ロシアのEagle Dynamics社が開発する"Digital Combat Simulator"について語るスレ。
"DCS World"を基幹とし、有料の各種モジュールを購入することで様々な機体・マップ等を導入可能。
■公式サイト ※DCS World 無償配布※ 対地攻撃機Su-25Tおよび練習機TF-51D(非武装)を無期限無料でプレー可能。
ttps://www.digitalcombatsimulator.com/
ttps://www.digitalcombatsimulator.com/en/downloads/world/
■Chuck氏による各機体の要点ガイド等多数
ttps://forums.eagle.ru/showthread.php?t=135765&highlight=chuck
■日本語解説
DCS:World 日本語Wiki ttps://wikiwiki.jp/dcs-world/ (Ka-50・A-10C・CA以外の総合)
DCS:Black Shark wiki ttps://wikiwiki.jp/dcska50/ (Ka-50)
DCS:A-10C Warthog wiki ttps://wikiwiki.jp/dcsa10c/ (A-10C)
DCS:Combined Arms wiki ttps://wikiwiki.jp/dcsca/ (CA)
BigBird JPN ttps://sites.google.com/site/bigbirdsqn/ (A-10C、F/A-18C、F-86F、Mi-8MTV2等)
P-51D 操縦訓練マニュアル ttps://sites.google.com/site/kumacbox/ (P-51D 実機マニュアル和訳版)
std_sk's notebooks ttps://web.archive.org/web/20190331044631/http://sky.geocities.jp/std_sk/ (ME等) FC3マニュアルは日本語化作業スレへ移管
PeCaTactical HQ ttps://web.archive.org/web/20160506141314/http://owari-ch.net/index.php?title=DCS:_A-10C_Warthog (A-10C)
PeCaTactical HQ ttps://web.archive.org/web/20160506142004/http://owari-ch.net/index.php?title=DCS:_MiG-21bis (MiG-21bis)
■前スレ
【DCS World】DCS 総合 Part.53【初心者歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1571680800/
■関連スレ
【DCS World】DCS 日本語化作業 Part.1 (有志によるミッションや機体マニュアル等日本語訳の作業場)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1525522404/
※DCS World 日本語化ファイルアップローダー ttps://ux.getuploader.com/DCSJP1/
・新スレを立てる時は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
【DCS World】DCS 総合 Part.54【初心者歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大空の名無しさん (ワッチョイ 2f24-peWV)
2020/01/19(日) 00:27:30.13ID:w6Y+IhIe0616大空の名無しさん (アウアウカー Sacb-siGd)
2020/02/29(土) 20:00:15.74ID:uKqngt8Za617大空の名無しさん (ワッチョイ 3a20-ZhQ4)
2020/02/29(土) 20:06:50.98ID:FcojS7cG0 >>616
ありがとうございます。マスタング買ってみる
スピットファイアは以前買って一通りこなせるようになったからたぶん大丈夫
そろそろラダーペダル手出してみようかな。
回転するオフィスチェアでラダーペダル使ったらやっぱり椅子回転するんだろうかという素朴な疑問
ありがとうございます。マスタング買ってみる
スピットファイアは以前買って一通りこなせるようになったからたぶん大丈夫
そろそろラダーペダル手出してみようかな。
回転するオフィスチェアでラダーペダル使ったらやっぱり椅子回転するんだろうかという素朴な疑問
618大空の名無しさん (ミカカウィ FF27-95fC)
2020/02/29(土) 20:59:36.04ID:8zd1l6NrF619大空の名無しさん (ササクッテロ Sp03-lHFB)
2020/02/29(土) 21:19:19.19ID:1z6y3aYgp 最近ジェット使い出したからレシプロと比べて離着陸が簡単で驚く
620大空の名無しさん (アウアウカー Sacb-Aa+x)
2020/02/29(土) 21:33:56.61ID:6fOZ0ippa そろそろf-16にHARMを実装してほしい
621大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-/0SP)
2020/02/29(土) 21:48:09.72ID:71P0lmPn0 ヘリはAH系導入してほしいな
622大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-MK9I)
2020/02/29(土) 23:57:20.78ID:iKwcOPLv0624大空の名無しさん (ワッチョイ 4a6e-X91k)
2020/03/01(日) 01:13:10.57ID:1Q8Rwgvo0 ここ最近急にDCSスレとは思えんぐらい住人増えたな
625大空の名無しさん (ワッチョイ 6389-siGd)
2020/03/01(日) 03:10:22.06ID:7ReT3Tba0 >>622
オートラダー、テイクオフアシスタンス切って飛んでみ
マスタングも途端に難しくなるから
単発のレシプロ機がプロペラの回転方向と反対側に曲がろうとするのはある意味当然
高出力エンジンの機体ほどその傾向が強い
だから離陸時にまっすぐ滑走しようと思ったら、いきなりスロットル全開にしない、パイロットから見てプロペラの回転が時計回りなら左に曲がろうとするんで、右にラダー当てて、操縦桿も右に倒し気味にすることが必要
オートラダー、テイクオフアシスタンス切って飛んでみ
マスタングも途端に難しくなるから
単発のレシプロ機がプロペラの回転方向と反対側に曲がろうとするのはある意味当然
高出力エンジンの機体ほどその傾向が強い
だから離陸時にまっすぐ滑走しようと思ったら、いきなりスロットル全開にしない、パイロットから見てプロペラの回転が時計回りなら左に曲がろうとするんで、右にラダー当てて、操縦桿も右に倒し気味にすることが必要
626大空の名無しさん (ワッチョイ 9edb-aUbV)
2020/03/01(日) 05:18:07.10ID:lllgkBsB0 いうてスピットでタキシング、離陸、着陸が出来るなら全部楽だよ。
スピット>ドイツ機(A8は持ってないから知らないけどDと大差ないでしょ)>マスタングの順で地上操縦〜離着陸はムズいと思う。
飛んでる最中はBf>Fw>スピット>マスタングかな。スピットはエンジン焼き付けさえさせなければだけど。
スピット>ドイツ機(A8は持ってないから知らないけどDと大差ないでしょ)>マスタングの順で地上操縦〜離着陸はムズいと思う。
飛んでる最中はBf>Fw>スピット>マスタングかな。スピットはエンジン焼き付けさえさせなければだけど。
627大空の名無しさん (ワッチョイ 5f51-DFeu)
2020/03/01(日) 07:45:49.58ID:vo7Y0lEm0 英霊もいるようだね
628大空の名無しさん (ワッチョイ de74-Aa+x)
2020/03/01(日) 07:52:49.18ID:fmnDYWKE0 ヒューイを買ったのですがこのモジュールだけtrack irによるヘッドトラッキングができないのですがどうしたらいいですか?
629大空の名無しさん (ブーイモ MM76-6CEO)
2020/03/01(日) 09:54:52.15ID:B7SCZ8W7M ゲーム起動後にセンサーが反応するとうまく動かないことはある
F9を押す
track ir側でちゃんと動いてるか見る
くらいしか思いつかん
ヒューイでも特に困らず使えた
F9を押す
track ir側でちゃんと動いてるか見る
くらいしか思いつかん
ヒューイでも特に困らず使えた
630大空の名無しさん (ワッチョイ 4ad7-/0SP)
2020/03/01(日) 10:05:39.02ID:pBG7GWS30 2.5.6で追加された後方乱気流をシミュレートするオプション
これにチェック入れたらP&D方式の空中給油がものすごく難しくなった気がする
給油機に接近すると機体がふわっと浮く感じ?になってる
これにチェック入れたらP&D方式の空中給油がものすごく難しくなった気がする
給油機に接近すると機体がふわっと浮く感じ?になってる
631大空の名無しさん (アウアウカー Sacb-siGd)
2020/03/01(日) 11:24:32.92ID:Uj6gpXfGa プローブ&ドローグは、ポッドが渦のできる翼端に近いからな
タンカーに接近するルートに気をつけないと、結構あおられることになる
タンカーに接近するルートに気をつけないと、結構あおられることになる
632大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-/0SP)
2020/03/01(日) 11:26:28.17ID:PqqmYzH70 track irは起動した状態でDCS開かないとダメだよ。起動忘れて後から開いてもダメだったからさ
633大空の名無しさん (スフッ Sdea-yGkI)
2020/03/01(日) 11:37:02.01ID:qGv1yKs+d634大空の名無しさん (ササクッテロ Sp03-lHFB)
2020/03/01(日) 11:42:02.67ID:R8tp4xH4p やっぱりDCSのレシプロ機ラダー使った時の挙動が敏感すぎるよなあ
635大空の名無しさん (ワッチョイ 0b10-MPTy)
2020/03/01(日) 11:58:47.13ID:OR1XGF9K0 空中給油は今までが簡単すぎて空気感感じなかったからな
激むずくらいじゃないとリアルな空中給油じゃない
激むずくらいじゃないとリアルな空中給油じゃない
636大空の名無しさん (ワッチョイ 4ae0-oL1e)
2020/03/01(日) 12:06:52.53ID:/qFdAa5L0 や っ た こ と も な い の に 偉 そ う に
637大空の名無しさん (ブーイモ MM76-6CEO)
2020/03/01(日) 12:07:43.56ID:B7SCZ8W7M プローブの代わりに漏斗を付けて給油機は後方に燃料をまき散らせば楽なのに
640大空の名無しさん (ワッチョイ de74-Aa+x)
2020/03/01(日) 14:12:38.26ID:fmnDYWKE0 IRのソフトだと動いてるしヒューイで動かないのを確認してからホーネットに乗ると動くんだよな.....IRのdcs側のキーコンが吹っ飛んでるのか?でもそれがどこだか分からない
641大空の名無しさん (ワッチョイ 86b8-PQYg)
2020/03/01(日) 15:46:18.27ID:obDXmUsQ0 >>640
俺はもうTrackIR使ってないけど、TrackIRのソフトウェア側でポーズのキー割当があって、知らないうちにポーズ押されててゲーム側で動かなくなる事あったから、それかも。
UH-1のキーコンフィグとTrackIRのポーズキーの割り当てが被ってないか確認だ
俺はもうTrackIR使ってないけど、TrackIRのソフトウェア側でポーズのキー割当があって、知らないうちにポーズ押されててゲーム側で動かなくなる事あったから、それかも。
UH-1のキーコンフィグとTrackIRのポーズキーの割り当てが被ってないか確認だ
642大空の名無しさん (ワッチョイ de74-Aa+x)
2020/03/01(日) 15:57:00.54ID:fmnDYWKE0 解決した IRデバイスのカテゴリーごとデフォルトに戻すことができてトラッキングができるようになった
643大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-MK9I)
2020/03/01(日) 17:32:51.20ID:5JgK++DO0644大空の名無しさん (ワッチョイ b324-QjLk)
2020/03/01(日) 18:27:42.72ID:dZMRx+w60 >>615
ありがとうございました。
ありがとうございました。
645大空の名無しさん (ワッチョイ d32b-/0SP)
2020/03/01(日) 18:36:02.88ID:K/nDYI3/0 キーコンフィグを配ってる人いますよね
ジョイ用に.pr0ファイルみたいな感じで
ジョイの設定からやっている奴はいいんですが
Keyboard.diff.lua Right HOTAS.diff.lua
みたいな感じでDCS側で読み込むようにしてくれている人の場合
どうやってゲーム中に操作を確認すればいいのでしょうか?
.luaファイルをメモ帳で開いて直接読まないといけないのでしょうか?
ジョイ用に.pr0ファイルみたいな感じで
ジョイの設定からやっている奴はいいんですが
Keyboard.diff.lua Right HOTAS.diff.lua
みたいな感じでDCS側で読み込むようにしてくれている人の場合
どうやってゲーム中に操作を確認すればいいのでしょうか?
.luaファイルをメモ帳で開いて直接読まないといけないのでしょうか?
646大空の名無しさん (ワッチョイ 7b11-7pGC)
2020/03/01(日) 19:34:16.28ID:sSnLbVyj0 >>558
コレクティブ側スライダーで指が死ぬので捻りラダーに変えたらめっちゃヒューイ乗りやすくなりました
コレクティブ側スライダーで指が死ぬので捻りラダーに変えたらめっちゃヒューイ乗りやすくなりました
647大空の名無しさん (ワッチョイ 7b11-7pGC)
2020/03/01(日) 20:16:09.34ID:sSnLbVyj0 ヘリってプロペラの推進力で進むイメージだったけどプロペラは揚力を発生させる翼だったんですね
ブレードの傾きはいわばフラップ?
停止時にサイクリックとコレクティブでブレードが実際どう傾くか見れるし非常に面白い
ブレードの傾きはいわばフラップ?
停止時にサイクリックとコレクティブでブレードが実際どう傾くか見れるし非常に面白い
648大空の名無しさん (スフッ Sdea-aUbV)
2020/03/01(日) 20:16:09.57ID:imysvVZ3d スライダーラダーでヘリは流石に辛すぎる。
捻りも左は良いけど右ラダーが辛い
捻りも左は良いけど右ラダーが辛い
649大空の名無しさん (オッペケ Sr03-uKHp)
2020/03/01(日) 20:25:11.42ID:BjWdwwkzr650大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-ZhQ4)
2020/03/01(日) 20:39:06.23ID:kDE+02vw0 回転数ではなくピッチをいじるメカの構造がきもい
651大空の名無しさん (ワッチョイ ea30-ZhQ4)
2020/03/01(日) 21:12:42.17ID:8mRamlFh0 SAM陣地に対してHARMが全然決まらない
高高度から速度を出して打ち下ろしても、危険を冒して低空侵入して打っても
みごとに全弾迎撃されてしまう
誰かSEAD任務のコツを教えてください
高高度から速度を出して打ち下ろしても、危険を冒して低空侵入して打っても
みごとに全弾迎撃されてしまう
誰かSEAD任務のコツを教えてください
652大空の名無しさん (ワッチョイ 4a6e-X91k)
2020/03/01(日) 22:10:54.65ID:1Q8Rwgvo0 捻り癖が付いてHotas Warthogでもお捻りしちゃう俺
653大空の名無しさん (アウアウカー Sacb-7pGC)
2020/03/02(月) 06:25:39.30ID:ioviDyJva ヒューイで無茶な操作した時の騒音って自分の翼端渦を自分で叩いてる音なの?
どうやって自分の翼端渦に追いつけるのかイメージ湧かない
どうやって自分の翼端渦に追いつけるのかイメージ湧かない
654大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-ZhQ4)
2020/03/02(月) 10:26:10.83ID:0RKqoUHu0 最強戦闘機F-15「イーグル」 いまなお抱える「持病」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00010000-norimono-bus_all&p=1
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00010000-norimono-bus_all&p=1
655大空の名無しさん (ブーイモ MM27-6CEO)
2020/03/02(月) 10:47:38.09ID:gFW2ias9M F-15は同世代じゃ最強かも知らんが今なお「最強」って言うのは無理があるよな
あと文末の「Mig-25が間接的に多くのF-15を破壊した」ってのはこじつけが過ぎる…
あと文末の「Mig-25が間接的に多くのF-15を破壊した」ってのはこじつけが過ぎる…
656大空の名無しさん (アウアウカー Sacb-7pGC)
2020/03/02(月) 11:24:06.91ID:ioviDyJva ピッチ下げ過ぎるとメインローターがキャビンを置いて逃げ出すヒューイ
吸気角度を間違うとタービンが大爆発するイーグル
実機は乗りたくないな・・・
吸気角度を間違うとタービンが大爆発するイーグル
実機は乗りたくないな・・・
657大空の名無しさん (アウアウウー Sa2f-dR40)
2020/03/02(月) 15:13:42.35ID:iviocA1ca シムだったら1000回飛んで一回そういう事故起すぐらいの腕なら
めちゃくちゃ上手いうちにはいるけど
実機なら一回でもやったらそこで人生終了・・
そう考えると実機Pってどんだけすごいんだっていう
めちゃくちゃ上手いうちにはいるけど
実機なら一回でもやったらそこで人生終了・・
そう考えると実機Pってどんだけすごいんだっていう
659大空の名無しさん (アウアウカー Sacb-7pGC)
2020/03/02(月) 17:14:00.92ID:jweYTRQha ヒューイって安いから乗れないこともなさそう
660大空の名無しさん (ワッチョイ 03ad-B0RZ)
2020/03/02(月) 17:28:53.14ID:dgPOdqqc0 どこだかに保守用パーツとして運用期間過ぎた日本の機体譲り渡してなかったっけ
661大空の名無しさん (ワッチョイ b324-QjLk)
2020/03/03(火) 00:31:24.27ID:1EfnOZkU0662大空の名無しさん (ワッチョイ 0b00-DFeu)
2020/03/03(火) 03:06:29.26ID:dFkeb7PY0663大空の名無しさん (ワッチョイ 7b11-7pGC)
2020/03/03(火) 17:40:09.04ID:YaRjqurE0 >>657
KD10取ったとしてどんなに頑張っても10人殺すか殺さないかのうちに俺は死ぬんだな・・・ と考えると生きている実感がわくようなわかないようなそんな感じがする
KD10取ったとしてどんなに頑張っても10人殺すか殺さないかのうちに俺は死ぬんだな・・・ と考えると生きている実感がわくようなわかないようなそんな感じがする
664大空の名無しさん (ササクッテロ Sp03-lHFB)
2020/03/03(火) 17:50:49.46ID:4/84+N7Rp 航空機の場合は撃墜、墜落で必ずしも死ぬとは限らないから人生終了ではないかも知れん
最多撃墜王のハルトマンも何回か撃墜されてるし
ルーデルなんか30回以上撃墜されてる被撃墜王だしな
最多撃墜王のハルトマンも何回か撃墜されてるし
ルーデルなんか30回以上撃墜されてる被撃墜王だしな
665大空の名無しさん (ワッチョイ 7b11-7pGC)
2020/03/03(火) 18:38:58.69ID:YaRjqurE0 キャッチ22で墜落の練習をしている奴がいたなぁ
667大空の名無しさん (アウアウカー Sacb-Aa+x)
2020/03/03(火) 20:30:35.38ID:5PTLIbEta 下が陸地であとガンカメラを見ても羽を千切られて落ちるというのは見たことないから案外生き残れそう
668大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-mvVe)
2020/03/04(水) 00:14:03.07ID:w02id2/B0 マジメな質問を投下します。
A-10CのJTACの9-lineについて
1.IP:FORD ←これなんでそ。イニシャルポイントの名前?
2.heading
3.distance ←これはどこから?IPから?
9.egress east TOWEL ←タオルってなんぞ
A-10CのJTACの9-lineについて
1.IP:FORD ←これなんでそ。イニシャルポイントの名前?
2.heading
3.distance ←これはどこから?IPから?
9.egress east TOWEL ←タオルってなんぞ
669大空の名無しさん (ワッチョイ eb89-g6LZ)
2020/03/04(水) 01:12:08.22ID:612gMQQq0 >>668
ここでのFORDはイニシャルポイントの名前だね
2.3.はIPからの方位と距離
9は攻撃後の離脱方向とポイント名なのでここでのTOWELはポイント名だね
A-10Cだったら、フライトプランの中のWPにTOWELの名前がついたのがない?
ここでのFORDはイニシャルポイントの名前だね
2.3.はIPからの方位と距離
9は攻撃後の離脱方向とポイント名なのでここでのTOWELはポイント名だね
A-10Cだったら、フライトプランの中のWPにTOWELの名前がついたのがない?
670大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-mvVe)
2020/03/04(水) 01:26:28.76ID:w02id2/B0671大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-Lqe9)
2020/03/04(水) 09:01:10.36ID:H/yehs4W0 空の「じゃじゃ馬」
ttps://trafficnews.jp/post/62623
ttps://trafficnews.jp/post/62623
672大空の名無しさん (アウアウカー Sacf-2wen)
2020/03/04(水) 12:22:14.68ID:PfUjLb9Ha 折り畳める意味ないな
673大空の名無しさん (アウアウカー Sacf-dSOb)
2020/03/04(水) 12:42:46.59ID:exBQgcqla 自衛隊機としてはそうだね。
それよりちゃんと読んでないんだけど、左から2番目の垂直尾翼だけラダーが付いてない理由って書いてあった?
なんでなんだろう?
それよりちゃんと読んでないんだけど、左から2番目の垂直尾翼だけラダーが付いてない理由って書いてあった?
なんでなんだろう?
674大空の名無しさん (ブーイモ MM0f-GHdY)
2020/03/04(水) 17:35:08.84ID:menGm315M 機体の割にパワーでかいプロペラ機だから片方向に力かかってるとしか書いてないんじゃない
675大空の名無しさん (アウアウカー Sacf-2wen)
2020/03/05(木) 06:22:59.54ID:WFTTJAG5a ctrl shift + numキーで座高調整してもまだ高いんですが何か他に方法ってありますか?
Su-25は背伸びしてやっとHUD見える感じだったのに・・・
Su-25は背伸びしてやっとHUD見える感じだったのに・・・
676大空の名無しさん (ブーイモ MM0f-GHdY)
2020/03/05(木) 11:32:23.95ID:7oTZF9ukM ホイールクリックしながら視点変える
677大空の名無しさん (ササクッテロ Sp4f-mvVe)
2020/03/05(木) 14:21:14.95ID:S/+xJJEZp ホイール押し込みながらグリグリで3次元的にも調整可能
678大空の名無しさん (ワッチョイ 3bef-Lqe9)
2020/03/05(木) 20:09:43.03ID:P21vByLf0 >>672
下からガバっと柵を出されたときに折りたたんで突破できるやろ
下からガバっと柵を出されたときに折りたたんで突破できるやろ
679大空の名無しさん (ワッチョイ 0b11-2wen)
2020/03/05(木) 20:34:38.63ID:Bk9yqa6R0 >>677
VRは非対応ですかね・・・
毎回調整して微妙に高い
ヒューイ多少慣れてきたんですけど視線追従マシンガンとかあるんですね
後部銃座は視点がおかしくて何もできないけどだいぶ慣れてきて航行中の艦上にも降りれそうな気がしてきました
デッキ付き艦ってどのマップにいます?
VRは非対応ですかね・・・
毎回調整して微妙に高い
ヒューイ多少慣れてきたんですけど視線追従マシンガンとかあるんですね
後部銃座は視点がおかしくて何もできないけどだいぶ慣れてきて航行中の艦上にも降りれそうな気がしてきました
デッキ付き艦ってどのマップにいます?
680大空の名無しさん (ワッチョイ 9f85-o1n2)
2020/03/05(木) 21:05:53.57ID:qcgHsANe0682大空の名無しさん (ワッチョイ eb89-o1n2)
2020/03/06(金) 00:06:57.90ID:aJflZks30 >>679
A-10C, FA-18C, F-16Cなんかは、コクピットの中のシートのハイトアジャストレバーで視点の高さ調整をするという手もあるぞ。
A-10C, FA-18C, F-16Cなんかは、コクピットの中のシートのハイトアジャストレバーで視点の高さ調整をするという手もあるぞ。
683大空の名無しさん (ワッチョイ cb00-xiWk)
2020/03/06(金) 01:21:15.11ID:3DA4+b4k0 >>679
保存したゲーム\DCS(DCS.openbeta)\Config\View\SnapViews.luaに機種毎の視点が保存されている
下記のようになっているのでxyzの数値を変更して調整する
[14] = {--default view - VR
viewAngle = 85.000000,--FOV
hAngle = 0.000000,
vAngle = -15.700000,
x_trans = 0.130000,
y_trans = -0.008300,
z_trans = 0.000000,
rollAngle = 0.000000,
cockpit_version = 0,
},
※もしファイルが無い場合はDCSを起動してコックピットが表示されている状態でRAlt+Num0を押せばファイルが出来るはず
保存したゲーム\DCS(DCS.openbeta)\Config\View\SnapViews.luaに機種毎の視点が保存されている
下記のようになっているのでxyzの数値を変更して調整する
[14] = {--default view - VR
viewAngle = 85.000000,--FOV
hAngle = 0.000000,
vAngle = -15.700000,
x_trans = 0.130000,
y_trans = -0.008300,
z_trans = 0.000000,
rollAngle = 0.000000,
cockpit_version = 0,
},
※もしファイルが無い場合はDCSを起動してコックピットが表示されている状態でRAlt+Num0を押せばファイルが出来るはず
684大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-mvVe)
2020/03/06(金) 13:34:11.12ID:Rk9zOyXS0 PCのスタートメニューからopen betaのアップデートのアイコンが消えてアップデート出来ないんですけど、アップデートのやり方分かる方いますか?
685大空の名無しさん (ワッチョイ 9f85-o1n2)
2020/03/06(金) 14:25:40.36ID:DeA4irOf0 Update DCS World OpenBeta
で検索すりゃいいじゃん
で検索すりゃいいじゃん
686大空の名無しさん (ブーイモ MM7f-uG1c)
2020/03/06(金) 16:45:09.56ID:+v3k0Hk9M numキーの5押せばVRでも視点決定出来るやん
687大空の名無しさん (アウアウカー Sacf-dSOb)
2020/03/06(金) 17:20:45.83ID:fsBK7kV1a >>684
アイコンなんてなくてもオーブンベータを起動すれば、普通にアプデしますか?と聞いてくるやろ
アイコンなんてなくてもオーブンベータを起動すれば、普通にアプデしますか?と聞いてくるやろ
688大空の名無しさん (アウアウカー Sacf-dSOb)
2020/03/06(金) 17:22:39.52ID:fsBK7kV1a689大空の名無しさん (ワッチョイ 9b5e-Ff7g)
2020/03/06(金) 17:35:36.27ID:8Rqr9hkT0 TrackIRで全部割り当てるとそっち優先になるからYは割り当てないほうがいいのか
実際の座面上下は感度カーブをきつめにしてもほとんど動かんし
左右のX ズームのZ は残し
実際の座面上下は感度カーブをきつめにしてもほとんど動かんし
左右のX ズームのZ は残し
690大空の名無しさん (ワッチョイ 9f85-o1n2)
2020/03/06(金) 18:56:37.82ID:DeA4irOf0 VRや言うてるし
691大空の名無しさん (アウアウウー Sa0f-2dlT)
2020/03/06(金) 19:39:52.62ID:ccGW6vCUa TrackIRでも普通に視点リセットすりゃええやん
692大空の名無しさん (ワッチョイ df71-t7o2)
2020/03/06(金) 20:00:20.23ID:sxI+ZrU80 VRなら背伸びしてnum5で着座位置も下がるよ
693大空の名無しさん (ワッチョイ 0b11-2wen)
2020/03/06(金) 20:21:35.51ID:G7TJRABw0 ありがとうございます!
色々視点変更のやりかたあるんですね
Su-25は逆に座高が低いしガゼルはなぜかコレクティブが逆だしなかなか癖が強いですねこのゲームは・・・
色々視点変更のやりかたあるんですね
Su-25は逆に座高が低いしガゼルはなぜかコレクティブが逆だしなかなか癖が強いですねこのゲームは・・・
694大空の名無しさん (アウアウウー Sa0f-2dlT)
2020/03/06(金) 20:25:05.69ID:ccGW6vCUa695大空の名無しさん (ワッチョイ eb89-o1n2)
2020/03/06(金) 23:23:59.12ID:aJflZks30 なんかみんな見当違いのことを言ってるな。
今回の2.5.6へのアプデでデフォルト(num5等で視点を中央にしたり、TrackIRで
視点リセットして頭を動かさない状態で)の視点が、上または下にずれてしまった
機体があるということ。
例えばA-10Cは、デフォの視点が高くなってしまって、視点リセットしただけの
状態ではHUDの上の方に表示された情報が見えないぐらい座高が高い状態に
なってしまう。
今回の2.5.6へのアプデでデフォルト(num5等で視点を中央にしたり、TrackIRで
視点リセットして頭を動かさない状態で)の視点が、上または下にずれてしまった
機体があるということ。
例えばA-10Cは、デフォの視点が高くなってしまって、視点リセットしただけの
状態ではHUDの上の方に表示された情報が見えないぐらい座高が高い状態に
なってしまう。
698大空の名無しさん (ワッチョイ 9f85-o1n2)
2020/03/07(土) 00:45:04.07ID:qKL2IMvw0699大空の名無しさん (ワッチョイ eb89-o1n2)
2020/03/07(土) 01:02:54.50ID:Veomik6x0 まじか?うちのオマ環だったのか?
683の方法で直したからいいけども
683の方法で直したからいいけども
700大空の名無しさん (ワッチョイ ef15-g6LZ)
2020/03/07(土) 08:37:41.49ID:Vfy9V1bS0 今週末だけ、F-15C EagleとSu-27 Flankerが無料で試せるみたいね
持ってない方は試してね
持ってない方は試してね
701大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-Lqe9)
2020/03/07(土) 15:42:59.90ID:g3PEet+h0 マルチが人口減だし、海外サーバーはピング規制が強くなって日本から遊べるとこが少なくなった。
つまらんからやめようかな
つまらんからやめようかな
702大空の名無しさん (ワッチョイ cb10-Ltpa)
2020/03/07(土) 15:54:54.59ID:TBQXsiiP0 IL-2やってた頃はマルチメインだったが
DCSは自作ミッションとシングルメインだな
現代機はその方がおもろいし、マルチはレシプロの方が好き
人それぞれだが
DCSは自作ミッションとシングルメインだな
現代機はその方がおもろいし、マルチはレシプロの方が好き
人それぞれだが
703大空の名無しさん (ワッチョイ 1f30-Lqe9)
2020/03/07(土) 16:00:38.78ID:2PDB8sEl0 ジョイスティックのカーブを実機に近づけたいのですが
どこかにそういった情報ないですかねー
どこかにそういった情報ないですかねー
704大空の名無しさん (ササクッテロ Sp4f-jph9)
2020/03/07(土) 16:01:14.29ID:l6f0writp 俺もDCSはキャンペーンかミッションがメインだな
マルチやる時はIL-2BoSかWTの大戦機メインだなあ
マルチやる時はIL-2BoSかWTの大戦機メインだなあ
705大空の名無しさん (ワッチョイ 9fe0-Ff7g)
2020/03/07(土) 16:18:49.80ID:zq4KMzA00 ダイナミックキャンペーン
どうなりましたかね(´・ω・`)?
どうなりましたかね(´・ω・`)?
706大空の名無しさん (ワッチョイ bbd7-Inmc)
2020/03/07(土) 16:48:59.70ID:45+QJEoY0 ゲーム性なんて考えなくていい
EDは機体と兵器の再現に全力を投入してくれ
ただしエディタ機能はもうちょい強化してほしい
EDは機体と兵器の再現に全力を投入してくれ
ただしエディタ機能はもうちょい強化してほしい
707大空の名無しさん (ワッチョイ 9f85-o1n2)
2020/03/07(土) 19:25:45.99ID:qKL2IMvw0 俺的にはリプレイをまともに使えるようにしてほしい
それかTacviewがDCSの映像で再生できるようになったら即買うな
それかTacviewがDCSの映像で再生できるようになったら即買うな
708大空の名無しさん (アウアウウー Sa0f-2dlT)
2020/03/07(土) 19:29:19.21ID:zCB3FDpna なんか同じスレの中で話がループするね・・・・
709大空の名無しさん (ワッチョイ 8b4e-GHdY)
2020/03/07(土) 20:00:14.95ID:MWn7gf6r0 AIM-120BとAIM-120Cは射程以外どのあたりが変わるのだろうか
710大空の名無しさん (ワッチョイ eb89-o1n2)
2020/03/07(土) 21:18:14.67ID:Veomik6x0 >>709
DCSでは、Cの方がチャフに騙されにくい設定になっているというカキコをどこかで見た記憶がある。
DCSでは、Cの方がチャフに騙されにくい設定になっているというカキコをどこかで見た記憶がある。
711大空の名無しさん (ワッチョイ 0b11-2wen)
2020/03/08(日) 09:28:33.33ID:j9X2vDag0 >>694
視点が高いと言うか椅子がリアルより低いのが気になっていたのですがよく見たらコパイと視線同じ高さでした
VRで計器の文字が顔近づけてもボヤけてるんですがこれって設定で解像度上げられますか?
ヘッドセットのレンズ改造で見やすくなったけど計器は相変わらず何も見えません
勘でダイヤル回すしかない・・・
視点が高いと言うか椅子がリアルより低いのが気になっていたのですがよく見たらコパイと視線同じ高さでした
VRで計器の文字が顔近づけてもボヤけてるんですがこれって設定で解像度上げられますか?
ヘッドセットのレンズ改造で見やすくなったけど計器は相変わらず何も見えません
勘でダイヤル回すしかない・・・
713大空の名無しさん (ワッチョイ 0b11-2wen)
2020/03/08(日) 11:35:16.39ID:j9X2vDag0 設定色々ハイにしたりしてたけどめっちゃ近づいたら普通に見えました
単純に液晶の限界か・・・
単純に液晶の限界か・・・
714大空の名無しさん (アウアウカー Sacf-dSOb)
2020/03/08(日) 12:23:01.61ID:nwWIFfK4a715大空の名無しさん (ワッチョイ 9f85-o1n2)
2020/03/08(日) 13:11:03.47ID:0cxz7Gn10■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】石破首相 「米は買ったことがない」発言の江藤農相を交代させる方針 きょう最終判断へ 事実上の更迭とみられる [ぐれ★]
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★3 [シャチ★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民党と統一教会が手を組んだ結果→「失われた30年」という現実 [677076729]
- 日本人は博士に石を投げて遊んでいた。すると、日本は滅んだ [805596214]
- 【日テレ】機動戦士ガンダムマーチュギャクス反省会
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- 🌃ずっと真夜中でいいのに。ファンスレ🏡
- 「最寄りのイオンに〇〇が来るぞ!」←ギリギリ見に行く芸能人wwwwwwwwwwwwwwwwww