このスレ、最近見てる人が居るのか分からないですけど
毎度ここを日記にしている>>11です、ハイ
WOAIの自動インストールでコケていましたが
先ほど問題解決いたしました。
(環境:Vista+FSX)
よそのFSX関係スレでユーザー名に全角文字を使ってると良くない
って書いてあったのを思い出して
WOAIのあるフォルダのルートをよく確認してみたところ
ありましたよ全角文字のフォルダがルート上に。
「FSXダウンロードフォルダ」なんて書いてしまっていたので
(例)「C:\WOAI」って感じにフォルダをリネームして
C:の直下に置いて自動インストールしてみた結果
バッチリうまくインストールできました。
ユーザー名は最初から半角英数で設定してたので当時は
あまり気にしていませんでしたが、まさかWOAIインストーラーの入ってる
フォルダ名にも全角文字を使ってると不具合が起きるとは
思ってもいませんでした…反省m(_ _)m
外国製のソフトは半角英数名のフォルダにしまいましょうね
あとディレクトリのルート途中にも全角名が無い場所に置きましょう
(例)C:\ファイル保管フォルダ\FSX\World_of_AI
↑とかみたいなのもダメですね
英数字だからって
C:\FSX\World_of_AI
↑なんてのも全然ダメです、全角はダメです、念のためw