ロシアのEagle Dynamics社が開発する"Digital Combat Simulator"について語るスレです。
"Su-25T"と"TF-51D"が無期限無料でプレー可能な"DCS World"を基幹として各種モジュール(後述)の追加購入で様々な機体を導入出来ます。
■公式サイト
ttp://www.digitalcombatsimulator.com/
【DCS World】 ※無償配布
ttps://www.digitalcombatsimulator.com/en/downloads/world/
対地攻撃機Su-25TおよびP-51Dマスタングの練習機タイプTF-51D(非武装)をプレーできます。
■日本語解説
DCS:Black Shark wiki ttp://wikiwiki.jp/dcska50/ (Ka-50)
DCS: A-10C Warthog wiki ttp://wikiwiki.jp/dcsa10c/ (A-10C)
DCS:Combined Arms wiki ttp://wikiwiki.jp/dcsca/ (CA)
std_sk's notebooks ttp://sky.geocities.jp/std_sk/ (FC3、ミッションエディタ等)
BigBird JPN ttps://sites.google.com/site/bigbirdsqn/ (A-10C、AJS-37、F-86F、Mi-8MTV2等々)
P-51D 操縦訓練マニュアル ttps://sites.google.com/site/kumacbox/ (P-51D 実機マニュアル和訳版)
PeCaTactical HQ ttp://web.archive.org/web/20160506141314/http://owari-ch.net/index.php?title=DCS:_A-10C_Warthog (A-10C)
PeCaTactical HQ ttp://web.archive.org/web/20160506142004/http://owari-ch.net/index.php?title=DCS:_MiG-21bis (MiG-21bis)
■前スレ
【DCS World】DCS 総合 Part.45【初心者歓迎】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1517405862/
※ このスレでは初心者質問もOKです。初心者・新参叩き等の荒らし行為は禁止。※
※ どんな質問でも答えたい人がいたら答える、答えたくなければ華麗にスルー。 ※
※ 逆に、質問に答えてもらえなかった場合でも文句をいわないこと。 ※
※ スレの主旨を無視した荒らしレスには反応しない・レスを返さない鉄則も厳守。 ※
※ フライトシムの数少ないプレイヤー同士、仲良くやりましょう。 ※
・新スレを立てる時は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【DCS World】DCS 総合 Part.46【初心者歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大空の名無しさん (ワッチョイ 6bc9-+uOs)
2018/05/21(月) 19:58:38.98ID:cLxXddQz0456大空の名無しさん (スッップ Sd33-z8/F)
2018/06/08(金) 00:21:23.80ID:8zMBZMoyd457大空の名無しさん (ワッチョイ d919-EqDK)
2018/06/08(金) 00:37:05.65ID:Z+G9kQY60458大空の名無しさん (ワッチョイ 11f6-z315)
2018/06/08(金) 02:47:53.50ID:UjpYHc/60459大空の名無しさん (ワッチョイ d1bd-psTc)
2018/06/08(金) 06:20:25.21ID:5ii0OHPN0 むしろ低速域の機動性の良さと加速の良さのお陰で、DCSの中ではM2000の次に格闘戦が楽だと感じた自分は異端?
460大空の名無しさん (ワッチョイ 133e-EqDK)
2018/06/08(金) 07:12:32.64ID:6en8lazL0 空母に着艦するときの方位って何度か決まってるんですか?
空母の進行方向から適当に10度引いてるんですけど、なんかもやもやして
空母の進行方向から適当に10度引いてるんですけど、なんかもやもやして
461大空の名無しさん (スップ Sd73-z8/F)
2018/06/08(金) 07:22:56.54ID:kcWG8Acwd >>460
設計上 、ニミッツ級のアングルドデッキは9°なのでそれでいいんじゃないかな
設計上 、ニミッツ級のアングルドデッキは9°なのでそれでいいんじゃないかな
462大空の名無しさん (ブーイモ MM33-Hlb9)
2018/06/08(金) 07:58:08.09ID:pXCnJJtOM 空母の速力30kt、着艦速度140kt、無風で計算すると。3.43°のずれが出るみたいだ。
アングルド・デッキと平行に着艦するには母艦の針路から11°ちょい引いておけば良いのかな。
アングルド・デッキと平行に着艦するには母艦の針路から11°ちょい引いておけば良いのかな。
463大空の名無しさん (ブーイモ MM33-Hlb9)
2018/06/08(金) 07:58:55.14ID:pXCnJJtOM あ、3.43°じゃなくて2.43°の書き間違いです。
464大空の名無しさん (ワッチョイ f119-6Mzr)
2018/06/08(金) 12:26:09.37ID:TjELphez0465大空の名無しさん (ブーイモ MM05-8CeV)
2018/06/08(金) 15:17:39.16ID:KeZnlwSiM 初心者なんだが、FA-18の発艦時にスロットル全開にしてもAB点火できないのはなんでぞ?
AIみてると点火してるからなんか手順足りないのかな
AIみてると点火してるからなんか手順足りないのかな
466大空の名無しさん (ワッチョイ 51c9-5Ttc)
2018/06/08(金) 16:40:12.84ID:B+fDu4V50 ttps://www.youtube.com/watch?v=7pPJC1YmLCo
現用のジェット攻撃機がこんな原っぱで運用できるとかすげー
A-10には無理ぽ?
>>412
え、そーゆーのあるのか
経験無いけどどんな状況で…
>>414
> 羽畳めば押し続けなくてもHiになったはず。
あぁほんとだ、レバーがFOLDになってる時は、ピンキースイッチ一度押せばHIのまま固定されるようになるなあ
ただもう一度ピンキー押してもNWSに戻らず、パドルでNWSそのものを解除しないといけないとか微妙にややこしい仕様だね
それはそうとDCS 2.5.2.18307 Update 3で、空母甲板からコールドスタート時の初期値で翼畳まれてるようになって嬉しい
現用のジェット攻撃機がこんな原っぱで運用できるとかすげー
A-10には無理ぽ?
>>412
え、そーゆーのあるのか
経験無いけどどんな状況で…
>>414
> 羽畳めば押し続けなくてもHiになったはず。
あぁほんとだ、レバーがFOLDになってる時は、ピンキースイッチ一度押せばHIのまま固定されるようになるなあ
ただもう一度ピンキー押してもNWSに戻らず、パドルでNWSそのものを解除しないといけないとか微妙にややこしい仕様だね
それはそうとDCS 2.5.2.18307 Update 3で、空母甲板からコールドスタート時の初期値で翼畳まれてるようになって嬉しい
467大空の名無しさん (ワッチョイ 51c9-5Ttc)
2018/06/08(金) 17:06:41.47ID:B+fDu4V50 >>465
ちゃんと発艦できるから気にしてなかったが、カタパルト位置につくと何故かアフターバーナー点火しないな
通常は単にスロットル開けば勝手に点火してくれるし
むしろABをオン/オフする手順とか機能とかは存在しない気がする
関係ないけど、カタパルトセットしたとこでアクティブポーズかけるとなんか大変なことになるww
ちゃんと発艦できるから気にしてなかったが、カタパルト位置につくと何故かアフターバーナー点火しないな
通常は単にスロットル開けば勝手に点火してくれるし
むしろABをオン/オフする手順とか機能とかは存在しない気がする
関係ないけど、カタパルトセットしたとこでアクティブポーズかけるとなんか大変なことになるww
468大空の名無しさん (ワッチョイ 51c9-5Ttc)
2018/06/08(金) 17:34:07.54ID:B+fDu4V50 連投すまん、もしかするとランチバー下げてる状態だとAB点火しないのかも
これが正しい仕様なら、AI機ではその辺が再現されていないだけかな?
これが正しい仕様なら、AI機ではその辺が再現されていないだけかな?
469大空の名無しさん (ワッチョイ 516b-LHz9)
2018/06/08(金) 19:18:47.36ID:zDbIMpo70 特殊な状況じゃない限り最初からAB焚いたまま発艦なんてしない
どうしてもやりたいなら0と9キー押しながらスロットル最大まで入れるといいよ
どうしてもやりたいなら0と9キー押しながらスロットル最大まで入れるといいよ
470大空の名無しさん (ワッチョイ 2190-qwMB)
2018/06/08(金) 20:30:24.04ID:eRj+7jSq0 いくらでもAF焚いて発艦してる動画あるから、現状プレイヤー機でできないのが問題
471大空の名無しさん (ワッチョイ f119-6Mzr)
2018/06/08(金) 21:03:47.63ID:TjELphez0 重量によってはアフターバーナーでの発艦しか認められてないから
472大空の名無しさん (ワッチョイ 89a6-+G7p)
2018/06/08(金) 21:25:44.35ID:8G/N7CAL0 48000ポンド以上だかはAB使用、46000〜48000はどちらでも、46000以下はミリタリーとかってマニュアルに書いてなかったっけ?
473大空の名無しさん (ワッチョイ 0b2a-kZ9w)
2018/06/08(金) 23:02:57.43ID:q+DWcnoF0 どっちみち最大推力じゃないとローンチしてくれなかったような
474大空の名無しさん (ワッチョイ 6b98-8CeV)
2018/06/09(土) 01:52:56.67ID:+g1CJPuW0 >>440
Mig29のタキシングはスポーツカーなみだぞ
Mig29のタキシングはスポーツカーなみだぞ
475大空の名無しさん (アウアウカー Sa2d-qwMB)
2018/06/09(土) 05:04:45.44ID:9Ix7qBNva アフターバーナーを使ったカタパルト発艦は、普通にできるよー
https://i.imgur.com/yWLZiky.jpg
https://i.imgur.com/yWLZiky.jpg
476大空の名無しさん (ワッチョイ 1324-EqDK)
2018/06/09(土) 11:37:42.24ID:Mrm9d4b20 厚木みたいに住宅地が隣接している空港で騒音を抑えるために
アフターバーナーは使わないってのは聞いたことあるけど
騒音に気兼ねする必要が無い空母でアフターバーナー使わずに
発艦するって聞いたことねーぞ
アフターバーナーは使わないってのは聞いたことあるけど
騒音に気兼ねする必要が無い空母でアフターバーナー使わずに
発艦するって聞いたことねーぞ
477大空の名無しさん (ワッチョイ 5104-LHz9)
2018/06/09(土) 12:09:40.96ID:XZLBUyDX0 FA18だとペイロードによってはアフターバーナーなしじゃないっけ
ってか自動発艦だから リアルな挙動を求めるなら FA18だとカタパルトが動き出してからアフターバーナーが点火される筈
ってか自動発艦だから リアルな挙動を求めるなら FA18だとカタパルトが動き出してからアフターバーナーが点火される筈
478大空の名無しさん (ワッチョイ 133e-EqDK)
2018/06/09(土) 12:10:53.01ID:KZQYe9wm0 製本屋からマニュアル来た
すげー 雑誌みたい ちょーかっこいい
以上
すげー 雑誌みたい ちょーかっこいい
以上
479大空の名無しさん (ワッチョイ 133e-EqDK)
2018/06/09(土) 12:12:55.63ID:KZQYe9wm0480大空の名無しさん (ワッチョイ e14f-5A7u)
2018/06/09(土) 12:15:00.70ID:dNbBEPjO0481大空の名無しさん (ブーイモ MM33-HWv4)
2018/06/09(土) 13:48:15.90ID:6OQ+/KC2M 最初からAB炊きっぱなしだとJBDの水温上がりすぎて後続機の待機時間増えるからあまりやんないね
実際はMILで打ち出してカタパルトの終端ぐらいでABに入れる運用が多い
F/A-18Cだと45,000lbs以上がMAXパワー指定だけど燃料減らして空中給油させる運用のほうが一般的
実際はMILで打ち出してカタパルトの終端ぐらいでABに入れる運用が多い
F/A-18Cだと45,000lbs以上がMAXパワー指定だけど燃料減らして空中給油させる運用のほうが一般的
482大空の名無しさん (アウアウカー Sa2d-qwMB)
2018/06/09(土) 14:11:03.01ID:PxV6osAra ローンチバー下げてる時は、普通にスロットルMAXではAB点火しないというのが正しい仕様
燃料武装満載で、最初からAB焚きたいなら>>469の言うようにフィンガーリフトスイッチ握りながらスロットル全開にすればこのように…
https://i.imgur.com/KvTGf8N.jpg
燃料武装満載で、最初からAB焚きたいなら>>469の言うようにフィンガーリフトスイッチ握りながらスロットル全開にすればこのように…
https://i.imgur.com/KvTGf8N.jpg
483大空の名無しさん (ワッチョイ e14f-5A7u)
2018/06/09(土) 14:18:49.39ID:dNbBEPjO0 >>482
へー艦載機にはそんな初見殺しの機能あるんだな
へー艦載機にはそんな初見殺しの機能あるんだな
485大空の名無しさん (ワッチョイ 9b94-LHz9)
2018/06/09(土) 15:33:11.55ID:PafPbTGj0 俺も製本屋から届いた。
初めて製本頼んだけど、想像以上の出来だったw
リリース版も出たら頼みたい。
初めて製本頼んだけど、想像以上の出来だったw
リリース版も出たら頼みたい。
486大空の名無しさん (アウアウカー Sa2d-u/hX)
2018/06/09(土) 15:45:53.21ID:zMe3lc21a487大空の名無しさん (アウアウカー Sa2d-qwMB)
2018/06/09(土) 15:47:51.53ID:021k2pgVa488大空の名無しさん (ワッチョイ e14f-5A7u)
2018/06/09(土) 16:06:29.93ID:dNbBEPjO0 早くHOTAS HORNETください
そういやラダーもTMから新しいの出るっぽいな
そういやラダーもTMから新しいの出るっぽいな
489大空の名無しさん (ワッチョイ 9b94-LHz9)
2018/06/09(土) 16:49:57.59ID:PafPbTGj0 >>486
こんな感じ。
https://imgur.com/a/VdrS1yh
前に書いた製本直送.comで↓の設定で頼んだ。
製本サイズ A4
ページ数 152ページ
表紙 表紙カラー&ラミネート加工(マット) (用紙:硬め)
本文の色 カラー
本文の用紙 b7バルキー(主な用途:雑誌・書籍・冊子)
綴じ方 無線綴じ
綴じ方向 左綴じ
印刷面積率 50%未満
遊び紙 なし
こんな感じ。
https://imgur.com/a/VdrS1yh
前に書いた製本直送.comで↓の設定で頼んだ。
製本サイズ A4
ページ数 152ページ
表紙 表紙カラー&ラミネート加工(マット) (用紙:硬め)
本文の色 カラー
本文の用紙 b7バルキー(主な用途:雑誌・書籍・冊子)
綴じ方 無線綴じ
綴じ方向 左綴じ
印刷面積率 50%未満
遊び紙 なし
491大空の名無しさん (ワッチョイ 9b94-R0a3)
2018/06/09(土) 17:07:18.20ID:PafPbTGj0 >>490
リング綴じが理想だけど、俺が調べた限りでは安いところ無かったんだよね
リング綴じが理想だけど、俺が調べた限りでは安いところ無かったんだよね
492大空の名無しさん (アウアウカー Sa2d-u/hX)
2018/06/09(土) 17:09:04.94ID:umO/qjmXa493大空の名無しさん (ワッチョイ 133e-jt5+)
2018/06/09(土) 17:09:28.73ID:KZQYe9wm0 >>486
https://i.imgur.com/Nj6N22b.jpg
https://i.imgur.com/vqwuRMj.jpg
うちのはこんな感じ
同じく製本直送.comで2100円
注文時に紙見本も一緒に送ってもらったから、正式版出たらもう少し高い紙で印刷する
ホワイトしらおいって神にしたちょっと滲んで見えたり、コクピットの中の影の部分が見にくかったりする
ちなみにA10も作ろうとしたら400ページ以上は二冊に分けないとダメみたい
400ページ、カタログ用紙使用で4800円位ですって
https://i.imgur.com/Nj6N22b.jpg
https://i.imgur.com/vqwuRMj.jpg
うちのはこんな感じ
同じく製本直送.comで2100円
注文時に紙見本も一緒に送ってもらったから、正式版出たらもう少し高い紙で印刷する
ホワイトしらおいって神にしたちょっと滲んで見えたり、コクピットの中の影の部分が見にくかったりする
ちなみにA10も作ろうとしたら400ページ以上は二冊に分けないとダメみたい
400ページ、カタログ用紙使用で4800円位ですって
494大空の名無しさん (ワッチョイ 1324-EqDK)
2018/06/09(土) 17:18:25.56ID:Mrm9d4b20 iPadに入れて操縦席の片隅に置いておくってのはダメなん?
髪じゃ無いとダメなん?
髪じゃ無いとダメなん?
495大空の名無しさん (ワッチョイ 133e-EqDK)
2018/06/09(土) 17:47:05.26ID:KZQYe9wm0 iPadで不満がない人はそれでいいんじゃないですかね
496大空の名無しさん (ワッチョイ e14f-5A7u)
2018/06/09(土) 17:49:20.92ID:dNbBEPjO0 >>493
見やすいね
見やすいね
497大空の名無しさん (スップ Sd33-+G7p)
2018/06/09(土) 18:00:44.01ID:KCimyvUGd 紙であると気分出て楽しい、が主な目的だから、別にそこが無い人は逆にipadなんかの方がいいよ。
気分の問題。
気分の問題。
498大空の名無しさん (ワッチョイ ebda-Loa0)
2018/06/09(土) 18:35:30.36ID:7zgmclTK0 エンジン始動のチェックリストとか紙で置いときたい というかa-10cでそういうチェック項目がリスト表示してあるサイトとかあるの?
500大空の名無しさん (スップ Sd33-+G7p)
2018/06/09(土) 18:53:42.45ID:KCimyvUGd 本家のfileに誰かが作ったチェックリストがありそうだね、A-10なら
501大空の名無しさん (ワッチョイ 2190-X4KX)
2018/06/09(土) 19:05:03.05ID:BzLieflN0 公式サイトの日本語マニュアルって言うとなんか勘違いしそうだけど。
それってユーザーファイルに上がってるやつでしょ?
A-10Cの日本語Wikiで作られたやつと同じもの。
始めたばかりの頃すげーお世話になったな。
それってユーザーファイルに上がってるやつでしょ?
A-10Cの日本語Wikiで作られたやつと同じもの。
始めたばかりの頃すげーお世話になったな。
502大空の名無しさん (ワッチョイ d3be-LHz9)
2018/06/09(土) 19:25:52.88ID:j8NtTNii0503大空の名無しさん (オッペケ Srdd-hjoA)
2018/06/09(土) 19:58:13.82ID:CruQT41er また髪の話してる………!
ぱらぱらめくってあちこち見るのには紙が圧倒的にいいよね
ぱらぱらめくってあちこち見るのには紙が圧倒的にいいよね
504大空の名無しさん (オッペケ Srdd-hjoA)
2018/06/09(土) 20:00:05.16ID:CruQT41er505大空の名無しさん (ブーイモ MM33-HWv4)
2018/06/09(土) 20:11:30.55ID:6OQ+/KC2M 実機のマニュアルは900ページちょいだけどさてどうなるか
506大空の名無しさん (ワッチョイ 89a6-+G7p)
2018/06/09(土) 20:14:00.19ID:6bDpQV5C0 そういえばChuck氏の蜂マニュアルは出来たのかな?
まだアーリーアクセスだから作ってないか。
まだアーリーアクセスだから作ってないか。
507大空の名無しさん (ワッチョイ 3324-EqDK)
2018/06/09(土) 20:24:17.53ID:TQMJrqzX0 Chuckガイドが200ページ位で済めばそれでいいや
508大空の名無しさん (ワッチョイ 9b94-R0a3)
2018/06/09(土) 21:56:20.47ID:PafPbTGj0509大空の名無しさん (JP 0H6d-jt5+)
2018/06/09(土) 22:05:58.17ID:x44HqBBBH スタートアッププロシージャ位で分ければキリが良さそう
510大空の名無しさん (ワッチョイ d924-LHz9)
2018/06/10(日) 00:07:14.90ID:k1kZJZvh0 翼折りたたんだ状態でも発艦できるけど実際どんな感じになるんだろ
511大空の名無しさん (ワッチョイ 6b98-8CeV)
2018/06/10(日) 00:08:29.71ID:VOpbT7Rr0 どうもなにも吹っ飛んで着水するだけでは…?
512大空の名無しさん (ワッチョイ ebda-Loa0)
2018/06/10(日) 05:03:07.62ID:X3jSEEyH0 a-10cでスロットル脇のオートパイロットのパネルでモードセレクトと決定ボタンをキーボードで操作したいのですがコンフィグのどこを構えばいいですか?
513大空の名無しさん (ワッチョイ ebda-Loa0)
2018/06/10(日) 05:52:22.15ID:X3jSEEyH0 あとXboxコントローラをhotasに割り振ってるのですがステックなどのボタンが強制的に操縦桿やスロットルに割り振られてしまってそれらを動作しないようにしたいのですがどうすればいいですか?
514大空の名無しさん (スップ Sd73-z8/F)
2018/06/10(日) 09:35:25.17ID:rzzhPweod >>512
LAAPで検索かけてみて
ちなみにengage/disengageはaキー
モードはデフォルトでアサインされていないから自分で好きなの登録して
軸のほうは設定の下にAXIS ASSIGNボタンがあるからそこから削除で
LAAPで検索かけてみて
ちなみにengage/disengageはaキー
モードはデフォルトでアサインされていないから自分で好きなの登録して
軸のほうは設定の下にAXIS ASSIGNボタンがあるからそこから削除で
515大空の名無しさん (ワッチョイ 2190-qwMB)
2018/06/10(日) 09:36:33.26ID:y8kTba4R0516大空の名無しさん (ワッチョイ 2190-qwMB)
2018/06/10(日) 09:52:12.76ID:y8kTba4R0 >>514
APのモード、デフォルトで上の通りキーアサインされてるよ
APのモード、デフォルトで上の通りキーアサインされてるよ
517大空の名無しさん (ワッチョイ 6b98-8CeV)
2018/06/10(日) 09:57:15.12ID:VOpbT7Rr0 キーコンフィグ見て探すのも大変だよね
思った単語と違ったりもするし
思った単語と違ったりもするし
518大空の名無しさん (ワッチョイ 2190-qwMB)
2018/06/10(日) 10:27:51.80ID:y8kTba4R0 多分なにも付いてないジョイとスロットルがあって、他のHOTAS部分を箱コンでってことだと思うが、箱コンに持ち替えてる時点でもうHOTASじゃない気が…
もうジョイとスロットルとキーボードだけでいいんじゃん?
もうジョイとスロットルとキーボードだけでいいんじゃん?
519大空の名無しさん (ワッチョイ 51c9-5Ttc)
2018/06/10(日) 11:10:24.50ID:aMciX0ZN0520大空の名無しさん (スップ Sd73-z8/F)
2018/06/10(日) 11:22:41.08ID:rzzhPweod あーごめん warthogの設定したときに削除したんだった
516さんが正しい
516さんが正しい
522大空の名無しさん (ワッチョイ 11f6-z315)
2018/06/10(日) 14:15:14.75ID:XH0fJ8EH0 >>521
URLカモン
URLカモン
523大空の名無しさん (ワッチョイ 51c9-5Ttc)
2018/06/10(日) 14:26:45.00ID:aMciX0ZN0 Chuck氏ホーネットマニュアル>>4のいつものスレッドに来てんね
ありがたい
ありがたい
524大空の名無しさん (ワッチョイ 11f6-z315)
2018/06/10(日) 16:17:44.52ID:XH0fJ8EH0 >>523 おいらも発見。早速、製本屋に頼もう。
昨日マルチで初めてFA18でJ11を撃墜したぜ。すげえ嬉しいけど、半分以上は運だな。
早くIFFの実装まだなの?IFFなしで空戦とかめちゃきつくない?Team Killするとサーバーから
キックされるし、敵を捕らえても敵かどうかわからないし、そのうちやられるし。
皆は空戦どうしてんの?
昨日マルチで初めてFA18でJ11を撃墜したぜ。すげえ嬉しいけど、半分以上は運だな。
早くIFFの実装まだなの?IFFなしで空戦とかめちゃきつくない?Team Killするとサーバーから
キックされるし、敵を捕らえても敵かどうかわからないし、そのうちやられるし。
皆は空戦どうしてんの?
525大空の名無しさん (ワッチョイ b131-bj0R)
2018/06/10(日) 16:18:49.42ID:U6evrpPp0 AMRAAM早く欲しい
スパローじゃ仕事になんねぇ
スパローじゃ仕事になんねぇ
526大空の名無しさん (ワッチョイ 89a6-+G7p)
2018/06/10(日) 16:36:22.94ID:2x+1PeVX0 pve、pvp鯖の多くがペルシャ湾マップになっちゃってるからホーネット出てから、マルチではフリーフライト以外してないや。
527大空の名無しさん (ワッチョイ ebad-oqgx)
2018/06/10(日) 16:51:57.89ID:fknsvF1n0 F18callballとか無いのかと思ったらリメイクしたMODが出てた
空母ランディングパターン通りにできているかのチェックにもなるので
楽しいぞ
ttps://forums.eagle.ru/showthread.php?t=211557
ttp://www.users.on.net/~jase_ash/http:/www.users.on.net/~jase_ash/index.html
空母ランディングパターン通りにできているかのチェックにもなるので
楽しいぞ
ttps://forums.eagle.ru/showthread.php?t=211557
ttp://www.users.on.net/~jase_ash/http:/www.users.on.net/~jase_ash/index.html
528大空の名無しさん (ワッチョイ 516b-LHz9)
2018/06/10(日) 16:56:06.17ID:+Miz6HnX0529大空の名無しさん (ワッチョイ 11f6-z315)
2018/06/10(日) 17:30:13.60ID:XH0fJ8EH0 Chunkのマニュアル製本頼もうと思って今作業してるんだけど、CHunkマニュアルは
横長じゃない?製本は縦長基本で、横長にすると小さくなるっぽい?どうしたらいい?
PDFの表示を90度回転させてもそれをそのまま保存できないし、困ってます。
小さくなると目が悪いので字がすこぶる読めません。A4サイズのまま製本して
本の向きを変えて読めればいいのですが。
横長じゃない?製本は縦長基本で、横長にすると小さくなるっぽい?どうしたらいい?
PDFの表示を90度回転させてもそれをそのまま保存できないし、困ってます。
小さくなると目が悪いので字がすこぶる読めません。A4サイズのまま製本して
本の向きを変えて読めればいいのですが。
530大空の名無しさん (ワッチョイ 196b-+kNn)
2018/06/10(日) 17:31:16.85ID:muV3Tlx70 オートスロットルって着艦着陸で使ってもいいのかな
531大空の名無しさん (ワッチョイ 89a6-+G7p)
2018/06/10(日) 17:57:17.16ID:2x+1PeVX0 使えるもんは何でも使っていいのよ。
そもそもATCランディングかなんかの項目があったはずだし。
そもそもATCランディングかなんかの項目があったはずだし。
532大空の名無しさん (ワッチョイ 9b94-LHz9)
2018/06/10(日) 21:32:08.43ID:i8FZlkZo0 ATCの周波数とか知りたいんだけど、ゲーム中で確認する方法ってありますかね?
なんか操作したら飛行場情報出てくるとか。
F10でマップ表示して飛行場クリックしても周波数出てこないし。
コーカサスはdocフォルダにpdfのチャートがあるのはわかったんだけど、
ネバダとかペルシャ湾マップの飛行場のChartってどっかにあります?
なんか操作したら飛行場情報出てくるとか。
F10でマップ表示して飛行場クリックしても周波数出てこないし。
コーカサスはdocフォルダにpdfのチャートがあるのはわかったんだけど、
ネバダとかペルシャ湾マップの飛行場のChartってどっかにあります?
533大空の名無しさん (ワッチョイ 2190-qwMB)
2018/06/10(日) 22:02:34.63ID:y8kTba4R0 >>532
F10で空港クリックすればタワーの無線周波数見れるよ。
ATCの欄だけど分かってる?
確かに登録されてない空港もあるが。
あとはニーボードでチャートを見る手もある。
ただペルシャ湾マップのチャートはまだない感じ。
F10で空港クリックすればタワーの無線周波数見れるよ。
ATCの欄だけど分かってる?
確かに登録されてない空港もあるが。
あとはニーボードでチャートを見る手もある。
ただペルシャ湾マップのチャートはまだない感じ。
534大空の名無しさん (ワッチョイ 9b94-R0a3)
2018/06/10(日) 22:15:28.04ID:i8FZlkZo0535大空の名無しさん (ワッチョイ 1324-EqDK)
2018/06/10(日) 22:46:14.79ID:lWZZhgYU0 A-10Cやろうと思ってるんだけど
標準でついてるトレーニングミッションと
https://www.digitalcombatsimulator.com/en/files/685659/
の日本語マニュアル以外に何か参考になるサイトってある?
標準でついてるトレーニングミッションと
https://www.digitalcombatsimulator.com/en/files/685659/
の日本語マニュアル以外に何か参考になるサイトってある?
536大空の名無しさん (ワッチョイ 2190-qwMB)
2018/06/10(日) 23:13:30.38ID:y8kTba4R0 >>534
特にペルシャ湾マップは、まだその辺未整備なんじゃない?
A-10Cなら最寄りの4飛行場を検索して現在地からの方位、距離、到着予想時間から無線周波数、TACAN,ILSの周波数、滑走路の向きまで、CDU使って調べられるんだけどね。
ホーネットもアビオニクス系が完成すればできるようになると思うけど。
特にペルシャ湾マップは、まだその辺未整備なんじゃない?
A-10Cなら最寄りの4飛行場を検索して現在地からの方位、距離、到着予想時間から無線周波数、TACAN,ILSの周波数、滑走路の向きまで、CDU使って調べられるんだけどね。
ホーネットもアビオニクス系が完成すればできるようになると思うけど。
538大空の名無しさん (ワッチョイ 13fe-voL8)
2018/06/11(月) 00:28:50.26ID:wmTJJXlN0 昨日から始めて面白そうなのでF-15Cを買ったんだけど、
TRAINING開いても何も出てこない
この機体にはチュートリアル等は無いんでしょうか?
TRAINING開いても何も出てこない
この機体にはチュートリアル等は無いんでしょうか?
539大空の名無しさん (ワッチョイ 13fe-voL8)
2018/06/11(月) 00:29:43.73ID:wmTJJXlN0 sage忘れてごめんなさい
540大空の名無しさん (アウアウカー Sa2d-qwMB)
2018/06/11(月) 01:10:59.23ID:aPtTSK/ca541大空の名無しさん (ワッチョイ 6144-EqDK)
2018/06/11(月) 01:37:29.26ID:jyfSkC9W0 >>538
「Lock On: Flaming Cliffs トレーニング」で検索すると日本語解説サイト出てくるよ
DCSにバージョンアップする前のLOMACというソフトに準じた解説だけど基本は同じなので操作法学べるかも
「Lock On: Flaming Cliffs トレーニング」で検索すると日本語解説サイト出てくるよ
DCSにバージョンアップする前のLOMACというソフトに準じた解説だけど基本は同じなので操作法学べるかも
542大空の名無しさん (ワッチョイ ebda-Loa0)
2018/06/11(月) 01:39:38.23ID:KeW8MkZX0 コンフィグの modidersなんですがとあるボタンAを押しながら別のボタンBを押すとのみ動作するように設定するにはどうしたらいいですか?
543大空の名無しさん (ワッチョイ ebda-Loa0)
2018/06/11(月) 01:42:57.52ID:KeW8MkZX0 あっ事故解決
switchesの方にキーを登録してた
switchesの方にキーを登録してた
544大空の名無しさん (ワッチョイ 13fe-voL8)
2018/06/11(月) 01:49:34.28ID:wmTJJXlN0545大空の名無しさん (ワッチョイ 9b4c-rZS7)
2018/06/11(月) 02:12:27.78ID:nv2LEmL70 >>544
FC3で同梱のSu27のTrainingで基本的な操作覚えてF-15C
乗る人が多いと思う。Su-27覚えたらさほど差はないので、、
8機体に加え、OpenBetaだとJ-11AもFC3に追加されているので
Steamで買ったりで返品効くなら返品してFC3買うのをお勧め
その他の機体も乗り比べれば面白いよ
FC3で同梱のSu27のTrainingで基本的な操作覚えてF-15C
乗る人が多いと思う。Su-27覚えたらさほど差はないので、、
8機体に加え、OpenBetaだとJ-11AもFC3に追加されているので
Steamで買ったりで返品効くなら返品してFC3買うのをお勧め
その他の機体も乗り比べれば面白いよ
546大空の名無しさん (ワッチョイ 13fe-voL8)
2018/06/11(月) 07:31:57.32ID:wmTJJXlN0 >>545
STEAMだと返金してもらえる可能性が有るんですね!
知りませんでした
駄目元で一応返品申請してみました、返品出が叶うなら
FC3を購入してSu-27から始めていきたいと思います
親切に教えていただき、ありがとうございました
STEAMだと返金してもらえる可能性が有るんですね!
知りませんでした
駄目元で一応返品申請してみました、返品出が叶うなら
FC3を購入してSu-27から始めていきたいと思います
親切に教えていただき、ありがとうございました
547大空の名無しさん (オッペケ Srdd-qnYU)
2018/06/11(月) 09:49:33.26ID:XVz5Rbzpr FC3持ってるけどsu27のトレーニングしかないぞ?
なんでだろう
なんでだろう
548大空の名無しさん (JP 0H95-Loa0)
2018/06/11(月) 12:10:58.68ID:gDYUvlNTH 今もでゲームはHDで十分だと思ってたけどdcsやり始めて計器の細かい文字読むために4kが欲しくなった まぁtrackirで顔を近づければ見えるけど
549大空の名無しさん (アークセー Sxdd-9mRU)
2018/06/11(月) 12:46:12.27ID:kqMso1XIx >>548
42インチの4Kモニター使ってるけど6700KとGTX1080でも60fps行かないから、結構厳しいよ。
WQHDでも設定落として55fps辺り。
計器は良いけど、トレーニングや無線のメッセージが小さくて読みづらくなる。
42インチの4Kモニター使ってるけど6700KとGTX1080でも60fps行かないから、結構厳しいよ。
WQHDでも設定落として55fps辺り。
計器は良いけど、トレーニングや無線のメッセージが小さくて読みづらくなる。
550大空の名無しさん (ブーイモ MM33-8CeV)
2018/06/11(月) 13:03:09.92ID:KkLd7dQ8M FA-18の兵装の使い方ってみんな英語マニュアル読んでるんか?
すごいなー
すごいなー
551大空の名無しさん (ブーイモ MM33-HWv4)
2018/06/11(月) 13:13:57.95ID:Urz6qFr5M さすがに全く英語理解できないまま海外のソフト買う奴はいないでしょ
日本語でのサポート無いんだし
日本語でのサポート無いんだし
552大空の名無しさん (ワッチョイ 51c9-5Ttc)
2018/06/11(月) 13:48:42.20ID:wscbczj+0553大空の名無しさん (アウアウカー Sa2d-u/hX)
2018/06/11(月) 14:23:05.33ID:wu6rR2H8a F/A-18のトレーニングの日本語化は、日本語化スレで終わってるし、マニュアルをGoogle翻訳かけたものも日本語化スレでアップされてたよ
554大空の名無しさん (アークセー Sxdd-9mRU)
2018/06/11(月) 14:51:05.21ID:2c68fT5Zx ていうか、まともな教育受けてたら英語ぐらいできるたろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [384232311]
- 井上尚弥って世界的になってもずっと「ミズノ」着てる 日本人選手は若い頃からお世話になったメーカーを途中でカネで乗り換えないね [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]