買うならゴールド エディション (発売中)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080929/fsxg.htm
ゴールドエディションの人はSP不要
パッチ(SP1 必須) http://www.fsinsider.com/downloads/Pages/FlightSimulatorXServicePack1.... (リンク切れ)
パッチ(SP2) http://www.fsinsider.com/downloads/Pages/FlightSimulatorXServicePack2.... (リンク切れ)
※SP1は必須。SP2はアドオンとの互換性に若干難アリ。 (最近はSP2必須のアドオンが増えてきている)
体験版 http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/fsx/fsx.shtml
公式英語 http://www.microsoft.com/games/flightsimulatorx/
公式日本語 http://www.xbox.com/ja-JP/gamesforwindows/games/FlightSimulatorX
FSInsider http://www.fsinsider.com/?lang=en
前スレ
【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1363736703/l50
【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1358867636/l50
【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1354058630/l50
探検
【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1大空の名無しさん
2017/12/12(火) 03:39:49.582大空の名無しさん
2017/12/12(火) 03:40:16.57 ・最新情報・フリーアドオンのダウンロード
FlightSim.com http://www.flightsim.com
AVSIM http://www.avsim.com
Simviation http://simviation.com//
・総合日本語サイト
simFlight Japan! http://simflight.jp/
Flight Info http://www.flightinfo.jp/
・初心者向け解説サイト
http://karasu.ma.cx/ (リンク切れ)
http://www.flightinfo.jp/pjasaki/index.html
紹介記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070111/fsx.htm
http://www.4gamer.net/games/027/G002727/
Microsoft Flight
http://www.microsoft.com/games/flight/
通販系
add onソフト・入力デバイス・TrackIR等の入手先・通販
アーク http://www.ark-pc.co.jp/
インタークラフト http://www.inter-craft.co.jp/
エンソフ http://www.ensof.com/
PCカオス http://www.messe.gr.jp/chaos/
ファイナルアプローチ http://www.final-approach.co.jp/
ニュートリノ http://www.newtrino.jp/
MSY http://www.msyshopping.com/
ONTOP http://www.ontop.jp/
FlightSim.com http://www.flightsim.com
AVSIM http://www.avsim.com
Simviation http://simviation.com//
・総合日本語サイト
simFlight Japan! http://simflight.jp/
Flight Info http://www.flightinfo.jp/
・初心者向け解説サイト
http://karasu.ma.cx/ (リンク切れ)
http://www.flightinfo.jp/pjasaki/index.html
紹介記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070111/fsx.htm
http://www.4gamer.net/games/027/G002727/
Microsoft Flight
http://www.microsoft.com/games/flight/
通販系
add onソフト・入力デバイス・TrackIR等の入手先・通販
アーク http://www.ark-pc.co.jp/
インタークラフト http://www.inter-craft.co.jp/
エンソフ http://www.ensof.com/
PCカオス http://www.messe.gr.jp/chaos/
ファイナルアプローチ http://www.final-approach.co.jp/
ニュートリノ http://www.newtrino.jp/
MSY http://www.msyshopping.com/
ONTOP http://www.ontop.jp/
3大空の名無しさん
2017/12/12(火) 03:40:41.26 ここを読めば疑問の8割は解消する。
http://www.flightinfo.jp/pjasaki/
Flight SimulatorのFAQとツールの部屋
【Q&A 】
Q. 海外の有料アドオン欲しいけどクレカ持ってないよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
A. スルガ銀行のVISAデビッドカードお勧め。
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/visa_debit/
Q. FSXインスコしたけど重いよ
A パッチは必ず当てろ。日本語公式で推奨動作環境を確かめろ。
http://www.microsoft.com/Products/Games/FSInsider/downloads/Pages/FlightSimulatorXServicePack1.aspx
Q. 架空機AIしょぼんぬ(´・ω・`)
A. World of AI御勧め
http://www.world-of-ai.com/
Q. 機体のギザギザが目立つよ
A. (nVidiaのGPUの場合)nHancer経由でAnti Aliasをかけろ。(ただしDirectX10では効果なし)
nHancer http://www.nhancer.com/ (リンク切れ)
設定例 http://www.simforums.com/forums/printer_friendly_posts.asp?TID=29430
http://www.flightinfo.jp/pjasaki/
Flight SimulatorのFAQとツールの部屋
【Q&A 】
Q. 海外の有料アドオン欲しいけどクレカ持ってないよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
A. スルガ銀行のVISAデビッドカードお勧め。
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/visa_debit/
Q. FSXインスコしたけど重いよ
A パッチは必ず当てろ。日本語公式で推奨動作環境を確かめろ。
http://www.microsoft.com/Products/Games/FSInsider/downloads/Pages/FlightSimulatorXServicePack1.aspx
Q. 架空機AIしょぼんぬ(´・ω・`)
A. World of AI御勧め
http://www.world-of-ai.com/
Q. 機体のギザギザが目立つよ
A. (nVidiaのGPUの場合)nHancer経由でAnti Aliasをかけろ。(ただしDirectX10では効果なし)
nHancer http://www.nhancer.com/ (リンク切れ)
設定例 http://www.simforums.com/forums/printer_friendly_posts.asp?TID=29430
4大空の名無しさん
2017/12/12(火) 03:41:12.23 有料アドオン販売(海外)
PC Aviator http://www.pcaviator.com/store/
Pilot Shop http://www.fspilotshop.com/
SimMarket http://secure.simmarket.com/default-en.html
A2A simulations http://www.a2asimulations.com/
AeroSoft http://www.aerosoft.com/
AlphaSim http://www.alphasim.co.uk/ (消滅)
Captain Sim http://www.captainsim.com/
Carenado http://www.carenado.com/CarSite/Portal/index.php
Commercial Level Simulations http://www.commerciallevel.com/
DODOSIM http://www.dodosim.com/index.html
DreamFleet http://www.dreamfleet2000.com/
Eagle Soft http://www.eaglesoftdg.com/
Flight1 http://www.flight1.com/
FsAddon http://fsaddon.eu/wpfsaddon/
FTX http://fullterrain.com/index.html
Hifi Simulation Software http://www.hifitechinc.com/
Iris http://www.irissimulations.com.au/
Just Flight http://www.justflight.com/
Level-D http://www.leveldsim.com/sevensix_home.asp
LIONHEART CREATIONS http://www.lionheartcreations.com/
Phoenix simulation software (PSS) http://www.phoenix-simulation.co.uk/ (復活予定のはずがホームページ消滅)
Presision Manuals Development Group (PMDG) http://www.precisionmanuals.com/
RealAir http://www.realairsimulations.com/home.php?page=home
Real Environment Xtreme http://realenvironmentxtreme.com/
RealityXP http://www.reality-xp.com/
Wilco Publishing http://www.wilcopub.com/
Feelthere.com http://www.feelthere.com/index.html
FlightSim Store http://www.flightsimstore.com.au/
Pacific Islands Simulation http://islandsim.com/index.html
PC Aviator http://www.pcaviator.com/store/
Pilot Shop http://www.fspilotshop.com/
SimMarket http://secure.simmarket.com/default-en.html
A2A simulations http://www.a2asimulations.com/
AeroSoft http://www.aerosoft.com/
AlphaSim http://www.alphasim.co.uk/ (消滅)
Captain Sim http://www.captainsim.com/
Carenado http://www.carenado.com/CarSite/Portal/index.php
Commercial Level Simulations http://www.commerciallevel.com/
DODOSIM http://www.dodosim.com/index.html
DreamFleet http://www.dreamfleet2000.com/
Eagle Soft http://www.eaglesoftdg.com/
Flight1 http://www.flight1.com/
FsAddon http://fsaddon.eu/wpfsaddon/
FTX http://fullterrain.com/index.html
Hifi Simulation Software http://www.hifitechinc.com/
Iris http://www.irissimulations.com.au/
Just Flight http://www.justflight.com/
Level-D http://www.leveldsim.com/sevensix_home.asp
LIONHEART CREATIONS http://www.lionheartcreations.com/
Phoenix simulation software (PSS) http://www.phoenix-simulation.co.uk/ (復活予定のはずがホームページ消滅)
Presision Manuals Development Group (PMDG) http://www.precisionmanuals.com/
RealAir http://www.realairsimulations.com/home.php?page=home
Real Environment Xtreme http://realenvironmentxtreme.com/
RealityXP http://www.reality-xp.com/
Wilco Publishing http://www.wilcopub.com/
Feelthere.com http://www.feelthere.com/index.html
FlightSim Store http://www.flightsimstore.com.au/
Pacific Islands Simulation http://islandsim.com/index.html
5大空の名無しさん
2017/12/12(火) 03:41:45.20 SP1&SP2 リンク切れはサイト移動の為
FSX内ブラウザHOME
http://www.microsoft.com/Products/Games/FSInsider/default.aspx
http://www.microsoft.com/Products/Games/FSInsider/downloads/Pages/default.aspx
>>4
Phoenix simulation software =>現 http://www.blackboxsimulation.com/
無料ADDon
http://simviation.com/1/front-page
FSX内ブラウザHOME
http://www.microsoft.com/Products/Games/FSInsider/default.aspx
http://www.microsoft.com/Products/Games/FSInsider/downloads/Pages/default.aspx
>>4
Phoenix simulation software =>現 http://www.blackboxsimulation.com/
無料ADDon
http://simviation.com/1/front-page
2017/12/12(火) 07:08:58.97
質問スレすらもう書き込みないのに。
2017/12/12(火) 10:29:27.90
あと一作出てれば、64bit、マルチコアへの完全な対応、新しいDXへの最適化とかなり延命できただろうに
2017/12/13(水) 11:04:43.48
まあ、>>7みたいなのは大改修になるわけで、
マイナーアップデートで続けてきたMSFSとしては大改修は商業的に難しいという判断で、開発スタジオ閉鎖=シリーズ終了かも分からんけどね
マイナーアップデートで続けてきたMSFSとしては大改修は商業的に難しいという判断で、開発スタジオ閉鎖=シリーズ終了かも分からんけどね
11大空の名無しさん
2017/12/13(水) 16:18:24.07 テロリストは911前にいっぱい練習してたんだろうなあ
12大空の名無しさん
2017/12/16(土) 22:15:13.58 最近のBTOはSSDをCドライブに推奨していて
FSXのようなCドライブを占拠するゲームがあると困る
どうしている?
FTXなんかは本当に容量が大きい
P3Dなら何とかなるんだろうか
FSXのようなCドライブを占拠するゲームがあると困る
どうしている?
FTXなんかは本当に容量が大きい
P3Dなら何とかなるんだろうか
13大空の名無しさん
2017/12/16(土) 22:27:17.27 FTXはイントール前にバックアップを取るフォルダを指定するが
そのフォルダ名と場所を忘れた
たぶんかなりの容量を食っている
そのフォルダ名と場所を忘れた
たぶんかなりの容量を食っている
14大空の名無しさん
2017/12/17(日) 10:37:37.65 FSXSEにして、別ドライブにインストールするだけで解決。
15大空の名無しさん
2017/12/19(火) 18:41:58.2516大空の名無しさん
2017/12/19(火) 22:07:52.05 すごいね。400万円あればここまでできるんだと感心するけど、
立ち上げに相当時間かかりそうな感じ。
立ち上げに相当時間かかりそうな感じ。
17大空の名無しさん
2017/12/24(日) 14:44:56.43 ■これは・・・・?面白い!!!
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15073181.html
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15073181.html
18大空の名無しさん
2017/12/30(土) 21:33:58.47 パネル再現するよりもVRディスプレイで中の人になる方が良い気がするんだよなあ。
いまsteamセールでいろいろ安いぞ
いまsteamセールでいろいろ安いぞ
19大空の名無しさん
2018/01/10(水) 12:18:32.46 高価な旅客機のアドオンは、システムをいじりまくるんだな。
認証機能を計器関連のdllにかぶせているので、動作が重いw
認証機能を計器関連のdllにかぶせているので、動作が重いw
20大空の名無しさん
2018/01/20(土) 14:16:05.5722大空の名無しさん
2018/01/27(土) 14:31:28.72 フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
EFDH6
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
EFDH6
23大空の名無しさん
2018/03/14(水) 12:12:34.45 みんなもやろう
ttps://www.gaming-city.com/games/1593
ttps://www.gaming-city.com/games/1593
24大空の名無しさん
2018/04/09(月) 14:54:37.86 ひぐまさんって、南樺太出身?
25大空の名無しさん
2018/04/24(火) 18:48:31.42 FSW終了か。
26大空の名無しさん
2018/05/24(木) 20:52:45.68 社労士の俺様登場
障害年金は一年待たないと再審査請求はできないから一年待て
介護保険は市区町村によって減免措置が取られてるから役所に問い合わせろ
ガチの障害者施設に入ってれば免除されることもあるけどここにレスしてる時点で多分適応されることはない
あと老齢と障害比較してる人いたけど近いうちに精神の障害年金引き締めくるからできるだけ今のうちに厚生年金で働いとけ
68歳までの年金支給引き上げの前に真っ先に切られるのは精神障害年金だから
ナマポみたいに窓口で水際作戦始まってもおかしくないレベルで精神障害年金増えてるからな
障害年金は一年待たないと再審査請求はできないから一年待て
介護保険は市区町村によって減免措置が取られてるから役所に問い合わせろ
ガチの障害者施設に入ってれば免除されることもあるけどここにレスしてる時点で多分適応されることはない
あと老齢と障害比較してる人いたけど近いうちに精神の障害年金引き締めくるからできるだけ今のうちに厚生年金で働いとけ
68歳までの年金支給引き上げの前に真っ先に切られるのは精神障害年金だから
ナマポみたいに窓口で水際作戦始まってもおかしくないレベルで精神障害年金増えてるからな
27大空の名無しさん
2018/06/14(木) 22:46:58.65 起動しなくなった fsxse
28大空の名無しさん
2018/06/14(木) 23:47:30.56 治った
29大空の名無しさん
2018/06/17(日) 22:57:33.65 FSXSE が70%オフで今なら744円www
安すぎワロタwwww
安すぎワロタwwww
30大空の名無しさん
2018/06/18(月) 22:09:18.78 日本のゴルフ場は割合良かった
31大空の名無しさん
2018/07/03(火) 21:45:01.62 これからは多数派ガンガンとるでー!
預ける時に手数料チャリン!
引き出す時にチャリン!
振込は倍増でチャリンチャリン!
外貨はさらに倍!チャリンチャリンチャリン!
投信チャリン!保険でチャリン!ローンでチャリン!
ATMはチャリンチャリン!
口座持ってるだけでチャリン!
両替?クソ面倒臭ぇな!チャリンチャリンチャリンチャリン!
混雑時に窓口来るならチャリン!朝や3時前、昼時間はチャリン!
嫌なら使わなくていいんだぜ?使いたきゃ手数料払えよ!
残高証明チャリン!小切手チャリン!通帳無くした?チャリンチャリンチャリン!
カードが無ぇだと?チャリンチャリンチャリン!
嫌なら他の銀行いけやw
預ける時に手数料チャリン!
引き出す時にチャリン!
振込は倍増でチャリンチャリン!
外貨はさらに倍!チャリンチャリンチャリン!
投信チャリン!保険でチャリン!ローンでチャリン!
ATMはチャリンチャリン!
口座持ってるだけでチャリン!
両替?クソ面倒臭ぇな!チャリンチャリンチャリンチャリン!
混雑時に窓口来るならチャリン!朝や3時前、昼時間はチャリン!
嫌なら使わなくていいんだぜ?使いたきゃ手数料払えよ!
残高証明チャリン!小切手チャリン!通帳無くした?チャリンチャリンチャリン!
カードが無ぇだと?チャリンチャリンチャリン!
嫌なら他の銀行いけやw
32大空の名無しさん
2018/07/11(水) 23:09:30.75 最近でた東京シーナリーは地雷だった
33大空の名無しさん
2018/09/03(月) 19:36:24.81 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
34大空の名無しさん
2018/11/10(土) 16:00:03.49 家の片付けをしてたら昔買ったFSXが出てきた
Win10PCに入れてみたら快適に動いたわ
流石に10年以上も前のゲームだから、CPU内蔵グラでも平気なんだね
Win10PCに入れてみたら快適に動いたわ
流石に10年以上も前のゲームだから、CPU内蔵グラでも平気なんだね
35大空の名無しさん
2018/12/06(木) 12:17:29.40 DinoのC-2、E-2で空母着艦が最近の楽しみ。
36大空の名無しさん
2018/12/24(月) 22:39:58.53 懐かしさに釣られて、FSXのDVD版(中古)を購入。
FSX版のA2A機体スピットファイア+Accu-Simを導入した。
なんか、エンジンの起動がうまくいかんw
公式フォーラムを覗いたがわけわからんw
FSX版のA2A機体スピットファイア+Accu-Simを導入した。
なんか、エンジンの起動がうまくいかんw
公式フォーラムを覗いたがわけわからんw
37大空の名無しさん
2019/02/16(土) 18:37:25.70 SteamでFSX SpacePortとうアドオンが予定リリース日WINTER 2018であったけど
開発中止したんだろうな期待してたのに残念。
宇宙はkspにまかせるよ。
開発中止したんだろうな期待してたのに残念。
宇宙はkspにまかせるよ。
38大空の名無しさん
2019/02/17(日) 02:33:07.78 >>36
まず正面インパネの下、スティックとかさなるあたりにある燃料レバーを上に上げる
次にスロットルレバーをフルフォワードしてからもどす
燃料レバーのちかくにあるプライマーのツマミを回し、次に引っ張ってから押しこむ
このひっぱってから押しこむ操作を5回ほど繰り返す
つぎに右側面にある丸いノブの燃料ポンプを15から20回ほど、右下にある燃料圧警告
ランプが消灯するまで押し引きする
ランプが消えたら左はしにある2つのマグネトーをONにする
最後に中央下あたりにある2つのブースターコイルの蓋をひらいてから2つ同時に
ブースターコイルを押し込むことでスターターが起動する
このとき直ぐにプロペラが回転しだすので3、4回回ったあたりでミクスチャを
RUN(マックスリッチ)にたたきこむ
・・・DCS のスピットファイヤはこれでエンジン始動できる
まず正面インパネの下、スティックとかさなるあたりにある燃料レバーを上に上げる
次にスロットルレバーをフルフォワードしてからもどす
燃料レバーのちかくにあるプライマーのツマミを回し、次に引っ張ってから押しこむ
このひっぱってから押しこむ操作を5回ほど繰り返す
つぎに右側面にある丸いノブの燃料ポンプを15から20回ほど、右下にある燃料圧警告
ランプが消灯するまで押し引きする
ランプが消えたら左はしにある2つのマグネトーをONにする
最後に中央下あたりにある2つのブースターコイルの蓋をひらいてから2つ同時に
ブースターコイルを押し込むことでスターターが起動する
このとき直ぐにプロペラが回転しだすので3、4回回ったあたりでミクスチャを
RUN(マックスリッチ)にたたきこむ
・・・DCS のスピットファイヤはこれでエンジン始動できる
39大空の名無しさん
2019/02/21(木) 12:42:10.54 MilvizはもうFSXきるみたいだな。
40大空の名無しさん
2019/02/22(金) 01:00:57.47 なんで出来るかどうかも分からないうちに出来ます前提のStatement出すんだろ? ポジティブ過ぎ バカなんですか? 身の程知れば良いのに。
41大空の名無しさん
2019/03/01(金) 12:52:23.62 FSXはエンジン自動スタートなかったっけ?
でも昔飛行機で自動化したら無意味か
でも昔飛行機で自動化したら無意味か
43大空の名無しさん
2019/03/04(月) 11:45:34.16 steamだとゲーム本体やアドオン最初に動かして2時間までなら返品できるけど
2時間じゃちょっと触ってるだけで過ぎるからなあ
まあ、steamにある機体は欲しいのあまりないしハズレ多いし、
良い機体はAerosoftのA318,319,320,321シリーズくらいかな
2時間じゃちょっと触ってるだけで過ぎるからなあ
まあ、steamにある機体は欲しいのあまりないしハズレ多いし、
良い機体はAerosoftのA318,319,320,321シリーズくらいかな
44大空の名無しさん
2019/03/04(月) 12:07:09.17 virtaviaに騙される人多そうだな。
まず買わないわな。
まず買わないわな。
45大空の名無しさん
2019/04/08(月) 07:10:56.89 他スレにも書きましたごめんなさい
FSXミッション日没まで1時間などで
高高度飛行をするとき7000feetぐらいから
エンジン勢いが無くなって8000feetに届きません
ミキュスチャ 30%絞り
ピトーヒート on
プロペラヒート on
は操作しています
何が足りないんでしょうか?
FSXミッション日没まで1時間などで
高高度飛行をするとき7000feetぐらいから
エンジン勢いが無くなって8000feetに届きません
ミキュスチャ 30%絞り
ピトーヒート on
プロペラヒート on
は操作しています
何が足りないんでしょうか?
46大空の名無しさん
2019/04/08(月) 08:47:21.73 >>45
何の機体使ってるかミッション忘れたけど、プロペラ機ならプロペラピッチ100パーセント、ミクスチャ80位で機首上げすぎず速度保てばいけない?
何の機体使ってるかミッション忘れたけど、プロペラ機ならプロペラピッチ100パーセント、ミクスチャ80位で機首上げすぎず速度保てばいけない?
47大空の名無しさん
2019/04/09(火) 23:44:42.03 >>46
すいません
一つ伝え忘れです
設定のリアリティが「易しい」では簡単に高度獲得できますが
「標準」と「難しい」では7000feet越えたあたりから
勢いが無くなります
何か調整が足りないのかな?
すいません
一つ伝え忘れです
設定のリアリティが「易しい」では簡単に高度獲得できますが
「標準」と「難しい」では7000feet越えたあたりから
勢いが無くなります
何か調整が足りないのかな?
48大空の名無しさん
2019/04/10(水) 07:00:36.73 他スレにも書きましたごめんなさい
FSXミッション日没まで1時間などで
高高度飛行をするとき7000feetぐらいから
エンジン勢いが無くなって8000feetに届きません
ミキュスチャ 30%絞り
ピトーヒート on
プロペラヒート on
は操作しています
何が足りないんでしょうか?
FSXミッション日没まで1時間などで
高高度飛行をするとき7000feetぐらいから
エンジン勢いが無くなって8000feetに届きません
ミキュスチャ 30%絞り
ピトーヒート on
プロペラヒート on
は操作しています
何が足りないんでしょうか?
49大空の名無しさん
2019/06/10(月) 06:27:31.31 [E3 2019]フライトシム新作「Microsoft Flight Simulator」がXbox Game Pass対応タイトルとして2020年に登場
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190610003/
遂に来たな
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190610003/
遂に来たな
50大空の名無しさん
2019/06/10(月) 06:54:18.14 結局コスパでFSXSEに負けそう
51大空の名無しさん
2019/06/10(月) 07:07:35.3752大空の名無しさん
2019/06/10(月) 08:04:03.14 極地的でなく、地球全体そのレベルならなあ。容量的に無理だろうけど。
53大空の名無しさん
2019/06/10(月) 09:15:21.90 箱の場合Game Pass日本未到着てのが最悪だな
PC版なら普通に可能だけど
PC版なら普通に可能だけど
54大空の名無しさん
2019/06/10(月) 14:25:38.79 こりゃまたドらえいもんきたな
55大空の名無しさん
2019/06/10(月) 14:53:54.83 高性能なPCが必要そう
56大空の名無しさん
2019/06/10(月) 19:59:10.27 途中でサポート切るからな。信頼もうないわ
57大空の名無しさん
2019/06/10(月) 22:57:24.27 アドオンに頼る必要のない品質の機体ならいいんだがなー
58大空の名無しさん
2019/06/12(水) 13:56:08.90 さすがにイメージビデオは綺麗に作るだろうからなぁ…。
60大空の名無しさん
2019/06/13(木) 13:25:22.77 GoogleEarthみたいに
地図データ読み込みながら
プレイすることになるのかな?
地図データ読み込みながら
プレイすることになるのかな?
61大空の名無しさん
2019/06/13(木) 13:26:34.49 久しぶりにFSXで飛んでみたけど、今どきの3Dと比較すると
ポリゴンも荒いしテキスチャもチープで寂しいわな
当時はこれでも感動してたんだけどなあ
ポリゴンも荒いしテキスチャもチープで寂しいわな
当時はこれでも感動してたんだけどなあ
63大空の名無しさん
2019/06/13(木) 15:41:17.07 この10年でアドオンてんこ盛り。まだまだいけるわ。
64大空の名無しさん
2019/06/13(木) 17:47:00.75 GoogleEarth超えたか?!
https://i.imgur.com/NCUtWBd.jpg
https://i.imgur.com/NCUtWBd.jpg
65大空の名無しさん
2019/06/13(木) 23:32:37.84 何をやるにもDLC
すごくお金かかりそう
すごくお金かかりそう
66大空の名無しさん
2019/06/14(金) 14:39:06.91 ライダーベルトも追加のおもちゃですごくお金がかかるよ
67大空の名無しさん
2019/06/16(日) 13:30:59.62 元のデータはWindows Mapでしょう
MSFSのほうが3Dオブジェクトの精度が高いのでWindows Mapのヴァージョンアップか?
もしかすると主要ランドマークは別オブジェクトかも・・
Windows Mapの3Dデータが利用できる地域はGoogle Mapに遠く及ばない現状だが
日本も含めて増えることを期待せざるを得ん
MSFSのほうが3Dオブジェクトの精度が高いのでWindows Mapのヴァージョンアップか?
もしかすると主要ランドマークは別オブジェクトかも・・
Windows Mapの3Dデータが利用できる地域はGoogle Mapに遠く及ばない現状だが
日本も含めて増えることを期待せざるを得ん
68大空の名無しさん
2019/06/16(日) 13:40:47.33 期待しちゃうよね
しばらくフラシムから遠ざかってたけどこのままの出来で飛べるならPCから新調したい勢いだわ
しばらくフラシムから遠ざかってたけどこのままの出来で飛べるならPCから新調したい勢いだわ
69大空の名無しさん
2019/06/16(日) 13:55:18.30 移行は良いけど
pc周りの計器やヨークが使えるか心配
pc周りの計器やヨークが使えるか心配
70大空の名無しさん
2019/06/24(月) 17:24:47.02 新しく買うならPCとXBOXじゃXBOXの方が安いんじゃないの?
71大空の名無しさん
2019/07/31(水) 16:33:21.31 すみませんが初心者なので教えて下さい。
FSX-Steam版を導入する予定ですが、機体の購入はどこが良いですか?
B777-300あたりを考えています。
また、関空〜羽田を飛びたいのですがシーナリーはどこで購入が良いですか?
ハイスペックな描画は求めていませんので許せるレベルのものを希望です。
FSX-Steam版を導入する予定ですが、機体の購入はどこが良いですか?
B777-300あたりを考えています。
また、関空〜羽田を飛びたいのですがシーナリーはどこで購入が良いですか?
ハイスペックな描画は求めていませんので許せるレベルのものを希望です。
73大空の名無しさん
2019/08/02(金) 16:19:01.13 空港はFSアドオンコレクション
74大空の名無しさん
2019/08/03(土) 01:49:41.50 > ハイスペックな描画は求めていませんので許せるレベルのものを希望です。
これにピッタリなのがフリーシーナリーなんだけど
残念ながら今やどこもかしこも閉鎖閉鎖・・ジオシティーズとかだから
これにピッタリなのがフリーシーナリーなんだけど
残念ながら今やどこもかしこも閉鎖閉鎖・・ジオシティーズとかだから
75大空の名無しさん
2019/08/13(火) 13:01:05.66 PMDG22パーセントオフだよ
76大空の名無しさん
2019/08/23(金) 09:44:57.79 >71です。
返信頂きました方々、ありがとうございました。
機体はPMDGで購入しました。少し安いので737-NGXで。。。
追加で先輩方々に質問ですがATCの音声はどこが良いですか?
VATSIM参加は無理なのである程度リアルなのが良いです。
FSX stemのATCの音声は実際とは異なると思うので。
返信頂きました方々、ありがとうございました。
機体はPMDGで購入しました。少し安いので737-NGXで。。。
追加で先輩方々に質問ですがATCの音声はどこが良いですか?
VATSIM参加は無理なのである程度リアルなのが良いです。
FSX stemのATCの音声は実際とは異なると思うので。
77大空の名無しさん
2019/08/23(金) 23:47:15.59 pro-atc/x使ってるな
78大空の名無しさん
2019/09/18(水) 18:33:59.95 たった今4亀のツイッターから、新作が来ると通知が来た
え、今シーナリーとかそろえてるのに、いまごろ何してくれちゃってるの?
下手したら全部あぶくになってしまうの?
え、今シーナリーとかそろえてるのに、いまごろ何してくれちゃってるの?
下手したら全部あぶくになってしまうの?
79大空の名無しさん
2019/09/18(水) 18:55:48.70 >>78
その通り、あんたがそろえたアドオンや周辺機器はもう数年もしないうちにただの粗ゴミになるんやでw
10年以上前の化石プログラムで開発スタジオ解散済のFSXや
その違法増改築で延命治療してるP3Dなんぞに投資してるほうがアホなんや
PCゲームの寿命なんてせいぜい数年
ソフトウェアそのものの寿命というより、その時代の主流となってるハードウェアに合わせてOSやAPIが変化していくから
古いソフトはそれに取り残されて動かなくなっていく
その通り、あんたがそろえたアドオンや周辺機器はもう数年もしないうちにただの粗ゴミになるんやでw
10年以上前の化石プログラムで開発スタジオ解散済のFSXや
その違法増改築で延命治療してるP3Dなんぞに投資してるほうがアホなんや
PCゲームの寿命なんてせいぜい数年
ソフトウェアそのものの寿命というより、その時代の主流となってるハードウェアに合わせてOSやAPIが変化していくから
古いソフトはそれに取り残されて動かなくなっていく
80大空の名無しさん
2019/09/19(木) 12:19:48.10 そのまま使えばいいんだよ。次期FSが起動にのるまで。
81大空の名無しさん
2019/09/21(土) 01:53:43.2282大空の名無しさん
2019/10/04(金) 21:44:13.5083大空の名無しさん
2019/11/18(月) 07:55:14.65 新作なんか無視して現バージョンを使い続ける限り
少なくともゴミにはならない
新作の映像見て欲しくなる衝動には耐えなければならないが
少なくともゴミにはならない
新作の映像見て欲しくなる衝動には耐えなければならないが
84大空の名無しさん
2019/11/18(月) 21:35:39.87 まだ改良beta版だしてくるとは。最新グラボにも対応してくれ。
85大空の名無しさん
2019/12/08(日) 00:25:00.57 で、2020年のいつに発売なるんだ?
86大空の名無しさん
2019/12/14(土) 12:12:55.62 >>85
すれ違いだから、こっちに。
発売日は未定。
2020年には発売となることを期待。
アルファ版試した奴のレポートも
上がってるから見とけ。
[Microsoft] Flight Simulator 2020(仮) Leg 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1560770882/
すれ違いだから、こっちに。
発売日は未定。
2020年には発売となることを期待。
アルファ版試した奴のレポートも
上がってるから見とけ。
[Microsoft] Flight Simulator 2020(仮) Leg 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1560770882/
87大空の名無しさん
2020/01/08(水) 21:40:06.74 FSX 栄光の翼のライセンス認証エラー(2016/11/26)
http://www10.plala.or.jp/koin/oboegaki.html#fsxacceleration
「ライセンス認証エラー
予期しないエラーが発生したため、製品のライセンス認証が完了できませんでした。
エラーコード: 1-80004005
この問題についての詳細情報がオンラインにあるか確認しますか。」
1、レジストリエディターを起動します。
2、HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4d36e967-e325-11ce-bfc1-08002be10318}キーを開きます。
3、UpperFiltersをダブルクリックします。
4、値のデータをpartmgrからPartMgrに変更しOKをクリックします。2文字が大文字になるだけですが、ここが重要です。
5、レジストリエディターを閉じて、FSXを起動しするとライセンス認証が出来るようになります。
http://www10.plala.or.jp/koin/oboegaki.html#fsxacceleration
「ライセンス認証エラー
予期しないエラーが発生したため、製品のライセンス認証が完了できませんでした。
エラーコード: 1-80004005
この問題についての詳細情報がオンラインにあるか確認しますか。」
1、レジストリエディターを起動します。
2、HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4d36e967-e325-11ce-bfc1-08002be10318}キーを開きます。
3、UpperFiltersをダブルクリックします。
4、値のデータをpartmgrからPartMgrに変更しOKをクリックします。2文字が大文字になるだけですが、ここが重要です。
5、レジストリエディターを閉じて、FSXを起動しするとライセンス認証が出来るようになります。
88大空の名無しさん
2020/01/16(木) 01:09:18.25 初心者はILSの設定もできないから
ILS使えるだけマシだろ
ILS使えるだけマシだろ
89大空の名無しさん
2020/03/11(水) 17:22:29.22 8年ぶりぐらいにFSX遊ぼうとしてFlightsim storeから購入済みアドオンをダウンロードしようとしたら
Flightsim storeが潰れてやんのwww
10万円ぐらい使っていたのになあ。トホホですわ
Flightsim storeが潰れてやんのwww
10万円ぐらい使っていたのになあ。トホホですわ
90大空の名無しさん
2020/03/21(土) 12:50:50.72 今、A2A WOP3 P-40が無料でダウンロード出来ます。FSX & P3D Versionです。
ただ、A2AのHPへは接続出来ませんでした。
SimMarketからでも無料で入手出来ます。
興味ある方はどうぞ!
ただ、A2AのHPへは接続出来ませんでした。
SimMarketからでも無料で入手出来ます。
興味ある方はどうぞ!
91大空の名無しさん
2020/03/24(火) 13:37:57.77 AHのHPでGlobe Swift GC 1-AがFreeとなっており、
無料でダウンロード出来ます。
興味ある方はどうぞ!
無料でダウンロード出来ます。
興味ある方はどうぞ!
92大空の名無しさん
2020/03/26(木) 02:22:19.98 SimMarketでは
JUSTSIM - UUWW MOSCOW VNUKOVO INTERNATIONAL AIRPORT P3DV4
とか
MK-STUDIOS - FUERTEVENTURA 2017 FSX P3D
JETSTREAM DESIGNS - LITTLE ROCK NATIONAL AIRPORT 2014 FSX P3D
も無料になってるね
JUSTSIM - UUWW MOSCOW VNUKOVO INTERNATIONAL AIRPORT P3DV4
とか
MK-STUDIOS - FUERTEVENTURA 2017 FSX P3D
JETSTREAM DESIGNS - LITTLE ROCK NATIONAL AIRPORT 2014 FSX P3D
も無料になってるね
93大空の名無しさん
2020/03/26(木) 17:49:34.06 今さら買ってみた
ミッションだとかレッスンだとか充実してて
なかなかおもろいやん
ミッションだとかレッスンだとか充実してて
なかなかおもろいやん
94大空の名無しさん
2020/03/26(木) 18:14:44.32 せやろ
95大空の名無しさん
2020/03/29(日) 20:40:45.82 ラーニングセンターの英文なかなかのボリュームがあるじゃないか
操縦桿を握るよりも辞書をめくる時間のほうが長いぐらいだ
しかし先人たちはこれを読破してきたのだろう
いやはや頭が下がる
操縦桿を握るよりも辞書をめくる時間のほうが長いぐらいだ
しかし先人たちはこれを読破してきたのだろう
いやはや頭が下がる
96大空の名無しさん
2020/03/29(日) 22:04:24.50 日本語版やってますが…
97大空の名無しさん
2020/04/05(日) 17:12:31.07 seam 版始めましたが、英語くらい読めます
単語は繰るかもだが
で、はやくプロになりたいのでヨロピクです
仕事でやってますんで
単語は繰るかもだが
で、はやくプロになりたいのでヨロピクです
仕事でやってますんで
98大空の名無しさん
2020/04/05(日) 17:13:13.84 620円で昨日下ろしました
99大空の名無しさん
2020/04/17(金) 15:53:26.84 simmarketで17日だけ
AEROPROYECTO - CESSNA C172N FLOATPLANE R1.1 - FSX P3D
が無料になってる
なお、18日と19日にもそれぞれ
VIRTUALCOL DORNIE328
DIGITAL DESIGN PETERSBURG
が無料になる
AEROPROYECTO - CESSNA C172N FLOATPLANE R1.1 - FSX P3D
が無料になってる
なお、18日と19日にもそれぞれ
VIRTUALCOL DORNIE328
DIGITAL DESIGN PETERSBURG
が無料になる
100大空の名無しさん
2020/06/18(木) 16:46:58.32 フリーフライトで飛行場に着陸しようとするとPAPIが機体がいくら下がっても白4つなんだけどラジオとか弄る必要あるんですか?
101大空の名無しさん
2020/07/21(火) 08:06:04.00 2020に移行はもう少し様子見だな。
102大空の名無しさん
2020/07/22(水) 22:44:36.15 FSX 日本語版、
ライセンス認証キーはあるのにディスクが読めない(物理的破損?)ので、
どこかから .iso(日本語版インストールディスクの)等イメージファイルをダウンロードできますか?
ライセンス認証キーはあるのにディスクが読めない(物理的破損?)ので、
どこかから .iso(日本語版インストールディスクの)等イメージファイルをダウンロードできますか?
103大空の名無しさん
2020/07/22(水) 23:35:03.01 我慢すりゃインストールできる
104大空の名無しさん
2020/07/23(木) 08:25:03.33 ディスクが読める今のうちにイメージ化してバックアップしとくか
105大空の名無しさん
2020/07/23(木) 08:48:28.98106大空の名無しさん
2020/07/23(木) 10:32:00.95 ディスクが読めないのでインストーラが起動できません。
ドライブやPCを変えたり何度も試しましたが駄目だったので、経年劣化か傷による破損と思います。
古いですし
ドライブやPCを変えたり何度も試しましたが駄目だったので、経年劣化か傷による破損と思います。
古いですし
107大空の名無しさん
2020/07/23(木) 10:37:36.27 じゃあ無理
109大空の名無しさん
2020/07/23(木) 11:37:48.81110大空の名無しさん
2020/07/24(金) 22:24:46.47111大空の名無しさん
2020/07/28(火) 18:45:27.64 >>106
新しいドライブ買うと精度が上がって読めることもある
中性洗剤つけてディスクの表面の汚れを丁寧に洗い落としてちゃんと乾かすと読めることもある
強く勧めはしないが最終手段ってことで
万一読めたらCloneDVD体験版とかで.iso化しておくと良い
まだあるのか知らないけど
新しいドライブ買うと精度が上がって読めることもある
中性洗剤つけてディスクの表面の汚れを丁寧に洗い落としてちゃんと乾かすと読めることもある
強く勧めはしないが最終手段ってことで
万一読めたらCloneDVD体験版とかで.iso化しておくと良い
まだあるのか知らないけど
112大空の名無しさん
2020/08/15(土) 14:48:11.97 Military中心で遊んでるからまだ当分はFSXから離れられないなぁ
2020でAir refuel やCarrierLandingができるまでどれくらいかかるのだろう
2020でAir refuel やCarrierLandingができるまでどれくらいかかるのだろう
114大空の名無しさん
2020/08/15(土) 17:47:10.25 普段、コンバット系で遊んでるシマーにとっては
ぶっちゃけ、MSFSって・・・退屈なんだよなw
でも、シマーとして、新作が出る以上買わないといけない使命感があるんだわ・・・・・
やだなぁ・・・(´・ω・`)
ぶっちゃけ、MSFSって・・・退屈なんだよなw
でも、シマーとして、新作が出る以上買わないといけない使命感があるんだわ・・・・・
やだなぁ・・・(´・ω・`)
115大空の名無しさん
2020/08/17(月) 02:16:53.54 いやいや・・ヤダナァておもうぐらい嫌なら
無理に買わなくてもいいじゃない
誰も責めやしないよ(´・ω・`)
無理に買わなくてもいいじゃない
誰も責めやしないよ(´・ω・`)
116大空の名無しさん
2020/08/18(火) 23:32:38.81 発売日だから話題になってるかと思ったらそうでもないのね・・・
119大空の名無しさん
2020/08/19(水) 22:53:06.81 2020やってみてるけど、
かなり糞だと思う。個人の感想ですが。
まだまだFSXは現役でしょう。
かなり糞だと思う。個人の感想ですが。
まだまだFSXは現役でしょう。
120大空の名無しさん
2020/08/19(水) 23:59:14.72121大空の名無しさん
2020/08/22(土) 15:24:07.69 1909へのアプデがうまくいかないからもう一年ほどやるかな
122大空の名無しさん
2020/08/22(土) 22:19:42.76 PentiumGじゃ起動すらままならなかったorz
恥ずかしながら戻ってまいりました
恥ずかしながら戻ってまいりました
123大空の名無しさん
2020/08/24(月) 12:39:44.22 >1
×【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.28
〇【FSX】Microsoft Flight Simulator X vol.28
×【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.28
〇【FSX】Microsoft Flight Simulator X vol.28
124大空の名無しさん
2020/08/26(水) 17:48:38.26 8年ぶりにFSXで遊んでみるかと思ってアドオンDLしようとしたら
FlightSim Storeが閉鎖してて涙目ですわ(´・ω・`)
数万円買ってあったのに超くやしいw
FlightSim Storeが閉鎖してて涙目ですわ(´・ω・`)
数万円買ってあったのに超くやしいw
126大空の名無しさん
2020/08/26(水) 20:53:37.38 フラシムあるあるですな
127大空の名無しさん
2020/08/27(木) 14:39:18.64 RealAirも死んでたw
AmericanChampionはFlight1で買ってたからセーフだったけど
SpitfireとSF260がロストでしたグヌヌ
AmericanChampionはFlight1で買ってたからセーフだったけど
SpitfireとSF260がロストでしたグヌヌ
128大空の名無しさん
2020/08/28(金) 12:56:03.32 どなたか教えていただければ幸いです。
FSX GOLD EDITIONで、表示されるバージョン番号は「10.0.61637.0」です。
マップ上で名古屋空港を指定してウィンドウを表示すると、ILS周波数が記載されていません。
FS2002ではRunway34に「111.70」が記載されております。
FSXでNAV1に「111.70」を設定しても受信しない状態です。
これは仕様なのでしょうか?仕様であれば理解できない仕様ですが。
名古屋空港でILSが停波されていれば理解できますが。
改善策があれば教えていただけますでしょうか?
FSX GOLD EDITIONで、表示されるバージョン番号は「10.0.61637.0」です。
マップ上で名古屋空港を指定してウィンドウを表示すると、ILS周波数が記載されていません。
FS2002ではRunway34に「111.70」が記載されております。
FSXでNAV1に「111.70」を設定しても受信しない状態です。
これは仕様なのでしょうか?仕様であれば理解できない仕様ですが。
名古屋空港でILSが停波されていれば理解できますが。
改善策があれば教えていただけますでしょうか?
129大空の名無しさん
2020/08/29(土) 03:44:33.38 うっわー懐かしい このスレまだ生きてたんだ
130大空の名無しさん
2020/08/31(月) 12:22:56.76 新規参入でコメントみる限り厨御用達状態になってるねMSFS。来月には飽きてるだろうけど。
131大空の名無しさん
2020/09/03(木) 18:51:41.48132大空の名無しさん
2020/09/25(金) 21:21:49.42 MSFS2020も古参はまだ移ってないみたいだな。
133大空の名無しさん
2020/10/22(木) 10:45:39.32 10年以上200万はつぎ込んだFSXからOS再インストールしてMSFS2020に移行するわ。
長い間ありがとう
長い間ありがとう
134大空の名無しさん
2020/11/01(日) 13:19:57.27 さてインストールしなおすかな。
135大空の名無しさん
2021/02/24(水) 23:23:18.09 めちゃめちゃ初歩的な事なんだろうけど、解決出来ないんで教えてくれ…
マルチディスプレイにして、PMDG777を使ってるんだが、サブディスプレイにオーバーヘッドパネルだけ表示させたいんだけど、別画面にしてサブディスプレイに移動させると真っ暗になっちゃうんだよな
メインディスプレイに戻すと表示されるんだけど、これはビデオカードのスペックが足りないのかな?
RTX2060SPなんだけど
マルチディスプレイにして、PMDG777を使ってるんだが、サブディスプレイにオーバーヘッドパネルだけ表示させたいんだけど、別画面にしてサブディスプレイに移動させると真っ暗になっちゃうんだよな
メインディスプレイに戻すと表示されるんだけど、これはビデオカードのスペックが足りないのかな?
RTX2060SPなんだけど
136大空の名無しさん
2021/02/25(木) 08:30:49.16137大空の名無しさん
2021/02/25(木) 14:59:44.57138大空の名無しさん
2021/02/27(土) 07:22:41.32 ひさびさに起動して確認したら、黒くなる時とならない時があった。
黒くなるときはマウスカーソルが激しく点滅。ウィンドウモードで、別モニタに持っていけたから、解像度内関係なかった。
黒くなるときはマウスカーソルが激しく点滅。ウィンドウモードで、別モニタに持っていけたから、解像度内関係なかった。
139大空の名無しさん
2021/02/28(日) 08:27:43.99 >>136
デフォルト機やエアロシムの機体では別画面にした計器類を移動しても正常に表示されました
ということはPMDGが重いって事ですね
これはグラボの交換ぐらいしか打つ手はなさそうですかね?
i9-9900でメモリは32Gです
デフォルト機やエアロシムの機体では別画面にした計器類を移動しても正常に表示されました
ということはPMDGが重いって事ですね
これはグラボの交換ぐらいしか打つ手はなさそうですかね?
i9-9900でメモリは32Gです
140大空の名無しさん
2021/02/28(日) 10:40:37.24141大空の名無しさん
2021/02/28(日) 10:44:18.84 対策としてはVRAM使いそうなモノを少なくするくらい?大都市いかないとか。あとVRAM監視してリフレッシュするツールを昔見たことがある。
142大空の名無しさん
2021/02/28(日) 11:37:33.01 そうか…ソフト的に限界なのね
いろいろとありがとうございました
いろいろとありがとうございました
143大空の名無しさん
2021/02/28(日) 11:54:03.68 FSX、俺の場合GT730でHDMI、DVI、D-subの3画面出力では何の不具合も無くマルチモニタ出来てたのに、GTX1060に換装してDP、HDMI出力にしたら質問主と同じように黒くなってしまいパネルの移動が出来なくなってしまった。
せっかく新しいモニターまで用意したのに残念。
なんせ旧いから、新しいビデオカードやパーツだと不具合出やすいのかもね。
せっかく新しいモニターまで用意したのに残念。
なんせ旧いから、新しいビデオカードやパーツだと不具合出やすいのかもね。
144大空の名無しさん
2021/10/30(土) 17:29:03.60 10万円の1650tiのガレリアノートもし買ってたらFSXやってれば良かったんだ。グラフィックもまあまあだし。悩み解決。
145大空の名無しさん
2021/10/30(土) 18:26:00.54 FSXは2006年発売ですよ?
15年前です。
あなたが現年齢の15歳若かった時に、あなた以外の人間はすでにこれを経験してアレコレ言ってたわけです。
ピンと来ないですかね?
じゃあ10年後、10歳老けたあなたが、いま5chで書かれてるMSFS2020談義をネットに書き込んでいる姿を想像してみてください
「アルファじゃねえかコレ」「景観シム」「仕様変更しまくりでアドオン関係者切れてんじゃねえの?」
10年前の話題を10歳老けたあなたが書き込んでいる姿…。ゾッとしませんか?
15年前です。
あなたが現年齢の15歳若かった時に、あなた以外の人間はすでにこれを経験してアレコレ言ってたわけです。
ピンと来ないですかね?
じゃあ10年後、10歳老けたあなたが、いま5chで書かれてるMSFS2020談義をネットに書き込んでいる姿を想像してみてください
「アルファじゃねえかコレ」「景観シム」「仕様変更しまくりでアドオン関係者切れてんじゃねえの?」
10年前の話題を10歳老けたあなたが書き込んでいる姿…。ゾッとしませんか?
146大空の名無しさん
2021/10/30(土) 19:14:01.33 ゲームは自己満でよし!
147大空の名無しさん
2021/10/31(日) 04:47:02.99 64ビットCPUでFSX遊べますか?Steam版のFSXですけど。64ビットCPU対応してますか?
148147
2021/10/31(日) 05:18:51.88 というかWin10に対応してますか?
149大空の名無しさん
2021/10/31(日) 06:10:50.90 ちょっと前にi5のWin10 PCにFSX入れてみたけど動作的には問題なく
内蔵GPUでも普通に飛べたわ
内蔵GPUでも普通に飛べたわ
150大空の名無しさん
2021/10/31(日) 06:13:47.56 違うわi7-4790くらいだったと思う
152147
2021/10/31(日) 17:49:59.19 よろしければ教えてください。>セールの時期
153大空の名無しさん
2021/10/31(日) 18:11:22.78 今ハロウィンセールやってますね。でもアドオンじゃなくて本体だけ買いたいんですけど
本体は割引しないのですね。他の時期のセールでは本体も割引されるんでしょうか?
本体は割引しないのですね。他の時期のセールでは本体も割引されるんでしょうか?
154大空の名無しさん
2021/11/01(月) 04:11:14.07 GTX1050Tiでも動きますか?
155154
2021/11/01(月) 19:16:59.54 質問箱スレに移行しました。無視してください。
156大空の名無しさん
2021/11/29(月) 23:50:47.36 いつになったらFSX本体のセールが行われるのですか?ずっと待ってるんですけど・・。アドオンとの抱き合わせは半額セールですが、本体が1000円以下で買えるのはいつのことなんでしょう?
157大空の名無しさん
2021/12/03(金) 23:07:15.35 FSXのXってエックスと読むんですか?それともローマ数字のテン?
158大空の名無しさん
2021/12/04(土) 00:53:27.73 どこを検索してもXの読み方が記されていません。エフエスエックスなのでしょうか?それともエフエステンなのでしょうか?
159大空の名無しさん
2021/12/04(土) 07:46:10.07 どうでもいい
好きなように読め
好きなように読め
160大空の名無しさん
2021/12/04(土) 08:21:28.61 エフエスエックスと言えばエフエステンだよバーカとけなされ、エフエステンと言えば何こいつエフエスエックスだろアホかとコケにされるとしてもですか?
161大空の名無しさん
2021/12/24(金) 20:40:12.03 グラボが1050tiだと画質ultraで60fps出ますか?
162大空の名無しさん
2021/12/25(土) 10:41:57.87 1080買ってきてください
163大空の名無しさん
2021/12/25(土) 10:54:47.73 3090にしなはれ
164大空の名無しさん
2021/12/25(土) 14:04:46.92 1050tiだと常時60fps出すにはグラフィック設定は何にすれば良いですか?
165大空の名無しさん
2022/01/09(日) 21:34:08.52 我慢できずFSX買ってもうた。2480円。最初の軽量飛行機で離着陸に成功した。
166大空の名無しさん
2022/01/10(月) 20:47:57.86 1050Tiだとハイエンドでできますか?ウルトラでできますか?やってる人が居たら教えて下さい
167大空の名無しさん
2022/01/10(月) 21:30:37.04 出来ないので諦めてください
まともなものを買ったらおいで
まともなものを買ったらおいで
168大空の名無しさん
2022/01/11(火) 00:20:37.19 ミディアムなら1050Tiでできますか?
169大空の名無しさん
2022/01/11(火) 00:35:16.38 2020じゃないですよ?1050Tiはハイエンドでもダメですか・・
170大空の名無しさん
2022/01/11(火) 00:46:56.56 1650ならハイエンドでも可能なのでしょうか?60fps出ますか?1050Tiはメディアムなら60fps出ますか?
171大空の名無しさん
2022/01/11(火) 07:16:05.56 無理です
172大空の名無しさん
2022/01/11(火) 13:44:31.40 うそこけ!
173大空の名無しさん
2022/01/13(木) 17:58:44.11 1050Tiだとグラフィック設定は何がいいですか?
174大空の名無しさん
2022/01/13(木) 18:26:19.39 オレ2020を当初からしているけどどうもパッとしないのでFSXの方がやっている時間が多い。こんなFSX板まだあったんか?そしたらこれから時々お邪魔するね。
一番やりたくない原因はフリーの無料のアドオンをコミュニティホルダーに入れといてプレーの時ちゃんと表示したけど、去年の夏頃の大型アップの時に全く表示しなくなった。原因色々と調べたが全く分からない。フリーアドオンの容量何と300ギガもあるので外付けハードデスクに入れていてfileもそのデスクにいれているのでややこしくなって表示しない原因と思う。メインのパソには到底大きすぎて入れられない。こんな人いる?
一番やりたくない原因はフリーの無料のアドオンをコミュニティホルダーに入れといてプレーの時ちゃんと表示したけど、去年の夏頃の大型アップの時に全く表示しなくなった。原因色々と調べたが全く分からない。フリーアドオンの容量何と300ギガもあるので外付けハードデスクに入れていてfileもそのデスクにいれているのでややこしくなって表示しない原因と思う。メインのパソには到底大きすぎて入れられない。こんな人いる?
175大空の名無しさん
2022/01/13(木) 18:36:57.14 アドオンとか入れたくないからよくわからない。
176大空の名無しさん
2022/01/13(木) 20:27:39.36 1650だとグラフィック設定何がいいですか?1050Tiだとグラフィック設定何がいいですか?
177大空の名無しさん
2022/01/14(金) 00:09:46.27 Unko設定ですかね
178大空の名無しさん
2022/01/14(金) 00:49:35.06 ちゃんと教えて欲しいです。
179大空の名無しさん
2022/01/14(金) 03:06:15.82 >>177
あなたじゃない別の人にちゃんと教えて欲しいです。お願いします。
あなたじゃない別の人にちゃんと教えて欲しいです。お願いします。
181大空の名無しさん
2022/01/14(金) 10:27:53.67 >>180
あなたでもない別の人にちゃんと教えて欲しいです。お願いします。
あなたでもない別の人にちゃんと教えて欲しいです。お願いします。
182大空の名無しさん
2022/01/14(金) 10:32:11.90 1650だとグラフィック設定何がいいですか?1050Tiだとグラフィック設定何がいいですか?
183大空の名無しさん
2022/01/14(金) 11:45:19.00 3090を買ってください
184大空の名無しさん
2022/01/14(金) 12:56:33.02 MSFS2020じゃないですよ。FSXに3090いらんでしょ。
185大空の名無しさん
2022/01/14(金) 17:03:41.02 大は小を兼ねるので3090で大丈夫です
多分Ultraで飛べます
多分Ultraで飛べます
186大空の名無しさん
2022/01/14(金) 17:13:36.38 お金と電源容量は全然大丈夫じゃないよ。
187大空の名無しさん
2022/01/14(金) 17:16:24.90 GDDR5の1050Tiだとどうなんだろう?でもVRAMは4GBあるしな・・
188大空の名無しさん
2022/01/15(土) 08:04:27.75 FSやる時点でお金と電源を気にしちゃダメです
最高の環境で、最大の体験を得ましょう
最高の環境で、最大の体験を得ましょう
189大空の名無しさん
2022/01/15(土) 10:35:06.04 つーか、初心者は訓練しなきゃなんないんだけど。
190大空の名無しさん
2022/01/15(土) 10:49:23.96 飛行訓練に最高の環境が必要ですか?ゲームだけど。
191大空の名無しさん
2022/01/15(土) 10:53:21.01 1650だとグラフィック設定何がいいですか?1050Tiだとグラフィック設定何がいいですか?
193大空の名無しさん
2022/01/15(土) 21:15:10.97 ultraですか?highですか?mediumですか?lowですか?
194大空の名無しさん
2022/01/16(日) 04:38:26.91 しつこいな
195大空の名無しさん
2022/01/16(日) 04:38:44.56 しつこいな
196大空の名無しさん
2022/01/16(日) 09:42:48.44 ウルトラソーッ
197大空の名無しさん
2022/01/21(金) 11:14:56.59 最近fsxを始めました
4kテレビに接続して楽しんでますが、
4k解像度では文字が非常に小さくなり読めません
フォントや文字サイズの設定方法は
ありますでしょうか
ダメならフルHD画質でプレイしようかと思います
4kテレビに接続して楽しんでますが、
4k解像度では文字が非常に小さくなり読めません
フォントや文字サイズの設定方法は
ありますでしょうか
ダメならフルHD画質でプレイしようかと思います
198大空の名無しさん
2022/01/27(木) 02:56:46.61 10万円のガレリアノート買ってFSXで遊んどけば良かった・・。
199大空の名無しさん
2022/01/30(日) 21:23:15.48 fsxseで遊んでるんだけど、急にfly nowの画面で
読み込み完了したところでフリーズするように
なった
海外のサイトを中心にいろいろ対応策試したら、
fsx.cfgを削除したところ無事動くようになったので
今後の参考になるかもしれないので一応書き込んでおく
読み込み完了したところでフリーズするように
なった
海外のサイトを中心にいろいろ対応策試したら、
fsx.cfgを削除したところ無事動くようになったので
今後の参考になるかもしれないので一応書き込んでおく
200大空の名無しさん
2022/02/16(水) 21:20:43.32 GTX1050Tiだとグラフィックultra設定でフレームレートどれくらいになりますか?特に極低空で。
201200
2022/02/16(水) 21:26:03.78 書き忘れましたが機種はセスナスカイホークでです。
203大空の名無しさん
2022/02/18(金) 19:54:48.47 1050Tiでやってる人いないのかね
204大空の名無しさん
2022/02/18(金) 22:59:03.75 もしかして内蔵GPUで動く?1050Tiでやってる人フレームレートおせーてお願い。1650の人もお願いします。まとめサイトがないので・・。
205大空の名無しさん
2022/02/19(土) 20:03:16.27 知りたい知りたい知りたい!自分で試せばいいようなものだろうけどお金持ちじゃないので・・
206大空の名無しさん
2022/02/24(木) 03:58:31.44 1050ti最高設定60張り付きぐらいですか?
207大空の名無しさん
2022/02/24(木) 08:19:47.45 いやー8くらいだな
208大空の名無しさん
2022/02/24(木) 15:34:09.76 そんなわけない。嘘言ってんじゃね?
210大空の名無しさん
2022/03/01(火) 00:23:34.72 1050tiはこのゲームの場合グラフィック最高設定で60fps出ますか?
211大空の名無しさん
2022/03/01(火) 01:24:40.14 こんな10年以上前のゲームなんて今のマシンなら余裕だろ、とおもうだろう
ところがギッチョンチョン
ところがギッチョンチョン
212大空の名無しさん
2022/03/01(火) 02:05:18.92 そうなんですよ〜実際の所どうなのかわからないんです。だから実際に使ってる方にその辺の事情をお聞きしたいんです。
213大空の名無しさん
2022/03/01(火) 02:40:08.19 最初FS2020が出る前にMSFSの一番最後のバージョンは今でも売ってるだろうかと探したんですけど見つからなかったんです。それで若い頃やってたEF2000を再インストールしてやってみたんですが型落ちのパソコンでも軽すぎてゲームがまともに動かなかったんです。ジョイスティックも買ったんですけどボタンとかには対応してなくて。それで最新のシムは何かということでXプレイン11のパッケージ版を衝動買いしてしまったのです。でハードの方を用意しなきゃということでちょうどコロナ給付金が出たときだったので10万円のゲーミングノートを買ってやろうとしたんですけど勘違いしてて1660sだと思ってたのが1650だったので買うのを止めたのですけど、あのときXプレインを買ってなければそのノートを買ってたと思うんです。そしたらこの板に来てどうしたら良いかと訪ねてたと思うのです。たぶんFSXやればいいとすすめられたと思うのですけどその場合ゲームの快適度はどうだったのだろうかと心配になったのです。
215大空の名無しさん
2022/03/13(日) 21:22:03.09 196さんへじゃなくて、あ、あのーーずっと待ってるんですけど・・
750tiとかでも動かしてる人とかいないんですか?
グラ設定とかどうなんでしょうか・・
750tiとかでも動かしてる人とかいないんですか?
グラ設定とかどうなんでしょうか・・
216大空の名無しさん
2022/03/13(日) 21:52:30.97 調査中です
こちらもいい加減なことを教えるわけにはいかないんで…
こちらもいい加減なことを教えるわけにはいかないんで…
217大空の名無しさん
2022/03/13(日) 21:57:48.40 1650と1050Tiと750Tiで(そのどれかでも)どういう設定だと快適に飛べるのか、
調査の続行をお願い致します。ずっと待たせていただきます。
調査の続行をお願い致します。ずっと待たせていただきます。
218大空の名無しさん
2022/03/14(月) 08:55:44.33 FSXSteamEditionってsteamを管理者権限で起動してビックピクチャーモードにしないとジョイスティックなどの入力デバイスを認識してくれないよね・・
TrackIRもワンフライト終了ごとにエラーしちゃって起動し直さないといけないよね・・
TrackIRもワンフライト終了ごとにエラーしちゃって起動し直さないといけないよね・・
219大空の名無しさん
2022/03/18(金) 02:08:46.26 調査結果はまだでしょうか?
アドオンとか入れまくったらMSFS2020と
あまり変わらない重さになるとかどうなんでしょう?
アドオンとか入れまくったらMSFS2020と
あまり変わらない重さになるとかどうなんでしょう?
220大空の名無しさん
2022/03/18(金) 02:24:28.82 現在GEX、UTXなどで比較調査中です。Global系と違い地域分売なのでなかなか大変です
221大空の名無しさん
2022/03/18(金) 03:10:16.98 >>220
アドオン入れない状態で、GTX1650とGTX1050TiとGTX750Tiで(そのどれかでも)どういう設定だと快適に飛べるのか教えて欲しいです。もちろん有名なアドオンを入れた状態でどうなるのかも知っておいて損はないと思います。
アドオン入れない状態で、GTX1650とGTX1050TiとGTX750Tiで(そのどれかでも)どういう設定だと快適に飛べるのか教えて欲しいです。もちろん有名なアドオンを入れた状態でどうなるのかも知っておいて損はないと思います。
223大空の名無しさん
2022/03/21(月) 21:29:06.35 アドオン入れない状態で、GTX1650とGTX1050TiとGTX750Tiで(そのどれかでも)どういう設定だと快適に飛べるのか教えて欲しいです。アドオンは入れないつもりなので・・。
224大空の名無しさん
2022/03/21(月) 21:37:43.57 現在Queen of the skyなど検証中です
人生において使えるお金は限られています。あなたの人生を無駄に浪費させるわけにはいかないのです
人生において使えるお金は限られています。あなたの人生を無駄に浪費させるわけにはいかないのです
225大空の名無しさん
2022/03/21(月) 21:49:08.16 早く教えてくれないと人生の浪費です・・
226大空の名無しさん
2022/03/23(水) 17:54:12.62 1000番台とか買い替え時過ぎた骨董品
○○50台に拘るのも分からん
○○50台に拘るのも分からん
227大空の名無しさん
2022/03/23(水) 20:48:03.90 >>226
でもかなり売れ残ってるのではないかと・・50系で飛べればそれにこしたことはないと・・今はまだ高騰中だし安いグラボならぼったくられる金額も少ないしと思って・・誰でも使えるソフトって素晴らしいじゃないですか!その確認をしたいんです。確認しないと思わぬ落とし穴があるわけですから。あとフライトシム初心者だからそう思うんです。最初から高い物を買うなんて普通ないですよね。でもそこそこのグラフィックは欲しいと。
でもかなり売れ残ってるのではないかと・・50系で飛べればそれにこしたことはないと・・今はまだ高騰中だし安いグラボならぼったくられる金額も少ないしと思って・・誰でも使えるソフトって素晴らしいじゃないですか!その確認をしたいんです。確認しないと思わぬ落とし穴があるわけですから。あとフライトシム初心者だからそう思うんです。最初から高い物を買うなんて普通ないですよね。でもそこそこのグラフィックは欲しいと。
228大空の名無しさん
2022/03/26(土) 20:47:31.24 早く教えてくれないと人生の浪費です・・
229大空の名無しさん
2022/03/27(日) 06:22:20.44 1660ならあったんだけどなあ
230大空の名無しさん
2022/03/27(日) 06:42:19.00 1050でドライバの設定も比較対象にしているのでね、
少々お待ちくださいね
少々お待ちくださいね
233大空の名無しさん
2022/03/27(日) 15:08:29.98 おおざっぱでいいので体感でいいので
今すぐ教えていただけませんか?
今すぐ教えていただけませんか?
234大空の名無しさん
2022/03/27(日) 15:13:24.52 あでもfpsは重要ですが。fps60以上になるようなグラフィック設定を教えてください。1650, 1050Ti, できれば750Ti、またそれらのどれかでも・・。
235大空の名無しさん
2022/03/27(日) 15:19:41.91 古めのGPUということでRadeon R9シリーズとMaxwell以降のGTX*50番台を比較検証中です
入手できるGPUは限られています。あなたの人生において最良の選択をしてほしいのです
入手できるGPUは限られています。あなたの人生において最良の選択をしてほしいのです
237大空の名無しさん
2022/03/27(日) 16:05:00.20 んん→ん
238大空の名無しさん
2022/03/28(月) 10:24:16.87 いつまでもそうやって人生の浪費してろ
239大空の名無しさん
2022/03/29(火) 05:54:31.56 早く教えて・・
240大空の名無しさん
2022/03/29(火) 08:55:35.53 今纏めてますから少しお待ちを。
そろそろ調査費用の話もさせて頂きますね。
大凡40万円程度に成ろうかというところです。また細かいご請求金額決まりましたお知らせしますね^^
そろそろ調査費用の話もさせて頂きますね。
大凡40万円程度に成ろうかというところです。また細かいご請求金額決まりましたお知らせしますね^^
241大空の名無しさん
2022/03/29(火) 13:43:44.34 110万前払い。ハイ!渡したよ。だから早く教えて・・。
242大空の名無しさん
2022/03/29(火) 13:45:34.54 釣りは要らねえ・・。
243大空の名無しさん
2022/03/31(木) 15:06:41.62 GTX1650でFSX動かしてる人いないの〜
244大空の名無しさん
2022/04/01(金) 19:40:12.79 GTX1050TiでFSX動かしてる人いないの〜
245大空の名無しさん
2022/04/01(金) 20:16:11.39 ここって超過疎スレだよね
でも俺が荒らしてしまったのか・・・
しばらく静観しますね
でも俺が荒らしてしまったのか・・・
しばらく静観しますね
246大空の名無しさん
2022/04/01(金) 23:40:06.46 ちなみにRTX2080でFSX動かしてるが、重いシナリに突入すると
FPS20ぐらいになったりならなかったり
FPS20ぐらいになったりならなかったり
247大空の名無しさん
2022/04/03(日) 01:01:01.16 前組んでたPCが1050だったな。当然FSX入れてた
250大空の名無しさん
2022/04/10(日) 14:52:56.75 GTX 1050 TI でFSX動かしてるよ!
Falcon4.0もIL-2 Sturmovik1946も動くよ!
Falcon4.0もIL-2 Sturmovik1946も動くよ!
251大空の名無しさん
2022/04/10(日) 15:35:54.87 >>250
fpsとかだうですか?地上付近の・・
fpsとかだうですか?地上付近の・・
253大空の名無しさん
2022/04/11(月) 03:01:03.37254大空の名無しさん
2022/04/11(月) 03:04:38.99 X-Planeスレと同じでアホの巣窟なのかここも
がっかりだよおじさん・・
がっかりだよおじさん・・
255大空の名無しさん
2022/04/11(月) 03:11:49.18 つかX-Planeスレから出張して来てるだけなのか・・
あほらし
あほらし
256大空の名無しさん
2022/04/11(月) 03:13:12.31 現在、PCパーツ棚にあった古めのGPUたち…
GTX960M(ゲーミングノート)、1050、1050Ti、1060、R9 nano 4GBで検証中です。
1050はロープロモデルなので若干パフォーマンスが下がるかもしれません
GTX960M(ゲーミングノート)、1050、1050Ti、1060、R9 nano 4GBで検証中です。
1050はロープロモデルなので若干パフォーマンスが下がるかもしれません
257大空の名無しさん
2022/04/14(木) 18:48:25.39 素晴らしい試みですね!結果をお待ちしています。お金は払いませんが・・。
258大空の名無しさん
2022/04/14(木) 19:19:20.60 年長者を敬うのは当然のことです
お気になさらないでください
それに私の知識とアイテムがお役に立てるならとても喜ばしいことです
お気になさらないでください
それに私の知識とアイテムがお役に立てるならとても喜ばしいことです
260大空の名無しさん
2022/04/19(火) 17:27:48.66 まだーーーーチンチンチンチン!!
261大空の名無しさん
2022/04/21(木) 00:46:43.94 「MSFSX system要件」でサイト検索した所、まとめサイトがあって、1650、1050Ti、750Tiについて情報を得ることができました。1650なら余裕で、1050Tiならなんとかグラフィックhigh設定で60fps出るようです。750Tiの場合はhigh設定だと60fps割ってしまうのですけどmedium設定なら60fpsを十分に出す事ができるようです。アドオンとか入れたら全然変わってしまうのでしょうけど、フラシム初心者が一通り学ぶ場合アドオンは必要ないので問題ないと思います。それにしてもこのサイトなんで見つけられなかったのだろう・・。
262大空の名無しさん
2022/04/21(木) 18:22:22.16 そのサイトの情報も信用できるかわからないので、ちゃんと実機で確認したほうがいいですね
263大空の名無しさん
2022/04/22(金) 16:32:55.36 信用することとします
実機で確認のしようがないので
実機で確認のしようがないので
264大空の名無しさん
2022/04/22(金) 21:13:53.64 “また”逃げるんですか
265大空の名無しさん
2022/04/22(金) 22:48:11.36 お金ください・・
267大空の名無しさん
2022/05/10(火) 04:03:55.34 FSXはエフエステンと呼ぶみたいですね
なにしろシリーズ10作目でローマ数字の10を表すXだそうですから
なにしろシリーズ10作目でローマ数字の10を表すXだそうですから
268大空の名無しさん
2022/05/10(火) 10:02:43.33 うるさい。黙ってて
269大空の名無しさん
2022/05/10(火) 16:50:47.02 やだ。
1050Tiでも遊べるFSX、
素晴らしいフライトシムだと思いませんか?
1050Tiでも遊べるFSX、
素晴らしいフライトシムだと思いませんか?
270大空の名無しさん
2022/05/11(水) 18:10:37.50 この前セスナで場周経路やってたら海岸沿いで波が打ち寄せてた・・
感動した!
感動した!
271大空の名無しさん
2022/05/11(水) 19:08:45.89 1650だとウルトラまでコマ落ちせずに行けるみたいですね
1050Tiだとそれは無理みたいです
波の表現とかウルトラの下のハイエンドでもあるんですかね
ボクの感動が心配です・・
1050Tiだとそれは無理みたいです
波の表現とかウルトラの下のハイエンドでもあるんですかね
ボクの感動が心配です・・
272大空の名無しさん
2022/05/13(金) 03:12:13.80 波がある景色のフリーフライトの場所の名前を忘れてしまった
ultrahighでも殆どの所で波は無いんだな
無印highで調べることもできなかった
誰か知ってたら教えてください波のあるフリーフライト名・・
ultrahighでも殆どの所で波は無いんだな
無印highで調べることもできなかった
誰か知ってたら教えてください波のあるフリーフライト名・・
273大空の名無しさん
2022/05/19(木) 17:18:50.70 波の表現、たいしたことなかった・・
いや大したとこもあるんだろうけど
どこだかわからない
基本英語だしね
いや大したとこもあるんだろうけど
どこだかわからない
基本英語だしね
274大空の名無しさん
2022/05/26(木) 12:01:25.66 グラ設定medium-highで今日飛んだ
なかなかまずまずな感じ
750Tiでも結構行けそう
それで頑張ってる人とかかっこいいじゃないですか
自分も後5年は今のPCで頑張ろうと思いました
荒らしてスミマセンでした
結果的にそうなってしまっただけですけどね
それでは!
なかなかまずまずな感じ
750Tiでも結構行けそう
それで頑張ってる人とかかっこいいじゃないですか
自分も後5年は今のPCで頑張ろうと思いました
荒らしてスミマセンでした
結果的にそうなってしまっただけですけどね
それでは!
275大空の名無しさん
2022/06/09(木) 15:09:47.76 FSXの日本語マニュアルってネットで取得できないのかな
276大空の名無しさん
2022/06/29(水) 02:25:46.06 森の中の芝生の飛行場は飛び立ったが最後、二度と見つからない
このゲーム結構むずかしいな
このゲーム結構むずかしいな
277大空の名無しさん
2022/07/07(木) 06:57:12.61 10年振りにプレイしたくなってsteam版がセールで安かったので買ってみた
今のPCだと快適に動くのね
2006年頃だと自動車のトラフィック減らさないとカクカクだったわ
ところでfspilotshopで数万円分有料アドオン購入してあったのだが
今見たらサイトが別企業?に乗っ取られたのか以前のfspilotshopが消えてたんだが
これもうどうしようもないのかな
https://www.fspilotshop.com/
今のPCだと快適に動くのね
2006年頃だと自動車のトラフィック減らさないとカクカクだったわ
ところでfspilotshopで数万円分有料アドオン購入してあったのだが
今見たらサイトが別企業?に乗っ取られたのか以前のfspilotshopが消えてたんだが
これもうどうしようもないのかな
https://www.fspilotshop.com/
278大空の名無しさん
2022/07/07(木) 12:39:12.59 英語で検索しても「サイトリニューアル後に購入済みアドオンにアクセスできない
金返せ」という情報して出てこない
これはもうアカンのね
金返せ」という情報して出てこない
これはもうアカンのね
279大空の名無しさん
2022/07/07(木) 20:10:33.98 古い記事だけど
ttps://forums.hifisimtech.com/threads/fspilot-shop.10904
一応元の会社は売ったもののライセンスとかダウンロードの再提供の意思はあるようだ
ttps://forums.hifisimtech.com/threads/fspilot-shop.10904
一応元の会社は売ったもののライセンスとかダウンロードの再提供の意思はあるようだ
280大空の名無しさん
2022/07/08(金) 14:14:16.41 消えてしまったアドオンメーカーがあって諸行無常を感じてる
RealAirとか素晴らしいアドオン機体作ってたのになあ
A2Aが生き残ってて嬉しいわ
RealAirとか素晴らしいアドオン機体作ってたのになあ
A2Aが生き残ってて嬉しいわ
281大空の名無しさん
2022/07/08(金) 15:40:04.49 祇園精舎の鐘の音を実感できる世界、それがフラシム界
数々のメーカー、シムが勃興し、覇権を取り、そして廃れ消えていった・・・
数々のメーカー、シムが勃興し、覇権を取り、そして廃れ消えていった・・・
282大空の名無しさん
2022/07/08(金) 16:59:58.79 dreamfleet2000も消滅か
Piper DakotaとArcherIII好きだったんだがな
Flight1で買ったからまだインストールできるけど
Piper DakotaとArcherIII好きだったんだがな
Flight1で買ったからまだインストールできるけど
283大空の名無しさん
2022/07/12(火) 22:44:28.04 けっきょく5chをやってる時間をフラシムに向けたらかなり上達するのになあ・・
284大空の名無しさん
2022/07/13(水) 00:37:17.45 FSXで頂点目指しましょうよ
それともまた理由をつけて逃げるんですか…?
それともまた理由をつけて逃げるんですか…?
285大空の名無しさん
2022/07/13(水) 03:38:55.55 MSFS2020買おうかと思ってるんだけど・・
設定落とせば40fpsぐらい出るとか言われたので・・
でもFSXの殺風景な世界観も好き
グラ設定Mediumhighでシカゴのダウンタウン付近飛んだけど
十分面白いね
>>284
RTX3090TiでFSXを飛べと?逃げますよ僕は
金欠なんで・・
設定落とせば40fpsぐらい出るとか言われたので・・
でもFSXの殺風景な世界観も好き
グラ設定Mediumhighでシカゴのダウンタウン付近飛んだけど
十分面白いね
>>284
RTX3090TiでFSXを飛べと?逃げますよ僕は
金欠なんで・・
286大空の名無しさん
2022/07/15(金) 05:01:09.90 Athlon200GEのエントリーパソコンに16GBのRAMと12000円の1050Tiで
FSXやってお茶を濁してPCゲームという趣味をやめとけばよかった
FSXやってお茶を濁してPCゲームという趣味をやめとけばよかった
287大空の名無しさん
2022/07/23(土) 00:36:13.12 fs passengersがfsx steam editionで動くと書いてあるのだが
beta版でないと動かないみたいで、そのbetaがどこにあるのか分からんw
beta版でないと動かないみたいで、そのbetaがどこにあるのか分からんw
288大空の名無しさん
2022/07/23(土) 00:54:44.23 https://a2asimulations.com/product-category/fsx/
A2AでFSX用のP-40が無料になってるのね
A2AでFSX用のP-40が無料になってるのね
289大空の名無しさん
2022/07/26(火) 16:43:16.29 FSD internationalが健在だった
10数年ぶりに行ってみたら当時購入したPC6ポーターのFSX SE版の機体が
購入者には無料でダウンロードできるようになっていたのでもらってきた
まだ潰れてなくてびっくりですわ
10数年ぶりに行ってみたら当時購入したPC6ポーターのFSX SE版の機体が
購入者には無料でダウンロードできるようになっていたのでもらってきた
まだ潰れてなくてびっくりですわ
290大空の名無しさん
2022/07/26(火) 20:26:07.15 FSX STEAM版にfs passengersXをインストールする場合は
steamクライアンからFSX SEのβ版指定をオフにすればいける
steamクライアンからFSX SEのβ版指定をオフにすればいける
291大空の名無しさん
2022/07/26(火) 20:46:01.56 FSXスティームエディションって今でもupdateしてるの?
292大空の名無しさん
2022/07/26(火) 20:53:53.01 スティームエディションだいぶ昔に買って放置してるが
ここ数年アップデート通知きた記憶がない(あったとしても数キロバイトの極少量のパッチだけ)
ここ数年アップデート通知きた記憶がない(あったとしても数キロバイトの極少量のパッチだけ)
293大空の名無しさん
2022/07/27(水) 01:22:37.61 マイクロソフトから期間限定で権利を購入してたけど、期限が来て終了
でもsteamでの販売は継続してる
でもsteamでの販売は継続してる
294大空の名無しさん
2022/07/27(水) 17:10:33.17 http://www.flight1.com/products.asp?vid=flt1sf&pid=c182fsx
久しぶりにFSXインスコしてアドオン見て回ってて気づいたのだが
flight1でセスナ182Tがフリーになっとるのね
久しぶりにFSXインスコしてアドオン見て回ってて気づいたのだが
flight1でセスナ182Tがフリーになっとるのね
295大空の名無しさん
2022/07/30(土) 09:06:33.60 14年振りにsteam版にPMDG 747-400xを入れてみたら
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\FSX にある
dll.xmlの先頭に文字化けが生じてPMDG747-400xを読み込ませてもfs10がCTDする状態だった
テキストエディタで修正したら治った
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\FSX にある
dll.xmlの先頭に文字化けが生じてPMDG747-400xを読み込ませてもfs10がCTDする状態だった
テキストエディタで修正したら治った
296大空の名無しさん
2022/08/05(金) 10:51:38.43 windows10にしたらwin7では問題なく動いていたアドオンの幾つかが
CDROMのプロテクトの関係でインスコできなくなってて悲しい
CDROMのプロテクトの関係でインスコできなくなってて悲しい
297大空の名無しさん
2022/08/09(火) 09:32:59.12 steamで500円ぐらいでセールしてた時に買ったのをプレイしてみたが楽しいなこれ
オートラダーONにしてxbox oneのパッドで遊んでるけど俺にはこれで十分だわ
オートラダーONにしてxbox oneのパッドで遊んでるけど俺にはこれで十分だわ
298大空の名無しさん
2022/08/25(木) 00:55:06.84 GTX1050TiでFSXやってらっしゃる方いますか?実際どのようなグラフィック設定でやられてるんでしょう?
299大空の名無しさん
2022/08/25(木) 10:16:23.10 ちょっと待っててね しまってる1050ti出してくるから
300大空の名無しさん
2022/08/25(木) 10:28:30.81 いいえ待ちません
実際1050Ti使ってる方、グラ設定とかフレームレートとか教えて下さい
実際1050Ti使ってる方、グラ設定とかフレームレートとか教えて下さい
301大空の名無しさん
2022/08/25(木) 10:30:47.63 待っててください
嘘やテキトーを教えて恨まれたりするわけにもいかないんで・・・
嘘やテキトーを教えて恨まれたりするわけにもいかないんで・・・
302大空の名無しさん
2022/08/25(木) 10:40:05.29 せっかくパーツ箱から古い1050Tiを掘り出して来たから
ちょっと俺も組んで確認してみるから待ってて
ちょっと俺も組んで確認してみるから待ってて
303大空の名無しさん
2022/08/25(木) 12:51:19.94 いいえ待ちません
今現在1050Ti使いの方、グラ設定とかfpsとか教えて下さい
今現在1050Ti使いの方、グラ設定とかfpsとか教えて下さい
304大空の名無しさん
2022/08/26(金) 10:14:21.13 リビングにある嫁のPCで以前テストしてみたのがあったから
構成見てみたら1660だったわ
残念ながら参考にならないか
構成見てみたら1660だったわ
残念ながら参考にならないか
305大空の名無しさん
2022/08/26(金) 17:48:00.79 ありがとうございます
306大空の名無しさん
2022/08/26(金) 22:58:20.45 フレームレート入りスクリーンショットをうpして下されば嬉しいです
テンプレつくったのでできるだけ使ってください。よろしく
1.PCのメーカー・形式名・発売年
2.CPU、RAM、ビデオカード等、詳しい情報
3.空港名、上空なら都市名
4.搭乗機種名(PMDGとか747-400とか)と空港・シーナリーアドオンソフトのラインナップ
5.アドオンなどの総額、使っているジョイスティックやパネルなどの入出力システム
テンプレつくったのでできるだけ使ってください。よろしく
1.PCのメーカー・形式名・発売年
2.CPU、RAM、ビデオカード等、詳しい情報
3.空港名、上空なら都市名
4.搭乗機種名(PMDGとか747-400とか)と空港・シーナリーアドオンソフトのラインナップ
5.アドオンなどの総額、使っているジョイスティックやパネルなどの入出力システム
307大空の名無しさん
2022/08/27(土) 15:50:11.97 今現在1050Ti使いの方、グラ設定とかfpsとか教えて下さい
308大空の名無しさん
2022/08/29(月) 13:53:48.91 別荘宅のPCが1050Tiだったかな、今度行った時調べてやろう
309大空の名無しさん
2022/08/29(月) 17:27:01.21 お願いします
他におられませんか?1050Ti使いの人
たくさんおられると思うんですけど
どんな感じでやってらっしゃいますか?
他におられませんか?1050Ti使いの人
たくさんおられると思うんですけど
どんな感じでやってらっしゃいますか?
310大空の名無しさん
2022/08/29(月) 17:32:51.37 何が怖いんです?
311大空の名無しさん
2022/08/29(月) 17:49:53.50 ベテランシマーの面々
312大空の名無しさん
2022/08/29(月) 17:50:44.64 しらんがな
314大空の名無しさん
2022/08/29(月) 21:03:40.73 しらんがな。
315大空の名無しさん
2022/09/23(金) 20:12:58.28 新しいゲームを買っても面白くない。古いゲームも一度飽きるともう二度と・・。ボロいPC売っても幾らにもならんし値もつかんだろう。
316大空の名無しさん
2022/09/23(金) 22:11:54.45 フライトシムはいつまでもあなたを待ってます
もっと良いPC環境や余暇時間を手に入れてからでも遅くはありません
もっと良いPC環境や余暇時間を手に入れてからでも遅くはありません
317大空の名無しさん
2022/09/23(金) 22:52:12.65 余暇時間はあるんですがやる気が湧かなくて・・
318大空の名無しさん
2022/09/23(金) 22:55:14.90 逃げてもいいんですよ
フライトシムは待ってくれます
待ってくれないのはあなたの体と心です
フライトシムは待ってくれます
待ってくれないのはあなたの体と心です
319大空の名無しさん
2022/09/23(金) 22:55:58.21 最初に探してたのはFSXで、SEがあるのを知ってれば買ったのに・・
320大空の名無しさん
2022/09/23(金) 22:59:00.39321大空の名無しさん
2022/09/23(金) 23:40:40.83 ん?話に違和感が・・・とおもったらFSXのスレだった・・・
322大空の名無しさん
2022/09/26(月) 22:25:06.49 1人紛れ込んでる頭弱い子を相手するスレです
323大空の名無しさん
2022/09/27(火) 03:29:50.33 1050Ti・・
324大空の名無しさん
2022/09/27(火) 03:32:11.15 ビデオカード世代交代はもうすぐです
放出お待ちくださいね
放出お待ちくださいね
325大空の名無しさん
2022/09/30(金) 20:01:55.67 1050Tiが3000円なら買う。
326大空の名無しさん
2022/09/30(金) 20:17:06.45 GTX1050Tiが3000円。うーん、あと1年後くらいですかね?
時間はあなたの味方です。1年でも2年でも待てばいいんです
1年間待つだけで1万円(くらい?)安く買えるわけです。3000円で買った時、あなたの時間はお金に勝ったといえますね
時間はあなたの味方です。1年でも2年でも待てばいいんです
1年間待つだけで1万円(くらい?)安く買えるわけです。3000円で買った時、あなたの時間はお金に勝ったといえますね
327大空の名無しさん
2022/09/30(金) 21:04:11.63 ただGT710やGT730より安くなることはないと思うのであきらめます。
328大空の名無しさん
2022/09/30(金) 21:09:09.68 ようはゲームソフトが対応してないと快適に遊べないのです。新作が。信長の野望とかならできるのかな?フライトシムでも軽くてそこそこグラフィックが良いのを出して欲しいものです。新作じゃないと管理者モードでビックピクチャーモードで全部英語でとかになっちゃうのです。
329大空の名無しさん
2022/09/30(金) 21:29:00.26 貧乏人はフライトシム向いてないから
330大空の名無しさん
2022/09/30(金) 21:43:30.23 不可能を可能にするのが人間でしょう?
331大空の名無しさん
2022/10/01(土) 14:17:04.90 FSXやFalconBMSがいいんですね!
332大空の名無しさん
2022/10/02(日) 11:08:36.10 グラボが買えない途上国の人たちのためにSuperEF2000を近代化改修して販売すべき
最新のジョイスティックとか完全対応でね
最新のジョイスティックとか完全対応でね
333大空の名無しさん
2022/10/03(月) 01:07:52.12 フライトシム以外のゲームも試しにやってみたんだけどやっぱり全然続かなかった。フィクションが苦手なんですね。ゲーム感がないフラシムをたまに嗜む程度にしようと思う。
334大空の名無しさん
2022/10/03(月) 05:05:26.56 「面白がる心」は加齢とともに衰えていきます
その「心の賞味期限」のタイミングがゲーム・フライトシムの遭遇と合わなかったのです。
あくまでも「賞味期限」なので期限を過ぎてもそれなりに楽しめますよ。
それに、あなたの人生はゲーム以外の何かに熱中した、実りあるものです。
フライトシムでカネと時間を浪費しなかった分得られたものも多かったはずです
その「心の賞味期限」のタイミングがゲーム・フライトシムの遭遇と合わなかったのです。
あくまでも「賞味期限」なので期限を過ぎてもそれなりに楽しめますよ。
それに、あなたの人生はゲーム以外の何かに熱中した、実りあるものです。
フライトシムでカネと時間を浪費しなかった分得られたものも多かったはずです
335大空の名無しさん
2022/10/04(火) 12:38:34.40 ゲームにもゲーム以外にも熱中したことはありません。
336大空の名無しさん
2022/10/05(水) 06:01:33.72 あなたはゲームなどより遥かに自由度の高い「人生」「リアル」に熱中したのです。
若いときの努力、特に勉学の努力はその後の人生の自由度に大きく影響します
若いときの努力、特に勉学の努力はその後の人生の自由度に大きく影響します
337大空の名無しさん
2022/10/05(水) 15:12:38.45 学歴社会がまだ半分くらい残ってるからね・・
338大空の名無しさん
2022/10/05(水) 15:15:27.64 FSXという大規模複雑なゲームの10%も引き出せてない。引き出せないまま2020も買ってしまった。なんとか動くって感じ。
339大空の名無しさん
2022/10/05(水) 15:16:33.58 アドオンとか買う人はゲームやり込めちゃう人なんだね~
340大空の名無しさん
2022/10/07(金) 15:59:02.44 久しぶりにフラシムやったらセスナで場周経路もできなくなってた・・
341大空の名無しさん
2022/10/07(金) 16:41:28.10 悲惨
342大空の名無しさん
2022/10/07(金) 17:46:00.57 フライトシムって自分の心を映す鏡のようなものだと思うんだ。音楽や絵画がそうであるように。他のゲームとそこが違うような気がする。
343大空の名無しさん
2022/10/07(金) 17:46:31.91 歳を重ねただけでは成長とは呼ばれません
344大空の名無しさん
2022/10/10(月) 22:03:35.34 セスナで複数の計器のとこに穴っぽこが開いてて機外の様子が見えるんですけどナニコレ??
345大空の名無しさん
2022/10/11(火) 01:59:59.22 着陸時に前が見えにくいから実機でもそういう穴があいていてそこから透けてみえる風景を確認するんだよ
346大空の名無しさん
2022/10/11(火) 05:19:12.26 んなわけねーだろタコ!
347大空の名無しさん
2022/10/11(火) 06:27:13.80 直ったわ・・セスナを選択した後他のプログラムを実行しますかの
ポップアップが出てくるからそれ全部okにしたら直った。
ポップアップが出てくるからそれ全部okにしたら直った。
348大空の名無しさん
2022/10/11(火) 06:30:03.42 機種選択後追加でプログラムを実行しますかのポップアップが何回か出るから
それを全部実行するにしたら直った
それを全部実行するにしたら直った
349大空の名無しさん
2022/10/15(土) 15:39:52.54 free flightのデフォであるfriday harborでいきなり横にあるちっさな滑走路になかなか上手く降りられない
あれは難易度高杉じゃない?
あれは難易度高杉じゃない?
350大空の名無しさん
2022/10/20(木) 17:34:32.30 1050Tiはまだ8000円くらい高いですね
それでも買ってる人がいるから値が下がらないのか
その人たちはどんなゲームをしてるのだろう
FSXでフラシムデビューした人もいるのかな?
それでも買ってる人がいるから値が下がらないのか
その人たちはどんなゲームをしてるのだろう
FSXでフラシムデビューした人もいるのかな?
351大空の名無しさん
2022/10/27(木) 01:28:31.35 friday harborでいきなり横にあるちっさな滑走路に上手く降りられた
何回かやってるうちに感覚が戻ってくるんだね
何回かやってるうちに感覚が戻ってくるんだね
353大空の名無しさん
2022/10/29(土) 13:58:11.38 頭の弱い子を相手してくれるんじゃなかったの?
354大空の名無しさん
2022/11/08(火) 14:12:13.56 1050Ti買っちゃった!
355大空の名無しさん
2022/11/08(火) 15:21:46.45 グラ設定落としてプレイするゲームは楽しいか?
356大空の名無しさん
2022/11/08(火) 19:50:06.33 すみません...
357大空の名無しさん
2022/11/11(金) 20:49:28.56 1050Tiってなんであんなに高いの?
買う奴の顔が見たい
1650の方がいいだろ
買う奴の顔が見たい
1650の方がいいだろ
359大空の名無しさん
2022/11/20(日) 21:21:09.08 RX6400でFSXやってる方いませんか?
360大空の名無しさん
2022/11/20(日) 21:33:48.07 2022年発売、2万円のグラボRadeon RX 6400買って
2006年発売のゲーム FSX(セールで1000円くらい?)に余暇時間を使おうと考えたのですね
なるほど
2006年発売のゲーム FSX(セールで1000円くらい?)に余暇時間を使おうと考えたのですね
なるほど
362大空の名無しさん
2022/11/20(日) 21:53:40.29 FSXを遊びきるってのは難しいと思います
大規模で精緻なプログラムですから
旅客機なんかもデフォルトで飛ばせるし
1050TiよりRX6400のほうがコスパがいいと思って・・
大規模で精緻なプログラムですから
旅客機なんかもデフォルトで飛ばせるし
1050TiよりRX6400のほうがコスパがいいと思って・・
363大空の名無しさん
2022/11/20(日) 22:47:45.61 ムムッ
364大空の名無しさん
2022/11/21(月) 02:40:11.81 1650の方がいい
365大空の名無しさん
2022/11/21(月) 13:18:19.11 ちょうど軽作業PCからGTX1650(ZOTAC製、OC付かないやつ)を交換で外したところです。
古いモデルながら、なかなか頑張ってくれたカードでした
時間ができましたらGTX1650無印も検証しますのでお待ちくださいね
古いモデルながら、なかなか頑張ってくれたカードでした
時間ができましたらGTX1650無印も検証しますのでお待ちくださいね
366大空の名無しさん
2022/11/21(月) 13:33:33.87 期待しないで待ってます
368大空の名無しさん
2022/11/24(木) 00:18:58.81 RX6400ならグラultra設定いけるんじゃね・・
369大空の名無しさん
2022/11/24(木) 00:23:32.34 1050TiでSu-25Tの配信やってた人探してどうするつもりなんです?
ビデオカードのことなら私が調査しますからお待ちくださいね
ビデオカードのことなら私が調査しますからお待ちくださいね
370大空の名無しさん
2022/11/24(木) 07:14:27.11 >>369
単純にその後が知りたいってのと、今のグラボでは1050Tiと比較してどうなのかということを知りたかったのです
もしグラボ変わってなければまた1050Tiで動画を上げてもらいたいなとも思って(ある意味貴重)・・今度はFSXででも
単純にその後が知りたいってのと、今のグラボでは1050Tiと比較してどうなのかということを知りたかったのです
もしグラボ変わってなければまた1050Tiで動画を上げてもらいたいなとも思って(ある意味貴重)・・今度はFSXででも
371大空の名無しさん
2022/11/24(木) 07:17:13.40 DCSの過去スレのリンクはもう生きてなかったので・・
372大空の名無しさん
2022/11/24(木) 10:50:07.24 1スロット、ロープロ、補助電源なしのRX6400なら中古のスリムPCでも
FSX始められるね
FSX始められるね
373大空の名無しさん
2022/11/27(日) 08:07:34.39 1050TiでもLow設定なら40fps出るみたいね。みんな2020の方へ移行しちゃったのかな。
374大空の名無しさん
2022/11/29(火) 00:41:22.17 なんてデカイ顔してるけどセスナですら安定して着陸できない半端者です
2週間に1回30分しか飛行しないからね・・
2週間に1回30分しか飛行しないからね・・
375大空の名無しさん
2022/11/29(火) 00:49:56.29 そのエクスキューズ要ります?
生活の忙しさを言い訳にして逃げるんですか?
生活の忙しさを言い訳にして逃げるんですか?
376大空の名無しさん
2022/11/29(火) 01:55:18.16 忙しくないんです
鬱なんです・・
鬱なんです・・
377大空の名無しさん
2022/12/05(月) 03:42:21.72 ちょっと遠くの飛行場ってどうやって目視確認するんですか?
この頃の課題・・
VOR?
この頃の課題・・
VOR?
378大空の名無しさん
2022/12/05(月) 03:46:10.95 VORとか意味無さそうな近距離でも小さな飛行場(大きな飛行場でも)を見失って
しまいますね
タグかなんか無いのかな?そもそも現実の飛行機にはそんな機能ないし
しまいますね
タグかなんか無いのかな?そもそも現実の飛行機にはそんな機能ないし
379大空の名無しさん
2022/12/05(月) 04:09:24.76 上がってから「空港はどこ?」などとキョロキョロするようでは駄目だッ!
上がる前から周辺の地図、目的地までの経路、目的空港の周辺の地形などをすべて頭にタタキこむ!
そして空に上がったら周囲をよくみて頭の中に地図を思い描けば自ずと目的の空港の場所は見えてくるはずデアル!
上がる前から周辺の地図、目的地までの経路、目的空港の周辺の地形などをすべて頭にタタキこむ!
そして空に上がったら周囲をよくみて頭の中に地図を思い描けば自ずと目的の空港の場所は見えてくるはずデアル!
380大空の名無しさん
2022/12/05(月) 04:36:43.76 なるほど
まあ、そうですよね
現実のパイロットはっていうか地元のパイロットは地理良く知ってるはずですよね
草地の飛行場とかVORもILSもないし地理わからなかったら至難を極めます
命が何個あっても足らない
まあ、そうですよね
現実のパイロットはっていうか地元のパイロットは地理良く知ってるはずですよね
草地の飛行場とかVORもILSもないし地理わからなかったら至難を極めます
命が何個あっても足らない
381大空の名無しさん
2022/12/05(月) 04:46:10.19383大空の名無しさん
2022/12/05(月) 20:51:45.73 元気を出してください
逃げずに続けていれば必ず上手になります。
他人の半分の才能しかないのなら、他人の2倍の努力をすればいいんです
逃げずに続けていれば必ず上手になります。
他人の半分の才能しかないのなら、他人の2倍の努力をすればいいんです
384大空の名無しさん
2022/12/05(月) 20:53:34.82385大空の名無しさん
2022/12/05(月) 20:57:23.55 >>381
FSXはあなたの努力を受け止めてくれます
彼も厳しい言葉を言ってはいますが、それはあなたに期待しているからこそなんです。
世の中にはもっとフライトシムが苦手、言い換えればモニタリング作業手順の理解が苦手な人もいます
そんな人でも頑張り続ければフライトシムは必ず応えてくれます
FSXはあなたの努力を受け止めてくれます
彼も厳しい言葉を言ってはいますが、それはあなたに期待しているからこそなんです。
世の中にはもっとフライトシムが苦手、言い換えればモニタリング作業手順の理解が苦手な人もいます
そんな人でも頑張り続ければフライトシムは必ず応えてくれます
390大空の名無しさん
2022/12/06(火) 04:38:50.05 FSXで見返してやりましょうよ
FSXのポテンシャルは無限大。あなたのポテンシャルも無限大なんです
FSXのポテンシャルは無限大。あなたのポテンシャルも無限大なんです
391大空の名無しさん
2022/12/06(火) 07:47:51.92 社会に拒絶されたうつ病患者が騒ぐスレだ
394大空の名無しさん
2022/12/06(火) 08:37:53.30 社会のお荷物という自覚はしっかり持って
ドカタでもマグロ漁船でも良いので働いてくださいね。
鬱は甘えですよ
ドカタでもマグロ漁船でも良いので働いてくださいね。
鬱は甘えですよ
395大空の名無しさん
2022/12/06(火) 08:39:10.27 FSXの話をしましょうよ~
396大空の名無しさん
2022/12/06(火) 09:35:26.12 MSFS2020の方が良くね?
397大空の名無しさん
2022/12/06(火) 09:50:33.00 良いです
でもスレチ
でもスレチ
398大空の名無しさん
2022/12/06(火) 12:35:39.88 FSXやってる人なんて今おるの?
399大空の名無しさん
2022/12/06(火) 14:21:17.77400大空の名無しさん
2022/12/06(火) 16:55:59.26 1050TiでFSXをしてる人いませんか
401大空の名無しさん
2022/12/06(火) 17:02:06.57 Steam使用率トップのビデオカードが「GTX 1060」から「GTX 1650」に代替わり - PC Watch 2022年12月5日
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1460970.html
あなたにもGTX 1650の未来があったはずなんです
やつらによってその未来は奪われたんです。悔しくありませんか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1460970.html
あなたにもGTX 1650の未来があったはずなんです
やつらによってその未来は奪われたんです。悔しくありませんか?
402大空の名無しさん
2022/12/06(火) 18:34:38.75403大空の名無しさん
2022/12/06(火) 20:25:39.33 私の認識不足でした・・
1050TiでMSFS2020はできるんですね
Low endでもFSXよりビューティホー(既出)だわ
じゃあ750TiでFSXやってる人ならいるんだろうか・・
1050TiでMSFS2020はできるんですね
Low endでもFSXよりビューティホー(既出)だわ
じゃあ750TiでFSXやってる人ならいるんだろうか・・
404大空の名無しさん
2022/12/11(日) 23:05:52.04 XP12に移行するんですね、さようなら
405大空の名無しさん
2022/12/12(月) 00:10:03.97 私に対するコメントですか?
XP12の購入を検討するのは来年です
今日はFSXやりました
2020もやりました
FSXは上手く降りれたけど
2020は何度か滑走路でバウンドしました
FSXもhardモードでやらにゃならんのかな・・
XP12の購入を検討するのは来年です
今日はFSXやりました
2020もやりました
FSXは上手く降りれたけど
2020は何度か滑走路でバウンドしました
FSXもhardモードでやらにゃならんのかな・・
406大空の名無しさん
2022/12/12(月) 16:19:02.77 2020が全角になっとる・・しくじった
407大空の名無しさん
2022/12/12(月) 16:27:08.08 これだから君は…
408大空の名無しさん
2022/12/16(金) 21:47:38.96 GTX1050TiでMSFS2020のLOWプリセットで遊んでPCゲームという趣味を終わらせとけば良かった・・中途半端に終わってしまって悲しい・・スレチだし
409大空の名無しさん
2022/12/16(金) 21:50:00.17 そういうところなんだよね、君はねえ…
410大空の名無しさん
2022/12/18(日) 00:51:03.04 夜間の視界不良の長時間飛行の横風着陸とかできる人がこのスレの大半なんだろうなあ~
それができて初めてフライトシマーを名乗れるのだよな
あとATCとの交信もこなさなきゃいけない
できそうでできない、うん難しい
それができて初めてフライトシマーを名乗れるのだよな
あとATCとの交信もこなさなきゃいけない
できそうでできない、うん難しい
411大空の名無しさん
2022/12/18(日) 01:15:33.53 他の人は学んできたんです
あなたはどうでしたか
あなたはどうでしたか
412大空の名無しさん
2022/12/18(日) 01:37:13.25 夜間飛行は姿勢儀と高度計とVORがあれば可能です
視界不良でも大丈夫でしょう
長時間飛行はやりたくありませんね
でも小型機なので長くても1時間くらい
横風着陸はセスナではやったことがありませんが感覚を掴むのが難しいでしょうね
で、VOR送信局の無線周波数は何処を見たらわかるのかよくわかりませんしマニュアルが無いので
マップに記されてあるのでしょうか?
ここ一週間は訳あってPC使えませんので確認のしようがありません
視界不良でも大丈夫でしょう
長時間飛行はやりたくありませんね
でも小型機なので長くても1時間くらい
横風着陸はセスナではやったことがありませんが感覚を掴むのが難しいでしょうね
で、VOR送信局の無線周波数は何処を見たらわかるのかよくわかりませんしマニュアルが無いので
マップに記されてあるのでしょうか?
ここ一週間は訳あってPC使えませんので確認のしようがありません
414大空の名無しさん
2022/12/18(日) 21:29:13.08 人生も諦めないといいね
415大空の名無しさん
2022/12/18(日) 23:17:08.78 人生はぼろぼろです
416大空の名無しさん
2022/12/18(日) 23:18:56.56 みんなボロボロですよ
だけどみんな人生を頑張っているんです
だけどみんな人生を頑張っているんです
417大空の名無しさん
2022/12/19(月) 00:52:17.88 社会に貢献するor子供を残すor
幾ら頑張ってもあと数十年で消え去ってしまう
記憶も成果も残らない
なんて考えるとFSXを楽しみたくなるです
幾ら頑張ってもあと数十年で消え去ってしまう
記憶も成果も残らない
なんて考えるとFSXを楽しみたくなるです
418大空の名無しさん
2022/12/19(月) 00:57:47.26 FSXをやる前に生命としてやるべき事をやってからにしろ
419大空の名無しさん
2022/12/19(月) 01:06:39.48 逃避の先でFSXをやっても楽しめません
人生を頑張ったからFSXは楽しいんです
なぜあの人たちはあんなに楽しそうなのか? 頑張ってきたからです
人生を頑張ったからFSXは楽しいんです
なぜあの人たちはあんなに楽しそうなのか? 頑張ってきたからです
422大空の名無しさん
2022/12/19(月) 02:42:58.72 なんか旅客機とか操縦する気にならないんですよね~乗客が乗ってるとか出発地と経由地と到着地が時間縛りで決められててみたいにリアルだったらやりがいもありそうだけど
墜落したらゲームソフト消去みたいな緊張感はあってもいいと思う
墜落したらゲームソフト消去みたいな緊張感はあってもいいと思う
423大空の名無しさん
2022/12/19(月) 03:05:10.43 どうでもいいから働けよ
稼いでないのにFSなんかやるな
稼いでないのにFSなんかやるな
424大空の名無しさん
2022/12/19(月) 03:38:11.11 FSは暇つぶしのはずだったんですけどね・・
んん暇です
んん暇です
425大空の名無しさん
2022/12/19(月) 04:04:38.34 旋回するときは方角意識してます?あれなかなか難しんですよね
数字で計算するのは難しい
335度からプラス90とか瞬時に計算するのとか難しい
操縦してたらじっくり計算してられない
コンパスの輪っかの位置で計るのかなあ?
でも旋回してるとそれもあやふやになってしまいます
あと一定の旋回率で旋回するのが慣れてない
方角と旋回率がコントロールできれば小さな飛行場でも滑走路を見失わずに場周経路が捗るのになあ~
数字で計算するのは難しい
335度からプラス90とか瞬時に計算するのとか難しい
操縦してたらじっくり計算してられない
コンパスの輪っかの位置で計るのかなあ?
でも旋回してるとそれもあやふやになってしまいます
あと一定の旋回率で旋回するのが慣れてない
方角と旋回率がコントロールできれば小さな飛行場でも滑走路を見失わずに場周経路が捗るのになあ~
426大空の名無しさん
2022/12/19(月) 04:23:26.84 CPUがAthlon200GEでFSXは可能なのでしょうか?1050tiで6万くらいで収まったのになあ~
でもBTOパソコンって基本CPU換装できないんですよね・・
2020はさすがにAthlonでは無理そうなのでしょうがなかったのかなあ
でもBTOパソコンって基本CPU換装できないんですよね・・
2020はさすがにAthlonでは無理そうなのでしょうがなかったのかなあ
427大空の名無しさん
2022/12/22(木) 02:50:30.16 Athlon200GEはCorei3 6100と同じくらいのベンチマーク値みたいです
Athlon200GEでFSXはプレイ可能でしょうか?
Athlon200GEでFSXはプレイ可能でしょうか?
428大空の名無しさん
2022/12/22(木) 03:59:03.19 Athlon 300UのNUCがあるので調査しますね。Vega内蔵でどこまでいけるでしょうね。
しばらくお待ちください。
しかしAMD CPUは温度に余裕があれば即ターボ/ブースト動作するんですね、NUCなのに。
おかげでファンが止まったりフル回転したりで忙しい。多動ぎみ。
しばらくお待ちください。
しかしAMD CPUは温度に余裕があれば即ターボ/ブースト動作するんですね、NUCなのに。
おかげでファンが止まったりフル回転したりで忙しい。多動ぎみ。
430大空の名無しさん
2022/12/22(木) 09:01:48.52 Vega3ではFSXは無理だと思います
431大空の名無しさん
2022/12/23(金) 10:16:41.01 >しかしAMD CPUは
私のAthlon200GEはそんなことはないです
負荷がかかってないからでしょうか
Athlon+1050TiでFSXはどうですか
もう待てません!
私のAthlon200GEはそんなことはないです
負荷がかかってないからでしょうか
Athlon+1050TiでFSXはどうですか
もう待てません!
432大空の名無しさん
2022/12/25(日) 11:51:05.32 情弱の人が間違えてボッタクリ1050Tiを買ってしまったとしてもMSFS2020を勧めても良いということがわかりました。それまではFSXをやればいいんだよと助言しようと思ってたんですけどその必要はないということもわかりました。ただCPUが弱すぎると2020できないですね。何だかたくさんスレを消費してしまいましたね。
433大空の名無しさん
2022/12/31(土) 14:00:17.66 FSXがAPUで飛べる日が間近に迫ってますね
434大空の名無しさん
2023/01/03(火) 13:02:41.24 XPlane11よりFSXのほうがマイルドだね
435大空の名無しさん
2023/01/03(火) 14:02:05.53 スペックを要求しないFSXこそがフライトシム普及に一番貢献してるんですよね。
スペックを要求するX-Plane12やMSFS2020はきわめて選民思想的で排他的です。老害FSと言っていいでしょう。
お金のない若者や排除したら将来どうなりますか? 少子化と同じ構造です。未来が無くなります。
スペックを要求するX-Plane12やMSFS2020はきわめて選民思想的で排他的です。老害FSと言っていいでしょう。
お金のない若者や排除したら将来どうなりますか? 少子化と同じ構造です。未来が無くなります。
436大空の名無しさん
2023/01/03(火) 17:32:21.83 キチガイみたいな屁理屈にみえるが
実際これと同じような頭おかしい感じの屁理屈でいらんもん売りつけようとする輩がネットにはごまんといるのである
実際これと同じような頭おかしい感じの屁理屈でいらんもん売りつけようとする輩がネットにはごまんといるのである
437大空の名無しさん
2023/01/03(火) 20:06:20.76 たしかに入門用としてはFSXが最適だわ
438大空の名無しさん
2023/01/04(水) 00:09:14.20 FS98でもやっとけよ
439大空の名無しさん
2023/01/07(土) 13:20:25.75 最近1050TiのMSFS2020動画を見るのが好き
LOWENDでもFSXより遥かに素晴らしいグラフィックだ
1050Tiあなどるなかれ
LOWENDでもFSXより遥かに素晴らしいグラフィックだ
1050Tiあなどるなかれ
441大空の名無しさん
2023/01/16(月) 15:27:47.00 MSFS2020はworld Updateの度に動作が重くなっています。
MSFS2020ユーザーは「もう止めてくれ。重くしないでくれ」と叫びながら、PCのパワーアップを続けるわけです
それは許しを乞い続ける地獄の亡者たちに似た光景です
その点、FSXユーザーは足るを知る人間であり、
終わりなき欲望のレースを見限った「賢者」と言えるでしょう。
人間としての「品位」が違うのです
MSFS2020ユーザーは「もう止めてくれ。重くしないでくれ」と叫びながら、PCのパワーアップを続けるわけです
それは許しを乞い続ける地獄の亡者たちに似た光景です
その点、FSXユーザーは足るを知る人間であり、
終わりなき欲望のレースを見限った「賢者」と言えるでしょう。
人間としての「品位」が違うのです
442大空の名無しさん
2023/01/16(月) 17:30:58.70 >MSFS2020はworld Updateの度に動作が重くなっています。
まじ?やっぱりFSXは必要か・・
まじ?やっぱりFSXは必要か・・
443大空の名無しさん
2023/01/16(月) 17:58:33.73 再クリーンインストールでも重くなるの?
444大空の名無しさん
2023/01/17(火) 00:15:47.45 2020は時々起動してパッチをダウンロードしつつBGMを聞いて安心するだけのゲーム
やったことないけど2020のパッチを落としつつFSXで飛べるだろうな
やったことないけど2020のパッチを落としつつFSXで飛べるだろうな
445大空の名無しさん
2023/01/17(火) 00:42:30.36 どうかすると2020のコクピットにあるディスプレイの中でFSXが動きそう
446大空の名無しさん
2023/01/17(火) 09:59:50.15 2020でおれは場周経路しかやったことがない
447大空の名無しさん
2023/01/17(火) 10:15:21.13 てゆーかFSXでも場周経路しかやってない
一度シカゴのオヘア空港からメイグスフィールド空港跡地とダウンタウン付近を飛んでオヘア空港に帰ったことならある
もちろんセスナ
一度シカゴのオヘア空港からメイグスフィールド空港跡地とダウンタウン付近を飛んでオヘア空港に帰ったことならある
もちろんセスナ
448大空の名無しさん
2023/01/17(火) 21:26:31.94 俺はトラフィックまわったり、ちょっと足のばしてクロスカントリーやりながら
たまに「うぉーーーーっ!」とかさけびながらものすごいハチャメチャ機動しながら無理矢理橋くぐったりとかしてる
たまに「うぉーーーーっ!」とかさけびながらものすごいハチャメチャ機動しながら無理矢理橋くぐったりとかしてる
449大空の名無しさん
2023/01/18(水) 18:25:09.96 ハイジャックしないように・・
450大空の名無しさん
2023/01/18(水) 20:30:06.03 このままFSXで終わるなんて悔しくないんですか?
451大空の名無しさん
2023/01/18(水) 20:48:11.45 FSXはおわらない!
永遠に生きつづけるよ!きみのPCの中に・・・
永遠に生きつづけるよ!きみのPCの中に・・・
452大空の名無しさん
2023/01/18(水) 23:40:05.74 今日は2020の後にFSXをやった
場周経路だけだけど
2020はセスナの滑走速度が上がると
前につんのめるのな
FSXは離陸滑走中に軌道がプロペラの
反作用でずれていくから危なっかしい離陸だった
やっぱラダーペダルが安物だからいけないのか
ひねりラダーだとかなり綺麗に離陸できるんだけど
足と手じゃ精度が違う
場周経路だけだけど
2020はセスナの滑走速度が上がると
前につんのめるのな
FSXは離陸滑走中に軌道がプロペラの
反作用でずれていくから危なっかしい離陸だった
やっぱラダーペダルが安物だからいけないのか
ひねりラダーだとかなり綺麗に離陸できるんだけど
足と手じゃ精度が違う
455大空の名無しさん
2023/01/19(木) 16:28:48.04 >>454
セスナだったら断然お捻りのほうがいいんですよ
ただDCSとかやったときに戦闘機のスピードと重量ではお捻りラダーがまともに効かないんですよね
蛇行してしまうんです
軍用機モノならペダル必須だと自分は思いました
上手くやればお捻りでもできるのかな?
ちょっと無理かな
ジェット旅客機は一度もやったことないっす
セスナだったら断然お捻りのほうがいいんですよ
ただDCSとかやったときに戦闘機のスピードと重量ではお捻りラダーがまともに効かないんですよね
蛇行してしまうんです
軍用機モノならペダル必須だと自分は思いました
上手くやればお捻りでもできるのかな?
ちょっと無理かな
ジェット旅客機は一度もやったことないっす
456大空の名無しさん
2023/01/19(木) 16:48:03.54 2020は完成度がいまいちかなって今さらながら感じました
動作や設定が不安定というか
動作や設定が不安定というか
458大空の名無しさん
2023/01/19(木) 17:06:44.18459大空の名無しさん
2023/01/19(木) 18:16:27.31461大空の名無しさん
2023/01/21(土) 10:54:04.99 Rod先生のフライトレッスンって
日本語版だと日本語でしゃべってくれるんですか?
Steam版なのでYoutubeで日本語動画を探しています。
講義は日本語サイトを見つけましたが、動画はなぜかありません。
もともと日本語版のfsxも実践レッスンは英語なのでしょうか?
日本語版だと日本語でしゃべってくれるんですか?
Steam版なのでYoutubeで日本語動画を探しています。
講義は日本語サイトを見つけましたが、動画はなぜかありません。
もともと日本語版のfsxも実践レッスンは英語なのでしょうか?
462大空の名無しさん
2023/01/22(日) 14:11:35.06 もう10年以上Saitek(現ロジクール)の使ってるけどトゥーブレーキの内部のバネがはずれてしまって踏んだときの感覚がスカスカになってしまった。
ペダルの長さを一番短くしておけば重力でニュートラルに戻るからとりあえず使えてるけど
できたら新しいのほしい。
でも今は3万円もするんだね。
ペダルの長さを一番短くしておけば重力でニュートラルに戻るからとりあえず使えてるけど
できたら新しいのほしい。
でも今は3万円もするんだね。
463大空の名無しさん
2023/01/25(水) 09:37:52.17 スラマスのいっちゃん安いのは左右のペダルの間隔が狭いから微妙な操作をしづらいのかな?
465大空の名無しさん
2023/01/30(月) 15:10:34.88 Teach me how to fly.
これ以上泣かないで羽ばたけるように
これ以上泣かないで羽ばたけるように
466大空の名無しさん
2023/02/01(水) 21:21:51.85 jetセントーキはあかんかった
セスナ172スカイホークだけで足るを
知っとけばいがっだ
といってもコンバットシムに落とした金は12000円くらいだけだけど
セスナ172スカイホークだけで足るを
知っとけばいがっだ
といってもコンバットシムに落とした金は12000円くらいだけだけど
467大空の名無しさん
2023/02/02(木) 08:00:40.00 CFSも今どきのPCでやればヌルヌル動くだろうな
468大空の名無しさん
2023/02/02(木) 13:29:01.39 決めた!これからはお捻りでやる
469大空の名無しさん
2023/02/03(金) 07:05:16.37 https://www.youtube.com/watch?v=FstXQraAA8w&t=27s
ハイルヒットラー ٩(๑´3`๑)۶
ハイルヒットラー ٩(๑´3`๑)۶
470大空の名無しさん
2023/02/03(金) 08:44:44.22 ヒットラー万歳🙌
471大空の名無しさん
2023/02/03(金) 11:39:38.33 MSFSのポーズって飛行機が止まってるだけでエンジンは動き続けているんだね
A32NX、フライト途中でポーズして1時間半くらいしてフライト再開したら
燃料切れで墜落した
完全にポーズ(一時停止)できる方法ってないのかな
A32NX、フライト途中でポーズして1時間半くらいしてフライト再開したら
燃料切れで墜落した
完全にポーズ(一時停止)できる方法ってないのかな
472大空の名無しさん
2023/02/03(金) 13:31:23.83473大空の名無しさん
2023/02/04(土) 05:45:29.63 以前はポーズ中に東西南北上下好きな方向に高速で移動できる機能があったよな
474大空の名無しさん
2023/02/04(土) 13:14:42.60 slewモードなついな
476大空の名無しさん
2023/02/04(土) 14:40:16.97 お捻りラダーはいいわ~
滑走中にきゅっきゅきゅってならないしなんか俺の安ペダルおかしいんじゃねえの?
滑走中にきゅっきゅきゅってならないしなんか俺の安ペダルおかしいんじゃねえの?
477大空の名無しさん
2023/02/08(水) 16:13:43.93478大空の名無しさん
2023/02/08(水) 16:32:45.97 どこのなにがFSXが勝るのか4,000字以上で述べよ
479大空の名無しさん
2023/02/09(木) 01:49:37.77 素晴らしい見識 ぜひとも顔出しの配信して欲しいものです閣下
480大空の名無しさん
2023/02/09(木) 11:14:35.37 FSXの機能のままでグラフィックスを2020並にしてほしかった
開発者が別だからしょうがないけど
開発者が別だからしょうがないけど
481大空の名無しさん
2023/02/09(木) 14:34:40.05 レトロゲームとして楽しめるFSX
482大空の名無しさん
2023/02/09(木) 14:38:42.40 アドオンでFSXに100万つぎ込んだ人は2020にも100万つぎ込むのかな?
483大空の名無しさん
2023/02/09(木) 14:43:59.20 フラグシップCPUやGPUの全人類に与えることは不可能です。
歩留まりの関係上、フラグシップを全人類平等に与えることは不可能なんです
高性能CPUやGPUの数は限られています。
ならばMSFS2020のポテンシャルを引き出せる高性能パーツは資格のある
選別されたユーザーのみが持つのも仕方がないと言えるでしょう。
「金を出せば買えるのに『資格』?」と思われたかもしれません。
しかし、カネはあなたの「資格」そのものなんです。
歩留まりの関係上、フラグシップを全人類平等に与えることは不可能なんです
高性能CPUやGPUの数は限られています。
ならばMSFS2020のポテンシャルを引き出せる高性能パーツは資格のある
選別されたユーザーのみが持つのも仕方がないと言えるでしょう。
「金を出せば買えるのに『資格』?」と思われたかもしれません。
しかし、カネはあなたの「資格」そのものなんです。
485大空の名無しさん
2023/02/10(金) 10:23:42.06 FTX関係そこまで掛からないし、まだアドオン少ないし。
486大空の名無しさん
2023/02/10(金) 11:59:14.55 PC代も含めたら
487大空の名無しさん
2023/02/10(金) 15:58:48.31 実際フラシムやらないならPCなんて5万円ぐらいのオンボードグラのやつでいいもんな
488大空の名無しさん
2023/02/11(土) 17:41:18.43 フライトシマーにも
フライト島耕作にも
なれませんでした
引き続きFSXを楽しみます
フライト島耕作にも
なれませんでした
引き続きFSXを楽しみます
490大空の名無しさん
2023/02/11(土) 20:47:12.21491大空の名無しさん
2023/02/11(土) 20:51:34.51 わかりません
492大空の名無しさん
2023/02/11(土) 20:56:20.79493大空の名無しさん
2023/02/11(土) 20:57:03.80 http://simlab.wp-x.jp/?p=1459
こっちがいいか
こっちがいいか
494大空の名無しさん
2023/02/11(土) 20:58:03.25 われらFSX原人にも理解できるようにお願いします
496大空の名無しさん
2023/02/11(土) 21:13:39.49 地形データのなんかってことですね
FSXでもちゃんとお金をかければ
2020並のグラフィックが可能だったと
いうことですね
FSXでもちゃんとお金をかければ
2020並のグラフィックが可能だったと
いうことですね
497大空の名無しさん
2023/02/11(土) 21:23:33.39 MSFS2020をプレイできるお金を用意できないってだけで
進化や適応の止まった「原人」呼びは酷くありませんか?
進化や適応の止まった「原人」呼びは酷くありませんか?
498大空の名無しさん
2023/02/11(土) 21:51:49.58 もう飛ばなくなって2週間以上経つ・・
499大空の名無しさん
2023/02/12(日) 05:59:04.48 昨日FSXをインスコしようと探してたらFS98とFS2000は見つかったがFSXの箱が見つからない
500大空の名無しさん
2023/02/12(日) 06:03:33.55 円盤あってもインストールできないかもな
501大空の名無しさん
2023/02/12(日) 16:06:31.45 そういえばFSXだったか、円盤のデュプリの問題でドライブによっては読み込みエラーが出る問題とかあったな初期の頃
502大空の名無しさん
2023/02/13(月) 04:25:02.17 FSXはスチームエディションを買って、日本語化パッチを当てるのが吉
ディスク要らないよ
ディスク要らないよ
503大空の名無しさん
2023/02/13(月) 04:49:58.81 でもスティームのは日本語ないじゃん
504大空の名無しさん
2023/02/13(月) 05:33:16.87 スチームエディションは英語だけど、それに当てると日本語化される日本語化パッチがあるんだよ
505大空の名無しさん
2023/02/13(月) 06:32:34.28 メニューとかじゃなくボイス関連も日本語声優版になるの?FSXの日本語版はそこが重要なんだけど
506大空の名無しさん
2023/02/13(月) 10:50:47.00 ディスク版を買って初めのころはプレイできてたけど数ヶ月経ってCTDが収まらくなって捨てた
507大空の名無しさん
2023/02/14(火) 12:50:49.02 FS オンラインコード売り切れか
XBOX CLOUD GAMINGで買うしかない、、
パッケージいらないんだよね
XBOX CLOUD GAMINGで買うしかない、、
パッケージいらないんだよね
508大空の名無しさん
2023/02/14(火) 13:42:50.58 探したらFSXみつかったらインストールしてみたわ
4K画面でやるとUI要素が小さすぎるんだけどfsx.cfgも含めてそのへんの設定ない感じ
なんか知ってる人いないかなあ
4K画面でやるとUI要素が小さすぎるんだけどfsx.cfgも含めてそのへんの設定ない感じ
なんか知ってる人いないかなあ
509大空の名無しさん
2023/02/16(木) 17:45:21.22510大空の名無しさん
2023/02/16(木) 19:57:43.84 見たけどたいして良かったなーという感動もなく。
511大空の名無しさん
2023/02/18(土) 08:55:37.09 FSXで旅客機デビューするかな
512大空の名無しさん
2023/02/18(土) 20:05:50.31 又誰か変な動画アップしよったぜ!!
https://www.youtube.com/watch?v=MkUxjAB2Hio
https://www.youtube.com/watch?v=MkUxjAB2Hio
513大空の名無しさん
2023/02/19(日) 00:32:40.57 どこが変だって?
514大空の名無しさん
2023/02/28(火) 16:35:00.99 変数と定数の違いを教えておじちゃん
515大空の名無しさん
2023/03/24(金) 02:48:17.46 FSXのマニュアルみたいなサイトはないのでしょうか
あったら教えてください
あったら教えてください
516大空の名無しさん
2023/03/24(金) 06:00:08.10 FSX本体にHELPあるがな
517大空の名無しさん
2023/03/24(金) 08:39:48.92 今までヘルプと呼ばれるもので役に立った記憶は一度もない
518大空の名無しさん
2023/03/24(金) 08:43:10.54 例えばATCとの交信の手順について書いてあるのでしょうか?
519大空の名無しさん
2023/03/24(金) 08:46:18.99 人に物を聞く態度じゃない?そうです、僕は半分諦めているのです。そういうまとめサイトが一個くらいあっても良さそうなもんなのに・・
520大空の名無しさん
2023/03/24(金) 11:36:51.71 「自分のやりたいこと」と「自分のできること」のギャップは人間の成長の糧ともなります
あの人たちもそうやって伸びていったのです
あの人たちもそうやって伸びていったのです
521大空の名無しさん
2023/03/24(金) 18:00:44.53 よ~しFSXがんばるぞ!!
522大空の名無しさん
2023/03/24(金) 18:03:53.10 月刊FSとかの購読物があればいいのに
今月はこんなコースを飛んでみませんか
とかコースの見どころとかVORの設定とかを紹介してくれればいいのに
今月はこんなコースを飛んでみませんか
とかコースの見どころとかVORの設定とかを紹介してくれればいいのに
523大空の名無しさん
2023/03/27(月) 19:30:39.10 ゲーミングPCを売却してしまいました
もう私がフラシム板に戻ることはないでしょう
あっそ
もう私がフラシム板に戻ることはないでしょう
あっそ
524大空の名無しさん
2023/03/28(火) 23:29:36.46 売却不成立になり戻ってきました・・
525大空の名無しさん
2023/03/31(金) 12:15:04.68 あっそ
526大空の名無しさん
2023/03/31(金) 18:06:15.80 うっそ
527大空の名無しさん
2023/04/02(日) 05:50:50.47 Vガンダム
528大空の名無しさん
2023/04/07(金) 09:41:08.82 母さんです…
529大空の名無しさん
2023/04/08(土) 19:32:57.17 ひぃ〜ひぃ〜腰が痛くてFSXできない
うな重を食って英気を養うか
うな重を食って英気を養うか
530大空の名無しさん
2023/04/14(金) 14:24:05.36 MSFSよりX-Planeの方が難しいなあ
531大空の名無しさん
2023/04/22(土) 05:38:16.84 小さな飛行場だとセスナ172スカイホークでも滑走路の軸線上に機体を合わせるの難しいよね
532大空の名無しさん
2023/04/23(日) 09:54:53.82 慣れ
533大空の名無しさん
2023/04/30(日) 09:13:45.05 Boeing737で初めて旅客機を飛ばしたが難しかった
滑走路にちゃんとのらなかった
滑走路にちゃんとのらなかった
534大空の名無しさん
2023/04/30(日) 12:10:00.92 フラップの出し方がわからんし調べるのめんどくせー
535大空の名無しさん
2023/05/17(水) 02:03:02.52 大型機難しいーー!滑走路に降りられない
スピードが速いし操作に遅延があるから軸線上に乗らない
もう嫌になった
スピードが速いし操作に遅延があるから軸線上に乗らない
もう嫌になった
536大空の名無しさん
2023/05/17(水) 02:03:27.75 畜生、殺す
537大空の名無しさん
2023/05/18(木) 19:24:49.58 DOSモードで動くフライトシムをもう一度作ろうよ
538大空の名無しさん
2023/05/21(日) 13:19:52.63539大空の名無しさん
2023/05/21(日) 15:13:16.86 旅客機はやめた
むずかしい
おれはセスナスカイホークで
十分だわ
むずかしい
おれはセスナスカイホークで
十分だわ
540大空の名無しさん
2023/05/21(日) 15:41:12.43 実際大型機のパイロットより小型機のパイロットの方が多そうだしセスナ乗りの人が大型機を操縦できるわけないしなあ~
541大空の名無しさん
2023/05/26(金) 19:49:56.34 久しぶりにフラシムやったらセスナも操縦できなくなってた
もうこれでフェードアウトなのか
ロッピーsで終わってしまうのか
もうこれでフェードアウトなのか
ロッピーsで終わってしまうのか
542大空の名無しさん
2023/06/04(日) 07:11:40.92 ジェット機はスピードが早いから滑走路をすぐに見失ってしまう
逆に小回りすると軸線上に合わせる時間の余裕が無くなる
あと大型機は小回りが効かないから軸線を合わせるのが難しい
以上をもって大型ジェット機を諦めることになりました
逆に小回りすると軸線上に合わせる時間の余裕が無くなる
あと大型機は小回りが効かないから軸線を合わせるのが難しい
以上をもって大型ジェット機を諦めることになりました
543大空の名無しさん
2023/06/04(日) 07:13:23.34 大型ジェットの場合、有視界飛行はほぼ無理
計器に頼らないと難しい
計器に頼らないと難しい
544大空の名無しさん
2023/06/04(日) 08:52:42.18 大型ジェットは滑走路のかなり前から軸線上に合わせないといけない
VORとILSを活用する必要がある
目視で着陸しようとすると難着陸になる
VORとILSを活用する必要がある
目視で着陸しようとすると難着陸になる
545大空の名無しさん
2023/06/04(日) 09:01:21.30 大型ジェットは急な旋回をすると機種上げになっちゃうから滑走路手前でやると降りられなくなる
滑走路のかなり離れた所からの
細かな速度管理・高度管理が必要になる
だからやはり目視で着陸は難しい
難着陸になる
滑走路のかなり離れた所からの
細かな速度管理・高度管理が必要になる
だからやはり目視で着陸は難しい
難着陸になる
546大空の名無しさん
2023/06/04(日) 09:05:44.10 その細かな速度・高度の管理を学ぶのはめんどいしマニュアルもない
気力もない
やはり自分はセスナスカイホークで始まりセスナスカイホークで終わりますわ
気力もない
やはり自分はセスナスカイホークで始まりセスナスカイホークで終わりますわ
547大空の名無しさん
2023/06/04(日) 09:08:40.50 良く考えたら大型ジェットのパイロットなんて選びに選び抜かれた精鋭で一般人がなれるものではない
当然シミュレーターでも同じこと
一般人はセスナスカイホークで満足すべき
当然シミュレーターでも同じこと
一般人はセスナスカイホークで満足すべき
548大空の名無しさん
2023/06/04(日) 17:16:28.60 ILSに乗せて計器を読み取れていれば
慣れると思うよ 練習あるのみ
慣れると思うよ 練習あるのみ
549大空の名無しさん
2023/06/04(日) 20:14:22.28 https://flyawaysimulation.com/downloads/files/2032/fsx-hawaiian-airlines-boeing-747-400/
初心者がかなり多いようだね。
フライトシュミレーターはやはり大型機を自由自在に動かせるようにならないとだめだね。
私は長い間フライトシュミレーターもやり、国際線のプロのパイロットでもあります。上のハワイアンは私が作成したものです。ILSで計器飛行で離着陸できるように訓練してください。
初心者がかなり多いようだね。
フライトシュミレーターはやはり大型機を自由自在に動かせるようにならないとだめだね。
私は長い間フライトシュミレーターもやり、国際線のプロのパイロットでもあります。上のハワイアンは私が作成したものです。ILSで計器飛行で離着陸できるように訓練してください。
550大空の名無しさん
2023/06/04(日) 21:12:41.41 タッチダウンポイント手前2マイルまで計器飛行 2マイルからは滑走路をガン見
551大空の名無しさん
2023/06/04(日) 21:12:44.17 凄い経歴の人が現れた!
どうする?
>逃げる
どうする?
>逃げる
552大空の名無しさん
2023/06/04(日) 21:30:37.49 心配すんな
自称パイロットだから
自称パイロットだから
553大空の名無しさん
2023/06/04(日) 22:07:49.40 >>549
シュミレーターでなくシミュレーターな
シュミレーターでなくシミュレーターな
554大空の名無しさん
2023/06/04(日) 22:10:16.30 教えるは一時の優越感、教えぬは一生の優越感
555大空の名無しさん
2023/06/05(月) 01:42:18.86 自分も最初操縦技術覚えるぞ!だったけど
グラフィック綺麗だからテキトーなヒコーキでテキトー操縦で遊覧飛行しかしてない
こなあいだ必要に迫られてやっとタキシングのときの舵の取り方覚えた
機能も再現されてるらしい雑多なスイッチがなんのスイッチなのかなんてもうどうでも良くなってきてる
グラフィック綺麗だからテキトーなヒコーキでテキトー操縦で遊覧飛行しかしてない
こなあいだ必要に迫られてやっとタキシングのときの舵の取り方覚えた
機能も再現されてるらしい雑多なスイッチがなんのスイッチなのかなんてもうどうでも良くなってきてる
556大空の名無しさん
2023/06/05(月) 10:54:55.27 FSXのグラが綺麗?どんな目しとんじゃ?
557大空の名無しさん
2023/06/05(月) 14:11:31.57 国際線パイロットがシュミレーターとか言ってるの?
558大空の名無しさん
2023/06/05(月) 15:48:57.25 フライト趣味レーター
559大空の名無しさん
2023/06/05(月) 19:39:24.21 2020のスレかと思ったw
560大空の名無しさん
2023/06/05(月) 21:28:17.18 2020のスレで嘘がバレてこっちに来たんだなw
561大空の名無しさん
2023/06/06(火) 20:28:03.26562大空の名無しさん
2023/06/09(金) 16:22:33.23 うんこ誰か消せ!
563大空の名無しさん
2023/06/12(月) 19:52:26.77 このスレ元気ないなァ。
fsxが 1番いいと思っている。だから元気出して🙏
fsxが 1番いいと思っている。だから元気出して🙏
565大空の名無しさん
2023/06/16(金) 20:31:57.32566大空の名無しさん
2023/06/27(火) 01:44:16.47 ゴリラ豪雨、ヤバいよ!
567大空の名無しさん
2023/06/30(金) 18:07:34.95 マシン新調、久しぶりに再インストール。コツコツ作った膨大なフォトシーナリーを捨てられない。
素のFS2020にも敵わないが、それでも大好きなFSXなんだぜ。
素のFS2020にも敵わないが、それでも大好きなFSXなんだぜ。
568大空の名無しさん
2023/07/01(土) 13:33:04.49571大空の名無しさん
2023/08/06(日) 18:18:52.63 >>567
❤😍同感
❤😍同感
573大空の名無しさん
2023/08/06(日) 19:44:46.45 これvorpX正式対応タイトルらしいな
574大空の名無しさん
2024/01/29(月) 14:06:21.52 初心者が航空地図の専門家用のものがありますか?
575大空の名無しさん
2024/01/29(月) 18:27:10.57 日本語でおk
576大空の名無しさん
2024/01/29(月) 19:20:15.14 AIS JAPAN をググりなさい
577大空の名無しさん
2024/01/29(月) 20:33:27.18 日本の航空路が知りたいなら「AIS JAPAN」でいい。何故ならば、本物であり最新版だから。
ユーザID、パスワードを登録すれば無料で手に入る。日本語版を選ばず英語版を選択。
その先に空港や航空路が書かれたPDFがある。
探し方の詳細はググって探してくれ。
FSXの当時から見れば変更になったものがあるので、それは注意点だわ。
ユーザID、パスワードを登録すれば無料で手に入る。日本語版を選ばず英語版を選択。
その先に空港や航空路が書かれたPDFがある。
探し方の詳細はググって探してくれ。
FSXの当時から見れば変更になったものがあるので、それは注意点だわ。
578大空の名無しさん
2024/03/29(金) 01:37:10.17 1660sでfsx
これがベストアンサー
これがベストアンサー
579大空の名無しさん
2024/03/30(土) 01:15:01.33 X-Plane11パッケージ版以外買うな
追加はDCSの無料機体だけにとどめとけ
ただしオプションとしてFSXの購入を認める
過去の俺に言いたい
でも後悔先に立たず・・
追加はDCSの無料機体だけにとどめとけ
ただしオプションとしてFSXの購入を認める
過去の俺に言いたい
でも後悔先に立たず・・
580大空の名無しさん
2024/03/30(土) 01:33:14.22 何年逃げれば気が済むんです?
581大空の名無しさん
2024/03/30(土) 04:45:38.67 現在はグラボも少しグレードアップし、MSFSとX-Plane12とFSXのローテーションで2週間に一回スカイホークで飛んでます
DCS(Su-25TとF/A-18CとAV-8B)とFalconBMSは削除してしまいました
戦争反対
DCS(Su-25TとF/A-18CとAV-8B)とFalconBMSは削除してしまいました
戦争反対
582大空の名無しさん
2024/04/02(火) 20:43:29.08 steamダウンしたときのバックアップ用にX-Plane11パッケージ版を入れて久しぶりにやってみたけど12より着地判定が難しかった
fsxで癒やされてきますわ・・
fsxで癒やされてきますわ・・
583大空の名無しさん
2024/04/02(火) 21:14:58.27 あなたにはFSXという過去があるんですから自信を持ってください
未来を見通せず、現在すらも見失ったら、過去に戻り自分を取り戻せばいいんです。何度でもいつまででも
未来を見通せず、現在すらも見失ったら、過去に戻り自分を取り戻せばいいんです。何度でもいつまででも
584大空の名無しさん
2024/04/06(土) 19:05:34.53 未来なんてないんだよ
585大空の名無しさん
2024/04/18(木) 18:48:14.03 SuperGPS(MAP機能)で隣の空港まで行った
滑走路が細すぎるぅ~!
森にぽっかり長方形の小さな空間が・・
芝生に囲まれた静かな無人空港
いい雰囲気だった
ちゃんと降りられなかったけど
また行こう
滑走路が細すぎるぅ~!
森にぽっかり長方形の小さな空間が・・
芝生に囲まれた静かな無人空港
いい雰囲気だった
ちゃんと降りられなかったけど
また行こう
586大空の名無しさん
2024/04/27(土) 10:20:15.37 ソフト先行で行ける人じゃないと、フライトシミュレーター自体が楽しめる人じゃないと幾ら素晴らしいハード持ってても半年で飽きてほっぽり出す虚しい結果になるんだろうなあ~
自分はそんなに素晴らしいハードを持ってないけど飽きてます・・
自分はそんなに素晴らしいハードを持ってないけど飽きてます・・
587大空の名無しさん
2024/04/27(土) 13:07:34.45 ハードウェアは譲渡可能なんですから、逃げたくなったらお父上にでも売りつければいいんです
もし飽きても、あなたには再度何度でも挑戦できる環境があります
重く考える必要はありません
逃げたくなったら逃げてもいいし戻りたくなったら戻ればいいんです
あなたは自由なのです
もし飽きても、あなたには再度何度でも挑戦できる環境があります
重く考える必要はありません
逃げたくなったら逃げてもいいし戻りたくなったら戻ればいいんです
あなたは自由なのです
588大空の名無しさん
2024/04/27(土) 20:32:39.00 ”お父上”も二台は要らないでしょう・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
589大空の名無しさん
2024/04/30(火) 14:10:56.67 スクリプトで落ちたと思ったのに
590大空の名無しさん
2024/05/03(金) 07:46:39.73 やっぱゲームってのはよく設計されてないとダメなんだな
ゲームってのは娯楽なんだからストレスなく楽しませてくれないと
なんのために金払って環境整備したのかって
苦労とか苦痛とか与えちゃダメ
ゲームってのは娯楽なんだからストレスなく楽しませてくれないと
なんのために金払って環境整備したのかって
苦労とか苦痛とか与えちゃダメ
591大空の名無しさん
2024/05/11(土) 17:29:29.72 RX6400でFSXはグラ設定どこまで行けるんですかねえ?
592大空の名無しさん
2024/05/20(月) 09:02:23.21 GTX1650かRX6400かRX6500XT当たりが一番安いんですよね?
それでFSX始めたって人いませんかね
それでFSX始めたって人いませんかね
593大空の名無しさん
2024/05/20(月) 10:00:41.01 1650はPCIe3.0で使える
6400は補助電源無しで使える
6500XTは性能が一段高い
6400は補助電源無しで使える
6500XTは性能が一段高い
594大空の名無しさん
2024/05/20(月) 10:35:23.55 6500XTは1660Sに性能似てるね
中古の15000円の1660Sか(ただしマイニング堕ち?)
1万のB550買って新品の6500XTか
今からFSX始める人って時代を超越してて高揚するなあ
MSFSやってもいいんだし
中古の15000円の1660Sか(ただしマイニング堕ち?)
1万のB550買って新品の6500XTか
今からFSX始める人って時代を超越してて高揚するなあ
MSFSやってもいいんだし
595大空の名無しさん
2024/05/25(土) 07:17:19.99 永久的に削除したDCSが元に戻せた
不思議
不思議
596大空の名無しさん
2024/05/28(火) 08:27:10.88 中途半端に終わってしまった自分だからわかる理想の形ってのがあるわけですね
わかってたら最初からこれやってただろうなあって形
多分上で書いた安いB550にRX6500XTでFSXをやるというのが
一番リーズナブルにフライトシムをやる方法なのではないかと思うのです
ついでにMSFSやDCSやX-Planeをやるのがいいと思います
fpsは30〜40で満足するといいんです
わかってたら最初からこれやってただろうなあって形
多分上で書いた安いB550にRX6500XTでFSXをやるというのが
一番リーズナブルにフライトシムをやる方法なのではないかと思うのです
ついでにMSFSやDCSやX-Planeをやるのがいいと思います
fpsは30〜40で満足するといいんです
597大空の名無しさん
2024/05/28(火) 12:55:54.43 それでも0から一式揃えるのに18万くらいかかるわな・・
ちょっとグラボをパワーアップさせようと思ったら20万かかるわな・・
FSX道も厳しい・・
ちょっとグラボをパワーアップさせようと思ったら20万かかるわな・・
FSX道も厳しい・・
598大空の名無しさん
2024/05/28(火) 13:25:42.50 お金はあなたの人生の結果そのものです。
そのお金の使い方を納得いくまで悩めばいいんです
悩みに時間を費やすのも人間らしいと言えますし、
その悩みこそががあなたを成長させるのです。
すでに展開の終わったFSXはいくらでも待ってくれます。
時間は十分にあるのですから、好きなだけ、たっぷり時間をかけて悩めばいいんです
そのお金の使い方を納得いくまで悩めばいいんです
悩みに時間を費やすのも人間らしいと言えますし、
その悩みこそががあなたを成長させるのです。
すでに展開の終わったFSXはいくらでも待ってくれます。
時間は十分にあるのですから、好きなだけ、たっぷり時間をかけて悩めばいいんです
599大空の名無しさん
2024/05/28(火) 14:44:29.06 悩みます
実際ラデはなんかバグみたいのがある
それともサーマルスロットリングになってるのかなあ
10fpsくらいに落ち込んじゃう発作的現象が度々ある
でも直後にCPU、GPU温度計っても60℃前後だしなあ
MSFSのデモ画面ではよくプチフリするし
ゲフォは優秀だよ
ベンチ速度半分でも体感変わらない感じだったもんなあ〜
実際ラデはなんかバグみたいのがある
それともサーマルスロットリングになってるのかなあ
10fpsくらいに落ち込んじゃう発作的現象が度々ある
でも直後にCPU、GPU温度計っても60℃前後だしなあ
MSFSのデモ画面ではよくプチフリするし
ゲフォは優秀だよ
ベンチ速度半分でも体感変わらない感じだったもんなあ〜
600大空の名無しさん
2024/06/01(土) 11:49:32.11 FSXやってる人はBMSもやってるのかのう
601大空の名無しさん
2024/06/01(土) 13:44:21.71 家が火事になって全焼したらWindowsのライセンスキーはなくなりPCは消失する
マイクロソフトアカウントのパスワードを記したメモ紙も灰になる
でも記憶喪失にでもならなければライセンスの復活はあり得るだろう
だがもうWindowsは使いたくない
1万8千円も払わされワンドライブを買えだの365に登録しろだのウザイのだ
今からフライトシムやるならLinuxでX-Plane12だな
steamで4400円で買えたしもうそれだけで良かった
完
マイクロソフトアカウントのパスワードを記したメモ紙も灰になる
でも記憶喪失にでもならなければライセンスの復活はあり得るだろう
だがもうWindowsは使いたくない
1万8千円も払わされワンドライブを買えだの365に登録しろだのウザイのだ
今からフライトシムやるならLinuxでX-Plane12だな
steamで4400円で買えたしもうそれだけで良かった
完
602大空の名無しさん
2024/06/01(土) 15:31:33.95 DX10正式対応前に途中で投げ出したFSXには金かけても限界はある。いっそ最新作のほうが、今のPCにマッチしてる
603大空の名無しさん
2024/06/02(日) 03:02:17.08 >悩みに時間を費やすのも人間らしいと言えますし、
>その悩みこそががあなたを成長させるのです。
うm。そうですね。
>その悩みこそががあなたを成長させるのです。
うm。そうですね。
604大空の名無しさん
2024/06/03(月) 07:41:26.22 廉価B550、中古のRyzen3 3100、DDR4-32GB、PCIe4.0SSD1TB、RX6500XT、2000円のトップフローCPUクーラー、3000円のPCケース、6000円の電源ユニット、モニター(dsubでヨシ!)キーボードマウスは既存のものを使用、ジョイスティックスロットルラダーTrackIR
これらを合わせると13万円
グラボを4060にアップグレードすると15.5万円
一ヶ月1万円積み立てて行くとしても1年〜1.5年かかるな
まあでも、
>すでに展開の終わったFSXはいくらでも待ってくれます。
>時間は十分にあるのですから、好きなだけ、たっぷり時間をかけて・・
これらを合わせると13万円
グラボを4060にアップグレードすると15.5万円
一ヶ月1万円積み立てて行くとしても1年〜1.5年かかるな
まあでも、
>すでに展開の終わったFSXはいくらでも待ってくれます。
>時間は十分にあるのですから、好きなだけ、たっぷり時間をかけて・・
605大空の名無しさん
2024/06/03(月) 07:49:56.70 てゆうか今使ってるスリムPCにRX6400で行けば83000円で行ける
FSXとかFALCONBMSとかしかできないけどそれでもいいよな?
これなら5000円リボ払いでも約1年半でもなんとかなる
のちのちPCだけ新調すれば最新のもできるしその場合は66000円の追加で済むな
FSXとかFALCONBMSとかしかできないけどそれでもいいよな?
これなら5000円リボ払いでも約1年半でもなんとかなる
のちのちPCだけ新調すれば最新のもできるしその場合は66000円の追加で済むな
606大空の名無しさん
2024/06/03(月) 08:01:42.76 おっとグラボはすでに購入済なので追加は46000円でいいわけだ
607大空の名無しさん
2024/06/03(月) 12:27:27.14 単純に快適にやりたいなら、グラボよりも高クロックなCPUだよ。
608大空の名無しさん
2024/06/04(火) 11:38:24.20 もはやフライトシミュレーター自体必要ないのでは?
609大空の名無しさん
2024/06/04(火) 11:50:33.83 >>608
なぜ?
なぜ?
611大空の名無しさん
2024/06/04(火) 20:29:53.40 >>610
人それぞれでしょ。自分基準なだけじゃん
人それぞれでしょ。自分基準なだけじゃん
612大空の名無しさん
2024/06/04(火) 21:09:27.04 すぐ飽きてしまう人はやらないほうが良いのではという意味
ちなみに自分は有視界飛行だけちょぼちょぼやってます
ちなみに自分は有視界飛行だけちょぼちょぼやってます
613大空の名無しさん
2024/06/04(火) 21:21:47.44 やらないほうがいいのとフライトシュミレーター自体が必要ないなんて、そもそも全く結びつかないだろ
614大空の名無しさん
2024/06/04(火) 22:19:04.93 (すぐ飽きてしまう人にとっては)もはやフライトシミュレーター自体必要ないのでは?
615大空の名無しさん
2024/06/04(火) 22:19:56.85 ハードがどうのとかじゃなくてね
616大空の名無しさん
2024/06/04(火) 23:24:42.83 すぐ飽きてしまうって唐突になぜだしてきたの?
617大空の名無しさん
2024/06/05(水) 00:34:17.73 前にも言ってますけど
レス番は出さないけど
自分がすぐに飽きてしまったから・・
しつこく訊いてくるけどなんか俺に興味でもあるの?
それより上で俺の出したハードウェア要件はどうなのか感想くれよ
RX6500XTは買いなのかよ
レス番は出さないけど
自分がすぐに飽きてしまったから・・
しつこく訊いてくるけどなんか俺に興味でもあるの?
それより上で俺の出したハードウェア要件はどうなのか感想くれよ
RX6500XTは買いなのかよ
618大空の名無しさん
2024/06/05(水) 00:36:52.31 興味ないってほざく奴にわざわざ答えてやるような暇人はいねえよ
飽きたなら答えても無駄だろ
飽きたなら答えても無駄だろ
619大空の名無しさん
2024/06/05(水) 00:58:19.08 古いスリムPCでロープロのRX6400の場合、CPUどのくらいだとMSFSミディアムで動かせんだろ?
ニューヨークのビル街で超低空飛行30fps以上出せるCPU
ニューヨークのビル街で超低空飛行30fps以上出せるCPU
620大空の名無しさん
2024/06/05(水) 01:02:30.15622大空の名無しさん
2024/06/05(水) 01:12:14.77 間違えた。GPU
623大空の名無しさん
2024/06/05(水) 01:25:00.86 >>621
俺はGPU新調しないよ
これからFSXやMSFSを始めようとしてる人にとってRX6500XTやRX6400はどうなのかって訊いてんだよ
あとGPUアップグレードしたい人にとってはどうかとか
俺はGPU新調しないよ
これからFSXやMSFSを始めようとしてる人にとってRX6500XTやRX6400はどうなのかって訊いてんだよ
あとGPUアップグレードしたい人にとってはどうかとか
625大空の名無しさん
2024/06/05(水) 07:01:51.35 安物買いの銭失いだよ
626大空の名無しさん
2024/06/05(水) 07:35:16.23 やはりAMDで言えばRyzen3 3100くらいは最悪でもいるのかな
627大空の名無しさん
2024/06/05(水) 07:57:31.89 RX6400は2万円というお金を取っている以上それなりの働きを見せてくれないのですかね
30fpsでいいんですよ
30fpsでいいんですよ
628大空の名無しさん
2024/06/05(水) 08:02:25.54 FSXで?MSFSで?
629大空の名無しさん
2024/06/05(水) 08:08:14.87 探せばでてきそうだけどな
631大空の名無しさん
2024/06/05(水) 09:51:57.31 1050tiでもLOW設定ならMSFS30〜40fps出るみたいね
地上オブジェクトの数は激減しちゃうのかな?
よくわからない
地上オブジェクトの数は激減しちゃうのかな?
よくわからない
632大空の名無しさん
2024/06/05(水) 10:22:49.20 もはやフライトシミュレーター自体必要ないのでは?
633大空の名無しさん
2024/06/05(水) 12:12:28.50 要らないのはこのスレな
意味ない質問だよ
意味ない質問だよ
634大空の名無しさん
2024/06/05(水) 12:15:38.11 MSFSならMSFSスレでやれよ
636大空の名無しさん
2024/06/05(水) 12:39:24.95 久々にスレが上がってたから見に来たら、自分は飽きたけど他人のために教えろって変なやつが湧いてるだけか
637大空の名無しさん
2024/06/05(水) 12:39:27.75 FSXはCPUパワーに尽きる
msfsは最低スペックあれば、解像度、オブジェクト最低レベルで30はいくだろ
msfsは最低スペックあれば、解像度、オブジェクト最低レベルで30はいくだろ
640大空の名無しさん
2024/06/05(水) 15:23:01.82 FSXのアドオンには100万以上は軽く突っ込んでたけど、msfsでてからもういいわ。
VRSの武装アドオンもDCSやりゃいいだけだし。
VRSの武装アドオンもDCSやりゃいいだけだし。
641大空の名無しさん
2024/06/05(水) 15:30:22.58 堂々人生
642大空の名無しさん
2024/06/05(水) 15:34:16.76 結局のところ、貧乏人の味方RX6500XTはFSXMSFS的にはどうなんでしょうか
ある程度CPUパワーってのがどれくらいなのかよくわからないけど
ある程度CPUパワーってのがどれくらいなのかよくわからないけど
643大空の名無しさん
2024/06/05(水) 15:48:25.64 しつこい
644大空の名無しさん
2024/06/05(水) 16:05:01.40 秘密主義かよ
645大空の名無しさん
2024/06/05(水) 16:19:16.95 秘密主義だよ
646大空の名無しさん
2024/06/05(水) 16:32:09.86 もはやこのスレ自体必要ないのでは?
647大空の名無しさん
2024/06/05(水) 16:56:16.29 秘密主義かよ
648大空の名無しさん
2024/06/05(水) 18:35:09.71 FSXをソコソコ動かせるCPUパワーってのを教えてくれ!!
そしたらそのCPUはそのままMSFSにも使えるってことだろ
脳内シミュレートして楽しみたいんだよ・・
そしたらそのCPUはそのままMSFSにも使えるってことだろ
脳内シミュレートして楽しみたいんだよ・・
649大空の名無しさん
2024/06/05(水) 18:38:27.05 >>648
シングルコア4GHzありゃ楽勝
シングルコア4GHzありゃ楽勝
650大空の名無しさん
2024/06/05(水) 18:40:27.37 だからMS放棄して別会社が多少手を加えたFSXとMSFSは違うって言ってるだろ
652大空の名無しさん
2024/06/05(水) 19:10:05.68 作られた時期が10年以上離れてる2つのゲームが同じCPUで動くと勘違いしてるから、誰にも相手にしてもらえないんだよ
しかも本人が知りたいわけでもないみたいだし、そんな聞き方してるうちは誰も答えてくれないよ
しかも本人が知りたいわけでもないみたいだし、そんな聞き方してるうちは誰も答えてくれないよ
653大空の名無しさん
2024/06/05(水) 19:17:51.34 ①番目に知りたいのはFSXがそこそこ動く最低CPU
②番目に知りたいのはMSFSがそこそこ動くグラボ(画質:LOW~MEDIUM)
②番目に知りたいのはMSFSがそこそこ動くグラボ(画質:LOW~MEDIUM)
654大空の名無しさん
2024/06/05(水) 19:22:46.82 ①4Ghzって厳しくないですか?
655大空の名無しさん
2024/06/05(水) 19:25:16.01 ②に使うCPUはRyzen3 3100と決めてるんで・・
656大空の名無しさん
2024/06/05(水) 19:29:33.96 ③もはやこのスレ自体必要ないのでは?
657大空の名無しさん
2024/06/05(水) 19:37:50.89658大空の名無しさん
2024/06/05(水) 20:15:28.53 定量的っていうかあなたの意見みんなの意見が聞きたいだけです
グラボ買う予定の人が読んでるかもしれない
こんなスレも絶対必要です責任は持てませんが
グラボ買う予定の人が読んでるかもしれない
こんなスレも絶対必要です責任は持てませんが
659大空の名無しさん
2024/06/05(水) 20:17:31.73 ①でもあえて言うとFSXなら40~50FPSないと嫌かな
660大空の名無しさん
2024/06/05(水) 20:18:51.77 他人の「そこそこ」を基準にグラボ買うようなバカはおめーくらいしかいないから安心しろ
661大空の名無しさん
2024/06/05(水) 20:22:51.95 FSXに関する情報なら価値があるけど、MSFSの話題ならMSFSスレでやった方が目につきやすいのでは?
662大空の名無しさん
2024/06/05(水) 20:23:33.65 FSX目的なら1650か6400か6500かどれかなんですよ
だから背中を押してあげて下さい・・
だから背中を押してあげて下さい・・
663大空の名無しさん
2024/06/05(水) 20:27:14.98 FSXはMSFSセットなんで165064006500なんですよ結局
でも4060でもいいんですよちょっと余裕を持ってFSX的に
でそれが現実どうなのか語って欲しいわけですCPUも含めて
でも4060でもいいんですよちょっと余裕を持ってFSX的に
でそれが現実どうなのか語って欲しいわけですCPUも含めて
664大空の名無しさん
2024/06/05(水) 20:29:41.23 語り部が居なさ過ぎる
665大空の名無しさん
2024/06/05(水) 21:58:07.99 >>664
答えでてるのに理解してないからな
答えでてるのに理解してないからな
666大空の名無しさん
2024/06/05(水) 22:43:53.55 で結局6500XTでGOしていいんでしょうか?これが最後の質問となります
667大空の名無しさん
2024/06/05(水) 23:12:58.77 はい、いいです。
669大空の名無しさん
2024/06/06(木) 01:58:07.38 もう二度と質問するんじゃねえぞ
670大空の名無しさん
2024/06/06(木) 05:18:24.30672大空の名無しさん
2024/06/06(木) 07:12:49.03673大空の名無しさん
2024/06/06(木) 07:48:28.95 もう質問はしないって言ってるだろうが
675大空の名無しさん
2024/06/06(木) 10:29:08.98676大空の名無しさん
2024/06/06(木) 10:44:26.83 結論を急ぐも何も答えはすでに出ているはずだ
今さっき出たグラボでもCPUでもフライトシムでもないからだ
だからその事を訊いているだけだ
なぜそれがわからぬ
簡単な道理を詭弁でごまかすな
今さっき出たグラボでもCPUでもフライトシムでもないからだ
だからその事を訊いているだけだ
なぜそれがわからぬ
簡単な道理を詭弁でごまかすな
677大空の名無しさん
2024/06/06(木) 10:57:13.01 俺は今大変腹が立っている
今組むなら中古の1660sだろ
だがマイニング堕ちである可能性が高いのだ
ひどい世の中だ
RX6500XTではどうも中途半端なのだ
B450やA520を使ってる人はマザーボードの更新が促される
インテルはよく知らん
今組むなら中古の1660sだろ
だがマイニング堕ちである可能性が高いのだ
ひどい世の中だ
RX6500XTではどうも中途半端なのだ
B450やA520を使ってる人はマザーボードの更新が促される
インテルはよく知らん
678大空の名無しさん
2024/06/06(木) 11:52:09.35 つまり自分が知りたいわけでもないし答えも知ってるが教えてくれって言ってたの?
バカの相手してるとこっちまで頭おかしくなりそう
バカの相手してるとこっちまで頭おかしくなりそう
679大空の名無しさん
2024/06/06(木) 12:00:34.13 キチガイ一匹のせいで腹立つわー
681大空の名無しさん
2024/06/06(木) 13:01:33.44683大空の名無しさん
2024/06/06(木) 13:04:09.98 そんな価値のある情報を知りたくもないくせに偉そうなお前に教えるメリットがなにもない
685大空の名無しさん
2024/06/06(木) 13:06:44.86686大空の名無しさん
2024/06/06(木) 13:08:50.68687大空の名無しさん
2024/06/06(木) 13:13:54.35 検索すらできないしつこい構ってちゃんバカの代わりに検索してあげました
https://pc-builds.com/fps-calculator/result/1nt1ao/5D/microsoft-flight-simulator-x/
FSXはFPS30を超えます。良かったね。
MSFSはスレチなので「セットだから」とかいう意味不明な持論を唱えてないでMSFSスレでやってください
https://pc-builds.com/fps-calculator/result/1nt1ao/5D/microsoft-flight-simulator-x/
FSXはFPS30を超えます。良かったね。
MSFSはスレチなので「セットだから」とかいう意味不明な持論を唱えてないでMSFSスレでやってください
688大空の名無しさん
2024/06/06(木) 13:17:21.78 3100でFPS30越えるのか検索してよできるんでしょ?
689大空の名無しさん
2024/06/06(木) 13:17:52.73 MSFSスレ機能してないよ。ここも機能してないけど。
どっちもキチガイ一人で荒れてる
どっちもキチガイ一人で荒れてる
690大空の名無しさん
2024/06/06(木) 13:20:12.97 CPUメインのソフトでCPUケチろうとするとかバカじゃねーの
693大空の名無しさん
2024/06/06(木) 13:24:56.59 解決したなら二度と出てこないで
696大空の名無しさん
2024/06/06(木) 13:42:38.10 >>692
fsx?
fsx?
698大空の名無しさん
2024/07/18(木) 06:45:19.37 fs2020、素晴らしいのは間違いないのだけど、見慣れた風景に見慣れない廃墟ビルみたいな気味悪い色のautogenが沢山建っているのがどうにも没入出来なくて、ローカルの高精細フォトとオブジェクト満載の自作シーナリーで固めたfsxに戻ってきてしまうのであります。
700大空の名無しさん
2024/07/19(金) 09:46:51.00 2060super 8Gです。
701大空の名無しさん
2024/07/19(金) 19:30:40.34 自分も似たような感じです。
でも、そのようなカスタマイズをする脳がありません。
素晴らしいですね。
でも、そのようなカスタマイズをする脳がありません。
素晴らしいですね。
702大空の名無しさん
2024/07/20(土) 02:23:30.08 良いツールがフリーで沢山あります、ぜひトライしてみて下さい。私は自作シーナリー製作を開始してから、構築に10年以上かかりました。日本全域フォト化も完了し、こだわりたいエリアはとことんこだわって満足の行く形になったので、もう打ち止めです。
703大空の名無しさん
2024/07/20(土) 18:31:14.37 いえいえ、あなたは選ばれし者です。
私にはそんなエネルギーはありませんがレスをくださっただけでも感謝。
私にはそんなエネルギーはありませんがレスをくださっただけでも感謝。
704大空の名無しさん
2024/07/24(水) 11:22:09.49 Falcon4.0みたいに有志が集まって進化版を作らないんですかね
何十億も無駄金が余ってるパトロン候補はいっぱいいるだろうにね
何十億も無駄金が余ってるパトロン候補はいっぱいいるだろうにね
705大空の名無しさん
2024/08/01(木) 19:38:32.13 ロッキードが作ってるP3Dなんとかがそうなのか・・
708大空の名無しさん
2024/08/05(月) 21:11:59.78 >>707
逃げなければあなたがFSX界の羨望の的に成れていた未来もあったんです
あなたほどの男なら10年もかからなかったはずです。情報収集に長けてますからね
今からでも遅くはありません。残りの半分の人生をFSXにを使ってみませんか
逃げなければあなたがFSX界の羨望の的に成れていた未来もあったんです
あなたほどの男なら10年もかからなかったはずです。情報収集に長けてますからね
今からでも遅くはありません。残りの半分の人生をFSXにを使ってみませんか
709大空の名無しさん
2024/08/05(月) 21:32:49.93 ボ、ボクさっぱりわからない
少し上でスゴい人いたね
あんなのスンゴイよ
ぼくブラビル人
ニホンゴヨクワカラナイネ
少し上でスゴい人いたね
あんなのスンゴイよ
ぼくブラビル人
ニホンゴヨクワカラナイネ
710大空の名無しさん
2024/08/07(水) 01:38:36.50 大人になったら何ができるかで評価されない
交換できる何を持っているかで大人は評価される
幾らやる気や能力を見せても大人はそれだけでは評価されない
どうか若者よ、大人になるまでに持たざる者をやめるんだ
交換できる何を持っているかで大人は評価される
幾らやる気や能力を見せても大人はそれだけでは評価されない
どうか若者よ、大人になるまでに持たざる者をやめるんだ
711大空の名無しさん
2024/08/07(水) 06:22:27.62 また髪の話してる・・・
712大空の名無しさん
2024/08/07(水) 11:43:40.32 カビたコピペ文。貼った本人すら楽しんでいない
逃げ続ければインプットも無くなり、こうなってしまうわけです
人生を楽しみ続けるためには逃げずにインプットとアウトプットを続け
好循環を起こさなければならないのです
逃げ続ければインプットも無くなり、こうなってしまうわけです
人生を楽しみ続けるためには逃げずにインプットとアウトプットを続け
好循環を起こさなければならないのです
713大空の名無しさん
2024/08/07(水) 19:28:52.60 ボク2年放置したELDENRINGガンバルヨ
ウソデスムリデス
大人がやるならフライトシムにカギルネ!
ウソデスムリデス
大人がやるならフライトシムにカギルネ!
714大空の名無しさん
2024/08/08(木) 01:34:42.40715大空の名無しさん
2024/08/13(火) 21:21:13.20 皆さんfsx以外にどんなゲームやってるの?
716大空の名無しさん
2024/08/13(火) 21:54:08.26 MSFS2020
717大空の名無しさん
2024/08/13(火) 22:24:19.80 フライトシム以外で
718大空の名無しさん
2024/08/13(火) 23:27:20.83 フィリスのアトリエDX
719大空の名無しさん
2024/08/14(水) 00:29:49.62 グロテスクじゃなくて
エルデンより遊びやすそうだな>フィリス
エルデンは永久削除してしまった
プレイ時間2時間だった
エルデンより遊びやすそうだな>フィリス
エルデンは永久削除してしまった
プレイ時間2時間だった
720大空の名無しさん
2024/08/15(木) 02:53:50.08 他に何かやってる人いないの?
721大空の名無しさん
2024/08/15(木) 08:37:01.43 JR東日本シミュレーター
722大空の名無しさん
2024/08/15(木) 12:28:12.06 FFXI
723大空の名無しさん
2024/08/15(木) 12:40:50.52 >>721
電車でGO?エミュ?
電車でGO?エミュ?
724大空の名無しさん
2024/08/15(木) 12:42:08.44 >>722
安心してプレイできるね
安心してプレイできるね
725大空の名無しさん
2024/08/15(木) 23:23:21.77 fsx以外でゲームやってる人さらに教えて
いるでしょ
いるでしょ
726大空の名無しさん
2024/08/16(金) 00:51:01.89 昔ファルコムの英雄伝説の白き魔女と紅い雫をやったことがあるな
どちらも面白かったような気がする
どちらも面白かったような気がする
727大空の名無しさん
2024/08/16(金) 07:29:12.25 もっともっと!
728大空の名無しさん
2024/08/16(金) 14:57:05.13 もうないよ
729大空の名無しさん
2024/08/17(土) 00:14:54.96 悲しい
730大空の名無しさん
2024/08/17(土) 00:33:42.86 FSXスレでFSX以外のゲームの話ししだしたら終わりだよ
もう終わってるか
もう終わってるか
731大空の名無しさん
2024/08/17(土) 02:54:15.20 別にディスリたいとかの意味でなく、普通に終ってるからな
元祖サブロジックフライトシミュレータ、そしてFS4やFS2004などと同様、過ぎ去った歴史の1ページとなったのだ・・・
元祖サブロジックフライトシミュレータ、そしてFS4やFS2004などと同様、過ぎ去った歴史の1ページとなったのだ・・・
732大空の名無しさん
2024/08/17(土) 03:09:38.99 そう、所謂オワコン
MSFS2020より優れた部分もあるが、如何せん古すぎる
MSFS2020より優れた部分もあるが、如何せん古すぎる
733大空の名無しさん
2024/08/17(土) 09:06:51.38 でも2020と同じくらいやってるおれ
734大空の名無しさん
2024/08/17(土) 10:08:51.32 最新の奇形OSが普及しない間抜けなマイクロソフト笑
735大空の名無しさん
2024/08/17(土) 15:10:48.81 プレイするのは個人の自由だわな
俺だっていまだにちょいちょいファミコンでスターラスターやってるし
俺だっていまだにちょいちょいファミコンでスターラスターやってるし
736大空の名無しさん
2024/08/17(土) 19:26:01.99 ディグダグとパックマンとギャラガの三点セットはsteamでやってる
737大空の名無しさん
2024/08/21(水) 00:05:55.62 飛びたい
飛びたいよ
VORの周波数がわからない
どうやって調べるの?
MAPがチートでやりやすいか
飛びたいよ
VORの周波数がわからない
どうやって調べるの?
MAPがチートでやりやすいか
738大空の名無しさん
2024/08/21(水) 00:31:02.20 VORなんて気にせずに思うがままに飛ぶんやで
739大空の名無しさん
2024/08/21(水) 01:32:50.65 おうよ!
740大空の名無しさん
2024/08/21(水) 08:55:47.12 AIS JAPAN(無料)で入手できるよ
741大空の名無しさん
2024/08/21(水) 10:11:09.85 そんなたいそうな
742大空の名無しさん
2024/08/21(水) 18:11:34.21 どうせ、昔とは周波数や基地局数もかわってるし…
743大空の名無しさん
2024/08/21(水) 19:29:01.28 FSXにビルトインされているVORなどの無線局は、もはや廃止されてしまった局も多い・・・
744大空の名無しさん
2024/08/21(水) 20:43:49.39 周波数が変わっても入力値を変えればいいだけの話
ゲーム内でVOR局の周波数がわからない
どこに書いてあるの・・
ゲーム内でVOR局の周波数がわからない
どこに書いてあるの・・
745大空の名無しさん
2024/08/21(水) 20:47:13.94 お前まだいるのかよ
呼ばれてないんだから出てくるなよ
呼ばれてないんだから出てくるなよ
746大空の名無しさん
2024/08/21(水) 21:21:54.57 お前誰だよ
お前のことなんか呼んでねえよ
お前のことなんか呼んでねえよ
747大空の名無しさん
2024/08/21(水) 21:39:01.13 消えろ
748大空の名無しさん
2024/08/22(木) 00:24:19.59 お前が消えれば万事OK!
749大空の名無しさん
2024/08/24(土) 00:21:58.35 fsxと2020やった後にdcsやるとすごく辛いんです
ボクって鈍臭いんですよね
戦闘機のスピードについてけない
ちゃんと普通にジェットを操れる人が羨ましい
ジェットの場合、失速速度と方位をちゃんと気にしなければいけないしより機敏なロール裁きが必要だ
最後の微調整ではヨーも操作しなきゃいけないけど脳みそにそんな余裕はありません
ボクって鈍臭いんですよね
戦闘機のスピードについてけない
ちゃんと普通にジェットを操れる人が羨ましい
ジェットの場合、失速速度と方位をちゃんと気にしなければいけないしより機敏なロール裁きが必要だ
最後の微調整ではヨーも操作しなきゃいけないけど脳みそにそんな余裕はありません
750大空の名無しさん
2024/08/24(土) 00:31:24.33 62歳?
751大空の名無しさん
2024/08/24(土) 01:33:06.23 もっと若い
752大空の名無しさん
2024/08/24(土) 01:37:59.36 スレチ
753大空の名無しさん
2024/08/24(土) 02:32:56.76 fsxだってジェット旅客機難しいですよ
大きいだけに戦闘機より難しい
大きいだけに戦闘機より難しい
754大空の名無しさん
2024/08/24(土) 02:33:52.51 ジェットは速いしね
755大空の名無しさん
2024/08/30(金) 05:26:42.19 ヨークを買ってしまった
やはりヨークは安定しているから
だけど金欠でCHのおもちゃみたいのしか買えなかった
やはりヨークは安定しているから
だけど金欠でCHのおもちゃみたいのしか買えなかった
756大空の名無しさん
2024/08/30(金) 10:18:33.46 ラダーペダルがまともに動くようになった
バグだらけだなフライトシミュレーター
バグだらけだなフライトシミュレーター
757大空の名無しさん
2024/08/30(金) 10:50:45.18 ヨークをキャンセルしてしまった
ジョイスティックとスロットルのスペースが無くなってしまう
みんなfsxをやるときは最初からヨークを買うんだよ
ジョイスティックとスロットルのスペースが無くなってしまう
みんなfsxをやるときは最初からヨークを買うんだよ
758大空の名無しさん
2024/08/30(金) 13:20:48.38 デバイスは逃げません。そしてあなたを裏切りません。
いつでも戻ってきてください
CH Pro Flight Yoke USB であれば持っていますので調査可能です
残念ながらEclipse Yokeは未所有のため調査不可です。申し訳ありません。
CH FighterStick USB と CH Pro Pedals USB も持っていますのでご希望であれば踏査可能です
お気軽にお申し付けくださいね
私の調査の手間よりあなたのやる気の方がずっと重要なのですから
いつでも戻ってきてください
CH Pro Flight Yoke USB であれば持っていますので調査可能です
残念ながらEclipse Yokeは未所有のため調査不可です。申し訳ありません。
CH FighterStick USB と CH Pro Pedals USB も持っていますのでご希望であれば踏査可能です
お気軽にお申し付けくださいね
私の調査の手間よりあなたのやる気の方がずっと重要なのですから
759大空の名無しさん
2024/08/30(金) 18:16:30.87 Saitek/Logicoolブランドの製品に興味がおありでしたら
Flight Throttle Quadrant と Pro Flight Multi Panel を所有しておりますので調査可能です。
こちらも調査依頼のお声をお待ちしております
知識はあなたにより高い視点を与え、見える世界を広げてくれます。
世界を広げる手段は必ずしもお金だけではないのです
Flight Throttle Quadrant と Pro Flight Multi Panel を所有しておりますので調査可能です。
こちらも調査依頼のお声をお待ちしております
知識はあなたにより高い視点を与え、見える世界を広げてくれます。
世界を広げる手段は必ずしもお金だけではないのです
760大空の名無しさん
2024/08/30(金) 18:35:06.52 このスレってキチガイしかいないのな
761大空の名無しさん
2024/09/01(日) 16:18:14.82762大空の名無しさん
2024/09/01(日) 16:29:58.74 スレチだしなんかカクカクしてるし
764大空の名無しさん
2024/09/10(火) 08:02:02.27 フラシムはFSXとFalconBMSだけで良いような気がしてきたわ
1050tiでもできるし
1050tiでもできるし
765大空の名無しさん
2024/09/10(火) 09:45:32.90 じゃんぱらで1050tiは1万円するけど事務用途だろうな
ゲーム用途なら4000円以下だわ
ゲーム用途なら4000円以下だわ
766大空の名無しさん
2024/09/15(日) 08:25:58.56 CPUなんかRyzen3100でも十分だろ
おれなんか3300Xでやってたから
おれなんか3300Xでやってたから
768大空の名無しさん
2024/09/17(火) 17:36:37.55 Twitter が X になり Space X となった今その流れでイーロンが
Flight Simurator X を買いとって開発継続してくれないかな?
Flight Simurator X を買いとって開発継続してくれないかな?
769大空の名無しさん
2024/09/17(火) 21:53:46.05 可能性はゼロではありません
イーロン・マスク氏が気まぐれを起こすまでゆっくり待てばいいんです
マスク氏がFSXの継続に興味を示さなくても、別の富豪が興味を示すかも持つかもしれません
これも可能性はゼロでは無いのです
時間はすべてを解決してくます。
「待つ」という選択肢をとれるあなたは「最強」なのです
イーロン・マスク氏が気まぐれを起こすまでゆっくり待てばいいんです
マスク氏がFSXの継続に興味を示さなくても、別の富豪が興味を示すかも持つかもしれません
これも可能性はゼロでは無いのです
時間はすべてを解決してくます。
「待つ」という選択肢をとれるあなたは「最強」なのです
770大空の名無しさん
2024/09/19(木) 08:29:27.69 性能そのままでもっと軽量化してくれないかな
771大空の名無しさん
2024/09/21(土) 08:51:17.56 フライトシムから離れて15年以上
最初に探してたのはFSXのパッケージ版
でも古すぎて売ってなかった
F/A-18の中古がちらほら売ってるような状況
っていうのは前にも言ったけど
適当な中古PCでもできそうだよね
5万以下のPCでもできそう
節約フライトシムの最深部だよね・・
もしそれができていたらと思いを馳せる・・
最初に探してたのはFSXのパッケージ版
でも古すぎて売ってなかった
F/A-18の中古がちらほら売ってるような状況
っていうのは前にも言ったけど
適当な中古PCでもできそうだよね
5万以下のPCでもできそう
節約フライトシムの最深部だよね・・
もしそれができていたらと思いを馳せる・・
772大空の名無しさん
2024/09/21(土) 10:45:29.66 FSX やりたいなら、 steam の中に FSXが有るよ
windows11でも動く
windows11でも動く
774大空の名無しさん
2024/09/21(土) 14:56:55.63775大空の名無しさん
2024/09/21(土) 15:07:36.33 >>773
まあFSXしか出来ないPC買ってたらやってなかっただろうね
でもそこまで尖った選択ができたかどうかは疑問
でも一つのシムをやりこむのがやっぱり正しかったんだ
FSXじゃなかったけどX-Plane11でそれができなかったのが残念だ
飽きちゃったんだな
そういう意味でもFSXなら被害を最小限にすることができたかもしれない
でもそこまで尖った選択ができたか疑問
だってフラシムについて良く知らない
まあFSXしか出来ないPC買ってたらやってなかっただろうね
でもそこまで尖った選択ができたかどうかは疑問
でも一つのシムをやりこむのがやっぱり正しかったんだ
FSXじゃなかったけどX-Plane11でそれができなかったのが残念だ
飽きちゃったんだな
そういう意味でもFSXなら被害を最小限にすることができたかもしれない
でもそこまで尖った選択ができたか疑問
だってフラシムについて良く知らない
776大空の名無しさん
2024/09/21(土) 15:18:08.77778大空の名無しさん
2024/09/21(土) 15:35:54.36 どんなシムでも通用するスキルを育てたいとかそういう方向に行ってしまったのが問題だったのだな
もっと抑制的に眞面目に一つのシムを取り組むべきだった
そんなことは指導者がいなければ出来ないことだけど
ふつう、フライトシマーがコックピットに座ってまずやるべきことはコンパスで自分の向いてる方角を確認することだ
そういう基本中の基本かつ抑制的かつ地道なスキルをもう4年にもなるのにまだ持ち合わせていないよ
自分の向いてる方角を機にして飛ぶ
基本中の基本が
もっと抑制的に眞面目に一つのシムを取り組むべきだった
そんなことは指導者がいなければ出来ないことだけど
ふつう、フライトシマーがコックピットに座ってまずやるべきことはコンパスで自分の向いてる方角を確認することだ
そういう基本中の基本かつ抑制的かつ地道なスキルをもう4年にもなるのにまだ持ち合わせていないよ
自分の向いてる方角を機にして飛ぶ
基本中の基本が
779大空の名無しさん
2024/09/21(土) 15:37:58.71 気にして飛ぶ
780大空の名無しさん
2024/09/21(土) 15:41:41.98 そんな誤字どうでもいいからもっと読みやすくまとめろよ無能
781大空の名無しさん
2024/09/21(土) 15:52:24.18 どうでもいいな
説明は?
操縦感覚を身につけるのもほどほどにして現代技術を受け入れるべきだった
一通りはやったんだけど習熟までには至っていない
でももしFSX一本だったら習熟にまで至っていたかもしれない
説明は?
操縦感覚を身につけるのもほどほどにして現代技術を受け入れるべきだった
一通りはやったんだけど習熟までには至っていない
でももしFSX一本だったら習熟にまで至っていたかもしれない
782大空の名無しさん
2024/09/21(土) 15:54:38.15 つまりフライトシムを遊ぶかフライトシムを学ぶかの違い
783大空の名無しさん
2024/09/21(土) 22:44:58.76 FSXで一生勉強すればいいんです。FSXは応えてくれます。
学ぶのに遅すぎることは決してありません。
これまでもこれからも、です
学びきれていないと感じているならば
それだけ人生に余白が残されているとも言えるのです。
楽しめることが残っているあなたの限界は今この場所ではないのです
学ぶのに遅すぎることは決してありません。
これまでもこれからも、です
学びきれていないと感じているならば
それだけ人生に余白が残されているとも言えるのです。
楽しめることが残っているあなたの限界は今この場所ではないのです
784大空の名無しさん
2024/09/26(木) 10:56:18.52 セスナ機をマスターする面白い詳しい教本などはありませんか?
785大空の名無しさん
2024/09/29(日) 03:52:12.68 2024wktk
786大空の名無しさん
2024/09/29(日) 03:53:22.17 ほい先生ノ勉強します。
787大空の名無しさん
2024/09/29(日) 06:32:03.37 fair weatherで横風着陸に挑戦してるんだけど、滑走路上で蛇行してしまいます
最終調整はラダーでやるの?
最終調整はラダーでやるの?
788大空の名無しさん
2024/10/01(火) 22:45:18.65 チャックガイド
789大空の名無しさん
2024/10/02(水) 06:25:38.20 英語なんでしょ・・
790大空の名無しさん
2024/10/03(木) 07:12:08.48 サイドスリップでなんとか着陸できたけど地上滑走が難しいなあ
ストームとかだと墜落必至
ストームとかだと墜落必至
791大空の名無しさん
2024/10/03(木) 16:33:35.94 普通に多言語でくると思うけど…
792大空の名無しさん
2024/10/20(日) 07:30:36.87 いい加減なこと言ってんじゃねーー
検索しても出てこないしゲーム内は英語のみだ
検索しても出てこないしゲーム内は英語のみだ
793大空の名無しさん
2024/10/24(木) 05:44:56.06 横風はむずいと思ったら弱風だから(扇風機一段)意外と楽だ
MSFSの20ノットの横風着陸は滅茶苦茶だ
FSXで更に練習だ!
MSFSの20ノットの横風着陸は滅茶苦茶だ
FSXで更に練習だ!
794大空の名無しさん
2024/11/11(月) 08:22:51.41 みんなフライトシムやってんの?もう一月やってないよ・・
795大空の名無しさん
2024/11/11(月) 08:32:11.30 お前の話とかどうでもいいわ
796大空の名無しさん
2024/11/11(月) 11:06:25.47 どうでもいいスレだろ
万年放置だし
万年放置だし
797大空の名無しさん
2024/11/11(月) 18:12:12.56 どうでもいいスレにお似合いのどうでもいい奴のどうでもいい書き込み
798大空の名無しさん
2024/11/12(火) 03:37:47.11 イエイ!
799大空の名無しさん
2024/11/12(火) 13:20:25.33 クソスレと荒らしは消えろ
800大空の名無しさん
2024/11/13(水) 15:57:14.20 今でもやってんだぜFSX
801大空の名無しさん
2024/11/13(水) 17:41:00.81 平日の昼間にやれるようなやつしかやってねえだろ
802大空の名無しさん
2024/11/13(水) 22:06:09.97 ここはまともな人はいないの?
803大空の名無しさん
2024/11/14(木) 00:22:31.41 まともな人はこんなところに来ない
804大空の名無しさん
2024/11/14(木) 01:43:12.56 いえい!
805大空の名無しさん
2024/11/19(火) 01:35:20.44 FSXは起動が早い
横風着陸はちょっとむずい
横風着陸はちょっとむずい
806大空の名無しさん
2024/11/19(火) 02:00:12.79 滑走路の延長線上に自機を横滑りさせながら乗せるなんてむずい
ILS必須か
ILS必須か
807大空の名無しさん
2024/11/21(木) 02:08:03.30 2024も発売されたし2020も発売されているけど俺まだFSXの方が好きなんだよ。
ところで最近ものすごいことに出くわしたんよーちょっとみんなも飛んでみてくれる。最近の能登半島で大地震が起きて、ここの空港であるRJNWを大阪伊丹空港から飛び立って着陸したんだけども初めてだよ。
なんと要するにILSで設定して空港に近づいて普通なら無事着陸するはずなんだけどもなんとなんと信じられない。着陸しょうとしたすぐ手前に大きな大きな木が1本立っているのよ。そしてぶつかって衝突して墜落した。なんでこんなときにこんな大きな木が立っているんだろう初めて初めてこんなの。みんなも一回飛んでみて報告してくれ❗
ところで最近ものすごいことに出くわしたんよーちょっとみんなも飛んでみてくれる。最近の能登半島で大地震が起きて、ここの空港であるRJNWを大阪伊丹空港から飛び立って着陸したんだけども初めてだよ。
なんと要するにILSで設定して空港に近づいて普通なら無事着陸するはずなんだけどもなんとなんと信じられない。着陸しょうとしたすぐ手前に大きな大きな木が1本立っているのよ。そしてぶつかって衝突して墜落した。なんでこんなときにこんな大きな木が立っているんだろう初めて初めてこんなの。みんなも一回飛んでみて報告してくれ❗
808大空の名無しさん
2024/11/21(木) 09:04:21.17 うるさいわバカ
810大空の名無しさん
2024/11/25(月) 13:47:47.80811大空の名無しさん
2024/11/28(木) 09:42:10.95 FSXが出た当時には小さな芽だったのが、この十数年で大木になったんだよ
812大空の名無しさん
2024/11/28(木) 10:41:35.99 そしてFSXスレには時代の流れについていけないキチガイだけが残った
813大空の名無しさん
2024/12/08(日) 20:01:29.69 けっきょくネタで遊ぶしかないんじゃね最終的に実機じゃないんだから
814大空の名無しさん
2024/12/08(日) 20:04:58.94 自分なんかFSXでもグラフィック凄いなあって思っちゃうくらいだから
だって前やったのがMSFS4.0
だって前やったのがMSFS4.0
815大空の名無しさん
2024/12/24(火) 17:43:54.31 暮れ済ます記念にスカイホークシミュレーションプレイ動画を見た
いや~枯れてるな~
いや~枯れてるな~
816大空の名無しさん
2024/12/24(火) 18:05:29.77 「手に入るもので満足する」
それこそが人生を楽しむうえでは重要なのです。
所有への欲望はやがて手に入れること自体が目的になります。
それは無限に飢える餓鬼道であり、欲望の無間地獄なのです。
あなたは動画勢という「自分の欲に勝った」選択をし、その負の連鎖を断ち切ったのです。
人生という時間は有限であり、時間を変換したカネもまた有限です。
あなたは欲に動かされる時間や選択を減らし人生を豊かにできたのです。
それこそが人生を楽しむうえでは重要なのです。
所有への欲望はやがて手に入れること自体が目的になります。
それは無限に飢える餓鬼道であり、欲望の無間地獄なのです。
あなたは動画勢という「自分の欲に勝った」選択をし、その負の連鎖を断ち切ったのです。
人生という時間は有限であり、時間を変換したカネもまた有限です。
あなたは欲に動かされる時間や選択を減らし人生を豊かにできたのです。
817大空の名無しさん
2025/01/02(木) 17:56:25.44 気づいたんだけど超低速降下を続けながらそのまま接地するとガーンってならないんだな
降下率0で接地しようとフレアしまくると地上数メートル上で失速してガーンと着陸するんだな
今まで無駄な努力をしてたスカイホーク
X-Plane12だけどFSXでも緩く同じなんじゃないか?
降下率0で接地しようとフレアしまくると地上数メートル上で失速してガーンと着陸するんだな
今まで無駄な努力をしてたスカイホーク
X-Plane12だけどFSXでも緩く同じなんじゃないか?
819大空の名無しさん
2025/02/07(金) 08:52:29.26 僕はヘリコプターに衝突しなかったよ❗❗❓❓❓
https://www.youtube.com/watch?v=7n4qjFFsTU4
https://www.youtube.com/watch?v=7n4qjFFsTU4
820大空の名無しさん
2025/03/11(火) 07:04:17.17 MSFSセスナ簡単だなあ〜と思ってたらセスナ152だった
セスナ172スカイホークにしたら速くて結構やりごたえがあった
セスナ172スカイホークにしたら速くて結構やりごたえがあった
821大空の名無しさん
2025/03/22(土) 07:42:47.45 X-Planeなんて買うんじゃなかった
当たり判定無駄に厳しいし
小さな飛行場とか無理じゃね?
ちょっとでも離れると見失うし
ショートカットすると速すぎて降りれない
あれは本当に現実を反映してるのか?
おちょくってるだけじゃないのか
死にたくなるほど殺してやりたい
当たり判定無駄に厳しいし
小さな飛行場とか無理じゃね?
ちょっとでも離れると見失うし
ショートカットすると速すぎて降りれない
あれは本当に現実を反映してるのか?
おちょくってるだけじゃないのか
死にたくなるほど殺してやりたい
822大空の名無しさん
2025/03/22(土) 08:33:05.49 >>821
設定
設定
823大空の名無しさん
2025/03/28(金) 15:31:47.84 X-Plane11とうとう売っちゃったけど12持ってるから
チュートリアル通りにやったら軟着陸できたけどそれもいつもとは限らないんだよなあ・・
設定は下げたくないもう5年もやってるから
①中古PCを買ってFSXで我慢
②自作PCでX-Plane11←おれ
②’自作PCでDCSとかFalconに手を出す←燃えてたおれ
③自作PCお替りでMSFS←おれ
------------------------------------
②で終わらせてれば今もストレスなくやれてたのかもしれない
でも③に移行しても罰は当たらなかったのだろう
②’とかX-Plane12が余計だったのかもしれない
①ができていれば最高だった
前に言ったことの焼き直しだけど
皆さんは主に何をやってらっしゃるのですか?
FSXもアドオンいっぱい入れて何十万もかけて最新シムと変わらないですよね
MSFS2024に行っちゃいましたか?
Ryzenだったらzen5やzen6でグラボはRTX5000シリーズがいいですよね
高嶺の花ですよね
でもそんなん全然いらねーよって人いませんか
チュートリアル通りにやったら軟着陸できたけどそれもいつもとは限らないんだよなあ・・
設定は下げたくないもう5年もやってるから
①中古PCを買ってFSXで我慢
②自作PCでX-Plane11←おれ
②’自作PCでDCSとかFalconに手を出す←燃えてたおれ
③自作PCお替りでMSFS←おれ
------------------------------------
②で終わらせてれば今もストレスなくやれてたのかもしれない
でも③に移行しても罰は当たらなかったのだろう
②’とかX-Plane12が余計だったのかもしれない
①ができていれば最高だった
前に言ったことの焼き直しだけど
皆さんは主に何をやってらっしゃるのですか?
FSXもアドオンいっぱい入れて何十万もかけて最新シムと変わらないですよね
MSFS2024に行っちゃいましたか?
Ryzenだったらzen5やzen6でグラボはRTX5000シリーズがいいですよね
高嶺の花ですよね
でもそんなん全然いらねーよって人いませんか
825大空の名無しさん
2025/03/30(日) 12:40:08.35 ハードウェアは必ず安くなります
高級ビデオカードや高級CPUは日に日に価値が下がっていくのです。
「ハイエンド」「フラグシップ」の冠もまた、世代が進めばその座を奪われます。
あなたはその未来を知っているはずです
「今」しか知らずカネ大金を使うゲーマーと
「未来」を知り最高のコスパを狙うあなた
あなたは「知恵」でカネを仲間にしたのです
高級ビデオカードや高級CPUは日に日に価値が下がっていくのです。
「ハイエンド」「フラグシップ」の冠もまた、世代が進めばその座を奪われます。
あなたはその未来を知っているはずです
「今」しか知らずカネ大金を使うゲーマーと
「未来」を知り最高のコスパを狙うあなた
あなたは「知恵」でカネを仲間にしたのです
826大空の名無しさん
2025/03/30(日) 17:43:39.26 オナニーは一人でしろ
827大空の名無しさん
2025/04/11(金) 21:17:29.92 いたい
828大空の名無しさん
2025/04/12(土) 10:22:27.33 俺は無傷
いたくない
いたくない
829大空の名無しさん
2025/04/12(土) 10:34:52.93 わたしは実際本間物(大笑い)現役の嘘偽りない国際パイロットです。笑
830大空の名無しさん
2025/04/12(土) 12:21:57.10 なにそれ
831大空の名無しさん
2025/04/12(土) 14:17:33.31 痴呆老人の戯言
832大空の名無しさん
2025/04/12(土) 18:11:16.11 フライトシムこわいね
835大空の名無しさん
2025/04/12(土) 19:58:49.59 ヤバい人おおいジャンルかも
836大空の名無しさん
2025/04/12(土) 20:04:27.69 このスレはまもなく墜落します
837大空の名無しさん
2025/04/12(土) 20:04:50.89 シートベルトをお絞めになって
838大空の名無しさん
2025/04/12(土) 21:20:47.26 勝手にやってろ
839大空の名無しさん
2025/04/12(土) 23:06:50.52 それをふくめて怖いね
840大空の名無しさん
2025/04/12(土) 23:28:39.40 鉄ほどじゃないけど変なのが多いジャンル
841大空の名無しさん
2025/04/13(日) 07:14:49.20 私がパイロットです
842大空の名無しさん
2025/04/13(日) 08:48:45.05 書類偽造しないで
843大空の名無しさん
2025/04/13(日) 10:04:55.61 こんなクソスレあげるなよ
急に浮上してたから何事かと思った
急に浮上してたから何事かと思った
844大空の名無しさん
2025/04/13(日) 10:52:56.36845大空の名無しさん
2025/04/13(日) 11:24:00.30 スレチ
846大空の名無しさん
2025/04/13(日) 12:29:27.79 FXのチームはどうなったの?
848大空の名無しさん
2025/04/13(日) 13:12:10.34 半日がいる
849大空の名無しさん
2025/04/13(日) 14:06:06.64 なんやかんやこのスレまだ人がいるんやね
自演かもしれんが
自演かもしれんが
850大空の名無しさん
2025/04/13(日) 14:14:47.47 もう不意うになったスレだから
851大空の名無しさん
2025/04/13(日) 15:37:02.23 早く落ちろクソスレ
ゲームと一緒でなんの役にも立たん
ゲームと一緒でなんの役にも立たん
852大空の名無しさん
2025/04/13(日) 16:40:13.56 自分でうめれば
853大空の名無しさん
2025/04/13(日) 17:10:51.86 もちろん次スレが立つんだろ?
855大空の名無しさん
2025/04/13(日) 18:53:33.39 はようめろいか
856大空の名無しさん
2025/04/13(日) 19:05:22.27 日本語で頼むわ
857大空の名無しさん
2025/04/13(日) 19:47:39.43 未だに2020すらバグだらけなんだからFSXが一番だろ
ばかばっかだな
ばかばっかだな
858大空の名無しさん
2025/04/13(日) 20:46:26.16 はいはいそうだねお年寄りは病室に帰ろうね
859大空の名無しさん
2025/04/14(月) 11:54:18.96 もう客じゃないんだよ
860大空の名無しさん
2025/04/14(月) 12:01:52.81 うめ
862大空の名無しさん
2025/04/15(火) 00:58:39.73 FSXってRyzen5600Gでもできるの?
1050TIくらいは必要かな?
1050TIくらいは必要かな?
863大空の名無しさん
2025/04/15(火) 00:58:41.10 なめくじですか
864大空の名無しさん
2025/04/15(火) 06:42:27.68 >>862
内蔵グラボでできたよ
内蔵グラボでできたよ
865大空の名無しさん
2025/04/15(火) 07:56:36.57 fonさばほうかいした
866大空の名無しさん
2025/04/15(火) 08:46:34.71 今どきこんなクソゲースマホでも動きそう
867大空の名無しさん
2025/04/15(火) 09:09:20.29 それな人名
868大空の名無しさん
2025/04/15(火) 10:10:41.53 グアムにくらしいひといますか?
869大空の名無しさん
2025/04/15(火) 10:11:46.86 QFS第一で来たものは日本にグアムから来るその動きを確認できますか?
870大空の名無しさん
2025/04/15(火) 10:48:16.54 フライトで積んでいるものはフライト監視サイトで見られるのですか?
871大空の名無しさん
2025/04/15(火) 10:48:40.50 くやしいひとならいるよ
872大空の名無しさん
2025/04/15(火) 10:54:49.85 対DS資金は日本で使えないのかな
873大空の名無しさん
2025/04/15(火) 12:13:59.74 グヤム行きたい
874大空の名無しさん
2025/04/15(火) 12:29:57.91 着陸注意して
875大空の名無しさん
2025/04/15(火) 12:36:43.16 何時にいけば大丈夫ですか
876大空の名無しさん
2025/04/15(火) 12:49:24.66 うんこはおやつにはいりますか
877大空の名無しさん
2025/04/15(火) 12:55:02.12 このスレ素人ばっかだな
878大空の名無しさん
2025/04/15(火) 12:59:37.74 誰でも最初は素人なんだから
879大空の名無しさん
2025/04/15(火) 13:00:28.66 アルミホイルはじめてか?
881大空の名無しさん
2025/04/15(火) 17:59:39.68 そう、クソではない
うんこである
うんこである
882大空の名無しさん
2025/04/15(火) 18:27:49.76 マイクロソフトうんこ製造機
883大空の名無しさん
2025/04/15(火) 19:16:34.59 どらえも〜ん!!タイムマシンで6年前に連れてって・・
884大空の名無しさん
2025/04/15(火) 19:19:14.95 FSXが見つけられなかった・・
steamなんてコノヤロー!と思ってた
あのときFSXがやれてればまた違った未来担ってたのかもしれない
今の俺は悲しくて悲しくて仕方がない
steamなんてコノヤロー!と思ってた
あのときFSXがやれてればまた違った未来担ってたのかもしれない
今の俺は悲しくて悲しくて仕方がない
885大空の名無しさん
2025/04/15(火) 20:03:52.21 人間はみなうんこ製造機なんです。
その「ウンコ製造機」である自分にどのような付加価値があるか?
それを考えなければいけません
その「ウンコ製造機」である自分にどのような付加価値があるか?
それを考えなければいけません
886大空の名無しさん
2025/04/15(火) 20:06:17.32 2.5Gと5Gを消磁するアンテナ回路をつけています
887大空の名無しさん
2025/04/15(火) 20:06:38.83 ウンコを生むのは肉体だけではありません。
精神的にもウンコは生み出されます
あなたが吐いた言葉は精神的うんこと言えます
あなたがこれまで食べた言葉が、あなたの消化能力に応じたウンコとなって出てくるわけですね
排せつ物は肉体の健康のバロメータですが
言葉も同じようにあなたの精神のバロメータとなりえます。
あなたの言葉はあなたの人生なのです
精神的にもウンコは生み出されます
あなたが吐いた言葉は精神的うんこと言えます
あなたがこれまで食べた言葉が、あなたの消化能力に応じたウンコとなって出てくるわけですね
排せつ物は肉体の健康のバロメータですが
言葉も同じようにあなたの精神のバロメータとなりえます。
あなたの言葉はあなたの人生なのです
890大空の名無しさん
2025/04/15(火) 21:13:12.46 自分が選べなかった道の先に必ずしも黄金が落ちているわけではありません。
FSXと出会えなかった時間はまた別のものに出会い、また与えられてきたはずです
ドラえもんにタイムマシンを与えられ
すべての道の先を確認し続ける人生など地獄だとは思いませんか?
FSXと出会えなかった時間はまた別のものに出会い、また与えられてきたはずです
ドラえもんにタイムマシンを与えられ
すべての道の先を確認し続ける人生など地獄だとは思いませんか?
891大空の名無しさん
2025/04/15(火) 21:14:25.20 あなたは今この瞬間にもFSXのことを思っている
それは安易にFSXを手に入れた他の者には得られなかったあなただけの心なのです。
忘れられたFSXを思う美しい心、それこそがあなたの得た未来なのです
「その道が不正解であった」そんなことは決してありません
それは安易にFSXを手に入れた他の者には得られなかったあなただけの心なのです。
忘れられたFSXを思う美しい心、それこそがあなたの得た未来なのです
「その道が不正解であった」そんなことは決してありません
892大空の名無しさん
2025/04/15(火) 22:11:50.57 長文おつかれ
893大空の名無しさん
2025/04/16(水) 05:54:01.54 なんで伸びてるのかと思ったら
894大空の名無しさん
2025/04/16(水) 06:15:39.60 フラシム板は昔からたまにわけのわからん発狂するやつが一人おる
895大空の名無しさん
2025/04/16(水) 08:57:28.29 https://youtu.be/dkTWrbKpIFY?si=crpUEwWInT7PNnhM
安全に自信もってこの距離で飛ぶのさすが
フラシムで近くくる人は安全ガン無視で安定感ないからプロのえぐさ際立つ
安全に自信もってこの距離で飛ぶのさすが
フラシムで近くくる人は安全ガン無視で安定感ないからプロのえぐさ際立つ
897大空の名無しさん
2025/04/16(水) 09:27:21.58 反応しちゃう人ならたくさん、こだわりが強すぎる人が多いので気楽にしてほしい
898大空の名無しさん
2025/04/16(水) 09:45:25.29 結局匿名掲示板ってのがもう時代に削ぐわないんでしょ
899大空の名無しさん
2025/04/16(水) 10:08:55.83 SNSも変わらない
900大空の名無しさん
2025/04/16(水) 10:38:14.41 まともな人で今もFSXやってる人がいたら紹介してもらいたいもんだ
901大空の名無しさん
2025/04/16(水) 10:41:12.37 やってるとまでは言えないかもしれないが、いちおう今でも日本語DVD版をインストールだけしてある
ちなみにわしはまともな人とまでは言えないかもしれないが、掲示板で発狂したりはしてない
ちなみにわしはまともな人とまでは言えないかもしれないが、掲示板で発狂したりはしてない
902大空の名無しさん
2025/04/16(水) 11:43:27.23 うんこなら毎日してるよ
903大空の名無しさん
2025/04/16(水) 12:26:35.45 毎日するの?
904大空の名無しさん
2025/04/16(水) 12:50:05.79 発狂系アッパー系よりネチネチ系が多い
905大空の名無しさん
2025/04/16(水) 13:15:21.55 そもそも平日の昼間なのにどうなってんだ
906大空の名無しさん
2025/04/16(水) 13:54:35.08 てめーもだろ
907大空の名無しさん
2025/04/16(水) 14:48:55.90 自分MSFS2020に乗り換えてアンインストールした
このスレ見て久々に思い出して懐かしい気持ちになったわ
このスレ見て久々に思い出して懐かしい気持ちになったわ
908大空の名無しさん
2025/04/16(水) 17:29:37.52 わいはうんこした
909大空の名無しさん
2025/04/16(水) 17:37:35.48 2日出てない
910大空の名無しさん
2025/04/16(水) 18:48:14.78 うんこマンかよ
911大空の名無しさん
2025/04/16(水) 18:51:05.47 きばれ
912大空の名無しさん
2025/04/16(水) 21:29:03.47 age
913大空の名無しさん
2025/04/16(水) 21:54:16.52 うんこうんこってガキかよ
914大空の名無しさん
2025/04/16(水) 23:54:56.67 すおいきた
915大空の名無しさん
2025/04/17(木) 05:22:11.14 やめた方が良い
916大空の名無しさん
2025/04/17(木) 05:36:29.38 年寄りは朝も早いのか
917大空の名無しさん
2025/04/17(木) 08:13:55.41 おはよう☀☀☀
918大空の名無しさん
2025/04/17(木) 08:16:00.15 遅起きは損
919大空の名無しさん
2025/04/17(木) 08:20:22.63 https://youtu.be/dkTWrbKpIFY?si=zOU6d6vYfN72j5ws
このような視点の動画が撮れる時代になるとはね
このような視点の動画が撮れる時代になるとはね
920大空の名無しさん
2025/04/17(木) 12:05:04.81 おじいちゃんおおすぎ
921大空の名無しさん
2025/04/17(木) 13:12:03.50922大空の名無しさん
2025/04/17(木) 13:17:24.70 マイクロソフトでブルーインパルスしようとしてた人たちいたな
923大空の名無しさん
2025/04/17(木) 13:18:24.45 今の小学生学校うんこなくなってるからそれきたない言うのがおじいちゃんでネタ
924大空の名無しさん
2025/04/17(木) 15:37:21.00 そうです、私が本物のブルーインパルスパイロットです
ここの皆下手くそ(笑)
ここの皆下手くそ(笑)
925大空の名無しさん
2025/04/17(木) 17:59:09.75 ブルーインパルス上手でも大きい飛行機飛ばせないでしょ
L10の頃から乗ってたワシが一番
L10の頃から乗ってたワシが一番
926大空の名無しさん
2025/04/17(木) 18:07:33.64 出ましたか?
927大空の名無しさん
2025/04/17(木) 18:19:00.43 自称パイロットのお出ましです
928大空の名無しさん
2025/04/17(木) 18:55:49.13 航大のころの練習機は?
929大空の名無しさん
2025/04/17(木) 19:36:25.32 もちろんB747
930大空の名無しさん
2025/04/17(木) 19:41:29.42 わいの頃はYS11だった
931大空の名無しさん
2025/04/17(木) 19:55:12.99 PA-22時代のジジイおるか?
932大空の名無しさん
2025/04/17(木) 20:45:56.28 OSAKA GCA知ってる?
933大空の名無しさん
2025/04/17(木) 20:49:44.76 飛燕だったなあ
934大空の名無しさん
2025/04/17(木) 21:26:37.59 あらんな
935大空の名無しさん
2025/04/17(木) 22:24:30.53 バックファイア大丈夫なの?
936大空の名無しさん
2025/04/17(木) 23:06:03.79 火の中くらいなんともないよ
937大空の名無しさん
2025/04/18(金) 06:15:05.01 自分はスペースシャトル乗ってたけど質問ある?
938大空の名無しさん
2025/04/18(金) 06:48:03.37 なんで地球に帰ってきたの?
939大空の名無しさん
2025/04/18(金) 08:15:18.92 スロットルブリップスイッチでコントロールするエンジンなんですか
940大空の名無しさん
2025/04/18(金) 08:51:16.67 よく分からないけどブリブリなら今朝したよ
941大空の名無しさん
2025/04/18(金) 12:11:55.38 よかったな
942大空の名無しさん
2025/04/18(金) 12:26:01.97 おめでとう
943大空の名無しさん
2025/04/18(金) 13:14:04.81 明日も頑張れ
944大空の名無しさん
2025/04/18(金) 14:03:46.18 このスレ一人のキチガイが埋めてると思うと目も当てられんな
945大空の名無しさん
2025/04/18(金) 17:30:22.39 5人いたらもっと怖いだろ
946大空の名無しさん
2025/04/18(金) 18:04:45.72 はい
947大空の名無しさん
2025/04/18(金) 18:05:39.99 親は死に向かって邁進している
王国の希望があるからだ
イエス・キリストの千年王国で
死を経験しない幸福な生活を望んでいる
FSXをやっている場合ではない
俺には王国の希望がない
永遠の切断に入るのみ
つまり死とは無だ
FSXよ!永遠に・・
王国の希望があるからだ
イエス・キリストの千年王国で
死を経験しない幸福な生活を望んでいる
FSXをやっている場合ではない
俺には王国の希望がない
永遠の切断に入るのみ
つまり死とは無だ
FSXよ!永遠に・・
948大空の名無しさん
2025/04/18(金) 18:19:27.68 千年が終わった後、王国は全能神ヤーヴェに返されます
永遠の世でもフライトシムの開発は進むでしょう
俺の知る由もなく
永遠の世でもフライトシムの開発は進むでしょう
俺の知る由もなく
950大空の名無しさん
2025/04/18(金) 18:43:26.21 事実じゃん
951大空の名無しさん
2025/04/18(金) 18:45:10.35 そろそろ次スレ
952大空の名無しさん
2025/04/18(金) 18:47:16.15 まだsteamで売ってるってことは現役バリバリだよね
953大空の名無しさん
2025/04/18(金) 19:07:13.30 でもこのスレにはSteamで買えないバカもいるから実質売ってない
954大空の名無しさん
2025/04/18(金) 19:11:03.54 沢山の人が買って遊んでるよ
内蔵グラでも飛べるんだから
内蔵グラでも飛べるんだから
955大空の名無しさん
2025/04/18(金) 21:07:50.93 内蔵グラで飛ぶフラシムは草
956大空の名無しさん
2025/04/18(金) 21:20:21.06 大切なのは浮遊感
957大空の名無しさん
2025/04/18(金) 23:06:33.34 せぴーだしてる
958大空の名無しさん
2025/04/19(土) 00:16:29.47 そしてうんこの後の解放感
959大空の名無しさん
2025/04/19(土) 06:21:29.84 あげ
960大空の名無しさん
2025/04/19(土) 07:08:10.88 5chばかりやってないで早く寝なさい
961大空の名無しさん
2025/04/19(土) 07:28:29.62 雑人なってる
962大空の名無しさん
2025/04/19(土) 07:53:02.14 雑煮??おいしいよね
963大空の名無しさん
2025/04/19(土) 08:52:07.43 貧乏人どもは知らんだろうが、昔よく国際線ファーストクラスを使ってた時は、機内食の雑煮で正月を感じた
964大空の名無しさん
2025/04/19(土) 09:04:17.09 国際線パイロットの自分も機内食は毎年雑煮ですね
965大空の名無しさん
2025/04/19(土) 10:00:02.88 雑煮はゆずって普通のミール食べてる
966大空の名無しさん
2025/04/19(土) 10:40:50.49 わいはチュール食べてる
967大空の名無しさん
2025/04/19(土) 11:17:06.96 ブルーインパルスってFSXにありますか?
968大空の名無しさん
2025/04/19(土) 11:56:49.87 おいおい!ブルーインパルスは松島にしかおらんが!(爆笑)
969大空の名無しさん
2025/04/19(土) 11:59:44.94 ブルーインパルスをMSFSでやっていたチームの募集が太古のインターネットにあったが、ほぼ壊滅した
970大空の名無しさん
2025/04/19(土) 13:03:50.63 FVBI HIKARIな
971大空の名無しさん
2025/04/19(土) 13:05:00.64 Virtual Blue Impalse FSXあったな
972大空の名無しさん
2025/04/19(土) 13:42:28.28 お、おう
973大空の名無しさん
2025/04/19(土) 14:43:00.88 DCSと比べてどうなの?
974大空の名無しさん
2025/04/19(土) 14:52:24.65 FSXアドオン機体の出来によるから機体比較の意味
975大空の名無しさん
2025/04/19(土) 14:53:05.30 マップワールドはMSFSが時代比較で優勢
976大空の名無しさん
2025/04/19(土) 15:26:33.79 そりゃ飛行は飛行集中のシミュレータが有利よ
977大空の名無しさん
2025/04/19(土) 15:34:38.33 じゃあDCMで買います
978大空の名無しさん
2025/04/19(土) 15:57:58.08 はい
979大空の名無しさん
2025/04/19(土) 16:00:08.19 だめだこりゃ
980大空の名無しさん
2025/04/19(土) 16:02:16.73 読み込みの回線が強ければMSFSで間違いない
981大空の名無しさん
2025/04/19(土) 16:02:16.97 読み込みの回線が強ければMSFSで間違いない
982大空の名無しさん
2025/04/19(土) 17:18:21.22 大事なことなのでこれから3回目を言います
983大空の名無しさん
2025/04/19(土) 17:39:43.17 FSX, GOOD LUCK!
985大空の名無しさん
2025/04/19(土) 18:11:44.61 ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1601039232/
次スレ
次スレ
986大空の名無しさん
2025/04/19(土) 18:23:30.77 神は全ての白人を平等に作られました。
つまりそれ以外である日本人は人間とは認められないということです。
氏族の末裔以前の問題なのですね
つまりそれ以外である日本人は人間とは認められないということです。
氏族の末裔以前の問題なのですね
987大空の名無しさん
2025/04/19(土) 18:46:13.30 >>986
このスレで人間と認められてないのはお前だけ
このスレで人間と認められてないのはお前だけ
989大空の名無しさん
2025/04/19(土) 19:19:54.09 ちゃんと開いたか?
990大空の名無しさん
2025/04/19(土) 19:20:17.76 終わっちゃうおわっちゃう
ああ人生が終わっちゃう
どうしたらよいのか?
ああ人生が終わっちゃう
どうしたらよいのか?
991大空の名無しさん
2025/04/19(土) 19:22:14.99 FSX, GOODBYE.
992大空の名無しさん
2025/04/19(土) 19:26:13.44 良かったじゃん。国のためにもなる
993大空の名無しさん
2025/04/19(土) 19:28:47.40 わたしがつくる
994大空の名無しさん
2025/04/19(土) 19:37:35.10 FSX, SAYOUNARA!
995大空の名無しさん
2025/04/19(土) 19:38:16.93 FSX, TOWANI...
996大空の名無しさん
2025/04/19(土) 19:39:27.88 FSX, EIENNI...
997大空の名無しさん
2025/04/19(土) 19:39:53.29 あなたが今いる「地獄」は神や悪魔が作り出しものではありません。
あなた自身が選び歩み寄った「地獄」です
あなたは自由によって地獄に入りました。
しかし、あなたはまた自由によって地獄を出ることもできるのです
あなた自身が選び歩み寄った「地獄」です
あなたは自由によって地獄に入りました。
しかし、あなたはまた自由によって地獄を出ることもできるのです
998大空の名無しさん
2025/04/19(土) 19:40:29.15 選んだ拷問を受け続けるのですか?
999大空の名無しさん
2025/04/19(土) 19:41:08.55 FSX, OMOIDEWOARIGATO.
1000大空の名無しさん
2025/04/19(土) 19:41:36.66 続けたいのならFSXスレを用意出来ます。お待ちくださいね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2685日 16時間 1分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2685日 16時間 1分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される [おっさん友の会★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1678
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1677
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- こいせん 全レス転載禁止
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 外国人「日本人はなぜアニメや漫画で外人キャラを日本人みたいに描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」 [749987751]
- 職場の若いやつが「とりま」とか「ワンチャン」とか言うんだが嫌悪感が強いわ [786835273]
- 女神「あなたが落としたのは金の斧?銀の斧?」 男「えっと、超硬合金チタン製の耐食加工施してます」