X



【ダイソー】100均で買う釣り道具112【セリア】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/14(木) 20:22:28.96ID:v9XFFJyZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

100均で買う釣り道具について語りましょう

次スレは>>980が立ててください

※前スレ
【ダイソー】100均で買う釣り道具111【セリア】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1701209121/
【ダイソー】100均で買う釣り道具112【セリア】(スクリプトにより途中落ち)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1709568069/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/14(木) 20:23:17.96ID:v9XFFJyZ0
スクリプト後にスレ無かったので立てました
2024/03/14(木) 20:26:47.74ID:v9XFFJyZ0
そういえばダイソーの60~80ジグが再入荷してるのかな?
少し在庫あったわ(既に少なくなってたけど)
いつも行くポイントのベイトが大きくなっていたから助かった


こういうのってメーカー在庫ある場合はどれぐらいの頻度で再入荷するもんなんでしょうね?(中の人
2024/03/14(木) 20:57:49.06ID:QHmwXfe7d
>>1
ないすぅ!
2024/03/15(金) 07:51:23.44ID:pkwt1j+00
>>3
中の人だが店の売れ行きで違う、普通は残2とかで発注点来て発注リストに上がってくるけど
月間週間の売れ行きが高ければ発注点が上がるので在庫が4とかあっても発注リストに上がってくる
あと釣具は倉庫で100個の数合わせしないと飛ばないから、そこそこ売れてるものは発注点に達していなくても手動で追加発注掛けたりもする
6名無し三平 (スップ Sda2-a64b)
垢版 |
2024/03/15(金) 08:47:44.80ID:974lG0b2d
中の人ってどこに住んでるの?
都道府県、嫌だったら何々地方
重いジグとか九州、瀬戸内海辺りでは需要凄そうだけど
2024/03/15(金) 08:48:25.77ID:EECvdwix0
80gまで投げれるロッドとswリールを購入した。
釣具業界はダイソーに感謝すべきところもある。
2024/03/15(金) 10:08:25.09ID:VCPaksaT0
>>1
乙です
ありがとう
9名無し三平 (ワッチョイ 0229-tGNQ)
垢版 |
2024/03/15(金) 10:39:09.49ID:rAvCFxTF0
田舎だから?か
やっとダイソーアプリまともに機能してくれた
2024/03/15(金) 11:06:21.07ID:wtSl+Ylf0
ダイソー公式アプリって、なんでGoogle Playストアで検索しても出て来ないんだ?
中の人、なんで?
2024/03/15(金) 12:31:26.69ID:Vy+eyuRFd
知らんやろ
2024/03/15(金) 13:54:10.78ID:XrdaQTnt0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

https://www.tombow.com/
13名無し三平 (ワッチョイ 397b-CNfw)
垢版 |
2024/03/16(土) 06:52:45.57ID:AdA2rDy30
80,100のタイラバって誘導式じゃないんだな…
全然釣れん…
14名無し三平 (ワッチョイ 0d0a-IS3b)
垢版 |
2024/03/16(土) 07:55:17.52ID:pWLM27nB0
ダイソーとかって、汚い下層民がそれでも釣りの真似事をしたいから買うもんでしょ?
2024/03/16(土) 07:58:17.73ID:ImwKIqy70
そうだったらどうかした?
2024/03/16(土) 07:59:54.80ID:vGGgmu8p0
そんなに構って欲しいのか
17名無し三平 (ワッチョイ 0d0a-IS3b)
垢版 |
2024/03/16(土) 08:29:55.00ID:pWLM27nB0
きたないきたない低学歴下層民が愛用する、最低限度の文化的な釣具🤮🤮🤮🤮🤮
18名無し三平 (ワッチョイ 2e00-IS3b)
垢版 |
2024/03/16(土) 08:56:19.88ID:L6rIrkSU0
💩
2024/03/16(土) 08:59:02.58ID:ImwKIqy70
ワッペンくんかな?
2024/03/16(土) 09:27:56.91ID:sXlzLO8S0
>>14
「ダイソーとか」って他には?
21名無し三平 (ワッチョイ 0d0a-IS3b)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:34:06.11ID:pWLM27nB0
よかったら俺の使ったルアーをきたないきたない下層民にめぐんでやろうか?w
ダイソーとかじゃない、ちゃんとしたので、いろんなメーカーあるよw
気が向いたらそのへんに捨てとくから、お前ら勝手に拾って使えやwww
2024/03/16(土) 09:36:33.87ID:X7N4MABn0
おうっ捨てといてくれ
ありがたく拾うわ
23名無し三平 (ワッチョイ c6e8-WtKV)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:51:22.28ID:BI6xgGFS0
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1667300392/883
こんな感じのか ちょっと顔がなあ
24名無し三平 (ワッチョイ c6ad-tGNQ)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:56:50.38ID:V/lzZD+H0
勝手なイメージだけどダイソー釣具は釣りを極めた神々の悪戯だと思ってる
2024/03/16(土) 11:38:59.01ID:y/xiEHel0
隣のダイソーに釣られて自分は釣れず悔しいのぅ
2024/03/16(土) 11:54:24.02ID:pM/kzYQZ0
初心者が手に取り中級者になって手放し上級者になると再び手に取る、それがダイソー釣具
2024/03/16(土) 12:44:59.18ID:FWt6LdmsM
>>21
がんばって煽ってるのに誰からも相手にされてなくて草
勝ちたいって心理はどういう物か自分を客観視した方がいいぞー
人の下に無意識に自分をランク付けしてて苦しいだろうに。
解脱せよ
2024/03/16(土) 18:19:06.88ID:3ALKw0JJ0
相手すんのやめようぜ
29名無し三平 (ワッチョイ 3993-2V5c)
垢版 |
2024/03/16(土) 18:30:58.23ID:eqcJOVQ30
https://www.youtube.com/watch?v=5-EE-InIK_Y
30名無し三平 (ワッチョイ de24-jy0c)
垢版 |
2024/03/16(土) 19:16:31.71ID:0KiabuMv0
落ちてもまた直ぐに埋まりそうやな
2024/03/17(日) 15:15:34.27ID:Tme4R2qX0
根がかったおまけにジグサビキの仕掛けが付いてきて、そのジグは明らかに高そうな作りで、引いてきた時の動きも100均とは違うな~ やっぱり高い物はいいんだな~ 大切使おうと思ってたら、それから3投目でスナップの結び目がほどけて海にお帰りになられた・ ・ ・
神様は見ていらっしゃる・ ・ ・
2024/03/17(日) 18:13:15.62ID:RAtBoaoi0
これ良いぞ

https://i.imgur.com/Svl5G41.png
2024/03/17(日) 18:16:26.49ID:2gh9OaW/0
ダイソー民にそんな高級品薦めるなよ
34名無し三平 (ワッチョイ 5192-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:42:11.20ID:JE0Uu/Rz0
釣りユーチューバーでやたらとダイソー釣具を取り上げて絶賛してる人がけっこういるけどああいう連中ってダイソーから金もらってやってるんだろうか
35名無し三平 (ワッチョイ 0bdb-9gI3)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:51:53.41ID:yzPl4iR70
頭の悪い貧乏人ほど、激安で爆釣!みたいなお得(笑)情報の無料動画に飛びつくから数字が出るだけだよwwwwww
2024/03/18(月) 11:54:01.36ID:/GfWVoDe0
>>34
再生数稼げるだけで何もないよ
2024/03/18(月) 12:05:59.23ID:n9CJ8EEj0
ダイソージグ60・80フック付きで200円てエグいな!!
そろそろフロロリーダー出してくれんかな、30mでいいんで
38名無し三平 (アウアウウー Sa5d-V9nm)
垢版 |
2024/03/18(月) 14:17:30.25ID:0TgZgZhxa
>>34
収益が子供のお小遣い程度の弱小からすると経費掛けずレビューし再生数が稼げるDAISOが一番コスパ良いから
ちなみにDAISOが110円で色んな物を薄利多売できるのは広告宣伝にお金を掛けてないから
その逆でルアーメーカーの製品が高い・ボッタクリと言われるのは広告宣伝費を掛けてるから高くなる
39名無し三平 (ワッチョイ 6989-RFZk)
垢版 |
2024/03/18(月) 16:23:53.52ID:+E7BqKQz0
はっきり言ってシーバス程度ならはダイソーで完結するからしょうがない
ダイソーが優秀すぎてすまんな(´・ω・`)
2024/03/18(月) 16:31:19.77ID:H5z93jDt0
選り好み激しいシーバスってルアーだと難しい方だと思うけど

青物の方が簡単に感じる
2024/03/18(月) 17:00:32.36ID:mfXBoXMTa
他の魚狙ってんのにシーバスがガンガン食ってくるから嫌がられるんだよ
42名無し三平 (ワッチョイ 6989-RFZk)
垢版 |
2024/03/18(月) 17:08:31.69ID:+E7BqKQz0
ルアーメーカーさんは10000円でもいいので信者の為に絶対にダイソーに釣り勝つルアーを作って下さい僕は買わないけど
かまぼこでワームを作って見てはどうでしょうか(´・ω・`)
2024/03/18(月) 17:44:23.30ID:4qh++lII0
>>41
ライトゲーマーかな?
44名無し三平 (ワッチョイ 73c3-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:15:22.77ID:lwZTRjXf0
アジ狙っててもメバル狙っててもヒラメ狙ってても青物狙っててもバカシーバスが食いついてきてうざい
45名無し三平 (ワッチョイ 5145-iAld)
垢版 |
2024/03/18(月) 19:31:04.05ID:Yotbgp8Z0
>>37
キャンドゥには10mあるな
2024/03/18(月) 20:12:20.78ID:2iyiCmXA0
シーバスは鉄板とDJで本当に過不足なくて笑える
あの鉄板も八面体とかDJの影に隠れてフォーカスされにくいけど、何気に100円で買える道具にしてはオーパーツだよな
47名無し三平 (JP 0Hbd-qah4)
垢版 |
2024/03/19(火) 08:42:44.79ID:pkZX1pxVH
タックルベリーミュージックチョイス
マユチックス流れてる!
2024/03/19(火) 14:24:46.05ID:g6QQSIE50
>>44
捌いて刺身にしたらそれなりに美味いじゃん
2024/03/19(火) 14:27:05.55ID:4Gj+UzD0a
シーバスはいらん
2024/03/19(火) 14:28:38.31ID:ht5kkiis0
そろそろスレタイ読んでくれ
51名無し三平 (ワッチョイ 4938-pWG2)
垢版 |
2024/03/19(火) 14:43:13.24ID:YdpbQMBS0
乱獲する訳じゃないからダイソージグで充分
52名無し三平 (ワッチョイ 4938-pWG2)
垢版 |
2024/03/19(火) 14:45:30.48ID:YdpbQMBS0
ダイソータイラバに八面体ワーム付けたの落としたら海面がザワついたわ
2024/03/19(火) 14:51:53.12ID:g6QQSIE50
そもそもシーバスって言葉が嫌い
フッコとかスズキった呼べよ
2024/03/19(火) 14:53:42.24ID:4lnQdmtFr
スズキった釣りにいくか
55名無し三平 (オッペケ Sr85-2Mpy)
垢版 |
2024/03/19(火) 15:04:18.13ID:sN1tpLXZr
ブリ兄弟にもシーバス的な全国統一名が欲しい
イナダ、ワラサ、ハマチ、メジロ、ガンド、フクラギ、ヤズ、ツバス
これ全部が同じ魚種のブリを意味するとか狂ってるだろ
2024/03/19(火) 15:08:41.26ID:g6QQSIE50
>>54
おう
スズキったほうがいいぞ!
2024/03/19(火) 15:09:54.75ID:g6QQSIE50
>>55
そもそもシーバスって呼ぶのは
ちっこいセイゴ釣ったとは恥ずかしくて言えない奴が使い始めたんじゃないの?w
2024/03/19(火) 15:14:30.12ID:KOCnjtEW0
伝わればいいだけなのに嫌いとかアホすぎる
2024/03/19(火) 15:28:14.44ID:aILu3DLN0
スズキのムニエルった
2024/03/19(火) 15:29:30.54ID:ht5kkiis0
>>57
故 西山徹(当時ダイワ)がバス釣りのイメージから海のルアー釣りを
流行らせる入口として「シーバス」と呼んだ
それで生まれたルアーが初代シーバスハンター
2024/03/19(火) 16:02:43.58ID:GB+Luywg0
シーブリで統一しよう
62名無し三平 (ワッチョイ 53d5-+uyM)
垢版 |
2024/03/19(火) 16:37:26.51ID:qt8hVXOQ0
ブリが川や池にもいるみたいな言い方だな
2024/03/19(火) 20:26:15.74ID:tyqyE+pL0
>>55
そこは地域の漁労文化とも連動してるから仕方ないね
2024/03/19(火) 21:24:02.54ID:31OvmGbH0
ボラでも食ってろ!(きれいな海のね!)
2024/03/19(火) 23:34:50.67ID:rx0KSODu0
80cm以上がブリ
それ未満は全部ヤズ
2024/03/20(水) 00:02:42.22ID:CvdAUl8M0
春は海冷たいから釣れんぞ
5月下旬まで待て
2024/03/20(水) 00:51:08.80ID:PwXMR0eE0
何のスレだここ
2024/03/20(水) 01:50:34.35ID:dralDmrU0
新商品の話題もスクリプト荒らしで吹っ飛んで、皆何を語っていいか分からなくなってるとか?
2024/03/20(水) 02:13:54.45ID:/AusJMEZ0
俺はこれでいい
ダイソー釣具使ってる奴らが雑談するスレでいい
2024/03/20(水) 03:17:08.31ID:CvdAUl8M0
ダイソーのロッドとリール使ってる奴の乗り換え先貼っとくぞ

https://i.imgur.com/WYMWlO1.png
https://i.imgur.com/DuTl12j.png
71名無し三平 (ワントンキン MMd3-RFZk)
垢版 |
2024/03/20(水) 04:52:16.75ID:VuHzAAv9M
ダイソーのメジャー折りクセ付かなくていいらしいね
72名無し三平 (オッペケ Sr85-2Mpy)
垢版 |
2024/03/20(水) 05:12:01.61ID:TOTYwY63r
>>65
80cm以上でも○kg以下はブリじゃ無いとか面倒なこと言ってくる地域もある
○kgの基準が地域や人によって違ってくるから更に面倒くさい
2024/03/20(水) 07:13:59.03ID:uJ6UVUl80
俺はネッサリミテッドにステラでサーフやってるけど、ダイソーで釣りしてるよ
2024/03/20(水) 07:20:00.80ID:V/ey5jHe0
>>72
基準がキロとかセンチとか全然伝統的な区分じゃなくて草
伝統的なら貫匁尺寸だろ
2024/03/20(水) 07:20:36.43ID:V/ey5jHe0
2貫からブリとかいうならわからんでもない
2024/03/20(水) 09:00:11.08ID:eC1rN8th0
釣り人は尾ビレの先端まで計るけど
これでは尾ビレを後ろに対して盛ったりできてしまうので
学術的には尾びれの付け根までの標準体長や
尾びれの二股の根本までの尾叉長が使われる
77名無し三平 (ワッチョイ 5192-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 09:01:55.47ID:Nz6cPejw0
80センチ前後で食ってみて脂乗って美味かったらブリ、美味くなかったらメジロまたはワラサだな、
売り物にするわけじゃなし素人が細かいこと言ってもしょうがない。
2024/03/20(水) 09:28:51.96ID:iVwmRtrT0
>>70
リールはよく見えないがネクサーブか?
2024/03/20(水) 09:30:47.10ID:dmIk9G0K0
>>76
だよね。人間で言えば踵を地面に付けて測る所を爪先で測るもんだから
2024/03/20(水) 10:00:56.80ID:mxE6FO+6M
身長測るときに髪の毛伸ばして測るぐらいアウトな気がする
2024/03/20(水) 10:18:25.96ID:iVwmRtrT0
頭にシリコン入れて測るみたいな?
2024/03/20(水) 11:36:33.98ID:6BUBc3J50
恥骨に定規を押し当てて竿長を図ります
83名無し三平 (ワッチョイ b9a7-EjL1)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:57:07.56ID:HIokpyZx0
であんたのは何センチだったん?、
84名無し三平 (ワッチョイ c924-8rwb)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:12:59.88ID:V+utks3N0
まあ一般的には80cm超えたらブリで 
それ以下は関西ならメジロかな 
北陸の正月に出す寒ブリも80cm以上みたいやしな
2024/03/20(水) 12:29:54.50ID:WaMJczqw0
ブリの上にオオウオがある地域もある
2024/03/20(水) 13:56:19.74ID:VO2rv7BJ0
それはヤズだよおじさん「10kg以下は全部ヤズだよ」
2024/03/20(水) 14:01:25.84ID:WAlQD9wY0
ツムブリ「全部ツムブリやで」
88名無し三平 (ワンミングク MM0d-2Mpy)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:20:59.40ID:b8N8OWffM
55サゴシ「サゴシじゃねぇよ。ナギと呼べ」
89名無し三平 (ワッチョイ b9fd-k5gc)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:30:42.76ID:FUfXvVcw0
>>87
ナガイユなんだよなぁ
2024/03/20(水) 16:29:17.46ID:U1z7fr+WM
ブリ未満の養殖ものは全部ハマチ
加熱用はブリ、刺身用はハマチ
2024/03/20(水) 19:30:54.99ID:2SX4SHFw0
魚屋のおっさんが屁をこいた
2024/03/20(水) 20:34:38.87ID:6BUBc3J50
ハマチがハナマサで一本770円870円に20%引きシール貼ってあった
2024/03/20(水) 23:35:21.77ID:3ZiAXdgx0
>>80
タチウオだとそんな感じするわw
94名無し三平 (ワッチョイ 49e3-BQFt)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:14:59.94ID:00zl/sOt0
>>5
近所のダイソーにはあの1000円のルアー竿が無いのだがお願いしたら発注してくれますか?
95名無し三平 (ワッチョイ 3392-8PTu)
垢版 |
2024/03/21(木) 07:47:23.17ID:rGh3T22L0
ヤズなんて九州辺りの方言だろ
96名無し三平 (ワッチョイ 1315-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:27:06.02ID:t6IgSxAY0
ブリ養殖が始まったのが香川県で出荷サイズのハマチが商品名で関東でも通じるようになった
それが全国に広まって養殖と区別するのに便利だから天然物は敢えてハマチと呼ばない流れができたっぽいな
97名無し三平 (ワッチョイ fbd3-iAld)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:20:26.15ID:QOPejuF70
>>95
瀬戸内だけどハマチの下をヤズと呼んでるな
2024/03/21(木) 13:32:41.66ID:1pY1xNJ5a
関西は、モジャコ〜ツバス〜ハマチ〜メジロ〜ブリ、だったと思う。
2024/03/21(木) 13:50:14.19ID:pbVnh5K7a
我が地方の魚屋の公式見解
https://i.imgur.com/jbrnzh4.jpeg
2024/03/21(木) 15:22:24.84ID:djK/GTHzH
>>60
起源はどうでもいい
今はセイゴ釣っても「シーバス釣った」って言うやつ多そう
2024/03/21(木) 16:11:07.79ID:UMBd0gS10
そういうセイゴ警察がシュバってくるのを防ぐためにシーバスって呼んでるって聞いた
2024/03/21(木) 16:23:34.08ID:PwhrJ04h0
そらは方便でセイゴ釣った言うのがカッコ悪いからだろ
2024/03/21(木) 16:26:18.06ID:rJKYclNU0
この話題で盛り上がってる人たちの有象無象感
104名無し三平 (ワッチョイ 7bc3-+uyM)
垢版 |
2024/03/21(木) 17:07:06.75ID:ap7g7vVE0
フッコじゃだめなん?
2024/03/21(木) 17:43:31.68ID:eFMbooof0
ルアーマンはシーバスと呼ぶ デカけりゃランカー、小さけりゃチーバス
エサ釣りは出世魚名で呼ぶ
ワインとこならセイゴ→ハネ→スズキ
ハネが多いのでハネと呼ばれることが多い
106名無し三平 (スッップ Sd33-9gI3)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:56:37.27ID:w0zm59M/d
ダイソースレかと思ったらシーバススレだった
2024/03/21(木) 19:06:00.10ID:/ncCSHQ40
マルスズキとヒラスズキ一緒にするのは味噌クソ一緒にするようなもん
2024/03/21(木) 19:55:19.44ID:1i893Eys0
スズキが昔から日本にいる種なんだからブラックバスを池スズキとか沼スズキと呼ぶべき。
2024/03/21(木) 22:28:10.71ID:JmhO1wYQ0
>>83
22cmのアームストロング砲よ
2024/03/22(金) 00:16:57.22ID:U1ot82Eb0
新しくスレ立てるか
111名無し三平 (ワッチョイ 8124-Skgv)
垢版 |
2024/03/22(金) 07:44:06.98ID:UGvlYcyk0
>>98
それで合ってると思いますよ 
関東はワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ何でしょう
112名無し三平 (ワッチョイ 8124-Skgv)
垢版 |
2024/03/22(金) 07:47:19.76ID:UGvlYcyk0
>>100
そう言えばアメリカでスズキはシーバスとは
言わずにウォールアイとか言う種類らしいから
英語でも無いんやな
2024/03/22(金) 08:08:10.36ID:zIiD1sMc0
>>99
これはないわ
釣り人的には
モジャコ、ヤズ、ハマチ、ブリ
2024/03/22(金) 09:12:57.11ID:ZtbfFdx9M
>>112
なわけねーだろwwwウォールアイ淡水魚だから
115名無し三平 (ワッチョイ c924-Skgv)
垢版 |
2024/03/22(金) 09:21:54.50ID:6ZJ6SeRL0
>>113
だからヤズは瀬戸内〜九州までの地方名でしょう
他地域では聞かないですよ
2024/03/22(金) 09:32:15.75ID:OYe8kNG3M
まあ長年釣りやってると釣りが盛んな西日本の地域名は覚えるよな。アラカブ、ガラカブ、ホゴメバル、ガシラそしてカサゴなんて長年やってりゃ自然と覚えるよね。西日本で釣りしたことねーけどテレビやネットで目にするからさ。北陸の呼び名はなかなかキテるwからわからない人多いかもだが。
2024/03/22(金) 10:32:39.37ID:6siWap1+0
20センチでも小さな鰤でOK!
アップで写真撮ったらわからん。
118名無し三平 (ワッチョイ 13e8-mjnA)
垢版 |
2024/03/22(金) 10:46:08.15ID:nlWevqHv0
【ダイソー】100均で買う釣り道具113【セリア】※避難スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1711071835/
2024/03/22(金) 11:10:48.33ID:oNiegXMZ0
同じ板に避難スレ立てるバカ居るかよ
2024/03/22(金) 11:16:31.71ID:4le7oAlD0
そんなにまでして100円釣具を語りたいのかよw 出世魚の話題などそのうち終わってまた100円釣具の話題に戻るでしょう
2024/03/22(金) 12:54:10.74ID:iGD8BRuBd
北海道では、フクラギ→40cmイナダ→60cmワラサ→80cmブリ
2024/03/22(金) 13:28:21.61ID:vUHkrLpY0
時は来た、それだけ
123名無し三平 (ワッチョイ c924-Skgv)
垢版 |
2024/03/22(金) 14:10:58.33ID:6ZJ6SeRL0
>>121
まあ大体イメージ通りやな関西も60位がメジロ
80アップがブリやからな
2024/03/22(金) 14:32:06.12ID:5C6QiqsC0
ダイソーからの卒業セット貼っとくぞ

https://i.imgur.com/pOBqfVZ.png
https://i.imgur.com/dW2RwIZ.png
2024/03/22(金) 14:34:03.97ID:unALH1cN0
そんな高級品をダイソー民が買えるわけないだろ
2024/03/22(金) 15:07:21.33ID:4le7oAlD0
ダイソー民は一品300円まで?
127名無し三平 (ワッチョイ 1393-9gI3)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:24:32.79ID:9Vrx1A3k0
ダイソーからアリエクに移るに一票
2024/03/22(金) 16:19:03.50ID:4P37SQyI0
2本継だとバイクで背負って移動できない(したくない
2024/03/22(金) 16:23:30.26ID:WdEoSJCF0
適当な塩ビパイプをロッドホルダーにしてバイクに固定してるよ
2024/03/22(金) 18:24:06.18ID:VKTuwtBjH
セリアで新しいマグネットリリーサー出たね
https://i.imgur.com/PoQGU1c.jpg
2024/03/22(金) 18:52:12.22ID:kfhhRCbz0
ハンドルを竿に改造したらいいじゃん
2024/03/22(金) 19:11:55.00ID:p225Nc810
>>130
前のは磁力イマイチだったけど今度はどうなんだろうな
2024/03/22(金) 19:39:48.63ID:Smf02KaO0
去年の秋ぐらいだっけこれ
入っても入ってもすぐ売り切れるし連結して引っ張る勝負では前のより強いよ
そこに集中しすぎてカラビナがプラなのは御愛嬌
まぁ相手を傷つけたくないところ用には重宝するし余らせてるのと替えればいい
2024/03/22(金) 22:12:56.17ID:7OnuEI5H0
磁石取れるくらい強いよ。エポキシなどで固めたほうがいいよ。
2024/03/22(金) 23:15:30.58ID:GTqezjPS0
>>133
錆びないから良い
136名無し三平 (ワッチョイ f39f-/rD8)
垢版 |
2024/03/23(土) 01:17:04.55ID:aRDwwu+s0
リリーサー?
なんぞ?
2024/03/23(土) 04:36:19.06ID:hEa/0tX10
そーサー
リリーさー
138名無し三平 (ワッチョイ f39f-/rD8)
垢版 |
2024/03/23(土) 05:03:35.95ID:aRDwwu+s0
コブラじゃねーか!
139名無し三平 (ワッチョイ 1381-iAld)
垢版 |
2024/03/23(土) 08:03:20.58ID:dB7+binq0
リリーサーって渓流やってた頃は
磁石じゃない爪?タイプのリリーサー使ってたけど
渓流しない今は用途がないんだけど
みんな何に使ってんの?
パッケージの『バックの中で〜』の意味も分からん
どんな使い方だ?
2024/03/23(土) 08:05:03.66ID:HxIHSAOq0
渓流と同じ
ランガン時とかテトラ歩き時にネットを背中に下げてる
渓流用よりずっと重いから強力マグネットじゃないと
141名無し三平 (ワッチョイ 1381-iAld)
垢版 |
2024/03/23(土) 08:07:08.83ID:dB7+binq0
あぁ『バッグの中で〜』てのは
バッグの中でリリーサーで繋いだ物が
あっちこっち行かずに常にそこにあるって事か
そんな使い方するやついるのか?w
バッグにポケットくらいあるだろ
142名無し三平 (ワッチョイ 1381-iAld)
垢版 |
2024/03/23(土) 08:12:15.63ID:dB7+binq0
>>140
普通にランガンでも使ってんだ
まぁ小型のタモだったら問題ないか
2024/03/23(土) 08:47:56.19ID:rR1s/1BQ0
リリーサーにフィッシュグリップ、ラインカッター、フックシャープナーをぶら下げてる
2024/03/23(土) 10:58:39.43ID:+gOA3III0
ダイソーでPE売ってて震えた
2024/03/23(土) 12:49:59.09ID:8kzB1OKA0
>>141
バッグの内側にナスカンついてるのあるっしょ
そういうの向けでは
146名無し三平 (ワッチョイ f39f-/rD8)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:14:15.54ID:aRDwwu+s0
前からやね?
2024/03/23(土) 16:44:36.85ID:nH4xWNnF0
>>84
北陸は上で誰かが言ってたように80cm以上かつ10kg以上でブリだよ。めんどくさい地域だろ?笑
他地域の10kgに満たないやつをブリって呼んでて北陸では笑われてるが敢えて指摘はしないよ
2024/03/23(土) 16:47:34.79ID:nH4xWNnF0
>>112
アメリカにはスヌークってやつがシーバスに似てるよ
2024/03/23(土) 16:47:44.77ID:hEa/0tX10
その程度でプリプリすんなや
2024/03/23(土) 16:50:21.61ID:j2djRvXOM
>>147
全国区での共通認識を笑う
田舎者のローカルルールって自虐にしかなってないぞそれ。
笑われる人がいるならその書き込みをしたお前一人だけだと思う
2024/03/23(土) 16:56:36.03ID:Fn1Qb7Gt0
普通にSEA BASSて呼んでるけど、種類違うのかな?
https://youtu.be/OD2ttgISYbU?si=YMwzbUCVfkcQypqd
152名無し三平 (ワッチョイ 6989-RFZk)
垢版 |
2024/03/23(土) 17:16:39.00ID:84v7MrCM0
>>147
北陸は他を笑ってるかもしれんけど北陸も笑われてるからね
2024/03/23(土) 17:59:15.13ID:ppwYh+R90
北陸を笑っていいのは北陸に笑われる覚悟があるやつだけだ
北陸を笑う時北陸もまたこちらを笑っているのだ

アプリとか確認せずに近所のダイソー何店か見てきたけど
300円のプライヤーは無くて200円の旧型ばっかだったわ
154名無し三平 (オッペケ Sr85-2Mpy)
垢版 |
2024/03/23(土) 18:00:30.42ID:+aNrIvv7r
>>147
北陸でも富山の寒ブリの出荷基準は6kg以上
全国最小クラスの詐欺レベル
2024/03/23(土) 18:18:12.09ID:YmdGki/od
ブリスレでも立ててそこでやれよバカ共
156名無し三平 (オッペケ Sr85-2Mpy)
垢版 |
2024/03/23(土) 18:42:25.03ID:+aNrIvv7r
>>155
お前こそ専スレあるんだからそっち逝けよ

【ダイソー】100均で買う釣り道具113【セリア】※避難スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1711071835/
2024/03/23(土) 19:17:08.46ID:EPywLgJLM
>>147
長さガーは釣り師であって漁師や市場関係者は重さだろ?そもそも漁協に卸す時に重さで買い取られるんだし。
2024/03/23(土) 19:19:45.78ID:jmCOuu3P0
漁師や魚屋の区分と釣り人の区分違うから
漁師と魚屋でも違う
2024/03/23(土) 19:25:34.94ID:Xa6r6ORDM
>>158
漁師は漁協に卸すんだよ。自分漁師から直接買ってるのか?値段付けるのは漁協、仲買いそして小売りだろ?
160名無し三平 (ワッチョイ a99f-BQFt)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:28:40.29ID:cLxBYvlP0
呼び方の区分のこと言ってるのがわからないやつもいるんだな
161名無し三平 (ワッチョイ f39f-MzL4)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:17:04.67ID:aRDwwu+s0
>>155
ディアブロは割と民度良い
2024/03/23(土) 22:23:11.92ID:pawow74y0
北陸とかどうとか言う前に自分等がどうかを良く見た方が良いぞ?
2024/03/23(土) 23:02:04.88ID:5zP6wdFod
半額の鰤の柵を丸齧り!
ズルっとブリ糸状虫がこんにちは~
164名無し三平 (ワッチョイ 124d-pYPL)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:48:32.31ID:gDZh/Ght0
28gのメタルジグカマスが釣りやすくてええわ めちゃくちゃ引っ叩かれる
2024/03/24(日) 03:41:21.06ID:dy4vfxMc0
ダイソーのピンテールでメバルとカサゴが連れた。
2024/03/24(日) 16:19:30.32ID:p6r+ZMfM0
こんなにレスがついてるとは

>>150
俺が知ってる限りでは全国の共通認識ではないからそう書いたんだよ
あと、ローカルルールでもないし。
後半も言ってる意味がよくわからないよ。

>>154
もう一回ちゃんと調べてみてね

>>162
自分等もそうだし、周りも見てみたらね。
瀬戸内海、玄界灘でも基準むちゃくちゃだったけどな?
167名無し三平 (ワントンキン MM62-FY91)
垢版 |
2024/03/27(水) 12:03:51.08ID:OU3vaDBTM
SHIMANOが「YellowTailゲーム」とか言い出さないかな
「breamゲーム」は完全な不発に終わったけど
168名無し三平 (ワッチョイ d291-IzHV)
垢版 |
2024/03/27(水) 14:18:49.34ID:xdW4deUS0
そうですか。
169名無し三平 (ワッチョイ 25d8-QPFR)
垢版 |
2024/03/27(水) 16:03:29.39ID:MmhFpn+00
河口域のクロダイはマズいから流行らないでしょ
170名無し三平 (ワッチョイ 9e16-z9F8)
垢版 |
2024/03/27(水) 17:20:57.46ID:1IaU+x5c0
チニング(キビレング)ならやってる奴多いぞ
171名無し三平 (ワッチョイ 25d8-QPFR)
垢版 |
2024/03/27(水) 17:27:10.92ID:MmhFpn+00
>>170
釣ってどうするの?
その臭いクロダイを食べるの?w
172名無し三平 (ワッチョイ 9e16-z9F8)
垢版 |
2024/03/27(水) 17:34:27.43ID:1IaU+x5c0
>>171
さぁ
食う奴もいるし食わん奴もいる
臭いかどうかは場所による
俺は食う
2024/03/27(水) 18:39:10.02ID:GEv2R44j0
60~80ジグの品薄も落ち着いたかな?
2024/03/27(水) 18:45:21.13ID:qmuUNxvG0
>>167
シマノはいま「インショアゲーム」広めるのに手一杯
2024/03/27(水) 18:45:54.03ID:BqzhsHmx0
当初からどこでも見かけるけど
相当出荷してるんじゃないのかね
2024/03/27(水) 18:48:05.14ID:njf7h41V0
イエローテイルてキビレのことなの?ブリとかじゃなく?
2024/03/27(水) 20:15:02.76ID:68L3W8fjd
>>171
またお前かよクサフグリリースガイジ
それ自分の見識の浅さを露見させてるだけってまだ理解できてないの?
相変わらずの残念なオツムだなw
2024/03/27(水) 20:16:24.10ID:TeAPatr40
アウトドアコーナーの蚊取り線香入れ、クッションとライトゲーム用ジグヘッドでピッタリの厚みだった
天側の合わせがちょっとガバいけど換気できてちょうどいいか

https://i.imgur.com/0YuP0Jg.jpeg
2024/03/27(水) 20:17:37.08ID:jcnJIsHa0
多少のスレチ進行はいいとしても煽りはやめろ猿
2024/03/27(水) 20:44:31.47ID:njf7h41V0
胴つき仕掛け無くなる様な事を中の人が書いてたけどパッケージ変わっただけか

コストダウンしようと台紙の2つ折りやめたらバーコードにスナップが掛かるせいで
バーコードシールを追加するハメになってるが
181名無し三平 (ワッチョイ 8214-tIrN)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:06:16.30ID:QZ1PqPt00
イエローテイルはブリ
イエローフィンがキハダマグロ
2024/03/27(水) 23:32:02.98ID:tcVlRn9z0
ライトツナでごまかしてるのがシーチキン
2024/03/28(木) 00:22:49.29ID:PGFBrjH40
>>178
いいなそれダイソー?
2024/03/28(木) 02:14:13.45ID:p2b4hhMDd
>>179
お前の「猿」もいらないよね
2024/03/28(木) 06:55:01.39ID:hcWMDKVv0
>>179
心が狭いのかな?寛容さが足りないね君は。
2024/03/28(木) 07:59:46.82ID:9Jo/iqui0
もともとはスレチや罵り合いしてる連中が悪いだろ
2024/03/28(木) 08:36:20.37ID:JzJ+m3tu0
>>183
これは総セリア、ケースはワッツにもあるらしい
仕掛け収納用ウレタンパッドの大判からだと2枚取れるので2つ330円で作れる
188名無し三平 (ワッチョイ ce24-fjzc)
垢版 |
2024/03/28(木) 08:37:47.63ID:f1YzcG5g0
>>148
じゃあその魚が日本のスズキの近種ですね
村田基さんに拠ればアメリカでは根魚が
シーバスという様ですよ
189名無し三平 (ワッチョイ ce24-fjzc)
垢版 |
2024/03/28(木) 08:40:34.14ID:f1YzcG5g0
鰤や出世魚レスコーナーも終わりかな?
結構面白かったんやけどな(笑)
今日はいつも行かないセリアに行って来て
虹鱒のワッペン買いに行こうかな
190名無し三平 (ワッチョイ ce24-fjzc)
垢版 |
2024/03/28(木) 08:42:15.10ID:f1YzcG5g0
>>181
セイルフィッシュはバショウカジキで
ブルーマリンがマカジキでしょう確か
2024/03/28(木) 17:50:14.13ID:abOQZb+p0
ダイソールアーロッドって大きめのリール装着できますか?
2024/03/28(木) 17:56:32.99ID:KknKja8Na
大きめが抽象的すぎて何を指してるのかしらんけど
4000番のリールなら普通にいけたぞ
2024/03/28(木) 18:29:21.15ID:PGFBrjH40
>>187
おーありがとう
2024/03/28(木) 19:00:30.06ID:abOQZb+p0
>>192
SW6000
オフショア用に使いたい
2024/03/28(木) 22:36:06.08ID:KSFKdoxz0
こういう塗装やりたい

https://i.imgur.com/j8XeeAC.jpg
2024/03/28(木) 23:01:08.53ID:0TSlcxQS0
マスキングテープを浮かせるように貼ってスプレーを遠めから吹けばグラデーション塗装できるよ
2024/03/29(金) 08:55:17.85ID:T2pz+YzJ0
3gメタルジグ中層リフト&フォールでマス釣れた
2024/03/30(土) 15:10:39.07ID:CGLgS4K60
>>195
この程度ガンダムマーカーで余裕だぞ
2024/03/30(土) 16:12:13.52ID:/XsTpUIT0
レッドヘッドはきっちり色が別れててほしいと思うのはおっさんだからなんだろうな
2024/03/30(土) 16:14:13.43ID:CGU3E5Lc0
しかも斜めでよろ
201名無し三平 (ワッチョイ 4124-fjzc)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:42:34.19ID:98Jz5DCG0
チャートも良いな
2024/03/30(土) 21:09:36.56ID:upZRDRx6d
やっとスプールシート買えた。
とりま店頭在庫一掃しといたで。
203名無し三平 (ワッチョイ 3524-hohE)
垢版 |
2024/03/31(日) 02:26:16.69ID:6YBCIaVe0
Peラインを買いに行こうかな
2024/03/31(日) 05:03:13.58ID:5Q0aC2gz0
ダイソーのフィッシュグリップ使いづらすぎない?
ダイソーのフィッシュグリップしか使ったこと無いんだけどフィッシュグリップってみんなこういう作りなの?
2024/03/31(日) 05:50:52.04ID:OkwipUrM0
いやダイソーのは唇厚い魚はつかめないよ
206名無し三平 (スププ Sd43-U+B/)
垢版 |
2024/03/31(日) 06:27:49.30ID:u98kN9OGd
名倉やないかいっ
2024/03/31(日) 09:49:58.30ID:n4ySf6hT0
>>204
あれ構造がおかしいんだよ
グリップ開けるときに引っ込むから挟む部分が狭くなっちゃう

俺も買ったんだけど、まー先端をパイプカッターで切れば使えるかなって
2024/03/31(日) 09:51:55.85ID:5DQtHa480
さすがにあれに500円出すなら、謎の中華制に800円出した方がええ
2024/03/31(日) 09:55:04.88ID:pG2ovVwO0
ダイソーは不満点改善した新製品出してくるから、そういう不満は公式に伝えるといいんじゃないかな?
210名無し三平 (ワッチョイ 8552-KgeO)
垢版 |
2024/03/31(日) 09:55:13.04ID:Sfe6gmBT0
このスレで言うことじゃないかもだけど
フィッシュグリップはちゃんとしたの買うべきだぞ550円出して何回も買うならなら3000円くらいだして買う方がいい
2024/03/31(日) 10:10:22.05ID:tD2wGauJ0
3000円もださなくても不満ないのは買えるけどダイソーのはダメ
2024/03/31(日) 11:07:51.30ID:Uw4zonyp0
ダイソーの魚つかみ、最初は良かったが1年使うとトゲトゲが鈍って掴めなくなってきた
213名無し三平 (ワッチョイ 4bae-jdMH)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:14:38.25ID:6qz99Ajw0
原因わかった気がしてきたもんね
よしながふみの大奥は女を幸せにできないレベル
テレビ新聞しか見てない)
どちらを出してや
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1711820663/
214名無し三平 (ワッチョイ e329-6Wc0)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:20:48.19ID:FeHaBmgm0
粘着してますね
顔引きつってたから途中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに
本気でお笑いやりたいなら
215名無し三平 (ワッチョイ 8da6-qtNd)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:32:22.78ID:kBFkBDMp0
毎日飲める薬で排出されてるが
ソフトボールのアニメってまだ得失点差マイナスだったら嫌だし
逆に
216名無し三平 (ワッチョイ 856e-5Yad)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:33:09.79ID:hqcSr4640
遊んでやったんやぞ
今回は140円いくかもね
あの姫カットはやっぱりなって発狂してるやつもいるけど。
217名無し三平 (ワッチョイ a3e8-y+pk)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:38:08.52ID:lKVw5YZ70
暇なお盆休みにアイスタ突撃するかな。
218名無し三平 (ワッチョイ 8552-KgeO)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:40:07.45ID:Sfe6gmBT0
またクソスクリプトか
219名無し三平 (ワッチョイ 0dc9-kAUp)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:43:02.57ID:ZBZDqrqd0
>>180
ケトーシスになるか楽しみすぎる
でも
MMOで
220名無し三平 (ワッチョイ 2d10-aWnd)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:48:20.70ID:9HXWTtDL0
とか言うとでも見るけどね
221名無し三平 (オイコラミネオ MMb1-elvt)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:06:16.73ID:kfFZAkMEM
940 名前:名無しさん@実況は禁止ですよ
222名無し三平 (JP 0H4b-VtGP)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:14:51.75ID:b1wQ9LJYH
>>129
美形で謙虚な人も多いので
見ると
223名無し三平 (ワッチョイ 6bca-y+pk)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:36:35.28ID:roC/Zx7r0
品のあるので
クルーズ見てて可愛いと思うことにしたいよね
幼いんだろうけど
2024/03/31(日) 13:37:42.74ID:fmGMJJeP0
都合悪いことは答えないんだろうなエナプは
ニコ生主流の体張ったギャグ?
225名無し三平 (ワッチョイ 65d2-y+pk)
垢版 |
2024/03/31(日) 13:48:39.54ID:4r9ZF+9p0
>>129
でもトラック運転手はシートベルト見えにくいから
226名無し三平 (ワッチョイ cb0a-a8nZ)
垢版 |
2024/03/31(日) 13:55:07.77ID:GfIoCOA60
髪が多いことがわかった。
歴史は遡りで学んだほうが良いか悪いか、具体的な視点でいうと背後手薄だったことあったわ
そんなに持っていき人気を継続しています。
不快な投稿に対してジェイクなのかな
227名無し三平 (ワッチョイ b524-c4yQ)
垢版 |
2024/03/31(日) 13:56:46.02ID:eQzOlDB40
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないんだよ
メディアがこうしようと結論付けて編集したツケがくるな
2024/03/31(日) 14:03:36.01ID:OYokcwPY0
新婚夫婦が住むような
2024/03/31(日) 14:14:00.97ID:JR1wUugE0
>>155
22時なのルールだからね
2024/03/31(日) 14:20:01.14ID:VDeLAmi70
>>139
多分効果あるぞ
231名無し三平 (ワッチョイ 4398-VtGP)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:00:41.87ID:IubXB7F70
頭おかしいやろこいつ
232名無し三平 (ワッチョイ 858f-elvt)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:07:44.64ID:oCMzoEm60
まじなん?
2024/03/31(日) 15:20:36.88ID:jaXypKbb0
>>230
まあ
あんま変わらんて感じの微妙な女優
イケメンじゃない
もちろん
クーリングはやってないと思う
234名無し三平 (ワッチョイ 3512-6Wc0)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:34:02.97ID:+POTr1pw0
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
一緒にいなくなったかというと
ホモというイメージもあるしなぁ
235名無し三平 (ワッチョイ 3524-hohE)
垢版 |
2024/04/01(月) 00:23:34.81ID:EOhEtmG40
意味不明やし一回誰かスレを落として
くれませんかね?
236名無し三平 (ワッチョイ 3524-hohE)
垢版 |
2024/04/01(月) 00:25:50.71ID:EOhEtmG40
>>218
この意味不明レスもスクリプト何ですかね?
237名無し三平 (ワッチョイ 2343-mfZO)
垢版 |
2024/04/01(月) 00:31:08.23ID:fv0FnlEu0
talk開発者しかこんなスクリプト喜ばんよな
2024/04/01(月) 08:20:54.05ID:PMV6cugL0
とあるホムセンにいくとDJが198円で売ってた
2024/04/01(月) 09:20:27.50ID:g40fylxvd
イシグロの中古コーナーにダイソーのタイラバヘッドが300円で売ってた
2024/04/01(月) 10:41:19.42ID:zp3AezzE0
talkねぇw
241名無し三平 (スップ Sd03-L66E)
垢版 |
2024/04/01(月) 11:19:36.78ID:VCIFk7IOd
針がダメって言われとるけど、ここも低価格のまま改善されるのやろか
2024/04/01(月) 14:04:44.18ID:t+i6VU1T0
>>236
スクリプトも判断出来ないなら
ネット情報の真偽すら判断出来ないだろうな
かわいそうなヤツ
243名無し三平 (ワッチョイ cbf0-mfZO)
垢版 |
2024/04/02(火) 12:32:32.69ID:rge7mTjg0
>>236
過去レス読めアホ
2024/04/02(火) 14:56:17.26ID:6AiisH3Qd
>>235
なんでそう他力本願なんだ
自分でレスNGするなりしろ
2024/04/02(火) 15:13:35.11ID:6XaL5hmud
>>235
アルミ?
2024/04/02(火) 16:13:44.99ID:XRKcxj87d
ダイソーアプリ教えてくれた人ありがとう。おかげさまでメタルジグ80g買えました。
247名無し三平 (ワッチョイ b5bf-L66E)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:53:42.06ID:tGsm4T8k0
>>239
TBにもダイソーの赤白メジャーが300円で売ってたわ
釣具のプロから見てもダイソー製品はお買い得なのかもな
248名無し三平 (ワッチョイ 6b24-rfqH)
垢版 |
2024/04/03(水) 15:02:44.92ID:iKF4+QAg0
黄色い店には確かに100均で売ってるルアーを300円で売ってたりするから何故かなと思うけど
偶に有るケンクラフトのルアーもまあまあ高いしな
249名無し三平 (ワッチョイ 0dee-d4at)
垢版 |
2024/04/03(水) 16:27:32.24ID:Bxd2i28i0
ダイソージグ60g80g次の入荷来てたな
まぁ慌てんでもいいけどな
さぁまた転売ヤーからかってくるか
2024/04/03(水) 16:51:52.08ID:XWbPFbdI0
>>249
>>さぁまた転売ヤーからかってくるか

さぁまた転売ヤーから買ってくるか
さぁまた転売ヤー誂ってくるか
2通りの意味に受け取れる
251名無し三平 (ワッチョイ 0dde-PHtE)
垢版 |
2024/04/03(水) 17:15:49.40ID:aj7Kq3HR0
タッ糞ベリーさん!?
ダイソールアーを300円で売るなんて錬金術やってるんすか!?
2024/04/03(水) 17:56:17.91ID:uw3ZGBpz0
ジグ100g~180gもダイソーさんよろしくお願いします
2024/04/03(水) 18:07:16.99ID:OnJBzNxA0
転売厨と中古屋の違いは?
254名無し三平 (ワッチョイ 5dce-d4at)
垢版 |
2024/04/03(水) 18:25:22.64ID:20SW6tKA0
>>250
もちろん小馬鹿にしに行くけどな
2024/04/03(水) 23:04:17.94ID:kbAbkuCU0
>>253
脱税者と納税者
2024/04/04(木) 07:53:26.48ID:2y5lhLJZM
60.80ジグも何処でもあるのに転売ヤーしてるアホまだいるの?
2024/04/04(木) 08:25:07.75ID:BVyP8Atdr
買う奴が居るからな
DAISOまで買いに行く手間を考えたら差額払っても安いという価値感が分からなくはない
2024/04/04(木) 09:05:18.84ID:9QgxQ+xN0
ダイソージグに送料とか諸経費上乗せした料金でメジャクラのジグ買えるだろとはよく思う
259名無し三平 (ワッチョイ e524-I3EO)
垢版 |
2024/04/04(木) 09:18:32.03ID:AOHcZvHP0
>>255
だったら俺は中古屋だなw
2024/04/04(木) 13:21:50.90ID:B2rl4XoJ0
ダイソーのフィッグリがクソすぎるので色々探し、楽天の1911円のフィッグリを買った 送料は無料だ
ブリも釣るので安くて小さいフィッグリは選ばなかった(ちなみにダイソーフィッグリはブリも問題なく持てた)
重量も計れるフィッグリなので今後の活躍に期待だ
2024/04/04(木) 15:21:53.47ID:JR1owmSLd
フィッグリッって斬新な呼び方だな
2024/04/04(木) 16:33:04.51ID:G3Tc/3VoM
フグリ?
2024/04/04(木) 17:29:04.51ID:fh2DjkIpa
タックルベリーの洗脳ソングの威力は異常
264名無し三平 (ワッチョイ 6b24-QPr9)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:57:46.48ID:KdS53DMD0
昨日その黄色い店に行って来ましたが
洗脳ソングでは無くてラジオが掛かってましたよ
2024/04/05(金) 08:47:39.05ID:Jg5ABhYO0
ダイソーも専用ラジオがあるんだな
昨日はダイソー新入社員のインタビュー流してた
266名無し三平 (ワッチョイ 6b24-QPr9)
垢版 |
2024/04/05(金) 11:19:01.59ID:KdS53DMD0
セリアの虹鱒ワッペンはやっと昨日買えたから
良かったですよ
267名無し三平 (ワッチョイ 9baa-M2FD)
垢版 |
2024/04/05(金) 11:26:18.91ID:m5DA+1Cy0
シーバス用の3インチピンテールワームはまだ出ないのか
268名無し三平 (ワッチョイ b577-L66E)
垢版 |
2024/04/05(金) 11:47:53.76ID:/A31Jhw+0
3時のヒロインに洗脳されてくる
2024/04/06(土) 21:11:33.18ID:8EQMdR9H0
セリアのゴミ入れ、
蓋のゴム部を接着剤つけて固定して、フローティングベストの良い場所にタイラップ止めする。
いいかんじ。
270名無し三平 (ワッチョイ 2bff-mfZO)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:23:57.44ID:4NmMisIx0
>>267
尺アジリンガー使おう
2024/04/07(日) 19:00:48.03ID:byv96c+z0
自転車のスポーク用につけるリフレクターをスティックルアーにしたら良さそう
2024/04/07(日) 19:46:15.66ID:3z77pcbH0
内筒相当部が十字穴で無垢ならともかくエアチャンバー狙った加工割と面倒よ
273名無し三平 (ワッチョイ 5624-w2Cs)
垢版 |
2024/04/08(月) 16:46:44.50ID:0JqxFy4w0
ダイソーのPEラインはまあまあかな
それからこの板の合間に出るバナー広告の
トライアンフボンネビルがカッコ良いな
見てるだけで買わないけど
274名無し三平 (スップ Sd02-mqcc)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:42:07.62ID:pKF5lkovd
まさかみんなが同じ広告出てるとか思ってる情弱はいないよな?
2024/04/09(火) 03:28:31.98ID:Iizf/d1w0
まあ自分のブラウザで出たエロ広告見て「けしからん!」とか言うどっかの政治家よりはマシなんじゃね
2024/04/09(火) 03:31:29.38ID:Iizf/d1w0
あ、政治家じゃなくて某新聞の記者だったわ
2024/04/09(火) 09:49:22.52ID:8uUhM0Lza
やっぱ竿置きにするならスマホスタンドが最適かねぇ
2024/04/09(火) 10:13:39.90ID:qCh2IevB0
セリアにある竿置きは?
2024/04/09(火) 10:41:17.03ID:P9YzQaSZ0
>>278
置く部分が逆か回せたら欲しいんやけどね……
2024/04/09(火) 12:23:56.82ID:qCh2IevB0
そうなのか、方向変える改造するのもめんとまうだね

俺は簡単ねじり止めソフトワイヤーってので好きなカタチを作ってるがなかなかいいよ
2024/04/09(火) 12:24:34.10ID:qCh2IevB0
⇑面倒だね

です
2024/04/09(火) 13:17:16.28ID:UIrSFAQo0
>>280
と言いつつ買ってきた
水汲みバケツの方に噛ませて使うことにする……バッカンにつけると尺が使いづらくなるのよね
283名無し三平 (ワッチョイ 6295-V3cP)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:20:58.25ID:jldEDu8X0
ミニマグネットケース優秀過ぎ
2024/04/10(水) 00:00:12.38ID:5Ed+ZYrj0
水汲みバケツにクランプはさんで竿置きにしてる
285名無し三平 (ワッチョイ c66c-I+6K)
垢版 |
2024/04/10(水) 00:26:22.12ID:3S6MjBdq0
持ち手がオレンジのクランプする奴割とガッチリ挟めるけど1日で錆びそう
2024/04/10(水) 00:36:09.75ID:Yl7d/Yhm0
鉄のトコに水置換剤の入ってるケミカルスプレー吹いとくとか
287名無し三平 (ワッチョイ 5624-Auwj)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:48:07.79ID:KdWEXycJ0
延べ竿を固定する竿受けは
100均には無いやろうな
2024/04/10(水) 10:35:51.89ID:tQowiYkB0
できらあ!


えっ、100円で?
289名無し三平 (ワッチョイ f29f-zbbW)
垢版 |
2024/04/10(水) 11:03:22.55ID:MKrJa6P50
そりゃエンビと組み合わせたら出来るけど
100💴は無理
2024/04/10(水) 11:42:42.44ID:OxMOBmk5H
色付きナイロン探してた人いたと思うけどこれじゃだめなん?
https://i.imgur.com/Ptfkg53.jpg
2024/04/10(水) 11:57:28.70ID:r2GZ3FX10
>>290
いいじゃん
どこで買えるの?
292名無し三平 (スップ Sd02-ykw9)
垢版 |
2024/04/10(水) 12:02:01.10ID:J6UQqHqsd
パッケージ見ただけでセリアとわかる俺は中毒だな
2024/04/10(水) 12:13:23.93ID:r2GZ3FX10
>>292
ジャンキーさんありがとう
2024/04/10(水) 12:24:35.95ID:E13zuBKd0
アジングとか管釣りには使えそうな細さだね
2024/04/10(水) 12:43:38.59ID:UmLDsmOq0
ナイロン0.6号なんてどんだけ伸びるんかな
2024/04/10(水) 12:51:28.81ID:QMLPfj6k0
https://i.imgur.com/U74eqHa.jpg
この2本結局どうなの?やっぱすぐ錆びる?
2024/04/10(水) 12:53:55.58ID:VEDTb/4XH
プライヤーまた高くなってるんかいww
2024/04/10(水) 13:13:08.38ID:vJ9GO8uj0
>>296
奥の方は別段錆びないが
ナイフ部分は魚〆て海水拭かずにそのまま閉じたら錆びた
つっても無理やり開けてサビを布で擦り落としたら普通に使えてるけどね
2024/04/10(水) 13:29:41.72ID:mepzagH6M
>>296
ほぼ錆びない
けどグリップにツールいっぱいはいっててなんか手に感じる持ち重り感の違和感すげーぞ
糞プライヤー
2024/04/10(水) 13:33:21.03ID:/gxR235B0
>>298
500円の方かな?そうなんだ
>>299
なるほど、ナイフとかいらんからそれなら300円の方でええねありがとう
2024/04/10(水) 13:35:24.98ID:vJ9GO8uj0
>>300
魚〆るのに便利だぞ
2024/04/10(水) 13:53:58.88ID:E13zuBKd0
500円のはスプリットリングプライヤーとしてはでかいサイズ用だね、他の機能は特にいらないかな
〆るのはキッチンバサミでいいし
2024/04/10(水) 14:11:18.27ID:6zc5HydK0
帯に短しタスキに長しってか
まあ俺等が求めるジャストサイズはそれなりの値段で製品化
されて中途半端な試作品レベルが100円で売られると

ここは釣具屋潰しをもくろんでいるであろうダイソー釣具
企画部門に300円くらいで期待したいねw 
304名無し三平 (ワッチョイ e71c-DMHF)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:20:31.89ID:+B7DDwCM0
百均でエサ巻きエギが出たらいいなあ
305名無し三平 (ワッチョイ a317-Auwj)
垢版 |
2024/04/10(水) 18:01:12.96ID:MeaY+ouL0
>>296
色んなこれはこの前ティムコとバレーヒルのを
買ったしな
306名無し三平 (ワッチョイ a317-Auwj)
垢版 |
2024/04/10(水) 18:02:15.14ID:MeaY+ouL0
>>305
要らんなのレス間違いでした
すいませんでした
2024/04/10(水) 21:29:03.14ID:ETBCbMNW0
>>305
延べ竿を固定する竿受け見つかった?
308名無し三平 (ワッチョイ c610-I+6K)
垢版 |
2024/04/10(水) 22:51:34.31ID:3S6MjBdq0
ダイソープライヤーはほんとゴミ 3回目あたりで錆びるし切れ味悪いし先端が太過ぎてプライヤーとして使うなら青物に使うようなゴツいリングサイズじゃないとくわけない ゴミ
309 警備員[Lv.6(前11)][苗] (ワッチョイ 868a-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 23:14:46.41ID:yw7DuWiD0
最近でなんか当たり商品出た?
メタルジグ60.80までは知ってる
2024/04/11(木) 00:37:33.53ID:rT/TIN220
餌箱を買った。ピンセット付きw
2024/04/11(木) 01:38:04.67ID:wOOOoB610
釣り1年生のショート動画で紹介してた超小さいハサミ買ってみた。
PE0.8号が全然切れなかった。
つーか、他の家にあったハサミを試したが、どれも一発でスパッとは切れなかった。
(自分的には)結構研ぎ上げてあるナイフ使うと、まあ何とか一発で切れる感じ。
それでも“プッ”って気持ちよく切れるんじゃなくて、“サフッ”って感じ。一気には切れてない。
これはダイソーPEが優秀って事なのか?
2024/04/11(木) 02:43:33.28ID:I6efyu2u0
ハサミのギザギザついてる方の刃を当てておいて切る
2024/04/11(木) 03:02:08.69ID:pye6hun+M
釣具屋で買ったプライヤーなら普通にPEも切れる
2024/04/11(木) 06:27:22.97ID:7U5iPmm80
PEは基本的にピンと張った状態じゃないと切りづらいよ
だもんで余った糸をちょっと切る、みたいなのは意外と難しい
2024/04/11(木) 08:59:47.93ID:gChCk7qX0
>>311
精度の頭はてんで及ばないので切る時に親指側を押して刃の合わせに圧掛け気味にしたりはする
左利きだと親指を引く
2024/04/11(木) 10:16:18.46ID:B9XO0oww0
PEなんてみんな爪切りタイプで引きちぎるもんだと思っている
2024/04/11(木) 10:18:31.40ID:qqzg2+Cg0
>>316
だな
問題なし
2024/04/11(木) 11:53:54.23ID:3CdQpAxm0
キャンドゥで買ったネオプレンのシェラカップケースが2000番のリール入れにピッタリだったわ。
319名無し三平 (ワッチョイ 0bd8-xTHZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:03:57.40ID:PhgcZe090
スパシザーみたいなクオリティを求めたらいかんでしょ
あれはシマノの傑作
2024/04/11(木) 12:15:13.74ID:hW5yPq330
昨日みたダイソーにプライヤー買いに来たら集団ストーカーに自分の欲しいやつだけ買い占められてました
2024/04/11(木) 12:52:00.03ID:ky4lPQR20
集団ストーカー?w
322名無し三平 (ワッチョイ 1709-MAbG)
垢版 |
2024/04/11(木) 14:20:52.91ID:kXwmAOfg0
300円のマイクロプライヤー、部屋でライトゲーム用のルアーフック変えたりブレードつけたりに使ってる分には不満無し 外で使ったら一気に錆びるんかな
2024/04/11(木) 14:41:05.55ID:7fwjMeW5M
紅茶で黒錆加工する?
そんな手間かけるなら買い替えたほうが良いよなー

スレチだがこういうものはメーカー品買ったほうが良いんだろうな
2024/04/11(木) 15:01:59.74ID:nRgKnrtgd
「これはメーカー品買った方がいい」は有用な比較情報だからスレ違いは気にしなくていいと思う
2024/04/11(木) 15:03:34.39ID:Ru1JrkGA0
ステンレスに黒錆加工とかないから
にわか知識は恐ろしいな
2024/04/11(木) 15:11:40.56ID:nRgKnrtgd
一々煽る必要無くない?
327名無し三平 (ワッチョイ e7f5-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:15:16.51ID:qr6S01nY0
いやあるけど
2024/04/11(木) 15:40:24.34ID:lR+9wyEcM
ダイソーの鉄プライヤーはしっかり油抜いて黒錆加工しておいた方がええな
時々ボナンザしときゃ錆知らずやで
2024/04/11(木) 15:52:27.15ID:wOOOoB610
>>323
ダイソーで刃物は買わない方が良いってのは、以前からの定説ではある。
包丁とかマジで酷い。
メッチャキンキンに研ぎ上げても、カレー1回分(市販のルーの半箱)調理したら、次に使う時にはもうじゃがいもの皮をスムーズに剥けない。
色んな刃物系ユーチューバーが挑戦してるけど、研ぎ上げた直後は高い包丁とあんま変わらん切れ味なんだけど、それが長続きしない。
あと、研ぎ難い。
ちゃんとした包丁(ホムセンで売ってる貝印の1000円台以上)は、適当に研いでもちゃんと刃が付くが、
ダイソー包丁はメッチャ気を遣って研がないと刃が付かない。
なんかアルミ研いでるみたいな感じ。あるいはクソ安い果物ナイフ(防錆を重視し過ぎて非磁性体金属になっちゃってるやつ)。
一応、ダイソー包丁は磁性体金属ではあるんだが…。
2024/04/11(木) 16:02:31.49ID:Ru1JrkGA0
ダイソーの柄と一体型のステン包丁はけっこう切れるぞ
普通に使い続けてる
2024/04/11(木) 16:07:04.22ID:GCwvPFE8d
ダイソー出刃は小さいの捌くのに使ってるわ
切れ味は確かにすぐ落ちる
2024/04/11(木) 16:08:00.99ID:bFLradCFd
>>311
あいつのやってる事は何が本当なのかわからんくらい信用性がないぞ
2024/04/11(木) 16:48:52.97ID:PFJiFeDh0
包丁は最低限モリブデンバナジウム鋼のやつじゃないと研いでも切れない
ボーダーは3000円くらいかな
材質ステンレスとしか書いてないのは地雷
2024/04/11(木) 18:00:05.04ID:nXh95FB50
ダイソー出刃別に困らない
普通に切れる
メンテも貝印の片刃用研ぎ器で擦るだけ
切っ先でなんとかしようとせずに腹の部分で引けば切れるがな
2024/04/11(木) 18:24:53.76ID:pbes0LWua
モリブデンバナジウムとか典型的な吊るしの安物包丁やんw
どうせ貝印のしょーもない物買って喜んでるんだろ
つーか研ぎの腕前がしっかりしてたら100均の包丁でもうぶ毛剃れるぞ
お前がヘタクソなだけ
2024/04/11(木) 18:38:06.43ID:ZEzwplnr0
テスト
2024/04/11(木) 21:16:29.25ID:VXCTlOUi0
下手糞ほど値段にこだわるよな
ちゃんと研げば100円でも10万でも同じ様に切れるのに
まあ切れ味が持続するかはまた別の話だが
2024/04/11(木) 23:32:48.66ID:gIucEsbD0
普通の砥石の後、革砥に青棒とかの研磨剤をつけて研ぐと下手なりに切れるようになりましたよ
青棒は今はどうかわからないけどダイソーの工具コーナーに有りました
(無ければホムセンへ)
革砥は100円キーケースなんかの革製品を開いて切り取って板に貼りつけた物でも可
339名無し三平 (ワッチョイ 5624-Auwj)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:38:25.76ID:hVdOVoFl0
ダイソーの包丁でもキング砥石で砥げば
何とか使えるな
340名無し三平 (ワッチョイ 5624-Auwj)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:42:18.01ID:hVdOVoFl0
仕上げ用砥石と金剛砂という研磨剤は
新潟等の出張販売してる金物屋に売ってますよ
僕も新潟の金物屋さんで金剛砂と仕上げ砥石
砥石を治す鉄板を買いましたよ
2024/04/12(金) 00:44:02.33ID:JQ+5gtEg0
砥石もダイソーにあるじゃん
2024/04/12(金) 01:53:36.15ID:tFsbWQyE0
包丁のグレードと研ぎ方には絶対的な正解は無いからgdgd言っても無駄!
本人が納得してればそれで良いと思う。

ただ、個人的には100均の包丁とゴロゴロの研ぎ機は糞!
2024/04/12(金) 07:39:24.60ID:6FqZ58+N0
砥石わすれた(モンハン)
2024/04/12(金) 07:41:23.16ID:uToUFIME0
>>342
結局gdgd言ってるアホ
おまえが糞というものでキッチンペーパーに当てれば切れるくらいに仕上がる
2024/04/12(金) 10:25:46.87ID:B8DXIcxm0
なんか盛り上がってるなw
2024/04/12(金) 10:47:01.57ID:uo3kOarS0
100均包丁はいくら切れ味上げても薄さに耐えられん
気を使うのが馬鹿らしくなる
347名無し三平 (ワッチョイ 5624-Auwj)
垢版 |
2024/04/12(金) 11:18:04.90ID:hVdOVoFl0
砥石はそれなりに研ぎ方を知らないと
刃が丸くなって切れ味か悪くなるから
単に研げば良いという物では無いですね
研ぎ方を教わった方が良いと思いますよ 
切れ味が悪いのは怪我しますからね
2024/04/12(金) 12:07:10.38ID:B8DXIcxm0
人によって切れ味の要求度が違うからな
自分は包丁の自重でコピー用紙が上から下へ両断
できるレベルは最低限欲しいのから刃物鍛冶で誂えてもらった
使い捨て感覚なら刃を折るカッター同様有りの人もいるよね
2024/04/12(金) 12:25:32.69ID:XhqAiSDb0
>>348
コピー用紙なんかダイソーで十分切れるが
2024/04/12(金) 12:28:53.20ID:B8DXIcxm0
「自重で」
2024/04/12(金) 12:52:30.69ID:hSrDieoUd
素材が違うし、切れ味の持続性が値段の差だろ
そもそもダイソーの包丁にちゃんとした砥石なんか使ってんのはアホとしか言いようがない
削った砥石の量で何本のダイソー包丁が買えるのか
ダイソーの砥石でスーパー切れ味に仕上げる猛者なら感服するけどな
2024/04/12(金) 12:55:55.96ID:YOVxGicMa
自重で指も切れるからいらん
2024/04/12(金) 14:36:17.26ID:FGDkxcIAM
自重でコピー用紙ってどういう切り方?w
刃物製造してるガチンコの鍛冶屋が研いだ包丁で刃物屋が切ってもそんな芸当無理なんだが?
50㎝以上ある長さのマグロ包丁でやっとって所や
そういう知ったかぶりってすぐバレるからやめとけw
2024/04/12(金) 15:54:18.16ID:diwnLcj8d
ダイソー出刃はあの薄さと軟さが良いんだよ
355名無し三平 (ワッチョイ 4e86-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:22:26.63ID:XEP6ctbN0
研いでも切れない包丁なんかない
2024/04/12(金) 17:33:18.93ID:IqHl+vH00
300円の柄までオールステンのは結構厚いぞ
2024/04/12(金) 17:37:37.53ID:QLfIgGAl0
包丁は上から包丁の自重以上の力で手を押し当てても切れない
自重で切れるとか草何故刃物が切れるのか知らなそう
2024/04/12(金) 17:38:20.58ID:QLfIgGAl0
マック堺かよ
2024/04/12(金) 18:06:07.31ID:IrIypfl00
自重しなよ
2024/04/12(金) 20:12:09.86ID:NXo3t6WT0
ここ何のスレだっけ?
2024/04/12(金) 20:21:35.72ID:BSBVBv/w0
>>338
適当な棒とかに研磨材を塗り付けて、仕上げに軽く擦って整えると全然違うよな。

>>360
ダイソースレなので、そんな極端に脱線してる訳でもなかったりする。
2024/04/12(金) 22:09:02.63ID:K5cBGKKR0
包丁をスライドさせるだけの砥石じゃダメなのか?
ステンレスなら基本変わらんと思うけどなぁ
鋼は知らん
とりあえず手入れ面倒
2024/04/12(金) 23:18:04.97ID:9dPy1lOH0
>>362
シャープナーは研ぐんじゃなくて刃先を荒らしているだけなので良くないらしい
2024/04/12(金) 23:43:05.49ID:uToUFIME0
刃先はミニノコギリ状になってるから切れるんだけど
そのために粘りのある素材より硬い素材が好まれるわけで
2024/04/13(土) 00:02:04.75ID:Y3Op/RRLr
シャープナーでギザギザ刃にすると食い付きは良くなる
尺アジ大漁の時は安物ステン出刃をシャープナーで研ぎながら皮に切れ込み入れる専用に使う
2024/04/13(土) 00:49:27.91ID:hDtgYP9N0
研磨剤は金剛砂が良いですよ粉を少しずつ
砥石に掛けて広げる様に研ぐと金属が削れて
黒い削り糟が出て来ますのである程度削れたら
刃先が丸くなって無いか?確認してから
裏の返りを落としてフキンで拭いてますよ
基本的にはキング砥石を使用してますが
高価な刃物の場合はその後に仕上げ砥石で
鎬面が完全にピカピカ光る迄研いでますよ
367名無し三平 (ワッチョイ 5624-Auwj)
垢版 |
2024/04/13(土) 00:51:37.08ID:hDtgYP9N0
>>362
鋼は鎬面が必ずありますから
その鎬面が綺麗にピカピカ光る迄に研ぐのが
よく切れる刃物になる見たいですよ
2024/04/13(土) 01:07:12.74ID:NGfA0lvJd
出刃とか言っても両刃だし、両刃は砥石で研ぐのめんどい
ダイソーならシャープナーで十分でしょ
2024/04/13(土) 01:11:29.46ID:fGGS1/Hu0
板に耐水ペーパー合わせるのがお手軽
砥石と違って面直しがいらない
2024/04/13(土) 07:41:03.17ID:H1ZR9noR0
ダイソーの出刃は普通に片刃だが…
2024/04/13(土) 08:08:15.42ID:+BFthy4r0
片刃じゃないと出刃とは言わないが…
2024/04/13(土) 08:43:49.43ID:cG+HyUYca
>>370
釣りで草
2024/04/13(土) 09:36:38.43ID:GQQIeLL60
>>372
知らないくせにしゃしゃり出るアホ
2024/04/13(土) 13:57:26.09ID:wanPuPIk0
Galaxy包丁は三徳(両刃)と出刃(片刃)が有るよ
2024/04/13(土) 17:04:56.12ID:YZ/SmA1s0
砥石で研ぐな ら100均のステンレスじゃなくちゃんとした鋼のやつがいい
慣れれば5分で研げる
2024/04/13(土) 17:48:59.53ID:o928Ymqzd
鋼のガチ出刃持ってるけど切れ味はステンレスとはぜんぜん違うよな
ただ使ったあとの処理が面倒でまず出さないけど
2024/04/13(土) 18:23:10.42ID:Sf1B14qIM
2段が一段になるくらいまで研いで使ってる。
鯛とかも頭半分に割ったりしたけど、今のところ欠けたり曲がったり無くて良い良い。
2024/04/13(土) 20:06:12.15ID:NGfA0lvJd
>>370
あー、そうだったか
裏がないのを勘違いしてた
2024/04/13(土) 20:34:32.34ID:omIUTgtka
ダイソーの包丁は柄の部分に刃の本体無いんよな
1cmくらい申し訳無さそうに出っ張りがあるだけ
あれじゃ力かけれへん
2024/04/13(土) 20:39:56.47ID:OMl1YDo00
むしろ柄までステン一体のがあるけど
2024/04/13(土) 20:42:34.09ID:OMl1YDo00
刃も厚いしかぼちゃでも余裕で力いっぱい入れられる
https://jp.daisonet.com/products/4549892360909?_pos=1&_sid=3ea2a7aa5&_ss=r
382名無し三平 (ワッチョイ 0e24-Auwj)
垢版 |
2024/04/13(土) 21:23:46.46ID:6Rd4z09m0
>>369
確かに鎬面が丸くなって無いか要確認やし
裏側の反りも治す必要が有るし
手入れは常に鋼は要りますね
砥石も削れたら修復調整しますしね
383名無し三平 (ワッチョイ 0e24-Auwj)
垢版 |
2024/04/13(土) 21:26:55.44ID:6Rd4z09m0
>>381
これ良いじゃないですか300円やけ
メンテナンス要らないならこれで良いかな
2024/04/13(土) 22:38:40.10ID:wanPuPIk0
>>379
力掛けれんって、死体でも解体しとるんか?
2024/04/14(日) 00:09:48.11ID:3IynPWOX0
切れ味悪いと刺身は不味くなるなステンの包丁しか持ってないけど
2024/04/14(日) 00:37:15.35ID:7BiNykTo0
包丁は5000円くらい出したら随分と切れるの買えるからケチるなよ。
ダイソーのは荒中細の3種類の砥石使って鏡面仕上げにしても全然切れなかったわ。
理由はわからんが数千円の包丁とダイソーの包丁で比べた結果だ、ダイソーでも紙は切れるようになるんだけど、食い物がイマイチ切れない。
2024/04/14(日) 00:39:12.11ID:GkM3LSvB0
また湧くからもういいよ
2024/04/14(日) 00:42:26.92ID:ODQOY54l0
釣具のスレだしな
2024/04/14(日) 02:07:15.67ID:Bxh80eor0
釣具スレ
2024/04/14(日) 05:38:35.94ID:7qtKmM7r0
ダイソーの常温保存できる餌ってどう?
2024/04/14(日) 11:43:25.26ID:dnL6v4n40
>>376
キッチンペーパーで水気拭いてればしばらくは切れ味鈍らないからそうやってるな
youtubeで効率的な研ぎ方覚えた
2024/04/14(日) 16:56:49.31ID:foerKJmI0
包丁は高いのは切れ味が全然違うのはわかるけど、何買ったら良いのかサッパリわからんよな
今はGalaxyの万能包丁をダイソーの回転刃物研ぎで研ぎながら使ってる
カワハギや青物なら問題無いけどヒラメマゴチクロダイなんかはだいぶ苦労する
2024/04/14(日) 18:00:19.40ID:Uxsg4JV50
久しぶりダイソー行ったら釣りコーナー拡張してた
キャンプ道具ディスプレイしてた場所を潰して
2024/04/14(日) 18:33:02.26ID:rYCYNhsc0
どっちも斜陽言われるけど消耗品が多い分売れてるのかね
最寄りは1スパンしか無いけどナー
2024/04/15(月) 03:16:09.29ID:9iZ6xLtG0
カレーの野菜切るときしかつかわん。
2024/04/15(月) 07:42:12.85ID:ca8CKFeB0
100均のアジングワームはどれも普通に釣れるけど、セリアの八面体のUVパープルは別格に釣れるな
2024/04/15(月) 08:58:20.13ID:zmdJDIFd0
>>396
あれそんな良いの?
大きいのか小さいのかと何釣ってるか教えて欲しい
2024/04/15(月) 09:08:15.39ID:n7QGeidUa
ジグ単で10cm~25cm超まで釣れてるけど
反応がすごくいい
2024/04/15(月) 09:44:09.55ID:QxTXqOEm0
UVパープルほんまええよな
明暗の境目で確実にアジが滞留してる時にアジリンガーとか釣具メーカーのワーム色々使って試したけどこれだけ反応違ったわ
なんというか魚の好みのストライクゾーン凄く広くて偏食無視して食わせるような感じだった
400名無し三平 (ワッチョイ 1743-6RBf)
垢版 |
2024/04/15(月) 10:33:18.20ID:2RntfbQj0
ダイソールアーは1000円前後で出回ってるルアーと同等の価値があると思うわ
タイラバに関してはむしろ上
2024/04/15(月) 10:51:49.97ID:K1Fp2ukR0
セリアの短い方のピンテールワームが好き
402名無し三平 (ワッチョイ 572a-29lp)
垢版 |
2024/04/15(月) 10:57:43.79ID:B04t7qQ90
セリアの鱗転写ホロはもう売ってないのか?どこ行ってもないんだが
403名無し三平 (ワッチョイ ff19-Rjaw)
垢版 |
2024/04/15(月) 11:22:00.19ID:u5R4v+tn0
ダイソータイラバは優秀過ぎよな
安いからショアラバで気兼ねなく投げれるし釣れるから他の買う必要ない
2024/04/15(月) 12:10:04.46ID:8UoaPM920
セリア八面体は自社で実証しながら開発 自分でも良く釣れてるし他の本家釣りメーカーは手抜きしてるんか?お抱えにちょろっと使わせてgoサイン出してそう
405名無し三平 (ワッチョイ 7779-WeJ8)
垢版 |
2024/04/15(月) 12:45:30.53ID:cAabTV2K0
UVパープル買い足すか……
2024/04/15(月) 19:25:09.98ID:gITeYa0h0
タイラバが安いかは微妙かな…
2024/04/15(月) 19:45:12.98ID:kU56cvBh0
こいつの記事はいちいち納得できんのばっか
https://tsurinews.jp/295649/
2024/04/15(月) 20:49:19.66ID:kZ4FJyAT0
セリアのワーム使うのって、ヘッドもセリアの丸方か砲弾型?
ジグヘッドはちゃんとした
メーカー製?
2024/04/15(月) 20:55:02.67ID:kU56cvBh0
ジグヘッドリグはセリア使わないな
自作のほうがマシ
もちろんメーカー品でもいい
410名無し三平 (ワッチョイ 7724-p/sv)
垢版 |
2024/04/15(月) 21:16:31.68ID:UuwGvKOE0
>>386
荒中細を知ってて仕上げ砥石で鏡面仕上げにした
という事は調理師とか刃物使う仕事してたのですかね
411名無し三平 (ワッチョイ 7724-p/sv)
垢版 |
2024/04/15(月) 21:19:09.31ID:UuwGvKOE0
ダイソーのソルトウォータージグヘッドは
近所の溜まりでスイムテストしてたら
いきなり根掛かりしましたよ(笑)動きやバランスは
良いみたいやから、また使って見ますよ
2024/04/16(火) 13:15:28.93ID:bFq5TX/b0
セリア2.5インチのUVパープルのみ売り切れてたぞ
どんだけ影響あるんだよ
でも1.8の方が使い勝手良くない?
2024/04/16(火) 13:43:46.60ID:HL92F44OM
2.5インチ多分もともと製造してないんじゃない?
10店舗くらい回ったけど見たことないぞ
2024/04/16(火) 15:14:24.34ID:TkiyP8O7d
サイズによってカラー違うはず
イソメとパープルは小さい方だけでオレンジとイエローグローは大きい方だけだった気がする
オキアミはどっちも
クリアは忘れた
2024/04/16(火) 15:19:07.84ID:TkiyP8O7d
違った
チャートクリアオキアミは両方あってブラックとオレンジとブルーが大きい方だけでイソメとパープルが小さい方だけだわ確か

初期カラーが両方あって追加がどっちかだけ
416名無し三平 (ワッチョイ b74f-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 15:25:08.30ID:FeUgVQtH0
>>412
もともと2.5インチはない
1.8のみ
グリーンもな
417名無し三平 (ワッチョイ 7724-p/sv)
垢版 |
2024/04/16(火) 15:54:40.77ID:cmBrhdYM0
ダイソーのPEラインはバックラしても
治しやすいかな、1回使用して駄目になるのも
もったいないしな
2024/04/16(火) 16:27:53.21ID:7y/WpQdj0
>>180
同突き仕掛け、再販分から3本セットだったのが2本セットで実質値上げになってた
2024/04/16(火) 17:00:42.28ID:bFq5TX/b0
2.5ミリを見掛けた気がしたけど気のせいだったのか…
今からセリア回るとこだったから助かったわ
2024/04/16(火) 17:04:58.01ID:Q0eB/Raj0
2.5とかタナゴ用?
2024/04/16(火) 17:18:44.36ID:Pn8VRT3W0
>>416
2.5インチあるで
こないだ長さ違い色違い全部あったけどスルーしたわ
2024/04/16(火) 17:24:49.02ID:EtsInwzF0
Seriaで注文したりした人いる?>八面体
423名無し三平 (ワッチョイ 77ce-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:28:05.59ID:j01nfPVR0
>>421
いや無い
適当な事ぬかすな
あればとっくにメルカリに出てるわ
2024/04/16(火) 19:17:04.62ID:JrwzU//Z0
>>423
偉そうなこと書き込む前にその書き込んだ箱で検索でもしてみたらどうだねwww
2024/04/16(火) 19:46:55.62ID:bYjercAu0
https://i.imgur.com/3h0iJ6X.jpg
https://i.imgur.com/Nb1QQog.jpg

2.5は無いんだね
1.8と2.5で何種類あるんだ?
426名無し三平 (ワッチョイ 9f27-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:55:11.73ID:YFT2GB+l0
>>424
無いことの証明より
あることの証明の方が簡単だろ
早よ2.5インチのUVパープルあげてみ?
2024/04/16(火) 20:30:10.17ID:KIOu68Dl0
ダイソー竿から初めてチヌ釣れたワイ
そろそろコブダイに興味を持ち始めるもまだ見ぬモンスターに身が震える
流石にダイソー竿では無理やろなぁ…
2024/04/16(火) 20:51:35.79ID:xgtRu1qyd
UVパープル2.5インチはない
429名無し三平 (ワッチョイ 9ff5-r1mf)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:16:45.07ID:NqS44AOT0
ダイソーは注文できるがセリアも取り寄せとかあるん?
430名無し三平 (ワッチョイ 77a2-WeJ8)
垢版 |
2024/04/17(水) 00:53:13.89ID:jWbh7qh70
>>427
けどそれで釣れたらファイトも長時間だろうし絶対楽しい 針とリーダーちゃんとしてれば
2024/04/17(水) 00:56:14.61ID:rQ6mdfX30
>>430
竿折れるのはもう元取ったからいいけど海に引きずり込まれないか心配だわw
2024/04/17(水) 07:58:11.59ID:DlRlW2So0
マグロでも釣る気が
2024/04/17(水) 10:15:41.69ID:XbnIGWvz0
グラスロッドは折れにくいけどファイト時間かかるんだよなー

たのしそう
2024/04/17(水) 13:05:32.09ID:mtE3R4Vo0
タクベリで880円で磯竿買ってきたぞ!
これはもうコブダイ釣れるっしょ!(猫ミームダンス)
2024/04/17(水) 19:32:14.81ID:41BC3QUL0
最寄り駅にダイソーが新しくオープンした
ちっさいセリアしかなかったんで大いに嬉しい

しかし…釣具コーナーは無かった
2024/04/17(水) 21:00:47.74ID:KcTQDrPd0
>>435
店さえあれば注文はできるよ
437名無し三平 (ワッチョイ 1744-6RBf)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:30:38.29ID:nTxHVKFU0
コブダイは引きが強烈らしいな
1度は味わってみたい
438名無し三平 (ワッチョイ 7724-wIMw)
垢版 |
2024/04/18(木) 02:00:30.88ID:y5+4b3GI0
ダイソー980円のパックロッドは全然あかんわ
グニャグニャやし10グラム位のスピンバイブ投げたら
かなり飛んだけど肝心なリーリングとロッドの感度が
全く駄目やし、使うならブッコミ釣りで置き竿にするか、若しくは操作が少ない穴釣りくらいしか無いな
2024/04/18(木) 02:20:24.96ID:6hNsf4Cgr
スピンテールは結構バレやすいからグニャグニャくらいのでちょうど良いよ
ワームとかの太軸シングルフックだとフッキングが厳しいとは思う
2024/04/18(木) 11:22:49.55ID:Cjsj9SXca
>>438
1000円未満の釣竿に何期待してるん
真面目な顔してレビュー書いてアホやろw
グラスだしお前以外当たり前に知ってるで
2024/04/18(木) 11:24:59.80ID:yG88i5sC0
もうすこしうまく煽れないものか
2024/04/18(木) 11:42:08.08ID:4Kug5+ArM
>>438
980円のパックロッドなんてあったっけ?
ぐにゃぐにゃなのはグラスなんだろう、雑に扱っても折れにくいから
ルアーにアクション付けようとしなければつかえるし楽しいと思うぞ
2024/04/18(木) 11:43:46.62ID:VYTi2C3O0
ダイソーに980円という値付けは無いな。なのでダウト
2024/04/18(木) 12:40:44.35ID:33WiTwFZ0
釣り初めに買ったダイソーロッド達もサビサビでそろそろ処分したいけど売れないし捨てるにはまだ使えるし人にあげたいけど友達いねぇんだよなぁ…
2024/04/18(木) 13:06:08.04ID:0QqST5S80
置き竿用に使ってる
446名無し三平 (ワッチョイ 7724-wIMw)
垢版 |
2024/04/19(金) 02:50:11.92ID:04eLtpEJ0
>>442
1000円前後のリール付き振出し竿ですね
リールは他社に代えて使ってますよ
ブッコミ釣りに使おうと思いますよ
447名無し三平 (ワッチョイ 77eb-WeJ8)
垢版 |
2024/04/19(金) 10:15:19.34ID:9J5gaoTZ0
>>446
サワディーカップ
ニホンゴちょっと使い方ヘンネ
2024/04/19(金) 14:06:40.77ID:myvkYWaPM
>>446
それか、グラスだったはずだね
グラスは感度や軽さ求めちゃ駄目だ、用途が違う
それよりもその竿はガイドがすっごい錆びやすいからそっちを注意な
449名無し三平 (ワッチョイ 9f9d-Io6t)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:13:39.25ID:+MhNRD3o0
明日は昼から雨
明後日は昼から雨やんで曇り

どっちが釣れやすそうなんや?
2024/04/19(金) 14:58:32.77ID:QQ2laWT/M
>>449
岸からだと雨の降り始めから釣れまくるパターン多いよ
2024/04/19(金) 15:37:05.84ID:bzg/HiyxM
雨が海中の酸素を増やすとか言うね
452名無し三平 (ワッチョイ 970f-Io6t)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:46:23.45ID:+loGwO7P0
なんJスレへの誤爆だったけどありがとう
明日午前中から行ってみますわ
2024/04/20(土) 10:10:50.67ID:b79KYXE20
セリアの鱗転写シールいいわ
いろんなルアーに貼っちゃいそう
454名無し三平 (ワッチョイ 7f94-/s6X)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:18:38.61ID:+fRSqy+A0
>>311
オリジナル釣り場ルールを広めようとしてるバカか
なんで後から釣り場に来て前から釣りしてる奴を変えようとするんだろうな
最近ではワークマンの案件狙ってるみたいだな
2024/04/20(土) 20:39:32.10ID:gEs8o/X40
???
2024/04/20(土) 20:43:56.46ID:yAJCTKXL0
これは草
457名無し三平 (ワッチョイ 1f9f-p1lN)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:29:10.93ID:Z5Rs6zNX0
ワンナイトのカーニバルね
458名無し三平 (ワッチョイ 7324-D1cY)
垢版 |
2024/04/21(日) 02:47:13.70ID:BP6Kms6T0
>>448
落とし込み釣りの置き竿用か
鯉の吸い込み釣り用にしときますよ
ルアーは別の竿にしますね
ありがとうございました
459名無し三平 (ワッチョイ 816b-PgeK)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:37:51.25ID:f3Xprcdo0
格安の鯛乃実とか使うよりダイソータイラバの方が食い付きが良いのはワイだけ?
2024/04/23(火) 21:22:32.68ID:J+9mpUVk0
PE太いと思ってたがゴーセンrootsの1.5号よりダイソー1号のほうが太かった
どうりで8lb100mのスプールが100m巻きでパンパンになるはずだわ
2024/04/23(火) 22:28:56.34ID:jxvfy1xtd
100メートル巻の方は直径の表記から太いのは知ってたけど新しい方のPEでも太いの?
それとも平べったくて触った感じそう感じるだけ?
2024/04/24(水) 07:54:53.23ID:HZRfCtuhM
ダイソーの筒型書類ケースが
2~3ピースやテレスコ竿にちょうど使いやすくていいのね
2024/04/24(水) 08:29:39.63ID:K6AE+8Uv0
>>462
あれ入るの小さい竿だけ
ライトショアジギできるシーバス竿とかは無理
ほぼゴミになるからやめとけ
2024/04/24(水) 08:35:35.81ID:skM0IIIc0
>>463
どう見ても小さい竿に使って便利だと書いてるように思えるのだが
2024/04/24(水) 09:20:35.59ID:K6AE+8Uv0
>>464
ダイソースレ民はコスパ重視だろ?
これからの季節釣れる魚を想定するならあれには入らんという意味だぞ?
2024/04/24(水) 09:22:39.14ID:c+Rqim9G0
旅行用のバックロッド入れだろ
2024/04/24(水) 09:43:14.66ID:WuuBEF6E0
2ピース混ぜてるとこういうめんどくさいのが涌くという教訓
2024/04/24(水) 10:39:02.42ID:ut2SxEfF0
>>465
別に海とは限らんだろw
自分が釣る魚と他人が釣る魚が同じとは限らない事に気付こうな
2024/04/24(水) 11:05:55.53ID:2NqBiJxv0
ルアーマンっていつもカリカリしてるよね
やっぱ餌やね
470名無し三平 (ワッチョイ f6f1-TLkV)
垢版 |
2024/04/24(水) 12:18:29.76ID:0W9IsWLM0
ルアーマンはいつも忙しそうにしてるからな
やっぱりまったりエサ釣りよ
2024/04/24(水) 12:23:01.67ID:bykhwf6O0
餌は退屈
2024/04/24(水) 12:38:22.89ID:bVLWId9n0
書類ケースはあれロックは甘めやから好みの長さにしたら接着するのも手やな
2024/04/24(水) 14:13:14.34ID:WuuBEF6E0
精度ダルダル・難接着材・低強度と固定しにくい要素てんこ盛りなのが苦しいところ
充填できる接着剤でコストも納得したいとなると外筒に注入口、内筒に微細な焼き穴いっぱい作って足付けしてコーキング材ぶち込むくらいか?
本家のバズーカ砲ならネジ止めが効くくらいの強度あるんだがな、その分重いけど
2024/04/24(水) 14:27:09.31ID:c+Rqim9G0
穴開けてステン番線でくくればよろしい
2024/04/24(水) 14:59:09.12ID:oMkUi9Ey0
餌ぶっこんどいて鈴がなるまでルアー投げるスタイル
2024/04/24(水) 15:13:34.75ID:o0yGztzDd
>>475
そして「当たった!」って合わせたら自分のブッコミとお祭りしてただけだったまでがワンセット
2024/04/24(水) 15:22:51.47ID:c+Rqim9G0
準備無しで釣り場に直行して2分ではじめて
やめようと思ったら2分で片付けて帰れるのが
ルアーのいいとこなのにフッ込みとかないわ
478名無し三平 (ワッチョイ 3dc9-aduz)
垢版 |
2024/04/24(水) 16:38:32.02ID:eYB6i7CC0
ルアーマンがいつもカリカリしてるのがよくわかる書き込みだな
479名無し三平 (ワッチョイ ef24-TxeL)
垢版 |
2024/04/24(水) 16:42:46.51ID:gMcZQ3da0
480名無し三平 (ワッチョイ f6f1-TLkV)
垢版 |
2024/04/24(水) 17:22:53.27ID:0W9IsWLM0
わざわざ準備して釣り場まで来たんだからそんなすぐ帰らんよ
2024/04/24(水) 17:29:21.31ID:jIaXGfdD0
気楽にランガンできるのがルアー
魚が薄いとこで何時痕も粘るのはバカのすること
2024/04/24(水) 17:43:22.58ID:u0IIW6Xb0
釣り板っていつも喧嘩してるなw
2024/04/24(水) 17:47:54.24ID:sveoYNZVa
そりゃお前みたいなのが沢山いるからな
2024/04/24(水) 19:31:15.34ID:skM0IIIc0
釣られるなよオマエラ
釣れるスレ探してあちこちランガンしてるアホに
2024/04/24(水) 20:03:22.41ID:NnKVYyY50
ほんとに釣り用語と5ちゃんの相性は抜群だな
486名無し三平 (ワッチョイ 81bb-PgeK)
垢版 |
2024/04/24(水) 22:34:06.80ID:xZ0VSeaa0
考えろって
歩いたら疲れるべや
2024/04/24(水) 23:28:00.19ID:urXtBSNW0
ダイソーワームでめちゃ釣れた
入数少ないけど6袋買って普通のワームくらいの価格だし一軍入りしそう
後は形に更にバリエーションが欲しいな
2024/04/24(水) 23:42:26.92ID:Dn6WgRCm0
何が釣れたんや
2024/04/25(木) 09:24:05.14ID:3adQPV/90
俺だよ
2024/04/25(木) 11:29:39.64ID:Bx0ltHEj0
いやたぶん本当は俺だと思うわ
2024/04/25(木) 21:05:01.83ID:BoaJCPPg0
じゃあ俺が
2024/04/26(金) 06:11:28.00ID:rYnZH8rGH
ダイソーPEライン100メートル巻きの0.6号と0.8号の再生産来てるね!😀
良い傾向だわ!❤✌
近くのダイソーに大量に入荷して来たわ!
この番手のPEラインをバス釣りとシーバス釣りとハードロックフィッシングに一番使用するので本当に助かりますよ!
これで完全に釣具メーカー品のPEラインは俺的には今後は買う事は二度と無いし、釣り糸メーカーには大ダメージだろうね!
バス釣りもシーバス釣りも巻きは150メートルもいらねーんだわw
100メートルもあれば必要十分だしな。
船からのジギングに使うわけじゃねーし
使うロッドもダイソールアーロッド180と210なので元々飛距離もそんなに出ないしね。
ダイソーさん!本当に助かりますよ!
2024/04/26(金) 08:43:44.26ID:HT5ADDbD0
>>492
100mじゃ足りないし、同じ号数でもメーカー品より太いし、キャストフィーリングに大きな影響が
出るPEラインの分野ではメーカーにダメージはないんじゃないかな?
2024/04/26(金) 09:02:01.72ID:FcIdsE0p0
ブックカバー復活してほしい。あれ半透明で付けててもルアーのカラーを損なわないし、タブが付いてて着脱しやすくて使い勝手良かったんだけどなあ
2024/04/26(金) 11:31:56.00ID:B39tBTWX0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
496名無し三平 (ワッチョイ daec-lZfw)
垢版 |
2024/04/26(金) 15:04:25.86ID:sqU0QKQV0
>>492
ダイソー民らしい選択だ
2024/04/26(金) 15:06:06.37ID:rULLkBO/d
本人の釣りに合ってるならいい事じゃん
2024/04/26(金) 19:01:48.78ID:/uijPDV8d
https://img3.imepic.jp/image/20240426/683170.jpg?67410a255bc8a508adbb761565ec8f3c
近所のダイソーではこんなふうに100メートル巻きと200メートル巻きのPEラインを併売し始めたわ!
これは良いね!😀
欲しい号数がすぐに手に入るようになりましたね!😆
499名無し三平 (ワッチョイ 489f-PgeK)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:38:32.37ID:E211p8J40
PEはめーか
ナイロンはダイソー愛用してるとは言いにくいな
500名無し三平 (ワッチョイ daec-lZfw)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:29:10.89ID:t0N4G2SK0
ダイソーPE太い癖に擦れるとすぐ切れるから買わんくなったわ
2024/04/27(土) 08:30:59.85ID:I79QHDhjd
>>500
それって全てのPEラインで切れる理由なので!w🤣
カキ殻でPEラインなんてすぐに切れるよん。
俺はもうメーカー品のPEラインはいらねえなーw
2024/04/27(土) 09:27:55.02ID:0tY2A3NvM
>>500
魚のいなしかたも知らずに岸壁に擦らせるど素人w
道具のせいにしててわろた
2024/04/27(土) 09:28:52.12ID:BJBAla/P0
ダイソーでも堤防の縁で擦れて1本切れた状態でも40アップのアイナメぶっこぬけたので満足です
さすが1号名乗る1.5号だけはある
2024/04/27(土) 11:12:30.74ID:27exXmHS0
セリアジグサビキ4号のスナップ壊れてアジングスナップに変えて使ったら急に釣れだしてなぁ
考えてみりゃなんでジグサビキのときだけ付いたままのスナップサルカン使ってんだ?てなっちまったわ
2024/04/27(土) 11:30:04.97ID:Y6IUywBI0
1号で大丈夫かなと思ったけどそらより太いのか
2024/04/27(土) 14:36:18.97ID:sBhlSK13M
マイクロフラットジグって終売なのか判らんがとにかく見なくなった
良く行く8店舗で聞いても調べる立場にないから案内出来ないとか
調べたけど商品がリストに載ってなく
終売なのか判らないやら
入る時は入るし、来ない時は来ないとか
何ともはっきりしない感じ
未だスレ民でマイクロフラットジグ未だ売ってるの見るよって人いる?
中の人にも聞いてみたいが居るかな
507名無し三平 (スッップ Sd70-lZfw)
垢版 |
2024/04/27(土) 14:40:43.75ID:YFaYOhDwd
先週行った時はあったけど店舗によるんじゃね?
2024/04/27(土) 14:56:16.08ID:27exXmHS0
>>506
ダイソーアプリはあいまい検索してくれないから全体の商品名の記憶が曖昧ならキー単語中心に部分部分の単語入れるのがコツ
[メタルジグマイクロ フラット]だけど[ジグ]で一通り出るし
なお普通に並んでるし補充もされてるので見つからないのは店によるってやつだな
2024/04/27(土) 15:19:23.21ID:+cfjGgUT0
今年ようやく鈴を見かけるようになった
暑くなったらすぐなくなるから買いだめしといたほうがいいな
510名無し三平 (ワッチョイ 4124-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 15:42:53.69ID:Jz/zxuVr0
ガイドの特性知らない人が
PE使って知らぬ間に出来たガイドの溝で切れる人も多そう。
J屋でさえ富士のガイドではない安い竿に
「この竿ではPEラインの使用をやめてください」とご丁寧に書いてあったからな。
2024/04/27(土) 16:00:29.09ID:5SCj6l/6r
>>506
アプリ入れて自分で店舗在庫調べればいいんだよ
2024/04/27(土) 17:33:25.06ID:3L/E3+iN0
>>506
うちのダイソーは普通に売ってるし時々補充されてる
ただこれからの季節はあんま要らないから別にいいや
2024/04/27(土) 18:14:47.90ID:NcRqLG3N0
釣具のとこにアクセサリ系のUV LEDライト置いてた(笑)
赤のビーズとか、8室でフタが別々に開く透明な手芸パーツ小物入れとかも釣具に置けばバンバン売れるぞ。あと料理の泡立て器。
2024/04/27(土) 18:49:18.01ID:QNBHMHBG0
フロロのが欲しいのに何故先にPEなのか
2024/04/27(土) 19:24:32.27ID:3L/E3+iN0
>>514
フロロは今めっちゃ値段上がってる
ダイソーでも厳しい
2024/04/27(土) 19:29:05.80ID:2MBV1MZp0
フロロはナイロンで代替できるから
2024/04/27(土) 19:58:50.60ID:27exXmHS0
>>513
何に使うんだと思ったが電動の泡だて器かw
軸ブレだるすぎてスプールホルダーだけを電ドラかスピコン付きドリルにつけて使うようになったなぁ
2024/04/27(土) 20:05:44.06ID:13xNDYuK0
普通のフロロをピンク色にするだけで300円位で売れるやろ
519名無し三平 (ワッチョイ e29d-G6Sl)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:15:49.88ID:e2B8dx1Q0
ナイロンをフロロとま言われても気づかんよな
520名無し三平 (ワッチョイ 4124-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:55:14.08ID:Jz/zxuVr0
>>513
電動爪研ぎ器も。
2024/04/27(土) 22:15:21.35ID:NL7Q9TuI0
セリアのジグサビキはサルカン自体が幹糸より先に切れることがあるw
2024/04/27(土) 23:00:55.72ID:wgMcf5cJ0
>>506
ダイソーならアプリから検索出来るよ
たまに在庫ありでも実際に店舗行くと無かったりするが
2024/04/27(土) 23:15:19.36ID:FaJr9daE0
フロロはキャン・ドゥに有るけどな。
6m巻きだけどw
2024/04/27(土) 23:37:43.82ID:EnU8Y4QiM
>>507,508,511,512,522
アプリは入れていて調べてから行ったんだよね
回った8店舗ともアプリでは在庫わずか表示だったから
売り切れの店舗は幾つかあっても、何個かは購入出来ると思っていたんだけど
8店舗全て無かった感じ
でもレス見る限り終売みたいな感じはしないし
再入荷を待ってみる
レスありがとう
525名無し三平 (スップ Sdff-LKBo)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:11:34.68ID:gXdb9JwJd
釣具ではないけど昨日アプリで在庫ありの店行ったら無くて、店員に尋ねたらめちゃくちゃ時間かかったけど出してきてくれたぞ。
たぶん品出しせずに奥の方に残されてたのか箱ごと出てきたw
2024/04/28(日) 11:07:20.46ID:plBGK8fKH
>>523
リーダーとしてもちょっと短いねえ
527名無し三平 (ワッチョイ 5f9f-IxyN)
垢版 |
2024/04/28(日) 11:57:02.90ID:0Mgrzbhi0
リーダーなら2回分はあるから
値段相応なのでは?
528名無し三平 (ワッチョイ fff9-28X7)
垢版 |
2024/04/28(日) 12:09:45.13ID:6v98RxKG0
ボビンの方が高そう
2024/04/28(日) 12:10:42.59ID:plBGK8fKH
>>527
リーダーは10mは必要だろ
530名無し三平 (ワッチョイ 5f9f-IxyN)
垢版 |
2024/04/28(日) 12:18:44.29ID:0Mgrzbhi0
ふね?
2024/04/28(日) 12:34:33.08ID:plBGK8fKH
磯野
2024/04/28(日) 12:52:39.31ID:i9fEpqnU0
>>526
110円だとフロロは難しいんだろうな。
330円で30mだと需要ありそうだけど
2024/04/28(日) 12:56:38.68ID:i9fEpqnU0
>>527
釣りモノによるんだろうけど、リーダーの長さは其々だな。
自分は本流トラウトメインで、シーバスやサーフのライトショアジギでも矢引き~一ヒロ位なので、DAISOの10mでも行けるんだけど、ハリスやリーダーはやはりメーカー品しか買わないわw
2024/04/28(日) 13:43:43.14ID:5xDGSo9h0
>>524
GWに遊ぼうってやつが買いに走る動きの早い時期ではあるからなぁ
535名無し三平 (ワッチョイ a7a8-TejX)
垢版 |
2024/04/28(日) 16:13:26.76ID:J95mh6oP0
ダイソー行ったらジグにリアルプリントサバがあった
2024/04/28(日) 16:42:35.37ID:5xDGSo9h0
リアルプリント、まだサバのみの18/28gだけか
2024/04/28(日) 17:32:04.74ID:FzOd+/nu0
>>506
中の人だが普通にあるよ、俺の店でもずっと仕入れしてるから
あの商品は倉庫の在個無しになる頻度が高くて、担当がちゃんと頻繁に発注かけてないと売り場に全然並ばないみたいなことになるんよ
あとプリントのジグ2種は新商品ね、重さはよくある2種だしプリントで今までのジグと何が違うのかさっぱりわからなかったから発注掛けてないわw
2024/04/28(日) 18:06:09.33ID:5xDGSo9h0
リアルプリント、上を狙ってきたというよりコストダウンをうまいこと誤魔化したな~という印象
100円のまま皆さんの声を受けた体でフックとリングオミットして工数とパーツと梱包容量うまく削ってきたw
プリントもリアル〇〇よりタマムシの羽根にしか見えないしケイムラでもない、シルエット的にもサバよりキビナゴだな
2024/04/28(日) 18:13:11.00ID:nhQq+81n0
ユーチューブでリアルプリント見たけど微妙
せめてアシストフックは欲しかったな
2024/04/28(日) 18:13:37.43ID:5xDGSo9h0
>>538
訂正、LED電灯と自然光で印象かなり変わるわ
自然光で見たらタマムシの縦筋ギラギラ虹色感なくてサバプリント見えるわ
541名無し三平 (ワッチョイ df23-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:16:53.46ID:lB04RFTT0
100円ショップで理解を超えた奇妙な体験談
https://ameblo.jp/keisyousya/entry-12825160809.html
2024/04/29(月) 01:39:41.38ID:kbcuBPni0
それより片面イエローチャート&パールホワイトで片面シルバーのジグ出してくれよ
543名無し三平 (ワッチョイ 2724-5CtH)
垢版 |
2024/04/29(月) 02:23:50.67ID:DE5gZDO60
セリアのワッペンある所やっと見つけましたよ
オイカワ2個ニジマス2個カジキ鯛を1個づつ買いましたので、次回はまだ持ってない岩魚が欲しいですね
544名無し三平 (ワッチョイ 2724-5CtH)
垢版 |
2024/04/29(月) 02:25:50.07ID:DE5gZDO60
>>529
フライ用リーダーならティペット入れても
そんな長さは要らないな9ft+ティペットft位で
淡水なら湖とかの釣りでも行けますよ
545名無し三平 (ワッチョイ 2724-5CtH)
垢版 |
2024/04/29(月) 02:29:39.83ID:DE5gZDO60
>>544
9ft+3、4ftで大体全長13ft位で芦ノ湖や中禅寺湖で
釣りしてる人達でもそれ位の長さが多いみたいですね
2024/04/29(月) 08:21:30.53ID:Wp/gVg4V0
>>541
バーダー・マインホフ現象
2024/04/29(月) 08:27:25.23ID:JjIxb55g0
岩井システムならリーダー12ft以上ティペット6ft以上だな
2024/04/29(月) 11:31:19.04ID:R+wDKAxn0
リアルプリント、買ってきてすぐいらんトレブルを外して処分する手間を考えたら、
まあ、いいかというかんじ。
2024/04/29(月) 11:40:23.70ID:XqHsoz4AM
リアルプリントジグ、18g28gで各3色で合ってる?
2024/04/29(月) 12:28:29.77ID:6C+7Ouf60
リアルプリントは釣れないからなぁ
魚って目良くないから分かりやすい色のほうが良いのよ
2024/04/29(月) 12:52:37.69ID:qoJnWkyL0
>>542
プライマーまで塗ってる無塗装本体2本入りキット出してくれみたいな要望のほうが既存のシールも動いていいかもなぁ
と思ったがシールはセリアか、ダメだな

>>549
ラインナップがアジサバキビナゴで商品コード同じ・判別記載なし・LED電灯下では虹色反射がきつすぎて判別困難 やべーぞこいつw
2024/04/29(月) 12:55:58.94ID:qoJnWkyL0
まぁジグパラやリトルジャックみたいにしっかりした別デザインじゃないからどれでも変わんねーかな
どれ選んでもキビナゴかカタクチだよ
2024/04/29(月) 13:11:04.05ID:LGAKXeWy0
>>551
サバとキビナゴは分かったが、腹がホロのやつはアジだったか
区別は付くけどアジだとは思わなかった
2024/04/29(月) 13:32:43.01ID:qoJnWkyL0
>>553
夜のLEDヘッドライトで区別できる気がしないので店頭で選別に必死こかないほうがいいって感じ
蛍光灯下だとどうなんだろうなぁ
LED照明画像で28gがキビナゴ、18gがサバだけど新種のコットンキャンディに見えるわw
2024/04/29(月) 13:35:02.00ID:qoJnWkyL0
画像添付ミスった
https://i.imgur.com/xyce7ro.jpeg
2024/04/29(月) 17:39:54.86ID:uai7a7rv0
>>555
あれれ?
トリプルフックは最初から付いてねーのけ?
557名無し三平 (ワッチョイ 2724-5CtH)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:25:14.12ID:DE5gZDO60
>>547
岩井さんのLLシステムはターンオーバーさせない
特殊なリーダーシステムやから他の釣りの参考にはならないな、なので9ft+ティペット数ftが
標準的なフライのリーダーの長さになると思うな
2024/04/29(月) 18:41:35.65ID:qoJnWkyL0
>>556
ラインアイ側のスプリットリング含めて付いてない、個人的見解>>538
加えて3種ある?のに台紙共通で区別つかない、検索性まで無視したコスト圧縮思い切りすぎw
2024/04/29(月) 19:12:06.70ID:JjIxb55g0
だめなフックとか外すのが手間なだけだからなくて良い
2024/04/29(月) 19:45:25.80ID:6fD7UElx0
リアルっていうかボーナス確定って感じ
2024/04/29(月) 21:07:42.20ID:Gd//zZ/ad
まあフックもリングも要らんからなあ。
ユーザー層を変えてきやがったな。
2024/04/29(月) 21:32:39.45ID:RD/NQQLO0
刺しエサ用のオキアミ出して
563名無し三平 (ワッチョイ c746-b+JU)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:16:15.34ID:iW06cHsf0
おう、お前ら帰ってきたぞ
元気しとったか?
2024/04/30(火) 04:31:41.96ID:unNWihSQ0
アシストフックもリングもフックも売ってるから複数買ってもらえるかもという思惑も見える
2024/04/30(火) 06:25:34.19ID:GoBdXNMB0
ナイロン3lb100m巻きはセリアの新作かな
ピンクとイエローカラーがある
管釣りやメバリングに良さそう
2024/04/30(火) 07:08:13.28ID:OwRxV+ypd
>>565
やばいやん。それ!w🤣
PEラインもナイロンラインも全部100ショップでええやろ?w
釣り糸メーカー壊滅の予感!😂
2024/04/30(火) 08:56:17.59ID:4y2WxS2p0
ダイソーのラインて釣り糸メーカーのOEMじゃないの?
2024/04/30(火) 09:09:21.22ID:LF/8DSy70
もちろんそうだろ
2024/04/30(火) 09:18:17.00ID:4J1I8at10
ダイソーのPEってタコ糸感あるよな
570名無し三平 (ワッチョイ bf3a-LKBo)
垢版 |
2024/04/30(火) 12:11:16.74ID:teu/pwVy0
>>555
フック無しは構わんが
18g28gてのがなぁ
40g出るまで待つか
2024/04/30(火) 12:18:36.01ID:6XQBlstxM
>>570
だな 40と60出るまでは様子見
2024/04/30(火) 15:09:36.09ID:mHKlR+zW0
重くないとあかんの?
2024/04/30(火) 19:06:02.70ID:hPwGYH+T0
>>570
フラットも出揃うまでタイムラグあったからなぁ

ついでに今回のドタバタでオンラインとアプリの商品リストが同調しとらんのに気づいたわ
2024/05/01(水) 12:11:37.99ID:os3Tk8/W0
知らない間に80gのメタルジグとか出てたんだね
2024/05/01(水) 14:15:15.82ID:mlUh/LqF0
それなりにチェックしてて知らない間とか言ってたらそれはそれでやばい
576名無し三平 (ワッチョイ df20-UaJe)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:07:41.61ID:6PlIHolC0
クソ田舎海無し県かもしらんやろ
2024/05/01(水) 16:23:36.42ID:DNzBe++L0
>>575
せいぜい40g程度までしか使ってなくてダイソーのメタルジグは前からチェックしなくなってたからかもしれん。

>>576
クソ田舎海あり県だわ。笑
2024/05/01(水) 22:05:13.63ID:MZmjaDVgM
>>537
レス遅れてスマンです
マイクロフラットジグの情報ありがとう
終売商品でなくて良かった
あのジグは岸壁に着いてる貝を啄んでる
チヌやらの鼻先に落として
落パクで食わせる釣り方で多用するので
売り場で見たら買い溜めしてた
今迄は買っても買っても直ぐに売り場に復活してたのに
ここ2ヶ月売り切れのままだから終売になっちゃったのか?と疑問だったので
情報聞けて安心した
579名無し三平 (ワッチョイ bf79-2f4A)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:07:17.73ID:08ma/esq0
セリアって注文できるのね
棚になかったから「在庫ないですか?」って聞いてみたら、注文しましょうか?と
ワーム2つお願いしてきた
580名無し三平 (ワッチョイ 5f9f-IxyN)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:43:33.87ID:GsgZuB5W0
>>576
それグンマーとトチギスタンだけやろww
2024/05/02(木) 09:49:23.63ID:umPqqFul0
>>578
へー
あれ対象魚に対してフックがデカくて太いのが難点だけどそいつらの時はそのまま行けます?
2024/05/02(木) 15:24:22.20ID:dvP9NnDF0
ダイソーの振り出し竿でメタルバイブ投げても全然飛ばんけど
やっぱり専用の竿使わんとあかんの?(´・ω・`)
金ないんだよ…
2024/05/02(木) 15:36:29.50ID:0d3/8f1P0
>>582
胴が柔らかい竿だとルアーの重さへの反発を吸収しちゃうからな
ゴルフのドライバーよろしく飛ばすためにはシャッキリポンとした
反発力が必要なんよ 黄色いお店で店員に相談してみ
2024/05/02(木) 15:44:44.20ID:UwuCZMrP0
>>582
5−6千円は出さないと厳しい
リールも同じくらい
2024/05/02(木) 15:48:08.93ID:dvP9NnDF0
>>583
柔らかいとダメなの?
フライフィッシングなんてめちゃ軽いけどかなり柔らかそうな竿なんだけど飛ばしてるよね
2024/05/02(木) 16:17:52.19ID:BqszIR5D0
フライは重いラインを投げることで飛距離を出す釣りだからな
2024/05/02(木) 16:21:36.75ID:kM74igkw0
>>585
ボール投げるのでも関節柔らかいだけで筋力なかったらヘナチョコボールしか投げられないだろ?
ある程度のしなりと反発力が必要なんよ
2024/05/02(木) 16:26:16.26ID:x1lIUXgB0
高反発なのに曲がるとかフックの法則無視したような説明がまかり通るのが釣具の世界
589名無し三平 (ワッチョイ 67c8-TejX)
垢版 |
2024/05/02(木) 16:34:24.02ID:RFblQU3x0
>>582
現状で何とかしたいならメインラインPE0.6〜0.8中間に1号20mリーダー20lbで糸抜け気にしつつペンデュラムキャストで姿勢が良い状態で飛ぶことをお祈りして
2024/05/02(木) 16:34:30.99ID:6DiAO+it0
と言うか振り出しでルアー釣りはしんどくないか…?重いやろ
2024/05/02(木) 16:36:09.56ID:TDB3NiUb0
無視してるって思ってるならフックの法則を理解してない証拠
2024/05/02(木) 18:16:38.93ID:hdN3fD+LM
>>581
デフォの針は俺的には小さい気がして少し大き目の針使ってる
釣具屋のじーちゃんから
パッケがだめになってバラけて号数が判らなくなった針沢山あるから
あげるよと言って貰った針で
アシストフックモドキ作って装着してる
マイクロフラットジグに使ってるのは
見た感じの勘だけど伊勢尼の12か13号と多分チヌ針の8か10号位のを選んでアシストフック作ってる
チヌの場合は40cmオーバーばかりを狙うからデフォ針だと色々不安がある
593名無し三平 (ワッチョイ e76d-/G2d)
垢版 |
2024/05/02(木) 18:19:38.78ID:Xa2fVvD10
金がなくて釣りしたいなら
ちゃんと方向性を見定めて、買ったほうがいいよ
付加的な趣味ってのは無駄なもの買うことだから←俺
竿とリールはシマノかダイワの最安
ここから始めないと無駄な買い物
金が無いなら稼ぐしか無いね
2024/05/02(木) 22:01:56.69ID:umPqqFul0
>>592
ありがとうちょっと遊んでみる
595名無し三平 (ワッチョイ 274e-m5pU)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:16:00.67ID:nVcjiWPN0
オカッパリならダイソータックルで何でも釣れる
2024/05/03(金) 01:12:56.55ID:y0dUBawO0
獲物はハゼと浜名湖でキビレ
バイクで釣りに行きたいのでとにかく短くなる竿
597名無し三平 (ワッチョイ c724-5CtH)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:40:01.12ID:CPOPA/aI0
>>590
まあ何とかやってますよ
合間にブラクリとか穴釣りをしてますし
2024/05/03(金) 01:44:44.92ID:a8lGW6OC0
金がないならタッ糞ベリーで中古のやっすい竿でも買えばええ
何千円もするメーカー品は買うな
釣れないのはお前の腕のせい
599名無し三平 (ワッチョイ c724-5CtH)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:46:48.63ID:CPOPA/aI0
>>585
フライは竿ではなくてライン全体を
竿に乗せて最後は目の前辺りでシュート投射する
投げ方だからフライライン乗せても曲がる様に
なってると思いますよ
毛鉤その物では軽過ぎて投げれないから
何番とか分けてフライラインに重さが有るのだと思いますよ、ルアーや錘じたいを投げる釣りとは
根本的に違いますね
600名無し三平 (ワッチョイ c724-5CtH)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:51:30.56ID:CPOPA/aI0
柔らかいか硬いかは使うルアーや仕掛けに依るから
何が良いとか決めずにその時々で臨機応変に
代えて行く方が良いと思うな
601名無し三平 (ワッチョイ c724-5CtH)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:52:23.81ID:CPOPA/aI0
柔らかいか硬いかは使うルアーや仕掛けに依るから
何が良いとか決めずにその時々で臨機応変に
代えて行く方が良いと思うな
2024/05/03(金) 02:36:35.48ID:HHHWb2tL0
>>598
こいつの言うことは無視しろ
最低でも5千円以上のまともなロッドとリールは買っとけ
中古は絶対買うな
1回の釣りに自分と魚のメシ代に交通費で2千円程度は絶対かかる
かけた分以上の釣果が欲しかったらある程度の道具は絶対に必要だ
2024/05/03(金) 02:55:49.79ID:a8lGW6OC0
かけた分以上の釣果欲しいなら尚更安上がりに済ませて工夫と腕で釣れば良い
釣具は安もんでも構わん、特に餌釣りならな
結局は道具じゃなくて釣り人の腕次第だ
604名無し三平 (ワッチョイ c724-5CtH)
垢版 |
2024/05/03(金) 04:30:57.31ID:CPOPA/aI0
>>602
まあ僕もそうやと思いますね
釣り具は値段に拠って価格が決まりますからね
またそこそこのメーカー品なら買い替えた後でも
予備用にしたり初心者に貸したり出来ますので
色々と良いですね
605名無し三平 (ワッチョイ c724-5CtH)
垢版 |
2024/05/03(金) 04:32:52.36ID:CPOPA/aI0
>>604
間違いでした性能に拠って価格が決まる
でした、訂正しますすいませんでした
2024/05/03(金) 04:45:53.23ID:zZLDk4wZ0
>>604
値段によって価格が、で笑っちゃった
小泉みたいなこと言うね、って。笑
607名無し三平 (ワッチョイ 274e-m5pU)
垢版 |
2024/05/03(金) 05:36:48.21ID:jts05UqX0
陸から狙うレベルの魚に何万もかけるのはオーバースペック
重たいジグ投げたいとか、タイラバやりたいとか目的が特になければ安いシーバスロッドが最も汎用性が高い
2024/05/03(金) 08:25:28.50ID:YfNeLvhG0
こいつらオナニー止まらねぇな
2024/05/03(金) 08:32:58.01ID:MP9jDuqX0
魚釣りで大切なのは魚のいる場所に行くこと
場所で妥協するなら道具に金をかけることになる
2024/05/03(金) 08:44:43.76ID:WmSpwspe0
金よりも竿が軽くて丈夫なのかを重視した方がいい 重い竿だと集中力に直結する
2024/05/03(金) 09:06:09.33ID:cBA5YJ810
なんでダイソースレで高い道具で揃えろって言うんだよ…
こんな安いものでも釣れるってのがおもしろいんだし
612名無し三平 (ワッチョイ dfce-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:17:15.79ID:1YEVdtNQ0
安くても大丈夫なものはダイソーで良いけどダイソータックルは数回持ってくと使いもんにならんゴミですしおすし 1万円以下でいいから揃えた方が長期的に見て安上がり
2024/05/03(金) 09:26:18.44ID:cmXkpeAqa
タクベリの安竿はマジでおすすめ
ダイソー竿と値段変わらんあそこは餌釣り関係はめっちゃ投げ売りするからな
2024/05/03(金) 10:11:40.02ID:t/OLyDg70
>>612
(゚Д゚)ハァ?
俺のダイソールアーロッドは発売開始直後からダイソーPEラインで使い倒しているけど、ハードガイドも傷一つ付かないしピカピカのままだぞ?
いい加減な事を書くなよ。
2024/05/03(金) 10:16:23.46ID:E+tkhWdS0
「俺のダイソールアーロッド」
なんかフランチャイズで店舗ガンガン増やしてる新規飲食チェーン店業態
みたいで微妙にいかすぜ
616名無し三平 (ワッチョイ c724-5CtH)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:28:32.33ID:YUHcjqE+0
>>613
黄色い店は当たり外れが有るから
その見極めが慣れてないと難しいので
セカンドストリートや買い取り倉庫みたいな
釣具屋では無いリサイクルショップが良いですね
稀にきれいな個体が出て来るし安価で
店の人が釣具の価値を分からないのか考えられない様な安値で売ってる時が有りますね関西なら
箕面か川西のリサイクルドリームとかは掘り出し物が多いと思いますよ
617名無し三平 (ワンミングク MMbf-LKBo)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:36:04.88ID:wyxrUrP2M
餌釣りならダイソータックルで充分やぞ
2024/05/03(金) 12:47:41.18ID:2sYeQh7i0
近所のセリアで八角ワーム売らなくなったから
ちょっと遠めのところいって見つけて買ってきた
帰ってきてよく見たらいつもの2.5インチじゃなくて1.8だった( ^ω^)・・・
まあええか
2024/05/03(金) 14:33:47.97ID:v7jf6hTr0
餌釣りならむしろダイソーロッドの方がやりやすいまである
620名無し三平 (ワッチョイ dfce-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:35:29.14ID:1YEVdtNQ0
>>614
(笑)
621名無し三平 (ワッチョイ 5f9f-IxyN)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:40:25.89ID:4jmoHNlZ0
理論的に
2024/05/03(金) 15:17:41.66ID:6Wsw/N5c0
俺2回しか質問してないのにいい餌になったようで賑わって何よりです😀
2024/05/03(金) 17:25:31.24ID:T7dg1pta0
セリアのライトゲーム用スナップ使い勝手よくめたすかる。
624名無し三平 (ワッチョイ df9d-PeqG)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:57:41.53ID:OMmVUsN20
ダイソーの緑当たり鈴再販されてたわ
2個入り2つ買ったった
2024/05/03(金) 19:29:50.58ID:E+tkhWdS0
本格的にいろんな釣りのシーズンインやのう
そりゃ鈴も補充されるわ
2024/05/03(金) 19:39:48.21ID:cBA5YJ810
セリアで鈴見かけたときはスルーしたけどダイソーで緑の見つけたとき買ってもうたわ
2024/05/03(金) 23:16:05.09ID:xxeuRJ2X0
あれ付けながら投げると飛んでくから注意な
2024/05/03(金) 23:26:43.82ID:AraCaLD80
初心者が目の前の竿に鈴つけて四六時中チャリチャリいわせてうるさくてかなわん
2024/05/04(土) 11:09:18.67ID:XwpWL7D50
のんびり釣りやるなら鈴必須だね
スマホ弄ったりおにぎり食べたり
630名無し三平 (ワッチョイ 5f9f-IxyN)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:12:03.08ID:bhLOV1om0
そそ、のんびり横で忙しなくルアーしたり
631名無し三平 (ワッチョイ ff0a-T4JT)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:21:57.08ID:EjZ1IlqO0
ひゃくきん
2024/05/04(土) 18:50:33.25ID:t51K4jTJ0
鈴「リンッ!!!(クソルアーマンのお祭り)」
2024/05/04(土) 19:20:34.92ID:6D3UZL6K0
ルアーマン「アタリ来たああああ!」
2024/05/04(土) 19:48:36.91ID:vXHC/wFA0
セリアでシンカー付フックの下にブレード付いてるやつ買ってきた。根魚用で合ってるのかな?前から有った?
2024/05/04(土) 20:18:20.21ID:Q/uB+HRZ0
ジム「フィ~ッシュ!」
2024/05/04(土) 20:18:41.63ID:Q/uB+HRZ0
🤙🤙🤙
637名無し三平 (ワッチョイ c724-FW2m)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:58:55.28ID:BPjx+Yi70
糸やルアーはダイソー
消耗品や小物類少しお洒落な物はセリアで
良いんでは無いですか
2024/05/05(日) 05:19:49.19ID:vaaoBcgGd
わいはPEラインは全てダイソーになったな。
リーダーも全てダイソーで揃いますね。
これは本当に釣り糸メーカー潰れるね
オカッパリではPEは1.5号までのラインアップでわいは必要十分ですので。
アジングからシーバスまでカバー出来るPEラインのラインアップがヤバ過ぎる。
なんか0.6号と0.8号の再生産が来たので
事実上のフルラインナップですね。
2024/05/05(日) 07:40:52.38ID:8Mv9zmC40
ダイソーPEは欲しい時に売ってないからなあ
2024/05/05(日) 10:39:39.69ID:96Uz4CQx0
>>639
これ
ダイソー製品全般の欠点
狙って買いに行く店じゃない
2024/05/05(日) 11:21:10.70ID:HqqH2Dz70
ダイソーのUVコートうちの店にも置くようになったが
あれ1個でメタルジグ何個コーティングできるの?
2024/05/05(日) 11:32:32.76ID:RmK39RG00
お前らって釣具の話ばっかりしてるよな
ちゃんと釣り行ってる?
2024/05/05(日) 11:50:31.00ID:7zE0R66x0
GW終わって人いなくなったらサビキ行くわ
2024/05/05(日) 12:02:44.21ID:gUZK5App0
>>641
ジグロック40g換算で4~5枚はいけるかな?
塗装のイロハしっかりなぞらないと差は出るよなぁ
弾かないようにしっかり洗ってプライマー的な馴染み良くするのを塗って垂れないように薄く塗って
固める前に平滑になるように時間取って~まで出来れば高効率で使えるけど薄すぎると保護の意味ないし

塗りすぎ動かすのはブロワー使うとラクか? https://jp.daisonet.com/products/4560179903466
2024/05/05(日) 12:36:28.88ID:HqqH2Dz70
>>642
GWは5分観光客に絡まれるから絶対いかない
>>644
4-5枚か。1回試しに買ってみるかな
2024/05/05(日) 21:09:15.56ID:JkO6ZPi40
ダイソーのPEは
同じ号数でも少し太めなのです?
647名無し三平 (ワッチョイ 3a9f-VX5N)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:11:54.73ID:EEsMmcu00
月末からキス釣り開始する
648名無し三平 (ワッチョイ 6310-FHte)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:22:34.74ID:ndLkNgqm0
みんなでスキーに行く卒業前の報道見てないと言われていて草
ゴルフないんちゃう?
649名無し三平 (オッペケ Sr33-Y3uz)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:39:35.38ID:6uby8C0mr
>>646
ジャップ規格じゃなくて世界規格だからじゃね
2024/05/05(日) 22:43:11.40ID:Ie/MBryR0
便利っちゃ便利やな
しばらくこれメインでいこう
651名無し三平 (ワッチョイ 6a13-MaTq)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:28:04.07ID:qHZvsl9I0
ウォッチして喋ってくれんか?
652名無し三平 (ワッチョイ 6a14-85qm)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:43:34.35ID:zd8wUIuu0
どんだけ面倒くさい性格は直らないんだ
653名無し三平 (ワッチョイ 66f7-xoi0)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:08:41.56ID:YOP/9d910
>>45
もういいわ
大浴場とか朝食バイキングだ
これまでの流れで−0.5%は大勝利では究極に美しい男が
やっぱり自分もお試しならありかとも思ったけど
654名無し三平 (ワッチョイ 6ae8-xB57)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:16:13.21ID:pqhJHPVu0
「乗用車とトラックが横転
ドライブレコーダー必須の事故
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射するヤツがいるみたいな
655名無し三平 (ワッチョイ 0fe4-qni4)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:22:49.29ID:axC3O3Lv0
不燃性バッテリーEVに切り替えて来てるぞ
2024/05/06(月) 00:31:41.36ID:Rk5QZqDV0
Twitterで危険性を危惧したら含んだ
俺は金と権力使わせたら次の日死んだーよ
アベノミクスは何も還元しないのかな
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないと矛盾してるよ
657名無し三平 (ワッチョイ 0fe2-stZn)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:37:11.05ID:K+Js+AXl0
工作っておまえやんw
そら若者もパヨクに犯罪者の方が安心だろ
今更ながら
2024/05/06(月) 01:20:29.88ID:ED/Ko7FK0
見ると目のやつは寝とけ
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを許した
レンタカー代はその手の写真、動画のタレコミがあったら今年は持って引きこもったらアンチやめてまで学業に本腰入れると言われた」とか「こういう番組を続けるのは返金で揉めるんだろうな
659名無し三平 (ワッチョイ ea3b-0+0w)
垢版 |
2024/05/06(月) 03:52:52.52ID:31nCNzWF0
また基地外の爆撃か
長期休暇味あるな
2024/05/06(月) 13:03:10.39ID:o/daSaFi0
>>654
後ろから煽られたら使えそうだな
661名無し三平 (ワッチョイ 7b37-auFI)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:05:27.80ID:/s5bF0Cn0
煽り対策は光る能面の方が見栄えと恐怖で勝てるわ そんなもんないけど
2024/05/06(月) 19:11:32.86ID:onZVJ6Cx0
>>661
想像したら怖かったw
663名無し三平 (ワッチョイ 1724-Syep)
垢版 |
2024/05/07(火) 02:49:11.35ID:/HazYvs70
意味分からない書き込みばかりやな
664名無し三平 (ワッチョイ 7b62-auFI)
垢版 |
2024/05/07(火) 04:44:24.05ID:mnqekskp0
前は意味不明レスが今と比じゃないくらいあったから荒らしがサボってるわ
2024/05/07(火) 07:37:56.24ID:6RcEFzpH0
>>663
スクリプトでしょ
666名無し三平 (ワッチョイ eadd-5KZl)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:10:10.29ID:9G+1EQ+y0
お前らがアジングワームセリアがええ!ええ!ゆーから在庫切れとるやないかええ加減しろや
667名無し三平 (ワッチョイ a6ee-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:12:56.30ID:cbwEnjAn0
ええから売り切れてるんだろボケ
668名無し三平 (ワッチョイ eadd-5KZl)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:21:26.43ID:9G+1EQ+y0
だまれハゲ!
669名無し三平 (ワッチョイ a6ee-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:22:03.07ID:cbwEnjAn0
うるせーチビ!
670名無し三平 (ワッチョイ eadd-5KZl)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:24:41.46ID:9G+1EQ+y0
なんで知ってんだよ包茎野郎!
671名無し三平 (ワッチョイ ea6e-4Jto)
垢版 |
2024/05/07(火) 10:02:11.20ID:cVxzMXR/0
微笑ましくなった
672名無し三平 (ワッチョイ ce24-tihL)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:59:19.37ID:mgwotQJi0
百均スレでは無いで?
2024/05/08(水) 07:05:02.86ID:k54M3j2q0
ワームのスクリューロックがあったので買ってみた
まだ開けてもないが
2024/05/08(水) 07:06:07.85ID:wrb4TM8z0
ずっと前からあるけど
2024/05/08(水) 07:29:33.74ID:WOeTPxQ20
スクリューロックなんて買わなくてもワイヤーから簡単に何百個と作れるぞ
2024/05/08(水) 07:44:11.38ID:9vEIiH3p0
座れるボックス欲しいんだが最近見なくなってしまった
2024/05/08(水) 08:48:18.53ID:LGEYbAks0
>>676
洗車グッズとしてカー用品コーナーに並びがちなのとワッツフレッツキャンドゥにも来てるからそっち見るほうが良いかも
2024/05/08(水) 09:04:18.90ID:A9buW2Sr0
ダイソーの背もたれ付きコンパクトチェアでよくない?
679名無し三平 (ワッチョイ 1724-tihL)
垢版 |
2024/05/08(水) 11:33:49.05ID:PHPvrFbO0
コーナンとかホームセンターの方が
持ち運び用のチェアは無いかな
探して来ようかな
2024/05/08(水) 12:45:16.33ID:MLXaKkrX0
近くの漁港でいつもフカセやってるオサンが椅子代わりに座ってるクーラーボックスが最近フツーの会議用パイプ椅子にバージョンアップしてた
2024/05/08(水) 13:01:10.48ID:3k3YeyAE0
>>477
背もたれがあるとかなり楽になるからな
2024/05/08(水) 13:22:52.68ID:oavLQDVi0
背もたれ付きのコンパクトチェア使ってるけど所詮パイプだから段々右脚の付け根の血が止まってきて辛い
2024/05/08(水) 13:33:34.27ID:9vEIiH3p0
>>677
キャン・ドゥ知らなかった見てみるありがとう
>>678
今それ使ってるんやがもっとコンパクトに釣行したいんや
2024/05/09(木) 11:55:42.56ID:leCFy5EC0
キャンドゥって結構大きいとこじゃないと釣り用品扱ってないの?
まぁまぁ大きいとこ2店舗中店舗でルアーとケースのみの扱いしかなかったわ
2024/05/09(木) 13:34:59.14ID:VkM7+gRt0
セリアのタコベイト買ってみたけど固くて足広がらないな
なんか改良策ないかな
686名無し三平 (ワッチョイ eadd-4Jto)
垢版 |
2024/05/09(木) 15:10:46.20ID:HEq+Rw4R0
キャンドゥはそもそも釣具少ないぞ
2024/05/09(木) 15:17:00.46ID:J6XX9weD0
出始めの頃は大々的に売ってたけど、そこまで売れないからかどんどん縮小したイメージ
688名無し三平 (ワッチョイ 0f3b-s5QI)
垢版 |
2024/05/09(木) 15:20:44.45ID:/mjF2Tx20
ルアーとか300円だしな
2024/05/09(木) 15:24:01.20ID:eMzd2XI30
キャンドゥはフロロ売ってるから助かる
2024/05/09(木) 16:55:23.01ID:FETlDlFm0
キャンドゥの釣具は最近ワッツでも売ってる
2024/05/09(木) 17:19:24.83ID:m4ETwkwC0
ダイソーのブックカバーが消えてから、百均で手に入るのはキャンドゥのやつしかない。それすら余り見かけないけど。自分は収納時に絡まるのが嫌で、トレブルフックの所有ルアー全部に付けてるけど、一般には余り需要無いのかな?
692名無し三平 (ワッチョイ 0f3b-s5QI)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:14:08.07ID:/mjF2Tx20
>>691
面倒くさくなって使わなくなるわなみんな
2024/05/09(木) 18:19:48.13ID:Wu0y1yeU0
意外と数あると面積とるしな
694名無し三平 (ワッチョイ a679-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:21:28.43ID:CKAtaDRu0
>>691
ブックカバーをどう使うのかしばらく考えたわw
2024/05/09(木) 18:26:25.05ID:38I6s5W8M
>>694
あ、正しくはフックカバーですね。もう老眼で濁点も見えない
2024/05/09(木) 18:27:33.14ID:HKd4Gcu/0
絡まるのが嫌だから1つ1つ仕切りあるのを使ってる
大きいプラグがゴムで止めてるわ
2024/05/09(木) 19:28:43.62ID:X0eWxhcv0
肉球型の虫除け今んとこ蚊は寄ってこず
柑橘類の香りだしいいな
2024/05/09(木) 20:10:42.09ID:Wu0y1yeU0
園芸業だから虫除け必須何だけど大抵がハーブ系の香りだから柑橘系良いね
699名無し三平 (スプッッ Sd22-s5QI)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:45:24.46ID:VPW7vMLGd
フックカバーめんどくさすぎない?
メイホウのリバーシブルのルアーケースで解決させてるわ
100均スレでいうことじゃないかもしれんが
700名無し三平 (ワッチョイ ce24-tihL)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:48:48.58ID:jl114CYT0
ブックカバーはボックス中で絡まるから
してますよ、ビグベやデカいトップは
左程絡まらないのでそのまま仕舞ってますよ
2024/05/10(金) 06:10:15.15ID:cMiutd1C0
またブックカバーかよw
2024/05/10(金) 09:33:40.75ID:kl9j3Rc0r
改行と読点が
2024/05/10(金) 11:53:00.48ID:gXNzq4Vr0
ここで言うのもなんだがアリエクスプレスで
200円も出したら一生分のフックカバー買えるわ
704名無し三平 (ワッチョイ ce24-NTLm)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:01:57.89ID:jl114CYT0
フックカバーはブックカバーと似てますね
2024/05/10(金) 19:27:50.07ID:IEVZ/54o0
だから何
2024/05/10(金) 19:33:08.59ID:PQd5/OI/0
似てますね
2024/05/10(金) 19:39:48.53ID:2YlqAXRC0
ホントだ似てる
708名無し三平 (ワッチョイ 6a9d-3mBH)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:47:10.37ID:duHdk5A00
いやいやいや
2024/05/10(金) 19:59:40.83ID:S4UnXq/10
形だけな
2024/05/10(金) 20:05:57.54ID:cMiutd1C0
厚めのブックカバーの袋部分に縦にルアー差し込んで並べて2つに折って携帯すればいいような気がしてきた
711名無し三平 (ワッチョイ ce24-NTLm)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:54:40.65ID:0fxhSvXU0
>>706
フックブックローと似てますね
NHKEテレの
712名無し三平 (ワッチョイ eae3-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 02:37:30.24ID:iAAcAFjy0
スルッパは水洗いしやすいしそのまま干せるしどうにかダイソーで出して欲しい感はある
2024/05/11(土) 22:52:55.84ID:yhM8Wwc+0
ダイソー竿でサーフ釣り行けるかな
2024/05/11(土) 22:59:05.32ID:/JTKh0aa0
全然余裕
2024/05/12(日) 00:15:31.49ID:YrgEAE1e0
竿なんて飾りなんだよ
エイでも釣らなければ折れないよ
716名無し三平 (ワッチョイ cd01-AuoR)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:49:23.78ID:+0Pv/tY70
サーフだと深夜から朝マズメにかけてはチョイ投げの範囲にデカ魚の群れがウジャウジャいる
717名無し三平 (ワッチョイ dfb8-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 01:40:36.57ID:oh/4Yh+c0
投網やると舌平目が以外と手前に群れてるの発見できておもろいよ 小さいカニ網キャストしてズル引きでも取れる
2024/05/12(日) 10:41:26.07ID:SiekGmb8a
エイかかって竿がすんごい粘ったけど折れる気配がなかったぞ
ダイソー竿舐めんなよ
2024/05/12(日) 10:46:20.90ID:fWaR5FmI0
折れなきゃいいだけなら物干し竿で釣れよ
2024/05/12(日) 11:05:14.30ID:LCrBiRsj0
硬けりゃ折れにくいとでも?
2024/05/12(日) 11:13:19.58ID:fWaR5FmI0
固けりゃとかだれがいった?
物干し竿って決め打ちしてんだが
2024/05/12(日) 11:38:25.84ID:xPnPz4G70
折れそうだが
723名無し三平 (ワッチョイ c124-P3iW)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:50:30.16ID:ORvD5hbN0
やってみなよ
折れないから
2024/05/12(日) 11:55:43.38ID:bCkFUVKV0
物干し竿って以外と弱いぞ
725名無し三平 (ワッチョイ 978f-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:00:09.55ID:qZVGfUj70
物干しは曲げに強いように作ってあるから強いぞ
726名無し三平 (ワッチョイ 7306-lgp4)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:06:18.20ID:vweac7c80
くだらん
中学生か
727名無し三平 (ワッチョイ df98-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:19:26.63ID:oh/4Yh+c0
自分の意思を曲げず中身空っぽの奴がいたのか
2024/05/12(日) 13:30:47.06ID:xvdSr8w90
頭空っぽの方が夢詰め込めるんだぞ
2024/05/12(日) 15:02:16.52ID:IBmGwBz20
今更だけどダイソーメタルバイブって亜鉛素材なんだな
ステンレス+鉛使ってるそのへんの釣りメーカーよりよっぽど環境に優しいじゃないか
730名無し三平 (ワッチョイ 9777-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:48:20.88ID:UV1XzrKW0
ダイソー竿はグラスだから丈夫だぞ
731名無し三平 (ワッチョイ 2724-sZC9)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:03:37.36ID:HPQwOBKA0
グラスは感度は悪いな
粘りが有るから掛けても折れに難いと思うけど
2024/05/13(月) 10:14:24.92ID:WiJdM0Ma0
ダイソーにエギカンナカバーあったあ!
733名無し三平 (ワッチョイ 2724-sZC9)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:31:55.89ID:+M7eNRRX0
雷魚ロッドは折れ難いやろうけど
バスロッドのMH〜XHは折れる時も有るから
使うルアーの上限や投げ方に拠ると思うな
734名無し三平 (ワッチョイ 97b0-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:15:50.26ID:3hyMJzbC0
タコボンバーだなw
2024/05/13(月) 18:03:15.42ID:AcmogVYd0
セリア新作?スリットの奥に刃が仕込んであるラインカッターあったが予備も予備すぎるだろ
せめて落としても浮かぶくらいの芸がほしい
2024/05/13(月) 18:45:50.25ID:WiJdM0Ma0
キャン・ドゥはジグとかルアー、
モノの作りは良さそうだけどジグパラにかぶってきて微妙な価格だなあ。
2024/05/15(水) 15:41:31.80ID:ty3LA9YL0
ダイソーの中の人 全然来なくなったな~ 残念
2024/05/15(水) 16:42:06.04ID:8kfMXyWxM
そういえばダイソーにエアーポンプあるけど実用に耐えそう?
739名無し三平 (ワッチョイ db5b-LzwS)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:14:02.31ID:5YB6asRH0
ブクブクがダイソーにあんの?
何円?
2024/05/15(水) 17:18:19.38ID:9IqZD7510
>>737
話題になるような新商品も無いですし
2024/05/15(水) 17:34:25.31ID:ycRfSaCo0
マイクロスプーンを金/銀とOD/からしの、反射系と地味系とでパッケージングし直して欲しい。
おそらく反射系8:地味系2ぐらいの売れ行きになる筈。
地味系なんて管釣り以外じゃ使わないんだから、もっと考えて欲しい。
2024/05/15(水) 18:01:34.41ID:dcJLxuIn0
ダイソーでもセリアでも良いから回転ビーズか親子サルカンか三又サルカン売ってくれ
2024/05/15(水) 18:04:12.93ID:ydM0Kgxi0
これからテナガエビの時期だからぶくぶく安いといいな
2024/05/15(水) 18:06:56.69ID:8kfMXyWxM
>>739
700円
2024/05/15(水) 18:07:44.51ID:q4+ilwJb0
ブクブクって安いやつはうるさいんよな
誰かダイソーの買ってレビューしてよ
俺はダイソーで見たこと無い
2024/05/15(水) 19:07:03.48ID:EFldgLmg0
これか
https://i.imgur.com/at2Xcj0.jpeg
2024/05/15(水) 20:08:58.04ID:GLdTs5yV0
スピナー出してよスピナー
2024/05/15(水) 21:52:12.96ID:GZwuuE2M0
>>747
ブレードとステンレスワイヤーとシンカーとフックで自作するんじゃよ
749名無し三平 (ワッチョイ 279f-RZ35)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:56:28.17ID:/9QS9CIH0
手をかざしたら海水汲み上げるポンプあるよね
750名無し三平 (ワッチョイ 0736-AuoR)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:22:31.93ID:pk+bLUfN0
海でもサビない針おなしゃす
釣行のたびにダイソーの針だけサビサビで使い物にならねぇ
2024/05/15(水) 22:28:46.81ID:4hLisOC00
錆びない針ってステンレスとか?
普通は錆びるもんだよ、つーかそもそも使い捨てるもんだろ。
2024/05/15(水) 22:42:16.50ID:AjUUoIy/0
針如き使い回すな
2024/05/15(水) 23:52:16.46ID:vaYDTArj0
ダイソーのルアーの話だろ?
正直針変えるくらいなら新しいの買っちゃってる
2024/05/16(木) 00:29:02.13ID:4D0AbzXm0
ダイソールアー、1時間使っただけで針の一部が茶色になってたな
2024/05/16(木) 02:38:27.35ID:9v4M/XUBd
これか!
ダイソーのエアーポンプ!
もう解説してるよ!
https://m.youtube.com/watch?v=R6vWtM2-Lok
756名無し三平 (ワッチョイ 3724-hVRl)
垢版 |
2024/05/16(木) 03:55:02.82ID:9m5wcMrm0
>>720
硬すぎたら粘りが無いから
ちょっとしたきっかけで折れるかも知れないな
2024/05/16(木) 07:30:28.42ID:zPR3haCx0
TEAM DAISO
同じTD仲良くやろうぜ。
2024/05/16(木) 08:02:48.32ID:JH4v6WZ00
トレブルフックはセリアのが優秀
#4しかないけど
2024/05/16(木) 10:03:30.19ID:BOpx03Ohd
>>757
チームダイワかよ!wおいおい!w😂
2024/05/16(木) 11:19:03.57ID:4D0AbzXm0
>>755
なかなかよさそうやん
ワイつこてるの釣具屋で買った1000円のしょぼいブクブクやし買い替えアリやな
2024/05/16(木) 14:08:54.66ID:RgXOpnDP0
ダイソースプーンでサバ釣った
2024/05/16(木) 14:33:47.31ID:SSUBdcsTM
>>759
ミノーはTDミノー
バイブレーションはTDバイブレーション
ペンシルはTDペンシルとか胸熱だなw
2024/05/16(木) 15:24:03.11ID:Di2VkQT80
>>761
乙 そういうのでいいんだよ 100均は
2024/05/16(木) 20:18:29.37ID:86vsXc8E0
TDロゴ入り釣りベスト欲しいな
2024/05/16(木) 20:49:16.70ID:qMhkAau+0
間に合わせでキャンドゥのリーダー買ったけど
ピンピン系で意外としっかりしてんなこれ
2024/05/16(木) 21:28:18.38ID:RWWad1SP0
流石にTDとかそこらへんの商標抑えられてるんじゃねえの?
2024/05/16(木) 23:56:20.55ID:4D0AbzXm0
明日ダイソーのブクブク買ってくるぜ~
2024/05/17(金) 07:11:19.24ID:DRlFMEGd0
アルファベット2文字で商標取れんよ
そこがミソなんよ
769名無し三平 (スフッ Sd2f-RZ35)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:27:16.86ID:aLUw2QzYd
プケプケ亜種はよ!
2024/05/17(金) 15:43:45.91ID:HXFJFKhC0
これがほんとのダイトーブクや!!
2024/05/17(金) 15:44:40.20ID:HXFJFKhC0
本家 書いてしまったわ・・・
772名無し三平 (ワッチョイ 2bcc-LzwS)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:32:07.65ID:/h8u8Wa+0
梅田のダイソー(略して梅ダイ)でブクブク買ったぜ~
釣具のとこには無くて金魚の餌の場所にあったから参考にしてや~
2024/05/17(金) 18:26:32.29ID:PQPhBmz70
先ずは商品検索すれば、それがどのジャンルで扱われているかが判って、無駄に探し回る時間が減るぞ。
2024/05/17(金) 20:37:03.64ID:xMz6RGzP0
ダイソーメタルバイブ、普通のは亜鉛合金でロングはステンレス+鉛らしいけど本当?
どっちも持ってる人いたら磁石近づけて確かめてほしい
2024/05/17(金) 20:54:49.83ID:PQPhBmz70
ステンレスでも磁石が付かない(非磁性)のモノもある。
776名無し三平 (スフッ Sd2f-RZ35)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:18:39.19ID:r2zwfl/7d
>>772
69番街の地下のやつ?
2024/05/17(金) 21:29:15.98ID:0IBT8mXc0
>>776
69番街って何ンゴ?ググってもわからんかった…
地下にあって地下1階と地下2階あるとこやね~
2024/05/18(土) 03:33:18.47ID:Xcp47zsi0
フックは安上りにしたければウミボウズだな。
ちょい良いのならデコイかなあ
2024/05/18(土) 18:17:42.59ID:pRZXs1JF0
ダイソーリール壊れやすいなぁ
何度も買い替えてるが釣り場で急に故障して使えなくなるのかなり困るしリピートすんのやめちまおうかな
お前らはダイソーリール使ってる?
2024/05/18(土) 18:42:59.40ID:vpTUhK1ud
うなぎのブッコミでダイソーリール使ってる
2024/05/18(土) 18:49:05.03ID:qIWO26kI0
>>779
俺は前から言ってるがリールと竿はダイソーはやめとけ
シマノにしろ
5-6千円で10年くらいは余裕で使える
2024/05/18(土) 19:19:27.58ID:nKQ58SRh0
竿はともかくリールは強度低くて消耗品やろ
釣り場でリール壊れたら釣りならんからシエナかネクサーブくらい買え
2024/05/18(土) 19:24:53.62ID:pRZXs1JF0
メジロやブリも何度か上げてるんでダイソーリールいけるやんて思ってたんやけどな
高いリール買ったことないからようわからんわ
2024/05/18(土) 19:25:28.24ID:XaeKP0T30
>>781
特にリールはレブロス以上でローターブレーキが入ってくるの大きいよな。
昔のリールには非搭載の機構だったから、その使い易さに感動するわ。

最近、中華スピニングリール2つ買ったけど、6,000円台と9,000円台(非セール時の凡その平均)と、
中華リールにしてはそれなりのお値段なのに、この機構が非搭載なんで、重量や回転性能はまぁまぁなのに、微妙に使いにくいわ。
2024/05/18(土) 19:43:51.67ID:chY5ZEzt0
割り切って使ってるシマノFXでも不安になる使用感だからダイソーリールは使う気にならんな
バケツとかは重宝してるし仕掛けも使い切りなら悪くないけども
2024/05/18(土) 20:14:58.80ID:pRZXs1JF0
何言ってるのかわかんねー
2024/05/18(土) 20:28:00.58ID:OCca39+zd
>>781
リールは素直にダイワの2019セルテート3000XHを使ってるな。
あとは2021カルディア3000CXHを使用してるよ。
ロッドはダイソールアーロッド210と180だけどな!w🤣
これでアジングからエギングにバス釣りにシーバスやヒラメとか全部してるよ。
ラインもダイソーPEラインでリーダーも当然ダイソーだわ。
ルアーも殆どダイソールアーですね。
2024/05/18(土) 20:34:08.91ID:jndITWD10
釣りメーカーがぼったくり過ぎなんだよ。せめてメジャクラが堂々とフィッシングショーに参加出来るようにならないと。
2024/05/18(土) 20:53:55.78ID:3/IR663Yd
ぼったくりでも無いだろ、ボリュームに応じた価格だと思うよ。あくまで感覚だけど。
釣具メーカーにも上場企業はあるから決算資料見たら利益率見えて他業種との比較も出来るよ。
790名無し三平 (ワッチョイ 8309-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:30:23.74ID:JVGCL8vr0
ダイソーリールドラグ音は良いけどね ダイソーからステップアップするならアリエクのクソ安リールが良いよ
2024/05/18(土) 21:53:06.62ID:u0yBvjAc0
釣り具メーカーは自社開発してるとこが大半
ダイソーはそういうメーカーのOEMや下請け業者から調達がほとんどだから元手がかかってない
2024/05/18(土) 21:59:22.84ID:2k5QgR1D0
>>791
型を再利用出来て業者もダイソーも購買者もハッピーやね
OEMのくせに高く売って数売らないメーカーは手間がかかるだけで業者も購買者も泣いてるし
2024/05/19(日) 00:04:06.61ID:ntIzgCS70
>>790
アリエクの中華リールは、マトモに使える奴は普通に高い。
そしてその値段出すなら、ダイワシマノの実売価格5000円クラス以上を買った方が、総合的に圧倒的に使いやすくなる。
軽さを安く追い求めるならアリエクも有り
794名無し三平 (ワッチョイ 5b01-n+gs)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:52:19.56ID:5HWpzGTy0
今更な事聞くけどダイソーのデルタジグって評判どうなの?
795名無し三平 (ワッチョイ df24-NM3l)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:25:39.99ID:Eq4xpQEq0
>>793
ゴチュールとか型もカッコ良いし
性能も良さそうですね
796名無し三平 (ワッチョイ df24-NM3l)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:30:45.36ID:Eq4xpQEq0
>>776
69番街て何やねん?(笑)
阪急3番街バスターミナルの横やろ
オーバーの中やな
797名無し三平 (ワッチョイ df24-NM3l)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:32:51.33ID:Eq4xpQEq0
>>777
梅田のオーパの中に入ってるダイソーですよ
ユニクロの横に有りますよ
大阪の旗艦店ですね
798名無し三平 (ワッチョイ df24-NM3l)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:35:45.84ID:Eq4xpQEq0
>>766
TDは微妙な感じやけど
スコーピオンとシャウラとファントムと
ジリオンは流石に商標に登録してると思うな
799名無し三平 (ワッチョイ df24-NM3l)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:40:37.87ID:Eq4xpQEq0
>>779
僕もダイソーリールは2台持ってますが
1台潰れましたよ(笑)なので最低ブロックスか
OGK等の問屋系リールを買ってますよ
ルアーも出来るしまあまあ使い易いですよ
僕は持ってませんがルナヒサノのリールも
良いかも知れませんね
2024/05/19(日) 04:18:45.97ID:aDIg+qaP0
>>795
中華リールはローターブレーキ無し問題を横に置いとくにしても、今度はギア比が高いのが少ない。
国内メーカーだと、最近はエクストラハイギア仕様の最大巻き取り長80cm前後(ギア比6.2:1)のバージョンがあるのが当たり前で、それが1番人気だが、
中華リールは5.2:1ぐらいが標準でほぼそれのみで、6.2:1のモノはかなり探さないと見付からない。
軽くてギア比が高くて国内メーカー品より安いモノは、ホントに数える程しかない。それも結局はローターブレーキ無いけど。
高いモノならそれなりにあるかもだけど、どう足掻いても作りも仕上げも雑な中華リールに、1万7000円とか出す気にはならないだろ?

ゴチュールはハンドルノブとかのパーツでしか聞いた事無かったんで調べたら、リールは旧態依然の重々ローギア中華リールだった。
アマゾンにも出品されてるけど評価は低い。
もうちょい出せば他ブランドで軽いのがあるけど、そこまで出して中華リール買うよりも、レブロス買った方が、
多少重くてもトータルで快適度が高くなるというのが問題。
801名無し三平 (ワッチョイ b6f1-IFz/)
垢版 |
2024/05/19(日) 06:38:44.97ID:WgRNnnBr0
ダイソーからメーカーリール買う中間のステップの一つに釣具中古店のまとめて置いてあるリールコーナーでお宝探すというのもある 15レブロスが巻き心地良くてPE1号ぐらいのが巻かれて2000円はウキウキだったよ
2024/05/19(日) 09:05:32.88ID:Vvhs+OcH0
中華リールはベイトはましなんだがスピニングがなぁ…
ここで言うのはアレだけどやっぱリールはちゃんとしたの買う方がいい
ロッドは用途選べばちゃんと使えるんだけどな
2024/05/19(日) 11:57:30.32ID:RmcL8zer0
使い捨てなら何でもいいがメンテしながら長期使う気ならシマノダイワアブになるわな
2024/05/19(日) 13:24:53.24ID:PQNhRR9p0
今日はスレ民の意見を参考にしてリール色々調べてみるぜ
2個買いたいし3000円くらいで無難に丈夫なリールあればええんやけどなぁ
ルアーじゃなくて餌釣りね、ぶっこみやノマセで使う 糸はナイロンを巻く
2024/05/19(日) 14:05:50.26ID:kzfMX4uW0
https://i.imgur.com/UldBYmK.png
餌釣りならこれでええよ
足出た分は糸買ったと思って
2024/05/19(日) 14:46:22.01ID:dbLad42h0
>>805
餌釣りならFXでええやろ
つーか後1000円前後くらい出せばジュラルミンギアのリール買えるのにネ糞勧める理由ないやろ
お前マジモンの無能だから二度と書き込むなカス
2024/05/19(日) 14:53:34.78ID:kzfMX4uW0
>>806
ルアーやらないなら亜鉛ギアでなんの問題も無い
むしろ良いまである
11バイオマスターとか12アルテグラまでは亜鉛ギアや
2024/05/19(日) 15:05:45.26ID:ETCIsY130
「リールだけは良い物を使え」
じっちゃんの教え
2024/05/19(日) 15:15:39.05ID:1a6HQyrv0
>>801
稀によくあるな。
ただ現状、新品の20レブロスが5千円台で買えてしまうので…。
中古品は新品の半額以下だが、それは高額品になればなるほどその利点が大きくなる。
逆に言うと、元々安い機種では有難味が薄れる。

>>805
商品名が写ってないスクショ画像貼るマンはいい加減にウザい。
2024/05/19(日) 16:20:34.81ID:MMKaPDM10
延べ竿マンワイ
ドラグは自分の両腕
2024/05/19(日) 16:44:50.97ID:dbLad42h0
>>807
だからFXで十分だって話してんだよ、日本語通じてないのか?
しかもネクサーブって露骨に巻き重りするゴミやん、そんな物人に勧めるな~
お前ネタ抜きに無能やな
2024/05/19(日) 17:27:37.32ID:kzfMX4uW0
>>811
FXシエナとネクサーブはドラグ性能違う
ネクサーブはドラグちゃんとしてる
FXなんかはフェルト1枚だけちゃうかな
あとネクサーブ以上は供回りやけどガタツキ抑える機構になってる
FXシエナはそれがない
ネクサーブは16ナスキーベースで各パーツの互換の幅広い
最悪壊れてもドナーとして使える
2024/05/19(日) 18:00:33.96ID:PQNhRR9p0
スレに名前出てたリールをあらかた調べてみた
3000~4000番くらいを2つ買いたい

・シエナ4000番 ¥2,702
なんか安いしレビュー記事読むと良さそう

・ネクサーブ4000HG ¥3,679(-23%)
ちょっと高い…

・シマノ(SHIMANO) リール 19 FX 4000番 ¥2,252(-22%)
安い! しかし送料+\660…
レビュー記事見るとまぁまぁ良さそう

・大阪漁具(OGK)
色々出てきて安いけどどれがいいかわからないし安すぎるのもなんか不安

・ルナヒサノ
安そうだけどなんかよくわからんかった


う~ん2つ買うとして、シエナとFXとネクサーブで悩むところやね どれがええんやろ?

>>812さんの意見を見るとネクサーブはなんか性能がちょっとええんかな?試しに1つこれにして比べてみるのもアリやろか…
2024/05/19(日) 18:15:50.34ID:CsZX2MiJ0
2人とも黙ってくれないか
815名無し三平 (ワッチョイ aab0-dCn9)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:19:02.56ID:/8aRyeQV0
八面体ワーム釣れすぎワロタ
2024/05/19(日) 18:19:39.93ID:3zdX/gPl0
ダイソースレなんだからダイソーの500円リールで充分。
2024/05/19(日) 18:24:40.29ID:iqIcyZIKa
>>812
使用用途は餌釣りが前提やろ
ドラグがどうとかアホちゃうのw
お前マジで発達かなんかだろ、もう黙ってろよ
2024/05/19(日) 18:25:57.66ID:3zdX/gPl0
そもそも百均で買える道具のスレだろう。
2024/05/19(日) 18:40:03.60ID:MMKaPDM10
早くダイソーでイソメ売ってくれ
2024/05/19(日) 18:46:40.47ID:uwk8LgJO0
ダイソーでストロー虫
2024/05/19(日) 18:59:11.18ID:kzfMX4uW0
>>813
結構な頻度でダイソーリール壊すくらいの魚掛けてるならドラグは絶対要る

FXシエナはドラグに関してはダイソーリールと大差ないからやめとけ

>>817
YouTube見てるだけで自分でまともな魚釣ったこと無いやろ
リールでまず大事なのはドラグや
そんなことも分からんお前ごときが人様にアドバイス垂れんなボケ
2024/05/19(日) 19:07:25.54ID:dbLad42h0
餌釣りでドラグw
スズキならわからんでもないけど
小物にドラグずるずる出してる絵面が笑えてくる
こいつ釣り釣りやったことないんだろうな
2024/05/19(日) 19:12:03.19ID:0sQqQrFP0
キャンドゥのピンテールワームグロー、ピンクも白緑もしっかり紫外線で光るのね。
2024/05/19(日) 19:21:52.73ID:Vvhs+OcH0
リールの話はあかんかったな…
2024/05/19(日) 19:44:01.33ID:ANZZzHed0
ダイソーのロッドダメとかあるけど普通サイズの鯵ならありなんじゃないの?
むしろ大アジにも対応出来そうだけど
2024/05/19(日) 21:14:58.49ID:My6hubM30
大鯵には良いだろうけど普通サイズを20cmとしたら釣り味がちょっとね
2024/05/19(日) 21:39:15.15ID:2vNst/fu0
軽い質問答える位ならスレチでも皆流すだろうけどしつこいわ後質問した人のスレ内容位ちゃんと見て答えたれや
828名無し三平 (ワッチョイ 1704-IFz/)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:19:29.02ID:/VI/lKTo0
Jの語録やめようぜ ソレはあそこでこそ使うべき
2024/05/20(月) 15:34:22.21ID:dW4LTqIy0
ダイソーのポリエチレン手袋
箱入りタイプなくなってしまったけど
ワッツに120枚入り箱タイプで売ってた
2024/05/20(月) 15:34:54.33ID:dW4LTqIy0
スレ間違えた
2024/05/20(月) 15:38:22.47ID:0ST4NP7x0
>>830
いや 今度ワッツへ寄った折に探そうと思った俺がいる 気にするな
2024/05/20(月) 15:46:02.14ID:rS7syAGI0
ダイソーロッドは重いのと鈍いのがね…。特に重いのは割と致命的。
重さとグラス故の鈍さが合わさると、ビヨンビヨンの暴れる竿になってしまう。
アリエクで公称70g(実測でも70g丁度だった)の4本継ぎのグラファイトロッドが、1000円ちょっとで売ってるのを見るとなあ。
アリエクのああいう竿を見習って欲しい。
ルアー類で、一部でアリエクを完全に凌駕してるのは草だが
2024/05/20(月) 16:52:19.86ID:SaLy2AqL0
ダイソーのサビキの下カゴってもう売ってない?
2024/05/20(月) 18:04:36.29ID:LLUUGM2u0
サビキは上カゴでカゴは網製じゃないと
2024/05/20(月) 18:45:26.18ID:dW4LTqIy0
どっちも試したけどどっちが釣れるかはいまだわからない
2024/05/20(月) 19:00:52.85ID:WVgqmenD0
上下両方に付けたらどや
2024/05/20(月) 19:51:51.20ID:a3WbluNP0
上下からカゴでアミを撒きつつトリックサビキで最強やな
2024/05/20(月) 20:06:45.98ID:yFxnrU0P0
手返しは下が早いんよ
3店舗見た感じないんよな
2024/05/20(月) 20:15:45.22ID:srN5fvIP0
ブンブンでリール見てきた
アマゾンに比べるとたっかいね~2倍くらいしてんじゃないか?
触ってみた感想

・シエナ4000番
無難そう

・ネクサーブ4000HG
逆回転できないじゃん!

・FX
置いてなかった

3つとも買ってみようかと検討中
ちなみに俺は1000円くらいのワゴンリールとダイソーリールしか使ったことない
2024/05/20(月) 20:16:58.14ID:LD360aBx0
>>839
それ以上はスレチ
安タックルスレ行け
2024/05/20(月) 20:22:30.32ID:0LFsWcqg0
ネクサーブ3000HGをサビキ釣り用にナイロンラインで使ってるが、ドラグのノブを締め込んでもスプールより前に出てて少し隙間が有る。
そこに糸が入り込んでるのを気が付かずにリールを巻いて度々ライントラブルを起こしてしまう。
今までシエナを使ってたけど、こんな事は全く無かった。
調整で治るなら良いけど、詳しい人居てる???
2024/05/20(月) 20:26:14.46ID:yFxnrU0P0
よく知らんけどワッシャーとか調整じゃないのか
843名無し三平 (ワッチョイ ea9f-l3WF)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:46:45.39ID:7yC8+onu0
ワッシャーって100禁のチェーン?
844名無し三平 (ワッチョイ ea9f-l3WF)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:47:05.38ID:7yC8+onu0
ワァツか
2024/05/20(月) 22:18:33.94ID:deyWwmIF0
よくわからんけど糸巻き過ぎとか?
2024/05/20(月) 22:38:38.41ID:srN5fvIP0
FXとシエナって値段ほぼ同じなのにFXがベアリング1個少なくて完全下位互換ぽいな
なので、シエナ2つとネクサーブ1つポチってみた!
ダイソーリールで色々釣ってきた身として違いをレビューしてみたいところだな

待って!完全なスレチでもない!
ダイソーリールを他社製品と比較して評価してみるのだ
ダイソー製品が他社製品と比べてどんなもんかも無意味な情報にはならんだろう
2024/05/20(月) 22:46:15.73ID:uZPvgDUv0
>>846
3つも買って何するんだよ?
2024/05/20(月) 22:47:03.64ID:ypPGD/Q30
>>841
ドラグノブの中の部品がちゃんとハマってないんじゃないの?
普通隙間空くほど出っ張らないよ
849名無し三平 (ワッチョイ 0bd0-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:51:40.46ID:d/4V+cuP0
そんなの3つも買うならレガリス1個買った方が大満足だろうに
2024/05/20(月) 22:52:47.48ID:srN5fvIP0
>>847
ぶっこみ、投げ釣り、ズボ釣り、ウキ釣りなど
青物シーズンには3本でノマセもする
ルアーは滅多にやらんが前の釣りでチニング用の針とワームのセットを拾ったのでちょっとやってみるかも
2024/05/21(火) 00:38:19.99ID:Suq1620i0
ダイソーリールはハンドル折りたたみ式のガタガタだからそれと比べたらFXでも十分高性能
852名無し三平 (ワッチョイ 7624-NM3l)
垢版 |
2024/05/21(火) 05:37:56.09ID:zd5VFYW40
>>813
OGKは物によれば良いですよ
赤いスピニングリール持ってましたが
それは結構使えましたでも自分的には問屋系は
プロックスが良いと思うのでネロストを持ってます
2024/05/21(火) 11:15:33.53ID:RRhN4fBYM
ダイソーリールを徹底的にメンテしたらどの程度になるんだろうか
2024/05/21(火) 11:37:47.31ID:uTOWdtd60
ダイソーアプリってJANコードとか商品名検索で
在庫のある店舗を一斉検索ってできる?
2024/05/21(火) 12:52:18.79ID:JUihfhJD0
ダイソーリールはドラグ最大限まで緩めてもガチガチに硬いからサビキに使えない
2024/05/21(火) 13:02:29.02ID:weW9HVkUd
ギヤに耐久性ないからメンテしようが壊れるのは壊れるやろ
2024/05/21(火) 13:19:55.58ID:34ur3BmO0
ベアリング追加
ギア類削り出し
プラ部品カーボン化

ここまですればまぁ
2024/05/21(火) 14:16:21.62ID:lfDAO6IG0
>>854
行きつけ店でたとえば「PEライン」で大雑把に検索すると、その店で取扱が無くても「他の在庫店舗はこちら>」という項目が出てきて、
県内一円ぐらいの店舗の取扱い・在庫状況が出てくる。
2024/05/21(火) 14:21:55.46ID:hH2oJMNr0
今までリールを裸のままバッグにごちゃまぜに入れてたんだが、リール新調にあたり故障防止にとケースのようなものをググってみると
なんとダイソーにリールカバーがあるそうじゃないか
他にもダイソーにあるカメラカバーなんかもリールカバーに使えるらしい
店頭で見て使えそうなら買ってみるかな
2024/05/21(火) 14:46:01.52ID:lfDAO6IG0
リールはリュックの中にポイ入れするんじゃなくて、リール袋に入れてリュックの上の方に“吊るして”入れるとかの工夫が必要かと。
2024/05/21(火) 14:49:24.71ID:d/WJ+Tzd0
>>858
サンキュー
2024/05/21(火) 17:19:13.23ID:NhwmIoB/0
俺はニット帽に入れてる
2024/05/21(火) 17:20:45.23ID:wT+dp+Z30
>>859
電子機器を入れるクッションポーチとかも使える
2024/05/21(火) 19:18:07.34ID:AK52CO4F0
リールカバーはセリアの使ってるな
2024/05/21(火) 19:18:40.86ID:wT+dp+Z30
アリにはセミハードのリールケースも結構安くある
2024/05/21(火) 22:05:16.00ID:GT2XyInz0
A4の薄いファイルケースにアジとかの30cmくらいの天秤収納するのが気にいってる
2024/05/22(水) 00:55:20.71ID:RxAn11x70
中の人です、オールラウンドジグヘッドの5g10gてのが発注出来るようになったんだけど
今までのジグヘッドと使い勝手というか何が違うんだろう?
確か2個入っててシャッドテールワーム対応、5gの方は基本ランクだったが10gより人気って事?
他にも基本の新商品あるんだけど発注可になってないからまだバラさないようにする(これは売れるか知らんが取るつもり)
2024/05/22(水) 01:02:46.11ID:dqnQdM1m0
ジグヘッドでオールラウンドと言うと個人的には静ヘッドあたりが浮かぶけど形状とかわからないと何とも
2024/05/22(水) 01:14:30.54ID:iYi530wQ0
アプリの方に写真でてる
2024/05/22(水) 01:30:09.19ID:KvkiHvMI0
これか!!
カマス釣る時使えそうだな

https://i.imgur.com/c1XAKNc.jpeg
2024/05/22(水) 01:38:45.31ID:RxAn11x70
それだね!5gの方がやっぱり人気でるかな?
2024/05/22(水) 02:18:57.45ID:dqnQdM1m0
アイの形状差や気持ち程度の意匠はあるけどほぼ静ヘッドだわね…
このタイプなら10gの方が需要ありそうだけど地域にもよるんかな
(静ヘッドだと下限が5g)
2024/05/22(水) 03:29:14.64ID:xL+l3Ojv0
シーバス用?
2024/05/22(水) 06:57:18.84ID:qneaGq+K0
もちょい重いジグヘッドシリーズも欲しいな
それこそ静ヘッドの売れ筋の重さピンポイントでいいからさ
2024/05/22(水) 07:02:53.39ID:yrp1d9hI0
何個入りなんだろ?
静ヘッドは安いから、針の刺さりが悪かったりするとあまり売れない可能性もある
2024/05/22(水) 07:08:19.41ID:qneaGq+K0
ポイントオリジナルのジグヘッドが10gで1個単価100円切るの考えたら
ちと高い気もするな
877名無し三平 (ワッチョイ 0b6c-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:54:26.50ID:6vIsF0i10
まんま静ヘッドやんけ
10g4本で440円とかだから、2本入り110円で水平姿勢とれて針がまともなら売れるんじゃない?

20g以上がほしいところ
2024/05/22(水) 07:58:04.72ID:RxAn11x70
やっぱりどっかのメーカー品のパクリなのね教えてくれてありがとうw
とりあえずランクは必須だけど10gの方発注してみようと思う
俺の店で軽い方が売れるのはタイラバくらいだし…エギとかルアーは重い系?の方が売れてるっぽいし
2024/05/22(水) 08:13:42.10ID:qneaGq+K0
店頭並ぶまで期待しつつ待つか
他の基本?新商品も気になるし楽しみだ
2024/05/22(水) 08:47:43.42ID:/OpM+yK3M
>>867
何方が必要か?と言われると微妙な感じだよね。
ライトタックルでバスやシーバスなら5gでも良い感じするけどオールラウンドなら10gだし。
商圏毎に売れてる方が需要が有るって判断かな
881名無し三平 (ワッチョイ b6e8-19GD)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:13:17.41ID:1lnvqDF+0
「何にでも使えます!!」ってポップ作って客から
それがオールラウンドやんけというツッコミ待ち
2024/05/22(水) 12:12:07.67ID:QGvDRogp0
ダイソーさん、回転ビーズか三又サルカンもお願いします!
2024/05/22(水) 12:21:48.79ID:/pLnX9pJM
回転ビーズは大量すぎる安いのがアリエクであった気がする
2024/05/22(水) 12:22:58.92ID:1rNhf8Yz0
回転ビーズに糸通すのが辛い
885名無し三平 (ワッチョイ 7a6b-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:17:26.73ID:bC9AAkCA0
静ヘッドとダイソーシャッドテールの組み合わせはホンマ釣れるから楽しみ
2024/05/22(水) 15:09:52.85ID:auwajgTR0
ほんまダイソーさんさぁ

好き
2024/05/22(水) 15:41:00.67ID:HGrPJT/g0
これソイ特化っぽいな
888名無し三平 (ワッチョイ 0b2a-IFz/)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:51:48.70ID:m3LayiY70
30gのやつ出してくれたら100m近く飛ばせるからそれも早く出て欲しいわ
2024/05/22(水) 17:43:32.79ID:QqNAnytH0
盛りすぎ
2024/05/22(水) 18:20:04.85ID:tiltSwSC0
ダイソーのリールカバーもう売ってないぽいかな?
アプリの在庫検索でも存在自体出てこないけど
セリアは在庫確認できないしなぁ
とりあえずカメラカバーはあったので買った
チニング用のワーム、アプリでは残りわずかって書いてたけど実際に見たら無かった…
2024/05/22(水) 18:20:26.54ID:26T23nMb0
ダイソーロッドケースどこ…
2024/05/22(水) 18:59:03.72ID:S5TZzy8m0
消耗品じゃないんだしさすがにロッドケースはちゃんと買えよ
どんだけ貧しいんだよ・・・
893名無し三平 (ワッチョイ 0eeb-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:04:20.37ID:23w3hnGf0
エサ箱にちょうどいい。
メーカー品だと700円ちかくする。

ttps://jp.daisonet.com/products/4955959221906
2024/05/22(水) 19:16:37.54ID:uUwnMSmr0
シエナとネクサーブ届いてた~
しかし…

専用の箱とか無くてビニール袋に包まれてるだけで草
ブンブンでもワゴンに積まれてたしこれってワゴンリールなんか
ま、傷や故障は無さそうだからいいけどさ…

ダイソーカメラカバーにはすっぽり収まった
ネクサーブにはさっき買ったダイソーPE1.5号巻いてみるぜ~本当は2号欲しかったけどダイソーには無いようだ
2024/05/22(水) 19:55:44.70ID:QGvDRogp0
釣りに持って行ったものは毎回全部洗濯したいからロッドケースもダイソーのやつ使ってるわ
2024/05/22(水) 20:04:28.54ID:H+HUNlcT0
箱がない分さらに安い
2024/05/22(水) 20:07:49.68ID:jwC1698Gd
ダイソーPEはエアノットしやすいから使用回数は5回は持たないと思う
2024/05/22(水) 20:09:07.42ID:vqqMRDmk0
エアノット作るのは下手くそな証拠
2024/05/22(水) 20:26:52.75ID:410Lqsb80
それは巻き方が悪い
釣具屋は巻き方わかってるからモジャにならないけど
900名無し三平 (ワッチョイ 0eec-zueZ)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:18:23.72ID:Dvzfx6np0
キヤンドウ☆彡の550円リール使ってるツワモノいますか?
901名無し三平 (ワッチョイ 5fdb-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 02:34:29.77ID:CGBGOInW0
ギャランドゥがモジャモジャ??
902名無し三平 (JP 0Hb6-xZ3c)
垢版 |
2024/05/23(木) 02:58:01.07ID:uGzjV+dVH
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1792679102467502080/pu/vid/avc1/720x1280/3lYEYqZwFfk13GYh.mp4
2024/05/23(木) 09:35:15.55ID:n3nXzq3EM
嫌悪感がハンパない…。
2024/05/23(木) 09:41:34.69ID:bPYuxIRk0
シテ…コロシテ…!
2024/05/23(木) 12:38:15.30ID:QYDEKgsm0
人形使いやんけ…
2024/05/23(木) 13:36:04.35ID:0ymt+2rv0
トリックサビキの仕掛け売らないかな
2024/05/23(木) 18:07:49.06ID:E1cFxkWv0
5gと10gのジグヘッドはフック共通なのか
5gの方はもうちょっとフック小さくても良かった
2024/05/24(金) 16:44:16.93ID:ckO0gXzA0
ロッドケースはaliで2室、3室のいいやつが売ってる。
D静ヘッドは対象魚がわかりにくいな、
2024/05/24(金) 18:58:17.67ID:CyDPJQid0
アプリで在庫わずかって書いてたのに店頭にたくさんあったわ
以前は在庫わずかで店頭に無かったし
アテにならんな
2024/05/24(金) 19:08:19.12ID:qMaH9xhB0
10gでシーバスかねぇ
2024/05/24(金) 19:25:11.29ID:Jaj872L70
久しぶりに釣具コーナー見たらメタルジグえぐいことになってるのな
ジグロックが出たとこまでしか知らんかったからビビった
メタルジグ奇麗になってるし60.80まで出てるしすごいな
2024/05/24(金) 19:40:07.79ID:EHj3B2et0
無くなったのも多いけどな
913名無し三平 (ワッチョイ b6a0-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:58:52.67ID:3616/d2U0
静ヘッド(7g10g)と比べてみた
少しフックが小さいな
針先はまぁ当然劣る
https://i.imgur.com/bw9s0YE.jpeg
914名無し三平 (ワッチョイ ea9f-Yr3A)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:59:12.55ID:0+owsq+Z0
これはズブリ❤
してからぐっぐっと奥へ押し込むの?
2024/05/24(金) 23:53:38.95ID:3rcdKjg70
ダイソーのバケツが良かった。
アミエビ入れと、アミエビで汚れた手洗い用に。
水切りも付いてるから、後半水分でタプタプになったアミエビの水気も切れる。
あ、折り畳みバケツです。
916名無し三平 (ワッチョイ 9b16-f+dW)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:59:04.44ID:zJoNrpai0
>>913
アイが小さそうやな
ライトゲーム用のスナップでも使えるんかな
917名無し三平 (ワッチョイ df24-0shd)
垢版 |
2024/05/25(土) 03:08:15.78ID:Yn2tWPJP0
>>913
針先は鈍ったら研いだら良いかな
2024/05/25(土) 03:18:04.20ID:n8kUJeN40
今日タッ糞ベリーでダイソーリールが
130円で売られとったな
3000番やから元の価格は700円か
釣具屋にある1000円のワゴンリールは220円やった
2024/05/25(土) 08:02:35.81ID:Xbw5huDT0
糞とか書いちゃう店行く人ってどんなメンタルしてんの
920名無し三平 (ワッチョイ ce8a-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:05:42.15ID:O0yO0c7K0
書いてる自分がクソ臭いんだろう
2024/05/25(土) 08:14:39.76ID:/reZt6x40
そんなもんでいちいち反応して5ch見るの疲れそう
2024/05/25(土) 08:14:46.71ID:DOJh5Wyu0
太軸のくせにアイが小さいのは太目のスナップ入らないし
小番手スナップだと折り曲げ部分が通過せずに使えない
923名無し三平 (スッップ Sdba-IFz/)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:29:39.28ID:lVIT+card
鉄腕スナップの00入れば何でもいいよ
2024/05/25(土) 14:48:59.35ID:9b+hGcZPd
鉄腕スナップってゆーほど強くないよな、ユーカリとダイワのが強い。
925名無し三平 (ワッチョイ 1ad9-zueZ)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:51:28.56ID:UrGIkauW0
ダイソーバケツ、GWのころに売り切れ多発してたみたいだけど復活してきたな
2024/05/25(土) 19:15:59.90ID:BXctE3dkM
お前らエアーポンプもう買った?
いつも氷で〆てるから買おうかまだ迷ってるんだけど
927名無し三平 (ワッチョイ 1a96-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:23:23.45ID:lByxKV840
釣り経験それなりにあるやつは
ブクブクくらい持ってるわな
2つも3つもいらんしな
2024/05/25(土) 19:29:22.36ID:/reZt6x40
昔は持ってたけど使わんからなくなったわ
ルアーしかしないしストリンガーもスカリもあるし
929名無し三平 (ワッチョイ 0b2f-EKpP)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:59:18.31ID:wz5yyLoS0
すかりがあればブクブクいらん
2024/05/25(土) 20:25:11.13ID:C5sV9ZeT0
40年以上釣りやってるけどブクブクいっぱい持ってるぞ。
ウナギ釣り、モエビを餌にするヒイカやメバル釣り、手長エビ釣り、鮎の友釣りと色々な釣りでブクブク使うからダイソーのブクブクも買ってみたけど今日手長エビ釣って家のac電源のエアーポンプに変えるとき、青いストーンをホースから抜こうとしたらバラバラになったわ。
ストーンは目茶苦茶脆いね。
2024/05/25(土) 20:30:57.61ID:tQJK/fWp0
結局静音性が高いのを買う羽目になる
2024/05/25(土) 21:04:15.45ID:bCKYWAcF0
泳がせするけど現地調達でしかやらないからスカリバケツで十分かな
今からだと酸素だけでなく水温でも弱っちゃうし
2024/05/25(土) 21:08:01.56ID:OkLYom4h0
>>930
昔はシラサエビ買ってたけど最近ご無沙汰だ
934名無し三平 (アウアウウー Sac7-AONw)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:25:25.94ID:MEMji0IBa
単一ってのが嫌だな
2024/05/25(土) 21:27:26.73ID:VZRK3QTU0
伊勢海老持って帰るときくらいしか使ってないな
936名無し三平 (ワッチョイ df24-0shd)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:37:21.12ID:Yn2tWPJP0
スナップはウォーターランドか
バレーヒルのしか使って無いな
オーナーのゴム付きのは余り売ってないし
2024/05/25(土) 22:40:40.66ID:C5sV9ZeT0
>>933
モエビなら近所の池にお魚ホイホイ入れて採ってる。
今は確かに黒鯛やメバルをモエビで狙う人って居なくなったよね。
ヒイカ釣りなら結構見るけど。
2024/05/25(土) 22:57:07.36ID:sE7JIWeR0
チヌ釣るのにエビ買ってたなあ
その頃の活かしクーラー倉庫探したら多分ある
939名無し三平 (ワッチョイ 0b08-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:51:26.80ID:EaW2fDue0
地域によるだろ
全然いるぞ
2024/05/26(日) 00:10:13.64ID:8R/PX9VN0
>>936
オーナーのゴム付き、ルアーの動きおかしくなるから使わなくなった
余りもわざわざゴムを切り外して使ったくらい。
どの辺に利点感じる?やはり静音性?

>>937
お魚キラーの中にどんなエサ入れてますか?
流れ次第ではエサ無しでも入るけど池だとどうなんだろ。
2024/05/26(日) 02:16:13.21ID:GYHuJk1Yd
シラサとかモエビが値上がりしまくって高過ぎんよ。
昔みたいにバンバカ撒ける値段じゃなくなった。
2024/05/26(日) 02:24:49.56ID:4vxnfkoqM
>>941
海沿いの釣具店で泳がせという釣り方の生き餌として
7~10cmのハヤが一匹¥600で売っていて驚いた
ちなそのハヤは店のおっちゃんが採取してきてるらしい
ただ採取場所迄いくガス代や餌代が高騰してハヤ1匹¥600でも利益ないとも言ってたけど
どうかな…
2024/05/26(日) 04:25:17.17ID:Vvad4S6x0
昨日DAISOに行ったらブクブク一つだけ有ったので試しに買ってみた。
泳がせの鯵用の高い奴と、シラサ一杯分用の安いポンプを持ってるけど、吐出量を比べたら全然駄目っぽい。
鯵だったら☆んじゃうじゃね?
2024/05/26(日) 07:33:12.24ID:M56fp/gI0
>>940
モエビ捕る時は家の冷蔵庫にカニカマがある時はカニカマ。
ボイル海老、冷凍エビがある時はそいつを適当に仕掛けの底に散りばめてるだけだよ。

あとは釣具屋で売ってる集魚剤みたいな奴。
ただこれはエビより他の魚が入って来るからあんまり使わない。

気をつけてる事は、餌を混ぜない。
カニカマならカニカマだけ。
エビならエビだけ。

何故か混ぜると入りが悪い。
2024/05/26(日) 09:37:48.51ID:JP7g1Tdy0
エビでエビ釣るのか
2024/05/26(日) 10:03:01.61ID:mgztTQjod
ある程度歳重ねたおっさんならザリガニでザリガニ釣ったことあるでしょ
947名無し三平 (オッペケ Sr8d-ixjA)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:45:56.68ID:iyv82N0or
カサゴの内臓でカサゴ釣る
948名無し三平 (アウアウウー Sac5-lk9x)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:16:27.76ID:HCirVNBYa
廃棄する内臓で釣るのはエコだなw
949名無し三平 (ワッチョイ db24-HRO+)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:27:01.75ID:0fc7uorq0
ABUのモラム1600cにダイソーPE0.6号巻いたら
下糸無しに全部巻けたけど、パンパンやから
バックラするかもしれないな
2024/05/26(日) 13:48:07.48ID:xc09i5eH0
>>947
ガキの頃ザリガニの肉でザリガニ釣りやってたなー
951名無し三平 (ワッチョイ 93dd-W9GU)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:16:32.56ID:E0e1g/4l0
>>943
強にして使ったけど問題無かったぞ
強いて言うならストーンが軽くて浮いてくるのが問題
2024/05/26(日) 15:38:47.88ID:ks4Ont3e0
ダイソーのタコエギ今日だけで4個消えたわ
953名無し三平 (ワッチョイ f123-FNm2)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:04:48.16ID:S0/5rd580
タコはやめとけ
密猟になる
2024/05/26(日) 20:53:25.28ID:ZKbKkRBD0
ならんよ
2024/05/26(日) 22:02:56.31ID:uluZkAqw0
場所による
2024/05/26(日) 22:13:26.54ID:ks4Ont3e0
漁業権かかってないとこでやったから大丈夫だぜ
ちゃんと事前に調べてるしそこはそれなりに有名な施設で管理側からもちゃんとOKもろてる
エギ200円で安いから根掛かり上等で攻めれるのはいい事だぜ…
957名無し三平 (ワッチョイ f39f-akMj)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:26:09.17ID:KFrNLHl90
なお海は汚れる
958名無し三平 (ワッチョイ f39f-akMj)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:26:39.57ID:KFrNLHl90
ウミウシかなー?ってカメラ構えたらルアー
ありすぎて
959名無し三平 (ワッチョイ 5b75-1GYY)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:29:30.21ID:elbqMbJU0
クロスロックスナップはもう生産してないのかな?
2024/05/26(日) 23:03:41.99ID:bW3pLZi60
ブクブクは尼で600円位で売ってるモバイルバッテリーでUSB給電できるやつのほうが便利だと思う。ダイソーもこれ売ればいいのに。
961名無し三平 (スッップ Sdb3-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 02:07:48.35ID:yHWyaBvad
海で使ったら死
2024/05/27(月) 06:10:07.85ID:Po0K6TDEx
>>951
オモリ付けるだけだな

関係ないがスプレーボトルのパイプを切ってシリコンチューブ挿して先にオモリぶら下げると便利なスプレーになる
2024/05/27(月) 06:37:10.79ID:dDETynLy0
セリアの円柱形洗濯ネット100円
ダイソーアルミ針金✕2
300円で良いスカリが出来る。
2024/05/27(月) 06:40:06.46ID:dDETynLy0
20号2つぶら下げて、スーパーのくるくる惣菜袋に空気入れて中にぶっこんどきゃ安定する。
965名無し三平 (ワッチョイ db24-HRO+)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:12:14.75ID:LG9c8S360
>>950
ザリガニは共食いしますからね
2024/05/27(月) 10:28:14.53ID:t2Iv2N9k0
>>965
手長エビ釣って泥抜きするために3日放置したら共食いしやがったわ
2024/05/27(月) 10:34:10.77ID:MChvN+YG0
流石にそれは長すぎる…
長期間置くときは餌をくれて差し上げろ
968名無し三平 (スッップ Sdb3-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:32:56.69ID:yHWyaBvad
テナガはナワバリ意識ガチだから餌あってもキツイ
2024/05/27(月) 15:33:25.00ID:eCitrAkeM
フィッシングメジャーのワイド100cmプレート付き300円
重いしどうなんだろう
重いからこそなんだろうけど
970名無し三平 (ワッチョイ 9384-pS0J)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:08:31.61ID:bMXPCi5s0
メジャーとか要らんなあ
親指の先から小指の先まで、あとオッキしたチンコがちょうど20センチあるからそれで測ってる
971名無し三平 (ワッチョイ 4124-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:17:42.62ID:PP9WRgIx0
チビかよ
小指から親指23cm、人差し指から親指18cmだわ
2024/05/27(月) 17:12:12.49ID:mpxqyaP90
オッキしたチンコで魚のサイズを測る男、見つかる
2024/05/27(月) 17:17:43.15ID:rywlI/EI0
ウツボくん「最後にちょっとひとつ抵抗をっと!」
2024/05/27(月) 17:22:53.60ID:zCzh541B0
俺もロッド当てて大体のサイズ把握してる感じだな
パシャパシャしてSNSにあげなきゃ!(使命感)とかないし
2024/05/27(月) 17:31:52.88ID:IZP2ztGN0
我が県は禁止されてない
>>974
SNSにメジャー必須じゃないし
2024/05/27(月) 18:47:08.44ID:JIQG5uKj0
個人的にはどうでもいいが、ブリ警察の取締り対策に小型のを持ち歩いてる
2024/05/27(月) 18:49:45.37ID:s5VkUu8YM
ブリ警察は勝手に釣った魚を測っていきやがるわ
2024/05/27(月) 18:57:26.17ID:FocqJE5I0
ギンポ釣ったら近くのジジイが立派なチンポだって連呼してて恥ずかしかったわ
ああいう釣りジジイになりたくねぇ
2024/05/27(月) 19:01:50.35ID:su32bGzR0
ヤズやねおじさん
2024/05/27(月) 19:28:02.23ID:0SX1sE8t0
近所のダイソーに60gと80gが十数個置いてあったんだがこの重さのやつってオフショア用だよね?
買おうかと思ったけどショアしかやらないから買わんかったわ
2024/05/27(月) 19:30:32.32ID:IZP2ztGN0
>>980
普通にショアで投げる
2024/05/27(月) 19:31:48.27ID:IZP2ztGN0
ブリ用のH以上のショアジギロッドで40gとか投げてもロッドの反発力全く活かせないで飛ばない
2024/05/27(月) 19:32:03.74ID:vdHYgbm50
60gはショアから普通に使うだろ
80gはよっぽど潮が速くないと使わないけど
2024/05/27(月) 19:37:26.10ID:+JNu75860
ライトショアジギングが流行ってるから30~50gが主流になってるけど昔からあるショアジギングは100gとか普通に投げるからね
2024/05/27(月) 21:24:56.18ID:JkyJj+eFd
ダイソーのメジャーってクセつかなくて良いよな

2~30倍の金額出してクセつくメジャーってボリすぎだろ
2024/05/27(月) 21:26:58.83ID:5NMWjXKD0
ダイソーのスナップリングは重宝してる
2024/05/27(月) 21:42:52.75ID:0SX1sE8t0
まじかよ、またダイソー行かなくちゃじゃんか
2024/05/27(月) 22:20:22.38ID:FocqJE5I0
PE1.5買いに明日DAISOいくけど売ってる店舗ちと遠いんだよなあ
2024/05/27(月) 23:44:57.60ID:oSdfz2vh0
PE対応の新しいハサミ置いてた
990名無し三平 (ワッチョイ f192-FNm2)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:45:52.78ID:qYaWh/Fc0
ショアで100g使う時って真下に落として使うイメージになるんかね?
2024/05/28(火) 07:54:36.85ID:ERdwI8dB0
>>990
不鬱にキャストするが?
2024/05/28(火) 07:54:47.33ID:ERdwI8dB0
普通に
993名無し三平 (ワッチョイ db78-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:58:42.16ID:ERdwI8dB0
ショアジギングロッドの適正ルアーウェイトみてみなよ
ショアロッドの適正ウェイトはキャストするのに適正なウェイトのことだ
HやXHなら普通に上限100g超になってる
2024/05/28(火) 08:59:52.96ID:wGpxUXQB0
SNS用メジャーでちゃったか。
ダイソー商品で同じもの開発自作してたから、もう開発中止だわ。あーあ。
ハサミはセリアと同じやつだろうな。
2024/05/28(火) 09:25:53.24ID:Lj5N6xwS0
こんなの
https://i.imgur.com/ppprwA6.jpeg
https://i.imgur.com/7F34U7C.jpeg
996名無し三平 (ワッチョイ 79e8-mLF1)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:36:23.81ID:VKV0QS8M0
第一精工やタカ産業を潰す気かよ いやマジで
997名無し三平 (ワッチョイ 735c-ixjA)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:51:08.26ID:Rh7HlIZC0
セリアみたいにオリジナルワーム開発せんかね
998名無し三平 (ワッチョイ d968-kizQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:54:05.63ID:oOhPOJPz0
数百円で出せるものでボリまくりだったってだけよ
2024/05/28(火) 09:57:52.04ID:36GFpz3VM
>>995
メジャーいいな
ハサミはちょっと大きいか…?
2024/05/28(火) 10:07:52.90ID:2rygazb30
布製のメジャーダイソーで売ってなかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 13時間 45分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況