X



なぜシマノのリールはダイワに勝てないのか? ★8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三平
垢版 |
2025/02/08(土) 14:28:07.43ID:wE+2tyly0
前スレ
なぜシマノのリールはダイワに勝てないのか? ★7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1737440227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2025/02/26(水) 15:44:41.63ID:ruvs4kfJ0
>>977
シマノを買い続ける限り引退する訳ないだろ、超密巻きにノーと言えよ
2025/02/26(水) 15:46:16.83ID:p4SBbhCO0
>>978
密巻きは使える人にとっては最高なんよ
むしろダイワが密巻き仕様のイグジストSTSF出してくれたら乗り換えるわ
2025/02/26(水) 15:47:24.49ID:FbutNgxu0
>>976
サイズによるでしょ。
レギュラーサイズでは問題ないし
2025/02/26(水) 15:48:48.53ID:ruvs4kfJ0
>>979
同じ目的のショーストロークと言う手段もあるぞ
2025/02/26(水) 15:50:23.72ID:ruvs4kfJ0
>>980
想定外のサイズがヒットするのがエリア
2025/02/26(水) 15:53:01.90ID:FbutNgxu0
>>975みたいにATDLの方が優秀って言ってる人の根拠はネットで聞き齧った知識のみだからなぁw
例えば何をもって優秀と言ってるのか?も分からんだろうに。

まあとにかくATDはどんなにドラグユルユルにしててもエステルをラインブレイクできるという
出来の悪いドラグだったのは事実なんだから少し謙虚な態度にしとけばいいのにwww
2025/02/26(水) 15:53:56.07ID:FbutNgxu0
>>982
想定範囲内の魚しか放流してないんだが?
2025/02/26(水) 15:54:05.61ID:ruvs4kfJ0
>>983
ATD-Lの優秀さは俺が証明して見せたじゃん
2025/02/26(水) 15:54:39.71ID:ruvs4kfJ0
>>984
エリア知ってる?
2025/02/26(水) 15:57:19.47ID:p4SBbhCO0
>>981
ショートストロークではキャスト時の恩恵は無いからな
密巻きは色々悪く言われてるけど扱える人にとってはマジで欠点の無いシステムなんよ
2025/02/26(水) 15:58:31.27ID:ruvs4kfJ0
>>987
効果は超密巻きと同じだぞ、ショートストローク
2025/02/26(水) 16:01:42.37ID:p4SBbhCO0
>>988
んなこたーない
ショートストロークで深溝ならキャスト時の抜けが悪くなるやろ
2025/02/26(水) 16:07:08.57ID:wlmgEdWS0
ツイストフィンをくさすのは違うと思うわ
ツイストフィンを持ってしても密巻きの害をカバーしきれなかったという方が正しい
密巻きじゃないリールにもツイストフィン付いてるけどそれなりに貢献してると感じる。
2025/02/26(水) 16:08:55.94ID:ruvs4kfJ0
>>989
ショートストロークで深溝なんてあったか?
2025/02/26(水) 16:13:22.95ID:wlmgEdWS0
まあ冷静に考えて密巻きはそれが向いてる釣り用の特別モデルのみに採用で良かった
サーフなんかは重いぶっ飛びルアーばかりだし荒れてる海フラットフィッシュには良くないからツインパでも特に問題なかったわ
2025/02/26(水) 16:15:36.11ID:ruvs4kfJ0
超密巻きでもスプールエッジが高ければ同じ事
2025/02/26(水) 16:16:14.59ID:p4SBbhCO0
>>991
同じ糸巻き量でロングとショート比べたら絶対にショートのほうが深溝になるやろ
そしてその2つでキャストしたら抜けがいいのは間違いなくロングやろ

これを否定するんならお前はただダイワマンセーしたいだけの論理破綻野郎やぞ
2025/02/26(水) 16:20:09.29ID:ruvs4kfJ0
>>994
ロングだとショートストロークより緩急の差が大きくなるのはわかるかい?
2025/02/26(水) 16:21:28.04ID:wlmgEdWS0
トラウトなんかもナイロンラインが今でも主流だから密巻きでも問題ないかな?
997名無し三平
垢版 |
2025/02/26(水) 16:21:54.30ID:wlmgEdWS0
>>996
すまんネイティブトラウトね
2025/02/26(水) 16:23:48.27ID:ruvs4kfJ0
>>996
止水に近いエリアだからの超密巻きと言える
2025/02/26(水) 16:28:23.55ID:wlmgEdWS0
俺はシマノファンだけど密巻きは一部のエディッションモデルに限定して様子見すべきだと思ったわ。
ステラ熱砂エディッションとかカーディフエクセレントとかそんな感じで。
2025/02/26(水) 16:30:31.73ID:p4SBbhCO0
>>995
わからんでもないけどそれは飛距離や感度に変化があるほどの影響があるんか?
もしそうなら世の中にある全てのロングストロークスプールを搭載したリールはゴミということになるけど続けて大丈夫か?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 2時間 2分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況