!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください
モバイルロッド
パックロッド
コンパクトロッド
※前スレ
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 14本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690175718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 15本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平
2024/03/05(火) 18:19:23.84ID:vzAVic2e673名無し三平
2024/06/18(火) 14:28:04.17ID:pnPd5iGl 生産時期が決まってるんやろ。ある程度バックオーダー抱えたら、まとめて一度に作って流す 国外に本社置くようながめつい会社やで
675名無し三平
2024/06/18(火) 16:05:09.09ID:g9elXray パックスタイルの8ft?
676名無し三平
2024/06/18(火) 17:09:42.52ID:c62jCB1L いつの間にかそんなの発売してたのか
677名無し三平
2024/06/18(火) 18:13:44.61ID:F2JwG08P 9ftは来年発売とかだっけ?
PE6号クラスの青物竿もテストしてるみたいだし楽しみだわ
PE6号クラスの青物竿もテストしてるみたいだし楽しみだわ
678名無し三平
2024/06/18(火) 18:23:33.60ID:ckaednkA 9ft出るのか
シーバス用だな
ヒラスズキ用に11ftも出して欲しい
シーバス用だな
ヒラスズキ用に11ftも出して欲しい
679名無し三平
2024/06/19(水) 00:49:12.53ID:CxN0U2nF 輸入もんでもいいのなら候補あるけど今円安だしなぁ
昔1万切ってたのも今じゃ2万とか平気でするし
関税かかる額だから手出しにくい
昔1万切ってたのも今じゃ2万とか平気でするし
関税かかる額だから手出しにくい
680名無し三平
2024/06/19(水) 02:02:27.60ID:G5scMMK+ シマノのSTC MINIとか?
681名無し三平
2024/06/19(水) 18:43:23.35ID:7lxsVcHV 大間のクロマグロとか磯のGTとかで最大級のやつ狙えるパックロッドってあるのかな?
682名無し三平
2024/06/19(水) 19:12:12.99ID:FLAwj0Py >>681
フィッシャーマンならあるかもね
フィッシャーマンならあるかもね
683名無し三平
2024/06/20(木) 09:35:53.87ID:FX7k+ayD グリップジョイントの2ピースならdepsにあるね
684名無し三平
2024/06/20(木) 09:56:57.70ID:t48ICRem ジャイアントトレバリーて磯より沖のイメージなんだが 磯にも居るんか?
685名無し三平
2024/06/20(木) 10:09:34.73ID:gTSvvnfa ショアGTに使うならMGX-∞S、AIR965、ShoreR94sとか?
トカラの堤防GTとか確立されてるもんな
トカラの堤防GTとか確立されてるもんな
686名無し三平
2024/06/20(木) 11:38:42.89ID:kULT+LA8 ガテン系のワークマンが釣具業界に参戦
ロッド開発中みたいですね
ウエアと違って流石にコケそうな気もしてるけど
ロッド開発中みたいですね
ウエアと違って流石にコケそうな気もしてるけど
687名無し三平
2024/06/20(木) 12:07:29.44ID:rjpPK/8g マジで!?
ウェアでだいぶお世話になってるけどOEMすんのかな
ウェアでだいぶお世話になってるけどOEMすんのかな
688名無し三平
2024/06/20(木) 13:37:53.10ID:FXt2n7xh ワークマンのイメージだと重機のようなロッドになりそう
689名無し三平
2024/06/20(木) 14:21:00.43ID:TrhhuJwg イエローとブラックのテレスコだろうな
690名無し三平
2024/06/20(木) 15:14:41.89ID:4P4kxZHS それ電気屋さんが配線に使うやつだよね
691名無し三平
2024/06/20(木) 15:41:02.41ID:5v0RDMXl イナレム買ったけど普通に蒸れます
692名無し三平
2024/06/20(木) 16:02:26.99ID:wjMA53Rz イナレムは普通に蒸れるどころか普通に濡れるイメージ
693名無し三平
2024/06/20(木) 16:30:42.83ID:7IzlU/4m エミネムの劣化品やしな
694名無し三平
2024/06/20(木) 22:47:58.52ID:LL5QVZ3a トラセンのバトゥータってどうなんだろ
高くてなかなか買えないが気になる
高くてなかなか買えないが気になる
695名無し三平
2024/06/21(金) 10:22:37.80ID:Nn+A30AF696名無し三平
2024/06/21(金) 10:30:05.74ID:5PoVm+FJ >>695
良くも悪くも値段なりでしかないって感じだね、1番安いゴアで上だけで2万くらい、富士登山者の定番と言われるベルグテックで上下2万、当たり前っちゃ当たり前
良くも悪くも値段なりでしかないって感じだね、1番安いゴアで上だけで2万くらい、富士登山者の定番と言われるベルグテックで上下2万、当たり前っちゃ当たり前
697名無し三平
2024/06/21(金) 10:50:42.42ID:SucHzQ3T モンベルの安いゴア買っときゃ間違いないのに
698名無し三平
2024/06/21(金) 11:39:34.40ID:o6i5CveC ゴアより上はないの?
699名無し三平
2024/06/21(金) 11:56:17.69ID:ilUJUwU/ モンベルが作ってるゴア風のはあかんの?
700名無し三平
2024/06/21(金) 12:11:39.56ID:Rc3f46g9 >>698
用途によって何が良いかは違う
ゴアテックスと一口に言うけどバリエーションがあって、レイヤーやテキスタイルによって最適な用途がある
ゴアに無い通気性を備えていたり、ゴアより軽く薄く脆い物もある
釣り人がPEフロロナイロンエステルを使い分けてるようなもの
個人的には、必要十分な機能さえ満たせば、カッティングが身体に合っているかどうかが1番誤魔化しが効かなくて大切だと思う
シリアスに鍛えてる人とか、ワークマン着て動けないと思う。ストレッチを謳うアウターもあるけど、構造的弱点を作った上に、常に動きに負荷を掛け続けるので
おれはストレッチはターゲット層を絞り切れなかった商品の言い訳だと感じてる
脱線したんでスレの話題を提供したいんだけど
根魚のボトムリグやバスのヘビキャロにいいパックロッドって無いかな?
ワークスは感度は素晴らしかったけど、ちょっとしなやか過ぎたり、ワーシャはガイドが巻きに寄せすぎて操作感が大味だった
トラセンのガルッパ使ってる人いない?
PE1.5前後で50に満たないハタをテトラ帯で釣るには大袈裟過ぎるかな?
用途によって何が良いかは違う
ゴアテックスと一口に言うけどバリエーションがあって、レイヤーやテキスタイルによって最適な用途がある
ゴアに無い通気性を備えていたり、ゴアより軽く薄く脆い物もある
釣り人がPEフロロナイロンエステルを使い分けてるようなもの
個人的には、必要十分な機能さえ満たせば、カッティングが身体に合っているかどうかが1番誤魔化しが効かなくて大切だと思う
シリアスに鍛えてる人とか、ワークマン着て動けないと思う。ストレッチを謳うアウターもあるけど、構造的弱点を作った上に、常に動きに負荷を掛け続けるので
おれはストレッチはターゲット層を絞り切れなかった商品の言い訳だと感じてる
脱線したんでスレの話題を提供したいんだけど
根魚のボトムリグやバスのヘビキャロにいいパックロッドって無いかな?
ワークスは感度は素晴らしかったけど、ちょっとしなやか過ぎたり、ワーシャはガイドが巻きに寄せすぎて操作感が大味だった
トラセンのガルッパ使ってる人いない?
PE1.5前後で50に満たないハタをテトラ帯で釣るには大袈裟過ぎるかな?
701名無し三平
2024/06/21(金) 12:44:06.39ID:LGOihFCv702名無し三平
2024/06/21(金) 12:44:07.04ID:LGOihFCv704名無し三平
2024/06/21(金) 17:25:33.16ID:NqyocZbf >>700
ガルッパええよ、50のハタ類なら余力あり過ぎかもしれんが、根から一気に引き剥がすにはあのくらいパワーあってもええ
竿だけ持って振っただけではかなり硬いと感じるが、実際ライン通して投げるとティップからベリーがちゃんと仕事する
ワームなら1/2〜1.2ozシンカーで快適
ワイはロックフィッシュ以外にも86バージョンでシーバスビッグベイト、95バージョンでショアジギにも使ってる
ただ95だと先重りはかなりあるがね
80シーバスや4〜5キロクラスのワラサくらいまでしか釣ってないが、全くパワー負けしないどころか余裕あり過ぎやったよ
ガルッパええよ、50のハタ類なら余力あり過ぎかもしれんが、根から一気に引き剥がすにはあのくらいパワーあってもええ
竿だけ持って振っただけではかなり硬いと感じるが、実際ライン通して投げるとティップからベリーがちゃんと仕事する
ワームなら1/2〜1.2ozシンカーで快適
ワイはロックフィッシュ以外にも86バージョンでシーバスビッグベイト、95バージョンでショアジギにも使ってる
ただ95だと先重りはかなりあるがね
80シーバスや4〜5キロクラスのワラサくらいまでしか釣ってないが、全くパワー負けしないどころか余裕あり過ぎやったよ
705名無し三平
2024/06/21(金) 20:31:46.59ID:S+v5LhdT706名無し三平
2024/06/21(金) 23:44:54.49ID:G9loS5PX トラセンの竿はパックロッドとか関係なく純粋に竿としての性能が高い。ボティアとレイブルしか使ったことないけど2本とも良かった。ただ、ボティアは穂先の仕舞寸が中途半端で運搬中に折りそうで怖い。でもすげー良い竿。過剰品質感すらあるw
707名無し三平
2024/06/22(土) 01:35:05.60ID:yzj2kBXm ボティアめちゃくちゃ気に入ってるわ
仕舞50切ってくれたら文句無かった
明日にはマーレフリップ届くし楽しみ
仕舞50切ってくれたら文句無かった
明日にはマーレフリップ届くし楽しみ
708名無し三平
2024/06/22(土) 05:17:08.51ID:LwpYQJkN >>707
ツララ系よりマシなんですがトラセンは仕舞寸が惜しい。ギブリ80S欲しいのですがあれはグリップが75cmあるのでデカ目のキャリーバッグでもなかなか入るのが無い。どうせカバンに入らないならシマノの3ピースで良いかと思ってしまう。
ツララ系よりマシなんですがトラセンは仕舞寸が惜しい。ギブリ80S欲しいのですがあれはグリップが75cmあるのでデカ目のキャリーバッグでもなかなか入るのが無い。どうせカバンに入らないならシマノの3ピースで良いかと思ってしまう。
709名無し三平
2024/06/22(土) 07:24:57.29ID:6A7ff8os >>705
ロックフィッシュだと最初はソルティスト300にPE2.5号+リーダー8〜10号だったがさすがにデカすぎ強すぎやったわ
今はリミブレに2号で何でもやっとる、釣り物によってリーダーの号数や長さ変えるだけ
ゴロタサーフの小物釣りでIMZ200にPE1.5号リーダー5号とかもやってみたが、ロッドの良さを活かすなら2号以上がええと思うで
ロックフィッシュだと最初はソルティスト300にPE2.5号+リーダー8〜10号だったがさすがにデカすぎ強すぎやったわ
今はリミブレに2号で何でもやっとる、釣り物によってリーダーの号数や長さ変えるだけ
ゴロタサーフの小物釣りでIMZ200にPE1.5号リーダー5号とかもやってみたが、ロッドの良さを活かすなら2号以上がええと思うで
710名無し三平
2024/06/22(土) 07:57:00.17ID:EvcUYVou ガルッパ検討してたけどハリが強すぎて非力な自分では扱いきれないだろうなと諦めたわ、ガイド径そのままに投げ易いロッド出てくれんかな
711名無し三平
2024/06/22(土) 09:59:20.42ID:ixQQ5uP8 >>681
ShooreR94S
ShooreR94S
712名無し三平
2024/06/22(土) 10:06:16.62ID:jDZZBPXs ワークマンのは渓流用のルアーロッドみたいですね
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c73991814c6cfaaf323ac5411ddf2da48b6739af
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c73991814c6cfaaf323ac5411ddf2da48b6739af
713名無し三平
2024/06/22(土) 10:46:56.04ID:iZViyBQI ワークマンが渓流か
沖磯で夜釣りのイメージだわ
沖磯で夜釣りのイメージだわ
714名無し三平
2024/06/22(土) 14:01:42.51ID:QiQXNfG4715名無し三平
2024/06/22(土) 14:56:34.43ID:Ia7uxP9S >>714
そうなんですよねー
でもその長いキャリーもなかなか無いです。今のところモンベルの90リットルくらいしか目ぼしい候補が無いです。遠征用のお気に入りのオスプレーのキャリーも85リットルあるんですが斜めにしても入らないです。
MGXも考えました。って言うか今も迷ってますwただ少し重い。ロッド重量300g台ならMGXにしてました。
そうなんですよねー
でもその長いキャリーもなかなか無いです。今のところモンベルの90リットルくらいしか目ぼしい候補が無いです。遠征用のお気に入りのオスプレーのキャリーも85リットルあるんですが斜めにしても入らないです。
MGXも考えました。って言うか今も迷ってますwただ少し重い。ロッド重量300g台ならMGXにしてました。
716名無し三平
2024/06/22(土) 15:44:30.68ID:YPURLY2a ウェーダーは腰ベルトある方が良いんだよな
717名無し三平
2024/06/22(土) 16:03:04.01ID:s60V+OuS >>715
モンキスのロッドはカタログスペックだと重いけど大概バランサーガッツリ仕込んでるから実際持つとそうでも無かったりする
モンキスのロッドはカタログスペックだと重いけど大概バランサーガッツリ仕込んでるから実際持つとそうでも無かったりする
718名無し三平
2024/06/22(土) 16:18:39.12ID:p9AMPm1l バランサー入ってるなら本当に重くなるんじゃないのか?
719名無し三平
2024/06/22(土) 19:05:07.65ID:og1feGKs721名無し三平
2024/06/24(月) 18:07:49.51ID:WOwvkpLz いやマジで重いよ。普段蜃気楼ニュードーン使ってるんだけど、久しぶりにタックルベリー行って2ピースのモアザン持ったら軽すぎて驚愕したw
722名無し三平
2024/06/24(月) 19:23:48.74ID:7zmsPGtF ハイエンドと比べたら当たり前
725名無し三平
2024/06/24(月) 21:27:48.08ID:c7uyvFvc まぁぶっちゃけシーバスだと結局ネットやらなんやらでかいの持ってくから仕舞50まで切詰める必要ないんだよね
そうするとモビゲからエクスセンス、果てはワーシャまで色々あるわけで
そうするとモビゲからエクスセンス、果てはワーシャまで色々あるわけで
727名無し三平
2024/06/25(火) 09:06:50.86ID:7gYUn5AU シーバスでモバイルロッド使う人ってランディングネットは折りたたみ式の使うもいると思うんだけど、折りたたみ式ので何かいいネットある?
以前inoのちょっと高いやつがあったんだけど最近はもう売ってないのかな?
メジャクラのヘキサネットが妥当な所かな
以前inoのちょっと高いやつがあったんだけど最近はもう売ってないのかな?
メジャクラのヘキサネットが妥当な所かな
728名無し三平
2024/06/25(火) 09:18:21.50ID:6hDCVf0M 俺はヘキサLだけどslashのジュラ三角セットってのが気になってる
729名無し三平
2024/06/25(火) 09:36:13.38ID:lsv9zCTV オレもヘキサL
https://ae01.alicdn.com/kf/S850e32798e804a31a46a232979b3e230x.jpg_640x640Q90.jpg_.webp
こんなの。俺のはグリップ2段延長だけど
仕舞短く細いし、無くしてもほぼノーダメ
こんなの。俺のはグリップ2段延長だけど
仕舞短く細いし、無くしてもほぼノーダメ
732名無し三平
2024/06/25(火) 16:46:17.79ID:0xZaWyno 仕舞寸については前よりこだわりなくなった。とは言え、パックロッドに慣れきってしまうと長い棒持って移動するのがめちゃくちゃストレス。キャリーバッグには絶対入って欲しい。あとは移動中に折れなさそうな丈夫さは大事。で、結局ディアモンに戻った。
733名無し三平
2024/06/25(火) 18:02:45.99ID:G5GtvsUt734名無し三平
2024/06/25(火) 18:24:19.14ID:DkYbeQbX がまかつのフィッシュケアランディングネット4ピースっての今年新しく出たからLサイズ買ったけど思ったよりデカくてちょっと後悔してる、シーバスだとMサイズならいい具合だったかなぁと思う
736名無し三平
2024/06/25(火) 20:18:20.09ID:EoAnMnit すまん安価どころかスレミスったっぽい
737名無し三平
2024/06/26(水) 03:28:14.97ID:qa5g/P80 そこでローディーラーですよ!
738名無し三平
2024/06/26(水) 08:00:11.88ID:UW471a1C740名無し三平
2024/06/26(水) 20:31:44.97ID:EdHtG76g741名無し三平
2024/06/26(水) 22:12:20.29ID:jbDQhAsd >727
メジャクラ ヘキサネットはすぐ壊れるのでやめとけ。
フッコクラスばかりなら大丈夫かもだが。
今のところがまかつのフィッシュケアランディングネットが良い感じ。
メジャクラ ヘキサネットはすぐ壊れるのでやめとけ。
フッコクラスばかりなら大丈夫かもだが。
今のところがまかつのフィッシュケアランディングネットが良い感じ。
742名無し三平
2024/06/27(木) 09:49:53.12ID:TRVVEZlY がまの落としダモ持ってるけど、めちゃくちゃ使いづらいよ
1回使ってやめた。リリースもクソやりづらい。マジオススメしない
1回使ってやめた。リリースもクソやりづらい。マジオススメしない
743名無し三平
2024/06/27(木) 12:38:22.48ID:IuEAoCUQ モンキスさん身近な海にフォーカス当てるならランディングネットにも一つブレイクスルー起こしてくんないかなぁ、普通にジョイント込仕舞50cmでしっかりしたやつとかでもいいけど
745名無し三平
2024/06/27(木) 17:28:24.64ID:h8xDpzPr747名無し三平
2024/06/28(金) 14:15:24.24ID:3R1DBf7d749名無し三平
2024/06/28(金) 23:18:46.55ID:xK1J9opl ボティアでチニングがマイブーム
ほとんどボウズないしヒキは楽しめるしハマってるわ
ほとんどボウズないしヒキは楽しめるしハマってるわ
750名無し三平
2024/06/30(日) 02:29:56.47ID:pbFxESgL パックロッドケースを探してますが、皆さん何をお使いですか?
仕舞寸法600で探しています。
仕舞寸法600で探しています。
751名無し三平
2024/06/30(日) 07:33:07.56ID:1mdPkTCx >>750
塩ビの雨樋管で簡単に自作できる。軽いし安いよ。ホムセンで雨樋管とキャップ2個買って適度なサイズに糸ノコ的なもので切れば終了
塩ビの雨樋管で簡単に自作できる。軽いし安いよ。ホムセンで雨樋管とキャップ2個買って適度なサイズに糸ノコ的なもので切れば終了
752名無し三平
2024/06/30(日) 10:40:29.01ID:Hw8u8Wp6753名無し三平
2024/06/30(日) 14:45:57.33ID:lHEizdPp ハードなら安定のメイホウ620
セミハードなら釣具ブンブンのコンパクトロッドケース
フエルコのパックロッドコンテナ60も良かった
ケース使わず束ねてリュックに突っ込む事のほうが多いけど、、
セミハードなら釣具ブンブンのコンパクトロッドケース
フエルコのパックロッドコンテナ60も良かった
ケース使わず束ねてリュックに突っ込む事のほうが多いけど、、
754名無し三平
2024/06/30(日) 15:02:18.18ID:iS9XsW1/ トリップクエストのロッドケースは断面が楕円形でスピニングを収納しやすい
5cm刻みのラインナップもありがたい
5cm刻みのラインナップもありがたい
755名無し三平
2024/06/30(日) 15:22:32.39ID:iS9XsW1/ 皆さんに相談です
ハスや小バスとライトプラッギングで遊ぶ用のパックロッド(スピニング)を探してます
条件は
・仕舞寸47cm以下
・5ft半~6ftくらい
・25cm程度の魚でもやり取りを楽しめる
・たまに掛かるニゴイや50cm弱のバスもなんとか取れる
定番はXT511なんだろうけど昔触った感じやレビュー見る限りではちょっと強いかなあと
候補はティムコのエンハンサーE54ML-5、E511M-5、フエルコのルーツS56ULあたり
自分ならコレにする!や他のオススメなどあれば教えてほしいです
ハスや小バスとライトプラッギングで遊ぶ用のパックロッド(スピニング)を探してます
条件は
・仕舞寸47cm以下
・5ft半~6ftくらい
・25cm程度の魚でもやり取りを楽しめる
・たまに掛かるニゴイや50cm弱のバスもなんとか取れる
定番はXT511なんだろうけど昔触った感じやレビュー見る限りではちょっと強いかなあと
候補はティムコのエンハンサーE54ML-5、E511M-5、フエルコのルーツS56ULあたり
自分ならコレにする!や他のオススメなどあれば教えてほしいです
756名無し三平
2024/06/30(日) 15:22:50.72ID:qDUnvDQI 60センチケースならフィッシュマンにあるよ
757名無し三平
2024/06/30(日) 15:30:08.31ID:8pnqKltS アブのセミハードで良いじゃん
758名無し三平
2024/06/30(日) 15:30:19.53ID:RD6Vgu4Q759名無し三平
2024/06/30(日) 19:01:59.75ID:benCsG/c760名無し三平
2024/06/30(日) 19:29:08.18ID:jfbAg8Wy ダイソーがぴったり
761名無し三平
2024/06/30(日) 19:31:42.98ID:ldehXETP >>755
個人的には、リチャーズのペンタスティック4lbかな。
6フィートで5本継ぎ。
ただ値段は本格的。
値段を気にする場合は
素直なテーパーがいいなら
管釣りロッドでヴァルケインのブレイクスルーゼロヴァージ6GL4G
ソリッドティップのファストテーパーがいいなら
アジングロッドでゼスタの
ブラックスター2ndジェネレーションモバイルの510
これも5本継ぎ
個人的には、リチャーズのペンタスティック4lbかな。
6フィートで5本継ぎ。
ただ値段は本格的。
値段を気にする場合は
素直なテーパーがいいなら
管釣りロッドでヴァルケインのブレイクスルーゼロヴァージ6GL4G
ソリッドティップのファストテーパーがいいなら
アジングロッドでゼスタの
ブラックスター2ndジェネレーションモバイルの510
これも5本継ぎ
762名無し三平
2024/06/30(日) 19:35:35.57ID:jfbAg8Wy リチャーズ高いけど良いよな
763名無し三平
2024/06/30(日) 19:49:24.38ID:l2uDnh+Z リチャーズってテイルウォークだろ?
764名無し三平
2024/06/30(日) 21:34:36.37ID:owzYQCDw ゼスタのはなんかレビュー低いな
黄色い店で見かけてよさげに見えたんだが
黄色い店で見かけてよさげに見えたんだが
765名無し三平
2024/06/30(日) 21:49:30.95ID:iS9XsW1/766名無し三平
2024/06/30(日) 22:36:08.96ID:iS9XsW1/ ペンタスティック6lbもよさげだなー
悩む
悩む
767名無し三平
2024/07/01(月) 00:19:18.39ID:ySwwNqDn テレショーティどうだろうか
768名無し三平
2024/07/01(月) 08:32:56.63ID:OUY+ib2S769名無し三平
2024/07/01(月) 08:35:15.99ID:OUY+ib2S >>764
自分は5.9使ってるけどガイドが小さい以外は不満ないよ。
自分は5.9使ってるけどガイドが小さい以外は不満ないよ。
770名無し三平
2024/07/01(月) 08:52:03.80ID:6WO41mPY テイルウォークを置いてる店で買えるという文言があるけど
それは扱ってもらってる問屋がテイルウォークやってるエイテックだって意味だろww
それは扱ってもらってる問屋がテイルウォークやってるエイテックだって意味だろww
771名無し三平
2024/07/01(月) 13:08:03.88ID:g3EowzMk ttps://atec.fishing/brand/
色々やってるんやで
色々やってるんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 埼玉・八潮陥没事故、発見の遺体を草加署に搬送 県「社会死状態であることを確認」 [Hitzeschleier★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★4 [樽悶★]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 中国👈この国に我が日本国が勝てる分野、もう無さそう [941632843]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- ▶みこちすこすこスレ
- 【速報】イオンのスーパー PayPay等他社QR決済の取扱終了 [382895459]
- ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、いったいなぜ [606757419]