>>904
んだね できればもっと田舎で、イノシシ除けのフェンスとかが張られているところがいい
それと泥も用水路の半分が埋まるくらい、深いところがいい 水は流れていないところで
水田やってる農家は春に水張る前にこの用水路の泥かき揚げ作業をしなきゃならんので、大変なのよ
田舎ほど若者率が低くて重労働の泥上げは大変だから、ちゃんとしかるべきところに泥上げておけば、喜ばれこそすれ怒られることはないよ
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 81本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
907名無し三平 (ワッチョイ dd67-zA+S [2001:ce8:142:7592:*])
2025/02/02(日) 14:08:13.17ID:Yj+wsuHV0908名無し三平 (ワッチョイ e33c-eN1n [115.65.114.42])
2025/02/02(日) 15:53:10.76ID:QalvhYKE0 荒川の新規ポイントでウナギ釣りしてみたら
https://www.youtube.com/watch?v=7cxiTS2Q_nU
【検証】東京・荒川でウナギ釣り!2種類の仕掛けで釣果に差がでる?
https://www.youtube.com/watch?v=pNO1gCWMngo
https://www.youtube.com/watch?v=7cxiTS2Q_nU
【検証】東京・荒川でウナギ釣り!2種類の仕掛けで釣果に差がでる?
https://www.youtube.com/watch?v=pNO1gCWMngo
909名無し三平 (ワッチョイ e33c-eN1n [115.65.114.42])
2025/02/02(日) 15:59:13.36ID:QalvhYKE0 1月のうなぎ釣りがヤバすぎた件について【うなぎ釣り】
https://www.youtube.com/watch?v=_sl6ASFoTc4
【神奈川・ウナギ】1月にうなぎって釣れるの?
https://www.youtube.com/watch?v=7G_A8flQH4U
https://www.youtube.com/watch?v=_sl6ASFoTc4
【神奈川・ウナギ】1月にうなぎって釣れるの?
https://www.youtube.com/watch?v=7G_A8flQH4U
910名無し三平 (ワッチョイ e33c-eN1n [115.65.114.42])
2025/02/02(日) 16:02:30.68ID:QalvhYKE0 あのエサで釣れる季節になった寒うなぎ釣り 【うなぎ釣り】
https://www.youtube.com/watch?v=2JcShlX13v0
【冬のウナギ釣り】失敗しない狙い目
https://www.youtube.com/watch?v=pC8dKg56aVA
https://www.youtube.com/watch?v=2JcShlX13v0
【冬のウナギ釣り】失敗しない狙い目
https://www.youtube.com/watch?v=pC8dKg56aVA
911名無し三平 (ワッチョイ 435e-dwMw [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/02/02(日) 16:35:52.76ID:+EPWhwWA0 >>907
柵は。。。なかなか無いかも
逆にいうとイノシシに掘り返されてる所は本来はミミズがいる場所ってことでよかったりする?
GoogleMAPでよさげな側溝や斜面みつけて見に行くとめちゃイノシシに荒らされてること結構あってさ
スコップで掘り返してもでてこないんだけどw
柵は。。。なかなか無いかも
逆にいうとイノシシに掘り返されてる所は本来はミミズがいる場所ってことでよかったりする?
GoogleMAPでよさげな側溝や斜面みつけて見に行くとめちゃイノシシに荒らされてること結構あってさ
スコップで掘り返してもでてこないんだけどw
912名無し三平 (ワッチョイ f510-yvGP [124.215.128.240])
2025/02/02(日) 17:33:49.40ID:tIezp5LC0 >>903
ドブにいるのってシマミミズじゃね?
ドブにいるのってシマミミズじゃね?
913名無し三平 (ワッチョイ f504-zA+S [2400:2411:94e0:6300:*])
2025/02/03(月) 07:45:35.74ID:y2aow0Z+0 両方居るでよ
土の中がシマ
表面の枯れ葉の下で見つかるのがドバ
だったと
土の中がシマ
表面の枯れ葉の下で見つかるのがドバ
だったと
914名無し三平 (ワッチョイ 8b2c-u052 [153.129.176.133])
2025/02/03(月) 13:44:22.49ID:4GJyjHo40 どこへ行っても釣れない
915名無し三平 (ワッチョイ 435e-dwMw [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/02/04(火) 18:56:45.69ID:IG1mu7gx0 今日は山間の落ち葉の溜まったU字溝を3ヵ所掘り返してもみたけど収穫0😱
飼育してる子にあげたいからとりあえず2,3匹でいいから取れたらと思ったのに
次は田んぼにいってみよう
飼育してる子にあげたいからとりあえず2,3匹でいいから取れたらと思ったのに
次は田んぼにいってみよう
916名無し三平 (ワッチョイ ad28-fOXp [2001:268:7386:1052:*])
2025/02/04(火) 19:38:23.83ID:wwSnkJl90 ユージコージか?
917名無し三平 (ワッチョイ f522-zA+S [2400:2411:94e0:6300:*])
2025/02/04(火) 19:42:40.91ID:2skvMBRU0 0点
918名無し三平 (ワッチョイ ad28-fOXp [2001:268:7386:1052:*])
2025/02/04(火) 20:04:30.15ID:wwSnkJl90 自己紹介乙
919名無し三平 (ワッチョイ f522-zA+S [2400:2411:94e0:6300:*])
2025/02/04(火) 20:33:05.63ID:2skvMBRU0 100点満点
920名無し三平 (ワッチョイ 8b2c-u052 [153.129.176.133])
2025/02/04(火) 21:40:28.60ID:jP+QsrXo0 傷つき
921名無し三平 (ワッチョイ 8b2c-u052 [153.129.176.133])
2025/02/05(水) 03:53:48.50ID:8b8IIZeV0 どこに行っても釣れない
922名無し三平 (ワッチョイ 8b2c-u052 [153.129.176.133])
2025/02/05(水) 21:23:11.33ID:8b8IIZeV0 いくつもの山を隔ててミミズの里へ
923名無し三平 (ワッチョイ ad6e-1Da0 [2001:268:9ae6:32d4:*])
2025/02/06(木) 08:11:00.15ID:QaPxgQXu0 ミミズの養殖事業で食っていこうという夢を昔から持ってるんだけどどう?
924名無し三平 (ワッチョイ f522-zA+S [2400:2411:94e0:6300:*])
2025/02/07(金) 14:43:37.36ID:WAOQtc7z0 おとさんみたくなっちまうぞ
925名無し三平 (ワッチョイ dd3c-fOXp [2001:268:738b:ca29:*])
2025/02/07(金) 14:54:11.72ID:mFdUF8Em0 おぢいちゃん!
926名無し三平 (ワッチョイ 8b2c-u052 [153.129.176.133])
2025/02/07(金) 21:30:17.10ID:UpET5r7X0 どこのミミズが旨いのかな
927名無し三平 (ワッチョイ 8b2c-u052 [153.129.176.133])
2025/02/08(土) 03:53:04.85ID:bskmaU1Z0 ヒマラヤ山脈
928名無し三平 (ワッチョイ f5a6-zA+S [2400:2411:94e0:6300:*])
2025/02/08(土) 05:42:25.37ID:TrmyTr2k0 サバイバル食やな
929名無し三平 (ワッチョイ f510-yvGP [124.215.128.240])
2025/02/08(土) 16:35:56.19ID:C3USG7oc0 GW明けから沸き出して梅雨明け後しばらくまでどこでもちょっとした落ち葉捲ればワラワラ見つかる種類のドバはこの季節はよほど条件の揃った場所じゃないと残ってないよ。ノラクラとかクソミミズと呼ばれてる種類のドバならどんぐり系の広葉樹の林のマットをまぁまぁ深く掘ればカブトムシの幼虫と共生してる。
930名無し三平 (ワッチョイ 435e-dwMw [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/02/08(土) 22:49:45.59ID:FZx7Zq+O0 すげぇノラクラミミズで調べたら家の近所に分布確認されてるポイントがあった!!
3月になったろいってみる!
3月になったろいってみる!
931名無し三平 (ワッチョイ e922-3WHC [2400:2411:94e0:6300:*])
2025/02/09(日) 20:17:02.48ID:izx81cDI0 クソミミズなんて初めて聞いたわw
932名無し三平 (ワッチョイ 5e2c-3WHC [153.129.176.133])
2025/02/10(月) 10:46:41.30ID:5uWlvqR+0 オオミミズ
933名無し三平 (ワッチョイ e985-3WHC [2400:2411:94e0:6300:*])
2025/02/10(月) 14:59:51.98ID:7OgcuHxX0 メメズ
934名無し三平 (ワッチョイ 2dab-v/GC [2001:268:7396:4747:*])
2025/02/10(月) 16:12:28.81ID:tbwlTwLH0 ネミミニミミズはよく聞くよな
935名無し三平 (ワッチョイ 127e-c3ia [240b:250:7220:500:*])
2025/02/10(月) 19:55:58.11ID:KyjnxW3x0 ネミミニミミズク?
936名無し三平 (ワッチョイ 5ea8-FPae [2001:268:9958:4a2:*])
2025/02/18(火) 11:28:10.26ID:+D6CKXFU0 日曜日の朝水槽掃除してたら釣り針がころがってた
15号だから7月とかに釣った子だと思う
最近は針飲み込んだままバクバク餌食べるから、もう腸とかまでいったのか?と思ってたがここにきて吐き出せるのほんとすごいな
15号だから7月とかに釣った子だと思う
最近は針飲み込んだままバクバク餌食べるから、もう腸とかまでいったのか?と思ってたがここにきて吐き出せるのほんとすごいな
937名無し三平 (ワッチョイ 9d10-pF3h [124.215.128.240])
2025/02/21(金) 01:41:39.64ID:cQnMukUu0 多くの場合、口からじゃなく腸と皮膚を貫通させて排出するらしいね。YouTubeに映像もあって目から鱗だったわ。
939名無し三平 (ワッチョイ 2a0f-pF3h [240b:c020:481:20ea:*])
2025/02/21(金) 21:43:22.04ID:NHhdxsrw0940名無し三平 (ワッチョイ 5e0e-dWyy [2400:2411:c382:9b00:*])
2025/02/21(金) 21:54:36.45ID:nxVwrqFs0 口からってありえないだろと思ってたけどこういうことだったんだ
941名無し三平 (ワッチョイ 9d10-3xrs [124.215.128.240])
2025/02/22(土) 01:48:55.03ID:X57Axg7l0 こんなの常識だろ。ニワカどもが。
942名無し三平 (ワッチョイ 830e-OBTD [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/02/23(日) 00:59:07.65ID:DMnR742n0 さぁ来週から解禁だ!
943名無し三平 (ワッチョイ fd24-xozf [126.110.51.147])
2025/03/01(土) 14:20:59.80ID:cvdYdm/g0 俺はウナギの夜釣りには生きたテナガエビをエサに使ってるので
テナガエビが釣れるようになる5月まで
ウナギ釣りは出来ない
同じエビだからエサになるか?と思って、釣具屋で売ってるスジエビを針につけたり
ツレが「良く釣れる」と言ってた冷凍ブラックタイガーをエサにしても
テナガエビほどの釣果が出た事が無い
テナガエビが釣れるようになる5月まで
ウナギ釣りは出来ない
同じエビだからエサになるか?と思って、釣具屋で売ってるスジエビを針につけたり
ツレが「良く釣れる」と言ってた冷凍ブラックタイガーをエサにしても
テナガエビほどの釣果が出た事が無い
944名無し三平 (ワッチョイ e3c8-zoE7 [240f:54:ed11:1:*])
2025/03/01(土) 17:08:52.64ID:UgZo/enM0 自分もテナガかザリガニだな
945名無し三平 (ワッチョイ 9d2a-nIfN [116.254.13.232])
2025/03/01(土) 21:58:23.70ID:iyB5RXxx0 釣るのは難しいサイズの手長でも十分餌になるよ
これで釣れるウナギの型も申し分ない
さあ網持って手長取りつつうなぎ狙おうぜ
これで釣れるウナギの型も申し分ない
さあ網持って手長取りつつうなぎ狙おうぜ
946名無し三平 (ワッチョイ 5258-1cvK [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/03/02(日) 15:19:27.07ID:0CwuzuA90 へぇー自分のよくいくポイントの1つに水際にテナガがちらほろいるとこがあるんよね
今年はやってみようかな
仕掛けは普通のうなぎ針にテナガを刺せばいいの?
今年はやってみようかな
仕掛けは普通のうなぎ針にテナガを刺せばいいの?
947名無し三平 (ワッチョイ 0201-GPsM [125.195.62.96])
2025/03/02(日) 18:37:10.18ID:2WBZBl3V0 そもそも手長エビの捕り方教えてください
948名無し三平 (ワッチョイ 5f2a-oIek [116.254.13.232])
2025/03/02(日) 20:29:13.68ID:OKXViSgw0949名無し三平 (ワッチョイ 472e-fNkc [2405:6585:500:1500:*])
2025/03/03(月) 17:29:15.55ID:NKOJ5Ak60 俺のホーム木曽三川河口では手長はさっぱりや。やっぱ常連たちも過去に試したって言うけど全くダメらしい。アナジャコやらシジミ(アケミ)食ってる干潟のうなぎは反応悪いな。ドバは食うけどな。
950名無し三平 (ワッチョイ 4722-ZVKi [2400:2411:94e0:6300:*])
2025/03/03(月) 17:38:16.21ID:PCGJMdRw0 バスやおっきな鯉が掛かるでしょ
952名無し三平 (ワッチョイ eb58-1cvK [2001:268:9bb0:1b5:*])
2025/03/04(火) 10:15:57.05ID:5ba7hnx50 いやー梅雨時期のようなシトシトと長い雨、最高だねぇ
でも気温がまだまだ低いから斜面の下に落ちてきてるかは疑問
でも気温がまだまだ低いから斜面の下に落ちてきてるかは疑問
953名無し三平 (ワッチョイ e7a9-3ptg [2001:268:9ae7:48c1:*])
2025/03/12(水) 11:32:32.30ID:pSPXJB2a0 梅雨時期にドバがドバドバとれるポイントにミミズ取りにいってみたけど4匹しかおらんかった😨
954名無し三平 (ワッチョイ bfb1-0DI+ [2001:268:7389:2309:*])
2025/03/12(水) 13:39:57.07ID:mEKIxvmM0 うんこドバドバ
955名無し三平 (ワッチョイ 67c9-z5RJ [2400:2411:94e0:6300:*])
2025/03/13(木) 11:49:51.43ID:qOX/uKzo0 昨晩の大雨で濁り入ったから朝やってみたけどダメだった
956名無し三平 (ワッチョイ f227-HQOL [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/03/19(水) 22:19:41.48ID:9Zc3PNDW0 去年の6月からうなぎ釣り始めたから知らなかったけど今の時期は夏に草ボーボーで見えなかった景色がみえてポイント探しがとても捗るね
川沿いを車で走ってるだけであ、ここ降りれるじゃんってのがみえてほんと楽しい
去年はポイントの引き出し少なくて困ってたけど今年はやってみたいとこばっかりだ
川沿いを車で走ってるだけであ、ここ降りれるじゃんってのがみえてほんと楽しい
去年はポイントの引き出し少なくて困ってたけど今年はやってみたいとこばっかりだ
957名無し三平 (ワッチョイ c75e-t99l [2001:268:7381:d653:*])
2025/03/19(水) 23:48:37.74ID:MtjCBqU20 うんこドバドバ!
958名無し三平 (ワッチョイ 0f2a-91cd [116.254.34.179])
2025/03/20(木) 04:24:48.99ID:gYTUwC/+0 夏になって草ボーボーで入れなくなる前に一度試して見るのがいいよ
5月が草少なくミミズも取れてそこそこ釣れるベストタイミング
5月が草少なくミミズも取れてそこそこ釣れるベストタイミング
959名無し三平 (ワッチョイ 4eb6-HQOL [2001:268:9bfe:2b02:*])
2025/03/20(木) 11:47:07.89ID:/ALOXdiZ0960名無し三平 (ワッチョイ db4a-S/iZ [122.103.199.119])
2025/03/20(木) 12:17:55.24ID:qeX6SZor0 海も川も今が一番水温低いしなかなかムズいよ
961名無し三平 (ワッチョイ f63f-Fo9+ [2400:4150:3bc2:a500:*])
2025/03/20(木) 12:40:56.94ID:a8HYY/v20 今年はシラスウナギが豊漁みたいだね
何年かしたら釣果も上がるのかな
何年かしたら釣果も上がるのかな
962名無し三平 (ワッチョイ 7700-eM9o [2400:2411:94e0:6300:*])
2025/03/20(木) 15:41:07.12ID:jYegcE9+0 家んとこメソが邪魔されるぐらいうじゃうじゃ居るからな
963名無し三平 (ワッチョイ a2f0-HQOL [2001:268:9bb0:bb4:*])
2025/03/21(金) 08:04:39.23ID:/k1VlkdP0 大きいのたくさんよりメソうじゃうじゃ釣れたほうが嬉しいわ
飼育するから
メソならそろそろ釣れる?
飼育するから
メソならそろそろ釣れる?
964名無し三平 (ワッチョイ 2f88-avMV [14.133.140.45])
2025/03/21(金) 09:21:06.24ID:RXGDJ4bV0 飼育してどうすんの?愛知の爺みたく商売?
965名無し三平 (ワッチョイ a2f0-HQOL [2001:268:9bb0:bb4:*])
2025/03/21(金) 17:00:58.44ID:/k1VlkdP0966名無し三平 (ワッチョイ 5ff3-sOY/ [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/03/25(火) 10:55:14.54ID:yrD/7JnD0 956だけど暖かい日が続いたから我慢できなくて昨夜いってみた
結果はナマズ3だけでうなぎ0でした
でもそれっぽいアタリはあったんだけど針かかりせず熊太郎を半分にきって使ったんだけどでかかったかな
水路から流れてくる空気がかなり温かくて期待したんだけどもう1ヶ月我慢かしら
結果はナマズ3だけでうなぎ0でした
でもそれっぽいアタリはあったんだけど針かかりせず熊太郎を半分にきって使ったんだけどでかかったかな
水路から流れてくる空気がかなり温かくて期待したんだけどもう1ヶ月我慢かしら
967名無し三平 (ワッチョイ 6b12-aYiY [110.2.176.204])
2025/03/29(土) 17:59:26.55ID:oX1qS1hx0 俺環だけどこのスレ開いたらアプリが落ちるw
968名無し三平 (ワッチョイ 5f5e-ejpt [2001:268:7393:d352:*])
2025/03/29(土) 18:50:50.82ID:yn/lkcwI0 うんこ釣り
969名無し三平 (ワッチョイ 05a5-HQ6p [2001:268:9bfd:1d6a:*])
2025/04/02(水) 11:41:54.84ID:neqzIYGw0 昨日の夕方、なんとなくミミズいそうだなーと気になっていた場所をホリホリしてみたら結構ミミズがとれたんよ
で雨も降ってたけど潮もいいし仕方なくいってみたら、なんと5匹も釣れました!
めちゃくちゃ嬉しい!
発見だったのが市販のミミズには全然こない5匹全部天然ミミズ
ミミズとりめちゃくちゃ大事やん
で雨も降ってたけど潮もいいし仕方なくいってみたら、なんと5匹も釣れました!
めちゃくちゃ嬉しい!
発見だったのが市販のミミズには全然こない5匹全部天然ミミズ
ミミズとりめちゃくちゃ大事やん
971名無し三平 (ワッチョイ 05a5-HQ6p [2001:268:9bfd:1d6a:*])
2025/04/02(水) 16:32:24.18ID:neqzIYGw0 >>970
いやー、思い返せば全盛期はミミズもたくさんとれるし天然ミミズでバンバン釣れてて、真夏頃からミミズが取れないと同時に鰻も釣れなくなってた
11月にたくさん釣れた時も温排水&天然ミミズだった
今年の3月に市販ミミズで2回いったけどナマズだけだった。。。
まぁ市販ミミズでも釣れる時は釣れるんだろうけど、水温の関係だとばかり思ってたよ
いやー、思い返せば全盛期はミミズもたくさんとれるし天然ミミズでバンバン釣れてて、真夏頃からミミズが取れないと同時に鰻も釣れなくなってた
11月にたくさん釣れた時も温排水&天然ミミズだった
今年の3月に市販ミミズで2回いったけどナマズだけだった。。。
まぁ市販ミミズでも釣れる時は釣れるんだろうけど、水温の関係だとばかり思ってたよ
972名無し三平 (ワッチョイ e52f-Yleo [2001:268:9ba6:3a8a:*])
2025/04/03(木) 08:22:37.38ID:c39pYkKH0 ミミズもうとれますか?こちら広島なんだけどまた獲れるきがしません
973名無し三平 (ワッチョイ e52f-Yleo [2001:268:9ba6:3a8a:*])
2025/04/03(木) 08:23:48.86ID:c39pYkKH0 純淡水域で青イソメでもつれますかね?
974名無し三平 (ワッチョイ 4d12-6yzK [240b:c020:4a3:ea0c:*])
2025/04/03(木) 16:31:42.12ID:Yc9Yu4fS0 >>973
釣れなくはないが(ドバ)ミミズには到底及ばない
釣れなくはないが(ドバ)ミミズには到底及ばない
975名無し三平 (ワッチョイ 5b92-HQ6p [2001:268:9bb0:4b05:*])
2025/04/03(木) 17:39:54.54ID:p2gxORAK0976名無し三平 (ワッチョイ ebdb-6yzK [240b:c020:480:20ab:*])
2025/04/05(土) 09:37:18.05ID:SXNBdeWE0 ドバは梅雨時期になりゃ小場所でも湧くから今のしょっぱい掘り修行は糧になるかと言えばそうでもない。逆に真っ盛りに湧くところの中でも秋過ぎても残りそうな場所を探すことのほうが重要。
977名無し三平 (ワッチョイ e3df-ugvf [2001:f77:a140:0:*])
2025/04/05(土) 11:24:25.27ID:57Wkh9L30 それはあるな
最近は猛暑と雨不足で居なくなるよな
最近は猛暑と雨不足で居なくなるよな
978名無し三平 (ワッチョイ 5b9d-HQ6p [2001:268:9bfd:3b09:*])
2025/04/05(土) 12:48:59.39ID:DnlFF+6/0979名無し三平 (ワッチョイ 1510-6yzK [124.215.128.240])
2025/04/05(土) 13:17:55.81ID:6zIWXHLI0 終日鬱蒼(日陰)としたどんぐり系広葉樹が豊富な森にある大量に腐葉土が積み重なった側溝。かん照りの真夏を乗り越えて晩秋まで捕れるのはそんなところ。俺のシークレットの場所は側溝にフタがしてあるのを退けて捕るよ。もちろん帰る時は現状復帰するし痕跡も消しておく。
980名無し三平 (ワッチョイ 4588-EOa5 [14.133.140.45])
2025/04/05(土) 14:25:38.13ID:X+AwO4fs0 ふたしてある側溝の中にミミズ住むほど腐葉土堆積してるのか
981名無し三平 (スッップ Sd43-0OT7 [49.96.32.241])
2025/04/05(土) 21:02:59.09ID:tU8506End 今の時期だと大型のミミズはノラクラしかいないから探すのが大変
982名無し三平 (ワッチョイ 1510-6yzK [124.215.128.240])
2025/04/05(土) 23:48:03.31ID:6zIWXHLI0 >>980
フタは人道と交差する数m区間にだけしてあるからね。1つの森林公園内にそういうのが20ヶ所くらいあって釣行1回分くらいは秋春でもサクッと捕れる。基本的に冬はうなぎ釣りしないけどな。
フタは人道と交差する数m区間にだけしてあるからね。1つの森林公園内にそういうのが20ヶ所くらいあって釣行1回分くらいは秋春でもサクッと捕れる。基本的に冬はうなぎ釣りしないけどな。
983名無し三平 (ワッチョイ 9d22-lUao [2400:2411:94e0:6300:*])
2025/04/06(日) 18:35:56.94ID:/IxUdtkF0 チンポミミズにドバミミズ2匹、あと10匹ばかりシマかドバの小さいのかと短いチンポ?採取した
今晩行こうとしたけど雨、明日だな雨に濡れると寒いだろうし
今晩行こうとしたけど雨、明日だな雨に濡れると寒いだろうし
984名無し三平 (ワッチョイ 8317-SIKQ [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/04/07(月) 00:39:01.02ID:Yh9jIb0S0 うなぎ釣りのいいとこは楽なとこ
アジングエギングだと片道40分~1時間は移動だけどうなぎは片道20分でも釣れる
道具は多いけど一旦セッティングしてしまえば座って待機していられるし、車横付けできるとこなら車内でぬくぬくもできるから多生の雨も気にならない
仕事が忙しい日々でもいけちゃうのがいいよねぇ
アジングエギングだと片道40分~1時間は移動だけどうなぎは片道20分でも釣れる
道具は多いけど一旦セッティングしてしまえば座って待機していられるし、車横付けできるとこなら車内でぬくぬくもできるから多生の雨も気にならない
仕事が忙しい日々でもいけちゃうのがいいよねぇ
985名無し三平 (ワッチョイ e3c7-0ziW [240b:250:7220:500:*])
2025/04/07(月) 08:09:46.83ID:o+nmra980 それは住んでる場所の問題では...?
987名無し三平 (ワッチョイ 83df-SIKQ [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/04/08(火) 00:41:41.96ID:0GhLRjYe0 うなぎはメソでも今はまだ嬉しいが、アジイカはちっこいのでは満足できなくなってしまったんだ
うなぎ釣りもそうなるんだろうか
うなぎ釣りもそうなるんだろうか
988名無し三平 (ワッチョイ 9d10-lXhQ [124.215.128.240])
2025/04/08(火) 23:55:24.05ID:ZTYly68a0 メソでも嬉しいってのはせいぜい最初の1年じゃね?飼育用ってのなら別だか。
989名無し三平 (ワッチョイ 9d26-pnyl [2400:2411:94e0:6300:*])
2025/04/09(水) 13:07:58.55ID:LbJqUr4O0 飼育しておっきくなったら食べよう思っとったが死んでもうた
990名無し三平 (ワッチョイ 8368-SIKQ [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/04/10(木) 09:21:37.82ID:e/k8uwbg0 同じく飼育してるメソが一番でかいやつに噛みつかれて死んでしまった
隔離措置して2ヶ月は生きててくれたがもたんかった
隔離措置して2ヶ月は生きててくれたがもたんかった
991名無し三平 (ワッチョイ 9d93-SIKQ [2400:4152:7540:7600:*])
2025/04/10(木) 10:39:52.07ID:+V/MkFTC0992名無し三平 (ワッチョイ a58e-B3q0 [240f:94:1940:1:*])
2025/04/10(木) 18:40:00.28ID:kmhSrtyv0 メソ釣れて嬉しいのは始めたての頃だけだな。
リリースするからね。大きいうなぎが釣れたらいまだにガッツポーズが出るほど嬉しいけどね。
瞬間、焼いて食べてるのを想像してしまう。
リリースするからね。大きいうなぎが釣れたらいまだにガッツポーズが出るほど嬉しいけどね。
瞬間、焼いて食べてるのを想像してしまう。
993名無し三平 (ワッチョイ e33c-cw+b [115.65.114.42])
2025/04/13(日) 04:58:10.71ID:3JNS/fs40 荒川でウナギ3匹釣れた 60センチクラスはなし、40-50センチメイン
994名無し三平 (ワッチョイ 4368-mGqn [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/04/13(日) 18:03:41.14ID:4li9JpzT0 おめでとう!!
995名無し三平 (ワッチョイ 2522-0ra6 [2400:2411:94e0:6300:*])
2025/04/13(日) 19:18:31.35ID:eaSwChY20 昼間、穴釣りしてみっかなテトラとかも
996名無し三平 (ワッチョイ 4368-mGqn [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/04/13(日) 20:21:42.32ID:4li9JpzT0 うめ
997名無し三平 (ワッチョイ 4368-mGqn [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/04/13(日) 20:21:50.45ID:4li9JpzT0 うめ
998名無し三平 (ワッチョイ 4368-mGqn [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/04/13(日) 20:22:06.11ID:4li9JpzT0 うめっうめっ!
999名無し三平 (ワッチョイ 4368-mGqn [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/04/13(日) 20:22:35.27ID:4li9JpzT0 おかわりもいいぞ!
1000名無し三平 (ワッチョイ 4368-mGqn [240f:c3:ebfd:1:*])
2025/04/13(日) 20:23:02.54ID:4li9JpzT0 次スレどぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 289日 12時間 18分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 289日 12時間 18分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。