X



偏光サングラス総合

1名無し三平
垢版 |
2025/02/28(金) 16:54:44.30ID:xK8OtbUi
そろそろ日射しの季節になって参りました。
2名無し三平
垢版 |
2025/02/28(金) 16:58:06.87ID:xK8OtbUi
今までZoffの偏光を使ってたけどマズメの足元に不安を覚えるから新調したい
伊藤光学のスプルースグリーンを考えてるけど
TALEXのイーズグリーンorイーズブルーも良さげ

フレームは適当にレイバン買っときゃいいんだろ?
2025/02/28(金) 17:38:42.11ID:ArPBE8Vb
俺はタレックスのBIGMAN
顔デカイからやっと自分に合ったサイズのサングラスに出会えた

レンズのバリエーション増やしてくれたら追加するのに
2025/03/03(月) 11:32:45.33ID:DHNBzD93
眼鏡にクリップするタイプほんま失敗やった
度付きが欲しい
2025/03/07(金) 15:19:05.28ID:/LfHz+yR
クリップはイマイチやったけどオーバーグラスは特に不満なく使えてる

釣りでお役御免となったクリップは運転用にした、暗いトンネル入った時に上げれるのは案外便利だった
2025/04/01(火) 20:24:46.48ID:ouu+DpQT
長年愛用してた濃度調整が出来るサングラスのテンプルが折れてしまったのですが、
汎用品のテンプルを買って交換する事って可能なんですかね

尼等でテンプル単品眺めても蝶番の部分の厚みとか必要になる寸法情報が全く書かれない…
2025/04/08(火) 10:56:05.94ID:+o55ABbU
俺はSWANS使ってる
8名無し三平
垢版 |
2025/04/19(土) 09:14:02.94ID:j043LzkA
お手頃価格でいいレンズってないかな?
タレックスがいいのはわかっているけど
自分には手が届きません
9名無し三平
垢版 |
2025/04/19(土) 10:12:07.69ID:GHwq6EiX
最初に釣具屋の2000円くらいのオーバーグラス買ったら頭クラクラしながら使うことに。

次にアマゾンのSWANSの偏光オーバーグラスを7000円位だかで買ったら、頭痛もクラクラもなくなり1日よく見えるようになった

今はタレックスのオーバーグラスも使ってるが、良いものだが最初のからSWANSほどの劇的な進化はなかった

レンズに挟んである偏光幕の歪みが全てだから、タレックスじゃなくても SWANS位の質はほしい
2025/04/19(土) 19:54:18.24ID:VbzbG9gu
鉄道会社での採用もTALEXかSWANSの2択だね
日中の車運転用ならTALEXのトゥルービュースポーツがおすすめ
11名無し三平
垢版 |
2025/04/19(土) 21:16:15.75ID:GHwq6EiX
わいはアマゾンのセールで買ったけど、できれば掛けてみてしばらくそのままで過ごして、目や頭が痛くならないか確認できればベストやなあ
2025/04/19(土) 21:35:15.12ID:vi3lorxk
タレックスもガラスレンズで軽量があれば最高なんだけどな
ガラスはちょっと重いから使いたくとも出番少ない
13名無し三平
垢版 |
2025/04/27(日) 19:34:04.96ID:CfyWdKW0
色が濃すぎると、紫外線で目が損傷受ける
14名無し三平
垢版 |
2025/04/30(水) 11:31:27.70ID:QSb1uF/1
ワークマンで千円で買ったやつ使ってたけどすぐ壊れたこと以外は文句ナシだった
15名無し三平
垢版 |
2025/04/30(水) 12:35:44.40ID:0xi7b2DV
タレックス・伊藤光学・コダック•HOYA・コンベックスのどれかにしたら間違いない
2025/04/30(水) 23:41:34.90ID:ZdwQjHvJ
オークリーは釣りには不向きかしら
2025/05/02(金) 09:08:34.65ID:X5g9DWag
オークリーにも釣り用あるぞ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況