X



【DCS World】DCS 総合 Part.55【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/21(土) 06:07:19.47ID:P+SZagE60
ロシアのEagle Dynamics社が開発する"Digital Combat Simulator"について語るスレ。
"DCS World"を基幹とし、有料の各種モジュールを購入することで様々な機体・マップ等を導入可能。

■公式サイト ※DCS World 無償配布※ 対地攻撃機Su-25Tおよび練習機TF-51D(非武装)を無期限無料でプレー可能。
ttps://www.digitalcombatsimulator.com/
ttps://www.digitalcombatsimulator.com/en/downloads/world/

■Chuck氏による各機体の要点ガイド等多数
ttps://forums.eagle.ru/showthread.php?t=135765&highlight=chuck

■日本語解説
DCS:World 日本語Wiki ttps://wikiwiki.jp/dcs-world/ (Ka-50・A-10C・CA以外の総合)
DCS:Black Shark wiki ttps://wikiwiki.jp/dcska50/ (Ka-50)
DCS:A-10C Warthog wiki ttps://wikiwiki.jp/dcsa10c/ (A-10C)
DCS:Combined Arms wiki ttps://wikiwiki.jp/dcsca/ (CA)
BigBird JPN ttps://sites.google.com/site/bigbirdsqn/ (A-10C、F/A-18C、F-86F、Mi-8MTV2等)
P-51D 操縦訓練マニュアル ttps://sites.google.com/site/kumacbox/ (P-51D 実機マニュアル和訳版)
std_sk's notebooks ttps://web.archive.org/web/20190331044631/http://sky.geocities.jp/std_sk/ (ME等) FC3マニュアルは日本語化作業スレへ移管
PeCaTactical HQ ttps://web.archive.org/web/20160506141314/http://owari-ch.net/index.php?title=DCS:_A-10C_Warthog (A-10C)
PeCaTactical HQ ttps://web.archive.org/web/20160506142004/http://owari-ch.net/index.php?title=DCS:_MiG-21bis (MiG-21bis)

■前スレ
【DCS World】DCS 総合 Part.54【初心者歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1579361250/

■関連スレ
【DCS World】DCS 日本語化作業 Part.1  (有志によるミッションや機体マニュアル等日本語訳の作業場)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1525522404/
 ※DCS World 日本語化ファイルアップローダー ttps://ux.getuploader.com/DCSJP1/

・新スレを立てる時は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/12(日) 23:05:54.75ID:tD//+PbX0
>>306
Chuck's guideと下記URLの動画がオススメ
https://www.mudspike.com/chucks-guides-dcs-f-a-18c-hornet/
https://youtu.be/lm-M3VUy-_I

これ観てあとは慣れれば出来るようになると思う
308大空の名無しさん (ワッチョイ 4f89-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 00:37:10.23ID:Lp4VBHnC0
>>305
んなわけないw
事件の2ヶ月後にはソ連に返還されてるよ
分解して百里に運んでしっかり検査情報収集した後だけどね
2020/04/13(月) 12:25:52.98ID:5PUt3sGad
>>307
ありがとうございます。参考にしてやってみます
2020/04/14(火) 01:26:10.88ID:KnXeadQY0
前から気になってたF-86Fがフリー期間なので試したけど、軽くて良い感じですな。
Mig-21の方がもっと軽快感あるのかな?
2020/04/14(火) 07:50:52.34ID:gZoTxXxk0
コロナで暇なのでよく分からなくて積んでたF-15覚えるか〜
2020/04/14(火) 08:53:38.07ID:Wbj42bFzM
Mig-21は着陸時フルフラップで
スロットル80%以上、時速400km/h
しかも接地速度、迎え角がちょっと
でもオーバーすると爆発するという
マゾ機体 かと言って機動飛行も
うん… かっこいいんだけどね
2020/04/14(火) 10:34:14.32ID:iyVP31f6a
爆発するのはなんで?
速度はタイヤバースト、迎え角はお尻を擦るとか?
2020/04/14(火) 11:39:57.37ID:nT4GGbqx0
Mig-21急旋回しようとするとすぐ失速するよな
ドッグファイト性能死んでる気がするけど俺の腕の問題かなあ
2020/04/14(火) 12:26:52.40ID:G+XtZygV0
あぁ、ごめん
F-86Fと戦ってたのMig-15だっけか
Mig-21と勘違いしてた
2020/04/14(火) 12:57:10.24ID:OmcMRXU90
ジェット機になっても急旋回での速度低下の問題はずっとついてまわるんやな
2020/04/14(火) 16:30:31.22ID:Yoeqe5EdM
>>310
俺も86気になってて昨日乗れて良かったよ。
アナログジェットもいいなと思って、今86にするかF-5にするかで悩んでる。
セールのうちに買いたいけど、悩む
2020/04/14(火) 16:53:29.38ID:/w6+0Srw0
ガンの弾速が遅くて旋回中に当たる気がしない86
自分の機首に隠れるぐらいリードとるか、ものくそ接近するか
2020/04/14(火) 17:52:28.10ID:JS6btz+p0
機体の速度が出るぶん、機銃の弾道も落ちてしまうのかも
セイバーの時代ってもう有視界で機銃を撃ち合うドッグファイトの限界まで来てるよね

>>316
問題っていうか物理法則?
翼の揚力で飛んでる限り、旋回したら減速するというルールからは逃れられないし
2020/04/14(火) 17:56:15.07ID:VC4xZ+gS0
>>314
AOAゲージを全く見ていないそう・・・
2020/04/14(火) 20:37:43.68ID:gULtsTGj0
期間限定無料機体モジュールって落としておけば
次回無料期間中はスムーズにプレーできるようになるのかな?
2020/04/14(火) 20:59:16.62ID:DxtImurPp
古いジェットでもA-4E-Cと比べると俊敏で腐っても戦闘機って感じだ
思ったよりだいぶ飛ばして楽しい
2020/04/14(火) 21:10:12.88ID:XAJKhF2K0
steamから本家に移行したけどダウンロード速度や返金の面倒臭さに少し後悔
でもこれでF-16やダイナミックキャンペーンの完成が少しでも早くなる…?
324大空の名無しさん (ワッチョイ 4f89-zfCe)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:29:10.61ID:oj7+RLyt0
へのつっぱりにもなりません
2020/04/14(火) 22:20:21.62ID:7VvC5E0ea
徳を積めばそれだけ完成が早まります さあ皆で積もうではないか
2020/04/14(火) 23:20:17.44ID:IU+RyztH0
Ka-50は1(steam)とアップデート版(公式)と2(公式)の合計3回買ってる
a-10cもsteamと公式で2回買ってる
リピート購入してもいいのよw
2020/04/14(火) 23:33:42.56ID:JS6btz+p0
おお、何と徳の高いお方であろうか>>326
Ka-50とA-10Cは初期の独立時代からWorldに統合されたり色々あったからけっこう複数買いするよなw
飛ばさないけど全モジュール持ってるとか聖人レベルの人もきっといるね
2020/04/15(水) 00:48:21.56ID:y3NaDK4y0
>>320
迎え角抑えてると全然旋回しなくない?
2020/04/15(水) 01:08:04.70ID:y3NaDK4y0
>>320
改めて試したら思い違いだったわ
2020/04/15(水) 01:27:47.08ID:9qXVQb5T0
ダウンロード速度はともかくとして、返金前提で買って、その返金法が大変ってのは流石にどうかと思うけど。
pcゲー最大手となったsteamでやり始めちゃった弊害なんだろうけどさ。
2020/04/15(水) 12:41:42.09ID:SpHkozBX0
スーパーキャリアはなかなかでませんな。
ほんとに、今日出るんだろうか。
2020/04/15(水) 13:32:10.13ID:Gcc93ut1M
すちぃむは今日の夜中って言ってる
2020/04/15(水) 15:10:38.64ID:DbZwnOmS0
今回のコロナセールでホーネット他を買ったものだけど、たまには気楽にフワフワ飛びたいなあとレシプロ機の購入も検討中。TF51Dは楽しんでるけど、何か初心者でも楽しいキャンペーンがあったり、やれることの多いお勧め機体はありませんか?先輩方、宜しくおねがいします。
2020/04/15(水) 15:11:46.20ID:0P9BurXna
楽しみだな
本来空母は人がワサワサいるはずなのに、どのゲーム等でもムービーシーン以外は人がいなかったもんね
2020/04/15(水) 15:27:03.27ID:Gcc93ut1M
レシプロ機が気軽というイメージを疑え
2020/04/15(水) 15:44:28.66ID:br9W7Oqa0
>>333
どっちみち、レシプロはやれることかなり限られるよ
P-51Dは空戦と一応対地も出来るしモジュールの完成度高くて、キャンペーンもいくつか出てるけど
初心者でも楽しめるかどうかはちょっと分からない

ただ気楽にフワフワ飛ぶだけならアクロ機のChristen Eagleも楽しいかもだけど?
337大空の名無しさん (ワッチョイ 1724-2242)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:09:55.62ID:DbZwnOmS0
レスありがとうございます
51Dやスピットは幾つか別売りキャンペーンがあるのを確認したのですが、どちらの機体のが評判いいですかね
あとノルマンディーMAPとかWW2アセットとか、大戦機も色々楽しそうなのですが、実際揃えてる方、どんな感じですか?
2020/04/15(水) 17:38:24.08ID:AoXY48hIM
スーキャリ延期かよ〜
楽しみにしてたのに
2020/04/15(水) 17:39:50.14ID:Lx08TPYx0
>>333
「やれることが多い」と「気楽に」は矛盾しているように思えますが、
飛ばすだけならA-10Cは気楽ですよ。ミッションも豊富だし。覚えることは多いけど。

クリスティンは気楽に飛ばせますが、ミッションはほぼないのでフリーの飛行ばかりになります。
ただし、飛行を極めるにはアクロバット機なので良い機体です。

WWII機は私も気になっているのでレポートほしいかな。
2020/04/15(水) 17:59:14.95ID:OMOSqY160
>>338
そうなん
2020/04/15(水) 18:25:13.60ID:br9W7Oqa0
>>337
>ノルマンディーMAPとかWW2アセットとか

その辺はあまり期待しない方がいいんじゃないかな?
自分かあるいは仲間内でオリジナルのミッション作って…とかくらいヘビーに遊ぶ人向けって感じ

あとスピットとマスタングなら圧倒的にマスタングがいい
ぶっちゃけDCSのレシプロ戦闘機で初心者に勧められるのはマスタングだけで
他は離着陸の癖がすごくてまったく初心者向きじゃないよ
(正直、レシプロ戦闘機で気楽に遊びたいならミッションやらAIやら含めてIL2の方がいいんじゃないかって気もする)
2020/04/15(水) 18:34:09.77ID:wTdnMKG20
アップデート入ったからスーキャリ来たのかと思ったw
でも今度はMig15がフリー
2020/04/15(水) 18:51:38.33ID:oFzIofTb0
トルクやナーバスなエルロンにラダー
ジェットが楽ぅー
2020/04/15(水) 19:09:50.59ID:fS5DOgQ7p
俺もレシプロでがっつり遊ぶならIL-2BoSをお勧めするな
2020/04/15(水) 19:09:51.88ID:+2mw7l790
>>329
機動についてはマニュアルの89ページに説明が載っているゾ
基本的に迎角計の許容角度は28度、30度でもいけるけどAB焚いても徐々に速度が失われて
それ以上の角度は一気に揚力を失って不安定になるだけ
Mig-21は迎角計が上の見やすい位置にある分、特に重要な計器だと思うゾ
346大空の名無しさん (ワッチョイ 97a6-xa8R)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:16:24.43ID:LXcprE0E0
レシプロ機は最初まともに離陸も出来なかったな。
すぐにひっくり返るw
2020/04/15(水) 19:16:25.89ID:VKIzHqVr0
OBアプデは明日か。
フレームレート改善されるといいけど。
2020/04/15(水) 20:18:23.84ID:IthbP9wF0
supercarrierいつ出るんだ〜
2020/04/15(水) 20:36:09.84ID:VKIzHqVr0
>>348
マルチで問題があるみたいやねー
シングル使えるならリリースしてくれりゃいいのにさ。
350大空の名無しさん (ワンミングク MM7f-2242)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:35:08.17ID:jVbushMzM
皆さん親切なアドバイスどうも感謝です。
あくまでメインはホーネットで(Mig21とA10も買ってしまいましたが)、息抜きの一機に何を選ぼうかという感じでしたが、やっぱりTF-51Dは特に初心者向けだったんですね。
ドイツ機でDoraを触ってみたら滑走路にたどり着けなくて驚愕しました。
やっぱりMustangから入るのが無難か…
351大空の名無しさん (ワッチョイ ff15-ruEk)
垢版 |
2020/04/16(木) 00:12:11.02ID:WtbqA5vQ0
>>350
今やDSCのDoraおいていかれた感があるから、レシプロだったら
マスタング、Bf 109 K-4、190 A-8あたりを見とけばいいかと
マスタングとBf 109K-4はキャンペーンもあるし
2020/04/16(木) 00:32:52.09ID:7NkX4n/w0
>>345
たしかに試してみて実感しました
ありがとうございますゾ
2020/04/16(木) 00:54:53.29ID:aXo+DgqPM
Mig-21の話題出てるんで聞いてみたいんですが、レーダーのウォームアップって自分で時間計るしかないんですかね?
ガイド読んでみても5分待てとしか書いてない気がしてます

あとレーダーの稼働時間に制限があるような記述ありますが、普段はスタンドバイモードにしておけば稼働時間延びるんでしょうか

読み落としてたらすみませんが、よろしくお願いします
2020/04/16(木) 03:49:06.44ID:7NkX4n/w0
どうでもいいけどMig-21のロック音ってなんか不快だよな
2020/04/16(木) 12:05:27.63ID:wfWMFqoe0
もしかしてChuck氏のガイドF-16は無い?
2020/04/16(木) 12:08:47.79ID:Lf0eKPjna
まだ無いけど製作中ってTwitterで呟いてた
2020/04/16(木) 12:17:34.81ID:wfWMFqoe0
>>356
とっくにあるものとばかり思ってました
ありがとー
2020/04/16(木) 12:43:10.25ID:TZjO1dNId
>>353
ウォームアップ確認方法は無かった気がする
スタンバイにしておけばそれなりに持ったはず。つけっぱだと5分位で切れるらしい
という曖昧認識でやってるわ
2020/04/16(木) 14:19:53.09ID:fLs3m1bwM
>>358
やっぱりそうなんですね。
ありがとうございます。
2020/04/16(木) 15:36:16.98ID:p0vV3g2t0
sfエクスプレスがShanghai Xianghuaqiao Service Pointというとこに配達したよでなんか配達が終わった感じになってるけどこれどうなっているの?
2020/04/16(木) 15:38:08.82ID:p0vV3g2t0
スレチすまん
2020/04/16(木) 15:40:40.38ID:+l8oIdw50
国内入りしたら郵便追跡。

スーパーキャリア早くきて。でもM&BUが面白いからまだいいか。
2020/04/16(木) 18:29:07.13ID:4GZW8DCW0
よかったなみんな、来週からゲーム三昧だ
2020/04/16(木) 19:46:40.84ID:jFAJiyp6a
アベノコヅカイでフラシム用品も充実するな
2020/04/16(木) 19:49:58.37ID:7G4CwO7n0
10万降ってきたらwarthog欲しくなっちゃうな…
あとHOTAS Table Mountも憧れる…

ただ何だかんだX52の台座のボタンが使いやすくてね…
2020/04/16(木) 20:22:10.76ID:FjJC0KzG0
財源圧迫→増税
長い目で見るとええことないよ
2020/04/16(木) 20:27:41.31ID:erO++pEz0
>>365
> 10万降ってきたら

100%国民の血税から支払われた10万円であることを考えれば
100%国内に還元してやるのが筋では無いかと
2020/04/16(木) 20:33:11.18ID:pQCCGyk9p
もうwarthogsとスラマスのTPR Rudder持ってるから
もし10万貰えたら4Kモニタ買おうかな・・・
2020/04/16(木) 20:43:22.29ID:7G4CwO7n0
おっさんフラシムの話しようよ…

個人的にはVR持ってない人にはVRを推したい
2020/04/16(木) 20:51:27.65ID:cjHGE9Pz0
機体が増える
ジェットはコンプリートしそうだけど大戦機いくかぁ?
371大空の名無しさん (ワッチョイ 9789-xa8R)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:11:10.46ID:6zb7bVO50
>>368
4Kモニタ最高設定でまともに動かせるCPUGPUがまだないから無駄になっちゃうぜ
2020/04/16(木) 21:56:29.31ID:b381Tqyq0
え、DCSは4K余裕じゃね?
VRでなければマルチGPUもちゃんと効くし
うちの6700K+GTX1080シングル+4Kモニタで、常時90fps張り付きとはいかないけど何もストレス無いよ

P3Dとかでアドオンマシマシにするとまったく追っ付かんけどもね
373大空の名無しさん (ワッチョイ d710-psoe)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:11:18.98ID:7fLzzkIv0
プレイシート欲しいわ
2020/04/16(木) 23:14:38.86ID:jZZ/KAV90
結局スーパーキャリアはどんくらいかかるんかな
このご時世とはいえアナウンスはもうちょい早くして欲しかった…
2020/04/17(金) 00:38:17.56ID:6AARk5pl0
SCは4-5月としか発表しとらんね
GWには遊べりゃいいけどなー

ってか16日のOβアプデも時差があるにしても遅いし・・
諦めて寝よかね
376大空の名無しさん (ワッチョイ ff15-9YMR)
垢版 |
2020/04/17(金) 07:39:46.57ID:HMEUHUYm0
今日のパッチで、空母上でイジェクトして降りたら甲板あるけるようになったんだ
なんか楽しい
2020/04/17(金) 08:17:41.83ID:gnFU+DBw0
陸地モードはARMA3にまかせて、空戦はDCSなら最高なのに
2020/04/17(金) 11:47:17.19ID:T7yrO45V0
>>369
OculusQuestで、OculusLinkしてVRでDCS見てから、またフライトシム系やりたくなって、ラダー羽ペダルとスロットル、ジョイスティック揃えたよ。

ああ、夢が現実になった、と。
2020/04/17(金) 12:50:14.23ID:cCmqeEP7d
pimax最近買ったけど、没入感はTrackIRとは段違いだね。ただ、戦闘するには圧倒的にTrackIRとディスプレイかな。
VRのグラ 性能が普通のディスプレイレベルになるまではまだかは掛かりそう。
2020/04/17(金) 13:58:09.33ID:T7yrO45V0
画面はそんなに先でも無さそう。
既にスマホ用に8k有機EL搭載機が出てるので。

処理能力はまだかかりそうだが、OculusQuestもかな?みたいに見てない部分の処理を落とすとかで、意外と早くいけるかも。

パワードスーツ、触覚や臭覚制御みたいのまで個人に降りてくればジョイスティックとかもいらなくなりそう。

一応、今も不自由ではあるが、DCSもVRの中で直接、スイッチや操縦桿、スロットルなどを制御して飛べるが、やはり感覚がないと、すかすかして不便だしね。
2020/04/17(金) 15:24:45.88ID:pSQPaq7G0
10万でグローブ買うかなhttps://www.rakunew.com/items/77686?t=c_toy_game%2Bc_virtual_reality
2020/04/17(金) 16:35:11.13ID:E5hYiVon0
>>381
それ一時期欲しいなって思ったけど、感度悪いとか調整がむずいとかあんまり
評判よろしくないのよな
2020/04/17(金) 17:07:29.41ID:ru+6cFVb0
10万で安めのディスプレイ買い増して5枚7枚と張り巡らせたほうがよさそう
2020/04/17(金) 18:02:24.85ID:csiCZK6CM
うーんVRはまだ待ちかなあ
てか必要な性能のグラボが高い
385大空の名無しさん (ワッチョイ 97a6-xa8R)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:26:33.90ID:aTfs8NGD0
>>373
持ってるけどVRだと不向きなんだよな
ヘッドレストが干渉して頭を動かし辛い
2020/04/17(金) 19:48:41.45ID:Ob0M9oeK0
Su-27でタキシングしてる時に左右どちらかに勝手に曲がっていくんだけどこれって仕様?
ラダーに割り当ててる軸の動き見ても勝手に動いて無いから仕方なく当て舵入れてるけどフラフラして綺麗に離陸/着陸できん
2020/04/17(金) 20:21:55.24ID:e9KC+RR80
それ横風で風見鶏現象
2020/04/17(金) 20:34:31.98ID:MHVHKySt0
f-16の爆弾投下ボタンがキーボードのどのボタンに配置されてるかすらわからない。
死にたい。
2020/04/17(金) 21:19:43.58ID:ceFU+F140
>>375
ロシアはコロナで偉いことになってるから仕方が無い
390大空の名無しさん (ワッチョイ d710-psoe)
垢版 |
2020/04/17(金) 21:20:08.72ID:ZOGIgvSC0
>>388
キー設定でweapon releaseとかで検索してみたら?
2020/04/17(金) 21:22:20.35ID:MHVHKySt0
>>390
ありがとうございます。
確認してみます。
2020/04/17(金) 22:14:40.42ID:npHSrmM10
VRユーザーだけれども、今回のアプデでVRのreセンターがきかなくなったわ。前にテンキー5でreセンターきかなくなったからVRreセンター割り当てたのに使えなくなった(´・ω・`)どうなっとんねん
393大空の名無しさん (ワッチョイ 9789-xa8R)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:39:40.02ID:W4vcBX740
>>386
滑走速度に応じてノーズホイールのエンゲージ、ディスエンゲージを切り替えてないだけじゃないの?
それかラダーの感度カーブ設定がリニアすぎるとか
2020/04/17(金) 23:00:09.36ID:cMFEvzoK0
F-18で着艦練習しているのだけど、
無線からinboundを送信後、高いとか低いとか着艦誘導してくれる場合と、なにもしてくれない場合がある。
これはなんででしょう??
2020/04/18(土) 01:02:30.30ID:r5d5Z5G00
Free for All Monthだと!?
2020/04/18(土) 02:06:04.16ID:HPJ18FY3d
やり過ぎだろ
397大空の名無しさん (ワッチョイ ff15-9YMR)
垢版 |
2020/04/18(土) 02:38:01.02ID:7xeGK7ri0
>>395
あーあ、これでキャリアも伸びて、安定版もしばらく来ねーなw
2020/04/18(土) 04:06:07.84ID:+38KMuZX0
>>395
えーと・・・
この一ヶ月が全機体の勉強で潰れるのか(´;ω;`)・・・
2020/04/18(土) 05:29:58.49ID:79pdMdfj0
マルチができない
2020/04/18(土) 11:11:57.64ID:S9FmvJGA0
大体、スーパーキャリアなんてホーネットがすべて完成してからの発表でいいのにフライトシムが売りなんだからまずは飛行機を完成させろと
ロードマップ発表されたけど今月中にホーネットに対地レーダーやSLAM導入、TGPを完成させるとかあくまで予定だけど無理やろ
もうEDはHeatblurあたりに金を払って代わりにホーネットとファルコン作ってもらえと言いたくなる
2020/04/18(土) 11:20:10.93ID:3TFIkvHV0
いいえ僕はスーパーキャリアが先がいいです
2020/04/18(土) 12:51:46.17ID:+38KMuZX0
船内自由に歩き回れるようになるんだっけ?>超空母
2020/04/18(土) 13:47:35.86ID:FsMLX0sP0
heatblur持ち上げてるけどF-14なんて最初は2015年内に出すとかぶちあげたのを去年春まで引っ張った訳で開発速度は褒められたものではない
2020/04/18(土) 14:00:44.83ID:Ra9nlwpl0
A-10Cしかなかった頃に比べてこんだけ機体も増えたんだしのんびり覚えながら待とうや
2020/04/18(土) 14:03:25.10ID:n35rQ1u80
>>394
俺もそれ気になってたけど、たぶん高度とか速度とか何かしらの規定に沿ってないと駄目なのかな
無線を発する時の空母との位置関係とかもあるのか…?


>>404
>A-10Cしかなかった頃

A-10Cより先にKa-50もあったぞ …と細かい突っ込みすまそ
406大空の名無しさん (ワッチョイ ff15-9YMR)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:46:10.91ID:7xeGK7ri0
>>402
今回のパッチで甲板上でイジェクトして降りれば、甲板あるけるようになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況