>>258
・FFB2のコンセントを抜く
・昼間はFFB2を使い、夜間はFFB無しの女医棒を使う
探検
CFS-3批評及びMS君CFS−4?出す気なら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
260大空の名無しさん
NGNG262260
NGNG263大空の名無しさん
NGNG >>259
CFS3を起動するたびに次の設定をします。
オプション→コントロールオプション→調整→
[ゲームコントローラ]のプロパティ→フォースタブ→
フォースの設定で「高」「中」「低」どれかを選ぶ→OK→
[ゲームコントローラ]のOK→[コントロールオプション]のOK
でCFS3の画面に戻る。
これでFFB2のガタガタが直りフォースが快適になるはず。
私は起動時毎回設定し快適に使用しています。
CFS3を起動するたびに次の設定をします。
オプション→コントロールオプション→調整→
[ゲームコントローラ]のプロパティ→フォースタブ→
フォースの設定で「高」「中」「低」どれかを選ぶ→OK→
[ゲームコントローラ]のOK→[コントロールオプション]のOK
でCFS3の画面に戻る。
これでFFB2のガタガタが直りフォースが快適になるはず。
私は起動時毎回設定し快適に使用しています。
264大空の名無しさん
NGNG >>263
ありがとうございます。
DX9入れるまでそうしてたんですが、DX9入れてから調整を押すと
ゲーム自体がフリーズするようになってしまったんですよ…(T_T)
CFS2みたいにCFGいじってフォース全体を弱くする方法はないかと
思っているんですが…
ありがとうございます。
DX9入れるまでそうしてたんですが、DX9入れてから調整を押すと
ゲーム自体がフリーズするようになってしまったんですよ…(T_T)
CFS2みたいにCFGいじってフォース全体を弱くする方法はないかと
思っているんですが…
265大空の名無しさん
NGNG267大空の名無しさん
NGNG 1%でダウンロードしたスカイレーダー、武装を搭載するとフリーズするんだが。
他にダウンした機体も似た症状が出るやつがあるんだが、何か対処法はあるの?
他にダウンした機体も似た症状が出るやつがあるんだが、何か対処法はあるの?
268大空の名無しさん
NGNG ってかアドオン少なすぎ。一式陸攻はないのか・・・
269大空の名無しさん
NGNG さすがにCFS2みたいにアドオンが無いね。
CFS3もリプレイ機能つければ、もちょっとマシだったかもね。
CFS3もリプレイ機能つければ、もちょっとマシだったかもね。
270大空の名無しさん
NGNG 4出すつもりらしいねM$・・・・
271大空の名無しさん
NGNG >259
ちょっと古いんだけど、見てるかな?
262さんの方法では全部FFBが無くなっちゃいますよね。
「CFS2.CFG」をじじくりましょう。CFS2のディレクトリにあります。
普通のテキストエディタでいじれます。
[CONTROLS]を探して、中に「force_machinegun_enabled=1」
ってあります。そこを末尾「0」にすれば、機銃発射時の反動は無くなります。
弾が分散しなくて良いですよ。お試しください。
他の項目は見たとおりです。地上の滑走ゴロゴロがいやだったら、
「force_ground_bumps_enabled=1」を「0」にすれば止まります。
色々お試しください。
ちょっと古いんだけど、見てるかな?
262さんの方法では全部FFBが無くなっちゃいますよね。
「CFS2.CFG」をじじくりましょう。CFS2のディレクトリにあります。
普通のテキストエディタでいじれます。
[CONTROLS]を探して、中に「force_machinegun_enabled=1」
ってあります。そこを末尾「0」にすれば、機銃発射時の反動は無くなります。
弾が分散しなくて良いですよ。お試しください。
他の項目は見たとおりです。地上の滑走ゴロゴロがいやだったら、
「force_ground_bumps_enabled=1」を「0」にすれば止まります。
色々お試しください。
273大空の名無しさん
NGNG >272
あ3でしたか。よく読まんかったスマソン
あ3でしたか。よく読まんかったスマソン
274大空の名無しさん
NGNG275大空の名無しさん
NGNG >274
つかってみた。それなりかな〜。隼とあまりかわらん感じ。
よく回るけど。7.7mmと20mmが同時にでるのはワシだけ?
つかってみた。それなりかな〜。隼とあまりかわらん感じ。
よく回るけど。7.7mmと20mmが同時にでるのはワシだけ?
276大空の名無しさん
NGNG279大空の名無しさん
NGNG >278
ありがと!切り分け出来た。
ありがと!切り分け出来た。
280大空の名無しさん
NGNG もうコンバット系のシムはMSは出さないでしょう。
ソ連が崩壊して、ロシアなど旧共産圏の軍で働いていた優秀な
ソフト開発者がゲーム開発に多く参入してきている。
最近、画期的と言われるゲームはほとんど旧共産圏の人間によって作られて
いる。ソ連が存在していたらゲームなんか作らずに軍用のソフトなどを
作っているであろう優秀なエンジニアがゲームを作っている。
MSがIL2を超えるシムを作るには、これらの旧共産圏の優秀なエンジニアを
まるごと引き抜く必要があるがそこまではしないでしょう。
それとこれらの旧共産圏のエンジニアにはなんか良いゲームを作ろうと
いう熱気がゲームから伝わってくる。CFS3は、とにかく仕事だから
やったみたいな感じで作成者の熱情が感じられない。これがCF3と
IL2の最大の違い。
ソ連が崩壊して、ロシアなど旧共産圏の軍で働いていた優秀な
ソフト開発者がゲーム開発に多く参入してきている。
最近、画期的と言われるゲームはほとんど旧共産圏の人間によって作られて
いる。ソ連が存在していたらゲームなんか作らずに軍用のソフトなどを
作っているであろう優秀なエンジニアがゲームを作っている。
MSがIL2を超えるシムを作るには、これらの旧共産圏の優秀なエンジニアを
まるごと引き抜く必要があるがそこまではしないでしょう。
それとこれらの旧共産圏のエンジニアにはなんか良いゲームを作ろうと
いう熱気がゲームから伝わってくる。CFS3は、とにかく仕事だから
やったみたいな感じで作成者の熱情が感じられない。これがCF3と
IL2の最大の違い。
281大空の名無しさん
NGNG >280
よほどのIL2のリークでおらっしゃる。
お金のかけ方の違いと思うけどね。宣伝もね。
出来の良い懲り系シムはあまり売れないと思うけどね。
よほどのIL2のリークでおらっしゃる。
お金のかけ方の違いと思うけどね。宣伝もね。
出来の良い懲り系シムはあまり売れないと思うけどね。
282大空の名無しさん
NGNG CFSシリーズの方が無駄にお金かかってるんじゃない?
MSの売り方とか人件費の単価とかも違うだろうし。
MSの売り方とか人件費の単価とかも違うだろうし。
284大空の名無しさん
NGNG >281
フ抜けじゃない。ぎゃはは。
フ抜けじゃない。ぎゃはは。
285大空の名無しさん
NGNG CFS3色々問題あるようですが、買おうと思うんですが
色々書かれているバグはもうパッチで解消されたんでしょうか、または
パッチが出る予定はあるのでしょうか。
もしパッチも出ないならIL-2が予定しているヨーロッパ戦線のシムが
出たら完全にMSの負けとは思うんですが。
色々書かれているバグはもうパッチで解消されたんでしょうか、または
パッチが出る予定はあるのでしょうか。
もしパッチも出ないならIL-2が予定しているヨーロッパ戦線のシムが
出たら完全にMSの負けとは思うんですが。
286大空の名無しさん
NGNG >>280
Operation Flashpointもチェコだったよね
Operation Flashpointもチェコだったよね
289大空の名無しさん
NGNG >>288
ハットリスは意味不明だった
ハットリスは意味不明だった
290大空の名無しさん
NGNG >285
量販店に行ってみなされ。
いまだに初回限定品が並んでいるんだよ。。
量販店に行ってみなされ。
いまだに初回限定品が並んでいるんだよ。。
291sage
NGNG292大空の名無しさん
NGNG CFS4は米、日、独、英の全機種を登場させて欲しい。
正直日本軍機がないと日本人は買う気おこらねぇ
正直日本軍機がないと日本人は買う気おこらねぇ
293大空の名無しさん
NGNG MSがILー2のOLEG氏を買収するのは何時なんだ?
294大空の名無しさん
NGNG FS2004の出来を見るとCFS4に期待できるな
296大空の名無しさん
NGNG もうレシプロはいいよ、出尽くしてるだろ。
それよりこんなのはどうだ。
それよりこんなのはどうだ。
297大空の名無しさん
NGNG298大空の名無しさん
NGNG 立体的かつ変化に富んだ流れる雲や、光に包まれる大気の表現、
夕刻や早朝にかけての光景、明らかに2002を上回っていると思うがな。
確かに、シーナリー全体に影を入れるとFPSはガタ落ちだけど。
水面の処理はつやが無いというか、ぺったりでいまいちかな。
水面はLOMACがすごい、マジですごい。あれくらいは期待したいところ。
夕刻や早朝にかけての光景、明らかに2002を上回っていると思うがな。
確かに、シーナリー全体に影を入れるとFPSはガタ落ちだけど。
水面の処理はつやが無いというか、ぺったりでいまいちかな。
水面はLOMACがすごい、マジですごい。あれくらいは期待したいところ。
299大空の名無しさん
NGNG IL2FBをオープンGLで、32ビットカラーにして、
エクセレントにすると水面がすげーきれいだけど、
それとくらべると、どうよ?
エクセレントにすると水面がすげーきれいだけど、
それとくらべると、どうよ?
300294
NGNG >>298
>立体的かつ変化に富んだ流れる雲や、光に包まれる大気の表現、
夕刻や早朝にかけての光景、明らかに2002を上回っていると
確かに其れは認めてるヨ。ソコソコのPCスペックでも描画が思いのは
MSの「お家芸」なんかな?せっかく買ったんでADD入れて楽しむよ。
スレ違いだがFS2004購入伴いCHのYOKE(¥18800)買ったが作りが噂どおり酷いな
(作り自体本来4,5千円位の物だと思う)・・(W
>立体的かつ変化に富んだ流れる雲や、光に包まれる大気の表現、
夕刻や早朝にかけての光景、明らかに2002を上回っていると
確かに其れは認めてるヨ。ソコソコのPCスペックでも描画が思いのは
MSの「お家芸」なんかな?せっかく買ったんでADD入れて楽しむよ。
スレ違いだがFS2004購入伴いCHのYOKE(¥18800)買ったが作りが噂どおり酷いな
(作り自体本来4,5千円位の物だと思う)・・(W
301294
NGNG >描画が思い
思い×→重い○
思い×→重い○
302大空の名無しさん
NGNG CFS3にしても、FS2004にしても、地上オブジェクトの描写にかかる負荷が尋常ではないような気がする。
漏れのはPen4/2.4G Gefo5800 756Memoで、自動生成オブジェクトを標準にしても都市部では5FPS以下になること多々あり。
ちなみに自動生成オブジェクトをなしにすると20FPSくらいにはなる。1280-1024 テクスチャ/メッシュ/航空機表現/気象/最高値にて
この症状はマシンによってまちまちだとか。さくさく動く人もいるらしい。
漏れのはPen4/2.4G Gefo5800 756Memoで、自動生成オブジェクトを標準にしても都市部では5FPS以下になること多々あり。
ちなみに自動生成オブジェクトをなしにすると20FPSくらいにはなる。1280-1024 テクスチャ/メッシュ/航空機表現/気象/最高値にて
この症状はマシンによってまちまちだとか。さくさく動く人もいるらしい。
304大空の名無しさん
NGNG305大空の名無しさん
NGNG Audigyなら問題なさそうでつね。
となると、常駐ソフトとか?
オレはPen4/2.4 GeForceFX5600 512Mですが
都市部でも18FPSぐらいでつ。
解像度は1024x768でつが。
あと、グラフィックの設定で
アンチエイリアスをONにしてませんか?
となると、常駐ソフトとか?
オレはPen4/2.4 GeForceFX5600 512Mですが
都市部でも18FPSぐらいでつ。
解像度は1024x768でつが。
あと、グラフィックの設定で
アンチエイリアスをONにしてませんか?
306大空の名無しさん
NGNG307大空の名無しさん
NGNG マイクロソフトのCFSにしても、osが競争がないからメモリを
最大限有効に使うとかそんな考え何もなくosを作っている。
そんな殿様商売の感覚でCFS3も開発したのではないかと思う。
それと同じような仕事をしていても相互に緊密な連絡がない状態で
開発しているように見える。
windoows2000と98やxpのレジストリ構成みても同じような内容なのに
中身が違成果ったりしていることが多い。
だからFS2004の成果はCFS4にあまり引きつがれないと思う。
最大限有効に使うとかそんな考え何もなくosを作っている。
そんな殿様商売の感覚でCFS3も開発したのではないかと思う。
それと同じような仕事をしていても相互に緊密な連絡がない状態で
開発しているように見える。
windoows2000と98やxpのレジストリ構成みても同じような内容なのに
中身が違成果ったりしていることが多い。
だからFS2004の成果はCFS4にあまり引きつがれないと思う。
308大空の名無しさん
NGNG309大空の名無しさん
NGNG CFS3もまともに開発すれば動作速度は何倍も早くなるのではないかと
思われる。
とにかくマイクロソフトの仕事は体系的に効率よくなんて考えが
ほとんどないのでCFS3の中身も結構ぐちゃぐちゃな気がする。
マイクロソフトのVCのような開発ソフト見ても、事前の機能面の
整理などほとんど行われておらず機能がぐちゃぐちゃした状態を
見れば予想できる。
思われる。
とにかくマイクロソフトの仕事は体系的に効率よくなんて考えが
ほとんどないのでCFS3の中身も結構ぐちゃぐちゃな気がする。
マイクロソフトのVCのような開発ソフト見ても、事前の機能面の
整理などほとんど行われておらず機能がぐちゃぐちゃした状態を
見れば予想できる。
310大空の名無しさん
NGNG >309
同意!プログラム設計書とかきちんと書いてないんじゃないかって気もする。(まさかね)
モジュールは仕様書書いてポンと外注なんだろうなー。連携も取れてないようだ。ww
くっ付けとコンパイル大変そう。。。
そうなのよー。統一した思想が感じられない。
同意!プログラム設計書とかきちんと書いてないんじゃないかって気もする。(まさかね)
モジュールは仕様書書いてポンと外注なんだろうなー。連携も取れてないようだ。ww
くっ付けとコンパイル大変そう。。。
そうなのよー。統一した思想が感じられない。
311大空の名無しさん
NGNG マイクロソフトのNETMEETINGのため他社のインターネットホンの
ソフトが廃れてしまった。そして競争相手がいなくなったら
NETMEETINGのサーバを廃止する。
なんかやり方が汚い。というか自分たちだけ利益が得られば
利用者の便は知らないという態度に頭にくる。
ソフトが廃れてしまった。そして競争相手がいなくなったら
NETMEETINGのサーバを廃止する。
なんかやり方が汚い。というか自分たちだけ利益が得られば
利用者の便は知らないという態度に頭にくる。
312大空の名無しさん
NGNG WINDOWS98SEで、ノートパソコンで使うと、終了時に電源が自動的に
切れないことが頻繁にありいちいちバッテリーパックをはずす
必要がある重大なバグがあったがメーカに聞くと、98SEでは対応しない
次のXPで対応するとMSが言っていると聞いた。
パソコンのOSは自分たちが作ったものをみんなが使うのは当たり前
と思っている。
こんな調子でCFS3のバグはCFS4で吸収する、
CFS4のバグはCFS5で吸収すればMSは十分と思っているのは
間違いないと思う。
切れないことが頻繁にありいちいちバッテリーパックをはずす
必要がある重大なバグがあったがメーカに聞くと、98SEでは対応しない
次のXPで対応するとMSが言っていると聞いた。
パソコンのOSは自分たちが作ったものをみんなが使うのは当たり前
と思っている。
こんな調子でCFS3のバグはCFS4で吸収する、
CFS4のバグはCFS5で吸収すればMSは十分と思っているのは
間違いないと思う。
313大空の名無しさん
NGNG ノート系PCの電源OFFは電源ボタンの長押しで切れるから、
いちいち、バッテリーパックはずさなくてOKだYO。
いちいち、バッテリーパックはずさなくてOKだYO。
314大空の名無しさん
NGNG 盛り上がってまいりました
315大空の名無しさん
NGNG >>313
いや確かNECのノートパソコンで電源長押ししても電源切れない
ことが頻繁にあった。(切れるときもあったが)
電源切れないときはバッテリーを抜かないとダメ。
ものすごく使いにくいのでNECに文句言ったら、マイクロソフト
の98seの問題で、次のOSで対応する予定で98seでは
一切対応しませんという回答があった。
いや確かNECのノートパソコンで電源長押ししても電源切れない
ことが頻繁にあった。(切れるときもあったが)
電源切れないときはバッテリーを抜かないとダメ。
ものすごく使いにくいのでNECに文句言ったら、マイクロソフト
の98seの問題で、次のOSで対応する予定で98seでは
一切対応しませんという回答があった。
316大空の名無しさん
NGNG マイクロソフトの製品は以前のバージョンの互換性の配慮が
あまりない。directXでも前のバージョンでのゲームは最新の
バージョンのdirextXで動かないものも結構ある。
ゲームだけでなく仕事で使うソフト(excell,access)なども
1つバージョンが違うだけで作り直しが必要な場合もあった。
これはビルゲイツ自信がシビアな業務システム関連の仕事出身では
なく、遊びで使われるbasicなんかから始めたのが大きいと
思う。彼は業務システムでのコンピュータシステムのシビアさは
ほとんど知らないのではと思う。上位互換性は仕事で使うシステム
では一番重要な要件だが彼はこれをあまり重要視していないと思われる。
(osを独占できていることも関係するが)
あまりない。directXでも前のバージョンでのゲームは最新の
バージョンのdirextXで動かないものも結構ある。
ゲームだけでなく仕事で使うソフト(excell,access)なども
1つバージョンが違うだけで作り直しが必要な場合もあった。
これはビルゲイツ自信がシビアな業務システム関連の仕事出身では
なく、遊びで使われるbasicなんかから始めたのが大きいと
思う。彼は業務システムでのコンピュータシステムのシビアさは
ほとんど知らないのではと思う。上位互換性は仕事で使うシステム
では一番重要な要件だが彼はこれをあまり重要視していないと思われる。
(osを独占できていることも関係するが)
317大空の名無しさん
NGNG >>316
んだんだ。
Win95のときに購入したVisual BASIC4.0だが、win98に
したら文字表示がおかしくなってヘンだなと・・・。
マイクロソフトのサイトで確認したらVB4.0はwin98には対応してないと、
で、アップデートパッチは提供されず、win98でVBを使いたかったら
金払って新バージョンにしろと・・。
VBは、お遊びプログラム目的での購入でしたが、そりゃねえよビル。・゚・(ノд`)・゚・。
んだんだ。
Win95のときに購入したVisual BASIC4.0だが、win98に
したら文字表示がおかしくなってヘンだなと・・・。
マイクロソフトのサイトで確認したらVB4.0はwin98には対応してないと、
で、アップデートパッチは提供されず、win98でVBを使いたかったら
金払って新バージョンにしろと・・。
VBは、お遊びプログラム目的での購入でしたが、そりゃねえよビル。・゚・(ノд`)・゚・。
318大空の名無しさん
NGNG だから、ビルの頭の中は金儲けしかないから、
ビミョーに互換性を保ちつつ決定的に互換しない物を作る訳だ。
それで一般大衆を煙に巻いて買わせて、いざ使いこなそうとしたら
金払わないといけない羽目になる戦略なのだよアケチ君。
ビミョーに互換性を保ちつつ決定的に互換しない物を作る訳だ。
それで一般大衆を煙に巻いて買わせて、いざ使いこなそうとしたら
金払わないといけない羽目になる戦略なのだよアケチ君。
319大空の名無しさん
NGNG そういえばwindowsのレジストリーの内容もぐちゃぐちゃですね。
同じような内容があちこちにばらばらにあり、おなじような機能の
設定で同じ内容でも表現方法がばらばらのことが多い。
きちんと整理して設計すればレジストリの大きさは数分の1になる可能性
がある。これは設計時に数人のエキスパートが全体を見回して最適設計
をすればできることなんだが、これがマイクロソフトの製品全般について
ほとんど行われていない。
開発ソフトでもVCのMFCはとくにひどい、事前の全体設計が全くなく
発作的にひつようになったら機能をつけたした蛸足配線てきな開発ソフト。
delphiなんか全体の機能を事前に十分考えて作られていてそのクラスの
考えなんか調和の美さえ感じられる。
フライトシュミレータのような速度的にも最高度の技術を要するソフトは
もうこれからはマイクロソフトのようなところでは他社を負かすのは
ムリと思える。
同じような内容があちこちにばらばらにあり、おなじような機能の
設定で同じ内容でも表現方法がばらばらのことが多い。
きちんと整理して設計すればレジストリの大きさは数分の1になる可能性
がある。これは設計時に数人のエキスパートが全体を見回して最適設計
をすればできることなんだが、これがマイクロソフトの製品全般について
ほとんど行われていない。
開発ソフトでもVCのMFCはとくにひどい、事前の全体設計が全くなく
発作的にひつようになったら機能をつけたした蛸足配線てきな開発ソフト。
delphiなんか全体の機能を事前に十分考えて作られていてそのクラスの
考えなんか調和の美さえ感じられる。
フライトシュミレータのような速度的にも最高度の技術を要するソフトは
もうこれからはマイクロソフトのようなところでは他社を負かすのは
ムリと思える。
320大空の名無しさん
NGNG 折れ的には
CFS2は当時のフライトシムではトップクラスのできばえだったと思う。
オリジナルを作ったメーカがそれなりに良かったのだと思うのだが。
4を出すなら、どのメーカに作らせるかがカギだな。
とりあえず、自社で作らせたら最悪なのは確かだろうからね。
失敗、成功、失敗と来てるから次は成功の番だけどねぇ。
CFS2は当時のフライトシムではトップクラスのできばえだったと思う。
オリジナルを作ったメーカがそれなりに良かったのだと思うのだが。
4を出すなら、どのメーカに作らせるかがカギだな。
とりあえず、自社で作らせたら最悪なのは確かだろうからね。
失敗、成功、失敗と来てるから次は成功の番だけどねぇ。
321大空の名無しさん
NGNG「CFS1」は成功でしょう。とすると、
成功、成功、失敗となるから、次は?困ったチャン!?
322大空の名無しさん
NGNG 漏れもCFS3を早々に売っぱらってCFS2に戻したよ。
あ…でもCFS3の機体ってFS2004に移行できるのかな?
もしできるんなら売ったの失敗した〜。
あ…でもCFS3の機体ってFS2004に移行できるのかな?
もしできるんなら売ったの失敗した〜。
323320
NGNG324大空の名無しさん
NGNG 良かったのはマルチプレーだけでしたからね。
問題も多かったけど。
問題も多かったけど。
325大空の名無しさん
NGNG326大空の名無しさん
NGNG >>285
良かったら提供するよ、もう使う事も無いし。俺のCFS3(US版)だけど。
良かったら提供するよ、もう使う事も無いし。俺のCFS3(US版)だけど。
327大空の名無しさん
NGNG とりあえず、エフェクトはまぁまぁいいかなって思うけどね。
最近は1%の機体がエフェクトなどのクラッシュパターンがなかなか
がんばってよく出来てるので、もちょっと遊んでます。
最近出たコルセアの新しい機体はガンサイトなどのコックピットが
結構かっこよくて、99式艦上爆撃機や21型と合わせて遊んでますね。
ハリケーンもいい出来でした。
他のサイトからもうすぐヘルネコも出そうなので、もうちょっと遊べるかな。
なんか、1%のチームががんばってる感じなんで、遊んでますが
出すだけ出して、ほったらかしの開発メーカにチョー原辰ね。
最近は1%の機体がエフェクトなどのクラッシュパターンがなかなか
がんばってよく出来てるので、もちょっと遊んでます。
最近出たコルセアの新しい機体はガンサイトなどのコックピットが
結構かっこよくて、99式艦上爆撃機や21型と合わせて遊んでますね。
ハリケーンもいい出来でした。
他のサイトからもうすぐヘルネコも出そうなので、もうちょっと遊べるかな。
なんか、1%のチームががんばってる感じなんで、遊んでますが
出すだけ出して、ほったらかしの開発メーカにチョー原辰ね。
328大空の名無しさん
NGNG329327
NGNG >>328
1%で新しい機体が追加されるたびに、
CFS3_GunWeaponsPak.zip
が新しく更新されて新規機体用の武器が追加されています。
それを、再インストールされ直しましたでしょうか?
1%で新しい機体が追加されるたびに、
CFS3_GunWeaponsPak.zip
が新しく更新されて新規機体用の武器が追加されています。
それを、再インストールされ直しましたでしょうか?
331327
NGNG >>328
>各機体ごとのフォルダに突っ込んで
いえ、ウエポンのフォルダは各機体のフォルダではありません。
「guns」「weapons」というフォルダがCFS3がインストールされた
フォルダにありますので、それぞれに全部突っ込みます。
各機体の設定ファイルはそこを見に行きます。
まとめると
機体が追加されるたびに「CFS3_GunWeaponsPak.zip」もDLLしなおして
「guns」「weapons」フォルダに武器を追加しなおします。
または、機体に不具合等がある場合UPDATEのコーナーにパッチがおいてあるので
それを当てる事も必要になります。
とりあえず、当方21型、99式とも爆装は問題無いです。
>各機体ごとのフォルダに突っ込んで
いえ、ウエポンのフォルダは各機体のフォルダではありません。
「guns」「weapons」というフォルダがCFS3がインストールされた
フォルダにありますので、それぞれに全部突っ込みます。
各機体の設定ファイルはそこを見に行きます。
まとめると
機体が追加されるたびに「CFS3_GunWeaponsPak.zip」もDLLしなおして
「guns」「weapons」フォルダに武器を追加しなおします。
または、機体に不具合等がある場合UPDATEのコーナーにパッチがおいてあるので
それを当てる事も必要になります。
とりあえず、当方21型、99式とも爆装は問題無いです。
332328
NGNG333大空の名無しさん
NGNG 1%の情報だとこのページが参考にならないか?
ttp://cfs3.hp.infoseek.co.jp/
ttp://cfs3.hp.infoseek.co.jp/
3352ch_ChuuBou ◆CSZ6G0yP9Q
NGNG そういえば、最新の1%のコルセアはコックピットモードでプレイすると
機動時に頭がゆれるね、若干だけど。
CFS3は設定しだいで、そんな設定も可能なんだねぇ。
とりあえず3ではベースだけ作って
4で高度な設定の物出すつもりなのだろうか?
裏技の地上テクスチャ512モードも綺麗さではかなりの物だしね、
(折れのPCじゃまともに動かないが・・・)
本当にだすのかなぁ「4」、トータルWW2だったら買うだろうな(W
機動時に頭がゆれるね、若干だけど。
CFS3は設定しだいで、そんな設定も可能なんだねぇ。
とりあえず3ではベースだけ作って
4で高度な設定の物出すつもりなのだろうか?
裏技の地上テクスチャ512モードも綺麗さではかなりの物だしね、
(折れのPCじゃまともに動かないが・・・)
本当にだすのかなぁ「4」、トータルWW2だったら買うだろうな(W
336大空の名無しさん
NGNG こういう事言うのは野暮なんだろうが、貴方、七面鳥さん?>335
337大空の名無しさん
NGNG こういう事言うのは野暮なんだろうが、貴方、七面鳥さん?>335
340大空の名無しさん
NGNG341大空の名無しさん
NGNG ゲイシもテスターとして参加汁!
それが一番手っ取り早い、殿様コースじゃ先行き不安だろ・・・M$社員さんw
それが一番手っ取り早い、殿様コースじゃ先行き不安だろ・・・M$社員さんw
342大空の名無しさん
NGNG CFS3のノーCDパッチって、どこのサイトからダウンロード
できるのでしょうか?
捜したけど見つかりません。
できるのでしょうか?
捜したけど見つかりません。
3432ch_ChuuBou ◆CSZ6G0yP9Q
NGNG344大空の名無しさん
NGNG >343
ありがとうございます。
一年前にCFS3を買ったのですが、グラボが古くてインストール出来ませんでした。
先週やっとパソコンを買い替え、CFS3をプレイ出来るようになりました。
CFS3の印象ですが、外部視点にしなければ、言われているほどひどくはない
なーと感じています。(IL2FBと較べること自体かわいそう?)
コックピット視点での地上攻撃やドッグファイトは結構熱くさせてくれます。
コックピット視点で敵機方向指示コーンが使えるのが、CFS系のいいところ
だと思います。パソコン画面の狭い視界を補ってくれるサービスとして優れもの
でしょう。IL2FBにもこの機能を是非付けてもらいたいものです。
ありがとうございます。
一年前にCFS3を買ったのですが、グラボが古くてインストール出来ませんでした。
先週やっとパソコンを買い替え、CFS3をプレイ出来るようになりました。
CFS3の印象ですが、外部視点にしなければ、言われているほどひどくはない
なーと感じています。(IL2FBと較べること自体かわいそう?)
コックピット視点での地上攻撃やドッグファイトは結構熱くさせてくれます。
コックピット視点で敵機方向指示コーンが使えるのが、CFS系のいいところ
だと思います。パソコン画面の狭い視界を補ってくれるサービスとして優れもの
でしょう。IL2FBにもこの機能を是非付けてもらいたいものです。
345大空の名無しさん
NGNG CFS3とIL2を比べるのは、
もはや「やっちゃ駄目YO」みたいな決着ですね。
グラフィック事態はCFS3も決して引けは取らないと思いますが、
やり込んで来ると、手抜きな部分やあからさまな不具合が目立ちます。
B26の機体上部のガンナーを操作している際、視点をパッドロックに
したりすると、その機銃砲台事態が前半分しかモデリングされておらず、
「なんじゃ、ごりゃ!」(松田勇作風)
敵を撃墜し、パイロットが脱出した時、単座の戦闘機なので安心して
追い越したら無人の機体が銃撃してきて
「なんじゃ、ごりゃ!」(松田勇作風)
FMの難しい設定でも、なかなか失速しない(デフォ機)
「なんじゃ、ごりゃ!」(松田勇作風)
エフェクトが綺麗だけどほぼワンパターン(デフォ機)
「なんじゃ、ごりゃ!」(松田勇作風)
とにかく重すぎ。
「なんじゃ、ごりゃ!」(松田勇作風)
結局、綺麗になっただけで、今までのゲームの延長線上の出来だと思います。
IL2は今までのゲームで欲しかった機能とかがてんこもりな出来で
おまけに結構軽いし、芸が細かいところが随所にあります。
CFS3は嫌いではないのですが、妙に手抜きな部分が有り、
又そこを改善しようとしないメーカーが悪いと思いますねぇ
自分的にはCFS3にもリプレイがあれば、もうちょっと良かったかも。
もはや「やっちゃ駄目YO」みたいな決着ですね。
グラフィック事態はCFS3も決して引けは取らないと思いますが、
やり込んで来ると、手抜きな部分やあからさまな不具合が目立ちます。
B26の機体上部のガンナーを操作している際、視点をパッドロックに
したりすると、その機銃砲台事態が前半分しかモデリングされておらず、
「なんじゃ、ごりゃ!」(松田勇作風)
敵を撃墜し、パイロットが脱出した時、単座の戦闘機なので安心して
追い越したら無人の機体が銃撃してきて
「なんじゃ、ごりゃ!」(松田勇作風)
FMの難しい設定でも、なかなか失速しない(デフォ機)
「なんじゃ、ごりゃ!」(松田勇作風)
エフェクトが綺麗だけどほぼワンパターン(デフォ機)
「なんじゃ、ごりゃ!」(松田勇作風)
とにかく重すぎ。
「なんじゃ、ごりゃ!」(松田勇作風)
結局、綺麗になっただけで、今までのゲームの延長線上の出来だと思います。
IL2は今までのゲームで欲しかった機能とかがてんこもりな出来で
おまけに結構軽いし、芸が細かいところが随所にあります。
CFS3は嫌いではないのですが、妙に手抜きな部分が有り、
又そこを改善しようとしないメーカーが悪いと思いますねぇ
自分的にはCFS3にもリプレイがあれば、もうちょっと良かったかも。
346大空の名無しさん
NGNG 酷いところ多いね・・・
347大空の名無しさん
NGNG 出撃前の武装選択画面の時に、機体の重量って出るよな?
あれ、最近気が付いたんだが
漏れの表示されなくなってる_| ̄|○
あれ、最近気が付いたんだが
漏れの表示されなくなってる_| ̄|○
348大空の名無しさん
NGNG まだこのスレあったのかYO
349大空の名無しさん
NGNG まだまだ続くよ・・・
350大空の名無しさん
NGNG >349
それって
もうおわりってこと?
それって
もうおわりってこと?
351大空の名無しさん
NGNG ばかやろう!
まだ始まっちゃいないよ。
まだ始まっちゃいないよ。
352大空の名無しさん
NGNG CFS3買って損したよ・・・・重いし、マルチに人いないし。
今月IL-2 日本語版が出るからそっちに期待。
今月IL-2 日本語版が出るからそっちに期待。
353大空の名無しさん
NGNG CFS3はクソソフト、金返せマイクロソフト。
354大空の名無しさん
NGNG356大空の名無しさん
NGNG >355
実際にやってみるまで納得できんもんさね。
高い授業料だったと思えばよろしかろう。
実際にやってみるまで納得できんもんさね。
高い授業料だったと思えばよろしかろう。
357大空の名無しさん
NGNG どうにもならない糞っぷりに、あまりにも高すぎる授業料といっておこうか。
358大空の名無しさん
NGNG まぁねぇ、
ゲーム初めていきなりフォッケとメッサのガンサイトが真ん中の時点で(rya
ゲーム初めていきなりフォッケとメッサのガンサイトが真ん中の時点で(rya
360大空の名無しさん
NGNG 楽しいシューティング?
361大空の名無しさん
NGNG 楽しくない、中途半端で激重なシムです
362大空の名無しさん
NGNG それでもシムなのか
363大空の名無しさん
NGNG CFS4制作中っていうのはホント?
364大空の名無しさん
NGNG >363
ふかし芋
ふかし芋
365大空の名無しさん
NGNG すんません。質問なんですが、パソコン替えたらインストール出来なくなりました。
設定ツールで調べたら、『お使いのビデオカードはCFS3には対応していないため、CFS3を起動する事ができません』と出てしまいました。
どーしたらよいのでしょうか?素人ですいません。
設定ツールで調べたら、『お使いのビデオカードはCFS3には対応していないため、CFS3を起動する事ができません』と出てしまいました。
どーしたらよいのでしょうか?素人ですいません。
367大空の名無しさん
NGNG おはよーぐると
NOTEなんすが、FMV-BIBULO MG12D です。前の古いVAIONOTEでは使えたのですが・・・
いろいろすんません。
NOTEなんすが、FMV-BIBULO MG12D です。前の古いVAIONOTEでは使えたのですが・・・
いろいろすんません。
368大空の名無しさん
NGNG 英語版Windowsだと、日本語版CFS3の設定ツールが文字化けすんだよなぁ・・・
誰か英語版CFS3の設定ツールだけウpしてくれ。
誰か英語版CFS3の設定ツールだけウpしてくれ。
369大空の名無しさん
NGNG ロケット弾装備してるのに発射できないんスけど。
なんで?
なんで?
370大空の名無しさん
NGNG ゲイツの陰謀
373大空の名無しさん
NGNG 日本のCFS3サイトってありませんかね?検索してもなかなか引っかからなくて。
374大空の名無しさん
NGNG >>373
オフィシャルのサイトの事?
ttp://www.microsoft.com/japan/games/cfs3/
アンオフィシャルは沢山はないですねぇ〜。
ttp://cfs3.hp.infoseek.co.jp/
折れはココしか知らない。
オフィシャルのサイトの事?
ttp://www.microsoft.com/japan/games/cfs3/
アンオフィシャルは沢山はないですねぇ〜。
ttp://cfs3.hp.infoseek.co.jp/
折れはココしか知らない。
375大空の名無しさん
NGNG >374さん
説明不足ですみません。
親切にありがとうございます!
説明不足ですみません。
親切にありがとうございます!
376大空の名無しさん
NGNG http://www.gamepro.com/computer/pc/games/news/32916.shtml
マイクロソフトは、「コンバット・フライト・シミュレーター・フランチャイズのバージョン4」のために
3Dプログラマを捜すそれらの公式サイト上で提示するジョブを最近記入しました。
位置は、ACESスタジオ(Combat Flight Sim 2および3を作成した開発スタジオ)によって提示されています。
http://www.microsoft.com/careers/search/details.aspx?JobID=fe977196-f1e3-4c1e-9ce7-0aa034a78465
高度に成功したコンバット・フライト・シミュレーター・フランチャイズのバージョン4のための
グラフィックス特徴を所有するために、The ACESゲーム・スタジオは3dプログラマを捜しています。
(;゚Д゚)…
マイクロソフトは、「コンバット・フライト・シミュレーター・フランチャイズのバージョン4」のために
3Dプログラマを捜すそれらの公式サイト上で提示するジョブを最近記入しました。
位置は、ACESスタジオ(Combat Flight Sim 2および3を作成した開発スタジオ)によって提示されています。
http://www.microsoft.com/careers/search/details.aspx?JobID=fe977196-f1e3-4c1e-9ce7-0aa034a78465
高度に成功したコンバット・フライト・シミュレーター・フランチャイズのバージョン4のための
グラフィックス特徴を所有するために、The ACESゲーム・スタジオは3dプログラマを捜しています。
(;゚Д゚)…
377大空の名無しさん
NGNG 今頃になって募集か?
それとも逃げた香具師の穴埋めか。
それとも逃げた香具師の穴埋めか。
378大空の名無しさん
NGNG オレグ氏への愛のメッセージだろう。
379大空の名無しさん
NGNG もしかしてここにも書かれることを計算して、漏れに挙手しろという作戦か!!
4には期待大だ。今回は漏れがプログラマを担当してやろうじゃないか。
4には期待大だ。今回は漏れがプログラマを担当してやろうじゃないか。
380大空の名無しさん
NGNG まあがんばれ
もちろん次回も糞だったらいわずもがな
もちろん次回も糞だったらいわずもがな
381大空の名無しさん
NGNG さらりーいいのかな?
上がりはどこを狙ってるんかいな?ぎゃんばって作って欲しいもんだ。
FS2004並のグラフィックでCFS2並みのGame性だったらとりあえず買う。
リアル厨房路線は敬遠だし売れんとおもふ。それとHARD投資必要ならやめとく。
上がりはどこを狙ってるんかいな?ぎゃんばって作って欲しいもんだ。
FS2004並のグラフィックでCFS2並みのGame性だったらとりあえず買う。
リアル厨房路線は敬遠だし売れんとおもふ。それとHARD投資必要ならやめとく。
382大空の名無しさん
NGNG CFSage
383大空の名無しさん
NGNG 着陸したら燃料弾薬補給してくれる椰子・・・・
384大空の名無しさん
NGNG まだ、このスレ有ったのか!
DAT落ちしてると思ってたw
DAT落ちしてると思ってたw
385大空の名無しさん
NGNG おまいのようにたまに気が向いて書き込む香具師がいるからですよ(藁
386大空の名無しさん
NGNG マルチに入ろうとアカウント作成しようとしてもネットワークエラーが出ます。何が原因でしょうか?
387大空の名無しさん
NGNG >>386
ルーターでしょ!
ルーターでしょ!
388386
NGNG ルーター使ってません。前は繋げられたのにな・・・
389大空の名無しさん
NGNG CFS−3失敗
390大空の名無しさん
NGNG んで結局、ストレス無く動作してる人はどれくらいのPCスペックなん?
ひょっとしたら買ってしまうかもしれないんで教えてクレ。
ひょっとしたら買ってしまうかもしれないんで教えてクレ。
391大空の名無しさん
NGNG FX51と9800XTに2GBくらい積んでおけば
392大空の名無しさん
NGNG ストレス無く動作しても、リアルでもないし、ゲームとしても面白くない、
と警告しておきます。
もはやパッチ製作も打ち切られております。
と警告しておきます。
もはやパッチ製作も打ち切られております。
393大空の名無しさん
NGNG 一番許せんのは手抜き。
394大空の名無しさん
NGNG 毎回毎回前作のグラフィックをちょっといじったような物を
「はい7000円です。はい10000円です。」と売るのがMSFS
シリーズの伝統ですが何か(アヒャラ
「はい7000円です。はい10000円です。」と売るのがMSFS
シリーズの伝統ですが何か(アヒャラ
396大空の名無しさん
NGNG MSFS5.0(1994年)→MSFS2000(2000年)
Falcon3.0(1993年)→Falcon4.0(1999年)
MSFS、進歩少ねぇー
Falcon3.0(1993年)→Falcon4.0(1999年)
MSFS、進歩少ねぇー
397大空の名無しさん
NGNG MSは所詮OSメーカーだからゲームなんぞ(ry
398大空の名無しさん
NGNG そのOSも(ry
399大空の名無しさん
NGNG MSが出してるゲームも評価高いのあるんじゃない?エイジなんたらとかクリムゾンなんたらとか。
400大空の名無しさん
NGNG クリムゾンスカイはシューティングとして良いと思う。
HALOはクソだと思う。
HALOはクソだと思う。
401大空の名無しさん
NGNG 元々MSがフライトシム作り始めた理由
ゲイツ自身がシム好きで、自分が望む物を作らせた
ゲイツ自身がシム好きで、自分が望む物を作らせた
402大空の名無しさん
NGNG どこぞの巨大掲示板管理者みたいだな
403大空の名無しさん
NGNG たぶん、4は3のシステムそのままでシーナリと機体を変えて、
「はい7000円です。はい10000円です。」と売るのが(以下略
「はい7000円です。はい10000円です。」と売るのが(以下略
404大空の名無しさん
NGNG いや、MSFS2000→MSFS2002の例からいって、
3の機体やシーナリはほぼそのままで、最適化や細かいバグ潰ししたものを
「はい7000円です。はい10000円です。」と売るのが(以下略
3の機体やシーナリはほぼそのままで、最適化や細かいバグ潰ししたものを
「はい7000円です。はい10000円です。」と売るのが(以下略
405大空の名無しさん
NGNG いや、3の機体やシーナリはほぼそのままで、
「はい7000円です。はい10000円です。」と売るのが(以下略
「はい7000円です。はい10000円です。」と売るのが(以下略
406大空の名無しさん
NGNG どこ見てもボロカス書かれてるけど、CFS3の方がCFS、CFS2より良いところって何かありますか?
東京では随分前から安かったみたいだけど、ようやくこっち(福岡)でもCFS3を\4800で売ってるんで、
どうしようかなぁ〜と。
東京では随分前から安かったみたいだけど、ようやくこっち(福岡)でもCFS3を\4800で売ってるんで、
どうしようかなぁ〜と。
407大空の名無しさん
NGNG 見た目、舞台がヨーロッパなのでヨーロッパ戦線好きにはいい。
買うのは自由ですが、その値段の意味を十分考えた上で、事故責任で。
買うのは自由ですが、その値段の意味を十分考えた上で、事故責任で。
408大空の名無しさん
NGNG ジーコ責任で
409大空の名無しさん
NGNG ジーコ退陣要求はどうなった
410大空の名無しさん
NGNG まっ、M$にカンパしてやったと思えば・・・・・・・
余計腹立ってきた。
余計腹立ってきた。
411大空の名無しさん
NGNG AvHistory.orgでA6M5が追加されてるね。
412大空の名無しさん
NGNG A6M5、なかなか良いね。
413大空の名無しさん
NGNG AvHistory.orgで落とした機体データでB17と1式陸攻
だけが追加できないんだけど・・・。
原因はなんだろう?
教えてエロい人!!
だけが追加できないんだけど・・・。
原因はなんだろう?
教えてエロい人!!
414大空の名無しさん
NGNG >>413
一式陸攻はAI機なので自分では操縦できん
B17は今年1月に落としたデータなら、もう一度ダウンロードしなおしてみれ
去年、あるいは最近落としたデータなのにインストできんというのであればしらん
一式陸攻はAI機なので自分では操縦できん
B17は今年1月に落としたデータなら、もう一度ダウンロードしなおしてみれ
去年、あるいは最近落としたデータなのにインストできんというのであればしらん
415大空の名無しさん
NGNG 零戦52型が出たので久しぶりにCFS3でちょっと遊んだ。
最近IL2FBばかりやっていたのだが、AH、FA、CFS2をプレイしても
あんまり違和感が無いが、CFS3だけはなぜか飛行機の挙動に違和感がある。
CFS3はやっぱりおかしくないか?
最近IL2FBばかりやっていたのだが、AH、FA、CFS2をプレイしても
あんまり違和感が無いが、CFS3だけはなぜか飛行機の挙動に違和感がある。
CFS3はやっぱりおかしくないか?
416大空の名無しさん
NGNG 何を今更。
417大空の名無しさん
NGNG コンバッツフライトシムをxpで起動したら、反応が4テンポくらい鈍って、もう
なにがなんだか一切プレイ不能ですたい。。。
なにか対応策あるでしょうか?
なにがなんだか一切プレイ不能ですたい。。。
なにか対応策あるでしょうか?
419大空の名無しさん
NGNG 418
そういうコマ送りのような動きではなく反応が遅いんです。
ちなみにCFS1です。ウィン95ではテンポ遅れないのにxpになったらこの症状です・・・。
そういうコマ送りのような動きではなく反応が遅いんです。
ちなみにCFS1です。ウィン95ではテンポ遅れないのにxpになったらこの症状です・・・。
421大空の名無しさん
NGNG ペンテアム4。最近のPCなんでスペック的には問題ないと思うのですが.
1994年ほどにかったPC9821ですら画質を落とせばなんなく飛ばせる事ができたのになぁ・・・。
と不思議におもってますです。
1994年ほどにかったPC9821ですら画質を落とせばなんなく飛ばせる事ができたのになぁ・・・。
と不思議におもってますです。
422大空の名無しさん
NGNG CFS1はXP非対応だよ。
一応は動くけど不具合がある。
一応は動くけど不具合がある。
423大空の名無しさん
NGNG やっぱそれが原因ですかねぇ・・・。
機体選択画面で飛行機の回転のしかたがいようにすばやくて。
CFS2 CFS3かうしかなさそうですね
機体選択画面で飛行機の回転のしかたがいようにすばやくて。
CFS2 CFS3かうしかなさそうですね
424大空の名無しさん
NGNG まだこのスレ残ってるよ
425大空の名無しさん
NGNG 4を作るつもりらしいから、残しとかないと。
426大空の名無しさん
NGNG 保守age
427大空の名無しさん
NGNG CFS4は出るんですかね?
429大空の名無しさん
NGNG430大空の名無しさん
NGNG ホットソフトクリームどぞ
゙l │ ," ゙i、 `i、
,| .ノ ,,丶 ,! .|
/ .| .゙l ,/` l゙
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""`
゙l │ ," ゙i、 `i、
,| .ノ ,,丶 ,! .|
/ .| .゙l ,/` l゙
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""`
431大空の名無しさん
NGNG チョコ?
ココア?
ココア?
432大空の名無しさん
NGNG 間違いなくカレー
433大空の名無しさん
NGNG カレー屋でう○この話をすると追い出されるらしい
435大空の名無しさん
NGNG これはたぶんラクダのだからリアルだろ
436大空の名無しさん
NGNG ていうかリアルだけどクソ。
437大空の名無しさん
NGNG AvHistory.orgで九七艦攻一二型が追加されたな。
438大空の名無しさん
NGNG 質問
CFS1とCFS2には、CFS3にある様な追跡モード(自機丸見え)
はありますか?
CFS1とCFS2には、CFS3にある様な追跡モード(自機丸見え)
はありますか?
439大空の名無しさん
NGNG 有ります
440大空の名無しさん
NGNG 機体age
441大空の名無しさん
NGNG 最近買ったけど、結構楽しんでいる<CFS3。
でもここを読むと結構不満が多いなぁ。俺はあんまり気にしてないところだけど。
でもここを読むと結構不満が多いなぁ。俺はあんまり気にしてないところだけど。
442大空の名無しさん
NGNG443大空の名無しさん
NGNG CFS3の問題点だが、最新グラボ・HT・デュアルチャンネル1Gとか
発売当初よりハードが進化しているけどその点どうなのかな?
発売当初よりハードが進化しているけどその点どうなのかな?
444大空の名無しさん
NGNG というか、IL2の体験版でもやってみると
CFS3はもう出来ない体になってしまう(w
CFS3はもう出来ない体になってしまう(w
445大空の名無しさん
NGNG >IL2の体験版
そんなものあるの???
そんなものあるの???
447大空の名無しさん
NGNG ってゆうかIl-2よりCFS3の方が上だろ。
画質など音など爆発などCFS3のほうが上だろ、でもIl-2のほうがエンジン音は綺麗かな
飛行特性はil-2の方が上だがな(藁
画質など音など爆発などCFS3のほうが上だろ、でもIl-2のほうがエンジン音は綺麗かな
飛行特性はil-2の方が上だがな(藁
448大空の名無しさん
NGNG >>446
サーンクスw
サーンクスw
449大空の名無しさん
NGNG Microsoftのこれまでのやり口を考えると、
札束でOlegらのホオをたたいてヘッドハントする
Maddoxに対してUbiとの契約を打ち切らせて自分と契約させ、
新作を「CFS」のブランドで出す
といった方策を検討中と思われる
札束でOlegらのホオをたたいてヘッドハントする
Maddoxに対してUbiとの契約を打ち切らせて自分と契約させ、
新作を「CFS」のブランドで出す
といった方策を検討中と思われる
450大空の名無しさん
NGNG451大空の名無しさん
NGNG452大空の名無しさん
NGNG 3の画質で2の飛行特性だったらかなり遊べたかもね
453大空の名無しさん
NGNG454大空の名無しさん
NGNG 機体age
455大空の名無しさん
NGNG とりあえず 誘導ミサイル打てるようにしてくれ
あとレーダーをもっと細かくつくってくれ
あとレーダーをもっと細かくつくってくれ
456大空の名無しさん
NGNG CFS4
日独米英ソ=世界地図のダイナミックキャンペーンだったら即買
日独米英ソ=世界地図のダイナミックキャンペーンだったら即買
457大空の名無しさん
NGNG IL-2は、地上のテキスチャが貧弱ですね。
地上のテキスチャは昔のEAWの方が変化に富んでいるし
CFS(最初のもの)も地上が綺麗。
IL2は一部、地上のテキスチャが豊富なところがあるが全体としては
殺風景。
でも機体や空、水面などが綺麗なので全体としてはすばらしいが
地上が殺風景なため高高度飛んでると、空を飛んでいる気があまりしない。
地上のテキスチャは昔のEAWの方が変化に富んでいるし
CFS(最初のもの)も地上が綺麗。
IL2は一部、地上のテキスチャが豊富なところがあるが全体としては
殺風景。
でも機体や空、水面などが綺麗なので全体としてはすばらしいが
地上が殺風景なため高高度飛んでると、空を飛んでいる気があまりしない。
458大空の名無しさん
NGNGてきすちゃ
459大空の名無しさん
NGNG >>457
レシプロシムでは一番良いと思うが特性やダメージモデルは最高。
既出の通りIL2は地上オブジェクト(建物等も少ないし雑)のテクスチャがショボイ、
地上車両は走ってるのか滑ってるのか(車輪が回ってない)・・・(W
>地上が殺風景なため高高度飛んでると、空を飛んでいる気があまりしない
TERRAINが問題ねシムと言うよりゲームっぽいよねアノ地形は。
これ等を改善すると超重くなるだろうけど
レシプロシムでは一番良いと思うが特性やダメージモデルは最高。
既出の通りIL2は地上オブジェクト(建物等も少ないし雑)のテクスチャがショボイ、
地上車両は走ってるのか滑ってるのか(車輪が回ってない)・・・(W
>地上が殺風景なため高高度飛んでると、空を飛んでいる気があまりしない
TERRAINが問題ねシムと言うよりゲームっぽいよねアノ地形は。
これ等を改善すると超重くなるだろうけど
460大空の名無しさん
NGNG IL2機銃撃った時のマズルフラッシュのエフェクトもうちょとリアルに出来ないか
なんかアニメっぽくて色が濃すぎると言うか・・・。乗ってる機種によっては標的が観えない。
なんかアニメっぽくて色が濃すぎると言うか・・・。乗ってる機種によっては標的が観えない。
461大空の名無しさん
NGNG ただ飛びたい時はCFS3かな、
あと機体が少ないよね
ハリケーンとスツーカぐらいは出してもらいたかった・・・
あと機体が少ないよね
ハリケーンとスツーカぐらいは出してもらいたかった・・・
462大空の名無しさん
NGNG >>461
そんな不満を解消するためにアドオンがある。
ここだけで100機近いデータがある。
スツーカは無いが、ハリケーンはある。
http://www.avhistory.org/
ここのアドオンも結構お勧め
http://www.groundcrewdesign.com/
上記サイトのアドオンデータは全部フリー
そんな不満を解消するためにアドオンがある。
ここだけで100機近いデータがある。
スツーカは無いが、ハリケーンはある。
http://www.avhistory.org/
ここのアドオンも結構お勧め
http://www.groundcrewdesign.com/
上記サイトのアドオンデータは全部フリー
463大空の名無しさん
NGNG ウホッいいサイトthx
464大空の名無しさん
NGNG テスキチャ
465大空の名無しさん
NGNG いまさら終了したソフトを擁護してる馬鹿がいるのかw
467大空の名無しさん
NGNG >>465
たまにやると面白いんだなこれが
たまにやると面白いんだなこれが
468大空の名無しさん
NGNG 機体上昇
469大空の名無しさん
NGNG キャンペーンを枢軸側でプレイしてるんだけど敵機はサンダーボルトしかでないの?
470大空の名無しさん
NGNG >>469
一回だけだけどアセンダーと会ったことあるよ
一回だけだけどアセンダーと会ったことあるよ
471大空の名無しさん
NGNG CFS3のキャンペーンでは機体ファイルの情報から、
機体の国や種類と年式によって登場させる機体がランダムになっているようです。
>>469の場合は、手ごろな機体がサンダーボルトしか無いからだと思われます。
ちなみにアドオンで追加した機体もキャンペーンでバンバン出てきます。
アメリカ側でやっていたら追加したGGのBf110が出てきました。
サンダーボルトに乗ってるに零戦と遭遇した為、サックリ味方が全滅しちゃいました(w
機体の国や種類と年式によって登場させる機体がランダムになっているようです。
>>469の場合は、手ごろな機体がサンダーボルトしか無いからだと思われます。
ちなみにアドオンで追加した機体もキャンペーンでバンバン出てきます。
アメリカ側でやっていたら追加したGGのBf110が出てきました。
サンダーボルトに乗ってるに零戦と遭遇した為、サックリ味方が全滅しちゃいました(w
472大空の名無しさん
NGNG 次は朝鮮戦争でつか?
473大空の名無しさん
NGNG アドオンの入れ方わからんから教えてくれ
475大空の名無しさん
NGNG >473
各々添付のReadme.txtを読め。入れ方書いてあるぞ。英語わからんなら辞書をミロ。
それでもわからんかったら、具体的にここで聞け。
各々添付のReadme.txtを読め。入れ方書いてあるぞ。英語わからんなら辞書をミロ。
それでもわからんかったら、具体的にここで聞け。
476大空の名無しさん
NGNG 1%の所の一式陸攻が入れられないんだが、どうしたらいいんだ?
477sage
NGNG >>476
README読んだ?落とすところのNoteにも書いてあるんだけど、ベータ版で
AI専用になってるよ。つまり操縦できないって事。何かのミッションに
呼び出して使うんでしょう。どうしても操縦したかったらメールだして
みたら?
README読んだ?落とすところのNoteにも書いてあるんだけど、ベータ版で
AI専用になってるよ。つまり操縦できないって事。何かのミッションに
呼び出して使うんでしょう。どうしても操縦したかったらメールだして
みたら?
478大空の名無しさん
NGNG 3が発売されてもうすぐ2年経つけど、全然4の話が無いね。
IL2FB/AEPにPFまで出るから出る幕ないね。
3も良い所は有るのだから、パッチで何とかすれば復活するかも知れないのに、
やっぱり、物つくりに対する考えが出てきてるわけやね、業務用でもゲームでも・・・
IL2FB/AEPにPFまで出るから出る幕ないね。
3も良い所は有るのだから、パッチで何とかすれば復活するかも知れないのに、
やっぱり、物つくりに対する考えが出てきてるわけやね、業務用でもゲームでも・・・
479大空の名無しさん
NGNG age
480大空の名無しさん
NGNG アドオンで追加した機体がほとんどイギリス軍に入っちゃうんだけど
アメリカならアメリカに振り分けることってできないんですか?
アメリカならアメリカに振り分けることってできないんですか?
481大空の名無しさん
NGNG >>480
Nationality Expansion Kitを入れるとOK
ttp://www.simviation.com/cfs3_misc3.htm から
CFS3 Nationality Expansion Kit 〜 Redux Edition
CFS3 Nationality Expansion Kit 〜 Voice Packs
CFS3 Nationality Expansion Kit 〜 Advanced Animations
の3つをダウンロードして↑の順番でインストールすれ
http://cfs3.hp.infoseek.co.jp/ の 「Add-On機でマルチプレイをしよう(CFS3用)」ってコンテンツに解説?がある
Nationality Expansion Kitを入れるとOK
ttp://www.simviation.com/cfs3_misc3.htm から
CFS3 Nationality Expansion Kit 〜 Redux Edition
CFS3 Nationality Expansion Kit 〜 Voice Packs
CFS3 Nationality Expansion Kit 〜 Advanced Animations
の3つをダウンロードして↑の順番でインストールすれ
http://cfs3.hp.infoseek.co.jp/ の 「Add-On機でマルチプレイをしよう(CFS3用)」ってコンテンツに解説?がある
482大空の名無しさん
NGNG おお!兄貴!ありがとう
483大空の名無しさん
NGNG485大空の名無しさん
NGNG アドオンの機体ってキャンペーンでも使用できるの?
486大空の名無しさん
NGNG 自機にはむりじゃないのかな?
487大空の名無しさん
NGNG それは残念。。。
488Puu
NGNG おおお こんなとこに CFSファンが まだおられましたか
ここんとこ やってないけど マルチはとにかく面白い。
1% 機体やら (Avhistory.org)
Korean skies(Mig F86F戦)
ともかく Mission Builder(MS)で
100機VS100機 格闘戦とか作って・・・・
ここんとこ やってないけど マルチはとにかく面白い。
1% 機体やら (Avhistory.org)
Korean skies(Mig F86F戦)
ともかく Mission Builder(MS)で
100機VS100機 格闘戦とか作って・・・・
489大空の名無しさん
NGNG490大空の名無しさん
NGNG 2じゃなくて3買っちゃった。
491大空の名無しさん
NGNG ご愁傷様(-人-)ナームー
492大空の名無しさん
NGNG でも、2より3の方が安く売っているからつい買っちゃうだろうな。
493大空の名無しさん
NGNG 今更で申し訳ないけど、CFS3ってどこでもボロカス
なんだけど、実際具体的にどうなの。
バグが多くPC不安定になるってこと?
PCのスペック要求が高すぎる?
内容がおもしろくない?
具体的に揚げてよ。
なんだけど、実際具体的にどうなの。
バグが多くPC不安定になるってこと?
PCのスペック要求が高すぎる?
内容がおもしろくない?
具体的に揚げてよ。
496大空の名無しさん
NGNG う〜ん。西部戦線が好きなんだけどなあ。
BOBもXPでは難しいらしいし、結局IL-2に
BATTLE OF EUROPE かなあ。
この組み合わせで遊んでる人いるのか?
BOBもXPでは難しいらしいし、結局IL-2に
BATTLE OF EUROPE かなあ。
この組み合わせで遊んでる人いるのか?
497大空の名無しさん
NGNG CFS3のUSの公式HPには、架空ミッション2本ダウンロード出来るよ。
498大空の名無しさん
NGNG もう本当に出す気がないのか
または密かに物凄いのを開発しているのか
または密かに物凄いのを開発しているのか
499大空の名無しさん
NGNG 後者に期待・・・(´・ω・`)シタイナ
500大空の名無しさん
NGNG でもPF超えるようなものをだせるのかどうか…
501大空の名無しさん
NGNG 最近、avhistoryも全然新作ないね、
彼らの殆どもIL2行っちゃたんじゃないの。
M$って言う会社は職場として最高にいい環境らしいが
一回でも失敗すると即解雇だそうだ
CFS3関連のスタッフは全員クビになったろうし
他のスタッフも、眼の肥えたユーザが多い戦闘フライトシムは
やりたくないのだろう
IL2と比べ、良い部分もあるのにもったいないな
フライトモデルがせめてFAレベルだったら良かったのだが
彼らの殆どもIL2行っちゃたんじゃないの。
M$って言う会社は職場として最高にいい環境らしいが
一回でも失敗すると即解雇だそうだ
CFS3関連のスタッフは全員クビになったろうし
他のスタッフも、眼の肥えたユーザが多い戦闘フライトシムは
やりたくないのだろう
IL2と比べ、良い部分もあるのにもったいないな
フライトモデルがせめてFAレベルだったら良かったのだが
502大空の名無しさん
NGNG >IL2と比べ、良い部分もあるのにもったいないな
それってどこ?
それってどこ?
503501じゃないが
NGNG >>502
漏れもCFS3が糞だと思っているのだが、恐らく良い部分と言うのはあたった場所に
弾痕が残ると言うことだろうと思う。
IL2はダメージ計算はしっかりされているんだが、視覚効果としてはある程度決まって
いるので、その点ぐらいなものかと思うけど。
漏れもCFS3が糞だと思っているのだが、恐らく良い部分と言うのはあたった場所に
弾痕が残ると言うことだろうと思う。
IL2はダメージ計算はしっかりされているんだが、視覚効果としてはある程度決まって
いるので、その点ぐらいなものかと思うけど。
504501
NGNG 1、高高度からの風景
(特に512テクスチャモードの時)
2、地上オブジェクトのモデリングの細かさ
(戦車の車輪やキャタピラが可動など)
3、機体をドアップで見た時の光り具合の質感
まぁ、どれも処理を重たくする要因ではあるが
>>503の言ってる通り、見た目がチョットいいかなという所だけ
(特に512テクスチャモードの時)
2、地上オブジェクトのモデリングの細かさ
(戦車の車輪やキャタピラが可動など)
3、機体をドアップで見た時の光り具合の質感
まぁ、どれも処理を重たくする要因ではあるが
>>503の言ってる通り、見た目がチョットいいかなという所だけ
505大空の名無しさん
NGNG フライトモデルがFA以下なので、アボーンな訳なのだが
506大空の名無しさん
NGNG 目くそ鼻くそな希ガス
507大空の名無しさん
NGNG だれか、アドオンのD-Day1944買った香具師いる?
機体の追加や、エフェクトが修正されるって聞いたけど、
買った香具師のレビューキボンヌ
機体の追加や、エフェクトが修正されるって聞いたけど、
買った香具師のレビューキボンヌ
508大空の名無しさん
NGNG 今The Mediterranean Air Warというキャンペーンを開発しているそうだ。場所は地中海やアフリカ戦線
http://www.avhistory.org/maw/index.htmlでスクリーンショット公開している。
http://www.avhistory.org/maw/index.htmlでスクリーンショット公開している。
509大空の名無しさん
NGNG スクショだけ見ると、
凄く出来のいいゲームに見えてしまうところが不思議だ。
凄く出来のいいゲームに見えてしまうところが不思議だ。
511大空の名無しさん
NGNG 「このスピード感は、まさに実戦―――」
って謳い文句があるが、実際スピード感はあるの?このゲーム
って謳い文句があるが、実際スピード感はあるの?このゲーム
512大空の名無しさん
NGNG The Mediterranean Air Warは、朝鮮戦争キャンペーンのように別マップだと嬉しい
追加マップだどメモリーが1GBでも足りなくなるような^_^;
追加マップだどメモリーが1GBでも足りなくなるような^_^;
513大空の名無しさん
NGNG514零戦君
NGNG CFS4出し手・・・堕して・・お願いMSさん。
ただCFS2路線で・・・お願い。おねがい
ただCFS2路線で・・・お願い。おねがい
515大空の名無しさん
NGNG PFが面白いので、CFS2とCFS3はアンインストした。
517大空の名無しさん
NGNG518大空の名無しさん
NGNG 正直無理
520大空の名無しさん
NGNG Cfs3もhttp://www.isoliti4gatti.com/ships.htmのミッションでミッドウェイ出来るよ
(^^)v発艦は簡単だけど着艦は指示でないから難しい。
(^^)v発艦は簡単だけど着艦は指示でないから難しい。
521大空の名無しさん
NGNG >>519
俺はあんぐらいの画質じゃ納得いかない。だいたいなんだよ、あの画質・・・航空機は許すとしても地形だけは納得いかない。
で、思った。PFの飛行特性とCFS3の画質を合わせたら最強じゃないか?そうだ。それだ!俺は作れないから誰か作れ!作る人、超がんばれ!絶対作れ!
俺はあんぐらいの画質じゃ納得いかない。だいたいなんだよ、あの画質・・・航空機は許すとしても地形だけは納得いかない。
で、思った。PFの飛行特性とCFS3の画質を合わせたら最強じゃないか?そうだ。それだ!俺は作れないから誰か作れ!作る人、超がんばれ!絶対作れ!
522大空の名無しさん
NGNG >>519
>PFの飛行特性とCFS3の画質を合わせたら最強じゃないか?
確かに、そう思う。
しかし、IL2シリーズの画像はセンスの問題だな。
機体は良いとしても、高高度からの地形はCFS3のほうが良いね。
でもPFの新しいシェーダー使った海面の表現は絶品ですよ、
ゲフォ4Tiでもカナリ良い表現で、高度に関係無しに本当に海の上を飛んでるみたい。
それととても緻密な船舶とリアルな動きで、洋上物としては最高だと思うな。
>PFの飛行特性とCFS3の画質を合わせたら最強じゃないか?
確かに、そう思う。
しかし、IL2シリーズの画像はセンスの問題だな。
機体は良いとしても、高高度からの地形はCFS3のほうが良いね。
でもPFの新しいシェーダー使った海面の表現は絶品ですよ、
ゲフォ4Tiでもカナリ良い表現で、高度に関係無しに本当に海の上を飛んでるみたい。
それととても緻密な船舶とリアルな動きで、洋上物としては最高だと思うな。
523大空の名無しさん
NGNG近所のPCジャンク屋になぜかゲームソフトも
置いてあって(エロゲーばっかなんだけど)
どういうわけかそこに新品のCFS3が紛れ込んでいて
3980円の値札が張ってあった。
重くて後悔するだろうけどこの値段だと買いですか?
524大空の名無しさん
NGNG 止めたがいいと思う。
525大空の名無しさん
NGNG やめた方がいいと思う。
中身がカノンとかそんなのかも知れん。
中身がカノンとかそんなのかも知れん。
527大空の名無しさん
NGNG528大空の名無しさん
NGNG 中身がカノンの方がまだ幸せになれるんじゃね?
529大空の名無しさん
NGNG どうもです。重いだけの問題じゃなさそうなソフトなんですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
530零戦君
NGNG IL関係やり出すとCFS3はどうも手が伸びませんね〜
持ってますがほとんど立ち上げません(爆)
ソレは安いけどCFS3はあえて奨められないなぁ
持ってますがほとんど立ち上げません(爆)
ソレは安いけどCFS3はあえて奨められないなぁ
531零戦君
NGNG 下を見た時は、CFS3の絵よりIL2の方の絵の方が好きだなぁ
感覚的に。
CFS3の画像ごちゃごちゃっぽくて好きくない
IL2とCFS2が合わさったような感じで出てほすぃが。。。
感覚的に。
CFS3の画像ごちゃごちゃっぽくて好きくない
IL2とCFS2が合わさったような感じで出てほすぃが。。。
532大空の名無しさん
NGNG http://www.isoliti4gatti.com/ships.htm
ここのミッションってどうやってできるようにするの?
ここのミッションってどうやってできるようにするの?
533大空の名無しさん
NGNG >>532
ミッドウェイミッションをダウンロード、その下のUSSとJPNをダウンロード。
ミッションはヒストリカルキャンペーン、USSとJPNはシップスにそれぞれ
移動、HPのミッドウェイの下に有るトレーニングは発艦訓練出来るので
それもダウンロードしてトレーニングホルダーに移動。で出来る
HP下にある艦船はイタリアのミッショッン用なので別
ちなみにミッドウェイキャンペーンの製作者はSUGITAとなっているので
日本人だろう
ミッドウェイミッションをダウンロード、その下のUSSとJPNをダウンロード。
ミッションはヒストリカルキャンペーン、USSとJPNはシップスにそれぞれ
移動、HPのミッドウェイの下に有るトレーニングは発艦訓練出来るので
それもダウンロードしてトレーニングホルダーに移動。で出来る
HP下にある艦船はイタリアのミッショッン用なので別
ちなみにミッドウェイキャンペーンの製作者はSUGITAとなっているので
日本人だろう
535534
NGNG536大空の名無しさん
NGNG >>535
http://cfs3.hp.infoseek.co.jp/にAVHistoryのリンクと簡単にインストール
出来るツールが有るので必要な機体をAVHistoryからダウンロードしてツールでインストール
ちなみにCFS3 Nationality Expansion Kitがインストールしていないなら
これを一番先にインストール。このキットは各国の機体を自動で振り分けてくれる
リンクは上記のURLから出来る。そしてダウンロードしてインストール解説と注意点はそこの掲示板参照。
http://cfs3.hp.infoseek.co.jp/にAVHistoryのリンクと簡単にインストール
出来るツールが有るので必要な機体をAVHistoryからダウンロードしてツールでインストール
ちなみにCFS3 Nationality Expansion Kitがインストールしていないなら
これを一番先にインストール。このキットは各国の機体を自動で振り分けてくれる
リンクは上記のURLから出来る。そしてダウンロードしてインストール解説と注意点はそこの掲示板参照。
538大空の名無しさん
NGNG 進まない
539大空の名無しさん
NGNG Pentium M(1.60GHz)でATI社製のMobility Radeon 9000IGPが搭載されてるPCでこのゲームって遊べるんですかね?どなたか教えていただけますか?CFS2とかIL-2なら大丈夫とかの情報も下さい。お願いします!
540大空の名無しさん
NGNG >>539
そのスペックだと遊ぶことはできるけど、
設定を高画質にすると重くなると思われ。
CFS2なら快適に遊べると思う。
以前は1万円近い価格だったCFS2も廉価版が出て
5000円で買えるから、まずはCFS2をお勧めします。
そのスペックだと遊ぶことはできるけど、
設定を高画質にすると重くなると思われ。
CFS2なら快適に遊べると思う。
以前は1万円近い価格だったCFS2も廉価版が出て
5000円で買えるから、まずはCFS2をお勧めします。
541大空の名無しさん
NGNG >539
早速返事して頂いてありがとうございます!やっぱり評判どおりCFS3は重いんですね・・・。CFS2なら快適に遊べるという事なので、まずはCFS2で楽しんでみます!
早速返事して頂いてありがとうございます!やっぱり評判どおりCFS3は重いんですね・・・。CFS2なら快適に遊べるという事なので、まずはCFS2で楽しんでみます!
542大空の名無しさん
NGNG 間違えました・・。
>540です
>540です
543大空の名無しさん
NGNG >>539
グラフィックカードが交換出来るならCfs3でも出来るよ
最近はスリムケースよりノート用のグラボのほうが性能は
いい。もし購入したらhttp://www.combatfs.com/index.php?loc=pages&page=cfs3
で色々インストールすればいい。もちろんCfs2用のアドインも有るけどね…
グラフィックカードが交換出来るならCfs3でも出来るよ
最近はスリムケースよりノート用のグラボのほうが性能は
いい。もし購入したらhttp://www.combatfs.com/index.php?loc=pages&page=cfs3
で色々インストールすればいい。もちろんCfs2用のアドインも有るけどね…
544大空の名無しさん
NGNG CFS2ってXPでできますか?
547大空の名無しさん
NGNG >543
ありがとうございます!
ありがとうございます!
548大空の名無しさん
NGNG CFS3でB-17ってでてくるのかな?
549大空の名無しさん
NGNG550大空の名無しさん
NGNG 今日は初めて飛行機が飛んだ日〜age
551大空の名無しさん
NGNG ふ〜ん、そうなんだ。
552大空の名無しさん
NGNG >>551
そうなんだよ☆
そうなんだよ☆
555大空の名無しさん
NGNG 藤谷美和子age
557大空の名無しさん
NGNG ところでCFS3で飛んでる?
最近ほとんどやってないけど
最近ほとんどやってないけど
560大空の名無しさん
NGNG CFS2で原爆ってどうやって使うの?
561大空の名無しさん
NGNG できました
563大空の名無しさん
NGNG だれか、ファイヤーパワー買える所しりませんか?
564大空の名無しさん
NGNG565大空の名無しさん
05/01/20 12:13:21 こんな所でフライトシムの知ったか自慢してるお前らは
自分が知ってる質問なんかされた日には、大喜びで回答するんだろうな
それも自慢げに
で、だれかCFS3用のB-29があるとこおせーて
おねがい
自分が知ってる質問なんかされた日には、大喜びで回答するんだろうな
それも自慢げに
で、だれかCFS3用のB-29があるとこおせーて
おねがい
566大空の名無しさん
05/01/20 12:44:07569大空の名無しさん
05/01/20 18:33:09570大空の名無しさん
05/01/21 20:08:11571大空の名無しさん
05/01/22 14:54:55 どうやって入れんのそれ
572大空の名無しさん
05/02/11 23:19:57 購入後3時間。
要するにジョイスティックもテンキーも持ってない俺はこのゲームを遊べないということだな…?
なんでマウスでできねえんだ…orz
要するにジョイスティックもテンキーも持ってない俺はこのゲームを遊べないということだな…?
なんでマウスでできねえんだ…orz
573大空の名無しさん
05/02/11 23:30:14577大空の名無しさん
05/02/13 10:22:23 PFが中途半端なまま終わるならMSがCFS4出す余地
は有るね、具体的にはCFS2のバージョンアップ版
だけど、後はMSが艦船や航空機の使用名義を各
会社から了解取り付ければOKだ。
は有るね、具体的にはCFS2のバージョンアップ版
だけど、後はMSが艦船や航空機の使用名義を各
会社から了解取り付ければOKだ。
578大空の名無しさん
05/02/13 16:02:05 ないよ。
CFS3で止めを刺されたシリーズ。
CFS3で止めを刺されたシリーズ。
579大空の名無しさん
05/02/20 16:51:26581大空の名無しさん
05/02/21 16:27:00 最後まで行けば何かが見える・・・・
582大空の名無しさん
05/02/24 13:06:36既にアンインストしたCFS3だったが、折角、TrackIRとVEを購入したので、
また、インストしてやってみた。確かにVEに対応(当たり前だが)していた。
視界が“それなり”になったのが、多少はよさげかも?!
583大空の名無しさん
05/02/24 18:33:28 アソビットでD−Day2500円だった、買いたい人
はチャンス!
はチャンス!
584大空の名無しさん
05/02/24 22:51:33 俺の分も買っといて
585大空の名無しさん
05/02/25 02:05:59 久しぶりにやろうと思ったんだが、キーボードの方の操作方法すっかり忘れちまった
買ったときについてきた操作方法一覧みたいなのも無くしたみたいなんだが
そういうの載ったサイトしらないかい?
買ったときについてきた操作方法一覧みたいなのも無くしたみたいなんだが
そういうの載ったサイトしらないかい?
586大空の名無しさん
05/02/25 08:35:44587大空の名無しさん
05/02/28 01:44:26 CFSで一番新しいのに2より盛り上がってないのか
バンパイヤ飛ばせるらしいからちょっと興味持ったのに
バンパイヤ飛ばせるらしいからちょっと興味持ったのに
589てん
05/03/11 05:17:22 4は又太平洋に戻るのかな。
別に太平洋モノにこだわる訳じゃないけど空母が出てくるので。発艦、着艦がしたいだけ。
あとコルセアでカタパルト使って発艦もしたいなぁ。
別に太平洋モノにこだわる訳じゃないけど空母が出てくるので。発艦、着艦がしたいだけ。
あとコルセアでカタパルト使って発艦もしたいなぁ。
590大空の名無しさん
05/03/11 08:54:55 もう出ねえよ
592大空の名無しさん
05/03/11 10:35:24 CFS3にはCFS2にあったミッション・ビルダって付いてるの?
アレがけっこう気に入ってるんだけど。
次作はWW1の複葉機・・・だったら嬉しいな・・・。
アレがけっこう気に入ってるんだけど。
次作はWW1の複葉機・・・だったら嬉しいな・・・。
593大空の名無しさん
05/03/11 11:30:11594大空の名無しさん
05/03/11 13:10:18 レス、サンクス
・・・・・無いのか・・・ガッカリ
公式見たけど何も触れてなかったのはそういうことだったのね・・・orz
買おうかと思ってたけど一考の余地ありだな・・・・。
もしかしてCFS2でアドオンのヨーロッパの飛行場入れてるやつ使ってミッション作って、飛行機を
書き換えてCFS3に移植したら使えるなんてことは・・・?
・・・・・無いのか・・・ガッカリ
公式見たけど何も触れてなかったのはそういうことだったのね・・・orz
買おうかと思ってたけど一考の余地ありだな・・・・。
もしかしてCFS2でアドオンのヨーロッパの飛行場入れてるやつ使ってミッション作って、飛行機を
書き換えてCFS3に移植したら使えるなんてことは・・・?
595大空の名無しさん
05/03/11 13:12:23 CFS2とCFS3はぜんぜん別物と考えた方がいいよ。ファイル構成から
まったく違うから。
まったく違うから。
596大空の名無しさん
05/03/11 13:29:32 そうか・・・ありがとう・・・orz
597大空の名無しさん
05/03/11 14:25:28 今さら買うゲームじゃないよ 2000円以上なら買うな
598大空の名無しさん
05/03/12 21:42:26 発売時期にはハードの性能が追いつかず
ハードの性能が追いついた頃には買う価値も無いCFS3
HPとパッケージの写真が気に入って買ってしまった俺は
いまだに後悔している
遊べるんだけど、よく意味不明に落ちる、でリセットボタン
CFS2との互換性の無さに泣き
これ買ってからは、フォースフィードバックのトリガーよりも
リセットボタンと電話のボタンを多く押してるような気がする
真の悪者は日本軍やドイツ軍じゃなくて、MSなんじゃないのか
ハードの性能が追いついた頃には買う価値も無いCFS3
HPとパッケージの写真が気に入って買ってしまった俺は
いまだに後悔している
遊べるんだけど、よく意味不明に落ちる、でリセットボタン
CFS2との互換性の無さに泣き
これ買ってからは、フォースフィードバックのトリガーよりも
リセットボタンと電話のボタンを多く押してるような気がする
真の悪者は日本軍やドイツ軍じゃなくて、MSなんじゃないのか
599大空の名無しさん
05/03/16 08:17:35 漏れは発売日に買った組だけど、まあ元は取れたかな。
買ったときは三ヶ月ぐらい毎日キャンペーンで遊ばせてもらったよ。
そして少しずつ重くなって止まるタイミングも覚えたしなw (止まる前に機首を上げてないと死ぬw)
まあ,このゲームで駄目人間化して行ったのも事実だがなorz
買ったときは三ヶ月ぐらい毎日キャンペーンで遊ばせてもらったよ。
そして少しずつ重くなって止まるタイミングも覚えたしなw (止まる前に機首を上げてないと死ぬw)
まあ,このゲームで駄目人間化して行ったのも事実だがなorz
600大空の名無しさん
2005/03/28(月) 04:31:34 CFS3の失敗でMSが女医棒から撤退したのは事実
601大空の名無しさん
2005/03/28(月) 08:57:06 CFS3が出る前に撤退したけど
602大空の名無しさん
2005/03/28(月) 19:22:14 msは撤退したの?
自分達でどうにもならないので、放り投げるように捨てたんだと思ってた。
WinMeみたいに無かったことにするんじゃないのw
自分達でどうにもならないので、放り投げるように捨てたんだと思ってた。
WinMeみたいに無かったことにするんじゃないのw
603大空の名無しさん
航空史103/04/01(金) 14:05:15 皇紀age
604大空の名無しさん
航空史103/04/01(金) 14:05:49 って航空史かよ!
605大空の名無しさん
航空史103年,2005/04/02(土) 23:42:26 http://www.medairwar.com/index.html
にやっとプロモがアップした楽しみ。
にやっとプロモがアップした楽しみ。
606大空の名無しさん
2005/04/07(木) 22:37:01 それで、出るの?
607大空の名無しさん
2005/04/25(月) 23:40:43 うほ
609大空の名無しさん
2005/05/16(月) 21:47:03 グッズプレスの所為でCFS3と言う名の地雷を踏んでしまった。
グッズプレス死ね。
俺のウンコXPだと、まともに動作しないんだよ
ヽ(`Д´)ノウワーん
でも、怪我の功名でMSサイドワインダーフォースフィードバック2を入手できた。
グッズプレス死ね。
俺のウンコXPだと、まともに動作しないんだよ
ヽ(`Д´)ノウワーん
でも、怪我の功名でMSサイドワインダーフォースフィードバック2を入手できた。
611大空の名無しさん
2005/07/10(日) 09:23:16 CFSの『太平洋戦線』がインストールできません。
An internal read error has occurred on C:\WINDOWS\TEMP\^EXB0000\DISK1\SETUP.INS.
Unable to installation instructions.
ERROR 703.
と表示されるのですがどうすればいいかわかりますか?
マニュアルがないのでわかりません。
ちなみにXPです。
An internal read error has occurred on C:\WINDOWS\TEMP\^EXB0000\DISK1\SETUP.INS.
Unable to installation instructions.
ERROR 703.
と表示されるのですがどうすればいいかわかりますか?
マニュアルがないのでわかりません。
ちなみにXPです。
612609
2005/07/10(日) 12:33:01 >>610
買ったのは、2003年の2月なんだけど。
そのときにFFB2も買った。
そのころは中3で、ネットも繋いでなかったから
CFS3が地雷ソフトだと言う情報は入ってこなかった。
俺は、フライトシムをCFS3以外持ってないから、
FFB2を持っててもあまり意味ないけど。
買ったのは、2003年の2月なんだけど。
そのときにFFB2も買った。
そのころは中3で、ネットも繋いでなかったから
CFS3が地雷ソフトだと言う情報は入ってこなかった。
俺は、フライトシムをCFS3以外持ってないから、
FFB2を持っててもあまり意味ないけど。
613大空の名無しさん
2005/07/10(日) 13:23:13 FFB2買ってやるよ。
高校生ならこずかい欲しいだろ?
高校生ならこずかい欲しいだろ?
614大空の名無しさん
2005/07/10(日) 15:45:55 NEC-VL590/CDにCFS3を入れたら、
ディスプレイドライバ云々ってメッセージが出て途中で止まった。
ディスプレイドライバ云々ってメッセージが出て途中で止まった。
615大空の名無しさん
2005/08/10(水) 03:43:01 CFS2のインストールが77%から先が出来ない・・・
ディスクの薄い傷が原因なのだろうか・・・
セレロンでXPっす。
ディスクの薄い傷が原因なのだろうか・・・
セレロンでXPっす。
616大空の名無しさん
2005/08/10(水) 07:38:07 >>615
マイクロソフトに言ってCD交換してもらえ。
マイクロソフトに言ってCD交換してもらえ。
617大空の名無しさん
2005/08/10(水) 08:02:55 はっ、われ(ry
618大空の名無しさん
2005/08/24(水) 23:39:47 CFS3の公式にある修正プログラム3.1をインストールしたら
マルチプレイが出来なくなったけど、あれってインストールしない
方が良いの?
マルチプレイが出来なくなったけど、あれってインストールしない
方が良いの?
619大空の名無しさん
2005/08/26(金) 23:31:45 >>618
今まで参加できていたゲームに入れなくなったの?
それともリストにサーバが表示されなくなったの?
サーバとクライアントのバージョンが一致していないと参加できないので、
前者ならサーバを立てている人のバージョンが古いんでしょ、きっと。
後者ならファイウォールの設定とか確認してみ。
今まで参加できていたゲームに入れなくなったの?
それともリストにサーバが表示されなくなったの?
サーバとクライアントのバージョンが一致していないと参加できないので、
前者ならサーバを立てている人のバージョンが古いんでしょ、きっと。
後者ならファイウォールの設定とか確認してみ。
620大空の名無しさん
2005/09/04(日) 10:26:52 2004でCFS3のデータが使えないのは残念だ。
621大空の名無しさん
2005/09/15(木) 23:45:43 とりあえず外国版と日本語版のパッチを統一して欲しいな・・・
ただでさえマルチしてる人が少ないのにパッチのせいで入れないのは、
マジで困る。
ただでさえマルチしてる人が少ないのにパッチのせいで入れないのは、
マジで困る。
622大空の名無しさん
2005/09/15(木) 23:47:19 もうこのスレは結論出てるよな、ということで今日からCFS3実際にやろうぜ
sage進行でこっそり参加者求む 一ヶ月でも二ヶ月でも待つからまったりやろうぜ
sage進行でこっそり参加者求む 一ヶ月でも二ヶ月でも待つからまったりやろうぜ
623622
2005/09/16(金) 23:22:31 今日は書き込みなかった寂しかった 俺の日記終わり
IRCでも立ててみようかな。まずその前にCFS3インスコだが
IRCでも立ててみようかな。まずその前にCFS3インスコだが
624大空の名無しさん
2005/09/19(月) 16:31:16 CFS3、1980yenで買ったけどセーフモードでしか遊べないよー
626622
2005/09/23(金) 14:01:10 やっぱ今更無理なのだろうか(´・ω・`)ショボーン
627大空の名無しさん
2005/09/23(金) 15:22:06628大空の名無しさん
2005/09/24(土) 21:59:52 CFS3ってTreakIR等のマウスルック機能が無かったっけ?
629622
2005/09/27(火) 00:50:20630大空の名無しさん
2005/10/09(日) 02:20:08 昨日CFS3買ってきたが結構オモシレーじゃねーか
まぁFw190のテクスチャマッピングつうの?
あれにはガカーリしたが・・・
AI機の挙動不審振りにはガカーリしたが
オモシレーじゃねーか!
もう少し発売時期が遅ければ味噌糞言われずに
もう少しもてはやされたんだろうな
>>628TrackIR?対応してるかしてないかって事?
対応してるぞ ただ照準付け難い
そうそう光学照準だけどあれってジャイロなんとかって言うので
機体の挙動に合わせて動くんじゃなかたけ?
CFS3は全部固定されてるようだけど
まぁFw190のテクスチャマッピングつうの?
あれにはガカーリしたが・・・
AI機の挙動不審振りにはガカーリしたが
オモシレーじゃねーか!
もう少し発売時期が遅ければ味噌糞言われずに
もう少しもてはやされたんだろうな
>>628TrackIR?対応してるかしてないかって事?
対応してるぞ ただ照準付け難い
そうそう光学照準だけどあれってジャイロなんとかって言うので
機体の挙動に合わせて動くんじゃなかたけ?
CFS3は全部固定されてるようだけど
631大空の名無しさん
2005/10/09(日) 10:05:34633大空の名無しさん
2005/10/10(月) 02:49:58 漏れはCFS3側でせてい一個もいじってないよ
勝手になってた。
632は恐らくTrackIR3を使ってるんじゃないのかな?
たぶんVE導入して初めて使えるようになる模様
後は思いつかん
スマソ(´・ω・`)
勝手になってた。
632は恐らくTrackIR3を使ってるんじゃないのかな?
たぶんVE導入して初めて使えるようになる模様
後は思いつかん
スマソ(´・ω・`)
635大空の名無しさん
2005/10/11(火) 07:43:12 胃大なる先人様方
CFS3の素敵なお奨めアドオンなどありましたら
教えてください。
CFS3の素敵なお奨めアドオンなどありましたら
教えてください。
636622
2005/10/11(火) 13:56:05637大空の名無しさん
2005/10/12(水) 18:53:08 先日Addonの"ZERO"こうてきた。
驚いた事にキャンペーン中独軍側の戦闘機が皆零戦に化けとった
メーカーに問い合せたところ今に至って”あ、ほんとだ”と言う始末。
いくらなんでもキャンペーン中に零戦は無いだろw
しかしさすが零戦、舌を巻くばかりの高機動ぶりwww
解決策も良いがむしろ零戦をキャンペーンに出現させるか否かを
選択できるツールを出してくれたらうれしいかもと愚痴と希望を言ってみるテスト
驚いた事にキャンペーン中独軍側の戦闘機が皆零戦に化けとった
メーカーに問い合せたところ今に至って”あ、ほんとだ”と言う始末。
いくらなんでもキャンペーン中に零戦は無いだろw
しかしさすが零戦、舌を巻くばかりの高機動ぶりwww
解決策も良いがむしろ零戦をキャンペーンに出現させるか否かを
選択できるツールを出してくれたらうれしいかもと愚痴と希望を言ってみるテスト
638大空の名無しさん
2005/10/12(水) 20:06:31 >>637
それは、エアロシムのZEROの国籍がドイツになっているからです。
アドオンの国籍増やす奴入れて、
ちゃんと日本軍にしてやると出てこないはず。
キャンペーンジェネレータはそのミッションを都度作成するので
その時にドイツの戦闘機をランダムでえらんだらゼロになったのですよ。
それは、エアロシムのZEROの国籍がドイツになっているからです。
アドオンの国籍増やす奴入れて、
ちゃんと日本軍にしてやると出てこないはず。
キャンペーンジェネレータはそのミッションを都度作成するので
その時にドイツの戦闘機をランダムでえらんだらゼロになったのですよ。
639大空の名無しさん
2005/10/12(水) 21:17:39 >>638レスThanks
ふむふむなるほどね
メーカーに問い合せたら
各機種の.xdpファイル内の国籍を"Neutral"に書き換えてみてくれ
と返された。
つじつまが自分の頭の中でやっと繋がった。
ふむふむなるほどね
メーカーに問い合せたら
各機種の.xdpファイル内の国籍を"Neutral"に書き換えてみてくれ
と返された。
つじつまが自分の頭の中でやっと繋がった。
640大空の名無しさん
2005/10/27(木) 21:59:53 CFS3のFMだけを2のFMにして、
標準でのマウスルックとリプレイ機能を入れれば
物凄く良作になると思うのは折れだけでつか?
標準でのマウスルックとリプレイ機能を入れれば
物凄く良作になると思うのは折れだけでつか?
641大空の名無しさん
2006/01/06(金) 23:47:26 cfs3はcfs2に比べて操縦舵の利きが悪く、ドッグファイトにならない。しかも、グラフィックに凝り過ぎで、動作が遅い。
642大空の名無しさん
2006/02/07(火) 14:39:13 パッケージに書かれてある推奨ジョイスティックがマイクロソフト サイドワインダー フォーフィードバックが現在製造中止になってるんですが
これの代替になるコントローラーを探してるんですが、何しろこういったゲームは初めなので・・どういったものを購入すればよいのでしょうか?
操縦管みたいなものがついているやつであればどれでもいんですか?
これの代替になるコントローラーを探してるんですが、何しろこういったゲームは初めなので・・どういったものを購入すればよいのでしょうか?
操縦管みたいなものがついているやつであればどれでもいんですか?
643大空の名無しさん
2006/02/07(火) 14:40:32 ジョイスティックスレがあったためそちらに移動します、スレ汚し申し訳ないです・・
644大空の名無しさん
2006/02/07(火) 20:32:57 MSCFS3のBGMを聴きたいのですが、CFS3のBGMはファイルはどのフォルダに
ありますか?
教えてください。
ありますか?
教えてください。
645大空の名無しさん
2006/02/20(月) 18:33:49 CFS3でジョイのカクカク感はどうにかならぬか・・・
646大空の名無しさん
2006/03/09(木) 02:50:53 >>645
スペコうp
スペコうp
647大空の名無しさん
2006/03/20(月) 19:43:49 最近テレビで「東京大空襲」のテロップと共に流される
B-17が低空で編隊飛行している場面
B-29による昼間通常爆弾爆撃の上空から見た着弾場面
番組として東京大空襲を語るなら、夜間無差別焼夷弾爆撃であることくらい知ってから
資料映像を漁れと。
「この番組は史実をネタにしたifストーリーか?」と
小一時間ほど説教したくなる今日この頃。
一般的な教育しか受けず、軍や歴史に特段の興味が無い普通の日本人のレベルって
案外、こんなもんかもしれず。
B-17が低空で編隊飛行している場面
B-29による昼間通常爆弾爆撃の上空から見た着弾場面
番組として東京大空襲を語るなら、夜間無差別焼夷弾爆撃であることくらい知ってから
資料映像を漁れと。
「この番組は史実をネタにしたifストーリーか?」と
小一時間ほど説教したくなる今日この頃。
一般的な教育しか受けず、軍や歴史に特段の興味が無い普通の日本人のレベルって
案外、こんなもんかもしれず。
648大空の名無しさん
2006/03/20(月) 21:14:27 その番組の内容は知らないが、
一般人は兵器などには興味ないのが当たり前だしふいんき(ryが出れば十分と思われ。
だいたい夜間爆撃の映像ってどれくらい残ってるのかね。
一般人は兵器などには興味ないのが当たり前だしふいんき(ryが出れば十分と思われ。
だいたい夜間爆撃の映像ってどれくらい残ってるのかね。
649大空の名無しさん
2006/03/26(日) 12:52:30 しかもつまらないし
650大空の名無しさん
2006/05/02(火) 05:21:18 CFS4マダー?
651大空の名無しさん
2006/05/02(火) 11:35:01 マダマダ 永遠に出ないかも
652大空の名無しさん
2006/05/04(木) 22:06:59 CFS3買ったんだけどもしや地雷!?
せっかく買ったんだから楽しく遊びたいんだけども。
せっかく買ったんだから楽しく遊びたいんだけども。
653大空の名無しさん
2006/05/04(木) 22:19:46 あちゃ〜...それに上げてるし。
はぁ何とも言えない。
はぁ何とも言えない。
654大空の名無しさん
2006/05/04(木) 22:42:18 すまん、あんまり書き込み少ないから上げないとダメかと思ったけど
フライトシムの人口考えれば下げるべきだったな。
吊ってくる
フライトシムの人口考えれば下げるべきだったな。
吊ってくる
655大空の名無しさん
2006/05/05(金) 13:11:32 グラフィックとか良い部分もあるので、なんとか
楽しく遊ぼうと頑張ってみたが、駄目だった。
今はIL2をやっている。
3を買うくらいなら2の方が100万倍面白い。
人生授業料という物を払う時がアル。
楽しく遊ぼうと頑張ってみたが、駄目だった。
今はIL2をやっている。
3を買うくらいなら2の方が100万倍面白い。
人生授業料という物を払う時がアル。
656大空の名無しさん
2006/05/05(金) 13:35:18 そんな何万もする物じゃないし
たいしたことではない
いらなきゃ売っちゃえ
CFS2にハマって期待高らかに
CFS3を買って泣いた俺がここにいる!
たいしたことではない
いらなきゃ売っちゃえ
CFS2にハマって期待高らかに
CFS3を買って泣いた俺がここにいる!
657大空の名無しさん
2006/05/05(金) 14:03:01659大空の名無しさん
2006/05/06(土) 10:36:27660大空の名無しさん
2006/06/11(日) 16:46:49661大空の名無しさん
2006/06/12(月) 10:51:47 エッフェル塔見て嬉しくてバンザイしてるのか? ヽ(゚∀゚)ノ ワーイ
662大空の名無しさん
2006/06/24(土) 08:13:01 マイクロソフトに問い合わせたんだけど
コンバットフライトシミュレータは
もう開発してないんだってさ。
つまり3で打ち止めってことらしいよ。ORZ
コンバットフライトシミュレータは
もう開発してないんだってさ。
つまり3で打ち止めってことらしいよ。ORZ
663大空の名無しさん
2006/06/24(土) 17:33:18 >>662
以前も書いたけど、マイクロソフトってメーカーは
失敗したプロジェクトのメンバーは即効解雇するんで、
3の面子は全滅した思われ。
IL2っていうライバルがいる状態で
新規CFSのプロジェクトやろうっていうチャンレンジャーは
いねーだろ。
どうせならXMLファイルの設定方法を全部公開してほしい。
そしたらドコカの有志が良い物造ってくれるのになぁ
以前も書いたけど、マイクロソフトってメーカーは
失敗したプロジェクトのメンバーは即効解雇するんで、
3の面子は全滅した思われ。
IL2っていうライバルがいる状態で
新規CFSのプロジェクトやろうっていうチャンレンジャーは
いねーだろ。
どうせならXMLファイルの設定方法を全部公開してほしい。
そしたらドコカの有志が良い物造ってくれるのになぁ
665大空の名無しさん
2006/06/25(日) 00:05:56 ということはMSFSもFSXで終わりと言うことか
666大空の名無しさん
2006/06/26(月) 16:31:55667大空の名無しさん
2006/06/26(月) 17:34:56 CFS3をフルオプション+最大解像度+32ビットフルカラーで
快適(毎秒60fps以上)に動作させる為には、どれくらいの性能の
PCが必要ですか?
快適(毎秒60fps以上)に動作させる為には、どれくらいの性能の
PCが必要ですか?
669大空の名無しさん
2006/06/27(火) 23:00:46 爆弾落とすけどな。
670大空の名無しさん
2006/06/27(火) 23:01:58 弾出たらそれはそれで面白いが、地形とかの問題でWW2時代が再現できなくなるなあ。
A380でミサイル撃ちまってくるチーターとか出てくるのか?
A380でミサイル撃ちまってくるチーターとか出てくるのか?
671大空の名無しさん
2006/06/27(火) 23:08:36 AC380 GUNSHIP
673大空の名無しさん
2006/06/30(金) 00:01:47 今さらって感もあるが質問。
CFS3ってSWでプレイするとき、基本的に「中央に戻る」フォースは効かない?
※http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B224555
毎回オプション→フォースフィードバックの調整からゲームコントローラのプロパティ開いて、
フォース確認をしてからじゃなきゃゲームできないと思ってたけど、これは仕様?
CFS3ってSWでプレイするとき、基本的に「中央に戻る」フォースは効かない?
※http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B224555
毎回オプション→フォースフィードバックの調整からゲームコントローラのプロパティ開いて、
フォース確認をしてからじゃなきゃゲームできないと思ってたけど、これは仕様?
674大空の名無しさん
2006/08/28(月) 13:54:23 ブランドウォッチ、ブランドウォーッ!
ジュエリー、アンドアクセサリーウォーッ!
ブランドワン、ブランドウォーッチ!
ジュエリー、アンドアクセサリーウォーッ!
ブランドワン、ブランドウォーッチ!
675大空の名無しさん
2006/09/23(土) 18:14:25 空に浮かぶ戦艦は、撃沈できるの?
676大空の名無しさん
2006/10/19(木) 22:12:52 MAW閉鎖した、2年待って駄目でしたか?
677大空の名無しさん
2006/10/23(月) 21:53:16 こんなん見つけてみたよ↓
http://www.geocities.com/tir_temp/tir_attack_1_6.zip
CFS3でTrackIR動いてくんねー
CFS3側で設定するとこねーじゃんyp
とお怒りの方々のためのツールでやんす
http://www.geocities.com/tir_temp/tir_attack_1_6.zip
CFS3でTrackIR動いてくんねー
CFS3側で設定するとこねーじゃんyp
とお怒りの方々のためのツールでやんす
678大空の名無しさん
2006/10/26(木) 23:01:39679大空の名無しさん
2006/11/05(日) 23:45:51 操縦桿が重すぎてコントロール出来ない
680大空の名無しさん
2006/11/06(月) 11:45:02 それはジョイ側の設定で軽くするしかない。
手首痛めないように。
手首痛めないように。
681大空の名無しさん
2006/11/07(火) 01:22:12 オーバー・ザ・トップを観てたら、自然と手首が鍛えられました。
682大空の名無しさん
2006/11/07(火) 08:36:14 思春期迎えた頃から、自然と手首が鍛えられました。
683大空の名無しさん
2006/11/09(木) 17:00:35 MAWの新しいURL
http://www.medairwar.com/maw/main.htm
http://www.medairwar.com/maw/main.htm
684大空の名無しさん
2006/11/12(日) 09:20:45 CFS3で、急降下爆撃のときにある高度以下はエレベーターが効かなくなるのはなぜ?
686大空の名無しさん
2006/12/27(水) 05:30:10 AIRCRAFT POWERPACKってどうなのかな。なんか評判良いみたいだけど
687大空の名無しさん
2007/01/15(月) 23:23:26 >684
でもなぜかトリムは効く不思議
ってのはCFS3も同じ?
でもなぜかトリムは効く不思議
ってのはCFS3も同じ?
688大空の名無しさん
2007/03/06(火) 01:36:32 CFS3ですが、画面がピクピクしてゲームになりません。
なにか解決方法は無いでしょうか?
●環境
CPU:Athlon64 X2 4600+
MEM:2G(1G+1G)
VGA:GF7900GTX 512M
TH2GO 3画面使用
TrackIR使用
●やった事
1、ビデオ設定を最低(800*600*16)にした。
2、サウンドを止めてみた
3、1+2
以上、全て変わらず。
ググって見た所、 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/42100510007/ の
『[5926980] Athlon64×2での動作について』に近い感じだと思います。
(CFS2、IL2はちゃんと動きます)
どなたかお助けください・・・
なにか解決方法は無いでしょうか?
●環境
CPU:Athlon64 X2 4600+
MEM:2G(1G+1G)
VGA:GF7900GTX 512M
TH2GO 3画面使用
TrackIR使用
●やった事
1、ビデオ設定を最低(800*600*16)にした。
2、サウンドを止めてみた
3、1+2
以上、全て変わらず。
ググって見た所、 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/42100510007/ の
『[5926980] Athlon64×2での動作について』に近い感じだと思います。
(CFS2、IL2はちゃんと動きます)
どなたかお助けください・・・
689大空の名無しさん
2007/03/07(水) 02:22:14 あ〜ぁ、買っちゃったの?
CFS3はだめだめなんだよ。
まぁ、とりあえず↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;813195&Product=gameJPN
これで、良くなるとは思えないけどね。
ちなみに、ビデオ設定16にすると、逆に遅くなる場合もあるよ。
CFS3はだめだめなんだよ。
まぁ、とりあえず↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;813195&Product=gameJPN
これで、良くなるとは思えないけどね。
ちなみに、ビデオ設定16にすると、逆に遅くなる場合もあるよ。
690ハンス・ヨアヒム・マルセイユ
2007/03/08(木) 08:32:22 CFSの1から3まで完璧に習熟したと思うけど、3が一番駄作だ。
頭にくるのは「前回正常に終了しませんでした。資料を見ますか?・・・」云々。
この中で、タスクマネージャーを使って常駐ソフトを解除せよというやり方どなたか
簡単にできる方法ご存知ですか?
いちいちひとつづつやらなければなりませんか?
頭にくるのは「前回正常に終了しませんでした。資料を見ますか?・・・」云々。
この中で、タスクマネージャーを使って常駐ソフトを解除せよというやり方どなたか
簡単にできる方法ご存知ですか?
いちいちひとつづつやらなければなりませんか?
691大空の名無しさん
2007/03/08(木) 12:50:18 CFS3はグラフィックの部分にバグがあるから、どんだけハイスペックなPCでもだめだよ。
692マルセイユ少尉
2007/03/11(日) 00:06:07 マイクロソフトの技術ページにXPが起動するとき、常駐ソフトを立ち上げない方法
が乗ってました。でもこの方法で起動してメモリーあげてもそんなに変わりませんね。
それで、CFS3に見切りつけて皆さん評判のいいIL−2にのりかえました。
そしたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんとインストールできません!
「1607: InstallShield Scripting Runtime をインストールできません」
とメッセージがでます。MSの指導頁どおりファイルをいじって見ますがさっぱりだめ
MSが説明するファイルがないこともあります。いったいどうなっているのかどなたか教えていただけませんか?
が乗ってました。でもこの方法で起動してメモリーあげてもそんなに変わりませんね。
それで、CFS3に見切りつけて皆さん評判のいいIL−2にのりかえました。
そしたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんとインストールできません!
「1607: InstallShield Scripting Runtime をインストールできません」
とメッセージがでます。MSの指導頁どおりファイルをいじって見ますがさっぱりだめ
MSが説明するファイルがないこともあります。いったいどうなっているのかどなたか教えていただけませんか?
693大空の名無しさん
2007/03/11(日) 00:07:14 スレタイ嫁
694マルセイユ少尉
2007/03/11(日) 09:52:20 アカウントを別人に作り変えてやってみました。大成功です。
本題から外れてしまいました。すいません。
本題から外れてしまいました。すいません。
695大空の名無しさん
2007/03/11(日) 22:25:50 このキチガイが懸命に書いたであろう文章、日本語ヘンなんすけど添削してよいですか?
ついでに、こいつがいかに異常な人物であるかを纏めたレス
523 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2007/02/02(金) 04:09:58 ID:xOPwFowg0
>>518
フライトシム板、軍事板、自衛隊板、携帯ゲーム板、
レトロゲーム板、家庭用ゲーム板、家ゲー攻略板等を股にかけ日夜荒らし続けている。
正体は関賢太郎(別名 まやらー、ぐり、MASDF)という最低の豚。
エアロダンシングというフライトシムゲームのプレイヤーで、
公式掲示板で「原爆ドームへ行って原爆の画像を貼りたい」等とほざき住人から顰蹙を買ったり
実際に原爆や銃殺の画像を掲示板に貼ったり、
大会で負けた際「今のは無効だ!おかしい!」と大暴れし無理やり再試合したり
ネット対戦で初心者狩りをしたり
オフ会で集合場所へ行かず、集めた人を放置し仲間だけで遊んだり、
自衛官に他言禁止の条件で立ち入り禁止場所へ入れてもらったにも関わらず
自身のHPに写真を掲載して窮地に陥らせたり、
とにかく悪行を挙げればキリがない。
で、こいつは同じプレイヤーの「元空士長」という人物に激しい恨みを抱いており、
2chや他の掲示板で 7 年 間 粘着し続け、
元空士長を名乗り荒らしを行ったり、
自分の悪事を擦り付けたり、元空士長を叩くスレを至る板に立ててきた。
さらに、最近父親が余命僅かだという元空士長を察する事もなく
嬉々として誹謗中傷を行い続けている始末。
とてもじゃないが、理性や節度を兼ね備えた人間のする行いではない。
ついでに、こいつがいかに異常な人物であるかを纏めたレス
523 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2007/02/02(金) 04:09:58 ID:xOPwFowg0
>>518
フライトシム板、軍事板、自衛隊板、携帯ゲーム板、
レトロゲーム板、家庭用ゲーム板、家ゲー攻略板等を股にかけ日夜荒らし続けている。
正体は関賢太郎(別名 まやらー、ぐり、MASDF)という最低の豚。
エアロダンシングというフライトシムゲームのプレイヤーで、
公式掲示板で「原爆ドームへ行って原爆の画像を貼りたい」等とほざき住人から顰蹙を買ったり
実際に原爆や銃殺の画像を掲示板に貼ったり、
大会で負けた際「今のは無効だ!おかしい!」と大暴れし無理やり再試合したり
ネット対戦で初心者狩りをしたり
オフ会で集合場所へ行かず、集めた人を放置し仲間だけで遊んだり、
自衛官に他言禁止の条件で立ち入り禁止場所へ入れてもらったにも関わらず
自身のHPに写真を掲載して窮地に陥らせたり、
とにかく悪行を挙げればキリがない。
で、こいつは同じプレイヤーの「元空士長」という人物に激しい恨みを抱いており、
2chや他の掲示板で 7 年 間 粘着し続け、
元空士長を名乗り荒らしを行ったり、
自分の悪事を擦り付けたり、元空士長を叩くスレを至る板に立ててきた。
さらに、最近父親が余命僅かだという元空士長を察する事もなく
嬉々として誹謗中傷を行い続けている始末。
とてもじゃないが、理性や節度を兼ね備えた人間のする行いではない。
696大空の名無しさん
2007/03/15(木) 19:14:00697大空の名無しさん
2007/05/08(火) 09:51:17698悪魔伝の七騎士
2007/10/10(水) 03:57:05 CFS3インストできるんだが、
立ち上げ画面で固まってしまい
うごかない。
PC-SPECは
CPU アスロン1000
MEM 256mb
グラボ GeForce 6600256mbAGP
HDD 80GB
OS WIN-XP-PRO
なんですが、原因はなんでしょう?
ps/コノスレもうおわってるのか?
立ち上げ画面で固まってしまい
うごかない。
PC-SPECは
CPU アスロン1000
MEM 256mb
グラボ GeForce 6600256mbAGP
HDD 80GB
OS WIN-XP-PRO
なんですが、原因はなんでしょう?
ps/コノスレもうおわってるのか?
699大空の名無しさん
2007/10/11(木) 19:35:46 具体的には
スレでなくてPCが終わっていると思われます
WinXp動かすだけで精一杯かと
釣られてみました。
スレでなくてPCが終わっていると思われます
WinXp動かすだけで精一杯かと
釣られてみました。
700大空の名無しさん
2007/10/11(木) 22:25:52 >>699
698ですが、CFS3動きました、そのうえ
機体のうごきもカクカクせずスム−ズに。
CFS3のオプション設定で、画像設定を
16BITの800x600でやったら問題はなかったです。
ただ、これからバグの嵐があるかもしれない。
まだ、修正パッチいれてないから、
それにしても、CFS3の機体の機動性って
案外難しいですね、離陸してすぐによこにバンク
したら、機敏すぎて地面にささったり、水平に
BnZしようとロ−ルしようとしても角度が
ついてしまったり、後、よく、失速して、思うように
敵機を追従できない(ちゃんと無理な軌道はせず)
とかです、フライトモデルを標準にしてるためかな?
ともあれ、ドイツ機FANとしては、ゴ−ダとかプファイル
とかいらないから、メッサ−やフォッケの派生型や、
他の実戦実働してた機体もほしいとこがざんねんす。
今、一番のってて満足安心なのが、FW190A5ですね。
あつかいやすい。あ、それとコクピットVIEWと外部視点
しかないのが、難点かな、もっと簡単なCFS2のような
機外自分視点が是非にとも欲しい、まあ、コクピットの
ほうがリアルさがあっていいのかもしれないが、敵機が
みえなくて弾があてずらい。仕方ないかなです。
ps/OSはXP-PROずっと使ってますが快適に動きます。
難点はメモリ-がすくなく、古いメモリ−なので
増設するにも近場で売ってないことと、投資する
SPECのマシンでもないことかん。です。
いじょう長文しつれいしました。m(__)m
698ですが、CFS3動きました、そのうえ
機体のうごきもカクカクせずスム−ズに。
CFS3のオプション設定で、画像設定を
16BITの800x600でやったら問題はなかったです。
ただ、これからバグの嵐があるかもしれない。
まだ、修正パッチいれてないから、
それにしても、CFS3の機体の機動性って
案外難しいですね、離陸してすぐによこにバンク
したら、機敏すぎて地面にささったり、水平に
BnZしようとロ−ルしようとしても角度が
ついてしまったり、後、よく、失速して、思うように
敵機を追従できない(ちゃんと無理な軌道はせず)
とかです、フライトモデルを標準にしてるためかな?
ともあれ、ドイツ機FANとしては、ゴ−ダとかプファイル
とかいらないから、メッサ−やフォッケの派生型や、
他の実戦実働してた機体もほしいとこがざんねんす。
今、一番のってて満足安心なのが、FW190A5ですね。
あつかいやすい。あ、それとコクピットVIEWと外部視点
しかないのが、難点かな、もっと簡単なCFS2のような
機外自分視点が是非にとも欲しい、まあ、コクピットの
ほうがリアルさがあっていいのかもしれないが、敵機が
みえなくて弾があてずらい。仕方ないかなです。
ps/OSはXP-PROずっと使ってますが快適に動きます。
難点はメモリ-がすくなく、古いメモリ−なので
増設するにも近場で売ってないことと、投資する
SPECのマシンでもないことかん。です。
いじょう長文しつれいしました。m(__)m
701大空の名無しさん
2007/10/13(土) 21:32:23 MSってスターリン期のソヴィエトみたいだな。
702大空の名無しさん
2007/10/14(日) 18:13:45 MS?っ何???
マイクロソフト?
ともあれ、最初だけは楽しいなCFS3.
でも、敵機のREVELをル−キ−にしても
撃墜されるのはシビアすぎ!フォッケで
スピットと対戦だが、まともに高度あがらんし、
敵機追従するまでが大変、変にSTALLとか、
基本操縦でも1方向性に飛ばせやしないw。
出撃して一機くらいはやれるが、こっちは3度落とされる。
ナンジャコリャ!!
マイクロソフト?
ともあれ、最初だけは楽しいなCFS3.
でも、敵機のREVELをル−キ−にしても
撃墜されるのはシビアすぎ!フォッケで
スピットと対戦だが、まともに高度あがらんし、
敵機追従するまでが大変、変にSTALLとか、
基本操縦でも1方向性に飛ばせやしないw。
出撃して一機くらいはやれるが、こっちは3度落とされる。
ナンジャコリャ!!
703ラコン ◆AHryMfC14Y
2007/10/14(日) 18:20:13 あ
704大空の名無しさん
2007/10/16(火) 23:59:00 ドイツ機萌え!でAGE。
3は駐機画面ながめてるのがくせになる。
どうも、配色が史実のような配色部位にならん
カラ、気になる。
それにしても、弾無制限で見越し射撃ても
ほとんど当たらんのは俺の腕のせい?
それともそんなものなの?
フライト暦10年だが、こんなに当たらんのははじめてw
ところで、皆は2の方にいるのか?
手ごたえがないよ-!でAGE
3は駐機画面ながめてるのがくせになる。
どうも、配色が史実のような配色部位にならん
カラ、気になる。
それにしても、弾無制限で見越し射撃ても
ほとんど当たらんのは俺の腕のせい?
それともそんなものなの?
フライト暦10年だが、こんなに当たらんのははじめてw
ところで、皆は2の方にいるのか?
手ごたえがないよ-!でAGE
705大空の名無しさん
2007/10/18(木) 01:06:35 どんなフライトシムでも機銃で撃ち合う物は
ぶつかりそうになる位接近してから射撃するのが基本。
簡単に機銃が当たるなら相手の弾も自分に当たる事になるでしょ。
機銃はリアルだとなかなか当たらないから面白い。
ぶつかりそうになる位接近してから射撃するのが基本。
簡単に機銃が当たるなら相手の弾も自分に当たる事になるでしょ。
機銃はリアルだとなかなか当たらないから面白い。
706大空の名無しさん
2007/10/18(木) 18:45:43 リアルで空中戦してたんですか
707大空の名無しさん
2007/10/20(土) 21:46:46 1% Plane の飛行機に爆弾装備するとフリーズする・・・
709大空の名無しさん
2007/11/05(月) 06:22:19 メッサ−262でクイックコンバトで
飛び立とうとするんだけど、
フラップおろし、エンジン選択も1,2
やってスロットル全開で走るも
一向に離陸しない。おたおたしてると
駐機中に敵に機銃掃射くらって爆発。
フリ−フライトでは飛べんのになぜ?
レシプロは何とかなるが、
フライトモデルを簡単、機銃ダンヤクを
無制限にしても、フォッケA8でも
スピット(る-き-)相手に1,2機おとしてこっちが
落とされるんだけど、このGAME変つか、
ハ−ドルタカクネ?IL2のほうがまだマトモナ気ガス。
飛び立とうとするんだけど、
フラップおろし、エンジン選択も1,2
やってスロットル全開で走るも
一向に離陸しない。おたおたしてると
駐機中に敵に機銃掃射くらって爆発。
フリ−フライトでは飛べんのになぜ?
レシプロは何とかなるが、
フライトモデルを簡単、機銃ダンヤクを
無制限にしても、フォッケA8でも
スピット(る-き-)相手に1,2機おとしてこっちが
落とされるんだけど、このGAME変つか、
ハ−ドルタカクネ?IL2のほうがまだマトモナ気ガス。
2007/11/05(月) 08:57:15
おい、性犯罪者の元空士長www
お前に不可能なことをしてやろうww
勃起あげ☆
私設エアロダンシングフリーサロン 元空士長は住人に全く相手にされていない
http://aerodancing.com/bbs/bbsframe.html
私設…というよりは廃人の社会更生施設みたいな場所
性犯罪者の元空士長、
他のエアロダンサーに全く相手にされてないねw
お前に不可能なことをしてやろうww
勃起あげ☆
私設エアロダンシングフリーサロン 元空士長は住人に全く相手にされていない
http://aerodancing.com/bbs/bbsframe.html
私設…というよりは廃人の社会更生施設みたいな場所
性犯罪者の元空士長、
他のエアロダンサーに全く相手にされてないねw
711709
2007/11/05(月) 18:32:32712大空の名無しさん
2007/11/08(木) 02:01:28 だれもこんのな、このスレ。
もはや、CFS3もtってるやつがいないのかあ?
いまさら買って、情報がないってのが宿命?
だれか、6時の方角まもってくれw!
もはや、CFS3もtってるやつがいないのかあ?
いまさら買って、情報がないってのが宿命?
だれか、6時の方角まもってくれw!
713大空の名無しさん
2007/11/08(木) 14:55:23 六時守れったって敵も味方もおらんがなwww
714大空の名無しさん
2007/11/08(木) 21:31:12 六時だと残業手当もらわなあかんよ
715大空の名無しさん
2007/11/09(金) 01:06:17 まあ、そういわず話しでも。。
って、ネタがないか。。?
って、ネタがないか。。?
716大空の名無しさん
2007/11/09(金) 01:26:58 最近CFS3を手に入れたけど、CFS3起動すると画面全体が地震でまともに遊べんとですよ・・・orz
Pen4・3GHz、WinXP・sp2、GeForce6600GT、メモリー1GB
箱に書いてある条件は満たしていると思いますが・・・スペック不足なんでしょうか?
Pen4・3GHz、WinXP・sp2、GeForce6600GT、メモリー1GB
箱に書いてある条件は満たしていると思いますが・・・スペック不足なんでしょうか?
718大空の名無しさん
2007/11/09(金) 22:09:24719716
2007/11/10(土) 00:31:41 起動してすぐの画面でパイロット氏が変な病気に掛かったみたいにガクガクしてます。w
このパイロット氏の画面では風景は特に動いてはいないようです。
そのあと飛行機が映りますが、飛行機共々画面全体がガクガクです。
飛行しようとすると、とりあえず飛行機が動き出すまでは一見なんともありませんが、動き出すと
2Dパネルは正常ですが、外の風景はガクガク。
離陸して外部視点で見ると飛行機はほとんど問題ないようですが、世界中がガクガク動いていて
すべてがダブって見えるほどです。
いろんな設定を最高と最低にしてみましたが、状態は全く変わりません・・・orz
グラフィックボードのドライバも新しいのにしてみましたが、変化なし・・・orz
・・・CFS3は諦めろということなのか(;´Д`)
このパイロット氏の画面では風景は特に動いてはいないようです。
そのあと飛行機が映りますが、飛行機共々画面全体がガクガクです。
飛行しようとすると、とりあえず飛行機が動き出すまでは一見なんともありませんが、動き出すと
2Dパネルは正常ですが、外の風景はガクガク。
離陸して外部視点で見ると飛行機はほとんど問題ないようですが、世界中がガクガク動いていて
すべてがダブって見えるほどです。
いろんな設定を最高と最低にしてみましたが、状態は全く変わりません・・・orz
グラフィックボードのドライバも新しいのにしてみましたが、変化なし・・・orz
・・・CFS3は諦めろということなのか(;´Д`)
720大空の名無しさん
2007/11/10(土) 01:17:23 >>716
う−ん、ごめん、わからないや、
もう一回インスト−ルし直してみては?
他に常駐してるSOFT全部切ってからね。
多分グラフィックボ−ドのどこかが問題かも。
でもおれもGeforce6600 256mb agpだが
ドライバ−更新しとけば、問題なくうごいてるけど。。
なんだろうね?
誰かわかる人お願いします。
う−ん、ごめん、わからないや、
もう一回インスト−ルし直してみては?
他に常駐してるSOFT全部切ってからね。
多分グラフィックボ−ドのどこかが問題かも。
でもおれもGeforce6600 256mb agpだが
ドライバ−更新しとけば、問題なくうごいてるけど。。
なんだろうね?
誰かわかる人お願いします。
721大空の名無しさん
2007/11/10(土) 02:08:28 CFS3の公式サイトが日本語版英語版共に閉鎖しやがった。
マイクロソフト死ね。
マイクロソフト死ね。
722大空の名無しさん
2007/11/11(日) 14:31:55 ドライバも常に新しいのが良いとは限らない罠。
古いので試すか、AAとかの3D画質を変えてみたりVsyncOFFとかしてみれ。
古いので試すか、AAとかの3D画質を変えてみたりVsyncOFFとかしてみれ。
723大空の名無しさん
2007/11/22(木) 02:19:17 CFS3の公式サイトって、
終わったのですか?
一応、HPみれたけど。。
DOWNLOADもできたが。
錯覚かw?
終わったのですか?
一応、HPみれたけど。。
DOWNLOADもできたが。
錯覚かw?
724大空の名無しさん
2007/11/22(木) 06:47:19 onlineで対戦、外人と
したけど、ケッコウおもろいな。
でも、設定が高めが多く
操縦がむずいのがX。
あとは撃ち合いでたのし。
したけど、ケッコウおもろいな。
でも、設定が高めが多く
操縦がむずいのがX。
あとは撃ち合いでたのし。
725大空の名無しさん
2007/11/22(木) 07:57:32 CFS3 日本語版公式 (MSからリンクされてないから、たぶん残骸?)
http://www.microsoft.com/japan/games/cfs3/default.aspx
CFS3 各種SDK
http://www.microsoft.com/games/combatfs3/default.aspx
http://www.microsoft.com/japan/games/cfs3/default.aspx
CFS3 各種SDK
http://www.microsoft.com/games/combatfs3/default.aspx
726大空の名無しさん
2007/12/03(月) 01:41:30 CFS3 バーチャルコクピットのデフォルトの視点が画面下よりで地形が見難いんだけど、
設定ファイル等いじって中心(ガンサイト位置)を少し上げる方法あるかな。
設定ファイル等いじって中心(ガンサイト位置)を少し上げる方法あるかな。
727大空の名無しさん
2007/12/07(金) 15:57:27 >>726
ヴァ−チャルコクピット視点て
そんなにみずらかったっけ?
あ、コクピット視点ね!納得。
方法は知らんwいじくると狂うよw
俺はいつでも全開VIEWで
弾無制限にしてっから、関係ない。
www
それにしても、敵のAI
ル−キ−でも強すぎね?
ヴァ−チャルコクピット視点て
そんなにみずらかったっけ?
あ、コクピット視点ね!納得。
方法は知らんwいじくると狂うよw
俺はいつでも全開VIEWで
弾無制限にしてっから、関係ない。
www
それにしても、敵のAI
ル−キ−でも強すぎね?
728大空の名無しさん
2007/12/08(土) 01:09:53 上空にいる敵機を狙おうと上昇する→失速
いったんスピード落ちたら、スピード出して上昇せねばならん。
しかしそのコツがわからんのだな。
敵機の動き見てると、ものすごい勢いで上昇旋廻繰り返してるので唖然とする。
いったんスピード落ちたら、スピード出して上昇せねばならん。
しかしそのコツがわからんのだな。
敵機の動き見てると、ものすごい勢いで上昇旋廻繰り返してるので唖然とする。
729大空の名無しさん
2007/12/08(土) 06:28:32 上空の敵機は高ければ高い
ほど、気をつけなくちゃいかん。
エネルギ−持ってるからね、
だから無理に追わず違う方位から
徐々に上昇して、後ろとられずに、
相手の出方を観て行動すれば
なんとかなるよ。
WEPを上手につかってね。
あと
相手の機がどういう機体か
知っておくのも必要。
旋回性能、上昇力、最大速度
武器の力の差、急降下性能
耐久性とか、あるあるよ。w
ほど、気をつけなくちゃいかん。
エネルギ−持ってるからね、
だから無理に追わず違う方位から
徐々に上昇して、後ろとられずに、
相手の出方を観て行動すれば
なんとかなるよ。
WEPを上手につかってね。
あと
相手の機がどういう機体か
知っておくのも必要。
旋回性能、上昇力、最大速度
武器の力の差、急降下性能
耐久性とか、あるあるよ。w
730大空の名無しさん
2007/12/16(日) 06:17:40 ドイツ機でいつもやってたから、
たまにはとSPIT乗ったら
ドイツ機のロ−ル、旋回の早さ
逃げのうまさときたらAIとは
とてもおもえなかった。
あ、クイックコンバットのことね。
たまにはとSPIT乗ったら
ドイツ機のロ−ル、旋回の早さ
逃げのうまさときたらAIとは
とてもおもえなかった。
あ、クイックコンバットのことね。
731大空の名無しさん
2008/01/04(金) 03:24:09 daremo inai
732大空の名無しさん
2008/01/16(水) 14:46:56 MAWというのがリリースされてたみたいだけど
これ入れるとだいぶマシになる?
これ入れるとだいぶマシになる?
734大空の名無しさん
2008/01/28(月) 19:35:12 クイックコンバットで
ドイツ機で109と190がこんなにも
飛行特性ちがうとは否めない。
190重くて上昇できん。
109は機動性、上昇力、SPEEDともによい。
ほんとは190の4発銃撃で敵をコッパ
にしたいんだが、敵機に追従するまで
えらい苦労する、あと打たれやすい。
190は頑丈なはずなのにな。。
感想でした。
ドイツ機で109と190がこんなにも
飛行特性ちがうとは否めない。
190重くて上昇できん。
109は機動性、上昇力、SPEEDともによい。
ほんとは190の4発銃撃で敵をコッパ
にしたいんだが、敵機に追従するまで
えらい苦労する、あと打たれやすい。
190は頑丈なはずなのにな。。
感想でした。
735大空の名無しさん
2008/04/04(金) 22:35:06 >716 >719 です∠(`・ω・´)
GeForce8600GTに変えたので再度インスコして試してみましたが、ほとんど変わらず。
(若干震動は少なくなったような?・・・気のせいか?・・・ぐらいの差)
グラボ以外の問題なんでしょうね(´・ω・`)
CFS1もCFS2もIL-2も楽しく遊べてるのに、こいつだけは・・・orz
GeForce8600GTに変えたので再度インスコして試してみましたが、ほとんど変わらず。
(若干震動は少なくなったような?・・・気のせいか?・・・ぐらいの差)
グラボ以外の問題なんでしょうね(´・ω・`)
CFS1もCFS2もIL-2も楽しく遊べてるのに、こいつだけは・・・orz
736大空の名無しさん
2008/04/11(金) 13:15:30 >>735
電圧の系統か、マザ−の一部破損か、
メモリ-との相性がわるいか????
ま、グラボじゃないことは確か。
俺はATHLON1000mhz、SDRAM256mb、
Geforce6600AGP、>この低SPECで
CFS3も2もまともに動くよ。
もしかしてOSはVISTA?
電圧の系統か、マザ−の一部破損か、
メモリ-との相性がわるいか????
ま、グラボじゃないことは確か。
俺はATHLON1000mhz、SDRAM256mb、
Geforce6600AGP、>この低SPECで
CFS3も2もまともに動くよ。
もしかしてOSはVISTA?
737大空の名無しさん
2008/07/03(木) 01:12:32 現在オンライン対戦やっているかたいますか?
OS再インストールして、新規にCFS3入れたらできなくなったorz
ポートなどは、以前できた時の状態と同じなのですが。
game match server が反応しません。
OS再インストールして、新規にCFS3入れたらできなくなったorz
ポートなどは、以前できた時の状態と同じなのですが。
game match server が反応しません。
738大空の名無しさん
2008/07/03(木) 02:37:25739大空の名無しさん
2008/07/03(木) 15:52:15740大空の名無しさん
2008/09/22(月) 19:57:47 このシム、スロットルを一杯にしてもパワーが元にもどってしまう・・なんで??
CHのスロットル使ってるんですが・・
CHのスロットル使ってるんですが・・
741740
2008/09/22(月) 20:04:07 スロットル一杯に上げても
ゲーム中では一時的にMAXまで行くんですが、すぐスコンっと計器がもどってしまうのです
ゲーム中では一時的にMAXまで行くんですが、すぐスコンっと計器がもどってしまうのです
742大空の名無しさん
2008/10/25(土) 23:08:03743大空の名無しさん
2008/11/06(木) 15:04:58 CFS4マダー!!?(泣
744大空の名無しさん
2008/12/20(土) 09:04:15 MAW 1.31を入れてみました。自分のCFS3が日本語版のせいか文字化けが発生しましたが操縦可能な気体が飛躍的に増えて満足です。
745大空の名無しさん
2008/12/20(土) 13:55:35 >>744
文字化けはCFSフォルダからFontXMLファイルを差し替えると文字化け治る
文字化けはCFSフォルダからFontXMLファイルを差し替えると文字化け治る
746大空の名無しさん
2008/12/21(日) 12:37:54 CFS4が出る予定あるの?(´;ω;`)ウッ…
747大空の名無しさん
2008/12/21(日) 14:06:01 ロシアのoregのBOBも未だ遅れてて未定だし
MSもCFS4開発しておけば良かったのに・・・
それかoreg¥で買収するか
MSもCFS4開発しておけば良かったのに・・・
それかoreg¥で買収するか
748大空の名無しさん
2008/12/21(日) 17:36:05 もう1946をCFS4だと思おうぜ
749大空の名無しさん
2008/12/23(火) 10:21:36 >745
自分も文字化けに困っているのですが初代CFSから差し替えるのでしょうか?
パソコンにあまり詳しくないものでスミマセン。
自分も文字化けに困っているのですが初代CFSから差し替えるのでしょうか?
パソコンにあまり詳しくないものでスミマセン。
752大空の名無しさん
2008/12/24(水) 02:29:39 >751 ありがとうございます!
後質問なのですがMAWで追加される機種でハリケーンは大量にあるのですが
スピットファイアが一機もありません。
インストールの失敗でしょうか?
後質問なのですがMAWで追加される機種でハリケーンは大量にあるのですが
スピットファイアが一機もありません。
インストールの失敗でしょうか?
753大空の名無しさん
2008/12/25(木) 14:14:21754大空の名無しさん
2008/12/25(木) 20:42:22 >753
スミマセン。
そんな壮大な構想のMODだったとは…
第一次大戦物やETO、PTO等、最近CFS3が活気づいてますな。
スミマセン。
そんな壮大な構想のMODだったとは…
第一次大戦物やETO、PTO等、最近CFS3が活気づいてますな。
755大空の名無しさん
2008/12/25(木) 20:46:43 >753
話しは前後しますがMAWのサイトの紹介スクリーンショットに、しっかりスピットファイアの勇姿が写っていたもので、てっきり…
話しは前後しますがMAWのサイトの紹介スクリーンショットに、しっかりスピットファイアの勇姿が写っていたもので、てっきり…
756大空の名無しさん
2009/04/16(木) 04:15:23 リメイクCFSまだかよ・・・
757大空の名無しさん
2009/04/17(金) 13:41:21 そんなの出す気あるかな?
758大空の名無しさん
2009/05/28(木) 21:49:30 IL2に追いつくのは最早不可能じゃなあ
759大空の名無しさん
2010/12/21(火) 22:48:43 MSってまだゲーム作ってんの?
760大空の名無しさん
2011/02/02(水) 00:20:53 HOST:ZE197017.ppp.dion.ne.jp
http://bbs.nicovideo.jp/delete/test/read.cgi/comment/1196773215/81-82
81 名前: no name :2011/01/31(月) 01:37:55 HOST:ZE197017.ppp.dion.ne.jp
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm13409909
【ユーザーID】xwD-3BihlKcEgxZ00-aSF4EDZFI
【コメ番】155 156 157
【削除依頼の理由】「うるさいおばさん」を連呼
【ユーザーID】ti_-oEeAIkKGCMl-lWQmF-AXZeU
【コメ番】160
【削除依頼の理由】赤字で「メンヘラ婆死ね」
82 名前: ひっそり削除人★ ★ :2011/01/31(月) 01:39:28 ID:???
>>81
一部対応しました。
http://bbs.nicovideo.jp/delete/test/read.cgi/comment/1196773215/81-82
81 名前: no name :2011/01/31(月) 01:37:55 HOST:ZE197017.ppp.dion.ne.jp
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm13409909
【ユーザーID】xwD-3BihlKcEgxZ00-aSF4EDZFI
【コメ番】155 156 157
【削除依頼の理由】「うるさいおばさん」を連呼
【ユーザーID】ti_-oEeAIkKGCMl-lWQmF-AXZeU
【コメ番】160
【削除依頼の理由】赤字で「メンヘラ婆死ね」
82 名前: ひっそり削除人★ ★ :2011/01/31(月) 01:39:28 ID:???
>>81
一部対応しました。
761大空の名無しさん
2012/07/22(日) 15:17:07.71 新作は前作より良くなるはずだ
763大空の名無しさん
2013/06/02(日) 11:06:20.23 貧乏人がうまいもん食えないのは常識だろ
何言ってんだ
何言ってんだ
764大空の名無しさん
2013/10/20(日) 20:17:28.29 マイクロソフトが公開してる
・Windows 8.1 アップグレード アシスタント
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upgrade-assistant-download-online-faq
で診断してみたら、なんと、
・MS-CFS 1〜2 ・MS-Train Simulator
・ウクライナ製FPS「ストーカー」シリーズ 全作品
これらが互換性無しと判定表示・・・。
8から8.1への無償Ver.up期間は、来年1月15日まで。
・Windows 8.1 アップグレード アシスタント
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upgrade-assistant-download-online-faq
で診断してみたら、なんと、
・MS-CFS 1〜2 ・MS-Train Simulator
・ウクライナ製FPS「ストーカー」シリーズ 全作品
これらが互換性無しと判定表示・・・。
8から8.1への無償Ver.up期間は、来年1月15日まで。
765大空の名無しさん
2013/11/18(月) 22:59:06.83 NO CDパッチどこや〜?
766大空の名無しさん
2013/11/25(月) 04:01:07.64 検索したら頭に出てきた
767大空の名無しさん
2014/12/20(土) 20:04:15.19 ぬるぽ
768大空の名無しさん
2014/12/22(月) 17:17:16.11 懐かしいCFSてw
769大空の名無しさん
2014/12/24(水) 14:36:59.74 CFSは今も買えますか?
770大空の名無しさん
2015/01/05(月) 12:07:21.56 買えない。CFS4が出たら買うやつ多いと思うんだけど?
771大空の名無しさん
2016/02/11(木) 12:29:16.26 CFS3買ったんですけど、本当に難しくて敵を倒せません。
CFS2は昔やりましたが、割と敵を倒せました。
CFS3のコツやテクニックが解説されてるWebページはありますか?
CFS2は昔やりましたが、割と敵を倒せました。
CFS3のコツやテクニックが解説されてるWebページはありますか?
772大空の名無しさん
2016/03/19(土) 08:31:35.56 おほお
773大空の名無しさん
2016/11/14(月) 09:45:08.89 ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
774大空の名無しさん
2016/12/01(木) 19:36:21.45 a
775大空の名無しさん
2016/12/01(木) 19:36:54.83 a
776大空の名無しさん
2016/12/01(木) 19:37:09.81 a
777大空の名無しさん
2016/12/01(木) 19:37:24.51 うざ見てない取り消し
778大空の名無しさん
2017/03/08(水) 08:09:01.57 うえ
779大空の名無しさん
2018/01/27(土) 17:01:00.16 フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
IW8JH
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
IW8JH
780大空の名無しさん
2018/04/24(火) 23:37:51.79 卓球の千葉県夷隅郡大多喜町大会
1位 萩ノ前晴樹 ハギノマエハルキ
2位 来留島歌乃 クルシマウタノ
3位 立小川脩輔 タテオガワシュウスケ
4位 波山桜花 ハサンオウカ
5位 眞後貴美 シンゴタカミ
6位 栗賀絵里寿 クリカエリス
7位 組谷たから クミヤタカラ
8位 久間地英喜 クマチヒデキ
9位 泰川崇 ヤスカワシュウ
10位 雲下奏波 クモシタカナハ
11位 仁多絵美里 ジンタエミリ
12位 桑村聡人 クワムラサトヒト
13位 挟間田華夏 ハサマダカナ
14位 八竹碧以 ヤタケアオイ
15位 久留美橙音 クルミアカネ
16位 竹藤修登 タケトウシュウト
17位 栗股耀 クリマタヒカル
18位 安水月夏 ヤスミズオトカ
19位 安只晴義 ヤスタダハルヨシ
20位 籏野稲代 ハタノイネヨ
21位 八森彩希子 ハチモリアキコ
22位 長田聖康 ナガタセイヤ
23位 鍬崎永実 クワサキナミ
24位 新武銀翔 シンブギント
25位 初浦咲哉 ハツウラサクヤ
26位 唯須桜翔 タダスサクト
27位 八重倉南月 ヤエクラナツキ
28位 筈尾秋愛 ハズオアキラ
29位 枦元束佐 ハゼモトタバサ
30位 館谷煌人 タテヤキラト
1位 萩ノ前晴樹 ハギノマエハルキ
2位 来留島歌乃 クルシマウタノ
3位 立小川脩輔 タテオガワシュウスケ
4位 波山桜花 ハサンオウカ
5位 眞後貴美 シンゴタカミ
6位 栗賀絵里寿 クリカエリス
7位 組谷たから クミヤタカラ
8位 久間地英喜 クマチヒデキ
9位 泰川崇 ヤスカワシュウ
10位 雲下奏波 クモシタカナハ
11位 仁多絵美里 ジンタエミリ
12位 桑村聡人 クワムラサトヒト
13位 挟間田華夏 ハサマダカナ
14位 八竹碧以 ヤタケアオイ
15位 久留美橙音 クルミアカネ
16位 竹藤修登 タケトウシュウト
17位 栗股耀 クリマタヒカル
18位 安水月夏 ヤスミズオトカ
19位 安只晴義 ヤスタダハルヨシ
20位 籏野稲代 ハタノイネヨ
21位 八森彩希子 ハチモリアキコ
22位 長田聖康 ナガタセイヤ
23位 鍬崎永実 クワサキナミ
24位 新武銀翔 シンブギント
25位 初浦咲哉 ハツウラサクヤ
26位 唯須桜翔 タダスサクト
27位 八重倉南月 ヤエクラナツキ
28位 筈尾秋愛 ハズオアキラ
29位 枦元束佐 ハゼモトタバサ
30位 館谷煌人 タテヤキラト
781大空の名無しさん
2020/07/24(金) 22:21:37.42782大空の名無しさん
2021/10/17(日) 18:48:16.20 ストーカーおじさんが言うようにもしストーカーが数人なら
なんでここにレスがつくと同時に数件のレスつくの?
数人がシフト組んで見張ってるの?
連投が数人なら見張り役が他の人にいますぐレスしろと連絡してるの?
そこまで人生かける人間が数人もいるのか?
もし金でこの体制作ると年間数千万円の人件費がいるぞ
あり得ないだろう
IP、IDがなんで単発ばかりなのか
IP、IDがそれぞれ別の人なら数十人いることになる
なおさら時間の連携が無理すぎる
一人が切り替えてると考えると方が自然
言ってる内容、文体がいつもの同じ
それが数十人同じなんてあり得ない
一人だと考える方が自然
哲学板の情報をよく知ってる
数十人がただのリーマンを監視するために哲学板も監視しているのか
一人だと考えるしかない
普通に考えると
病んで引きこもったおじさんがやることなくお金なく
寝る間をおしんで365日24時間体制でここを見張って悪口を言ってストーカーしてる方が現実的
早朝は監視してないって
それこそストーカーおじさんが一人でやってるってことだろう
さすがのストーカーおじさんも睡眠はとらないとな
なんでここにレスがつくと同時に数件のレスつくの?
数人がシフト組んで見張ってるの?
連投が数人なら見張り役が他の人にいますぐレスしろと連絡してるの?
そこまで人生かける人間が数人もいるのか?
もし金でこの体制作ると年間数千万円の人件費がいるぞ
あり得ないだろう
IP、IDがなんで単発ばかりなのか
IP、IDがそれぞれ別の人なら数十人いることになる
なおさら時間の連携が無理すぎる
一人が切り替えてると考えると方が自然
言ってる内容、文体がいつもの同じ
それが数十人同じなんてあり得ない
一人だと考える方が自然
哲学板の情報をよく知ってる
数十人がただのリーマンを監視するために哲学板も監視しているのか
一人だと考えるしかない
普通に考えると
病んで引きこもったおじさんがやることなくお金なく
寝る間をおしんで365日24時間体制でここを見張って悪口を言ってストーカーしてる方が現実的
早朝は監視してないって
それこそストーカーおじさんが一人でやってるってことだろう
さすがのストーカーおじさんも睡眠はとらないとな
783大空の名無しさん
2021/10/17(日) 18:55:12.61 >>782
ワクチン副反応2日間で新たに7327件 死者14人増=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25522ce9be922dabea93903e140e46c160fe166
ワクチン副反応2日間で新たに7327件 死者14人増=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25522ce9be922dabea93903e140e46c160fe166
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 東方、AI使用でファンの思いを踏みにじって炎上 [757440137]
- 【悲報】暇空茜さん「(かつての仲間に対して)くたばれ悪魔ども」 [833348454]