>>375
ウイグル自治区や内蒙古に開高健さんも釣行した
野生イトウが居てる川や湖が有る様ですよ
探検
フライフィッシングを語る 27
378名無し三平
2025/03/18(火) 11:14:43.52ID:ON6vPsZc379名無し三平
2025/03/18(火) 11:16:26.63ID:ON6vPsZc380名無し三平
2025/03/18(火) 11:19:32.72ID:ON6vPsZc381名無し三平
2025/03/18(火) 12:36:43.25ID:n50ITvwS 確かにテンカラ専門店は無いな
382名無し三平
2025/03/18(火) 13:01:00.53ID:A/dl0/Et 最上へのお供えもの見てて思ったんだけど
スポンジってフライフィッシングの何かに使えるかな
スポンジってフライフィッシングの何かに使えるかな
383名無し三平
2025/03/18(火) 13:12:55.27ID:8VLQA9iZ ヨーロッパはフライ
日本はテンカラ
間の中東やインド、東南アジアには何か無いのか?
日本はテンカラ
間の中東やインド、東南アジアには何か無いのか?
384名無し三平
2025/03/18(火) 13:22:14.51ID:kcM6f7cy 手ぐす
385名無し三平
2025/03/18(火) 18:38:17.63ID:3RRdWOUw 英国式の糞ダサいハンチング
386名無し三平
2025/03/19(水) 00:06:14.08ID:P43iLwBc テンカラっつうのは元々職漁師の釣り方だしな いかに早く数を揃えて旅館に卸せるかってのが問題で、道具なんてどうでもよかった
今は川漁師で食べていくなんて鮭の密漁除いてほぼ無理だから、昭和の初めで終わった 今テンカラやってるのはただの趣味
フライの起こりはヨーロッパの貴族の遊びかもしれんけど、今のメインストリームはアメリカだろ ハンチングはダサい
今は川漁師で食べていくなんて鮭の密漁除いてほぼ無理だから、昭和の初めで終わった 今テンカラやってるのはただの趣味
フライの起こりはヨーロッパの貴族の遊びかもしれんけど、今のメインストリームはアメリカだろ ハンチングはダサい
387 警備員[Lv.12]
2025/03/19(水) 00:10:57.58ID:flBhFeGP388名無し三平
2025/03/19(水) 02:36:24.99ID:iM4AyKja 中国式人民解放軍の帽子もくそダサいやん
389名無し三平
2025/03/19(水) 07:15:03.27ID:gk1C5RFw 西洋かぶれした日本人がハンチングを被りフライをやる
そのうち東洋かぶれした欧米人がテンカラやる時菅笠を被りだす
そのうち東洋かぶれした欧米人がテンカラやる時菅笠を被りだす
391名無し三平
2025/03/19(水) 10:48:07.43ID:Qy/PivCN 北米のデカイトラウトをテンカラで釣るの難しくね?
日本のテンカラとは道具が違うの?
日本のテンカラとは道具が違うの?
392名無し三平
2025/03/19(水) 13:05:28.61ID:P43iLwBc >>389
既にアメリカ人が日本まで来て、菅笠かぶってテンカラ名人の弟子入りしたりしている
アメリカのテンカラは日本のと同じ、釣る魚のサイズもせいぜい50センチまで
ブルックトラウト釣るのと同じで、最近わざわざ源流部で小物トラウト釣る奴に人気というだけ
以前のアメリカのフライフィッシングはデカい=偉いだったが、どうもすそ野が広がったらしい
既にアメリカ人が日本まで来て、菅笠かぶってテンカラ名人の弟子入りしたりしている
アメリカのテンカラは日本のと同じ、釣る魚のサイズもせいぜい50センチまで
ブルックトラウト釣るのと同じで、最近わざわざ源流部で小物トラウト釣る奴に人気というだけ
以前のアメリカのフライフィッシングはデカい=偉いだったが、どうもすそ野が広がったらしい
393名無し三平
2025/03/19(水) 14:01:13.53ID:gk1C5RFw >>392
それならあながち突拍子もないことではないかも
最近はマッチ・ザ・タックルの真逆でメーカーに煽られた釣り人が無理くり自分好みの釣り具や釣り方で押し通す傾向がある
そう言えば菅笠がトレードマークの山の翁の訃報が釣り雑誌に出てた
それならあながち突拍子もないことではないかも
最近はマッチ・ザ・タックルの真逆でメーカーに煽られた釣り人が無理くり自分好みの釣り具や釣り方で押し通す傾向がある
そう言えば菅笠がトレードマークの山の翁の訃報が釣り雑誌に出てた
394名無し三平
2025/03/19(水) 18:11:24.49ID:/D/tjOVg 沢登りで荷物減らしたいときにテンカラだけ持って行くのと同じで
超軽量化したいロングトレックや長期森林キャンプでリール無しのフライフィッシングとしてtenkaraが人気になった
それを見た日本でテンカラがじわじわ人気アップってのがここ十年くらいの動き
超軽量化したいロングトレックや長期森林キャンプでリール無しのフライフィッシングとしてtenkaraが人気になった
それを見た日本でテンカラがじわじわ人気アップってのがここ十年くらいの動き
395名無し三平
2025/03/19(水) 20:55:02.48ID:XyJZGDim フライスレだけどテンカラ語っていいの?
396名無し三平
2025/03/19(水) 21:51:47.29ID:P43iLwBc アメリカじゃテンカラもフライの1種っていう捉え方だし、別にいいんじゃねって思う
1960年代のバックパッキングブームの時から、フェンウィックやコートランド、オービスなどのパックロッドはあった
ただ当時からルアーとフライ用はあったけど、振出竿はなかったな 今は4ピースのフライロッドが普通だし、
パタゴニアのような有名メーカーがテンカラブームをあおった側面はあると思う
それとアメリカ人もブラウンやスティールのような移植種じゃなくて土着のマス類を大切にするようになった面が一番大きいと思う
1960年代のバックパッキングブームの時から、フェンウィックやコートランド、オービスなどのパックロッドはあった
ただ当時からルアーとフライ用はあったけど、振出竿はなかったな 今は4ピースのフライロッドが普通だし、
パタゴニアのような有名メーカーがテンカラブームをあおった側面はあると思う
それとアメリカ人もブラウンやスティールのような移植種じゃなくて土着のマス類を大切にするようになった面が一番大きいと思う
397名無し三平
2025/03/19(水) 22:09:37.70ID:UtTvpjbD 保護されてるトラウトよりバス釣ってるから向こう
398名無し三平
2025/03/19(水) 22:15:48.31ID:7pjVOAhZ399名無し三平
2025/03/19(水) 22:33:24.64ID:P43iLwBc アメリカのゲームフィッシングは、ダム作って下から流すと冷水になるからトラウト放流する そういうスタイルだ
San Juan Riverとかその典型だ ガラガラ蛇の出る砂漠で鱒釣りができる 本来いない東海岸にスティールヘッドを放流したりする
そうやってストライバーの淡水型作ったりアーティフィシャルな釣り場開拓した結果、土着種の保護という方面に行きつき、
そういうところは山奥の細流で魚も小さいから、日本のテンカラがぴったりはまった側面もあると思う
San Juan Riverとかその典型だ ガラガラ蛇の出る砂漠で鱒釣りができる 本来いない東海岸にスティールヘッドを放流したりする
そうやってストライバーの淡水型作ったりアーティフィシャルな釣り場開拓した結果、土着種の保護という方面に行きつき、
そういうところは山奥の細流で魚も小さいから、日本のテンカラがぴったりはまった側面もあると思う
400名無し三平
2025/03/19(水) 23:06:40.66ID:f1qZoGFa 馬素のテンカラなんていつの時代よ
俺がガキの頃にはデュポンのストレーンで撚り糸して既に自作してたわw
毛針のマテリアルはオヤジの鳥類剥製からと、当時裏で飼ってたチャボゲレラと祭の縁日で仕入れたウィーウォントメッツよ
尚、ロッドはダイワ華厳、後にシマノ朱文峰改
俺がガキの頃にはデュポンのストレーンで撚り糸して既に自作してたわw
毛針のマテリアルはオヤジの鳥類剥製からと、当時裏で飼ってたチャボゲレラと祭の縁日で仕入れたウィーウォントメッツよ
尚、ロッドはダイワ華厳、後にシマノ朱文峰改
401名無し三平
2025/03/19(水) 23:48:22.03ID:MtjCBqU2 テンカラ=天ぷら唐揚げのことか?
402名無し三平
2025/03/20(木) 15:53:44.78ID:TwcEM7uZ テンカラよく知らんけど
テレビで観てかっこ悪い釣りだなって思った
魚をロッドで寄せて最後はラインを手で手繰って何それwって感想
テレビで観てかっこ悪い釣りだなって思った
魚をロッドで寄せて最後はラインを手で手繰って何それwって感想
403名無し三平
2025/03/20(木) 16:19:36.02ID:zF8bkHjl だって名前からして寒国語だぜ?
404名無し三平
2025/03/20(木) 18:42:43.83ID:W5Y8k708 馬鹿言ってんなよ、テンカラは間違いなく日本古来の釣法
半島由来を匂わせるなんて勘弁してくれよ
半島由来を匂わせるなんて勘弁してくれよ
406 警備員[Lv.21]
2025/03/20(木) 19:53:14.82ID:Rmm+yXB1 また変なのきたな。付き合わないでNGにしろ。
407名無し三平
2025/03/20(木) 19:58:38.00ID:OlDoGNNs408名無し三平
2025/03/21(金) 08:40:48.08ID:lqIEGUBe テンカラ専用スレあるのに、なぜここでやる?
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1712723793/
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1712723793/
410名無し三平
2025/03/21(金) 11:19:07.10ID:HkPdHO4v >フライ含む毛鉤釣り全般の文化背景語ってる
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
411名無し三平
2025/03/21(金) 14:35:21.98ID:saPXeQ43 アメリカのtenkara流行を語ってるだけなのに、いちいち突っかかるよな 金玉のちいせぇ奴ww
どうせお前みたいのは海外釣行さえしたことないんだろ、貧乏人が
フライフィッシングの本場は欧米で、日本のはその真似事なんだから、かの地の釣り語っても問題ないだろ
どうせお前みたいのは海外釣行さえしたことないんだろ、貧乏人が
フライフィッシングの本場は欧米で、日本のはその真似事なんだから、かの地の釣り語っても問題ないだろ
412名無し三平
2025/03/21(金) 16:11:22.92ID:X2aVYW8L 毛鉤ならフライに通じるってんならルアーマンのフェザージグ語ってもいいのか?
413名無し三平
2025/03/21(金) 17:15:41.20ID:HkPdHO4v ホントに語る程経験のある奴は便所の壁に書かねえよ
414名無し三平
2025/03/21(金) 20:24:38.57ID:Ke2J5tyw トレーラーOKの管釣り場だと、皆トレーラーで毛鉤引っ張ってるな。
川幅狭くてプレッシャーが強すぎてルアーじゃかなり厳しいみたいだし。
まぁ、魚残してもカワウに持っていかれるだけなんだろうけど。
川幅狭くてプレッシャーが強すぎてルアーじゃかなり厳しいみたいだし。
まぁ、魚残してもカワウに持っていかれるだけなんだろうけど。
415名無し三平
2025/03/21(金) 22:53:38.24ID:PIqnm2yJ フライはカッコいいよ
テンカラはダサいよね
それだけ
テンカラはダサいよね
それだけ
416名無し三平
2025/03/21(金) 23:20:36.30ID:ATujK4Lh ようやくハンチング帽がカッコいいという認識が出来たか
417名無し三平
2025/03/22(土) 00:04:57.48ID:IOSyU66L ロン毛のハンチングはキモイがハゲは似合うのな
418 警備員[Lv.26]
2025/03/22(土) 05:58:51.61ID:zORtk1le419名無し三平
2025/03/22(土) 12:03:48.75ID:d1LSWOWB >>418
遺伝子改造で砂漠の砂の中で生息できるようになったサーモンとサメのホラー…じゃなくて砂漠に産業をっていう荒唐無稽だけど結構まともなお話で面白いよ
遺伝子改造で砂漠の砂の中で生息できるようになったサーモンとサメのホラー…じゃなくて砂漠に産業をっていう荒唐無稽だけど結構まともなお話で面白いよ
420名無し三平
2025/03/22(土) 13:41:49.53ID:l95TB09/ 砂漠にサーモンは知らないが、日本のJAICAがかつて盛んにパタゴニアにサーモンを放流していたよ
チリ側のは大成功してシロザケの養殖が盛んになってるのはご存じの通り もっとも薬物使いまくりのヤバいサーモンだが
一方でアルゼンチン側のは大失敗して、サクラマスを放流しても尺くらいにしか育たなかった
やはりパシフィックサーモンはアトランティックではうまく育たないらしい
アメリカの東海外でスティールヘッドが成功したのは、五大湖を海に見立てた半陸封型だかららしい
チリ側のは大成功してシロザケの養殖が盛んになってるのはご存じの通り もっとも薬物使いまくりのヤバいサーモンだが
一方でアルゼンチン側のは大失敗して、サクラマスを放流しても尺くらいにしか育たなかった
やはりパシフィックサーモンはアトランティックではうまく育たないらしい
アメリカの東海外でスティールヘッドが成功したのは、五大湖を海に見立てた半陸封型だかららしい
421名無し三平
2025/03/22(土) 15:19:15.41ID:wwzq1fFT カスピ海とか黒海は塩湖らしいけどサーモン育つかな?
422名無し三平
2025/03/22(土) 16:42:41.47ID:ZSyuQizE 新巻鮭が泳いでると楽しいな
423名無し三平
2025/03/23(日) 01:10:47.88ID:XN9AJ7rr まだ初釣りしてないからそろそろしたい
424名無し三平
2025/03/23(日) 04:43:43.74ID:8TulY6oj やっぱ4月からやな
渓流下調べ行ったら水温6度
渓流下調べ行ったら水温6度
425名無し三平
2025/03/23(日) 06:00:47.76ID:OXSQSItl 北海道だけどもう普通に釣りしてる
はっきり言って寒い
はっきり言って寒い
426名無し三平
2025/03/23(日) 16:09:35.78ID:g3NyokMA ドライフライにニンフ連結して釣りしてみたんだけど、まともに投げられん
427名無し三平
2025/03/23(日) 16:44:10.53ID:yj4iyAcf どっかの大先生が「スローで投げるのよ」って言ってたぞー
429名無し三平
2025/03/23(日) 20:02:18.50ID:kVo5aUY1 部屋のドアか
430名無し三平
2025/03/23(日) 20:07:12.45ID:D8xTWvus 部屋とポールYと私
431名無し三平
2025/03/23(日) 21:07:22.12ID:OXSQSItl ニンフにデカいビーズヘッドをつけたりウェイトを巻きすぎたりすると投げづらいよね
色々工夫してみると良いと思うよ
色々工夫してみると良いと思うよ
432名無し三平
2025/03/23(日) 21:20:27.56ID:8TulY6oj 一緒にやるより渓流の登りをドライ
戻りの下りをニンフになった
戻りの下りをニンフになった
433名無し三平
2025/03/23(日) 21:47:27.03ID:DkvWa+zI ベルジャンキャストだっけ?
直線にループ作らず楕円で投げればキャストしやすいよ
直線にループ作らず楕円で投げればキャストしやすいよ
434名無し三平
2025/03/24(月) 12:24:03.08ID:klp2lX/S まっちざはっち
ふらいひっしんぐ。
ふらいひっしんぐ。
435名無し三平
2025/03/24(月) 13:32:36.21ID:9Mu+2LGE 昨日行ったけど小魚一匹見えただけだった。冬はどこに魚いるんだ
436名無し三平
2025/03/24(月) 14:10:35.07ID:OBvXuwSO >426
ワイドとナローなループを投げ分けられるようになれば良いぞ
ワイドとナローなループを投げ分けられるようになれば良いぞ
437名無し三平
2025/03/24(月) 15:09:26.69ID:wkvYXYn3 金に余裕あるなら高番手タックルにするんだな
438名無し三平
2025/03/24(月) 18:00:12.31ID:z1uxH29v439名無し三平
2025/03/29(土) 20:37:54.66ID:GW29U1e2 ティペット部分が極端に長くなるうえにポイントのベンドで一度ラインの動きが変わるから
そりゃ投げにくかろう ドロッパーの重量を軽くして、ポイントのフライとの重量差を少なくすれば、
マシにはなる 普段から長目のリーダーとティペット使い慣れてると、少し慣れる
でも複数のフライ付けるということは魚の棚や居場所、餌を把握できてないということなので、
本来のフライフィッシングからすれば邪道なのよね 数うちゃ当たる精神ということで
マッチング・ザ・フィッシュが理想なのです
そりゃ投げにくかろう ドロッパーの重量を軽くして、ポイントのフライとの重量差を少なくすれば、
マシにはなる 普段から長目のリーダーとティペット使い慣れてると、少し慣れる
でも複数のフライ付けるということは魚の棚や居場所、餌を把握できてないということなので、
本来のフライフィッシングからすれば邪道なのよね 数うちゃ当たる精神ということで
マッチング・ザ・フィッシュが理想なのです
440名無し三平
2025/03/30(日) 09:46:49.47ID:K9qSby73 ダブルハンドデビューしようと思うんだが、敷居が高すぎるな
こりゃ衰退しますわ
こりゃ衰退しますわ
441名無し三平
2025/03/30(日) 10:06:27.97ID:xLSfViEV 最近は大先生も元気が無いし・・・
442名無し三平
2025/03/30(日) 10:21:24.61ID:NklYzTCe フライはセミダブルとかトリプルは無いの?
443名無し三平
2025/03/30(日) 11:00:19.59ID:6q1//0jp444名無し三平
2025/03/30(日) 12:01:03.27ID:AYy4n2v5 トラッドスタイルは敷居が高いから初めてならソルトから入るのが良い
アパレルとかルアーの使っても良いし
アパレルとかルアーの使っても良いし
445名無し三平
2025/03/30(日) 13:23:11.69ID:pi/nvX6D 魚釣る前に道具揃えて満足しちゃった人手あげぇ
446名無し三平
2025/03/30(日) 15:35:14.63ID:xLSfViEV _ _∩
( ゜∀゜)彡 ウッ
⊂彡
( ゜∀゜)彡 ウッ
⊂彡
447名無し三平
2025/03/30(日) 16:24:34.87ID:v/TcOMix 満足できないから道具が増えて行くんだろ
これがフライ道
これがフライ道
448名無し三平
2025/03/30(日) 19:09:54.19ID:BjLF5h8J 昔と違って今は動画沢山あるし、何なら海外のものもただで見放題
モノ覚えるにはいい時代だよ 問題はフライフィッシングが欧米式の釣り方で、
釣り場の管理は日本の漁協式というちぐはぐさと、それからくる諸問題
モノ覚えるにはいい時代だよ 問題はフライフィッシングが欧米式の釣り方で、
釣り場の管理は日本の漁協式というちぐはぐさと、それからくる諸問題
450名無し三平
2025/03/31(月) 01:42:18.06ID:KFmBRYAq >>440
そんなあなたにマックスキャッチ&リバーピークが応援しています
そんなあなたにマックスキャッチ&リバーピークが応援しています
451名無し三平
2025/03/31(月) 13:00:04.98ID:Bq6t0nbG 先端にループ付いてるフライライン増えたから
ノットレスループ付きリーダーも出して欲しいわ
ノットレスループ付きリーダーも出して欲しいわ
452名無し三平
2025/03/31(月) 14:30:13.03ID:33gDNC2L ループぶったぎってリーダーリンク使ってるわ
ループの良さが全く理解不能
ループの良さが全く理解不能
453名無し三平
2025/03/31(月) 15:15:46.04ID:hMgT7N2+ 老眼入ってくるとリーダーリンク最強
454名無し三平
2025/03/31(月) 18:05:20.58ID:/kUau0EN 玉ウキテンカラとか流行らそうとしててウケる
455名無し三平
2025/03/31(月) 20:40:28.85ID:142xXE6A Zap-A-Gap ノットいいよ、ミシン針を使ってフライラインの中をリーダー通して
瞬間接着剤で固定する
ラインがガイドに全く引っかからなくなるので、使い心地は最高です
ただ、リーダーの交換が面倒になるのが難点
瞬間接着剤で固定する
ラインがガイドに全く引っかからなくなるので、使い心地は最高です
ただ、リーダーの交換が面倒になるのが難点
456名無し三平
2025/03/31(月) 20:52:06.17ID:KFmBRYAq ループあっても、そーゆーもんだなって慣れるわ
457名無し三平
2025/03/31(月) 22:33:00.01ID:unRgIglM リーダーリンクの欠点は割れることかな 割れたらああーっとなる ちょっと釣る気なくす
ループは欠点を語ってた伝説的なアメリカのプロガイドがいたね
ループの結節点部分でターンオーバーしてきたラインが折れてスムーズな力が伝わらず、
デリケートなキャストができないっていう
www.youtube.com/watch?v=htIv1c0HnmQ
ループは欠点を語ってた伝説的なアメリカのプロガイドがいたね
ループの結節点部分でターンオーバーしてきたラインが折れてスムーズな力が伝わらず、
デリケートなキャストができないっていう
www.youtube.com/watch?v=htIv1c0HnmQ
458名無し三平
2025/04/01(火) 08:34:31.25ID:Gtf9Jv8N459名無し三平
2025/04/01(火) 15:38:47.47ID:e1sHfDiU ネイルノットでいーじゃん。
言うほどガイドに引っかかるか?
言うほどガイドに引っかかるか?
460名無し三平
2025/04/01(火) 15:56:04.16ID:paTYElTU ネイルノットでいいよね。ループは気を抜くとパシャって水面叩く時あって好きじゃない。
461名無し三平
2025/04/01(火) 20:42:35.25ID:axVcAh59 俺も瞬間接着剤でやってる
普通のアロンαが使い易い
これ強度あるよ
普通のアロンαが使い易い
これ強度あるよ
462名無し三平
2025/04/01(火) 20:55:27.18ID:nSCQNUgo 初心者におすすめのスカンジヘッド教えて
安いやつで頼むわ
安いやつで頼むわ
463名無し三平
2025/04/01(火) 23:46:42.43ID:TWjNfUxj >>462
CANTAMは表があるから選びやすい
CANTAMは表があるから選びやすい
464名無し三平
2025/04/03(木) 16:50:40.80ID:SG1hfvtR 野生動物に餌あげてはいけません。
弟が鯉釣り行きたいと言っているから近くの川で鯉釣りしてたら、ご年配の方が来て「ここの鯉は俺が育ててるやつだから釣るな」と言われた。
流石に弟もビビって怖がっていたから俺もオジイにムカッときてしまって「育てるなら家でやってください」と言ってしまった。
弟が鯉釣り行きたいと言っているから近くの川で鯉釣りしてたら、ご年配の方が来て「ここの鯉は俺が育ててるやつだから釣るな」と言われた。
流石に弟もビビって怖がっていたから俺もオジイにムカッときてしまって「育てるなら家でやってください」と言ってしまった。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) ここのコイは
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) ここのコイは
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
466名無し三平
2025/04/05(土) 07:34:43.16ID:jtRSpfJC 釣具も関税導入しろ
SAGEロッドには50%の関税をかけろ
日本のロッドメーカーを保護しろ!
SAGEロッドには50%の関税をかけろ
日本のロッドメーカーを保護しろ!
467名無し三平
2025/04/05(土) 07:58:55.89ID:XrYBWgYe SAGE R8Classic出たね
価格に見合う期待値はあるのかな?
価格に見合う期待値はあるのかな?
468名無し三平
2025/04/05(土) 08:01:38.86ID:XrYBWgYe >>466
あんまりアホな事言ってるとルアホと思われるよ
あんまりアホな事言ってるとルアホと思われるよ
469名無し三平
2025/04/05(土) 10:15:14.54ID:ycbfHz6u air2欲しいけど高いな
新製品やモデルチェンジするたびに値上がりしてる気がする
新製品やモデルチェンジするたびに値上がりしてる気がする
470名無し三平
2025/04/05(土) 12:30:11.67ID:cLyu+N+t アルトモア復活させるって?
471名無し三平
2025/04/05(土) 14:08:40.10ID:3Ny4ibpv echoも地味に値上げしてるよね
そして何故か値下げするレディントン
そして何故か値下げするレディントン
472名無し三平
2025/04/05(土) 23:51:49.77ID:kuO8qgxq ドライでアタリはそれなりにあるけどフッキングできねぇ
水温8度適温に入った
水温8度適温に入った
473名無し三平
2025/04/06(日) 02:14:21.36ID:lxTqaMEU 素朴な疑問、ドライフライでアタリって言うの?
475名無し三平
2025/04/06(日) 14:58:44.57ID:8PUqc+OD さみしくったってぇーー
476名無し三平
2025/04/06(日) 16:28:02.76ID:xXCbBmAK カラシ食ったって?
477名無し三平
2025/04/06(日) 17:15:51.69ID:cFFI5vgb フッキングは上手に食べてくれる魚次第だね
478名無し三平
2025/04/06(日) 21:12:37.14ID:1tnLvNTl フライにスレててつっついてるだけだったり見切って途中で反転して尻尾で叩いてるだけだったり
ちゃんと食うときは割とゆっくり出るもんだと思うよ
ちゃんと食うときは割とゆっくり出るもんだと思うよ
479名無し三平
2025/04/06(日) 21:28:00.22ID:NlCXwUcV 本当にスレ切ったマスは自然なプレゼンテーションなんかには見向きもしない
むしろ不自然に動かした方が、リアクションバイトを誘う場合がほとんど
ちなみに糸は魚にはちゃんと見えているが、魚がそれを糸と認識しているかいないかが、スレ具合の差となる
むしろ不自然に動かした方が、リアクションバイトを誘う場合がほとんど
ちなみに糸は魚にはちゃんと見えているが、魚がそれを糸と認識しているかいないかが、スレ具合の差となる
480名無し三平
2025/04/07(月) 10:37:48.46ID:UUWUmToq ゆっくり出た魚を掛けた時の至福( ´ ▽ ` )
481名無し三平
2025/04/07(月) 13:14:32.67ID:7hHCamXX ゆっくり出ると慌てて合わせてしまう🥺
482名無し三平
2025/04/07(月) 13:36:10.35ID:LFLj50IK スカンジヘッドとかの重量表記がややこしすぎる
483名無し三平
2025/04/07(月) 19:05:29.57ID:5JVWtr4P ドライフライで狙うブルーギルの楽しさ
484名無し三平
2025/04/08(火) 16:53:58.89ID:8vpBtBKv 陽が傾いて今日はもう駄目かなボウズかな
なんて思ってた時に釣れたヤマメは最高ダス
なんて思ってた時に釣れたヤマメは最高ダス
485名無し三平
2025/04/09(水) 05:39:21.69ID:NmtUxx7Y486名無し三平
2025/04/09(水) 08:22:11.32ID:hvkYxqbN リーダーって一回ごとに棄ててます?
2〜3時間程度の釣行なら次回も使うなんて方もいるんでしょうか?
2〜3時間程度の釣行なら次回も使うなんて方もいるんでしょうか?
487名無し三平
2025/04/09(水) 08:25:23.77ID:Tc5bpjyt >>486
ワシはワンシーズンつこうとる
ワシはワンシーズンつこうとる
488名無し三平
2025/04/09(水) 09:32:30.22ID:bHR5JggS ティペット足せない程度の手前で交換か、若しくは気分的に交換かなのでシーズン通してもそんなに消費しないなぁ
廃棄分はキャス練に利用とかでしょ
廃棄分はキャス練に利用とかでしょ
489名無し三平
2025/04/09(水) 09:54:12.65ID:9je5WCn5 ポリリーダーにしろよ
490名無し三平
2025/04/09(水) 10:24:05.26ID:bHR5JggS 輪to輪がイヤなの
491名無し三平
2025/04/09(水) 12:30:20.77ID:hvkYxqbN マジすかー!
聞いてみるもんですね
毎回新品を開けるのが当たり前だと思ってました
聞いてみるもんですね
毎回新品を開けるのが当たり前だと思ってました
492名無し三平
2025/04/09(水) 14:11:09.73ID:hvkYxqbN マジすかー!
聞いてみるもんですね
毎回新品を開けるのが当たり前だと思ってました
聞いてみるもんですね
毎回新品を開けるのが当たり前だと思ってました
493名無し三平
2025/04/09(水) 19:49:41.87ID:41hKRbYJ ファールドリーダーなので数年つけっぱなし
しかも自作なので一本数十円
しかも自作なので一本数十円
494名無し三平
2025/04/09(水) 19:56:14.96ID:sfk/zJiG 渓流でストリーマーの釣りがしたくて7番ロッド使おうと思うんですが、大丈夫ですか?
496名無し三平
2025/04/09(水) 21:33:05.11ID:P6HaAcWo ティペットは毎回交換やな
リーダーは適当
リーダーは適当
497名無し三平
2025/04/09(水) 22:19:05.84ID:sfk/zJiG フライフィッシングが敷居低いだとか大嘘だわ
フィールドとコンディションで竿もラインも変えなきゃならん
道具がアホみたいに増えていく沼みたいな趣味
フィールドとコンディションで竿もラインも変えなきゃならん
道具がアホみたいに増えていく沼みたいな趣味
498名無し三平
2025/04/09(水) 22:29:03.95ID:KQ3VuYhk >>494
どういう川を渓流と読んでいるかによる 北海道にあるような大川なら8番のSHでもありだろ
どういう川を渓流と読んでいるかによる 北海道にあるような大川なら8番のSHでもありだろ
500名無し三平
2025/04/10(木) 12:42:53.60ID:sMEvaHLO 5番あればドライからストリーマーまで使えるだろ
501名無し三平
2025/04/10(木) 13:46:51.47ID:hSed0Pzm >>497
おかしなことを言う人だなぁ
そんなのルアーでも餌でも同じことだよ
フィールドやターゲットを拡げればどんな釣りでも状況に合ったタックルが必要じゃん
逆に小渓流だけって決めればフライでもタックル一本で足りるし
フライフィッシングが特別なものって思いたい人なのかな?
おかしなことを言う人だなぁ
そんなのルアーでも餌でも同じことだよ
フィールドやターゲットを拡げればどんな釣りでも状況に合ったタックルが必要じゃん
逆に小渓流だけって決めればフライでもタックル一本で足りるし
フライフィッシングが特別なものって思いたい人なのかな?
502名無し三平
2025/04/10(木) 15:51:35.61ID:MJT5TvoT 7ft6の4番ロッドとライン(を巻いたリール)がありゃとりあえず川ならなんとかなるんでね?
実際それで近くの小渓流でチビヤマメを釣ったり北海道(渚滑川)で45cmのニジマス釣ったりしたわ
まああくまでもなんとかなるってだけだけど
実際それで近くの小渓流でチビヤマメを釣ったり北海道(渚滑川)で45cmのニジマス釣ったりしたわ
まああくまでもなんとかなるってだけだけど
503名無し三平
2025/04/10(木) 16:16:02.13ID:pNprJ+4X >>485
ヒートノット
ヒートノット
504名無し三平
2025/04/10(木) 16:55:49.87ID:afOIQOgF >>501
ターゲットまでは言ってないけどね
まぁやりたいことが増えれば道具がふえるなんて当たり前のことでフライに限った話ではないのは同感
というか「沼だ沼だ」と言いながら楽しんでるんだから察してやれよ
ターゲットまでは言ってないけどね
まぁやりたいことが増えれば道具がふえるなんて当たり前のことでフライに限った話ではないのは同感
というか「沼だ沼だ」と言いながら楽しんでるんだから察してやれよ
505名無し三平
2025/04/10(木) 17:49:31.76ID:Ae0Kr9ay 実際敷居は高いんかな
506名無し三平
2025/04/10(木) 19:34:46.52ID:GAVJ/Teo タイイングはさておき、キャスティング、ラインシステムの2つはなかなか最初苦労したよ。キャスティングはタックルの影響もあるし。
ルアーだったらあまり気にせず「ぶんっ」って投げて終わりだから。
でも工夫でどんなところでも釣りができるからたのしいよね。
ルアーだったらあまり気にせず「ぶんっ」って投げて終わりだから。
でも工夫でどんなところでも釣りができるからたのしいよね。
507名無し三平
2025/04/10(木) 20:11:12.14ID:PiVO7k2M まぁプロショップも少ないしなぁ。
ただ今は動画もいっぱい見れるしそれ見てネット通販でも始められるといえば始められるんじゃない。
今は安いラインもたくさんあるし色々試しても財布に優しいし。
ただ今は動画もいっぱい見れるしそれ見てネット通販でも始められるといえば始められるんじゃない。
今は安いラインもたくさんあるし色々試しても財布に優しいし。
508名無し三平
2025/04/10(木) 21:42:40.52ID:1SGJ2adH ウェーダー履いて水に入って釣るのが基本の釣りだから敷居は高いな。
509名無し三平
2025/04/10(木) 23:46:05.27ID:JJEVMztk フライ始めましたって言うと、沼へようこそってジジイが湧いてくるのなんなの
511名無し三平
2025/04/11(金) 06:39:41.20ID:ZEMdYroN 餌やルアーより敷居が高いのはキャスティングとラインシステムが大変なんだよな
以前は道具の高さとかタイイングが必要なのも敷居の高さだったけど最近は安い道具もあるし完成品も売ってるからラインシステム一体型のラインを出してキャスティングを練習する場所が増えたら良いんだが
以前は道具の高さとかタイイングが必要なのも敷居の高さだったけど最近は安い道具もあるし完成品も売ってるからラインシステム一体型のラインを出してキャスティングを練習する場所が増えたら良いんだが
512名無し三平
2025/04/11(金) 08:08:51.45ID:HiBc9lk+ ラインシステム一体型?
キャスティング練習場所?
オッサンには訳わからんわw
キャスティング練習場所?
オッサンには訳わからんわw
513名無し三平
2025/04/11(金) 15:27:01.57ID:EJzyrTos ティペット部がもっと長いリーダーを標準にして欲しい
なんで最初から継ぎ足すことを前提にしてるのか分からん
誰か教えて
なんで最初から継ぎ足すことを前提にしてるのか分からん
誰か教えて
515名無し三平
2025/04/11(金) 16:21:44.24ID:Q3zV8n+Q ロングリーダー売ってるけど足りないですか。
自分は伸ばすときでもリーダーの先端部信用出来ないから少しカットしてティペット継いでる。
自分は伸ばすときでもリーダーの先端部信用出来ないから少しカットしてティペット継いでる。
516名無し三平
2025/04/11(金) 16:56:36.35ID:FKAaA980 ノットレスリーダーはティペットなどを継ぎ足さないで使ってる
わざわざ結束部を作って弱くすることもあるまい
わざわざ結束部を作って弱くすることもあるまい
517名無し三平
2025/04/11(金) 17:49:30.25ID:5nK65EiK 結節強度なんて結びが下手なだけだろ
518名無し三平
2025/04/11(金) 18:57:17.33ID:V9G44IpW 一度も専用のティペットライン買った事無いわ
519名無し三平
2025/04/11(金) 19:02:16.77ID:miZ6mymj フルローディングシステムでストリーマー流す時はストリーマーに重りを仕込めば良いですか?シンキングなんて根掛かりしてまともに釣りになりません
520名無し三平
2025/04/11(金) 21:22:55.71ID:PPhqlimd 結ばないより結んだほうが強くなるというのなら結ぶけど
521名無し三平
2025/04/12(土) 18:47:43.97ID:X1I/iFoU ヒロスエグリュペインの由来
「フジガー!ナカイガー!」
フジ「スポンサーが…もう駄目だ」
「減税ガー!給付金ガー!万博ガー!」
石破「もうアカン…」
「やれ」「はい」
広末「ウボァー!」
「フジガー!ナカイガー!」
フジ「スポンサーが…もう駄目だ」
「減税ガー!給付金ガー!万博ガー!」
石破「もうアカン…」
「やれ」「はい」
広末「ウボァー!」
522名無し三平
2025/04/12(土) 19:49:34.91ID:efymDhEF んーオッサンにはオービスのPMー10位刺さらんなぁ…
広末何それ、伍代夏子レベルじゃなきゃだめよ
広末何それ、伍代夏子レベルじゃなきゃだめよ
523名無し三平
2025/04/12(土) 20:12:02.65ID:HJF0bhn9 おっさんフライマンと話したら去年までルアーやってたけど魚がいるか居ないのに投げ続けるのが馬鹿らしくなってフライ始めたんだって。
524名無し三平
2025/04/12(土) 20:49:39.62ID:wCPW+1OP スイッチロッド買ったけど、そもそもスイッチロッド使えるような川が近くに無いことに気付いて絶望
525名無し三平
2025/04/12(土) 21:58:41.37ID:broHmjA0 もうすぐスイッチ2でるのに今頃スイッチかよ
526名無し三平
2025/04/12(土) 22:12:13.44ID:omJCZrnm 以前ヤフオクでスィッチロッド買ったんだけど、手元に届いた竿見たらどこにも切り替えのスィッチ付いてなくてさ
頭にきて出品者に問い合わせたら「そんなの付いてないですっ」って言われて腹立ったから返品したわ
もちろん非常に悪いの評価付けさせてもらいました もう二度とヤフオクで買わない
頭にきて出品者に問い合わせたら「そんなの付いてないですっ」って言われて腹立ったから返品したわ
もちろん非常に悪いの評価付けさせてもらいました もう二度とヤフオクで買わない
527名無し三平
2025/04/12(土) 22:34:57.54ID:vbWiPaNX 愛染恭子おろか、五月みどりと小松みどりのスイッチも知らんとはジムグリーンからお勉強したまえ
528名無し三平
2025/04/13(日) 00:53:44.77ID:iXayOY5w >>524
河口でスズキ、クロダイ狙いにどう?
河口でスズキ、クロダイ狙いにどう?
529名無し三平
2025/04/13(日) 02:52:00.65ID:eC8iA7ki すいっちーおん
わん、つー、すりー
わん、つー、すりー
530名無し三平
2025/04/13(日) 05:35:45.71ID:rb+icM1m ダブルハンド、ツーハンドのロッドってスペイが出てからアクションが変わっていったよね
呼び方もOHできるのがダブルハンドでスペイとかの水面の水の抵抗しか使わないのがツーハンドと呼ばれてる気がする
どうだろ?
呼び方もOHできるのがダブルハンドでスペイとかの水面の水の抵抗しか使わないのがツーハンドと呼ばれてる気がする
どうだろ?
531名無し三平
2025/04/13(日) 10:34:22.03ID:gZKDdUSZ ラインだけ揃えれば導入出来るシングルスペイのが楽
532名無し三平
2025/04/13(日) 10:58:18.43ID:38n9fYfV フリーノットって効果あると思いますか?
フッキング悪くなる?
フッキング悪くなる?
533名無し三平
2025/04/13(日) 11:27:20.11ID:eC8iA7ki ロッドが#6以上だと両手で振らないと疲れるんよね
534名無し三平
2025/04/13(日) 11:31:10.23ID:kz2r71tC おスペん時は気持ちよく飛ぶよな
536名無し三平
2025/04/13(日) 18:51:26.28ID:rb+icM1m そういう時のスイッチロッドなんだろうな
でも、スイッチロッドって使い勝手悪そうだな
全然知らんけど
でも、スイッチロッドって使い勝手悪そうだな
全然知らんけど
537名無し三平
2025/04/13(日) 22:27:12.35ID:L5rK6myI >>535
やっぱり常識的には使うのかなどうも
やっぱり常識的には使うのかなどうも
538名無し三平
2025/04/15(火) 14:55:31.69ID:4+HMaEGP 小野、杉坂コンビも聞かなくなった、元気にやってるのかな?
539名無し三平
2025/04/15(火) 17:07:22.34ID:+v/vWq4e 渓流解禁して約1ヶ月経ちましたが
皆さんは初釣行は行かれましたか
釣果報告が聞きたいですね
皆さんは初釣行は行かれましたか
釣果報告が聞きたいですね
540名無し三平
2025/04/15(火) 19:46:00.92ID:1oePUyc3 >>539
お先にどーぞ
お先にどーぞ
542名無し三平
2025/04/15(火) 22:42:33.51ID:GciaGIJz 杉坂は相変わらずカウンタック乗って九頭竜行ってるんじゃない? 小野は知らん
543名無し三平
2025/04/16(水) 15:45:52.71ID:5p0Kwt7u 釣りの途中でウンコしたくなったら
お前らはどういたしてますの?
お前らはどういたしてますの?
544名無し三平
2025/04/16(水) 19:47:04.51ID:adfM8RJk 穴を掘れ
545名無し三平
2025/04/16(水) 20:09:55.13ID:07FTguOH 急いでトイレに行く
546名無し三平
2025/04/18(金) 13:39:34.14ID:FvPWqAu3 明日天気いいし行こうかな
って思ってる奴が俺以外に同じ川で100人ぐらいいそうで怖い
って思ってる奴が俺以外に同じ川で100人ぐらいいそうで怖い
547名無し三平
2025/04/18(金) 15:41:39.36ID:h0QMMq1I ウレタンフライイイね耐久性、浮力パーフェクト
548名無し三平
2025/04/18(金) 20:50:56.73ID:BHMsG2Mx 放流日以外に人はおらんやろ
549名無し三平
2025/04/18(金) 21:20:03.02ID:0ONTytgJ ちかくに成魚放流してくれる川があるなんて羨ましい
550名無し三平
2025/04/19(土) 18:21:56.06ID:Dwhc+m4D 5月に北海道旅行するんだけど禁漁と聞いてガッカリ
551名無し三平
2025/04/20(日) 13:46:10.83ID:aJE92k6a 雪代入ってる時ってどうやって釣りすればええねん
ニンフも反応無しや
ニンフも反応無しや
552名無し三平
2025/04/20(日) 17:52:42.81ID:oajMi1OJ 雪代増水終わるまで河川全域本流は釣りにならんな
支流の上流部なら影響無いようだけど魚の数が限られるからなぁ
支流の上流部なら影響無いようだけど魚の数が限られるからなぁ
553支部矢ファン
2025/04/23(水) 10:05:15.25ID:XUNQXoq3 長年の経験がもたらす卓越したドライフライでの釣り技術。
一切妥協を許さない完璧で計算されたかのような美しいフォト。
魚を掛けてからキャッチするまでの詳細なプロセスを臨場感溢れる語り口で文字化でき読む者を熱狂させる圧倒的な文章力と冒険心を掻き立てる釣行紀
彼の釣りは もはやアートだ。
一切妥協を許さない完璧で計算されたかのような美しいフォト。
魚を掛けてからキャッチするまでの詳細なプロセスを臨場感溢れる語り口で文字化でき読む者を熱狂させる圧倒的な文章力と冒険心を掻き立てる釣行紀
彼の釣りは もはやアートだ。
554名無し三平
2025/04/23(水) 10:37:42.09ID:4rWYAxRc デモね 恥ずかしいからガイド辞めなよ
555名無し三平
2025/04/23(水) 12:38:49.33ID:VFwjIg36 小洒落た感じに言うとりますけど
縛りプレイで、魚を釣ってるだけです。
縛りプレイで、魚を釣ってるだけです。
556名無し三平
2025/04/23(水) 15:30:53.84ID:EjGppUsu 高価なティペットなんて買わずに
同じくらいの強度の安いラインをテキトーに使っとけってマジですか?
同じくらいの強度の安いラインをテキトーに使っとけってマジですか?
557名無し三平
2025/04/23(水) 15:43:25.24ID:EjGppUsu 高価なティペットなんて買わずに
同じくらいの強度の安いラインをテキトーに使っとけってマジですか?
同じくらいの強度の安いラインをテキトーに使っとけってマジですか?
558名無し三平
2025/04/23(水) 19:12:31.23ID:LxQiAJrJ WFラインでストリーマー使う時はポリリーダー使えばいいですか?
559名無し三平
2025/04/23(水) 20:20:46.87ID:ceBid61V >>557
ティペットは良いのをかった方がいい。
X表示である必要はないから、同じ強度の別のラインでもいい。
X表示のものはやや割高なのは確かだけど
何個も持ち歩くフライマンには、ぴったり重なる薄いスプールは便利。
ティペットは良いのをかった方がいい。
X表示である必要はないから、同じ強度の別のラインでもいい。
X表示のものはやや割高なのは確かだけど
何個も持ち歩くフライマンには、ぴったり重なる薄いスプールは便利。
560名無し三平
2025/04/23(水) 22:10:24.82ID:gLxGFlO7 ドライフライ用のナイロンならティペットとして売っているラインも良いんだろうか。
ニンフウェットはフロロのハリスで問題無いけど
ニンフウェットはフロロのハリスで問題無いけど
561名無し三平
2025/04/23(水) 22:14:35.26ID:xNPeAK29 あたしゃドライでもフロロだよ
比重がとかいう人もいるけどナイロンよりは同じ強度なら確実に細くできるし、グリーシングすれば沈むことはない
下手な人は知らんけど
比重がとかいう人もいるけどナイロンよりは同じ強度なら確実に細くできるし、グリーシングすれば沈むことはない
下手な人は知らんけど
562557
2025/04/24(木) 08:29:11.68ID:nHen11KK 皆様、参考になります
ありがとうございました
ありがとうございました
563名無し三平
2025/04/24(木) 13:55:37.23ID:1Qmj9jp2 そうだっけ?フロロの方が太くなると思ってた。
564名無し三平
2025/04/25(金) 15:14:22.97ID:yR/EDVG2 枝とか岩とか自分とか
あちこち引っかかりまくってストレスばかりです
全然うまく投げられないし、全然うまく流せないし
まぐれで魚が食ってもラインの持ち替えに手間取って逃げられるし
私も早くアニキたちのように上手くなりたいです
あちこち引っかかりまくってストレスばかりです
全然うまく投げられないし、全然うまく流せないし
まぐれで魚が食ってもラインの持ち替えに手間取って逃げられるし
私も早くアニキたちのように上手くなりたいです
566名無し三平
2025/04/25(金) 18:26:07.66ID:RnuDy4Gi 逆だな
ロールキャストで届く範囲増やす
ロールキャストで届く範囲増やす
568名無し三平
2025/04/25(金) 18:52:35.18ID:k3eyWsTy 管釣りやらないので今年は2日×3回予定
569名無し三平
2025/04/25(金) 20:15:43.48ID:/BFstCfO ラインの持ち替え?
なにそれ?
なにそれ?
571名無し三平
2025/04/26(土) 01:49:57.52ID:L7Esn6fk ゴールデンウィークは渓流でキャンプ張ってる人が多いから
釣り出来ないんよね。
釣り出来ないんよね。
572名無し三平
2025/04/26(土) 06:38:12.63ID:qeTGs+rj573名無し三平
2025/04/26(土) 07:13:51.96ID:9VOZPT8L 直線強度 う〜〜む・・・
574名無し三平
2025/04/26(土) 08:19:32.45ID:qeTGs+rj575名無し三平
2025/04/26(土) 08:58:12.54ID:9VOZPT8L 曲線強度 想像を越える・・・
576名無し三平
2025/04/26(土) 11:23:12.09ID:8QX8vpNY ナイロンとか吸水してすぐヘナヘナになるじゃん
578名無し三平
2025/04/26(土) 14:24:15.32ID:9VOZPT8L ヘナヘナ と くしゃくしゃ また解らなくなった・・・
579名無し三平
2025/04/27(日) 08:11:56.88ID:UmUTLBc2 フロロのテーパーリーダーたっけえ
580名無し三平
2025/04/27(日) 10:47:50.49ID:ejuOmcDt ティペットは太くて長いナイロンを使ってる
581名無し三平
2025/04/27(日) 11:27:40.06ID:WKYn5c0h フロロって高いことに価値あるだろ
フロロ安くてナイロンと同じような値段ならみんなナイロン使うと思う
素人の感想です
フロロ安くてナイロンと同じような値段ならみんなナイロン使うと思う
素人の感想です
582名無し三平
2025/04/27(日) 11:32:38.00ID:M+LQzL4w そもそもそこまで高いもんでもないだろw
583名無し三平
2025/04/27(日) 18:15:34.50ID:5zlOqNL6 今年全く釣れないんだけど、雪多いと毎年こんな感じなんだっけ
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 33歳童貞で資産3158万あるけどGWはこれと言って予定もないし本当にただただ虚しい… [786835273]
- 万博イギリス🇬🇧館、本場のケーキがなぜかスジャータの冷凍だと話題wwwwwwふぁーwe’re [776365898]
- 【朗報】嫌儲板、5chの"王"となる [769931615]
- 学生コテが質問答える