!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください
モバイルロッド
パックロッド
コンパクトロッド
※前スレ
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 14本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690175718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 15本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三平
2024/03/05(火) 18:19:23.84ID:vzAVic2e2名無し三平
2024/03/07(木) 21:02:38.53ID:tC4aYO20 扱い雑だから並継ぎは買わない。
テレスコ一択。
竿の曲がり?バット剛性?デザイン?どーでもいいわ。
あーそうそう。唯一のこだわりは
ホリデーパックみたいに持つとこ短いのはいらん。以上
テレスコ一択。
竿の曲がり?バット剛性?デザイン?どーでもいいわ。
あーそうそう。唯一のこだわりは
ホリデーパックみたいに持つとこ短いのはいらん。以上
3名無し三平
2024/03/07(木) 22:00:47.00ID:b2HRrtce ジェットセッター60ST購入検討中。
6フィート位でライトすぎず硬すぎないテレスコで安物過ぎないやつが案外無い。
なんとなくツララは割高感があるのと関わってる人達が好きじゃ無いので避けてたけど多分買う。
使ってる人いるかな?
6フィート位でライトすぎず硬すぎないテレスコで安物過ぎないやつが案外無い。
なんとなくツララは割高感があるのと関わってる人達が好きじゃ無いので避けてたけど多分買う。
使ってる人いるかな?
4名無し三平
2024/03/07(木) 22:32:54.50ID:b2HRrtce 前スレのディアレンジャーの人すごいな。カーボンパイプ飾るの案外しんどい。
ディアモンの延長グリップは作ったことあるけど継部分の外径が13.5mmなので自分の場合は外径13mmパイプに瞬間接着剤何層も塗り重ねて0.5mmかさ増しした。
ディアモンの延長グリップは作ったことあるけど継部分の外径が13.5mmなので自分の場合は外径13mmパイプに瞬間接着剤何層も塗り重ねて0.5mmかさ増しした。
2024/03/08(金) 01:20:06.98ID:6A5MmY05
アウトバックビヨンドをもっとラインナップ拡張してくれ、、、
せめてベイトモデルを
せめてベイトモデルを
6名無し三平
2024/03/08(金) 12:12:44.15ID:f+Kieonz >>4
いやまだ始めたばっかの頃に作ったから良くみると汚いんよ
径の差がかなりあるからワインディングチェックにしたほうがいいと思う
14mmパイプだけど厚みが2mmのがほんとはいいけど1mmしかなくて削って作った
怪魚やジギングやる分には2mmのがいいかもしれないけど1mmでもSLJには全く不安なく使えるね
前スレで上げたけどMX1も改造したりしてるよ
https://i.imgur.com/wk8xvLn.jpeg
いやまだ始めたばっかの頃に作ったから良くみると汚いんよ
径の差がかなりあるからワインディングチェックにしたほうがいいと思う
14mmパイプだけど厚みが2mmのがほんとはいいけど1mmしかなくて削って作った
怪魚やジギングやる分には2mmのがいいかもしれないけど1mmでもSLJには全く不安なく使えるね
前スレで上げたけどMX1も改造したりしてるよ
https://i.imgur.com/wk8xvLn.jpeg
2024/03/08(金) 12:28:56.77ID:4SZ9yzOp
ディアレンジャー仕舞い何センチ?
8名無し三平
2024/03/08(金) 16:42:52.24ID:qOFXYHkY9名無し三平
2024/03/09(土) 09:28:44.03ID:DF95YYi7 トラセンも別売のエクステンションブランク出すんやな
ロッドの拡張性ブームか?
ロッドの拡張性ブームか?
10名無し三平
2024/03/09(土) 10:21:31.46ID:J0PX2Iwa TICTのリベルテ買ったけどこれマジで良いな三万円でチタンガイドは素晴らしい
11名無し三平
2024/03/09(土) 12:45:21.29ID:hEz0x0op 国内海外遠征で高めのパックロッドを買う人々と、近場にサッと行くための安物パックロッドを買う人々が同居している珍しいスレはここですか?
後者なので6月に出るproxの新しいテレスコが気になってるけど、どうせ現行品と大差ないよなあ
後者なので6月に出るproxの新しいテレスコが気になってるけど、どうせ現行品と大差ないよなあ
12名無し三平
2024/03/09(土) 12:56:49.36ID:4VhaoGlO >>11
スレを分けてもいいな
スレを分けてもいいな
14名無し三平
2024/03/09(土) 14:48:47.25ID:thxUyCzI 近場にサッと行くとき用でハイエンド買う人もいます
15名無し三平
2024/03/09(土) 15:38:15.46ID:BO2o4zag 勝手知ったるホームグラウンドはハイエンド持って行くけど良くわからん場所への遠征は安いタックル持って行くよ。変なところで盗まれても嫌だし。
16名無し三平
2024/03/09(土) 16:34:04.66ID:A2eERfor スレ分けるなら安物とハイエンドみたいに価格で分けるよりテレスコとマルチピースとかロングロッドとショートロッドとかスピニングとベイトとか釣りのスタイルで分けた方が良くないか?
17名無し三平
2024/03/09(土) 16:52:06.73ID:a4pijwCh リールのスレみたいな宗教戦争になってるわけでもないし一緒でいいんじゃね
そんなに細分化してもネタないでしょ
そんなに細分化してもネタないでしょ
18名無し三平
2024/03/09(土) 19:15:08.51ID:VvkDwix3 わたしはハイエンド、ローエンド、継竿、テレスコ全て好きだから問題ない
20名無し三平
2024/03/09(土) 19:39:11.59ID:SDLEBEif ワイはアリエクで3000円以下のものしか買わないけどたまに800円くらいでそこそこ使える物があるからどんどんロッドが増えてく
もちろんハズレも引く
もちろんハズレも引く
21名無し三平
2024/03/09(土) 20:20:06.17ID:esOLonSX フリーゲームxt 96M 86ML
最高です。
バイク釣行な私には必須
最高です。
バイク釣行な私には必須
22名無し三平
2024/03/09(土) 20:27:19.87ID:A2eERfor アリエクはコンパクトなパックロッドの品揃えが多いよな
日本では1ピースから4ピースまでが多くて5ピース以上は少なめだけど外国だとかなりメジャーなんだろうか?
日本では1ピースから4ピースまでが多くて5ピース以上は少なめだけど外国だとかなりメジャーなんだろうか?
23名無し三平
2024/03/09(土) 21:01:50.11ID:CQ+0u/g+ スレわけるの反対。安いのも高いのも基本的にパックロッドは全部好きだしここもそんなに進行早いわけじゃ無いしこのままでいい。
しかし最近はパックロッドの選択肢が多くていいね。あれもこれも試したくなってしまう。とりあえず一回整理したくて最低限のとこまで絞った結果、手持ちはディアモンスター4本になったけどまたすぐ増えるだろうな…
しかし最近はパックロッドの選択肢が多くていいね。あれもこれも試したくなってしまう。とりあえず一回整理したくて最低限のとこまで絞った結果、手持ちはディアモンスター4本になったけどまたすぐ増えるだろうな…
24名無し三平
2024/03/09(土) 23:18:12.36ID:JKqrat0e 多分スレ分けても住民9割被ると思うの
25名無し三平
2024/03/10(日) 01:50:46.40ID:MASo4uyz スレ分け賛成
立てたいやつが立てればいいだけ
ひょっとしたら盛り上がる
需要無いなら勝手に落ちてく
5ちゃんねるとはそういうもの
立てたいやつが立てればいいだけ
ひょっとしたら盛り上がる
需要無いなら勝手に落ちてく
5ちゃんねるとはそういうもの
26名無し三平
2024/03/10(日) 07:48:28.52ID:ObwSDbPF スレ分けしてしまうと需要なくて落ちたほうのスレで聞きたいことを残ったほうのスレで聞くとスレ違いって言われるんだろ?
元々少ないパックロッドの話題が尖ってさらに先細りになるんでない?
元々少ないパックロッドの話題が尖ってさらに先細りになるんでない?
27名無し三平
2024/03/10(日) 08:57:25.39ID:4tcktEJc スレ違いかどうかは残ったスレによらないか?
28名無し三平
2024/03/10(日) 09:07:50.54ID:MViBcX6S >>26
ここをパックロッド総合にして貧乏人が別のスレ立てて出てくだけでいい
ここをパックロッド総合にして貧乏人が別のスレ立てて出てくだけでいい
29名無し三平
2024/03/10(日) 09:11:16.45ID:MViBcX6S 貧乏人が貧乏人向けロッドに尖ったスレを立てて出てけばいい
それなら近いレベルの人たちと和気あいあいと出来るだろう
それなら近いレベルの人たちと和気あいあいと出来るだろう
30名無し三平
2024/03/10(日) 09:32:22.80ID:XomImwbL 貧乏人スレと別けるなら総合スレではなく金持ちスレだろ
総合スレがあるなら別ける必要がない
総合スレがあるなら別ける必要がない
31名無し三平
2024/03/10(日) 10:03:38.08ID:v2Hli28932名無し三平
2024/03/10(日) 10:20:02.37ID:4DsMf2kw 分ける明確な理由が無いよね
33名無し三平
2024/03/10(日) 11:27:38.46ID:fYFT1T4g 並継ルアーロッドとテレスコ竿が同居している時点で何も起こらないはずもなく。。。
34名無し三平
2024/03/10(日) 11:59:50.80ID:9ivMQ++i 他のスレだと荒れる属性が同居している珍しい平穏なスレという意味で>>11だったんだが、
まさかスレ分け論争になるとは、正直すまんかった
まさかスレ分け論争になるとは、正直すまんかった
35名無し三平
2024/03/10(日) 12:23:26.30ID:C1fyjCkM パックロッドってのは必要に迫られてディアモンとか持って海外行く人もいれば単に高いのから安いのまでパックロッド自体が好きな人と両方いる気がする。
36名無し三平
2024/03/10(日) 13:15:05.89ID:bXL6oI+j 折り畳み自転車みたいなワクワク感があるからな
実際に折り畳むかどうかは別なのよ
実際に折り畳むかどうかは別なのよ
37名無し三平
2024/03/10(日) 13:43:09.51ID:EeJuRzzU MZ7みたいなハイエンドも買うし、名前もしらないようなグラステレスコ(小継なんたらみたいな)も買うしこのままでいいと思う
38名無し三平
2024/03/10(日) 14:25:15.59ID:6WWSXbtE >>16
ルアーロッドのハイエンドだけ専用スレを作って分けるのが妥当だろうな
ハイエンド買えるならエントリーも当然買えるから、ハイエンド利用者が両方のスレを使えばいい
本スレがハイエンド話題で占拠されてたら初心者や新規は嫌でしょ
ルアーロッドのハイエンドだけ専用スレを作って分けるのが妥当だろうな
ハイエンド買えるならエントリーも当然買えるから、ハイエンド利用者が両方のスレを使えばいい
本スレがハイエンド話題で占拠されてたら初心者や新規は嫌でしょ
39名無し三平
2024/03/10(日) 14:27:49.42ID:lzK6QjJL 初心者や新規の方がハイエンドを使った方が良い
上手い人は腕でカバー出来る
上手い人は腕でカバー出来る
40名無し三平
2024/03/10(日) 14:31:10.54ID:HvqdOyro41名無し三平
2024/03/10(日) 14:40:25.90ID:lzK6QjJL どっちでも良いけどハイエンドの線引きは7万ぐらいでやってくれ
4、5万でハイエンドって言われてもね
4、5万でハイエンドって言われてもね
42名無し三平
2024/03/10(日) 14:47:45.10ID:Pzn/tkZ7 そうなると例えばトラセンやディアモンと同じ使用目的でナマゾンモバイリーはどうなんってなったら同一スレ内では語れなくなるわな
43名無し三平
2024/03/10(日) 16:07:18.23ID:+cC81Myc >>38
ないない、トラギアしか持ってなかった頃からナマゾンモバイルを経てディアモンしか持たなくなった今まで楽しく追ってるよ俺は
ないない、トラギアしか持ってなかった頃からナマゾンモバイルを経てディアモンしか持たなくなった今まで楽しく追ってるよ俺は
45名無し三平
2024/03/10(日) 17:11:14.44ID:JWGNSKRp もともと活発じゃないスレをさらに過疎化させる意味あるの?
46名無し三平
2024/03/10(日) 17:21:02.65ID:Azr/Qcum47名無し三平
2024/03/10(日) 18:21:39.56ID:tyHxyxDP そもそも海外遠征行く人とかこのスレに5人もいるの?
48名無し三平
2024/03/10(日) 18:26:53.39ID:u2xVxbb9 ロッドメーカーによる広告スレだと思っている
50名無し三平
2024/03/10(日) 19:05:03.53ID:eGUg7N7f 国内の人口は1億3000万人
釣り人が5%とすると650万人
海外遠征する人が0.1%居るとすると6500人
パックロッドを使う人が10%とすると650人
2%が5chに来るとすると13人ぐらい居る計算になるな
釣り人が5%とすると650万人
海外遠征する人が0.1%居るとすると6500人
パックロッドを使う人が10%とすると650人
2%が5chに来るとすると13人ぐらい居る計算になるな
51名無し三平
2024/03/10(日) 19:42:43.53ID:SCpy3ZoM すべてのスレは自分の書き込みともう一人だけってコピペ思い出した
52名無し三平
2024/03/10(日) 21:15:21.03ID:BcMbYViq 来年以降はコロナ開けで海外旅行も増えるしパックロッド率も数十倍に増えるだろうな
53名無し三平
2024/03/10(日) 21:39:21.53ID:7OSNTZ6e >>52
だよなこの間買ってよかった
だよなこの間買ってよかった
54名無し三平
2024/03/10(日) 22:26:42.51ID:+rhmIb1m 今はコロナより円安で海外での宿泊費とかが高いのがネックらしいから大して状況は変わらんと思う
来年にはまた何かしら世界的な感染症とか流行るかもしれんし
モンスターキスとかが安めのモデルを出してきたのも海外寄り過ぎると今後はやばいと思ったのかもね
来年にはまた何かしら世界的な感染症とか流行るかもしれんし
モンスターキスとかが安めのモデルを出してきたのも海外寄り過ぎると今後はやばいと思ったのかもね
55名無し三平
2024/03/10(日) 23:01:29.99ID:KY2yTpGV >>52
今年の新製品でもほぼ出てないし、数十倍は流石にないってw
今年の新製品でもほぼ出てないし、数十倍は流石にないってw
56名無し三平
2024/03/10(日) 23:06:35.44ID:SMk9C1+/57名無し三平
2024/03/10(日) 23:46:47.91ID:tyHxyxDP けどぶっちゃけもう出揃ってる感あるんだよな
エサ釣りはそもそも荷物多いから「バイクでフカセ釣り!」みたいな需要もないだろうし
エサ釣りはそもそも荷物多いから「バイクでフカセ釣り!」みたいな需要もないだろうし
58名無し三平
2024/03/11(月) 05:50:47.50ID:ZElUHRnp オーバーゼアAGSってホームページから消えてるってことは生産終了なのかな?
59名無し三平
2024/03/11(月) 06:48:54.89ID:gJ9BCiHk 今年フルモデルチェンジしたからだろ
60名無し三平
2024/03/11(月) 08:06:50.87ID:Rq009uba ショアジギで60gまで投げれる振り出しロッドおすすめありませんか?
61名無し三平
2024/03/11(月) 11:06:09.61ID:llScS7U8 モンキスにはハンターズのブランクにアルコナイトガイドの激安モデル出してほしい。
どうせ太ラインしか使わないならアルコナイトで十分。
どうせ太ラインしか使わないならアルコナイトで十分。
62名無し三平
2024/03/11(月) 11:21:53.90ID:CeiOpzR8 ハンターズってアルコナイトじゃなかったっけ
63名無し三平
2024/03/11(月) 11:54:01.72ID:M2qhWACl アルコナイトだよ
64名無し三平
2024/03/11(月) 12:17:51.58ID:lWngdg8Q 笑
65名無し三平
2024/03/11(月) 12:23:17.99ID:Z4pbYn4o 立てておきました
>>1,950ここの次スレを立てる時、下記リンクの追記をお願いします
概ね2万円以下のモバイルロッド・パックロッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1710127205/
>>1,950ここの次スレを立てる時、下記リンクの追記をお願いします
概ね2万円以下のモバイルロッド・パックロッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1710127205/
67名無し三平
2024/03/11(月) 14:20:46.14ID:j4JqJQY6 なんか新製品でも出たのかと思ったらスレ分けの話題で一気に伸びてたのか
>>12が悪い
>>12が悪い
69名無し三平
2024/03/11(月) 14:26:20.26ID:HdoAq3NH >>12
お前のせいだよ馬鹿
お前のせいだよ馬鹿
70名無し三平
2024/03/11(月) 15:06:12.68ID:6LYRE5rS 典型的な乱立荒らしじゃん次は向こうに貧乏人用の安竿スレあるから出ていけとか言い出すかな
というか前スレ前々スレはワッチョイあるのになぜか消えてるしこのタイミングで言い出すの不思議だね
というか前スレ前々スレはワッチョイあるのになぜか消えてるしこのタイミングで言い出すの不思議だね
71名無し三平
2024/03/11(月) 15:42:30.41ID:6BRcRkX0 せっかく平和に続いてきたスレがぶち壊し
72名無し三平
2024/03/11(月) 16:01:41.46ID:H3NpiVfG どうして釣り板ってこうも荒れるのかね意見交換したいだけなのに
73名無し三平
2024/03/11(月) 16:35:36.55ID:8s5MDkRS74名無し三平
2024/03/11(月) 18:18:56.12ID:ZElUHRnp 手持ちのモバイルロッドがどんどん増えていって今7本持ってるんだけどみんな何本くらい所有してんのか気になる
75名無し三平
2024/03/11(月) 20:20:56.91ID:w20hkEvi どれくらいがモバイルって言うのか分からんが
セブンハーフ6本
S4B4 6本
シルバークリーク1本
オーバーゼア1本
セブンハーフ6本
S4B4 6本
シルバークリーク1本
オーバーゼア1本
76名無し三平
2024/03/11(月) 22:19:55.25ID:y5y9xaQu >>74
しょーもない竿入れたら20本くらいかな
しょーもない竿入れたら20本くらいかな
77名無し三平
2024/03/11(月) 22:22:22.28ID:xv4D2335 >>74
2ピースメインだったけど、パックロッドに少しずつ入れ替えてる途中
エアエッジモバイル(664MLB、684MLS、694HBSB×2)
セブンハーフ(76HS)
ディアモン(MX-7、MX-7S、MX-5S)
ハンターズ(HT-7/8)
今は蜃気楼のライトクルーズ発注してる
2ピースメインだったけど、パックロッドに少しずつ入れ替えてる途中
エアエッジモバイル(664MLB、684MLS、694HBSB×2)
セブンハーフ(76HS)
ディアモン(MX-7、MX-7S、MX-5S)
ハンターズ(HT-7/8)
今は蜃気楼のライトクルーズ発注してる
78名無し三平
2024/03/11(月) 23:12:25.46ID:DSM34oTX レイブル
ダイワのアジング
レジット
xpan
メジャクラアジング
ビヨンド×2
マスビート3
アブのカラーズの赤
モバイルパック×2
メジャクラの904L
ダイワのアジング
レジット
xpan
メジャクラアジング
ビヨンド×2
マスビート3
アブのカラーズの赤
モバイルパック×2
メジャクラの904L
79名無し三平
2024/03/12(火) 08:38:23.75ID:XBTVXBQ3 ワールドシャウラ2832rs-5、1604rs-5
フリーゲームxtS100MH
ディアモンスターMZ-7、mz-6s
アブHSPC-724H MGS
クロスフィールドモバイルXRFS-734L-MB
モバイルパック866TMLS
エメラルダスmx84ML-5
ブルーカレント70TZ Trippers
FABULOUS 805 ml
ホワイトウルフ606l-e
エリアバム60XUL-4
トラパラエリアTXAT-604SUL、TXAT-604UL
エッグアームSHORTY
テトラ大物ex90ML
さぐり名人120
キャン為 kt-510te2
後は中華が何本か。上位互換があるやつは減らしていきたい。
フリーゲームxtS100MH
ディアモンスターMZ-7、mz-6s
アブHSPC-724H MGS
クロスフィールドモバイルXRFS-734L-MB
モバイルパック866TMLS
エメラルダスmx84ML-5
ブルーカレント70TZ Trippers
FABULOUS 805 ml
ホワイトウルフ606l-e
エリアバム60XUL-4
トラパラエリアTXAT-604SUL、TXAT-604UL
エッグアームSHORTY
テトラ大物ex90ML
さぐり名人120
キャン為 kt-510te2
後は中華が何本か。上位互換があるやつは減らしていきたい。
80名無し三平
2024/03/12(火) 12:27:43.24ID:u2CIbOkZ 釣る魚種も聞きたいな
自分のロッド選びの参考にしたい
自分のロッド選びの参考にしたい
81名無し三平
2024/03/12(火) 14:32:05.41ID:5qY4kCQz ハイエンドスレとわけるとか言ってたのにローエンドとわけたのか
ロッドの名前だけ出されても詳しくないからわからん
メーカーと対象魚とスペックと値段も知りたい
ロッドの名前だけ出されても詳しくないからわからん
メーカーと対象魚とスペックと値段も知りたい
82名無し三平
2024/03/12(火) 18:25:43.56ID:t4rbphg+ すげーな、みんなたくさん持ってるな!
俺の手持ちはディアモンスター4本でマジ今はこれ以外竿持ってない。
MX-8+
MX-75
MX-6
MX-7S
色々買ったけど整理した結果こうなった。
ヒューガのスピニングだけは売らなきゃ良かったと後悔。
俺の手持ちはディアモンスター4本でマジ今はこれ以外竿持ってない。
MX-8+
MX-75
MX-6
MX-7S
色々買ったけど整理した結果こうなった。
ヒューガのスピニングだけは売らなきゃ良かったと後悔。
83名無し三平
2024/03/12(火) 23:41:13.27ID:/i5LleX4 売れないんだよなどれも思い出あって
けど釣り始めた友人にあげるとかはしてる
釣竿以外もそうだけど安値で売ってしらない誰かが使ってるより知ってる誰かが使ってる方がいい
けど釣り始めた友人にあげるとかはしてる
釣竿以外もそうだけど安値で売ってしらない誰かが使ってるより知ってる誰かが使ってる方がいい
84名無し三平
2024/03/13(水) 09:19:02.24ID:bDgRH632 >>80
MX-0、ハゼ、テナガ
改造MX-0、ハゼ、アジ、管釣り
MX-39、穴釣り、管釣り
MX5sバス、ライトソルト
MX-65、バス
MX-7s、シーバス、クロダイ
HT-7、雷魚、シーバスビッグベイト〜4oz
MX-♾、雷魚、シーバスジャイアント6oz〜
MX-0、ハゼ、テナガ
改造MX-0、ハゼ、アジ、管釣り
MX-39、穴釣り、管釣り
MX5sバス、ライトソルト
MX-65、バス
MX-7s、シーバス、クロダイ
HT-7、雷魚、シーバスビッグベイト〜4oz
MX-♾、雷魚、シーバスジャイアント6oz〜
85名無し三平
2024/03/13(水) 12:58:28.39ID:MRoqILlz >>80
いいね.俺も知りたい。
⚪︎MX-8+
GT、イシダイ、ぶっ込み大物
⚪︎MX-75
カスミアジ 、バラフエダイ、ナマズ、マゴチ、ビッグベイトシーバス、カンパチ
⚪︎MX-6
ライトアジ、ライトアマダイ、スピニングリール付けてライトなの全般
⚪︎MX-7S
メッキ、チヌ、マゴチ、シーバス、ほぼなんでも
いいね.俺も知りたい。
⚪︎MX-8+
GT、イシダイ、ぶっ込み大物
⚪︎MX-75
カスミアジ 、バラフエダイ、ナマズ、マゴチ、ビッグベイトシーバス、カンパチ
⚪︎MX-6
ライトアジ、ライトアマダイ、スピニングリール付けてライトなの全般
⚪︎MX-7S
メッキ、チヌ、マゴチ、シーバス、ほぼなんでも
86名無し三平
2024/03/13(水) 13:08:37.75ID:H4XISmKi がまかつパックスタイルの66MLと74Mの中間くらいのパックロッドって無いですか?
仕舞寸は45cm以下にしたい。
pe0.8号で川スモール用にしようと思ってて
仕舞寸は45cm以下にしたい。
pe0.8号で川スモール用にしようと思ってて
87名無し三平
2024/03/13(水) 14:58:47.32ID:WQvq5IcC >>80
俺も参加!
MX-0 ハゼ、テナガ、タナゴ
MX-0改 ハゼのちょい投げ、セイゴクラス、堤防や辺での落とし込み、管釣りトラウト(これは無理があった)
ワーシャ2702-5 地球、カサゴ、キス、ハゼの投げ釣り、シーバス…サイズは釣れてない
スコーピオン1652-5 カサゴ、アメナマ、バス
プレッソ 管釣りトラウト
ブレイゾンモバイル 背中、帽子、海藻… まだ鱗付けしてない
後は何本か有るけど、コロナ禍以来ハゼやキスとかしか行ってないな。
俺も参加!
MX-0 ハゼ、テナガ、タナゴ
MX-0改 ハゼのちょい投げ、セイゴクラス、堤防や辺での落とし込み、管釣りトラウト(これは無理があった)
ワーシャ2702-5 地球、カサゴ、キス、ハゼの投げ釣り、シーバス…サイズは釣れてない
スコーピオン1652-5 カサゴ、アメナマ、バス
プレッソ 管釣りトラウト
ブレイゾンモバイル 背中、帽子、海藻… まだ鱗付けしてない
後は何本か有るけど、コロナ禍以来ハゼやキスとかしか行ってないな。
88名無し三平
2024/03/13(水) 15:41:59.28ID:3PrzS9vE 全然パックロッドじゃないのも書いてる感じなの?
89名無し三平
2024/03/13(水) 15:52:57.52ID:7pK6uRVJ 沖縄の川でサメ釣るのにナマゾンモバイリー584XH買った
これで俺もパックロッドデビューだ
これで俺もパックロッドデビューだ
90名無し三平
2024/03/13(水) 18:03:38.93ID:Tvh8Z+B/ 言い出しっぺが今更だけど
アジメバルにブルーカレント70trippers
エギング、キジハタにアーリーモバイル84
ライトショアにアーリーモバイル96とオーバーゼアAGS96
ライトゲーム全般にルーツ68
車載放置の小物にジッテ677
ちょい投げにVR210
アジメバルにブルーカレント70trippers
エギング、キジハタにアーリーモバイル84
ライトショアにアーリーモバイル96とオーバーゼアAGS96
ライトゲーム全般にルーツ68
車載放置の小物にジッテ677
ちょい投げにVR210
91名無し三平
2024/03/13(水) 18:11:44.33ID:Tvh8Z+B/ ちなみに基本的に2ピースを使ってることが多いけど予備として車に積み込んでおいたり隙間時間の釣りや釣座が遠い時に使うかもしれないで持ち込む荷物をコンパクトにするためにモバイルロッド使ってる
ライトショアジギングは山降りたりするからモバイルロッドしか使わなくなった
ライトショアジギングは山降りたりするからモバイルロッドしか使わなくなった
92名無し三平
2024/03/13(水) 19:57:55.05ID:pVtyMlHS エビタナゴは少し仕舞が長いが素晴らしいパックロッドや。ひなたとちがって安いから思いきって使える
93名無し三平
2024/03/13(水) 22:46:41.57ID:NyEjrZCB >>86
ブラックレーベルの70MLがいい線行ってるが終い寸法が50センチだな
ブラックレーベルの70MLがいい線行ってるが終い寸法が50センチだな
94名無し三平
2024/03/13(水) 22:48:29.23ID:NyEjrZCB >>75だけど忘れてたブラックレーベルトラベル4本追加だ
95名無し三平
2024/03/13(水) 23:11:48.79ID:7dD16aoI 長期出張で役立ちそうなので上げます
96名無し三平
2024/03/13(水) 23:13:59.49ID:/EZ5iPFz なんかやべえスクリプトで焼け野原やんw
97名無し三平
2024/03/13(水) 23:19:47.53ID:+FFm1j6P p
98名無し三平
2024/03/13(水) 23:32:13.03ID:+FFm1j6P っぱ機動力
99名無し三平
2024/03/13(水) 23:48:24.85ID:+FFm1j6P はい
100名無し三平
2024/03/14(木) 03:23:47.03ID:xWqMAOm3 サバイブ
101名無し三平
2024/03/14(木) 05:47:39.54ID:LYLOXhDR 生き残ってた
102名無し三平
2024/03/14(木) 09:07:11.91ID:Q8D8ROS4 生き残ってて草
103名無し三平
2024/03/14(木) 09:33:24.38ID:TUUTc+XO よく落ちなかったな。早くキチガイは死ねばよいのに
104名無し三平
2024/03/14(木) 12:24:57.57ID:I/neXRGS フィッシュマンとハートランドとワールドシャウラしか勝たん
105名無し三平
2024/03/14(木) 12:39:28.14ID:F7MYOTRu なんでここが落ちてないのかw
106名無し三平
2024/03/14(木) 12:58:04.75ID:GGpc+f+K 皆さん、モバイルロッドを仕舞いやすいリュックってどんなのを使ってますか?
自分はノースフェイスのナップサックを使ってるせいで仕舞い寸に制約が出ちゃってるけど使いやすいリュックにしたら50cmくらいのロッドでもいいのかなぁ。
たまに仕事に行くと見せかけてロッド忍ばせたいので
すが
自分はノースフェイスのナップサックを使ってるせいで仕舞い寸に制約が出ちゃってるけど使いやすいリュックにしたら50cmくらいのロッドでもいいのかなぁ。
たまに仕事に行くと見せかけてロッド忍ばせたいので
すが
107名無し三平
2024/03/14(木) 13:20:06.46ID:chnGRvt/ 浮力体も兼ねて
PDW オールテレーンパック
パタゴニア ガイドウォーターパック
PDW オールテレーンパック
パタゴニア ガイドウォーターパック
108名無し三平
2024/03/14(木) 14:20:50.87ID:BzztT/h5 縦が60cmのリュックだと何リットルってやつ買えばいいんだろ?
109名無し三平
2024/03/14(木) 17:42:31.82ID:CkqKa6h+ 値段上がったけどクロスフィールドMBもいいよ
110名無し三平
2024/03/14(木) 20:45:05.31ID:DdmXOxH6 登山用のデカイリュックならけっこう長い竿でも入りそう
通学で使ってる35Lのノースフェイスのリュックは43センチの竿でもケースに入れると斜めにしないと入らない
ケースなしでロッドベルトでまとめたら入る
通学で使ってる35Lのノースフェイスのリュックは43センチの竿でもケースに入れると斜めにしないと入らない
ケースなしでロッドベルトでまとめたら入る
111名無し三平
2024/03/14(木) 21:15:48.80ID:xzDyi9uS 国内しか行ったことないけど遠征はモンベルの100Lに全部詰め込んでるわ
ジェッ〇スターで預けたら思いっきり口開いた状態で流れてきたけど
ジェッ〇スターで預けたら思いっきり口開いた状態で流れてきたけど
112名無し三平
2024/03/14(木) 21:40:32.01ID:T1nml17V バックパックならバックカントリースキー用のが狙い目かもわからんね
ボードやスキーを外部に取り付ける専用の設計だから、竿を同じように取り付けることもできるはず
ハードケースに入れておく必要はあるだろうけど
ボードやスキーを外部に取り付ける専用の設計だから、竿を同じように取り付けることもできるはず
ハードケースに入れておく必要はあるだろうけど
113名無し三平
2024/03/14(木) 21:46:06.22ID:T1nml17V ああすまん、仕事に見せかける必要があったんだな
だったらバックカントリー用のは絶対にダメだ
ボンサックとか、背負えるタイプのダッフルバッグはどうかな?
物によってはギリギリ通勤に見えるかもしれない
いずれも竿を保護するハードケースは必須だ
だったらバックカントリー用のは絶対にダメだ
ボンサックとか、背負えるタイプのダッフルバッグはどうかな?
物によってはギリギリ通勤に見えるかもしれない
いずれも竿を保護するハードケースは必須だ
114名無し三平
2024/03/14(木) 21:48:37.43ID:QqyLkEya BC用のザックは持ってるけど絞りのないループに重力でビンディングが引っかかる前提の作りのが多いから、ものにはよるが特段ロッドを付けやすいともいえない
収納スペースも独特だったりで普段使いにはあまり便利とも言えないし、ちょっと微妙かな
普通の山用ザックでもポールとか外付けできるのがあるから、そういうのでもいいかも
収納スペースも独特だったりで普段使いにはあまり便利とも言えないし、ちょっと微妙かな
普通の山用ザックでもポールとか外付けできるのがあるから、そういうのでもいいかも
115名無し三平
2024/03/14(木) 21:51:19.00ID:QqyLkEya ちなみに俺はBC用のザックで通勤することもあるが、そういう問題じゃなかったな
116名無し三平
2024/03/14(木) 21:57:58.34ID:DdmXOxH6 50センチの竿でもハードケースに入れたら55センチぐらいにはなるし他の道具も入れるから70Lぐらい欲しいな
横付けで良いなら50Lぐらいでも良いけど
横付けで良いなら50Lぐらいでも良いけど
117名無し三平
2024/03/14(木) 22:06:05.51ID:DdmXOxH6 日帰りでフライフィッシングとかルアー数個しか持って行かない人でロッドとリール1セットならもっと小さいリュックで良いかもだけど
118名無し三平
2024/03/14(木) 22:07:41.55ID:tizKGcIM スーツケースなら仕事というか出張に見えるんじゃない?
背負えるタイプもあるし
背負えるタイプもあるし
121名無し三平
2024/03/14(木) 22:46:31.87ID:KsupNvX+ 全部中に入れるって考えるのが間違いよ
側面に固定させればリュックのサイズなんて殆ど考えなくてもいいんだぜ
側面に固定させればリュックのサイズなんて殆ど考えなくてもいいんだぜ
122名無し三平
2024/03/14(木) 23:48:15.34ID:gQuJB898 メジャークラフト弁慶の704H持ってる人インプレ頼む。安くて軽いけど普通に使えるのか。これもメジャクラお得意のギシギシカーボンなのか。気になる。
自分は堤防で40gまでのジグやスプーン投げとるんだが、愛竿ホーネットスティンガープラス724Hを不注意で折っちゃった。
自分は堤防で40gまでのジグやスプーン投げとるんだが、愛竿ホーネットスティンガープラス724Hを不注意で折っちゃった。
123名無し三平
2024/03/15(金) 00:22:57.22ID:ck31TMlG 普通に出張用って調べて出てくるような登山用メーカーが出してるカジュアルリュックがいいと思う、40Lくらいの
kula40とかトライパック45とかtribute40とか
kula40とかトライパック45とかtribute40とか
124名無し三平
2024/03/15(金) 08:42:32.07ID:gSexRXq/ アマで売ってるG4Freeの45Lなら不要時に丸めてコンパクトだし、60cmくらいならケースごと収まるよ
安いし
安いし
125名無し三平
2024/03/15(金) 14:28:21.55ID:XMsjEet9 「仕事に行くと見せかけてロッド忍ばせたい」となると
バッグが云々じゃなくてもうパックスタイルとか使うしかなくね?
バッグが云々じゃなくてもうパックスタイルとか使うしかなくね?
126名無し三平
2024/03/15(金) 14:47:44.18ID:8++JLHNN そこでmz-6sですよ奥さん
127名無し三平
2024/03/15(金) 16:46:20.16ID:D3yrTa1t128名無し三平
2024/03/15(金) 22:28:00.81ID:3pVfIs3I 出張に行ったときは、ワーモンの705Lとスコの2601(だったかな?)を忍ばせていった。
両方とも仕舞が50以下なので、仕事に便利w
両方とも仕舞が50以下なので、仕事に便利w
129名無し三平
2024/03/16(土) 09:30:14.14ID:72vWvcoE ルアーニストモバイルの76ML買った。
これいいわ、一本でバス、カサゴ、エギング、チニング、シーバスまでいけそう。
SICリングだったら完璧だったが。
これいいわ、一本でバス、カサゴ、エギング、チニング、シーバスまでいけそう。
SICリングだったら完璧だったが。
130名無し三平
2024/03/16(土) 10:41:17.71ID:AzO5daml131名無し三平
2024/03/16(土) 11:02:36.05ID:dX4CaPXR132名無し三平
2024/03/16(土) 11:03:08.31ID:dX4CaPXR133名無し三平
2024/03/16(土) 11:12:44.60ID:dX4CaPXR なんか結局ゾディアス70もパックスタイルも買いそうですけどパックスタイルは在庫探すのがなかなか。。
ちなみに電車とかで釣りに行く方って予備ロッド持っていきますか?
あと、河川を釣り歩くのに電動アシスト付きのレンタサイクル使うのがかなり快適でした。
ちなみに電車とかで釣りに行く方って予備ロッド持っていきますか?
あと、河川を釣り歩くのに電動アシスト付きのレンタサイクル使うのがかなり快適でした。
134名無し三平
2024/03/16(土) 19:34:12.94ID:RNFVM2oB アマにて 強靭 ! 軽量 ! 25Tカーボン トラウトロッド Meteor 【C602 ベイト s602 スピニング 】 6ft 1.8m ソリッドTip 6500円の安物振り出しベイトロッドあったけど買った人いる? またどんな感じ?鱒レンみたいなフニャ竿?
135名無し三平
2024/03/16(土) 21:46:19.39ID:RCNtUsNd 良くそんな商品の竿欲しくなるな…
聖戦2で調べたらYoutubeで日本語のレビューあるよ
聖戦2で調べたらYoutubeで日本語のレビューあるよ
136名無し三平
2024/03/17(日) 15:15:28.69ID:gL5qIQrN137名無し三平
2024/03/17(日) 20:34:12.95ID:vL6Z60cV >>134
羅列されてる中に令和最新版とか書いてあっても違和感ないなw
羅列されてる中に令和最新版とか書いてあっても違和感ないなw
138名無し三平
2024/03/17(日) 21:35:13.55ID:BCYCO9fe >>134
それ買ったよ。ベイトのテレスコ。
フニャ竿ではあるけど鱒レンよりはもうちょいマシでそれなりに張りがある。
20センチくらいのキビレでも引きが楽しめた。いや、それじゃ鱒レンと変わらないか?
欠点はバットから曲がるのにガイド6個しかないからブランクにライン擦れる。
説明しづらいが、仕舞うときにガイド固定してるパイプに一つ上のガイドのパイプが刺さってしまう、
ティップカバーにティップが突き刺さって抜けなくなる、等々
値段の割に質感は悪くないんだけど所々造りが甘い。安いから仕方ない。
あと時間かかっても良いならアリエクで買った方が安いはず。アマゾンのは転売だから。
他にききたいことあればドゾー
それ買ったよ。ベイトのテレスコ。
フニャ竿ではあるけど鱒レンよりはもうちょいマシでそれなりに張りがある。
20センチくらいのキビレでも引きが楽しめた。いや、それじゃ鱒レンと変わらないか?
欠点はバットから曲がるのにガイド6個しかないからブランクにライン擦れる。
説明しづらいが、仕舞うときにガイド固定してるパイプに一つ上のガイドのパイプが刺さってしまう、
ティップカバーにティップが突き刺さって抜けなくなる、等々
値段の割に質感は悪くないんだけど所々造りが甘い。安いから仕方ない。
あと時間かかっても良いならアリエクで買った方が安いはず。アマゾンのは転売だから。
他にききたいことあればドゾー
139名無し三平
2024/03/18(月) 01:45:53.94ID:c+KDsxKp >>138
そーなんですね!レポありがとうございました!
そーなんですね!レポありがとうございました!
140名無し三平
2024/03/18(月) 06:39:20.39ID:uVia2stq どんなベイトロッドでもブランクに糸スレする件
141名無し三平
2024/03/18(月) 07:10:07.92ID:VxMYlq+3 ゾディアス68mlを早速使ってみたけど
使いやすくて、仕舞寸もとてもいいですね!
ただ河川で使うならもう少しロングロッドのラインナップ的に7.11フィートくらいまであったらいいのに
と思ってしまった。
バット部分に延長パーツ自作とかされてる方っているのかな?
使いやすくて、仕舞寸もとてもいいですね!
ただ河川で使うならもう少しロングロッドのラインナップ的に7.11フィートくらいまであったらいいのに
と思ってしまった。
バット部分に延長パーツ自作とかされてる方っているのかな?
142名無し三平
2024/03/18(月) 08:28:37.94ID:CnlhuOdZ >>140
テレスコならスパイラル化し易いんじゃない?と実物見ないで書いてみる
テレスコならスパイラル化し易いんじゃない?と実物見ないで書いてみる
143名無し三平
2024/03/18(月) 09:19:45.99ID:UXEsUK+2 バットが長くなっても手元からの有効レングスは変わらないのでは…
144名無し三平
2024/03/18(月) 09:57:17.00ID:qiClBwuv145名無し三平
2024/03/18(月) 10:02:13.97ID:qiClBwuv スマン 途中で書き込んでしまった
プルクラは既製のカーボンパイプの内径10ミリをちょっとすり合わせたらグリップ作れるし純正のグリップパートがディップに寄せれる余裕があるんでショート化も可能
プルクラは既製のカーボンパイプの内径10ミリをちょっとすり合わせたらグリップ作れるし純正のグリップパートがディップに寄せれる余裕があるんでショート化も可能
146名無し三平
2024/03/18(月) 18:02:25.23ID:Y6ACopem バスパラめちゃくちゃ頑丈じゃねーか!
147名無し三平
2024/03/19(火) 10:55:04.71ID:ui335bIY148名無し三平
2024/03/22(金) 06:08:22.56ID:1BeHCrPp ストイスト82ml5使っている人いる?
149名無し三平
2024/03/22(金) 21:24:29.71ID:/nZZ/bwd >>141
ゾディパックのベイトmlは日本のフィールドにちょうどいいな。Mだとシマノでもかなり硬い
ゾディパックのベイトmlは日本のフィールドにちょうどいいな。Mだとシマノでもかなり硬い
150名無し三平
2024/03/22(金) 21:26:49.01ID:/nZZ/bwd しまった。68はスピニングやな。ベイトと勘違いした。ただ、mが硬いのはスピニングも変わらんけど
151名無し三平
2024/03/23(土) 21:18:23.84ID:tgb5uqEf 今日ね、MX8+でゴースト投げまくってきたよ。そんで手首痛めたwいつもの様に♾でやれば良かったわー、やっぱ長い竿でジャイアントはキツいっすね。
152名無し三平
2024/03/23(土) 23:32:40.47ID:uSqrroUM ジャイアントって?
153名無し三平
2024/03/24(日) 02:59:47.07ID:VCJXrGl5 ルアーじゃないかな?
154名無し三平
2024/03/24(日) 13:13:53.54ID:xSgxDOqW 2ozまでがビッグベイト、4oz~6ozがマグナムベイト、6oz~がジャイアントベイト
みたいな認識
みたいな認識
155名無し三平
2024/03/24(日) 13:27:47.89ID:DUv/+Nz1 昔尺ワン投げてたら通りがかった女の子にパパーあのおじさんお魚釣れたよーって言われた事ある
156名無し三平
2024/03/24(日) 14:18:32.51ID:y73Pktxs シーバスルアーがビッグベイト
青物ルアーがマグナムベイト
GTルアーがジャイアントベイト
最近の呼び方なのか
青物ルアーがマグナムベイト
GTルアーがジャイアントベイト
最近の呼び方なのか
157名無し三平
2024/03/24(日) 14:35:10.14ID:5/XLesVu 1オンス以下とか10オンス以上にも名前あるのか?
158名無し三平
2024/03/24(日) 16:07:27.86ID:nx1ZcbG1 10oz以上もジャイアントベイト、1ozクラスはジョイントベイトじゃね
159名無し三平
2024/03/25(月) 17:35:44.97ID:v5s7OeoX ジョイントベイトだとサイズ関係ないような。。。
160名無し三平
2024/03/27(水) 08:52:06.90ID:B6uBUYt5 8+に♾のリアグリップ付けたらゴースト振り切れるようになった!陸っぱり最強や!
逆に♾のブランクを8+のグリップに挿せばゴーストで穴撃ちがやり易くなってボート最強やで!
たかがリアグリップ5cm違いリールシート1mm違いでガラッと変わるわ
逆に♾のブランクを8+のグリップに挿せばゴーストで穴撃ちがやり易くなってボート最強やで!
たかがリアグリップ5cm違いリールシート1mm違いでガラッと変わるわ
161名無し三平
2024/03/27(水) 09:23:19.06ID:o/E/Ofg4 最強!激変!
違いの分かりすぎる男w
違いの分かりすぎる男w
162名無し三平
2024/03/27(水) 10:08:52.06ID:DeRrsLH9 そういうので一喜一憂できる人ってある意味で幸せよね
163名無し三平
2024/03/27(水) 13:39:30.74ID:Yh2APF6H 8+より∞の方が3cmくらい長いけど重さは30gも8+の方が重い
マジでガラッと変わるよこの2つは
それに加えて75がリア分割できるようになったおかげで8+の長さでバランサー入ってないって選択肢もできるようになったからより幅が広がったw
マジでガラッと変わるよこの2つは
それに加えて75がリア分割できるようになったおかげで8+の長さでバランサー入ってないって選択肢もできるようになったからより幅が広がったw
164名無し三平
2024/03/27(水) 14:17:16.73ID:SLkSHYXa ディアモンは、ブランク、リールシート、リアグリップ、延長ピースと色々組み合わせられるからおもろいよ
165名無し三平
2024/03/28(木) 18:49:42.11ID:UF3R3Zc3 フィンチもカナリア68ML用にロングクリップを出すのか。
ディアモンと違ってリールを一回外してグリップセクション(#4)を替えるって形だけど。
ディアモンと違ってリールを一回外してグリップセクション(#4)を替えるって形だけど。
166名無し三平
2024/03/28(木) 21:50:39.60ID:QlkuKlnQ フィンチって最初の1本は良かったけどあとは駄作ばかり
167名無し三平
2024/03/28(木) 22:01:44.74ID:4uYUJdqA 一本だけ持ってくならってコンセプトなのにあんなに何本も出されたらな
168名無し三平
2024/03/28(木) 22:07:31.78ID:Y6dQsBRr フィンチの48ul買ったことあるけどテーパーが胴調子過ぎでコントロールがつけれんかった 他に類がないテーパーカーブで、すまんが駄竿だ
169名無し三平
2024/03/29(金) 10:27:15.82ID:ZvbmMD6s カナリア48のコンセプトに共感したよ。
結論としてファインテールグラスが色々増えた。
更に言えば38ul2pcで大体おk
豪華な鱒レンジャー的?
結論としてファインテールグラスが色々増えた。
更に言えば38ul2pcで大体おk
豪華な鱒レンジャー的?
170名無し三平
2024/03/29(金) 17:33:45.43ID:wADUF/Vt 3.8フィートってもはや手投げと変わらなくない?
魚とファイト中もどんな感じになるの?
魚とファイト中もどんな感じになるの?
171名無し三平
2024/03/29(金) 18:16:42.21ID:9a+jndVG >>170
腕伸ばしても1m無い。そこから約1.1m伸びる。それ以前に軽い物素手で投げるの辛いよ?
410と比較するなら0.4m約半歩ちょいだけどその差が気になったシチュエーションは記憶に無い。どのみち短竿だしね。
腕伸ばしても1m無い。そこから約1.1m伸びる。それ以前に軽い物素手で投げるの辛いよ?
410と比較するなら0.4m約半歩ちょいだけどその差が気になったシチュエーションは記憶に無い。どのみち短竿だしね。
172名無し三平
2024/03/29(金) 19:56:49.66ID:8OgwNaoT あんまり短いとフリップキャストした時に怖いんだよなー
173名無し三平
2024/03/29(金) 22:56:14.27ID:gOt59rQw mx-1みたいな短くて結構シャッキリしたやつでも使ってみると意外と普通に竿なんだよな、グラスロッドだと余計違和感はない
174名無し三平
2024/03/29(金) 23:05:06.10ID:gOLVHk/b wwwwww
175名無し三平
2024/03/30(土) 00:44:59.35ID:DaXWUSjM タイラバに使える安いパックロッドってないかな
グリップは短くて構わない
グリップは短くて構わない
176名無し三平
2024/03/30(土) 11:31:02.77ID:susJvsPB テイルウォークから出てたような
177名無し三平
2024/03/30(土) 18:31:40.88ID:R9fLUM8Z 廃盤じゃなかったか?
178名無し三平
2024/03/31(日) 07:25:54.33ID:4MkRJzft >>170
慣れるとすげー投げやすいよ。どんなピンスポットにも決められる気がするし、全く疲れない
バスのボート釣りとかどうしてそんくらいの長さがないのか不思議なくらい
と言ったけど、バスのボートとなるといくら軽くてもルアー5gくらいはあるし
今のベイトフィネスならそんな短いロッド使わずとも十分すぎるほどアキュラシー出るからだよね
慣れるとすげー投げやすいよ。どんなピンスポットにも決められる気がするし、全く疲れない
バスのボート釣りとかどうしてそんくらいの長さがないのか不思議なくらい
と言ったけど、バスのボートとなるといくら軽くてもルアー5gくらいはあるし
今のベイトフィネスならそんな短いロッド使わずとも十分すぎるほどアキュラシー出るからだよね
179名無し三平
2024/03/31(日) 10:57:29.51ID:+nP5IbVu 見ても上がってるのも個人の主義主張は良いけどさ
180名無し三平
2024/03/31(日) 10:57:54.58ID:UdeR+HEe 高配当、優待銘柄
クロスは不向き
自動車総崩れだな
クロスは不向き
自動車総崩れだな
181名無し三平
2024/03/31(日) 11:10:06.57ID:NJ9h21jj 1.1万(初週分)に報告🌈🦀
・立てられなかった
その後
・立てられなかった
その後
182名無し三平
2024/03/31(日) 11:11:00.00ID:6qz99Ajw183名無し三平
2024/03/31(日) 11:15:46.27ID:uTwb4ipU 今どきの若者の方が良かったんじゃないのに
ただの操作ミスなのか
せめて下げてないとなんでここまで
ただの操作ミスなのか
せめて下げてないとなんでここまで
184名無し三平
2024/03/31(日) 11:25:19.99ID:kBFkBDMp ちらぬねえむるえつぬあむむいうつるへありれによちさきあめまつるけるんらおたちへらおみおてぬやおめすえて
185名無し三平
2024/03/31(日) 11:49:15.06ID:r5u2JkfS 議員除名待ったなし
それも周囲に反対するという意味だと思う
それも周囲に反対するという意味だと思う
186名無し三平
2024/03/31(日) 11:57:02.39ID:HbkvDNrd 数字取れる時代から意味ないって
187名無し三平
2024/03/31(日) 12:02:46.93ID:a5ELbyoB ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わったな
会社なんて話題になればいーのに
会社なんて話題になればいーのに
188名無し三平
2024/03/31(日) 12:14:57.77ID:+pJsRJhT 「#たまにそれ見に行ってるし
根拠のない食生活を続けるならば
ボウズは無さそうな人も残ってない
根拠のない食生活を続けるならば
ボウズは無さそうな人も残ってない
189名無し三平
2024/03/31(日) 13:28:16.43ID:uiewM1j1 今日から
190名無し三平
2024/03/31(日) 13:50:08.26ID:EYyNjO2p はじめて見たよ
191名無し三平
2024/03/31(日) 14:12:41.88ID:CjZrV/aP192名無し三平
2024/03/31(日) 14:32:44.01ID:TmkcZBS/ 出ても少ないんやから変に盛らんでエエやろ
機械関係はあんまり金持ってないね
大した事ない
国を衰退させた日には
機械関係はあんまり金持ってないね
大した事ない
国を衰退させた日には
193名無し三平
2024/03/31(日) 14:50:04.94ID:nEFdlE2n あなたが現実
194名無し三平
2024/03/31(日) 15:14:21.11ID:0zX6c4L5 ストーリーと曜日クエストも
ニコ生の悪いことしてもふーんとしか思えないけど
ニコ生の悪いことしてもふーんとしか思えないけど
195名無し三平
2024/03/31(日) 15:17:24.66ID:Ks0iVOAQ スノヲタ記者が書いたところでって半年位やるんか
この体調の悪さは
この体調の悪さは
196名無し三平
2024/03/31(日) 15:24:01.48ID:ZTaXc2wj ギターとか株式投資じゃないしな
一個思い出したけど相手にされて使い道ない
どこかいりませんかね?
一個思い出したけど相手にされて使い道ない
どこかいりませんかね?
197名無し三平
2024/03/31(日) 15:27:52.41ID:iFl6mAAR いくらガーシーがホームページビルダーで作ってるけど今月も地味にコロナが悪化してたけどそりゃ人気出たりして
198名無し三平
2024/03/31(日) 21:39:13.30ID:DYf9WS/q 琵琶湖西岸で3gのスプーンから12gのプラグでハスを釣っていますが、ベイトロッドのパックロッドを新たに追加しようと思っています。
候補でジェットセッター 60c を狙っていますが、60cを使っている方の感想や他にこの竿がいいってあれば教えてください。
候補でジェットセッター 60c を狙っていますが、60cを使っている方の感想や他にこの竿がいいってあれば教えてください。
199名無し三平
2024/03/31(日) 23:03:08.96ID:FBnlF8BW ワールドシャウラのパックロッド
200名無し三平
2024/04/01(月) 06:48:47.45ID:h1CuGsAl 琵琶湖でハス釣るのに適した竿なんてパックロッドでもベイトでもある必要ないだろ
ジェットセッターいいと思うなら買えよ背中押して欲しいだけかよ
ジェットセッターいいと思うなら買えよ背中押して欲しいだけかよ
201名無し三平
2024/04/01(月) 14:01:26.03ID:aehokhA+ 更年期か?
202名無し三平
2024/04/01(月) 20:31:16.66ID:SxgInG+K 更年期って男もなるんか?何歳くらいから
203名無し三平
2024/04/01(月) 21:12:50.08ID:HowfCfX/ 40代くらいから急激にテストステロン値が下がるとなるんやで、大抵歳のせいとか言われてスルーされがち
204名無し三平
2024/04/04(木) 23:31:57.78ID:4+y3ib2D トランスフォーマーに出てきそう
205名無し三平
2024/04/05(金) 13:25:14.20ID:uDLwdCiG オジっぽさを感じるツッコミに親近感わいた
206名無し三平
2024/04/07(日) 13:39:39.91ID:fWV6N2lQ >>198
ブランクスは値段なりにいいで。細くてシャキっとしとる。10gくらいのキャストが楽しい。軽くて強いがきちんと手元から曲がる。造りはトラウトロッドや。硬めに仕上がってるからナマズやバスも何かに潜られる前ならいけるんちゃうか。軽いルアーをコントロールよく送り込めるってのが一番の長所やな。ただブランクス以外はチープやな。
ブランクスは値段なりにいいで。細くてシャキっとしとる。10gくらいのキャストが楽しい。軽くて強いがきちんと手元から曲がる。造りはトラウトロッドや。硬めに仕上がってるからナマズやバスも何かに潜られる前ならいけるんちゃうか。軽いルアーをコントロールよく送り込めるってのが一番の長所やな。ただブランクス以外はチープやな。
207名無し三平
2024/04/07(日) 16:26:38.63ID:IMYwEgsL ジェットセッターは中身ツララだからな。継が多くなってることで更に重くなってる。ツララのどんよりした感じが好きならいいけど今どきのシャキッとした感じは皆無だよ
208名無し三平
2024/04/07(日) 19:18:28.95ID:UeiMFvNy ツララの劣化版かあ
209名無し三平
2024/04/07(日) 21:18:00.37ID:IMYwEgsL 劣化版てかツララ自体があの値段に見合わない性能なんよ。低弾性、中弾性、グラコン使ってそりゃ粘りと強さは出るだろうけどとにかく重くて感度悪い。そういうロッドが好みな人もいるだろうけど5万の価値は俺には見いだせないわ(ナマズ用にモレーナ、あとルーツのスピとベイト持ってるけど)
210名無し三平
2024/04/07(日) 21:26:51.65ID:4u9sBBrZ 俺メインロッド全部ツララ製だわ
JS64S,JS500C,GS77Konbe
旅のコンセプトとバーサタイル性と見た目が好き
重さよりもバランスが大事だと思ってる
JS64S,JS500C,GS77Konbe
旅のコンセプトとバーサタイル性と見た目が好き
重さよりもバランスが大事だと思ってる
211名無し三平
2024/04/07(日) 22:09:44.70ID:hTfgNrgN ん?おたくジェットセッター60cをホンマに持ってて重いとか言ってるんか?コイツは怪魚ロッドちゃうで。上でも言ったけどあくまでトラウトロッドやで。バサーは見えないもんと戦い過ぎや。
212名無し三平
2024/04/08(月) 06:51:46.88ID:CnlJ27Ow ツララ好きやで
値段に見合ってないのはまあたし蟹
値段に見合ってないのはまあたし蟹
213名無し三平
2024/04/08(月) 12:18:23.08ID:Hv82Y6iP ジェットセッターロッド重量書いてないのな、メジャクラかよ
214名無し三平
2024/04/08(月) 12:21:22.28ID:SL3QdA+N ジェットセッターの人ってツララのテスターが辞める時「震えて待て」とか脅した人だよね?
215名無し三平
2024/04/08(月) 13:25:07.95ID:m06HQA09 パックロッドなのに頑なに仕舞寸法を書かないメジャクラw
218名無し三平
2024/04/08(月) 16:15:56.94ID:PpnoW3f6 かたくなにサイズをかかないメジャーロッド
219名無し三平
2024/04/08(月) 17:41:59.95ID:PSIQt7Kf >>214
やめたテスターってボンバダの人?
やめたテスターってボンバダの人?
220名無し三平
2024/04/08(月) 18:18:35.53ID:PpnoW3f6 そうだよ
221名無し三平
2024/04/08(月) 19:07:03.81ID:imjyWCxc223名無し三平
2024/04/08(月) 22:01:45.30ID:SL3QdA+N 確か何人か一気に辞めて恩知らずがみたいな発言してからの震えて待てだった記憶
224名無し三平
2024/04/09(火) 05:04:11.77ID:JFRUrPez ツララのあの安っぽいコスメはなんとかならんのか
225名無し三平
2024/04/09(火) 08:32:37.40ID:rcjAubj4 一気に辞めるって事は相当嫌われてたのかな?
226名無し三平
2024/04/09(火) 09:03:28.43ID:Ph5iCgCk 蜃気楼買った人どんな感じ?
ニュードーンのインプレおなしゃす!
ニュードーンのインプレおなしゃす!
227名無し三平
2024/04/09(火) 10:39:57.44ID:EVWty+hj みんなで辞めて困らせようぜとか言う奴は嫌いだな
228名無し三平
2024/04/09(火) 14:35:11.37ID:qCh2IevB みんなで辞められちゃう会社に問題があるんだろ
229名無し三平
2024/04/09(火) 15:02:34.08ID:ydqN/EO0 イベントでツララメンバーがディアモンの人に釣果捏造の疑いふっかけ暴力振るったなんて話もあったな
230名無し三平
2024/04/09(火) 17:39:52.04ID:+KbAgymx 単に辞めるのはいいけどその後に別ブランド立ち上げるってのが闇。
狭い業界なのに
狭い業界なのに
231名無し三平
2024/04/09(火) 19:11:55.72ID:7tVyDb23 ディアモンのMX1ってなんで再販しないんだろう
採算とれないのかな
採算とれないのかな
232名無し三平
2024/04/09(火) 19:41:40.50ID:qEO9vxa2 今ブラッシュアップしてるしノベ竿系の新しいのも開発中だから楽しみに待っとけって正月のインスタライブで言ってたよ
233名無し三平
2024/04/09(火) 23:50:29.71ID:b3XxQJin フエルコもボンバダも元ツララなのか
ブランクスを製造してるメーカーも同じなのかな?
ブランクスを製造してるメーカーも同じなのかな?
234名無し三平
2024/04/10(水) 01:25:32.05ID:7cQf1KU/ あれ調子すげーいいと思うんだが、あとデザインも悪くないし作り込みもしっかりしてると思うけど、グリップが長い (ツララの渓流用?のベイト)
236名無し三平
2024/04/10(水) 13:15:18.32ID:KFsy43hL タモ網もいいですか?
仕舞寸法40cm以下のタモ網ってないですかね?長さは3.0-3.9位で
Amazonで43cmの購入したら45cmでバイクのボックスに入らなくてガッカリです
仕舞寸法40cm以下のタモ網ってないですかね?長さは3.0-3.9位で
Amazonで43cmの購入したら45cmでバイクのボックスに入らなくてガッカリです
237名無し三平
2024/04/10(水) 13:24:26.01ID:vJ9GO8uj prox マイクロソルトってどうなん?
238名無し三平
2024/04/10(水) 14:37:58.91ID:OEVD9ZnL プロマリンの40cm枠使ってますがアルミのくせに粉をふいてキチンとたためなくなってます(T_T)
239名無し三平
2024/04/10(水) 15:30:29.13ID:786QUg1Z >>236
ナマズとか狙う時にこれの3mのやつ使ってる
釣りしてる最中は斜め掛けにしてるけど仕舞寸法短く感じる
https://tsulino.ishiguro-gr.com/products/c001006/c001006001/345600
ナマズとか狙う時にこれの3mのやつ使ってる
釣りしてる最中は斜め掛けにしてるけど仕舞寸法短く感じる
https://tsulino.ishiguro-gr.com/products/c001006/c001006001/345600
240名無し三平
2024/04/10(水) 17:28:43.25ID:KFsy43hL241名無し三平
2024/04/10(水) 19:50:59.02ID:fCWUa8EK αタックルのスーパーナノ240買ったけどさすがに短すぎたなあ。重さと仕舞いは気に入ってたけど。
で結局ずり上げやぶっこ抜き出来る釣り場行っちゃう
で結局ずり上げやぶっこ抜き出来る釣り場行っちゃう
242名無し三平
2024/04/10(水) 21:01:15.16ID:RXzF5FGX マイクロソルトポチってしまった
SEからTEにモデルチェンジで値上げ&箱無しになるようなので思わず
使い道考えよ
SEからTEにモデルチェンジで値上げ&箱無しになるようなので思わず
使い道考えよ
243名無し三平
2024/04/11(木) 21:13:41.71ID:xDO6v3UD マイクロソルトは8ftにステンボルトでエクステンショングリップ作って使ってたらもげたw
エポキシで修復できる笑い話だがな。
ベイト使いの俺としてはアルファみたいにフィネスに使えないのは微妙だが、普通に使う分には仕舞寸も調子も良く出来てると思う。
エポキシで修復できる笑い話だがな。
ベイト使いの俺としてはアルファみたいにフィネスに使えないのは微妙だが、普通に使う分には仕舞寸も調子も良く出来てると思う。
244名無し三平
2024/04/11(木) 21:18:32.70ID:TLfR7R6h 現状のSEは#1,2のブランクスが極端に曲がって、おすすめは出来ない。
仕舞寸法が短いのは魅力的なんだかな。
仕舞寸法が短いのは魅力的なんだかな。
245名無し三平
2024/04/11(木) 22:16:01.68ID:jGO3cIw8 モンキス蜃気楼て1機種除いて他はステンガイドなんだね。ディアモンみたいに海外の過酷な環境でガシガシ使う様な竿じゃないんだし、国内向けソルトロッドなんだからチタンにしてほしかったな、ステンじゃガイドの根本すぐ錆ちゃうやん。
246名無し三平
2024/04/12(金) 06:39:59.40ID:UowmmD+E 海外遠征のイメージのメーカーが高価な国内向けソルトロッドなんか出しても売れんだろうからまぁ仕方ない
辞退に合わせた苦肉の策なんだろう
辞退に合わせた苦肉の策なんだろう
247名無し三平
2024/04/12(金) 19:02:58.63ID:6jY2dfCG 蜃気楼のベイト3機種はまだかいな?
248名無し三平
2024/04/12(金) 20:31:51.25ID:tHzKqnVh 海で使うならソルト専用メーカーのロッドの方が高性能だよな
色々手を出さないで本業に力を入れた方が良いと思う
色々手を出さないで本業に力を入れた方が良いと思う
249名無し三平
2024/04/12(金) 21:25:52.61ID:r2ZqAe7B ソルト専用メーカーで完全仕舞い50cm以下のシリーズなんてあるんかいな
250名無し三平
2024/04/12(金) 21:26:04.86ID:AjAOK84m ニュードーン買ったらロッドソックスも付いてきたんだけどバットガイドデカくて入らんw
251名無し三平
2024/04/13(土) 13:26:13.60ID:d0WtRVUH ソルト専門のメーカーってどこ?
大概淡水用も作ってないか?
大概淡水用も作ってないか?
252名無し三平
2024/04/13(土) 15:17:27.41ID:A+ooDxD1 性能ってかコスパで考えればシマノダイワみたいな大手に中小は絶対にかなわない。コンセプトが独自で大手が出さないような物ならともかく標準的なロッドなら大手が最強だわ
253名無し三平
2024/04/13(土) 16:34:20.67ID:K9LFXRdS あれを標準的と切り捨てられてしまってはなんにも言えん
ライトゲームのシリーズは他メーカーとも被ってそうだけども
ライトゲームのシリーズは他メーカーとも被ってそうだけども
254名無し三平
2024/04/13(土) 19:30:45.97ID:68+MrOFW あくまでもコスパで考えたらだよ
俺はフィッシュマン好きで使ってるけど同じようなコンセプトでシマノダイワが出せば3万円台で出ると思うわ
グラコンとか低弾性のブランクスなんて安いしリールシートだってシマノオリジナルであるし
まあシマノダイワが出しても買わないけどw
俺はフィッシュマン好きで使ってるけど同じようなコンセプトでシマノダイワが出せば3万円台で出ると思うわ
グラコンとか低弾性のブランクスなんて安いしリールシートだってシマノオリジナルであるし
まあシマノダイワが出しても買わないけどw
256名無し三平
2024/04/13(土) 19:53:16.46ID:PuehTl7W シマノ、ダイワが出せばフィッシュマンより安くて良い竿が出来るのに買わない意味がわからない
出さないから買えないならわかるけど出しても買わないって何でだよ
出さないから買えないならわかるけど出しても買わないって何でだよ
257名無し三平
2024/04/13(土) 19:59:21.20ID:5SsESlel ティクトのリベルテ凄い良かったからレスしときます
258名無し三平
2024/04/13(土) 20:00:05.01ID:lYakGyaC 低弾性や高弾性のロッドの区別が分からん
一本のロッドにしても色んな弾性のシート組み合わせて作ってんだから
一本のロッドにしても色んな弾性のシート組み合わせて作ってんだから
259242
2024/04/13(土) 21:03:01.83ID:0XfNwsG5 マイクロソルト8ft ベイトが届いたので投げてきた
10g前後を扱うのに丁度いいわ
クロスフィールド654より使いやすい
しかしテレスコ伸び縮みさせるの面倒だな
10g前後を扱うのに丁度いいわ
クロスフィールド654より使いやすい
しかしテレスコ伸び縮みさせるの面倒だな
260名無し三平
2024/04/13(土) 21:16:59.06ID:Wl/Ju7xB ガイド位置固定でほんとにただ伸ばすだけとか個人の改造でやってる人はいそうだけどFujiさん作ってくれんかねぇ
262名無し三平
2024/04/13(土) 21:52:43.19ID:mUihzPgV264名無し三平
2024/04/13(土) 23:08:43.14ID:gbp7e+z2 質問しといて意にそぐわない解答があったとしても人を馬鹿にするような物言いは幼稚園児でもやらないよ
266名無し三平
2024/04/14(日) 00:15:29.95ID:7BiNykTo >>256
パックロッドというニッチな分野に傾倒してる人達は普通の大手の道具には興味持てないんだよ。
種類が少なく高い、手に入らない、意識高い系小規模メーカーが生産販売、が揃って初めて買いたくなるんじゃないか?
パックロッドというニッチな分野に傾倒してる人達は普通の大手の道具には興味持てないんだよ。
種類が少なく高い、手に入らない、意識高い系小規模メーカーが生産販売、が揃って初めて買いたくなるんじゃないか?
268名無し三平
2024/04/14(日) 01:49:18.38ID:WEAzWt6T269名無し三平
2024/04/14(日) 06:56:51.98ID:VjXKQ9JT 大手の道具に興味が持てないというか三万円台で売れてどこでも買えるものに興味は無いかな
人とあんまり被りたくはないから安くて喜ぶことはあんまりないわ
人とあんまり被りたくはないから安くて喜ぶことはあんまりないわ
270名無し三平
2024/04/14(日) 08:20:20.98ID:3UjLe2V8 >>258
稀にメーカーが使用カーボンを表記してるけど、普通は数種類を混ぜて巻いてるはずだから、ユーザーが使用感を表す表現でしかない
高弾性フィールとか低弾性フィールとでも言葉を濁すのがせいぜいだと思う
稀にメーカーが使用カーボンを表記してるけど、普通は数種類を混ぜて巻いてるはずだから、ユーザーが使用感を表す表現でしかない
高弾性フィールとか低弾性フィールとでも言葉を濁すのがせいぜいだと思う
271名無し三平
2024/04/14(日) 10:30:57.45ID:8X/yt3YC272名無し三平
2024/04/14(日) 10:53:22.44ID:vFy5xteD273名無し三平
2024/04/14(日) 11:09:34.74ID:fCCLpJ61 印籠継ぎのペグ部を長くしていって、これを飽くまでもブランクスと考え、いわばチューブラーブランクスとソリッドブランクスを交互に使いテーパーカーブを調整していきましたみたいなパックロッドを作ってみてほしい to 各社メーカー
274名無し三平
2024/04/14(日) 11:10:18.23ID:fCCLpJ61 特に渓流用で
275名無し三平
2024/04/14(日) 11:42:55.69ID:eJKbsK8V >>273
足立ロッドはそれに近いな
足立ロッドはそれに近いな
277名無し三平
2024/04/14(日) 12:47:46.41ID:3UjLe2V8 >>275
竹の節みたいな感じで継部分の強さを活用してアクションを作ってるから、一般的なテーパーつけるとダメな竿になるらしいね、あの素材は
ロケット鉛筆みたいにパワーを使っていく感じだった。あくまでピース毎に曲がって仕事をする、意図的な不細工なテーパー
でも二重フェルールは抜き差しにドキドキするから、仮に同じ構造が出ても買わないかもしれない
竹の節みたいな感じで継部分の強さを活用してアクションを作ってるから、一般的なテーパーつけるとダメな竿になるらしいね、あの素材は
ロケット鉛筆みたいにパワーを使っていく感じだった。あくまでピース毎に曲がって仕事をする、意図的な不細工なテーパー
でも二重フェルールは抜き差しにドキドキするから、仮に同じ構造が出ても買わないかもしれない
278名無し三平
2024/04/16(火) 17:13:15.33ID:kOT7F6qj ポイズンアルティマの5ピースが究極の性能を目指してマルチピースを採用したとのことだが、実際の使用感はどうなのだろう
マルチピース=高性能という流れになっていくとパックロッドの選択肢も増えてこのスレ的にはハッピーなのだろうけど、いまだにワンピースにフロロラインが主流のバス業界に突破口を期待するのは難しい気もする
マルチピース=高性能という流れになっていくとパックロッドの選択肢も増えてこのスレ的にはハッピーなのだろうけど、いまだにワンピースにフロロラインが主流のバス業界に突破口を期待するのは難しい気もする
279名無し三平
2024/04/16(火) 19:35:09.14ID:g6OqQwJQ 何を指して高性能というかはみんな違うからな。
軽さと感度だけならモンキスMX-1+スピニンググリップが何をどうやっても最強だし。
軽さと感度だけならモンキスMX-1+スピニンググリップが何をどうやっても最強だし。
280名無し三平
2024/04/16(火) 22:38:34.48ID:Dc8xQGnZ ハゼルアー釣り用に考えてるんだがアジロッドでええんか?
2m後半のシーバスロッドしかないから取り回しや投げるのきついし
何より固くて当たりがわかんないんだが何かない?
2m後半のシーバスロッドしかないから取り回しや投げるのきついし
何より固くて当たりがわかんないんだが何かない?
281名無し三平
2024/04/16(火) 22:39:38.89ID:Dc8xQGnZ 2m弱のバスロッドとかでいいんかな
282名無し三平
2024/04/16(火) 22:47:03.47ID:HKzQZX1i 渓流用か管釣り用で良いと思った
283名無し三平
2024/04/16(火) 22:49:33.92ID:tUvuZdh0284名無し三平
2024/04/16(火) 22:59:27.18ID:URkkikMu メバルロッドの方が良くね?
285名無し三平
2024/04/16(火) 23:06:08.38ID:Dc8xQGnZ 投げるルアーが3g以下とかだから糸軽くしてライト寄りの固さでロッド選ぶんだよね?
それともアジング用ってほぼライトなのか?ライトゲームやったことないから分からん
それともアジング用ってほぼライトなのか?ライトゲームやったことないから分からん
286名無し三平
2024/04/16(火) 23:12:13.29ID:URkkikMu287名無し三平
2024/04/16(火) 23:12:31.64ID:Dc8xQGnZ ただボラとかセイゴとかコイとかマゴチも混在してるからそういうの掛かったとき怖いな
帰りにタックルベリーでアジング用見てきたけどめっちゃほっそいのな
帰りにタックルベリーでアジング用見てきたけどめっちゃほっそいのな
288名無し三平
2024/04/16(火) 23:15:41.01ID:Dc8xQGnZ289名無し三平
2024/04/16(火) 23:18:11.17ID:HjmP8Alq 最近のルアーロッド全般に言えることだけど、アジングロッドってダサいよね、
何あのアダルトグッズみたいなデザイン。
やっぱり昔ながらのコルクのトラウトロッドがデザインも汎用性もいいよ。
何あのアダルトグッズみたいなデザイン。
やっぱり昔ながらのコルクのトラウトロッドがデザインも汎用性もいいよ。
290名無し三平
2024/04/17(水) 00:44:55.84ID:7AnwNFHz291名無し三平
2024/04/17(水) 02:28:19.70ID:4X0Pqpcw 女性アングラーの心を掴むにはエッチなデザインも必要だと思うの
294名無し三平
2024/04/18(木) 13:09:05.17ID:RE9sEEDp 蜃気楼ニュードーン買って発見しちゃったよ。これはメーカーからアナウンスされてないんだけど、♯5のバット部分も♯6のエクステンションバットと同じ作りなのね、だから♯4がそのままグリップに挿さって7sと同じ長さだったから74、そんで♯6のエクステンションバット足して5インチ延長の79、これで810,94の他に74,79も使える!
295名無し三平
2024/04/18(木) 15:21:02.76ID:GoHMJcLn >>292
道楽にウタマログリップというものがあってだな
道楽にウタマログリップというものがあってだな
298名無し三平
2024/04/18(木) 21:41:46.24ID:HTERzRxy299名無し三平
2024/04/20(土) 13:01:26.76ID:Qyw4mxwU 数年前と比べてパックロッドの新製品が減って来たな
しかもどこのメーカーも似たり寄ったりのばかりだし
しかもどこのメーカーも似たり寄ったりのばかりだし
300名無し三平
2024/04/20(土) 13:21:56.22ID:EB2blfFT 色々手を出すのも面倒くさくなってオーバーゼアagsとストイストで海釣りしてる
301名無し三平
2024/04/20(土) 20:35:59.43ID:Ycitzg5e >>299
ユーザーのニッチなニーズを分かってないメーカーが多いからね。
ユーザーのニッチなニーズを分かってないメーカーが多いからね。
302名無し三平
2024/04/20(土) 21:06:11.66ID:139VqsXY ローディーラー、ボンバダ、モンスターキスみたいな、
「自分が欲しいのを作った」っていうところは信条みたいなのが透けて見える気がするよ
最近だとトランスセンデンスのオセレイトやスペラール、ガルッパは今までパックロッドが意図的に無視してたジャンルだから気にはなってる
ところでローディーラーって竿としては秀逸だけど、3pだから仕舞寸が長いよな
海外渡航とかどうやってるんだろうな
「自分が欲しいのを作った」っていうところは信条みたいなのが透けて見える気がするよ
最近だとトランスセンデンスのオセレイトやスペラール、ガルッパは今までパックロッドが意図的に無視してたジャンルだから気にはなってる
ところでローディーラーって竿としては秀逸だけど、3pだから仕舞寸が長いよな
海外渡航とかどうやってるんだろうな
303名無し三平
2024/04/20(土) 21:43:04.42ID:sJx25f26304名無し三平
2024/04/20(土) 22:07:33.98ID:ahhjJbt6 昔は1ピースで海外遠征してた強者もいたらしいな
預けるにしてもロッドケースもデカクて重くなるだろうから移動が大変だし追加料金とか高そうだよな
預けるにしてもロッドケースもデカクて重くなるだろうから移動が大変だし追加料金とか高そうだよな
305名無し三平
2024/04/20(土) 22:27:11.75ID:kweydFjV306名無し三平
2024/04/20(土) 22:42:32.34ID:sJx25f26 言われてみたらもっと昔のバス釣りトーナメンターなんかはグリップすら抜けないワンピースのバスロッドでアメリカ遠征してたんだな
預け荷物のサイズも例の911あたりをきっかけに厳しくなったと聞くけど
預け荷物のサイズも例の911あたりをきっかけに厳しくなったと聞くけど
307名無し三平
2024/04/20(土) 23:08:50.18ID:8wWx0cHF 磯ヒラ向けのパックロッド増えてくれ~
現状トラセンしか無い
がまかつが出してくれると信じている
現状トラセンしか無い
がまかつが出してくれると信じている
308名無し三平
2024/04/20(土) 23:30:33.17ID:FD4Nryis ゼスタのブラックスター2ndモバイルってどうなの?中古屋で見かけて始めて知ったけど
アジングで使える5ピース以下のないかな
アジングで使える5ピース以下のないかな
309名無し三平
2024/04/21(日) 00:19:35.98ID:dx7o9qRv 59の使ってるけど割といいよ
アジングでなくて川でしか使ってないけど川底の石の感じがよく伝わってくるね
アジングでなくて川でしか使ってないけど川底の石の感じがよく伝わってくるね
310名無し三平
2024/04/21(日) 02:14:32.29ID:Jc6g868S ニゴイか
311名無し三平
2024/04/21(日) 10:11:21.58ID:WCym5tQe アジングロッドって渓流とかトラウトに良いよね
デザインは渓流ロッドやトラウトロッドでブランクはアジングロッドみたいなの出して欲しい
デザインは渓流ロッドやトラウトロッドでブランクはアジングロッドみたいなの出して欲しい
312名無し三平
2024/04/21(日) 19:12:48.49ID:Bcbe9QyD >>308-309
俺は管釣りで使ってるけど、飛距離以外は使い勝手いいよ。
今のところこれ以上にソリッドティップの入りが丁度いいのが他に見当たらない。
ただ、飛距離の話で書いたけどトラウト用としてはガイド径が小さいから真冬は辛い。
俺は管釣りで使ってるけど、飛距離以外は使い勝手いいよ。
今のところこれ以上にソリッドティップの入りが丁度いいのが他に見当たらない。
ただ、飛距離の話で書いたけどトラウト用としてはガイド径が小さいから真冬は辛い。
313名無し三平
2024/04/22(月) 21:22:04.55ID:DsF2ZfSR もうすぐ発売から1年になるけどパックスタイルA4のインプレみたいのあんまないな
待望の救世主みたいな仕舞寸法あれ以上のもうないでしょ
釣り目的で行くわけじゃないが目的地着いたら釣りしたくなる可能性がある
そういう俺みたいのにはうってつけなんかな買うならS66MLだけど
セールやんないかな
待望の救世主みたいな仕舞寸法あれ以上のもうないでしょ
釣り目的で行くわけじゃないが目的地着いたら釣りしたくなる可能性がある
そういう俺みたいのにはうってつけなんかな買うならS66MLだけど
セールやんないかな
314名無し三平
2024/04/22(月) 21:26:36.22ID:touTGQab テレスコでオススメ教えて
76から86辺りで5-25gくらいのスピニング、チヌ・シーバス用がええです
頑丈なのが欲しい
ダイワのモバイルパック気に入ってるけど
一本折れたり気をつけても仕舞うときにガイド曲げちゃったり耐久性が不安
他にも良ければアウトバックビヨンドのボトム性能とブリーマーSSDテレスコのインプレも聞きたいっす
76から86辺りで5-25gくらいのスピニング、チヌ・シーバス用がええです
頑丈なのが欲しい
ダイワのモバイルパック気に入ってるけど
一本折れたり気をつけても仕舞うときにガイド曲げちゃったり耐久性が不安
他にも良ければアウトバックビヨンドのボトム性能とブリーマーSSDテレスコのインプレも聞きたいっす
315名無し三平
2024/04/22(月) 21:34:55.82ID:hRLN5zdo >>313
パックロッド自体まだニッチなジャンルだし、ディアモンとかフィッシュマンをポンポン買う層よりも
バイクで釣りにいきたい(車持ってない)
みたいなビンボーな層も多い気がする。パックスタイルは確かにいい竿だし、実売21000くらいにまで落ちたけどたぶんその層にはまだ高いのかと思う
セールとか言ってないで黙って買えよ、ラグゼブランドが2万ちょいで売ってるんだぞ。買えないならクロスビートでもシコシコして我慢しろ
パックロッド自体まだニッチなジャンルだし、ディアモンとかフィッシュマンをポンポン買う層よりも
バイクで釣りにいきたい(車持ってない)
みたいなビンボーな層も多い気がする。パックスタイルは確かにいい竿だし、実売21000くらいにまで落ちたけどたぶんその層にはまだ高いのかと思う
セールとか言ってないで黙って買えよ、ラグゼブランドが2万ちょいで売ってるんだぞ。買えないならクロスビートでもシコシコして我慢しろ
316名無し三平
2024/04/22(月) 21:43:53.55ID:DsF2ZfSR どこだよ22000くらいなら買うんだがなって思ってたんだが
317名無し三平
2024/04/22(月) 21:50:04.17ID:8135oHx/318名無し三平
2024/04/22(月) 22:01:32.06ID:F+M5thvs ポイント付与で実売価格!と予想
319名無し三平
2024/04/22(月) 22:17:15.47ID:hRLN5zdo >>316
すまん、昨年末くらいの値段
すまん、昨年末くらいの値段
320名無し三平
2024/04/22(月) 23:22:32.03ID:U2QprPdp A3-90Hはいつ出るんだ?
A2-150MHやA6-48Lとかも出して欲しいな
A2-150MHやA6-48Lとかも出して欲しいな
321名無し三平
2024/04/23(火) 02:03:48.37ID:4zhJOxTe 今でもポイントつく日狙ったら実質価格は20000切る
新しいの出ないかなベイトの柔いのが欲しいな
新しいの出ないかなベイトの柔いのが欲しいな
322名無し三平
2024/04/23(火) 07:13:07.72ID:5B+iZqpF323名無し三平
2024/04/23(火) 12:45:56.24ID:8tAfr/D4 >>322
317じゃないがPEのノット部分巻き込んでもトラブルはないな
あえて言えばS74ML(だっけ?)はたまにトップガイドに巻き付く
まあノットが悪いのとラインが太いのが原因でガイドは問題ないと思う
不思議と小さなガイドの49FL とか54ULは全くトラブルない
飛距離は比較出来ないからわからんが不足に感じる事はないな
317じゃないがPEのノット部分巻き込んでもトラブルはないな
あえて言えばS74ML(だっけ?)はたまにトップガイドに巻き付く
まあノットが悪いのとラインが太いのが原因でガイドは問題ないと思う
不思議と小さなガイドの49FL とか54ULは全くトラブルない
飛距離は比較出来ないからわからんが不足に感じる事はないな
324名無し三平
2024/04/23(火) 17:56:29.23ID:l++Jsc0N テレスコ出して欲しいな
ペン型ロッドより小さくなるけど本格的なロッドを作って欲しい
ペン型ロッドより小さくなるけど本格的なロッドを作って欲しい
325名無し三平
2024/04/24(水) 08:31:53.23ID:XpbQpXOh ルアーニストのモバイルでベイトモデル出ないかなぁ。
326名無し三平
2024/04/24(水) 12:58:54.49ID:SUxBfBKM ビヨンドは廃番か?もうどこにもないな756Lか810ML買っとくべきだったか
327名無し三平
2024/04/24(水) 17:52:14.13ID:urXtBSNW 2日前くらいから在庫復活してるぞ
もう売り切れたとか無いやろ流石に
もう売り切れたとか無いやろ流石に
328名無し三平
2024/04/24(水) 21:49:47.70ID:R4KMODv5 熱砂モバイルを出して欲しいな
330名無し三平
2024/04/25(木) 15:16:06.76ID:vo4VDXJC ダイワのワイズストリーム(3ピース)買おう、と思っていたら、
シルバークリークに4ピースがあることを最近知り、迷う・・
たったの2万円、3万円差、
自分が本当に欲しいものを買えば後悔はないはず
と思いつつも、この悩んでいる時間が一番幸せなのかもしれない
シルバークリークに4ピースがあることを最近知り、迷う・・
たったの2万円、3万円差、
自分が本当に欲しいものを買えば後悔はないはず
と思いつつも、この悩んでいる時間が一番幸せなのかもしれない
331名無し三平
2024/04/25(木) 17:40:13.00ID:fMn+XY4G どっちも買ってフリマに出す
332名無し三平
2024/04/25(木) 18:21:11.05ID:MLTMWKT6 先日釣具屋でスミスのマルチユースってヤツのベイトタイプ初めてさわったけどベンドカーブがとてもきれいですごくよくできてるとおもった 選択肢に入れてみては
333名無し三平
2024/04/25(木) 20:34:37.54ID:cQE+ssq9 スミスってパックロッド多いね
シーバスロッドや大物用のパックロッドもあるよな
どこで作ってるんだろ?
シーバスロッドや大物用のパックロッドもあるよな
どこで作ってるんだろ?
334名無し三平
2024/04/25(木) 21:00:09.30ID:3yuMnB8I ワイズストリームは硬いぞシルバークリークは知らんけど
335名無し三平
2024/04/25(木) 21:48:08.48ID:MLTMWKT6 オレもワイズストリームは固いと思う ちょっと奮発してシルバークリークの方がいいと思う
336名無し三平
2024/04/25(木) 21:49:56.29ID:XIZcWUuG >>330
3ピースは折れやすいって話を聞くからあんまり買わん
3ピースは折れやすいって話を聞くからあんまり買わん
337名無し三平
2024/04/25(木) 22:48:19.27ID:EqAbjcFh 3ピースって2ピースより強いって聞いたことあるけど
338名無し三平
2024/04/26(金) 01:26:17.19ID:ThjJYJqE 今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
339名無し三平
2024/04/26(金) 06:49:39.30ID:VwqjqEFd 竿が本気で強く曲げられた時の継ぎ目への負担なら竿の長さとかテーパーでも変わるから3ピースだから折れやすいと言うのは謎だな
340名無し三平
2024/04/26(金) 08:08:26.58ID:h/A5IHSk かなり負担のかかりそうな投げ竿は3ピース
つまるところコスト絡みの設計や素材の問題じゃないの
つまるところコスト絡みの設計や素材の問題じゃないの
341名無し三平
2024/04/26(金) 08:12:05.76ID:EgkC21se 巷には2と4ピースのロッドが多い事からも
何かしら3にはデメリットがある事は間違いないとは思うよ。
何かしら3にはデメリットがある事は間違いないとは思うよ。
342名無し三平
2024/04/26(金) 08:17:54.86ID:h/A5IHSk シマノの投げ竿コピペだけど
振出竿は基本的に4本継です。3本継の振出竿を作ることも可能ですが、それで
は仕舞寸法が並継竿以上となり、携行性が下がります。また、振出竿の構造では、
4本継の方が実用的なガイド配置を実現しやすいと考えています。
振出竿は基本的に4本継です。3本継の振出竿を作ることも可能ですが、それで
は仕舞寸法が並継竿以上となり、携行性が下がります。また、振出竿の構造では、
4本継の方が実用的なガイド配置を実現しやすいと考えています。
343名無し三平
2024/04/26(金) 08:29:54.79ID:0HQs8Smt まあ普通に考えて奇数継ぎより継ぎ手自体のデメリットが大きいよね。
344名無し三平
2024/04/26(金) 08:49:41.90ID:NmMdii3p 次数が奇数か偶数かどっちがいいかは長さにもよるんじゃ?
345名無し三平
2024/04/26(金) 09:01:52.46ID:h/A5IHSk ガイド数、位置なんかも関係するしどこまで用途を限定できるか
でもぶっちゃけ折る人って3ピースを1,2にして移動持ち運びしてそうな偏見があるけど
メジャーターゲット魚種とパックロッド需要と3本継ぎが噛み合わない可能性も捨てきれない
でもぶっちゃけ折る人って3ピースを1,2にして移動持ち運びしてそうな偏見があるけど
メジャーターゲット魚種とパックロッド需要と3本継ぎが噛み合わない可能性も捨てきれない
346名無し三平
2024/04/26(金) 10:08:32.53ID:0HQs8Smt >>345
3本継ぎはパックロッドと縁遠い。取れる長さが大して2ピースと変わらないし。
むしろ12フィート前後までを通常仕舞いするようだわ。用途自体は大場所用のシーバスやらサーフロッドなんか有るけど国内だとトラウトロッドとショアジギングロッドぐらいしかいないね。仕舞い寸法150cmとか怠いんだけど。
3本継ぎはパックロッドと縁遠い。取れる長さが大して2ピースと変わらないし。
むしろ12フィート前後までを通常仕舞いするようだわ。用途自体は大場所用のシーバスやらサーフロッドなんか有るけど国内だとトラウトロッドとショアジギングロッドぐらいしかいないね。仕舞い寸法150cmとか怠いんだけど。
347名無し三平
2024/04/26(金) 10:21:43.03ID:8OikGVVq 竿の長さにもよるけど3本継ぎのメリットがいまいちわからない
携行性は4ピース以上の継ぎ竿やテレスコに劣るし
昔シマノが出してた3ピースのAR-Cは投げ竿のコンセプトで
意図的にテーパー出すためにそうしてたという話だけど
携行性は4ピース以上の継ぎ竿やテレスコに劣るし
昔シマノが出してた3ピースのAR-Cは投げ竿のコンセプトで
意図的にテーパー出すためにそうしてたという話だけど
348名無し三平
2024/04/26(金) 10:28:37.64ID:zQm9eAKP 渓流で希望する仕舞い寸次第では3ピースでも合致するわけだし
349名無し三平
2024/04/26(金) 10:51:20.73ID:5WQHUyuA 3本継にすると輸送費が安くなる寸法があるというだけの話
350名無し三平
2024/04/26(金) 11:24:21.01ID:LqnzXK/0 性能上のメリットデメリットというより、取り回し上のメリットがないのと性能上のコストの話ではないか
普通に考えたら継ぎ数増えれば増えるほど製造コストは上がるはずだし
事実は知らんけど、継ぎ数が少ないほど性能が良いというのが通説。少なくとも重量、強度は上
2ピースが主流なのはワンピースだと持ち運びも普通の車に積むのも大変だから
それでも4ピース5ピース、テレスコってのを買う人となると、仕事帰りや旅行に持って行くためにどうしても鞄に納めたいとかいう需要でしょ
3ピースとなると2ピースじゃ長すぎるけど4ピースほど性能は落としたくない
っていう狭すぎるターゲットになる
どう考えても売れないし、そりゃ作らないでしょ。ってなるよ
普通に考えたら継ぎ数増えれば増えるほど製造コストは上がるはずだし
事実は知らんけど、継ぎ数が少ないほど性能が良いというのが通説。少なくとも重量、強度は上
2ピースが主流なのはワンピースだと持ち運びも普通の車に積むのも大変だから
それでも4ピース5ピース、テレスコってのを買う人となると、仕事帰りや旅行に持って行くためにどうしても鞄に納めたいとかいう需要でしょ
3ピースとなると2ピースじゃ長すぎるけど4ピースほど性能は落としたくない
っていう狭すぎるターゲットになる
どう考えても売れないし、そりゃ作らないでしょ。ってなるよ
351名無し三平
2024/04/26(金) 12:32:06.66ID:WVj58+BK >>339
現実的にパッキングできそうな長さの竿を3pにすると、ブランクス2分割、グリップジョイントになることが多いんだけど、
グリップジョイントやバットジョイントにすると、グリップコンポーネントが強靭になりすぎて、中間ピースに応力集中が起きる
で、中間は曲がる必要があるけど耐える必要もある難しいセクションなので、半端な設計だと破断してしまうというわけ
4pだとセクションごとに素材や役割をもっと細かく設計できるし、ローディーラーやリベラリストみたいに仕舞寸を無視した設計の3pだと、ほとんど問題にならないみたい
>>347
おれ実は3p好きなんだけど、
国内でタクシーを使う可能性のある釣り旅
という限定された状況でだけ便利かな
リールはグリップに装着したままカバンの中に、
ブランクスは手荷物で車内にという感じ
もちろん要望に合った優れた4pがあるならもっと便利だ
現実的にパッキングできそうな長さの竿を3pにすると、ブランクス2分割、グリップジョイントになることが多いんだけど、
グリップジョイントやバットジョイントにすると、グリップコンポーネントが強靭になりすぎて、中間ピースに応力集中が起きる
で、中間は曲がる必要があるけど耐える必要もある難しいセクションなので、半端な設計だと破断してしまうというわけ
4pだとセクションごとに素材や役割をもっと細かく設計できるし、ローディーラーやリベラリストみたいに仕舞寸を無視した設計の3pだと、ほとんど問題にならないみたい
>>347
おれ実は3p好きなんだけど、
国内でタクシーを使う可能性のある釣り旅
という限定された状況でだけ便利かな
リールはグリップに装着したままカバンの中に、
ブランクスは手荷物で車内にという感じ
もちろん要望に合った優れた4pがあるならもっと便利だ
352名無し三平
2024/04/26(金) 12:39:28.37ID:5M8WFDWv アメリカのルーミス、セントクロイ、ファルコンのような老舗メーカーのトラベルロッドはみんな3ピース
ゼナック、リップルフィッシャー、テンリュウの遠征用GTロッドもみんな3ピース
何ピースだろうと人それぞれの条件なりのメリットデメリットあるだろうけど
とりあえず3ピースが折れやすいとか言うメーカーは信用ならんかな
もしくはそれがそのメーカーの技術レベルなのか
ゼナック、リップルフィッシャー、テンリュウの遠征用GTロッドもみんな3ピース
何ピースだろうと人それぞれの条件なりのメリットデメリットあるだろうけど
とりあえず3ピースが折れやすいとか言うメーカーは信用ならんかな
もしくはそれがそのメーカーの技術レベルなのか
353名無し三平
2024/04/26(金) 12:46:49.27ID:lzOXGqN+ 妙な軽量化でもしない限り継ぎ手部分よりは強度確保できるだろうしね。
354名無し三平
2024/04/26(金) 12:48:38.31ID:jmEaojPU ちゃんと継げってこったな
356名無し三平
2024/04/26(金) 14:14:25.44ID:jmEaojPU 折れやすいとか言ってるのは潮来の人だけでしょ
あの人サーフの釣りに否定的だし熱砂が3ピースなのになんかシマノ内で遺恨でもあるんじゃねーの知らんけど
あの人サーフの釣りに否定的だし熱砂が3ピースなのになんかシマノ内で遺恨でもあるんじゃねーの知らんけど
357名無し三平
2024/04/26(金) 15:16:28.42ID:ump0ZBc2 ネッサは折れる報告多いが3ピース関係なくグリップなんだよな
358名無し三平
2024/04/26(金) 15:36:51.89ID:+dwS0Fd3 単純にシマノの品質が…
359名無し三平
2024/04/26(金) 15:56:58.78ID:EwTJFuV3 そんな俺は
フリーゲームxt96m
6ピース
フリーゲームxt96m
6ピース
360名無し三平
2024/04/26(金) 16:12:51.24ID:c0gM5/7z フリーゲームXTはブランクかなり薄いのにやたら頑丈よな
361名無し三平
2024/04/26(金) 18:08:56.32ID:bijY50tx >>350
継ぎ数が少ない方が性能が良いという通説は本当なのか?
それだとワンピースが1番性能が良いことになるけどワン&ハーフのロッドは継ぎがあるからティップ側とバット側で素材が変えられて高性能って言ってた人がいるんだが
継ぎ数が少ない方が性能が良いという通説は本当なのか?
それだとワンピースが1番性能が良いことになるけどワン&ハーフのロッドは継ぎがあるからティップ側とバット側で素材が変えられて高性能って言ってた人がいるんだが
364名無し三平
2024/04/26(金) 19:02:13.80ID:5M8WFDWv >>361
メーカーの話とかメーカーと関わる人の話は少し疑った方がいい
ワンハーでティップ側とバット側で素材を変えてなぜ他より高性能なのか納得のいく説明まで添えてあれば分かるけど
362さんが言うように1ピースであってもティップとバットで弾性を変えるなんて普通だしね
ただ継ぎ目を堺に急な素材変化をさせられるからワンハー方が軽く作りやすいかもしれんけど
メーカーの話とかメーカーと関わる人の話は少し疑った方がいい
ワンハーでティップ側とバット側で素材を変えてなぜ他より高性能なのか納得のいく説明まで添えてあれば分かるけど
362さんが言うように1ピースであってもティップとバットで弾性を変えるなんて普通だしね
ただ継ぎ目を堺に急な素材変化をさせられるからワンハー方が軽く作りやすいかもしれんけど
365名無し三平
2024/04/26(金) 19:08:43.47ID:WVj58+BK >>361
人の言う事をいちいち真に受けてたらキリがない
そういう売り文句もある、くらいの感覚でいいと思う
そもそも性能という言葉自体が釣り竿には通用しない
1pは、重量、価格、強度において優れるが、アクションと設計の自由度は低いというだけ
マルチピースは、その逆
どっちを重視するかによって、性能の基準が変わってくるからね
人の言う事をいちいち真に受けてたらキリがない
そういう売り文句もある、くらいの感覚でいいと思う
そもそも性能という言葉自体が釣り竿には通用しない
1pは、重量、価格、強度において優れるが、アクションと設計の自由度は低いというだけ
マルチピースは、その逆
どっちを重視するかによって、性能の基準が変わってくるからね
366名無し三平
2024/04/26(金) 19:17:11.70ID:zB7otT9O ワールドシャウラでも大物仕様のBGは普通に弾性落としてるしね
本当に大きい魚にはバットが高弾性の棒では通用しないと思ったんでしょう
本当に大きい魚にはバットが高弾性の棒では通用しないと思ったんでしょう
367名無し三平
2024/04/26(金) 19:50:55.06ID:YCjIVo6F368名無し三平
2024/04/26(金) 20:19:04.39ID:nF8NxpTs >>361
竿の曲がりに関して言えばワンピースが一番自然な形にはなる。
でかい強いやーりいいは継数増やしてパーツでカーボンを変えていったほうが対策はできる。ただ違和感とロスはどんどん出てくるからなしにはできない
竿の曲がりに関して言えばワンピースが一番自然な形にはなる。
でかい強いやーりいいは継数増やしてパーツでカーボンを変えていったほうが対策はできる。ただ違和感とロスはどんどん出てくるからなしにはできない
369名無し三平
2024/04/26(金) 20:33:04.45ID:4L9FR/iq >>367
ガイドをダブルフットにしたりAGS+CWSにしたりして擬似的に節を作って硬さを簡単に調節できるけど、ブランクスの厚みやバイアス構造をガラッと変えるのは1pでは難しいと思うんだ
マルチピースとはいえないけど、比較的メジャーなのはハートランドの疾風琵琶湖スペックとか、別誂冴掛とかはわかりやすく厚みが違う
1pでもデジーノのスペックbは内径が急テーパーではあるけど、あくまでマンドレルが急テーパーだからソリッドっぽい断面なだけで、肉厚の変化は縛りがあると思う
どちらかというと竿の使用感とか面白さを追求する手法かもしれないけどね
ガイドをダブルフットにしたりAGS+CWSにしたりして擬似的に節を作って硬さを簡単に調節できるけど、ブランクスの厚みやバイアス構造をガラッと変えるのは1pでは難しいと思うんだ
マルチピースとはいえないけど、比較的メジャーなのはハートランドの疾風琵琶湖スペックとか、別誂冴掛とかはわかりやすく厚みが違う
1pでもデジーノのスペックbは内径が急テーパーではあるけど、あくまでマンドレルが急テーパーだからソリッドっぽい断面なだけで、肉厚の変化は縛りがあると思う
どちらかというと竿の使用感とか面白さを追求する手法かもしれないけどね
371名無し三平
2024/04/26(金) 21:08:27.99ID:ENPwZkjM まあ色んな理屈をつけて新製品が出る業界だから肩の力抜けよ
372名無し三平
2024/04/26(金) 22:57:49.46ID:E9seBDlu 継ぎ目で折れる人は
ちゃんと差し込んでないのが原因じゃないの?
テコの原理で割れやすくなる場所だし
ちゃんと差し込んでないのが原因じゃないの?
テコの原理で割れやすくなる場所だし
373名無し三平
2024/04/26(金) 23:37:10.73ID:ObRHTgA0 ワン&ハーフだとバット側に強い素材が使えるから高性能ってのは30年近く前の話。
当時はカーボンによる部分的な補強が難しくて、ワンピースでもバット部分の補強のためにボロンを使ったり
外部にパイプを被せたりバット強化の工夫していたけど2000年代に入って部分的な補強が安価でできるようになってから
そういった工夫は重くなるのもあってどこもやらなくなった。
当時はカーボンによる部分的な補強が難しくて、ワンピースでもバット部分の補強のためにボロンを使ったり
外部にパイプを被せたりバット強化の工夫していたけど2000年代に入って部分的な補強が安価でできるようになってから
そういった工夫は重くなるのもあってどこもやらなくなった。
374名無し三平
2024/04/26(金) 23:37:39.31ID:gM/OrwYM 最近パックロッドやテレスコに求められる性能が高まってると思う オレがそうなので なので曲がりのきれいな継ぎ竿各メーカーこぞってつくってほしい
375名無し三平
2024/04/26(金) 23:44:13.70ID:ObRHTgA0 モンキスがMX-7の発売時に継ぎ数を増やしたほうがかえって破断しなくなったと書いていたように
継数が増えると肉厚になる箇所が増えてブランクが曲がってもパイプが真円を保ち潰れにくくなる。
ワンピースでも肉薄のロッドは全体がきれいなベントカーブを描いても曲げによって断面の形状が潰れて楕円になることで破断する。
継数が増えると肉厚になる箇所が増えてブランクが曲がってもパイプが真円を保ち潰れにくくなる。
ワンピースでも肉薄のロッドは全体がきれいなベントカーブを描いても曲げによって断面の形状が潰れて楕円になることで破断する。
376名無し三平
2024/04/26(金) 23:49:47.16ID:hj88WIUv ゼナックが120万越えの高級ロッドを出してたけどパックロッドでも同等以上の高級パックロッドを出せば良いのにな
377名無し三平
2024/04/26(金) 23:52:20.47ID:gM/OrwYM 120万は高杉w
378名無し三平
2024/04/26(金) 23:58:20.80ID:hj88WIUv 120ピースで曲がりが凄い綺麗とか出したら買うわ
379名無し三平
2024/04/27(土) 02:00:03.13ID:Z2keVJ2m ワンピースで抜くってどこにそんなシーンあるんや
381名無し三平
2024/04/27(土) 03:31:31.43ID:+PhYftP4 パーツを差し替えて特性変えられるマルチピースとか面白そうだな
ミニ四駆というかビーダマンのノリで
4ピースで、1~4まで継ぎ部分の規格だけ揃えて何種類も出すの
ティップ、ボディ、バット、グリップで
ティップはグラスソリッド、ボディはカチカチカーボン、バットはグラス、グリップは遠投仕様ロング
とかいうわけわからん組み合わせもできるぞ!
というのはさすがにバカすぎるけど
ティップのピースだけ2~3種類差し替えられるようにする程度なら真面目にアリではないだろうか
状況に応じてチューブラ、カーボンソリッドをスイッチできたら便利かなと
ミニ四駆というかビーダマンのノリで
4ピースで、1~4まで継ぎ部分の規格だけ揃えて何種類も出すの
ティップ、ボディ、バット、グリップで
ティップはグラスソリッド、ボディはカチカチカーボン、バットはグラス、グリップは遠投仕様ロング
とかいうわけわからん組み合わせもできるぞ!
というのはさすがにバカすぎるけど
ティップのピースだけ2~3種類差し替えられるようにする程度なら真面目にアリではないだろうか
状況に応じてチューブラ、カーボンソリッドをスイッチできたら便利かなと
382名無し三平
2024/04/27(土) 03:48:01.66ID:Hl5W3Qjj プロマリンの船竿でそういうコンセプトのあるね
383名無し三平
2024/04/27(土) 05:52:06.32ID:V/cnEYDw >>381
トラセンでそういうのなかったっけ
トラセンでそういうのなかったっけ
384名無し三平
2024/04/27(土) 08:57:18.39ID:P1y5fana オクマの竿にそうゆうのあったな
385名無し三平
2024/04/27(土) 09:53:56.29ID:+PhYftP4 まじかよもうあったのか、、、はずかしい
386名無し三平
2024/04/27(土) 10:24:57.85ID:9mMzhOeM いや君のアイデアはすばらしい
387名無し三平
2024/04/27(土) 10:32:54.96ID:vsIpQLT0 まあティップセクションだけ予備持っとけば旅先で折れたときも釣りが続けられるってのはマルチピースの利点よな。バットから折れたら知らんけど
389名無し三平
2024/04/27(土) 11:01:32.33ID:tHpjHDm+ ソルティスタイルクアッドコンセプト
パックじゃないけど
パックじゃないけど
390名無し三平
2024/04/27(土) 11:27:48.47ID:8c6fPv3h 120ピースわろたwww
順番間違えそうだから番号書いておいてほしい
順番間違えそうだから番号書いておいてほしい
391名無し三平
2024/04/27(土) 12:23:46.61ID:TPgTmSJB グリップめちゃ太くなりそう
392名無し三平
2024/04/27(土) 12:33:16.90ID:Hl5W3Qjj グラスチューブの中にワイヤー通して引き率でティップの調子を変えるとか
393名無し三平
2024/04/27(土) 13:03:52.49ID:ehXr2NIw 120ピースもあるならテレスコにして欲しいわ
394名無し三平
2024/04/27(土) 15:10:54.44ID:t56fvvqK スミスのマルチユースのラインナップ見てるとそういう感じで考えて作ってある気がする
395名無し三平
2024/04/27(土) 17:42:22.39ID:8c6fPv3h え?
バットが太くなるとかテレスコとか言ってる人居るけど
やるとしたら印籠継ぎじゃないの?
バットが太くなるとかテレスコとか言ってる人居るけど
やるとしたら印籠継ぎじゃないの?
396名無し三平
2024/04/27(土) 18:38:09.41ID:cgkuKQ+K 120ピースなんて実質フェルールだけの竿になるしいらんやろ
397名無し三平
2024/04/27(土) 19:03:32.54ID:n5CFyy7d400名無し三平
2024/04/27(土) 21:43:17.52ID:27exXmHS バウムクーヘン一丁
401名無し三平
2024/04/27(土) 22:41:37.32ID:1ti4PkCN コスパ良さそうだったからエギストTZポチった
402名無し三平
2024/04/29(月) 10:24:01.54ID:C3qGY+Ci テレスコってどう洗ったらいいの?
どうあがいても中に水が入っちゃうんだが
拭く→収納する→伸ばすと水滴がついてる→拭く→収納する→伸ばすと水滴がついてる
をエンドレスで繰り返すしかないのか
どうあがいても中に水が入っちゃうんだが
拭く→収納する→伸ばすと水滴がついてる→拭く→収納する→伸ばすと水滴がついてる
をエンドレスで繰り返すしかないのか
403名無し三平
2024/04/29(月) 10:28:53.67ID:WcYQWv3c 拭いてエンドキャップ取って放置
たまに伸ばして拭くか伸ばして放置
ドライヤーで下から吹く
長期間放置ならこの辺テキトーに
大体はちょっと拭いて放置
たまに伸ばして拭くか伸ばして放置
ドライヤーで下から吹く
長期間放置ならこの辺テキトーに
大体はちょっと拭いて放置
404名無し三平
2024/04/29(月) 11:05:44.80ID:lOJVZkY7 トップガイドは極小ネジで取り外し可能にして残りは全部誘導式、尻栓をつけ洗浄可能にする
406名無し三平
2024/04/29(月) 17:45:11.02ID:1IayfpY9 テレスコって放置すると臭ってきちゃうよね
407名無し三平
2024/04/29(月) 17:52:55.00ID:7nomGoAy 仕舞60cmクラスで9〜10ft、Max1.5〜3oz、ベイトのマルチピースのロッド知ってるニキいたら教えてくれ
河口シーバスから沖堤地磯で青物とヒラやってるんだが、フリゲモビゲのベイト改造ではだるすぎて我慢できなくなった
河口シーバスから沖堤地磯で青物とヒラやってるんだが、フリゲモビゲのベイト改造ではだるすぎて我慢できなくなった
408名無し三平
2024/04/29(月) 21:32:45.47ID:QuP7OyKA >>405
ねじ止め液みたいなの塗っとけば絶対大丈夫と思う それにより理想的なパワーテーパーカーブ耐久力曲げ強度など、テレスコでこれらをより高い次元にしようとしたらトップ以外全遊動にした方がいくつか制約がなくなって作りやすいと思う
ねじ止め液みたいなの塗っとけば絶対大丈夫と思う それにより理想的なパワーテーパーカーブ耐久力曲げ強度など、テレスコでこれらをより高い次元にしようとしたらトップ以外全遊動にした方がいくつか制約がなくなって作りやすいと思う
409名無し三平
2024/04/29(月) 21:35:27.31ID:QuP7OyKA リール竿にとってのガイドは意匠の点において重点 これが遊動式となるとなんか見た目ショボくなるのはわかる そこで全誘導ガイドのテレスコこそ、のべ竿みたいに塗りに凝る 塗りをしっかり行う そうすればかっこいい竿になると思う
410名無し三平
2024/04/29(月) 21:40:03.49ID:QuP7OyKA 仕舞うときにカツーンカツーンと尻栓底に各番手当てるようにすれば仕舞える使い勝手のよいテレスコ願 グラスで
411名無し三平
2024/04/29(月) 21:55:21.76ID:aC7z03x8 テレスコカンカンして仕舞うのってアカンのかな?
手で持ってやってもガイドに手ぶつけるからもうカンカンしようかと思うんやが
手で持ってやってもガイドに手ぶつけるからもうカンカンしようかと思うんやが
412名無し三平
2024/04/29(月) 22:09:30.17ID:QuP7OyKA カンカンが一番だよ ついオレはオレのあたまん中にあるもののみを思い浮かべながらカンカン出来るテレスコにしてくれと言ってしまった 何かというと渓流用テレスコ これに限ってよくあるんだが、スレッド巻きの固定ガイドが各節毎についてるやつ あれだとカンカンできない
413名無し三平
2024/04/29(月) 22:45:39.18ID:aC7z03x8 サンクス
壊れない程度にカンカンする
メーカー推奨の正しい取り扱い方とかないのかな
壊れない程度にカンカンする
メーカー推奨の正しい取り扱い方とかないのかな
414名無し三平
2024/04/30(火) 07:25:10.64ID:JvK+tfZ0 >>407
市場にはもうないけど、
モーリスグラファイトワークス
STB-101EX Shooting Shaft E
もしもオークションとかでもいいならたまに出てるから探してみて
フィッシュマンのBRIST VENDAVAL10.1Mをよりシャープにした感じの竿
おれは感度を生かして根魚やショアラバに使ってた
磯ヒラの抜き上げは…ゆっくりクレーンならいけるか?
市場にはもうないけど、
モーリスグラファイトワークス
STB-101EX Shooting Shaft E
もしもオークションとかでもいいならたまに出てるから探してみて
フィッシュマンのBRIST VENDAVAL10.1Mをよりシャープにした感じの竿
おれは感度を生かして根魚やショアラバに使ってた
磯ヒラの抜き上げは…ゆっくりクレーンならいけるか?
415名無し三平
2024/04/30(火) 08:20:17.34ID:8/jOtrfB416名無し三平
2024/04/30(火) 12:11:09.32ID:I4PwyLIw カンカンしたらガイド取れたわクソがああああ
2万数千円の新品ロッドがああああ
接着剤つけて推し込んだらしっかりハマらず半端にくっついた萎えた
チャリは放置扱いで張り紙されるし根掛りでロストはするしマジで良いことねえ
2万数千円の新品ロッドがああああ
接着剤つけて推し込んだらしっかりハマらず半端にくっついた萎えた
チャリは放置扱いで張り紙されるし根掛りでロストはするしマジで良いことねえ
417名無し三平
2024/04/30(火) 12:55:37.85ID:C7rEYvTT チャリは張り紙されてる段階なら警告なだけでしょ
418名無し三平
2024/04/30(火) 13:03:39.63ID:J5ZRoAIk 竿尻側叩きつけるなんて普通やらんやろ
419名無し三平
2024/04/30(火) 13:07:22.40ID:ypaFJFNp かんかんしていいやつとしちゃいかん奴あるから
竿尻側よりガイドが先にぶつかるやつはそら壊れるわ
竿尻側よりガイドが先にぶつかるやつはそら壊れるわ
420名無し三平
2024/04/30(火) 13:15:12.50ID:I4PwyLIw カンカンはガイド取る時にやるらしいな
やっちまったわ
とりあえず不格好だけど削って瞬間接着剤で直った
もうカンカンしない
やっちまったわ
とりあえず不格好だけど削って瞬間接着剤で直った
もうカンカンしない
421名無し三平
2024/04/30(火) 13:25:19.22ID:wvrjPVVn 米国メーカーのテレスコ買ったらグリップが一体成型のスポンジで尻に栓がなかったけど、グリップの端を切って穴を開けるべきなんだろうか
ソルトで使うと中に塩が溜まりそうだけど米人は気にしないのか
ソルトで使うと中に塩が溜まりそうだけど米人は気にしないのか
422名無し三平
2024/04/30(火) 17:54:43.35ID:nSuvTm4O 407だが、トラセンのガルッパってロックフィッシュ用のロッド、レギュラーテーパーってことだがティップほとんど入らん系なんかな
〜60gのジグや〜180mmクラスのダイペンなら操作性悪くなさそうだけど、〜1ozのミノーやシンペンでもそれなりに扱えるかどうか実際に使ってるニキいたら教えておくれ
〜60gのジグや〜180mmクラスのダイペンなら操作性悪くなさそうだけど、〜1ozのミノーやシンペンでもそれなりに扱えるかどうか実際に使ってるニキいたら教えておくれ
423名無し三平
2024/05/01(水) 22:38:31.81ID:680rn8LP ほんとに自分勝手な妄想なんだけども
シマノのフリーゲームがいつかモバイルKガイドとハイパワーXかスパルタンXとか採用しねえかな
しかも振出なのにカーボンモノコックグリップ
さいこう
シマノのフリーゲームがいつかモバイルKガイドとハイパワーXかスパルタンXとか採用しねえかな
しかも振出なのにカーボンモノコックグリップ
さいこう
425名無し三平
2024/05/02(木) 00:32:08.05ID:WXPK4z4D テレスコでしょ
426名無し三平
2024/05/02(木) 09:36:04.59ID:spzUw1BN 仕舞いが長い
427名無し三平
2024/05/02(木) 18:39:13.81ID:aUJ+HpuQ 仕舞いが何cmだったら短いと思うんだ?
428名無し三平
2024/05/02(木) 19:00:54.05ID:tZ/7UDZ6 50以下しか認めん
430名無し三平
2024/05/02(木) 21:05:25.88ID:aEsjhdZq 45以下
431名無し三平
2024/05/02(木) 21:41:02.07ID:gStsM5+j 65ぐらいまで
432名無し三平
2024/05/02(木) 22:05:43.40ID:QRWm6UOa 55くらいじゃね
433名無し三平
2024/05/02(木) 22:29:49.14ID:5K2c5oSj 仕舞寸議論はクソすぎ
434名無し三平
2024/05/03(金) 00:55:43.22ID:QbKN4l3f 仕舞いは短ければ短い程いい
435名無し三平
2024/05/03(金) 00:57:29.67ID:FtDjeDhP 仕舞寸法に拘る人って50センチ以下であれも欲しいーこれも欲しいーってずーーーっと言い続けながら妥協した道具で釣りしてんのかな
望みの竿が出るなら良いけど出る見込みすら無いなら可哀想な話だな
そこから解放されたら良い竿色々あるだろうに
望みの竿が出るなら良いけど出る見込みすら無いなら可哀想な話だな
そこから解放されたら良い竿色々あるだろうに
436名無し三平
2024/05/03(金) 01:03:42.84ID:QbKN4l3f 50センチ以下で良いなら沢山あるだろ
これが半分の25センチ以下になるとほとんど無くなる
これが半分の25センチ以下になるとほとんど無くなる
437名無し三平
2024/05/03(金) 06:05:31.39ID:3/7AZO4J A4B4 は素晴らしい
スピニングのLとベイトのUL も欲しいな
スピニングのLとベイトのUL も欲しいな
438名無し三平
2024/05/03(金) 09:59:17.71ID:F+BWsilX 50cm以下はカバンひとつで行く時は便利だけど、飛行機で遠征の時は預け荷物なしはあり得ないのであまり意味ないと思うようになり、仕舞寸縛りを無くして色々竿を物色してたけど、ディアモンの便利機能と耐久性、対応範囲の広さに慣れすぎて結局ディアモンから離れられない。
手持ちがMX-8+、MX-9S、MX-75、MX-7S、MX-6の5本とMXプログレス15と30。これで自分の釣りはほぼなんでも出来る。なんなら8と9のどっちかはいらない。
手持ちがMX-8+、MX-9S、MX-75、MX-7S、MX-6の5本とMXプログレス15と30。これで自分の釣りはほぼなんでも出来る。なんなら8と9のどっちかはいらない。
439名無し三平
2024/05/03(金) 10:02:10.37ID:nuntJ5F6 仕舞いが短ければ継ぎ数が多くなる
それはリスクにもつながるからな
それはリスクにもつながるからな
440名無し三平
2024/05/03(金) 10:04:47.13ID:84rJ1leW リュックに差すなら65センチまで
リュックにすっぽりなら45センチまで
理想はペン型ロッドみたいにポケットに入るぐらいが良い
リュックにすっぽりなら45センチまで
理想はペン型ロッドみたいにポケットに入るぐらいが良い
441名無し三平
2024/05/03(金) 10:18:34.61ID:TxyuR666 ディアモンは全部チタンガイドにしてほしい、オールダブルフットなんだからチタンでじゅうぶんだろうに。
442名無し三平
2024/05/03(金) 10:23:47.02ID:z0Pbo/46 アウトバックビヨンド全部50までや
欲しいな
欲しいな
443名無し三平
2024/05/03(金) 10:35:21.81ID:FtDjeDhP 竿1本で1〜2泊程度のお気楽飛行機釣行なら仕舞寸法に拘るのも分かるけど
4〜5泊すれば着替えだけでも荷物多くなるし小物から大物までやるなら何本か欲しいからロッドケースで運んだほうがいいからなぁ
ロッドケースを入手してしまうと無駄な継ぎ数の多さは鬱陶しさにしかならない
4〜5泊すれば着替えだけでも荷物多くなるし小物から大物までやるなら何本か欲しいからロッドケースで運んだほうがいいからなぁ
ロッドケースを入手してしまうと無駄な継ぎ数の多さは鬱陶しさにしかならない
444名無し三平
2024/05/03(金) 11:09:43.47ID:H0I9Ory4 海外遠征とかならロッドケースを使えば良いだけなんだろうけど自転車やバイクで移動するならカバンに入るパックロッドが便利
446名無し三平
2024/05/03(金) 13:05:38.01ID:PvC+FMj7 >>445
結局ウェーダーやら玉網やらバッカンやらなんかしらデカい荷物があってロッドケースの有無くらいは小さい問題なんだよな自分の場合。バックパック一つで竿も1〜2本、荷物減らして身軽に釣旅して回るみたいなスタイルだとパックロッド必須だと思う。
あ、あと嫁と2人で旅行のときはパックロッド必須。
結局ウェーダーやら玉網やらバッカンやらなんかしらデカい荷物があってロッドケースの有無くらいは小さい問題なんだよな自分の場合。バックパック一つで竿も1〜2本、荷物減らして身軽に釣旅して回るみたいなスタイルだとパックロッド必須だと思う。
あ、あと嫁と2人で旅行のときはパックロッド必須。
447名無し三平
2024/05/03(金) 13:08:42.67ID:PvC+FMj7 >>442
アウトバックビヨンドもトラギアもそうなんだけど、最近のモデルはメーカー独自の大袈裟な穂先カバーがついててあれが嵩張るのがイマイチ。ダイワのブレイゾンモバイルとかもそう。富士のプラの穂先ケース付けられるようにして欲しい。
アウトバックビヨンドもトラギアもそうなんだけど、最近のモデルはメーカー独自の大袈裟な穂先カバーがついててあれが嵩張るのがイマイチ。ダイワのブレイゾンモバイルとかもそう。富士のプラの穂先ケース付けられるようにして欲しい。
448名無し三平
2024/05/03(金) 13:40:10.00ID:0CLYJNxx 釣旅行じゃないときに持ってきたいからパックロッドなんだよ
ちょっとした空きに振れたらいいなくらいの機会を良質なものにしたい
ちょっとした空きに振れたらいいなくらいの機会を良質なものにしたい
449名無し三平
2024/05/03(金) 13:52:09.80ID:z0Pbo/46450名無し三平
2024/05/03(金) 13:52:44.21ID:hSdcgv72 がまかつがA6とかA8とかA10とか出せば良いのにな
451名無し三平
2024/05/03(金) 14:10:07.56ID:n60f0TQ6 がまかつはA3が来年に控えてる他にGT想定のモデルとか浮力体外してコンパクトに畳めるライジャケとかも開発してるみたいだからクッソ楽しみだわ
452名無し三平
2024/05/03(金) 14:21:04.83ID:hSdcgv72 A3って3ピースか
奇数は好きじゃないな
奇数は好きじゃないな
453名無し三平
2024/05/03(金) 14:31:01.07ID:xKulHvAP 嫁に気付かれない様に買えるのがパックロッドや!
454名無し三平
2024/05/03(金) 14:40:41.46ID:LpM/ilvV455名無し三平
2024/05/03(金) 15:47:07.14ID:n60f0TQ6457名無し三平
2024/05/03(金) 15:56:46.45ID:O8yV+4W4 遠征用ライジャケは浮力体外せるやつ使ってるわ
パックスタイルは磯ヒラモデルに期待
パックスタイルは磯ヒラモデルに期待
458名無し三平
2024/05/03(金) 17:03:37.06ID:kzJEFken459名無し三平
2024/05/03(金) 17:21:40.41ID:0CLYJNxx 噛みつきたいだけで意味のない話
ちんぽ生えてる女の子の方がお得って言ってるのと同レベル
ちんぽ生えてる女の子の方がお得って言ってるのと同レベル
460名無し三平
2024/05/03(金) 17:49:55.91ID:ClT5H1QV 「パックロッドのほうが重い」って言ってるようなもんだもんな
そりゃそうだろっていう
そりゃそうだろっていう
462名無し三平
2024/05/03(金) 20:57:35.64ID:xXTXWLls 減量に気を遣ってたボクサーがボクシング辞めてガチガチにウエイトトレして食いたいもん食ってウエイトが増したらパンチ力が上がりました
そりゃそうだろって話だわな
補強で原材料そのものが増えてんのに強度が増したとかそんな事平気で言うメーカーは買いません
そりゃそうだろって話だわな
補強で原材料そのものが増えてんのに強度が増したとかそんな事平気で言うメーカーは買いません
463名無し三平
2024/05/03(金) 21:54:24.83ID:QYWb1TdF 肉厚になるからというより継ぎ目の部分の径が太くなるから強くなるそうだ
464名無し三平
2024/05/03(金) 22:35:02.55ID:F011OHZQ いきなり少し前のレスに突っかかったと思いきや勝手に不買宣言して帰っていく、これがGW...
465名無し三平
2024/05/04(土) 00:05:11.67ID:sYr1esGO どこの世界にも妙なことにこだわっていきりたつ変な人がいるな。
466名無し三平
2024/05/04(土) 16:33:54.44ID:V94YPV30 趣味だしこだわりを持つのはいいんだよ
他人にそれを押し付けるのがうざすぎる
他人にそれを押し付けるのがうざすぎる
467名無し三平
2024/05/04(土) 16:52:57.95ID:TEcgwxqh 実用的コンパクトさや携帯性を考えてくとテレスコはインナーガイドにして畳んだときのべ竿みたいに全部1本の筒に収まるみたいなの出来んかな?
468名無し三平
2024/05/04(土) 16:54:08.05ID:TEcgwxqh 飛ばんわな 絶対飛ばん
469名無し三平
2024/05/04(土) 17:09:18.78ID:QvhTB+Qi テレスコだからって1番元のガイドまで小さくしないでいいのにとは思う
470名無し三平
2024/05/04(土) 22:25:56.27ID:yTyrBa9h インナーガイドのテレスコって磯竿にけっこうあるじゃん
472名無し三平
2024/05/05(日) 06:54:05.33ID:8GVzIe3Z >>470
流すのがメインだからデメリットは緩和されるけど穂先が太くなるのはどうにもならない。ルアー用だと太さはともかく抵抗キツいし投げる回数に従ってゴミ拾う確率増えるしで一番向いてない類いでは?エギングロッドのインターラインも殆ど残ってないし。
流すのがメインだからデメリットは緩和されるけど穂先が太くなるのはどうにもならない。ルアー用だと太さはともかく抵抗キツいし投げる回数に従ってゴミ拾う確率増えるしで一番向いてない類いでは?エギングロッドのインターラインも殆ど残ってないし。
473名無し三平
2024/05/05(日) 22:27:37.65ID:her6ixUJ 全員応援とかいう便利な面もあるから
ふうまろが原作クラッシャー
晒されたこと信者にやらせたことに対しては宗教だけがこういう記事にウンコて
ふうまろが原作クラッシャー
晒されたこと信者にやらせたことに対しては宗教だけがこういう記事にウンコて
474名無し三平
2024/05/05(日) 22:31:07.52ID:sTW+qnQo えらいめにあって間も惜しんで荒らし継続中
ココナラに依頼しなければ優勝したから…
ココナラに依頼しなければ優勝したから…
475名無し三平
2024/05/05(日) 22:32:41.99ID:/Rwm5z+g >>295
こんなんででふか?
こんなんででふか?
476名無し三平
2024/05/05(日) 23:13:20.97ID:6gCbefpw477名無し三平
2024/05/05(日) 23:39:23.09ID:TzE/Ysup ほとんど無視しているのに宿舎で吸ってたらトラックの座席高さで横転しただけで2,3キロ落ちる計算だからな
478名無し三平
2024/05/05(日) 23:49:44.04ID:OZL0DRbN ほとんどソシャゲのほうが良いと思うよ
なんのエラーも吐かずにメール送信する旨の画面が出てた頃のレスして事があるのならそれでいいね
動いてるとか?
なんのエラーも吐かずにメール送信する旨の画面が出てた頃のレスして事があるのならそれでいいね
動いてるとか?
479名無し三平
2024/05/05(日) 23:53:32.64ID:w5cHY1kW >>112
ニコ生なんてだいたいアクションRPGだし相性ええやろ
ニコ生なんてだいたいアクションRPGだし相性ええやろ
480名無し三平
2024/05/06(月) 00:18:04.87ID:kG5pLcwk >>330
そこそこドルオタがおりそうなのかもしれない
そこそこドルオタがおりそうなのかもしれない
481名無し三平
2024/05/06(月) 00:21:07.48ID:pUveu0Gs 自分を何様だと思ってる
482名無し三平
2024/05/06(月) 00:42:30.86ID:5Dy6Ai3v ちゃんみな:125万
483名無し三平
2024/05/06(月) 00:44:10.71ID:Fvg4TKeV 自分だったら見たかった
たった一年で切られたんだから首突っ込むなよ
たった一年で切られたんだから首突っ込むなよ
484名無し三平
2024/05/06(月) 02:09:00.83ID:AK0UQG5U レッド🐈⬛の方がマシだよな
さすがにこれは仕込みだろ?
さすがにこれは仕込みだろ?
485名無し三平
2024/05/06(月) 11:25:39.83ID:T/5pEeeb 私のお墓はそこにはありません
486名無し三平
2024/05/06(月) 15:31:19.74ID:QW1PZASl487名無し三平
2024/05/08(水) 07:04:15.25ID:elo9YL70 今電車で釣り場に向かってるんだけど誰も俺が釣りに行くなんて思って無いんだろうな、ウフフw
488名無し三平
2024/05/08(水) 07:37:56.27ID:dEjMD1zt カマスしか釣れない呪いをかけた
489名無し三平
2024/05/08(水) 07:44:55.18ID:vmkFMpxM >>487
スーツで釣りしてたらめちゃくちゃ話しかけられる動画あったな
スーツで釣りしてたらめちゃくちゃ話しかけられる動画あったな
491名無し三平
2024/05/08(水) 11:28:52.72ID:3JCjhpnl スーツで雷魚釣りだよw
今は駅にアプリで借りれるチャリあって便利だねー
因みに無でしたwまだ全然カバー無くてちょっと早かったね。
15時にマッサージ予約してるからもう帰らなくちゃ。
今は駅にアプリで借りれるチャリあって便利だねー
因みに無でしたwまだ全然カバー無くてちょっと早かったね。
15時にマッサージ予約してるからもう帰らなくちゃ。
492名無し三平
2024/05/08(水) 21:38:50.12ID:GmNORf+Y スーツのポケットに入るサイズの雷魚ロッドがあれば
495名無し三平
2024/05/10(金) 20:14:50.14ID:Z64QX61m メバルとイカ兼用でストレスなくできるパックロッドってある?
496名無し三平
2024/05/10(金) 22:32:56.84ID:kxls5Jjh カナリアアゾレスの81とかはどう?
497名無し三平
2024/05/11(土) 09:53:20.78ID:MrJfehvB ツツイカやらコウイカのライトエギングならともかく
アオリイカやるならしっかりシャクるためにハリが必要だし
一方メバリングだと曲がらん竿は使いづらい
さすがにこの二つを高レベルで両立ってのは無理に思うんだが、どんな竿なんだろ
アオリイカやるならしっかりシャクるためにハリが必要だし
一方メバリングだと曲がらん竿は使いづらい
さすがにこの二つを高レベルで両立ってのは無理に思うんだが、どんな竿なんだろ
498名無し三平
2024/05/11(土) 10:15:25.93ID:bOO2UcPr >>497
ティクトのリベルテ725持っとるけどどっちも及第点やと思うで
ティクトのリベルテ725持っとるけどどっちも及第点やと思うで
499名無し三平
2024/05/11(土) 17:15:18.84ID:mTy0fevT エギストtz やエメラルダスMXのMLクラスならプラグゲームは行ける
501名無し三平
2024/05/12(日) 18:11:40.30ID:jBV94r7s メバルロッドってどんなロッドだ?
ダイワのHRFみたいなロッド?
ダイワのHRFみたいなロッド?
502名無し三平
2024/05/12(日) 22:48:00.56ID:eIb49z9w 上州屋いったら入道あったから持ってみたけどまあゴツいな
でもちょっと欲しい
でもちょっと欲しい
503名無し三平
2024/05/13(月) 10:42:23.01ID:49f1WFnM やっぱエギングとメバリングを1本で両立させるの難しいんやな
あったてしてもどれもたけぇ
あったてしてもどれもたけぇ
504名無し三平
2024/05/13(月) 15:55:16.90ID:hRuq9oGJ フロートリグ用ならMLクラスになってエギングと共用できるかも?
505名無し三平
2024/05/13(月) 17:18:25.53ID:YydjDPt4 何号のエギ使うんだ?
ヤリイカとかに使う2号までのエギならメバルロッドでいけるけどさ
ヤリイカとかに使う2号までのエギならメバルロッドでいけるけどさ
506名無し三平
2024/05/13(月) 17:45:00.13ID:9wwJvsdE 安物の専用ロッド2本買った方が良い
507名無し三平
2024/05/13(月) 18:29:50.18ID:gAlXBDDk MV-55でLTアジ行ってきたけどほんと汎用性高いわ
タイラバ、SLJもこれでやっちゃうし
タイラバ、SLJもこれでやっちゃうし
508名無し三平
2024/05/13(月) 23:34:53.39ID:U38zz4OQ 究極のバーサタイルって結局何調子の何ftなんだろうな
509名無し三平
2024/05/13(月) 23:54:44.55ID:6nQRWC99 7.6ft、レギュラーファーストでルアーウェイト2ozまで
510名無し三平
2024/05/13(月) 23:56:27.78ID:YydjDPt4 レギュラーファーストで7フィートくらい?
船も陸っぱりも行ける?
船も陸っぱりも行ける?
511名無し三平
2024/05/14(火) 00:04:22.83ID:i/0de0Gl 7.3ftレギュラーファーストMH
512名無し三平
2024/05/14(火) 07:18:55.91ID:tCdLUgBg 8.1ft
ルアーウェイト0.8〜20gくらいのやつ
ルアーウェイト0.8〜20gくらいのやつ
5.2ft 2-7g
7.5ft 3.5-21g
8.5ft28-56g
あと
6ft max180g
がまとまったような竿が一本あれば
7.5ft 3.5-21g
8.5ft28-56g
あと
6ft max180g
がまとまったような竿が一本あれば
514名無し三平
2024/05/14(火) 16:59:05.03ID:hiRW3u3q パックロッドでコンパクトになるんだから素直に何本か持ってけばいいじゃんw
515名無し三平
2024/05/14(火) 18:01:49.48ID:5YMkJrlK そこでワールドシャウラですよ
516名無し三平
2024/05/14(火) 19:33:55.83ID:gEva4jd5 背負えるウエイトはある程度どうにもなるけどテーパーよな。底物やミノートゥイッチなどはファースト、ジギングはスローだから負荷がかかると胴まで入る可変ファーストテーパーみたいなのだといいんでないか?
517名無し三平
2024/05/14(火) 21:32:18.05ID:hJA5Mv9h 皆んなが口を揃えてレギュラーファーストテーパーを挙げてるのはそう言う意味だろうね
バーサタイルとは言っても長さはどうにもならんからあくまで
ソルト陸っぱりのバーサタイル
ボート釣りのバーサタイル
とかで大まかに分かれるはずだしそこを無理矢理1本で埋めるのは釣りそのものが気持ち良くなくて行為として意味が無い
バーサタイルとは言っても長さはどうにもならんからあくまで
ソルト陸っぱりのバーサタイル
ボート釣りのバーサタイル
とかで大まかに分かれるはずだしそこを無理矢理1本で埋めるのは釣りそのものが気持ち良くなくて行為として意味が無い
518名無し三平
2024/05/14(火) 22:03:43.80ID:z0S2ViTL ボートなら6.2
陸っぱりなら7.8
陸っぱりなら7.8
519名無し三平
2024/05/14(火) 22:09:09.80ID:H0voayJP パックスタイル A4 2本・B4 2本で全てを熟せるぞ、しかも超コンパクト
https://i.imgur.com/zJuqssx.jpg
https://i.imgur.com/zJuqssx.jpg
520名無し三平
2024/05/14(火) 22:31:23.71ID:kk1yQqS2 B5まだかよ
521名無し三平
2024/05/15(水) 00:18:58.98ID:2qeT9qUv >>508
そんなん10ftのショアジギロッドに決まってる
ショアジギロッドでも1gのジグ単は投げられるし、ロッドの反発なんぞ一切使えなくても専用ロッドの半分以上は飛ぶが
メバリングロッドで60gのジグは投げられない
折れないようにそーっと放っても10メートルも飛ばせんだろう
ただ、こんなのは0か1かの極端な話で
自分が何を求めるかによって究極のバーサタイルなんて変わるって話だな
そんなん10ftのショアジギロッドに決まってる
ショアジギロッドでも1gのジグ単は投げられるし、ロッドの反発なんぞ一切使えなくても専用ロッドの半分以上は飛ぶが
メバリングロッドで60gのジグは投げられない
折れないようにそーっと放っても10メートルも飛ばせんだろう
ただ、こんなのは0か1かの極端な話で
自分が何を求めるかによって究極のバーサタイルなんて変わるって話だな
522名無し三平
2024/05/15(水) 00:29:34.31ID:USng7Gh3 フィッシュマンのビックベイト投げられるロッドが範囲広いと思う
523名無し三平
2024/05/15(水) 09:31:37.51ID:2FKwKqzN 一番のバーサタイルスタイルは手ぶらでレンタルw
自分もターゲットの幅が広いときは、ワーシャの2752を持って行くな。1652でも良いけど、ベイトだとバックラが怖いからスピニングタックルになっちゃう。
ファストアクションが好きだけど、汎用性だとどうしてもレギュラーアクションになるな。
自分もターゲットの幅が広いときは、ワーシャの2752を持って行くな。1652でも良いけど、ベイトだとバックラが怖いからスピニングタックルになっちゃう。
ファストアクションが好きだけど、汎用性だとどうしてもレギュラーアクションになるな。
524名無し三平
2024/05/15(水) 11:42:01.06ID:VwYKPFDe 別にスプール交換するなりしてMHでメバリングやってもいいんだが
曲がらないから楽しくない
曲がらないから楽しくない
バットガイドの小ささとリールの小ささでベイトこそパックロッドの本領だと思うんだけどな。
手元に1652 1653 1754とあるけど1754以外はフィッシュマンBC4のLHやMXHの方がしなやかで好きだな。XHはさすがに強すぎるが。
手元に1652 1653 1754とあるけど1754以外はフィッシュマンBC4のLHやMXHの方がしなやかで好きだな。XHはさすがに強すぎるが。
526名無し三平
2024/05/15(水) 13:43:00.54ID:XQhJgYqa フィッシュマンは仕舞寸がね
長尺でもセンターカットに比べて車に乗せやすいけど
電車や遠征用かと言うと
長尺でもセンターカットに比べて車に乗せやすいけど
電車や遠征用かと言うと
527名無し三平
2024/05/15(水) 14:22:59.06ID:fH/YlUs+ タックルはトータルバランスだから
硬い竿で細糸と弱い針はどこかに無理が来る
良い道具は人間の動作を快適にしてくれるものだけど人間が動具を労わる割合が大きくてはやってておもろないよね
硬い竿で細糸と弱い針はどこかに無理が来る
良い道具は人間の動作を快適にしてくれるものだけど人間が動具を労わる割合が大きくてはやってておもろないよね
528名無し三平
2024/05/15(水) 14:25:10.03ID:MGSAh6eV ゾディアスのパックのとかどうなの
529名無し三平
2024/05/15(水) 16:38:35.69ID:8QTj0rFU ゾディアス6.8はそこそこ良いですよ。
もっちりした曲がり方だから折れる気がしない。
でも7フィートまでしかない。
あと、ゾディアスにレガリス付けてる人をよく見かけるw
もっちりした曲がり方だから折れる気がしない。
でも7フィートまでしかない。
あと、ゾディアスにレガリス付けてる人をよく見かけるw
531名無し三平
2024/05/15(水) 17:58:21.45ID:RKXnWI0d 5.10は少し長いよな
5.2だったら欲しいかも
5.2だったら欲しいかも
532名無し三平
2024/05/15(水) 18:24:45.10ID:8GYleWm2 >>526
仕舞いが長いから遠征ロッドには向かないけどワンピや2ピースより保管場所には困らないから良い
仕舞いが長いから遠征ロッドには向かないけどワンピや2ピースより保管場所には困らないから良い
533名無し三平
2024/05/15(水) 21:12:58.96ID:oNyUojT9 今はあちこちにレンタサイクルが出来て電車釣行の幅がだいぶ広がった。パックロッド&電車&レンタサイクルで駅近の釣場じゃなくてもアタックできるのは助かる。
534名無し三平
2024/05/16(木) 12:52:20.72ID:WI1fQwCh PayPayで払えるのが嬉しい。
536名無し三平
2024/05/16(木) 20:22:06.61ID:ze7dce+v そういえば他のペイは聞き覚えがないな
普及してないんか?
普及してないんか?
537名無し三平
2024/05/17(金) 06:41:38.22ID:Gd5ZOZHv auペイでって言ってるのはよく聞く
538名無し三平
2024/05/17(金) 07:32:21.28ID:B4l6yfvu 変な音鳴るのがpaypay、waon、QUICpayくらいだから意識することがないんだと思う
539名無し三平
2024/05/17(金) 23:23:09.02ID:ZA13jycG パックスタイルA4 ネットだとほとんどのモデルがもう無いね。
迷わず買っておけば良かった。
がまかつ ラクゼって再販とかするんかね?あんま情報発信が無いのよね。
迷わず買っておけば良かった。
がまかつ ラクゼって再販とかするんかね?あんま情報発信が無いのよね。
540名無し三平
2024/05/17(金) 23:39:46.76ID:zbAOcj9l 評判が良けりゃ作ってるだろ
541名無し三平
2024/05/18(土) 01:16:52.48ID:jB+QoLtM A5出るかもな
542名無し三平
2024/05/18(土) 01:26:20.89ID:7pmL8rdI そもそも釣竿ってそんな頻繁に作ってるのか?シマノダイワですら店で全番手揃ってるの滅多に見ない気がする
543名無し三平
2024/05/18(土) 03:12:58.38ID:Z9m0v/8z 揃えて置くのをやめたからね
勝機を逃すのを嫌がるのより、ストックの歩留まりを嫌がる
勝機を逃すのを嫌がるのより、ストックの歩留まりを嫌がる
544名無し三平
2024/05/18(土) 05:03:42.54ID:kSyVK0qV 釣具屋は実物を触りに行く所
買うのは通販のほうがだいぶ安い
買うのは通販のほうがだいぶ安い
545名無し三平
2024/05/18(土) 13:59:36.10ID:gTJl9Wtm モンキス、蜃気楼のベイトモデルがしれっとHPにアップされとるな
長尺は8.10までか
長尺は8.10までか
546名無し三平
2024/05/18(土) 17:46:25.45ID:59LbyMSQ 3モデル?
強めの設定やな
強めの設定やな
547名無し三平
2024/05/18(土) 19:53:47.34ID:yj4oqqFA 蜃気楼高弾性軽量ブランクって書いてあるけど正直軽くは無いw別に張りも強く無いし、おそらくディアモンと比べてって程度だと思われる。
548名無し三平
2024/05/18(土) 20:24:09.81ID:AQ/+RfUI そもそも価格帯がハンターズ以上ディアモン未満だしね
549名無し三平
2024/05/18(土) 20:45:57.30ID:t5X8sTE7 何か誤認を誘う誇大広告っぽいな
軽量高弾性って言われたらダイワやシマノの竿より軽量高弾性だと思うじゃん
軽量高弾性って言われたらダイワやシマノの竿より軽量高弾性だと思うじゃん
550名無し三平
2024/05/18(土) 21:03:27.96ID:7eM9BpWM ※当社比
551名無し三平
2024/05/19(日) 01:25:54.56ID:NitiBhn0 ハンターズも買ったけど結局ディアモンしかつかってないんだよな
552名無し三平
2024/05/19(日) 02:35:24.66ID:1r0+6JVy ディアモンがあるならハンターズを買う必要なくね?
似たような竿ばかり増えても1番良い竿しか使わないだろ
似たような竿ばかり増えても1番良い竿しか使わないだろ
553名無し三平
2024/05/19(日) 03:33:58.07ID:dmb7h90M 釣具店でワールドモンスター 734h の♯1注文し10日くらいで届いたけど 色が明らかに違う!本来は濃いめのワインレッド色なのに届いたものは殆ど黒に近いワインレッドだった とりあえず組み込んだけどなんか先だけ黒くてカッコ悪い
554名無し三平
2024/05/19(日) 08:27:00.17ID:NitiBhn0555名無し三平
2024/05/19(日) 09:50:32.94ID:wZC5mkUJ ゾディアスのパックロッド70mでエギングいけますか?
556名無し三平
2024/05/19(日) 12:39:44.42ID:4i0aQZ5Z557名無し三平
2024/05/19(日) 12:42:10.38ID:4i0aQZ5Z >>555
68mlで15gシンカーのヘビキャロやれてるからできなくは無いと思う。
68mlで15gシンカーのヘビキャロやれてるからできなくは無いと思う。
558名無し三平
2024/05/19(日) 13:35:26.95ID:7cDT9b+k やってやれない事はない
↓
やれん事はないけど物足りないな
↓
新しい竿欲しい~買うか~
という事でまずはやってみよう、それからだ
↓
やれん事はないけど物足りないな
↓
新しい竿欲しい~買うか~
という事でまずはやってみよう、それからだ
559名無し三平
2024/05/19(日) 15:47:07.94ID:XqnLuJ+y テーパーがどうなんだろうねエギングだと
560名無し三平
2024/05/19(日) 18:19:32.87ID:5HWpzGTy561名無し三平
2024/05/20(月) 00:52:22.33ID:Gi403781 GR3のモビリティ
1万切りのセールとかやらんかな
1万切りのセールとかやらんかな
562名無し三平
2024/05/20(月) 13:12:07.02ID:Lx+m1JMB564名無し三平
2024/05/25(土) 18:28:17.95ID:ZH6aiB7r フエルコのテレスコ使ってる人いる?
グラスコンポジットぽいし、実質ダイワのリバティクラブライトパックと変わらなさそうだけど実売では5000円くらい違うんだよなあ
5000円が出せないわけじゃないけど、グラスコンポジットは物によってはベヨンベヨン過ぎて使いづらかったりするしためらってしまう
グラスコンポジットぽいし、実質ダイワのリバティクラブライトパックと変わらなさそうだけど実売では5000円くらい違うんだよなあ
5000円が出せないわけじゃないけど、グラスコンポジットは物によってはベヨンベヨン過ぎて使いづらかったりするしためらってしまう
566名無し三平
2024/05/25(土) 21:12:48.94ID:ru2ID+7N パックロッドにグラスコンポジット多いよな
グラスにしては硬いしカーボンにしては怠くて駄目だわ
グラスにしては硬いしカーボンにしては怠くて駄目だわ
567名無し三平
2024/05/26(日) 12:13:40.96ID:oYulCx8l >>564
フエルコのテレスコVR210-20にシマノのヴァンフォード2500を組み合わせて使ってるけど、チニング、シーバス、カヤック、ちょい投げと、一本あればいろんな場面で使えるから重宝している
もちろん各専用ロッドには敵わないけど、使っててベヨンベヨンとは思わないし、グラスが入ってるから不意に大きいのかけても折れない安心感は多少ある
フエルコのテレスコVR210-20にシマノのヴァンフォード2500を組み合わせて使ってるけど、チニング、シーバス、カヤック、ちょい投げと、一本あればいろんな場面で使えるから重宝している
もちろん各専用ロッドには敵わないけど、使っててベヨンベヨンとは思わないし、グラスが入ってるから不意に大きいのかけても折れない安心感は多少ある
568名無し三平
2024/05/26(日) 16:06:40.59ID:dvVymZwR 相模湾のシイラ乗合船になりたいのだけどディアモンスターMX-7Sでいけるだろうか?
周りに迷惑は掛けたく無いのでオフショアロッド買おうかと思ったけどパックロッドどころか2グリップジョイントピースも無いんだねオフショアロッドって。せめてセンターカットの2ピースがあると良いのだが。
周りに迷惑は掛けたく無いのでオフショアロッド買おうかと思ったけどパックロッドどころか2グリップジョイントピースも無いんだねオフショアロッドって。せめてセンターカットの2ピースがあると良いのだが。
569名無し三平
2024/05/26(日) 16:33:34.80ID:BFWkidkQ 3ピースならゼナックのエクスペディションとか
570名無し三平
2024/05/26(日) 19:33:42.99ID:zro3iWmY 乗合船に俺はなる!
571名無し三平
2024/05/26(日) 19:51:55.18ID:lSZ0hfpr 俺が1番に乗船してやるよ
572名無し三平
2024/05/26(日) 20:59:04.28ID:DM3GeGyT 異世界転生したらシイラ乗合船でした
573名無し三平
2024/05/27(月) 01:15:49.88ID:C8BBy9ys オフショアロッドに2ピースもパックロッドもあるだろ
574名無し三平
2024/05/27(月) 01:17:22.46ID:SKbO7Avn 知いらね
576名無し三平
2024/05/27(月) 12:48:32.96ID:1rV20ff3 仕事も釣りも基本車移動だけど釣竿乗ってるの見られたくないからテレスコロッドって基調だわ
579名無し三平
2024/05/27(月) 18:33:03.31ID:idlOgxk7 >>568
去年相模湾のシイラ乗って70~90cmくらいが入れ食いだった
その時使ってたのはライト寄りのオフショアキャスティングロッドだったけど
多分ロッドのパワー的にはMX-7Sなら余裕だと思う
リールは強めのでゴリ巻きした方が良い
自分はカルディアswの6000番でした
去年相模湾のシイラ乗って70~90cmくらいが入れ食いだった
その時使ってたのはライト寄りのオフショアキャスティングロッドだったけど
多分ロッドのパワー的にはMX-7Sなら余裕だと思う
リールは強めのでゴリ巻きした方が良い
自分はカルディアswの6000番でした
580名無し三平
2024/05/27(月) 19:50:32.69ID:vhp/MJCd いつも車に積んでおこうと、なるべくオールマイティーなロッドを探してティクトのミニマリズム、リベルテ775ってロッドを買ったんだけど、リールの番手とラインの太さはどの程度がいいと思いますか?
582名無し三平
2024/05/27(月) 20:55:53.05ID:gskkPCQc583名無し三平
2024/05/27(月) 21:00:09.72ID:whWojdBk584名無し三平
2024/05/27(月) 21:11:49.51ID:zGx9XCIN ヨドバシでメガバスのパックロッドを買ったんだけど
6ピースで39cmの仕舞寸法で送ってくると思ったら
継いだ状態で来てビックリしたことがあった
6ピースで39cmの仕舞寸法で送ってくると思ったら
継いだ状態で来てビックリしたことがあった
メガバスのあれはバンドが2本つくだけで竿袋とかないからな。
シイラのキャスティングゲームならオフショアでも陸竿使える。バス竿でも(グリップ短くてイヤンだけど)。
シイラのキャスティングゲームならオフショアでも陸竿使える。バス竿でも(グリップ短くてイヤンだけど)。
586名無し三平
2024/05/29(水) 01:55:56.01ID:GEEYPk6p クロステージのCRX-S764UL(4pcs)買ったんだけどなかなか良かったぞ
トランクに入れっぱなしで気が向いたらアジング
トランクに入れっぱなしで気が向いたらアジング
587名無し三平
2024/05/29(水) 08:53:03.91ID:3UVGw/UW パックロッドで相模湾のオフショアシイラならXT611-4S+XT711-5S+で良いんじゃないか?
589名無し三平
2024/05/29(水) 20:46:56.66ID:XxUued1c590名無し三平
2024/06/01(土) 23:00:05.47ID:qC6YRGBR パックスタイルA4のS54ULどこにも売ってないねえ
ベイトモデルは売れ残ってるのに
ベイトモデルは売れ残ってるのに
591名無し三平
2024/06/02(日) 12:07:35.92ID:OQTMt5TP 俺はワーシャdte1603-rs5が最強なんでも竿
プラグ8gから2.5ozくらいまでなげれてバーチカルでは200gまでならいける
プラグ8gから2.5ozくらいまでなげれてバーチカルでは200gまでならいける
ひゃーたっかいなあ。
3gスプーン投げてトラウト勝負できるなら万能なんだけどなあ。
ぁ、バーチカルは120gまでで十分です。
3gスプーン投げてトラウト勝負できるなら万能なんだけどなあ。
ぁ、バーチカルは120gまでで十分です。
593名無し三平
2024/06/03(月) 00:15:19.23ID:NnfNS1mU 1gから25gまで投げれるのが欲しい
594名無し三平
2024/06/03(月) 14:50:45.26ID:U3G+1I3W ソルティーフィールドにパックロッド、テレスコが追加
https://www.lurenewsr.com/291589/
https://www.lurenewsr.com/291589/
595名無し三平
2024/06/03(月) 16:09:46.59ID:8Xx3L6Yw597名無し三平
2024/06/03(月) 17:58:46.78ID:x5khYRE3 やっと来るのか?
後はワークマンだな
後はワークマンだな
598名無し三平
2024/06/03(月) 18:01:02.39ID:kpkcDqIY RGMシリーズを使ってる人っていないのかな。
spec2を考えているんだけど。折りたたみガイドは小さくできて便利なんだよな。
spec2を考えているんだけど。折りたたみガイドは小さくできて便利なんだよな。
599名無し三平
2024/06/03(月) 22:32:49.79ID:JBjpqfWK600名無し三平
2024/06/04(火) 10:44:06.57ID:c7tzjXQi アブのキャストウェイトは上も下も盛り盛りだからなんとも
601名無し三平
2024/06/04(火) 12:34:23.41ID:PkxPOyfD >>599
ソルティーステージベイトフィネスに同じ仕様のものがあるので、そのレビューを参考にするのがいいかも。
ソルティーステージベイトフィネスに同じ仕様のものがあるので、そのレビューを参考にするのがいいかも。
602名無し三平
2024/06/04(火) 12:42:52.46ID:PkxPOyfD604名無し三平
2024/06/04(火) 18:11:11.95ID:zcqRCd1+ アブはパックロッド多いよな
1番種類を出してるメーカーだと思う
1番種類を出してるメーカーだと思う
605名無し三平
2024/06/04(火) 18:50:27.84ID:C4UXMrTI アブはシマノ、ダイワが絶対に出さないような竿出すから好き
606名無し三平
2024/06/04(火) 19:24:48.06ID:C1gMP7lf アブがどんなマーケティングしてるのか気になる
608名無し三平
2024/06/04(火) 22:48:28.05ID:1g/AnpY0 どうせならリールもアブにしたいんだけど重たい・・
609名無し三平
2024/06/04(火) 22:49:59.47ID:Lo3AVcnk アブはリールはグローバルモデルに絞ってきてる割に
ロッドは相変わらず結構ニッチな製品出してるよね
ロッドは相変わらず結構ニッチな製品出してるよね
610名無し三平
2024/06/05(水) 02:09:22.26ID:heWcmEwb そうか?去年出した4600CAとかこの上ないニッチリールやん
611名無し三平
2024/06/05(水) 04:04:00.53ID:i8xxNVMg アブのゼノン買ったら余りの軽さに感動した感動リール
612名無し三平
2024/06/05(水) 06:50:56.36ID:eU/L08Kc アブのリールっそんなに重いかな?
20年前から釣りしてると、十分軽く感じるw
20年前から釣りしてると、十分軽く感じるw
613名無し三平
2024/06/05(水) 14:02:43.89ID:r9ayLO4Z ズームサファリのテレスコ、結局出ないのかな
614名無し三平
2024/06/06(木) 13:09:29.47ID:GONXZtfx616名無し三平
2024/06/07(金) 13:31:39.00ID:sfGOU1Kt >>615
何用に欲しいの?
何用に欲しいの?
617名無し三平
2024/06/07(金) 23:13:26.39ID:WnGwPd4U パックロッドにこだわるのやめようと思って2ピースの竿とか探すのだけど最近パックロッドしか使ってなかったので他の竿がわからん。
618名無し三平
2024/06/08(土) 10:44:12.79ID:pM48Rsmp プロックスのステマが通ります
ttps://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/1229
ttps://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/1229
619名無し三平
2024/06/08(土) 11:05:26.40ID:VGmtNg8a >>617
僕にもそんな時期がありました。
でもパックロッドじゃないと嫁に内緒でロッド買うのが不可能な事に気づきパックロッドに戻ってしまいました。置き配でガスメーター指定するかコンビニ受け取りにしてます。
僕にもそんな時期がありました。
でもパックロッドじゃないと嫁に内緒でロッド買うのが不可能な事に気づきパックロッドに戻ってしまいました。置き配でガスメーター指定するかコンビニ受け取りにしてます。
620名無し三平
2024/06/08(土) 11:16:59.32ID:ADqDo7fb 1ピースならともかく2ピースだったらパックロッドの方が種類も多いし性能も変わらないからパックロッドが良い
621名無し三平
2024/06/08(土) 11:28:50.02ID:monW1dBP プロックスの新しいやつ、先代のSEのときはルアー重量7−21gだったのがTEだとスピニングは3−14gになったのね
中身変わらず表記だけ変わったような気がする
中身変わらず表記だけ変わったような気がする
622名無し三平
2024/06/09(日) 21:28:26.41ID:XepuEEgl 釣旅でロッド1〜3本ならパックロッドでそれもカバン1つに収まるやつがよいけどそれ以上竿増えて5本も6本も持ってくと逆に嵩張る。そう言う時は諦めて竿は別にした方が楽だしスマート。どうせ荷物多いんだから。とは言えワンピースや長尺の2ピースは嵩張るので3ピースくらいの増えて欲しい。仕舞寸70〜100cmくらいのがなんやかんやで1番気楽。
623名無し三平
2024/06/09(日) 21:55:43.12ID:EJPO1Km/ 6本も持って行くか?
餌釣りとかで何本も置き竿してる人?
餌釣りとかで何本も置き竿してる人?
624名無し三平
2024/06/09(日) 22:58:21.31ID:46eTKMuW アジメバル用×1
ヒラ用×1
青物用×2(予備含)
離島ルアー遠征なら4本前後が多いな
ベイトで遊ぶ用とか入れると5~6本なる時あるわ、、
ヒラ用×1
青物用×2(予備含)
離島ルアー遠征なら4本前後が多いな
ベイトで遊ぶ用とか入れると5~6本なる時あるわ、、
626名無し三平
2024/06/10(月) 06:46:17.64ID:jPzQWybv 沖縄とかならGTから小物までやってマングローブまで含めると6本くらいは欲しくなるな
となるとどうせロッドケースが必要だから3ピースか4ピースがいい
旅行のついでに釣りをするのか?
釣りをする結果として旅行になるのか?
によって選択は違ってくるだろうな
となるとどうせロッドケースが必要だから3ピースか4ピースがいい
旅行のついでに釣りをするのか?
釣りをする結果として旅行になるのか?
によって選択は違ってくるだろうな
627名無し三平
2024/06/10(月) 07:02:24.51ID:R1rkAcOP 仕事(出張)のついでに釣りだと、守備範囲の広いロッド一本で何とかするしかないよな。
シーバス、チヌ、落ちハゼねらいだったのでワーシャ2752-5と3.2の延べ竿で楽しめた。
ベイトの方がコンパクトにはなるけど、汎用性だけで言うとスピニングになるんだよな。俺ベイトの扱いへただから、現地でバックラッシュ→終了だけは回避する必要があるw
シーバス、チヌ、落ちハゼねらいだったのでワーシャ2752-5と3.2の延べ竿で楽しめた。
ベイトの方がコンパクトにはなるけど、汎用性だけで言うとスピニングになるんだよな。俺ベイトの扱いへただから、現地でバックラッシュ→終了だけは回避する必要があるw
628名無し三平
2024/06/10(月) 09:16:23.63ID:1AzwAm4h リールは何個持ってくんだ?
629名無し三平
2024/06/10(月) 09:50:28.69ID:nfCmJPyV たいていは竿の数に合わせるんじゃない?
変えスプールで対応出来るならそれでもいいけど
変えスプールで対応出来るならそれでもいいけど
630名無し三平
2024/06/10(月) 10:32:36.41ID:j1n4W0Rw スピニングをリュックに入れるとベールが曲がりそうで怖い
631名無し三平
2024/06/10(月) 11:52:30.74ID:nfCmJPyV 飛行機に預けるなら国内でもリールは絶対ハードケースに入れなきゃダメだよ
632名無し三平
2024/06/10(月) 15:14:18.06ID:w8rGzdh7 ダイワならまだしもシマノは機内持ち込みした方がいい。油断すると曲がる。
633名無し三平
2024/06/10(月) 18:02:13.28ID:9IuDJPeW634名無し三平
2024/06/10(月) 19:30:15.98ID:TEm/P5AP635名無し三平
2024/06/10(月) 21:59:03.84ID:60iIBYmA >>626
そうですね、そんな感じです。
今度はモンキスmx-8+ にカルコン400にPE5号でどこまでやれるか試したいのでさらに竿が増えた。どうせグラップラータイプC3ピースも持ってくのでディアモンスターとかもグリップジョイントブランク2ピースみたいにして運んでる。
そうですね、そんな感じです。
今度はモンキスmx-8+ にカルコン400にPE5号でどこまでやれるか試したいのでさらに竿が増えた。どうせグラップラータイプC3ピースも持ってくのでディアモンスターとかもグリップジョイントブランク2ピースみたいにして運んでる。
636名無し三平
2024/06/11(火) 00:36:18.32ID:eirX75ao チニング用でティップがグラスソリッド、7ft以上、2万位までの振出竿を探してんだが。素材が表記されてないのもあって分かりづらい。
表記ない場合はカーボン含有率で判断すればいいのかな。
表記ない場合はカーボン含有率で判断すればいいのかな。
637名無し三平
2024/06/11(火) 00:58:03.52ID:C/R/NpD6638名無し三平
2024/06/11(火) 16:02:50.40ID:Umj08/rW TEってテレスコの意味かと思ったらサードエディションね
640名無し三平
2024/06/11(火) 19:01:56.83ID:656x3RAM 4代目、5代目はどう名前つけるんだと思うけど大体3代目で打ち止めになるよね
641名無し三平
2024/06/12(水) 07:05:51.00ID:RcZJS3B5 マイクロバスはフォースエディションでFE
642名無し三平
2024/06/12(水) 11:33:12.16ID:DVpfGFLR >>634
22モバイルパックはパツパツ過ぎて表記以上のパワーになってるのが難点なので
アブはグラス多めだし良い意味でもっとダルい感じ…になってたりしないだろうか
しかしアブ、公式HPに新製品の情報全く載ってないのはどうなのよ
22モバイルパックはパツパツ過ぎて表記以上のパワーになってるのが難点なので
アブはグラス多めだし良い意味でもっとダルい感じ…になってたりしないだろうか
しかしアブ、公式HPに新製品の情報全く載ってないのはどうなのよ
643名無し三平
2024/06/12(水) 13:14:47.41ID:XXqWYU+b モーリスの新しい7F、11万とか高けーよw
644名無し三平
2024/06/12(水) 13:44:40.30ID:zCnPL463 安達棒は芸術品ですから、、
GHS911EXあるけど最近出番ないわ
GHS911EXあるけど最近出番ないわ
645名無し三平
2024/06/12(水) 16:40:48.26ID:Bk9xIHK6 4pの7Fとシルフは相当使って相当釣ったなあ
新品のフィーリングが続くなら10万でも20万でも欲しい
2年ほど使ったものと新品を比べると、アクション自体が変わってくるのは道具としてダメだ
楽器的な趣と捉えるならそれも良いんだろうけど
新品のフィーリングが続くなら10万でも20万でも欲しい
2年ほど使ったものと新品を比べると、アクション自体が変わってくるのは道具としてダメだ
楽器的な趣と捉えるならそれも良いんだろうけど
646名無し三平
2024/06/12(水) 21:17:07.02ID:XXqWYU+b STB101とか6万ちょいで買えたのになぁ
648名無し三平
2024/06/13(木) 08:30:10.12ID:rahNp+t0 トラセンのショアR誰か買ってない?
動画とかインプレが無さすぎる
動画とかインプレが無さすぎる
649名無し三平
2024/06/13(木) 12:32:18.98ID:sH9lJTaW トラセンの竿、全体的に情報少ないよな。
自分はギブリ80Sを買いたいけどやはりあんまり情報がない。
自分はギブリ80Sを買いたいけどやはりあんまり情報がない。
650名無し三平
2024/06/13(木) 17:41:47.71ID:Qph2V6aq パックロッド全般情報少ないお
651名無し三平
2024/06/14(金) 11:01:15.76ID:eQINWbvH もうすぐ終了です
https://i.imgur.com/TJ3Dw6B.jpg
https://i.imgur.com/TJ3Dw6B.jpg
653名無し三平
2024/06/14(金) 12:12:11.38ID:PWCH+uaj トラセンのレイブル使ってるヤツおる?
654名無し三平
2024/06/15(土) 20:59:39.89ID:SukhKNcX フリーゲームxt 86探してるけど、店頭に在庫ないな。ネットにもない。
時々、在庫復活するのかね。入荷したら買いたいけどどうやって入荷情報を把握するんかね?
時々、在庫復活するのかね。入荷したら買いたいけどどうやって入荷情報を把握するんかね?
655名無し三平
2024/06/15(土) 23:37:18.66ID:e8h4FhfY 尼でお気に入り入れとけばお知らせ来なかったっ毛?
656名無し三平
2024/06/15(土) 23:44:42.59ID:PSoAeYRV 予約するなり店員に聞くなりすればいいだろコミュ障かよ
657名無し三平
2024/06/16(日) 01:51:01.72ID:vNJV8Czw そうか、気が付かなかった、店で予約しますな。オンラインの店ばかりで買ってたので忘れてた。あと、価格的には低価格のスレの話題なのでそっちにします。モビリティゲームとも悩み中だがね。
658名無し三平
2024/06/16(日) 11:10:19.48ID:U9NPvvBu うわぁ、ひどい言い方
659名無し三平
2024/06/16(日) 13:18:46.03ID:tbaXyqOq ぶっちゃけいい年した大人がどうすれば竿の入荷情報わかりますかとかここで聞いてる時点でアレだろ
660名無し三平
2024/06/16(日) 13:22:51.66ID:wQpuMxTv やめろよ
可哀想だろ
可哀想だろ
661名無し三平
2024/06/16(日) 14:18:18.94ID:oEqmxIdZ 中学生かもしれないだろ
662名無し三平
2024/06/16(日) 18:02:59.51ID:gbbi48Vv 悪い年した大人かも知れない
663名無し三平
2024/06/17(月) 12:33:21.12ID:4o1oxSAl 読点の多さとか、「しますな」「だがね」とかの変な言葉遣いからしておじいちゃんだろ
665名無し三平
2024/06/17(月) 13:08:34.06ID:BW0BYzcH さりげなく捨て台詞的にディスるのってその世代の特徴よね
666名無し三平
2024/06/17(月) 14:42:43.51ID:wSP6o4fq んだがね~
667名無し三平
2024/06/17(月) 19:19:23.11ID:oW2DMT// ギャルディーノがおるね
668名無し三平
2024/06/17(月) 21:58:01.72ID:oQ+4GjjX ガマカツの欲しいけど全然売ってないな
7〜8ft台は人気なのかそもそも数が少ないのか
7〜8ft台は人気なのかそもそも数が少ないのか
669名無し三平
2024/06/18(火) 12:16:02.94ID:DNJXg6RO ヤフショが安い時に全種類買った
670名無し三平
2024/06/18(火) 13:21:21.81ID:wNfalb6I 8fはショアとオフショアに使えるから人気なのかも
671名無し三平
2024/06/18(火) 13:35:12.23ID:Qt6q95zo がまかつはあんま再販しないイメージが強いなぁ
関東圏だと初回入荷してソレでおしまいというか
関東圏だと初回入荷してソレでおしまいというか
672名無し三平
2024/06/18(火) 13:43:35.11ID:F2JwG08P パックスタイル?
関西なら店舗置いてるけどなー
関西なら店舗置いてるけどなー
673名無し三平
2024/06/18(火) 14:28:04.17ID:pnPd5iGl 生産時期が決まってるんやろ。ある程度バックオーダー抱えたら、まとめて一度に作って流す 国外に本社置くようながめつい会社やで
675名無し三平
2024/06/18(火) 16:05:09.09ID:g9elXray パックスタイルの8ft?
676名無し三平
2024/06/18(火) 17:09:42.52ID:c62jCB1L いつの間にかそんなの発売してたのか
677名無し三平
2024/06/18(火) 18:13:44.61ID:F2JwG08P 9ftは来年発売とかだっけ?
PE6号クラスの青物竿もテストしてるみたいだし楽しみだわ
PE6号クラスの青物竿もテストしてるみたいだし楽しみだわ
678名無し三平
2024/06/18(火) 18:23:33.60ID:ckaednkA 9ft出るのか
シーバス用だな
ヒラスズキ用に11ftも出して欲しい
シーバス用だな
ヒラスズキ用に11ftも出して欲しい
679名無し三平
2024/06/19(水) 00:49:12.53ID:CxN0U2nF 輸入もんでもいいのなら候補あるけど今円安だしなぁ
昔1万切ってたのも今じゃ2万とか平気でするし
関税かかる額だから手出しにくい
昔1万切ってたのも今じゃ2万とか平気でするし
関税かかる額だから手出しにくい
680名無し三平
2024/06/19(水) 02:02:27.60ID:G5scMMK+ シマノのSTC MINIとか?
681名無し三平
2024/06/19(水) 18:43:23.35ID:7lxsVcHV 大間のクロマグロとか磯のGTとかで最大級のやつ狙えるパックロッドってあるのかな?
682名無し三平
2024/06/19(水) 19:12:12.99ID:FLAwj0Py >>681
フィッシャーマンならあるかもね
フィッシャーマンならあるかもね
683名無し三平
2024/06/20(木) 09:35:53.87ID:FX7k+ayD グリップジョイントの2ピースならdepsにあるね
684名無し三平
2024/06/20(木) 09:56:57.70ID:t48ICRem ジャイアントトレバリーて磯より沖のイメージなんだが 磯にも居るんか?
685名無し三平
2024/06/20(木) 10:09:34.73ID:gTSvvnfa ショアGTに使うならMGX-∞S、AIR965、ShoreR94sとか?
トカラの堤防GTとか確立されてるもんな
トカラの堤防GTとか確立されてるもんな
686名無し三平
2024/06/20(木) 11:38:42.89ID:kULT+LA8 ガテン系のワークマンが釣具業界に参戦
ロッド開発中みたいですね
ウエアと違って流石にコケそうな気もしてるけど
ロッド開発中みたいですね
ウエアと違って流石にコケそうな気もしてるけど
687名無し三平
2024/06/20(木) 12:07:29.44ID:rjpPK/8g マジで!?
ウェアでだいぶお世話になってるけどOEMすんのかな
ウェアでだいぶお世話になってるけどOEMすんのかな
688名無し三平
2024/06/20(木) 13:37:53.10ID:FXt2n7xh ワークマンのイメージだと重機のようなロッドになりそう
689名無し三平
2024/06/20(木) 14:21:00.43ID:TrhhuJwg イエローとブラックのテレスコだろうな
690名無し三平
2024/06/20(木) 15:14:41.89ID:4P4kxZHS それ電気屋さんが配線に使うやつだよね
691名無し三平
2024/06/20(木) 15:41:02.41ID:5v0RDMXl イナレム買ったけど普通に蒸れます
692名無し三平
2024/06/20(木) 16:02:26.99ID:wjMA53Rz イナレムは普通に蒸れるどころか普通に濡れるイメージ
693名無し三平
2024/06/20(木) 16:30:42.83ID:7IzlU/4m エミネムの劣化品やしな
694名無し三平
2024/06/20(木) 22:47:58.52ID:LL5QVZ3a トラセンのバトゥータってどうなんだろ
高くてなかなか買えないが気になる
高くてなかなか買えないが気になる
695名無し三平
2024/06/21(金) 10:22:37.80ID:Nn+A30AF696名無し三平
2024/06/21(金) 10:30:05.74ID:5PoVm+FJ >>695
良くも悪くも値段なりでしかないって感じだね、1番安いゴアで上だけで2万くらい、富士登山者の定番と言われるベルグテックで上下2万、当たり前っちゃ当たり前
良くも悪くも値段なりでしかないって感じだね、1番安いゴアで上だけで2万くらい、富士登山者の定番と言われるベルグテックで上下2万、当たり前っちゃ当たり前
697名無し三平
2024/06/21(金) 10:50:42.42ID:SucHzQ3T モンベルの安いゴア買っときゃ間違いないのに
698名無し三平
2024/06/21(金) 11:39:34.40ID:o6i5CveC ゴアより上はないの?
699名無し三平
2024/06/21(金) 11:56:17.69ID:ilUJUwU/ モンベルが作ってるゴア風のはあかんの?
700名無し三平
2024/06/21(金) 12:11:39.56ID:Rc3f46g9 >>698
用途によって何が良いかは違う
ゴアテックスと一口に言うけどバリエーションがあって、レイヤーやテキスタイルによって最適な用途がある
ゴアに無い通気性を備えていたり、ゴアより軽く薄く脆い物もある
釣り人がPEフロロナイロンエステルを使い分けてるようなもの
個人的には、必要十分な機能さえ満たせば、カッティングが身体に合っているかどうかが1番誤魔化しが効かなくて大切だと思う
シリアスに鍛えてる人とか、ワークマン着て動けないと思う。ストレッチを謳うアウターもあるけど、構造的弱点を作った上に、常に動きに負荷を掛け続けるので
おれはストレッチはターゲット層を絞り切れなかった商品の言い訳だと感じてる
脱線したんでスレの話題を提供したいんだけど
根魚のボトムリグやバスのヘビキャロにいいパックロッドって無いかな?
ワークスは感度は素晴らしかったけど、ちょっとしなやか過ぎたり、ワーシャはガイドが巻きに寄せすぎて操作感が大味だった
トラセンのガルッパ使ってる人いない?
PE1.5前後で50に満たないハタをテトラ帯で釣るには大袈裟過ぎるかな?
用途によって何が良いかは違う
ゴアテックスと一口に言うけどバリエーションがあって、レイヤーやテキスタイルによって最適な用途がある
ゴアに無い通気性を備えていたり、ゴアより軽く薄く脆い物もある
釣り人がPEフロロナイロンエステルを使い分けてるようなもの
個人的には、必要十分な機能さえ満たせば、カッティングが身体に合っているかどうかが1番誤魔化しが効かなくて大切だと思う
シリアスに鍛えてる人とか、ワークマン着て動けないと思う。ストレッチを謳うアウターもあるけど、構造的弱点を作った上に、常に動きに負荷を掛け続けるので
おれはストレッチはターゲット層を絞り切れなかった商品の言い訳だと感じてる
脱線したんでスレの話題を提供したいんだけど
根魚のボトムリグやバスのヘビキャロにいいパックロッドって無いかな?
ワークスは感度は素晴らしかったけど、ちょっとしなやか過ぎたり、ワーシャはガイドが巻きに寄せすぎて操作感が大味だった
トラセンのガルッパ使ってる人いない?
PE1.5前後で50に満たないハタをテトラ帯で釣るには大袈裟過ぎるかな?
701名無し三平
2024/06/21(金) 12:44:06.39ID:LGOihFCv702名無し三平
2024/06/21(金) 12:44:07.04ID:LGOihFCv704名無し三平
2024/06/21(金) 17:25:33.16ID:NqyocZbf >>700
ガルッパええよ、50のハタ類なら余力あり過ぎかもしれんが、根から一気に引き剥がすにはあのくらいパワーあってもええ
竿だけ持って振っただけではかなり硬いと感じるが、実際ライン通して投げるとティップからベリーがちゃんと仕事する
ワームなら1/2〜1.2ozシンカーで快適
ワイはロックフィッシュ以外にも86バージョンでシーバスビッグベイト、95バージョンでショアジギにも使ってる
ただ95だと先重りはかなりあるがね
80シーバスや4〜5キロクラスのワラサくらいまでしか釣ってないが、全くパワー負けしないどころか余裕あり過ぎやったよ
ガルッパええよ、50のハタ類なら余力あり過ぎかもしれんが、根から一気に引き剥がすにはあのくらいパワーあってもええ
竿だけ持って振っただけではかなり硬いと感じるが、実際ライン通して投げるとティップからベリーがちゃんと仕事する
ワームなら1/2〜1.2ozシンカーで快適
ワイはロックフィッシュ以外にも86バージョンでシーバスビッグベイト、95バージョンでショアジギにも使ってる
ただ95だと先重りはかなりあるがね
80シーバスや4〜5キロクラスのワラサくらいまでしか釣ってないが、全くパワー負けしないどころか余裕あり過ぎやったよ
705名無し三平
2024/06/21(金) 20:31:46.59ID:S+v5LhdT706名無し三平
2024/06/21(金) 23:44:54.49ID:G9loS5PX トラセンの竿はパックロッドとか関係なく純粋に竿としての性能が高い。ボティアとレイブルしか使ったことないけど2本とも良かった。ただ、ボティアは穂先の仕舞寸が中途半端で運搬中に折りそうで怖い。でもすげー良い竿。過剰品質感すらあるw
707名無し三平
2024/06/22(土) 01:35:05.60ID:yzj2kBXm ボティアめちゃくちゃ気に入ってるわ
仕舞50切ってくれたら文句無かった
明日にはマーレフリップ届くし楽しみ
仕舞50切ってくれたら文句無かった
明日にはマーレフリップ届くし楽しみ
708名無し三平
2024/06/22(土) 05:17:08.51ID:LwpYQJkN >>707
ツララ系よりマシなんですがトラセンは仕舞寸が惜しい。ギブリ80S欲しいのですがあれはグリップが75cmあるのでデカ目のキャリーバッグでもなかなか入るのが無い。どうせカバンに入らないならシマノの3ピースで良いかと思ってしまう。
ツララ系よりマシなんですがトラセンは仕舞寸が惜しい。ギブリ80S欲しいのですがあれはグリップが75cmあるのでデカ目のキャリーバッグでもなかなか入るのが無い。どうせカバンに入らないならシマノの3ピースで良いかと思ってしまう。
709名無し三平
2024/06/22(土) 07:24:57.29ID:6A7ff8os >>705
ロックフィッシュだと最初はソルティスト300にPE2.5号+リーダー8〜10号だったがさすがにデカすぎ強すぎやったわ
今はリミブレに2号で何でもやっとる、釣り物によってリーダーの号数や長さ変えるだけ
ゴロタサーフの小物釣りでIMZ200にPE1.5号リーダー5号とかもやってみたが、ロッドの良さを活かすなら2号以上がええと思うで
ロックフィッシュだと最初はソルティスト300にPE2.5号+リーダー8〜10号だったがさすがにデカすぎ強すぎやったわ
今はリミブレに2号で何でもやっとる、釣り物によってリーダーの号数や長さ変えるだけ
ゴロタサーフの小物釣りでIMZ200にPE1.5号リーダー5号とかもやってみたが、ロッドの良さを活かすなら2号以上がええと思うで
710名無し三平
2024/06/22(土) 07:57:00.17ID:EvcUYVou ガルッパ検討してたけどハリが強すぎて非力な自分では扱いきれないだろうなと諦めたわ、ガイド径そのままに投げ易いロッド出てくれんかな
711名無し三平
2024/06/22(土) 09:59:20.42ID:ixQQ5uP8 >>681
ShooreR94S
ShooreR94S
712名無し三平
2024/06/22(土) 10:06:16.62ID:jDZZBPXs ワークマンのは渓流用のルアーロッドみたいですね
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c73991814c6cfaaf323ac5411ddf2da48b6739af
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c73991814c6cfaaf323ac5411ddf2da48b6739af
713名無し三平
2024/06/22(土) 10:46:56.04ID:iZViyBQI ワークマンが渓流か
沖磯で夜釣りのイメージだわ
沖磯で夜釣りのイメージだわ
714名無し三平
2024/06/22(土) 14:01:42.51ID:QiQXNfG4715名無し三平
2024/06/22(土) 14:56:34.43ID:Ia7uxP9S >>714
そうなんですよねー
でもその長いキャリーもなかなか無いです。今のところモンベルの90リットルくらいしか目ぼしい候補が無いです。遠征用のお気に入りのオスプレーのキャリーも85リットルあるんですが斜めにしても入らないです。
MGXも考えました。って言うか今も迷ってますwただ少し重い。ロッド重量300g台ならMGXにしてました。
そうなんですよねー
でもその長いキャリーもなかなか無いです。今のところモンベルの90リットルくらいしか目ぼしい候補が無いです。遠征用のお気に入りのオスプレーのキャリーも85リットルあるんですが斜めにしても入らないです。
MGXも考えました。って言うか今も迷ってますwただ少し重い。ロッド重量300g台ならMGXにしてました。
716名無し三平
2024/06/22(土) 15:44:30.68ID:YPURLY2a ウェーダーは腰ベルトある方が良いんだよな
717名無し三平
2024/06/22(土) 16:03:04.01ID:s60V+OuS >>715
モンキスのロッドはカタログスペックだと重いけど大概バランサーガッツリ仕込んでるから実際持つとそうでも無かったりする
モンキスのロッドはカタログスペックだと重いけど大概バランサーガッツリ仕込んでるから実際持つとそうでも無かったりする
718名無し三平
2024/06/22(土) 16:18:39.12ID:p9AMPm1l バランサー入ってるなら本当に重くなるんじゃないのか?
719名無し三平
2024/06/22(土) 19:05:07.65ID:og1feGKs721名無し三平
2024/06/24(月) 18:07:49.51ID:WOwvkpLz いやマジで重いよ。普段蜃気楼ニュードーン使ってるんだけど、久しぶりにタックルベリー行って2ピースのモアザン持ったら軽すぎて驚愕したw
722名無し三平
2024/06/24(月) 19:23:48.74ID:7zmsPGtF ハイエンドと比べたら当たり前
725名無し三平
2024/06/24(月) 21:27:48.08ID:c7uyvFvc まぁぶっちゃけシーバスだと結局ネットやらなんやらでかいの持ってくから仕舞50まで切詰める必要ないんだよね
そうするとモビゲからエクスセンス、果てはワーシャまで色々あるわけで
そうするとモビゲからエクスセンス、果てはワーシャまで色々あるわけで
727名無し三平
2024/06/25(火) 09:06:50.86ID:7gYUn5AU シーバスでモバイルロッド使う人ってランディングネットは折りたたみ式の使うもいると思うんだけど、折りたたみ式ので何かいいネットある?
以前inoのちょっと高いやつがあったんだけど最近はもう売ってないのかな?
メジャクラのヘキサネットが妥当な所かな
以前inoのちょっと高いやつがあったんだけど最近はもう売ってないのかな?
メジャクラのヘキサネットが妥当な所かな
728名無し三平
2024/06/25(火) 09:18:21.50ID:6hDCVf0M 俺はヘキサLだけどslashのジュラ三角セットってのが気になってる
729名無し三平
2024/06/25(火) 09:36:13.38ID:lsv9zCTV オレもヘキサL
https://ae01.alicdn.com/kf/S850e32798e804a31a46a232979b3e230x.jpg_640x640Q90.jpg_.webp
こんなの。俺のはグリップ2段延長だけど
仕舞短く細いし、無くしてもほぼノーダメ
こんなの。俺のはグリップ2段延長だけど
仕舞短く細いし、無くしてもほぼノーダメ
732名無し三平
2024/06/25(火) 16:46:17.79ID:0xZaWyno 仕舞寸については前よりこだわりなくなった。とは言え、パックロッドに慣れきってしまうと長い棒持って移動するのがめちゃくちゃストレス。キャリーバッグには絶対入って欲しい。あとは移動中に折れなさそうな丈夫さは大事。で、結局ディアモンに戻った。
733名無し三平
2024/06/25(火) 18:02:45.99ID:G5GtvsUt734名無し三平
2024/06/25(火) 18:24:19.14ID:DkYbeQbX がまかつのフィッシュケアランディングネット4ピースっての今年新しく出たからLサイズ買ったけど思ったよりデカくてちょっと後悔してる、シーバスだとMサイズならいい具合だったかなぁと思う
736名無し三平
2024/06/25(火) 20:18:20.09ID:EoAnMnit すまん安価どころかスレミスったっぽい
737名無し三平
2024/06/26(水) 03:28:14.97ID:qa5g/P80 そこでローディーラーですよ!
738名無し三平
2024/06/26(水) 08:00:11.88ID:UW471a1C740名無し三平
2024/06/26(水) 20:31:44.97ID:EdHtG76g741名無し三平
2024/06/26(水) 22:12:20.29ID:jbDQhAsd >727
メジャクラ ヘキサネットはすぐ壊れるのでやめとけ。
フッコクラスばかりなら大丈夫かもだが。
今のところがまかつのフィッシュケアランディングネットが良い感じ。
メジャクラ ヘキサネットはすぐ壊れるのでやめとけ。
フッコクラスばかりなら大丈夫かもだが。
今のところがまかつのフィッシュケアランディングネットが良い感じ。
742名無し三平
2024/06/27(木) 09:49:53.12ID:TRVVEZlY がまの落としダモ持ってるけど、めちゃくちゃ使いづらいよ
1回使ってやめた。リリースもクソやりづらい。マジオススメしない
1回使ってやめた。リリースもクソやりづらい。マジオススメしない
743名無し三平
2024/06/27(木) 12:38:22.48ID:IuEAoCUQ モンキスさん身近な海にフォーカス当てるならランディングネットにも一つブレイクスルー起こしてくんないかなぁ、普通にジョイント込仕舞50cmでしっかりしたやつとかでもいいけど
745名無し三平
2024/06/27(木) 17:28:24.64ID:h8xDpzPr747名無し三平
2024/06/28(金) 14:15:24.24ID:3R1DBf7d749名無し三平
2024/06/28(金) 23:18:46.55ID:xK1J9opl ボティアでチニングがマイブーム
ほとんどボウズないしヒキは楽しめるしハマってるわ
ほとんどボウズないしヒキは楽しめるしハマってるわ
750名無し三平
2024/06/30(日) 02:29:56.47ID:pbFxESgL パックロッドケースを探してますが、皆さん何をお使いですか?
仕舞寸法600で探しています。
仕舞寸法600で探しています。
751名無し三平
2024/06/30(日) 07:33:07.56ID:1mdPkTCx >>750
塩ビの雨樋管で簡単に自作できる。軽いし安いよ。ホムセンで雨樋管とキャップ2個買って適度なサイズに糸ノコ的なもので切れば終了
塩ビの雨樋管で簡単に自作できる。軽いし安いよ。ホムセンで雨樋管とキャップ2個買って適度なサイズに糸ノコ的なもので切れば終了
752名無し三平
2024/06/30(日) 10:40:29.01ID:Hw8u8Wp6753名無し三平
2024/06/30(日) 14:45:57.33ID:lHEizdPp ハードなら安定のメイホウ620
セミハードなら釣具ブンブンのコンパクトロッドケース
フエルコのパックロッドコンテナ60も良かった
ケース使わず束ねてリュックに突っ込む事のほうが多いけど、、
セミハードなら釣具ブンブンのコンパクトロッドケース
フエルコのパックロッドコンテナ60も良かった
ケース使わず束ねてリュックに突っ込む事のほうが多いけど、、
754名無し三平
2024/06/30(日) 15:02:18.18ID:iS9XsW1/ トリップクエストのロッドケースは断面が楕円形でスピニングを収納しやすい
5cm刻みのラインナップもありがたい
5cm刻みのラインナップもありがたい
755名無し三平
2024/06/30(日) 15:22:32.39ID:iS9XsW1/ 皆さんに相談です
ハスや小バスとライトプラッギングで遊ぶ用のパックロッド(スピニング)を探してます
条件は
・仕舞寸47cm以下
・5ft半~6ftくらい
・25cm程度の魚でもやり取りを楽しめる
・たまに掛かるニゴイや50cm弱のバスもなんとか取れる
定番はXT511なんだろうけど昔触った感じやレビュー見る限りではちょっと強いかなあと
候補はティムコのエンハンサーE54ML-5、E511M-5、フエルコのルーツS56ULあたり
自分ならコレにする!や他のオススメなどあれば教えてほしいです
ハスや小バスとライトプラッギングで遊ぶ用のパックロッド(スピニング)を探してます
条件は
・仕舞寸47cm以下
・5ft半~6ftくらい
・25cm程度の魚でもやり取りを楽しめる
・たまに掛かるニゴイや50cm弱のバスもなんとか取れる
定番はXT511なんだろうけど昔触った感じやレビュー見る限りではちょっと強いかなあと
候補はティムコのエンハンサーE54ML-5、E511M-5、フエルコのルーツS56ULあたり
自分ならコレにする!や他のオススメなどあれば教えてほしいです
756名無し三平
2024/06/30(日) 15:22:50.72ID:qDUnvDQI 60センチケースならフィッシュマンにあるよ
757名無し三平
2024/06/30(日) 15:30:08.31ID:8pnqKltS アブのセミハードで良いじゃん
758名無し三平
2024/06/30(日) 15:30:19.53ID:RD6Vgu4Q759名無し三平
2024/06/30(日) 19:01:59.75ID:benCsG/c760名無し三平
2024/06/30(日) 19:29:08.18ID:jfbAg8Wy ダイソーがぴったり
761名無し三平
2024/06/30(日) 19:31:42.98ID:ldehXETP >>755
個人的には、リチャーズのペンタスティック4lbかな。
6フィートで5本継ぎ。
ただ値段は本格的。
値段を気にする場合は
素直なテーパーがいいなら
管釣りロッドでヴァルケインのブレイクスルーゼロヴァージ6GL4G
ソリッドティップのファストテーパーがいいなら
アジングロッドでゼスタの
ブラックスター2ndジェネレーションモバイルの510
これも5本継ぎ
個人的には、リチャーズのペンタスティック4lbかな。
6フィートで5本継ぎ。
ただ値段は本格的。
値段を気にする場合は
素直なテーパーがいいなら
管釣りロッドでヴァルケインのブレイクスルーゼロヴァージ6GL4G
ソリッドティップのファストテーパーがいいなら
アジングロッドでゼスタの
ブラックスター2ndジェネレーションモバイルの510
これも5本継ぎ
762名無し三平
2024/06/30(日) 19:35:35.57ID:jfbAg8Wy リチャーズ高いけど良いよな
763名無し三平
2024/06/30(日) 19:49:24.38ID:l2uDnh+Z リチャーズってテイルウォークだろ?
764名無し三平
2024/06/30(日) 21:34:36.37ID:owzYQCDw ゼスタのはなんかレビュー低いな
黄色い店で見かけてよさげに見えたんだが
黄色い店で見かけてよさげに見えたんだが
765名無し三平
2024/06/30(日) 21:49:30.95ID:iS9XsW1/766名無し三平
2024/06/30(日) 22:36:08.96ID:iS9XsW1/ ペンタスティック6lbもよさげだなー
悩む
悩む
767名無し三平
2024/07/01(月) 00:19:18.39ID:ySwwNqDn テレショーティどうだろうか
768名無し三平
2024/07/01(月) 08:32:56.63ID:OUY+ib2S769名無し三平
2024/07/01(月) 08:35:15.99ID:OUY+ib2S >>764
自分は5.9使ってるけどガイドが小さい以外は不満ないよ。
自分は5.9使ってるけどガイドが小さい以外は不満ないよ。
770名無し三平
2024/07/01(月) 08:52:03.80ID:6WO41mPY テイルウォークを置いてる店で買えるという文言があるけど
それは扱ってもらってる問屋がテイルウォークやってるエイテックだって意味だろww
それは扱ってもらってる問屋がテイルウォークやってるエイテックだって意味だろww
771名無し三平
2024/07/01(月) 13:08:03.88ID:g3EowzMk ttps://atec.fishing/brand/
色々やってるんやで
色々やってるんやで
773名無し三平
2024/07/01(月) 21:29:00.05ID:WmgmB4zf ワイはダイワの渓流用ロッドケース愛用しとる
70、62、54のラインナップで攻守さいつよやで
ガイドデカいと入らないのがネックなんやけどな
70、62、54のラインナップで攻守さいつよやで
ガイドデカいと入らないのがネックなんやけどな
774名無し三平
2024/07/01(月) 23:14:42.58ID:YpmxwayJ モンキスの竿に最近ついてるセミハードケース便利。正直舐めてたというか特に特別なものでは無いと思ってたけどすげー便利。ただ.自社製品に合わせて50cmアンダーしか入らないのでボティアとか入らないので困る。まじでそれでボティア持ってくのやめたことがあるw 同じような構造の他社品無いだろうか。
776名無し三平
2024/07/02(火) 09:21:20.17ID:elnVaUDE 余談だけど性能とか気にせずコンパクトで気分上がるのは
ズームサファリ。
ズームサファリ。
777名無し三平
2024/07/02(火) 12:27:09.19ID:4HbaKsNh 嫁に見つからない様にパックロッドでガスメーター内に置き配指定したのに嫁の荷物と一緒にガスメーターに入れやがった!
嫁が午前中指定の荷物来ないってギャーギャー言ってるからもしやと思ってさっきヤマトから送られてきた俺の荷物の写真みたら見事に2個置いてあるやないかいアホか!
嫁が午前中指定の荷物来ないってギャーギャー言ってるからもしやと思ってさっきヤマトから送られてきた俺の荷物の写真みたら見事に2個置いてあるやないかいアホか!
778名無し三平
2024/07/02(火) 12:30:52.58ID:4HbaKsNh バレたやんけ!くそヤマトが!ちゃんと俺の荷物はガスメーターに入れて嫁の荷物は手渡ししてって分けてくれよ使えねーな!
779名無し三平
2024/07/02(火) 12:36:54.47ID:KxJlFFp0 嫁の機嫌良くするために俺のテレスコには日々苦行を強いているのであった
780名無し三平
2024/07/02(火) 13:15:42.80ID:Gmo3HFOE781名無し三平
2024/07/02(火) 14:03:47.08ID:P5ran09c ズームサファリは505を使ってる
特筆するとこもないけど安いし雑に色々使えるいい竿だね
アブはカバン類も安くてそこそこ使えるのが多い
特筆するとこもないけど安いし雑に色々使えるいい竿だね
アブはカバン類も安くてそこそこ使えるのが多い
784名無し三平
2024/07/02(火) 14:54:00.00ID:5OJvYElj 通販なんてしたら、履歴でバレやすいから
現金で買うべきなんじゃないの?
現金で買うべきなんじゃないの?
785名無し三平
2024/07/02(火) 15:49:02.93ID:hMNh9WBm786名無し三平
2024/07/02(火) 15:56:17.34ID:YSnhgLMR787名無し三平
2024/07/02(火) 20:13:00.38ID:qWEHWTx1 >>778
ヤマトは往々にしてくそだよな
ヤマトは往々にしてくそだよな
788名無し三平
2024/07/02(火) 22:09:43.90ID:aNg4hdsn >>777-778
わしこういう人好きや。災難やったなあw
わしこういう人好きや。災難やったなあw
789名無し三平
2024/07/02(火) 22:18:05.55ID:ZQd94KwF トラセンのギブリきたー
これは良さそう。早く使いたい。トラセンの竿は高いけど性能はどれも申し分ない。ただ、個体差で継が甘いやつが結構混ざる。通販で何度か交換してもらったことがある。手持ちのボティアはヤフオクで買ったので仕方なく自分で調整した。その点、ディアモンの継はすごい。基本、ディアモンでハズレ個体を引いたことがない。ただ、ハンターズはダメなやつ引いて返品した。
これは良さそう。早く使いたい。トラセンの竿は高いけど性能はどれも申し分ない。ただ、個体差で継が甘いやつが結構混ざる。通販で何度か交換してもらったことがある。手持ちのボティアはヤフオクで買ったので仕方なく自分で調整した。その点、ディアモンの継はすごい。基本、ディアモンでハズレ個体を引いたことがない。ただ、ハンターズはダメなやつ引いて返品した。
790名無し三平
2024/07/02(火) 22:28:33.50ID:aNg4hdsn 個体差がある時点で性能がいいとはいえんのじゃ?と思わなくもないが、ハズレは引きたくないよなあ
791名無し三平
2024/07/02(火) 22:39:06.57ID:ZQd94KwF >>790
いや、竿自体はすげー良いんだよ。ちゃんと対応もしてくれるしメーカーはかなり親切。それだけに継の個体差はどうにかして欲しい。
いや、竿自体はすげー良いんだよ。ちゃんと対応もしてくれるしメーカーはかなり親切。それだけに継の個体差はどうにかして欲しい。
あのさ、竿は魚釣るためにあるんで高級とか値段がとかどうでもいいのよ
と
今日ワームで75のヒラメ釣ったんで勝ち誇ってみる
いやこの数週間ボウズまくりだったんでほんっと嬉しさもひときわだわ
と
今日ワームで75のヒラメ釣ったんで勝ち誇ってみる
いやこの数週間ボウズまくりだったんでほんっと嬉しさもひときわだわ
793名無し三平
2024/07/02(火) 23:20:26.51ID:T2O5z4Hn ひとしおじゃね?
794名無し三平
2024/07/02(火) 23:29:21.20ID:aNg4hdsn >>791
なるほど。まあ元の対応がしっかりしてくれてるならええね。高いだけに
なるほど。まあ元の対応がしっかりしてくれてるならええね。高いだけに
795名無し三平
2024/07/03(水) 00:01:07.65ID:zoSC5xLK >>790
折れた時に折れたピースだけそのまま送って貰って、それが何事も無かったかのように普通に継げて使える大手メーカーの精度の高さが凄いのよ
折れた時に折れたピースだけそのまま送って貰って、それが何事も無かったかのように普通に継げて使える大手メーカーの精度の高さが凄いのよ
796名無し三平
2024/07/03(水) 00:08:38.41ID:Q6ufQt+3 中国製なのかな?
向こうだと検品や調整に手間掛けるよりクレームきたら交換すれば良いって考えだから
向こうだと検品や調整に手間掛けるよりクレームきたら交換すれば良いって考えだから
797名無し三平
2024/07/03(水) 00:38:43.78ID:K+U/2fNn 継ぎが甘いってどういう事?
798名無し三平
2024/07/03(水) 01:37:48.01ID:e78AaNoM 緩くてすぐズレるとかでしょ
799名無し三平
2024/07/03(水) 05:15:26.73ID:MoE11lVC 俺のボティアもバットの継ぎ甘いって言うか最初から刺さり過ぎて余白が3ミリ位しか無かったな。フェルール塗ったらくっついちゃったから自分で調整したよ。
800名無し三平
2024/07/03(水) 07:10:34.23ID:+8cM8x3u 嬉しさもひときわ
草
草
801名無し三平
2024/07/03(水) 09:34:27.80ID:umL9w6Jf 脈絡なく自分語り釣果自慢
乏しい日本語力
社会的地位低そうだし高い竿買えないのも納得だね
乏しい日本語力
社会的地位低そうだし高い竿買えないのも納得だね
802名無し三平
2024/07/03(水) 10:30:08.31ID:K+U/2fNn803名無し三平
2024/07/03(水) 11:59:29.49ID:lAYtTDp7 >>802
ロウソクが1番竿にダメージがなく、調整が容易だと思う
仏壇用のカメヤローソクを、いいコミ具合いになるまでフェルールに擦り付けるだけ
やりすぎたと思ったら拭うだけで容易に取れるし、フェルールワックスみたいに摩擦が効きすぎるということもない
グラファイトワークスの取説に、「弊社の竿にはワックスは絶対使うなローソク使え」と書かれているのを見て以来、おれはほかのメーカーの竿もこれ
ロウソクが1番竿にダメージがなく、調整が容易だと思う
仏壇用のカメヤローソクを、いいコミ具合いになるまでフェルールに擦り付けるだけ
やりすぎたと思ったら拭うだけで容易に取れるし、フェルールワックスみたいに摩擦が効きすぎるということもない
グラファイトワークスの取説に、「弊社の竿にはワックスは絶対使うなローソク使え」と書かれているのを見て以来、おれはほかのメーカーの竿もこれ
805名無し三平
2024/07/03(水) 13:30:26.50ID:qCMT5DSC 接着剤をつけたら抜けなくならないの?
806名無し三平
2024/07/03(水) 13:42:44.26ID:BNxyBuVd 接着剤を使うと言っても接着するんじゃなくて薄い膜を作るのが目的
だから乾いてから削ったりして調整する
だから乾いてから削ったりして調整する
808名無し三平
2024/07/03(水) 14:42:07.56ID:MoE11lVC 軽くラッカークリアー吹くのもいいよ
809名無し三平
2024/07/03(水) 20:52:57.24ID:UFX0C8WM ウレタン系とかの乾いたあと柔軟性あるもののがいいぞ
810名無し三平
2024/07/03(水) 20:57:48.58ID:6Klee1dh 柔軟性あるやつはヤスれないからダメでは
811名無し三平
2024/07/03(水) 21:04:50.62ID:UFX0C8WM そこまで柔軟じゃないはずだが
812名無し三平
2024/07/03(水) 21:21:10.88ID:gemqsn3U 車のウレタン塗料とか普通にヤスリがけするしな
813名無し三平
2024/07/04(木) 20:35:06.94ID:Nq9iPHWo ここで全然話題にならないけどヤマガのアーリーフォーモバイルどう?
814名無し三平
2024/07/04(木) 20:50:24.21ID:UUJvOXQ+ アリモバ96は前使ってた
815名無し三平
2024/07/04(木) 21:32:10.70ID:dJ+iboLD817755
2024/07/04(木) 23:24:03.30ID:jWPzx+e2 悩んだ末ポチったペンタスティック4lb今日試してきました
・曲がりがスムーズなのでキャストの伸びが気持ちいい
・25cm程度の魚でもよく曲がって楽しい
・小型ルアーのプラッギングに適度なハリもある
まさに要望通りの竿で761さんに大感謝です
不満点があるとすれば竿袋がなんかスルメ臭いとこくらい、鹿革とかなのかな?
どうせ買うなら…とお高いコルクグリップモデルにしたのでしばらくは豆腐&もやし生活すわ
・曲がりがスムーズなのでキャストの伸びが気持ちいい
・25cm程度の魚でもよく曲がって楽しい
・小型ルアーのプラッギングに適度なハリもある
まさに要望通りの竿で761さんに大感謝です
不満点があるとすれば竿袋がなんかスルメ臭いとこくらい、鹿革とかなのかな?
どうせ買うなら…とお高いコルクグリップモデルにしたのでしばらくは豆腐&もやし生活すわ
818名無し三平
2024/07/05(金) 06:31:24.36ID:dYB2BQHv スルメと鹿の臭い似てるか?
鹿革の竿袋は良いな
竿袋だけでも高そうだわ
鹿革の竿袋は良いな
竿袋だけでも高そうだわ
819名無し三平
2024/07/05(金) 07:31:41.84ID:rIN58Ndz 鹿の玉袋で出来た袋を想像してしまった
カンガルーの金玉小銭入れみたいな
カンガルーの金玉小銭入れみたいな
821名無し三平
2024/07/05(金) 07:51:44.11ID:8DB0nWe3 鹿の竿って大きいの?
822名無し三平
2024/07/05(金) 08:21:44.45ID:QdYEQUKn くさそう
823名無し三平
2024/07/05(金) 18:02:35.41ID:gQGCGVZS >>820
仕舞寸が1番重要なポイント
仕舞寸が1番重要なポイント
824名無し三平
2024/07/05(金) 18:54:46.50ID:CQSzQHng 4~5feetのベイトフィネスに使うテレスコロッドでおすすめありますか?
826名無し三平
2024/07/06(土) 11:04:10.13ID:UmB+ntvq827名無し三平
2024/07/06(土) 23:29:45.46ID:y0fHUUpf どこをどう思ってたのに大事
貴重な存在になりつつあるよな
貴重な存在になりつつあるよな
828名無し三平
2024/07/08(月) 23:59:30.07ID:4ZFR6iNd テレスコとパックロッドだったらテレスコの方が折れやすい? テレスコはティップが細いイメージ
829名無し三平
2024/07/09(火) 00:48:48.54ID:RYiyqmrA 俺はティップにいらん負荷かけて折った事あるからテレスコの方が折れやすい勢
830名無し三平
2024/07/09(火) 02:04:32.72ID:MQPoWruF831名無し三平
2024/07/09(火) 02:08:58.64ID:gTPTT5Zk テレスコの強度がワンピースやツーピースと変わらないなんて聞いた事ないがそんな妄言を抜かしとったんは何処の馬の骨だ
832名無し三平
2024/07/09(火) 02:23:45.74ID:aIbAtv1o 並継だったら継ぎ目部分で肉厚分パイプ径が小さくなるのはテレスコと変わらんわな
833名無し三平
2024/07/09(火) 05:33:44.07ID:OqFjCnzK 今まで折った竿はテレスコばっかだから基本的には避けてるなあ
常用してるのはwild1から出てるテレスコのフライロッドくらい
常用してるのはwild1から出てるテレスコのフライロッドくらい
834名無し三平
2024/07/09(火) 07:52:13.55ID:N2zCpoEq テレスコは遊動ガイドが弱い気がする
取り回しも気使うし
取り回しも気使うし
835名無し三平
2024/07/09(火) 07:55:07.65ID:aIbAtv1o ちゃんと伸ばせ
836名無し三平
2024/07/09(火) 08:35:51.44ID:ICiTpzBY やっぱりテレスコよりパックロッドの方が折れにくいってこと?
837名無し三平
2024/07/09(火) 08:44:40.99ID:aIbAtv1o 継ぎ目をちゃんと刺さない、伸ばさないと折れるのはテレスコだろうと継ぎ竿だろうと同じ
838名無し三平
2024/07/09(火) 10:12:14.89ID:B+wdLCiG テレスコは何本か使ったけど折れたなあ構造的に薄く作らないといけないしね
たまたまかもしれないけど並継ぎの竿は折れたことないわ
たまたまかもしれないけど並継ぎの竿は折れたことないわ
840名無し三平
2024/07/09(火) 12:20:57.75ID:YmUmm3WO >>836
テレスコとパックロッドの違いは何?
テレスコとパックロッドの違いは何?
841名無し三平
2024/07/09(火) 12:41:04.98ID:bT0tbdyo843名無し三平
2024/07/09(火) 13:09:28.35ID:24nW6GGd 急にスレのレベルが下がったな
もう夏休みか?
もう夏休みか?
844名無し三平
2024/07/09(火) 13:32:40.39ID:3gg9+g2L テレスコでも並継ぎでも仕舞寸法が短いのがパックロッドたよね普通
テレスコだってシマノのフリーゲームみたいに仕舞が長いのもあるし
テレスコだってシマノのフリーゲームみたいに仕舞が長いのもあるし
845名無し三平
2024/07/09(火) 13:41:56.98ID:P8ZHFjRS パック→荷造り用のケース・カバンに収納できるってことだから振出でも並継でも関係ない
てかこんなこと書かなきゃなのはワイ釣られてる?
てかこんなこと書かなきゃなのはワイ釣られてる?
846名無し三平
2024/07/09(火) 13:48:00.65ID:ymf9OeBU どちらでも良いだろ。
テレスコとパックロッドの違いをググれと言うのなら、折れるか否かもググった方が早いんだし。
テレスコとパックロッドの違いをググれと言うのなら、折れるか否かもググった方が早いんだし。
847名無し三平
2024/07/09(火) 14:05:16.99ID:OqFjCnzK 非テレスコで継ぎ数の多い竿のことを「パックロッド」と呼ぶ人がいるから混乱が生まれてる
パックロッドってテレスコ、並継、逆並継、印籠継etc全部ひっくるめた仕舞寸法の短い竿の総称でしょ
非テレスコで継ぎ数多い竿の呼び方があれば混乱しないかもね
パックロッドってテレスコ、並継、逆並継、印籠継etc全部ひっくるめた仕舞寸法の短い竿の総称でしょ
非テレスコで継ぎ数多い竿の呼び方があれば混乱しないかもね
848名無し三平
2024/07/09(火) 14:56:40.69ID:qociOKKI 継竿
849名無し三平
2024/07/09(火) 15:06:02.64ID:YuTU2nqI このスレで使い分けるなら、テレスコとそれ以外になるんじゃね?って話なんだけど
誤解させてたらすまん
誤解させてたらすまん
850名無し三平
2024/07/09(火) 15:16:33.13ID:fae1THkQ 私がテレスコ折ったケースはラインやルアー繋いだまま短くして移動→トップガイドに変な向きの力掛かってポキりってパターンがほとんど
けどそれをするためにテレスコ買ってるようなもんだから横着者と言われようがやめられない
けどそれをするためにテレスコ買ってるようなもんだから横着者と言われようがやめられない
852名無し三平
2024/07/09(火) 16:06:59.79ID:7sH2G8zw テレスコとマルチピースやろ?それらをひっくるめたものがパックロッド
853名無し三平
2024/07/09(火) 16:43:58.36ID:RAGy2t65 構造的には並継、印籠のほうが折れやすい
入口が狭く奥が広い穴に差し込むのだからな
入口が広く奥が狭くなるように穴の中を研磨しないといけないのでそこが弱くなる
逆並継、テレスコは穴のテーパーと差す側のテーパーが自然に合うから丈夫
入口が狭く奥が広い穴に差し込むのだからな
入口が広く奥が狭くなるように穴の中を研磨しないといけないのでそこが弱くなる
逆並継、テレスコは穴のテーパーと差す側のテーパーが自然に合うから丈夫
854名無し三平
2024/07/09(火) 17:08:42.90ID:YuTU2nqI >>853
印籠は芯の入れ方次第じゃないの?
印籠は芯の入れ方次第じゃないの?
テレスコはとにかく折れるよね。仕舞が悪いといえばそのとおりなのだけど。
ところが、C636MLはトップガイドの金属軸が#2に入る形なので仕舞っていて折れたことがない。それ以外の不注意で2度ほど折ってはいるが、それでも#1で1000円ちょいとお財布に優しい。
俺の中ではこれほど頼りになるパックロッドは他にないなあ。
ところが、C636MLはトップガイドの金属軸が#2に入る形なので仕舞っていて折れたことがない。それ以外の不注意で2度ほど折ってはいるが、それでも#1で1000円ちょいとお財布に優しい。
俺の中ではこれほど頼りになるパックロッドは他にないなあ。
856名無し三平
2024/07/09(火) 21:25:03.41ID:tNQEW53O テレスコ折れるか?
折れるとしたら凄い安物とかじゃね?
折れるとしたら凄い安物とかじゃね?
859名無し三平
2024/07/10(水) 02:38:52.33ID:n7A5D08h >>853
並継が丈夫って言われてるやん
並継が丈夫って言われてるやん
860名無し三平
2024/07/10(水) 02:40:58.07ID:cpFsWBas >>841
正解
正解
862名無し三平
2024/07/10(水) 06:44:10.43ID:askildwi ディアモンは次の部分カーボン厚く巻いてあるけど他の並継のロッドもそうなんかな
863名無し三平
2024/07/10(水) 06:44:31.18ID:askildwi 継ね
864名無し三平
2024/07/10(水) 07:04:08.51ID:b2SNUAFx ワンハー状態でバットだけが縮むフリッピングロッドやライギョロッドもテレスコと言うからテレスコだからと言ってパックロッドとは限らない
あとはトラギアチビ507Lとか。
バットガイドが小径でベイト使いで違和感がない。ティップは折れる(ほかよりは折れにくい)が部品は安い。
感度とか装飾は求められないが何しろ値段と頑丈さ(トラウト竿としては)で頼りになる。
バットガイドが小径でベイト使いで違和感がない。ティップは折れる(ほかよりは折れにくい)が部品は安い。
感度とか装飾は求められないが何しろ値段と頑丈さ(トラウト竿としては)で頼りになる。
867名無し三平
2024/07/10(水) 07:53:25.62ID:SM5J7XPE >>861
逆並継も?
逆並継も?
869名無し三平
2024/07/10(水) 08:35:40.50ID:9da2Dzs6 定義はないので個人的な感覚ですが…
「マルチピース」は継竿、「テレスコ」は振出竿を指すで異論無いと思います。「パックロッド」が1番昔からある呼び名で継竿、振出竿含めたコンパクトになる竿の総称。でもなんとなく継竿のイメージが強くてテレスコのパックロッドと言う言い方はしてもあまりマルチピースのパックロッドとは言わない印象。
モバイルロッドとか言ってるメーカーもあるけどこれは「パックロッド」と同義で使われてるっぽい。なんとなく、パックロッド市場にあとから乗ってきたシマノとダイワが悔しいので捻くれてモバイルとかマルチピースとか言い出した感はある。
シマノはスコーピオンとかシャウラとか割と昔から使えるパックロッドを出してたけどイマイチ振り切れないうちにディアモンが市場を作っちゃった感じがします。パームスも早かったけどクアトロは既存のパックロッドのイメージをくつがえすような感じはなく一旦消えてしまいましたね。
「マルチピース」は継竿、「テレスコ」は振出竿を指すで異論無いと思います。「パックロッド」が1番昔からある呼び名で継竿、振出竿含めたコンパクトになる竿の総称。でもなんとなく継竿のイメージが強くてテレスコのパックロッドと言う言い方はしてもあまりマルチピースのパックロッドとは言わない印象。
モバイルロッドとか言ってるメーカーもあるけどこれは「パックロッド」と同義で使われてるっぽい。なんとなく、パックロッド市場にあとから乗ってきたシマノとダイワが悔しいので捻くれてモバイルとかマルチピースとか言い出した感はある。
シマノはスコーピオンとかシャウラとか割と昔から使えるパックロッドを出してたけどイマイチ振り切れないうちにディアモンが市場を作っちゃった感じがします。パームスも早かったけどクアトロは既存のパックロッドのイメージをくつがえすような感じはなく一旦消えてしまいましたね。
871名無し三平
2024/07/10(水) 08:47:36.97ID:b2SNUAFx モンキスの宣伝の上手さや影響力は認めるが元祖的なのはゼナックのエクスペディション の方が先のように思うが
872名無し三平
2024/07/10(水) 08:54:28.35ID:XTwOAsjF このテレスコガイジなんなん?
873名無し三平
2024/07/10(水) 09:04:22.89ID:47Bip0r7 >>861
ほとんど曲がらなくて良いバットなら並継が丈夫
竿としての機能より、建材的な強度を優先した継ぎ方
逆並や印籠は、硬くなると折れてしまうバットより先端で、曲げる事により応力集中を防いで破断させる事を防ぐ、竿としての機能を活かす事で強度を防ぐ継ぎ方
つまり錘を吊るして竿全体を曲げるか、継部分両端を掴んで曲げるかで、並と逆並は強度が逆転する場合がある
だから3p以上になると、バット側だけ並継で、それより先は印籠がほとんどだよね
ところで印籠ってどうやって作ってるんだろうな?
バット側から削った中筒を押し込むの?
ティップ側からバット側を削って中筒を差し込むの?
ほとんど曲がらなくて良いバットなら並継が丈夫
竿としての機能より、建材的な強度を優先した継ぎ方
逆並や印籠は、硬くなると折れてしまうバットより先端で、曲げる事により応力集中を防いで破断させる事を防ぐ、竿としての機能を活かす事で強度を防ぐ継ぎ方
つまり錘を吊るして竿全体を曲げるか、継部分両端を掴んで曲げるかで、並と逆並は強度が逆転する場合がある
だから3p以上になると、バット側だけ並継で、それより先は印籠がほとんどだよね
ところで印籠ってどうやって作ってるんだろうな?
バット側から削った中筒を押し込むの?
ティップ側からバット側を削って中筒を差し込むの?
874名無し三平
2024/07/10(水) 09:04:50.52ID:9TqXVM0W どちらが上級者っぽく見えますか?
875名無し三平
2024/07/10(水) 10:54:43.93ID:rtVlVQ3R 並継ぎに限らずだと思うけど継ぎ部分の先端を補強してあるだろうし
製品として見たら特段折れやすいって事はないんじゃないの?
製品として見たら特段折れやすいって事はないんじゃないの?
876名無し三平
2024/07/10(水) 10:56:43.11ID:rtVlVQ3R877名無し三平
2024/07/10(水) 10:58:04.95ID:WYbEIE0c テレスコが折れやすいという流れからの話
原理的に厳しいのはテレスコより並継
基本的にキチンと継げば製品として問題ないのは当たり前
一般的にテレスコの方が小継ロッドが多いので継が緩む箇所が多く折れた経験が増えるのだろうが
これはテレスコというより小継の扱い問題
原理的に厳しいのはテレスコより並継
基本的にキチンと継げば製品として問題ないのは当たり前
一般的にテレスコの方が小継ロッドが多いので継が緩む箇所が多く折れた経験が増えるのだろうが
これはテレスコというより小継の扱い問題
878名無し三平
2024/07/10(水) 11:11:03.63ID:47Bip0r7879名無し三平
2024/07/10(水) 11:21:17.36ID:KnkybAmc880名無し三平
2024/07/10(水) 11:45:32.05ID:vSOdwuMo >>877
パックロッドに限らず普通に使ってて折れる場合は継ぎが甘いのが殆どみたいね、構造的にそうなってしまいやすいテレスコが理論的には優秀なのに弱いイメージになってしまっているというのは不遇だ
パックロッドに限らず普通に使ってて折れる場合は継ぎが甘いのが殆どみたいね、構造的にそうなってしまいやすいテレスコが理論的には優秀なのに弱いイメージになってしまっているというのは不遇だ
881名無し三平
2024/07/10(水) 12:20:08.56ID:x2FzOIAY シノビデザインて強いテレスコ無かったっけ
882名無し三平
2024/07/10(水) 12:30:31.49ID:I1s38jQE883名無し三平
2024/07/10(水) 12:33:49.33ID:rtVlVQ3R884名無し三平
2024/07/10(水) 12:42:22.91ID:9QI/aKc1 ダイワやシマノが後からパックロッド市場に乗って来たとか言ってるけどダイワやシマノがパックロッドを出すより前からパックロッドを出してるメーカーってどこだよ?
885名無し三平
2024/07/10(水) 12:50:17.60ID:KnkybAmc そんなに詳しいわけじゃないけど非テレスコのルアーロッドならパームスの初代クワトロが結構インパクトあったから発売当時(2000年)は他にそういう竿は無かったんじゃないかな
調べたらワールドシャウラが2010年らしい
調べたらワールドシャウラが2010年らしい
886名無し三平
2024/07/10(水) 13:06:03.94ID:rtVlVQ3R 単なる振り出し竿なら40年以上前からあるし
それでニジマスとかヘラとか釣ってたわ。
パームスクワトロはバス釣りが流行っててそれ用に作った感じだよね
それでニジマスとかヘラとか釣ってたわ。
パームスクワトロはバス釣りが流行っててそれ用に作った感じだよね
887名無し三平
2024/07/10(水) 13:28:58.59ID:9da2Dzs6888名無し三平
2024/07/10(水) 13:38:51.34ID:9da2Dzs6 >>884
パックロッド自体はダイワもシマノもなんならフェンウィックもリョービもオリムピックも作ってたと思うけど正直、メインで使える出来ではなかった。遠征先で記念になる大物かけて勝負できるマジでコンパクトな竿の元祖はディアモンスターかなと思いつつもしかしたらツララと言うかジェットスロウの方が先かもなこの路線。ただ、製品の完成度と高級高性能パックロッド市場を作ったとなるとディアモンスターかなやっぱ。
パックロッド自体はダイワもシマノもなんならフェンウィックもリョービもオリムピックも作ってたと思うけど正直、メインで使える出来ではなかった。遠征先で記念になる大物かけて勝負できるマジでコンパクトな竿の元祖はディアモンスターかなと思いつつもしかしたらツララと言うかジェットスロウの方が先かもなこの路線。ただ、製品の完成度と高級高性能パックロッド市場を作ったとなるとディアモンスターかなやっぱ。
889名無し三平
2024/07/10(水) 14:26:29.25ID:b2SNUAFx >>882
横やりだけど
新家氏という人はローディーラーという近年の無差別級ルアーロッドの元祖ローディーラーを開発した人だよ
最初はグリップジョイントしか無かったけど当時は短めのロッドはワンピース全盛期だったからそれですら携帯性は良かったから小塚の相棒の武石って人も使ってた事があるはず
横やりだけど
新家氏という人はローディーラーという近年の無差別級ルアーロッドの元祖ローディーラーを開発した人だよ
最初はグリップジョイントしか無かったけど当時は短めのロッドはワンピース全盛期だったからそれですら携帯性は良かったから小塚の相棒の武石って人も使ってた事があるはず
890名無し三平
2024/07/10(水) 14:36:37.60ID:9da2Dzs6 >>889
確かに、この手の竿の元祖はローディーラーかもしれない。ワンピース、高弾性、専用ロッド全盛の時代にあれを作ったのはすごい。
確かに、この手の竿の元祖はローディーラーかもしれない。ワンピース、高弾性、専用ロッド全盛の時代にあれを作ったのはすごい。
891名無し三平
2024/07/10(水) 15:08:04.17ID:0K9Zcimm ローディーラーは新家好みのバスロッドってだけで元祖無差別ロッドって訳じゃないよね
892名無し三平
2024/07/10(水) 16:01:12.48ID:rtVlVQ3R 新家さん懐かしいなぁ
呂布カルマ見てると思い出すわ。
呂布カルマ見てると思い出すわ。
893名無し三平
2024/07/10(水) 17:16:47.08ID:47Bip0r7 >>882
ディアモンスターは、実現できそうな憧れと、渡航事情を反映した小継ぎギミックで興味を引いたから一般的な知名度としては元祖と言える製品になったんじゃないかな、ということ
エクスペディションって仕舞い結構大きいしね
手厚いメーカーサポート受けてそうな人や、釣りの為に日本での生活捨ててそうな人の海外釣行見ても、自分もできるかな?とはならない
その人たちの使ってた竿(シャウラ、ローディーラー、ボンバダシリーズ)は、名竿だったが性能がどうでもいい層への求心力は無かったし、一見さんお断り感が強かった
長物輸送も今ほど大変ではなかったので、性能優先で小継ぎにはしなかった
ここまでがおれが解釈してる90年代後半から2010年前半くらいの流れ
でも釣り好きの学生が手探りでやってるのをメディアで見て、自分でもできそうだと思う人たちがいた
やがてその学生がメーカーを立ち上げて、ディアモンスターを発表
海外釣行に行けなくても、今まで無かった小継ぎのディアモンスターで気分だけでも味わいたいという層も出てきたのがここ数年かなと思う
そういう人たちはディアモンである事が大事だから、ディアモンを買っていくという流れかな?
ディアモンスターは、実現できそうな憧れと、渡航事情を反映した小継ぎギミックで興味を引いたから一般的な知名度としては元祖と言える製品になったんじゃないかな、ということ
エクスペディションって仕舞い結構大きいしね
手厚いメーカーサポート受けてそうな人や、釣りの為に日本での生活捨ててそうな人の海外釣行見ても、自分もできるかな?とはならない
その人たちの使ってた竿(シャウラ、ローディーラー、ボンバダシリーズ)は、名竿だったが性能がどうでもいい層への求心力は無かったし、一見さんお断り感が強かった
長物輸送も今ほど大変ではなかったので、性能優先で小継ぎにはしなかった
ここまでがおれが解釈してる90年代後半から2010年前半くらいの流れ
でも釣り好きの学生が手探りでやってるのをメディアで見て、自分でもできそうだと思う人たちがいた
やがてその学生がメーカーを立ち上げて、ディアモンスターを発表
海外釣行に行けなくても、今まで無かった小継ぎのディアモンスターで気分だけでも味わいたいという層も出てきたのがここ数年かなと思う
そういう人たちはディアモンである事が大事だから、ディアモンを買っていくという流れかな?
894名無し三平
2024/07/10(水) 17:23:02.82ID:47Bip0r7895名無し三平
2024/07/10(水) 18:10:28.89ID:aigGhOMx バスロッドや雷魚ロッドで海外釣行してたやつは昔からいるだろうけど海外釣行専用で開発したロッドだとワールドシャウラが最初じゃね?
パックロッドになったのはディアモンとかフィッシュマンの後だったから新参のロッドに見えるけどかなり昔からワンハーで出してた
パックロッドになったのはディアモンとかフィッシュマンの後だったから新参のロッドに見えるけどかなり昔からワンハーで出してた
896名無し三平
2024/07/10(水) 20:08:36.23ID:nc5erkJI 今にして思うとロッド&リールとかに出てた横沢鉄平ってすごいな。
確かロドリの創刊当初の自己紹介に
アマゾンにドラド釣りにいって自作の筏で転覆、とか書いてあったと記憶してる。
確かロドリの創刊当初の自己紹介に
アマゾンにドラド釣りにいって自作の筏で転覆、とか書いてあったと記憶してる。
897名無し三平
2024/07/10(水) 20:30:14.46ID:9da2Dzs6898名無し三平
2024/07/10(水) 20:52:21.10ID:E43o1Do1 >>894
それなんだよね
ローディーラーは開拓者ゆえの苦労もあって販売するにはまず販売元のバレーヒルからOKをもらう必要があったらしいね
だからそれまで以上に海外を意識したハーベスター、ビワコオオナマズ基準に作ったグラインダーも表向きはバスロッド
初モデルのクロスファイアは川バススペシャルと言えなくも無いけど「バスは引かない魚」という持論の新家氏がバスオンリーであそこまで強い設定にはしないと思う
それなんだよね
ローディーラーは開拓者ゆえの苦労もあって販売するにはまず販売元のバレーヒルからOKをもらう必要があったらしいね
だからそれまで以上に海外を意識したハーベスター、ビワコオオナマズ基準に作ったグラインダーも表向きはバスロッド
初モデルのクロスファイアは川バススペシャルと言えなくも無いけど「バスは引かない魚」という持論の新家氏がバスオンリーであそこまで強い設定にはしないと思う
899名無し三平
2024/07/10(水) 21:34:51.94ID:huucpOVG 新家さんといえば自衛隊上がりのライギョマンでタンクトップで藪漕ぎなイメージ
900名無し三平
2024/07/10(水) 22:00:19.40ID:MzYmQD5c 雷魚やるやつにそんな服装のやつ多いよな
美的センスの無いやつが多いんだろうか
美的センスの無いやつが多いんだろうか
901名無し三平
2024/07/10(水) 22:39:29.48ID:9da2Dzs6 昔フィッシングショーで新家さん見たけど確かにセンスはちょっとどうかと思うし小柄でびっくりしたけどなんか雰囲気あってかっこよかった。
902名無し三平
2024/07/10(水) 23:51:39.83ID:HIEB0EE+ >>900
新家さんが雷魚釣りのスタンダードを確立したからだよ、ライギョ大全は当時絶対のバイブルでありこれに従わない者に雷魚を釣る資格は無かった、まぁ迷彩着ろなんてことは書いてなかったと思うがw
新家さんが雷魚釣りのスタンダードを確立したからだよ、ライギョ大全は当時絶対のバイブルでありこれに従わない者に雷魚を釣る資格は無かった、まぁ迷彩着ろなんてことは書いてなかったと思うがw
903名無し三平
2024/07/11(木) 01:51:22.62ID:TZxP96fh >>897
シャウラ1605Rとかいう人の手に負えない怪物が懐かしい
ワーシャ1604SSよりグリップが短く、バチバチの高弾性
あれが何のための竿だったのかいまだに知りたい
シャウラにもサンドイッチ製法のバス以外向けモデルあったよね
1605のほかに15103、1745もそうだったか
シャウラ1605Rとかいう人の手に負えない怪物が懐かしい
ワーシャ1604SSよりグリップが短く、バチバチの高弾性
あれが何のための竿だったのかいまだに知りたい
シャウラにもサンドイッチ製法のバス以外向けモデルあったよね
1605のほかに15103、1745もそうだったか
904名無し三平
2024/07/11(木) 06:35:28.23ID:RohSyonn 1605で怪物なら1787は何よ?
905名無し三平
2024/07/11(木) 07:13:13.55ID:izwukxf9 1787ってフィッシングショーで折れてたやつだっけ?
906名無し三平
2024/07/11(木) 07:53:17.42ID:HaRD09TW >>904
1605の実物は知らないけどシマノの5パワーでシャウラの高弾性でショートグリップならそりゃなかなかクセの強いロッドだと思う。7フィート長でグリップ長ければブランクパワーは上でも扱いはまだしも楽そう。
1605の実物は知らないけどシマノの5パワーでシャウラの高弾性でショートグリップならそりゃなかなかクセの強いロッドだと思う。7フィート長でグリップ長ければブランクパワーは上でも扱いはまだしも楽そう。
907名無し三平
2024/07/11(木) 11:17:24.12ID:TZxP96fh908名無し三平
2024/07/11(木) 11:29:29.89ID:YTOOuMCX オセレイトってプルクラのグリップにイータのブランク挿したやつだっけ?
910名無し三平
2024/07/11(木) 22:16:22.07ID:n25hY60R MXHはM、H、XHどれに近いんだ?
分かりにくいな
シマノの5と同じならXHか?
分かりにくいな
シマノの5と同じならXHか?
912名無し三平
2024/07/12(金) 00:33:20.74ID:GzOcr42W >>903
あれは当時、ごく一部で流行ってたキャスティークトラウトみたいなスイムベイト用に開発された。
当時はスイムベイトやビッグベイトをどう投げていいかもわからなかったからああなった。
あの頃にマスキー用かなんかの長いダブルハンドルのロッドでスイムベイト投げてたのはケン・スズキくらいよ。
あれは当時、ごく一部で流行ってたキャスティークトラウトみたいなスイムベイト用に開発された。
当時はスイムベイトやビッグベイトをどう投げていいかもわからなかったからああなった。
あの頃にマスキー用かなんかの長いダブルハンドルのロッドでスイムベイト投げてたのはケン・スズキくらいよ。
913名無し三平
2024/07/12(金) 00:42:52.59ID:GzOcr42W >>898
中学か高校生だった20年以上前にフィッシングショーで新家さんにエクセキューショナー持たせてもらって
海の青物にも負けないしブッコミで大物狙いなんかもできそうですねって言ったらキミ、鋭いね!って言われたよ。
中学か高校生だった20年以上前にフィッシングショーで新家さんにエクセキューショナー持たせてもらって
海の青物にも負けないしブッコミで大物狙いなんかもできそうですねって言ったらキミ、鋭いね!って言われたよ。
914名無し三平
2024/07/12(金) 10:55:06.71ID:ES5xw69b >>912
そういう事だったのか!
肘を壊す前のジムが、パプアンバスより強い何かを狙うためかと思ってた
キャスティーク、懐かしいね。当時はトラウトを捕食する存在なんて想像できなかった
たしかにドムドライバーやTRFRが出るまではこれという竿は無かったような気がする
高弾性のキックバックを引き手側で受けようとすると人間が故障するので、シャウラはどれもこれもグリップ短めなのかもしれない。それならレサトで…とも思ったけど
一時期、ジョーブレーカーでクエ狙いのブッコミやってたよ。グリップ周りがちょうど良かったんだ
ウツボとカサゴしか釣れなかったけどね
レインオブテラーとかでもやってみたいな
そういう事だったのか!
肘を壊す前のジムが、パプアンバスより強い何かを狙うためかと思ってた
キャスティーク、懐かしいね。当時はトラウトを捕食する存在なんて想像できなかった
たしかにドムドライバーやTRFRが出るまではこれという竿は無かったような気がする
高弾性のキックバックを引き手側で受けようとすると人間が故障するので、シャウラはどれもこれもグリップ短めなのかもしれない。それならレサトで…とも思ったけど
一時期、ジョーブレーカーでクエ狙いのブッコミやってたよ。グリップ周りがちょうど良かったんだ
ウツボとカサゴしか釣れなかったけどね
レインオブテラーとかでもやってみたいな
915名無し三平
2024/07/12(金) 11:22:16.50ID:vuSzaOBV シマノの新製品UNFIX気になるけど重量記載無いのな。重いんかね?
916名無し三平
2024/07/12(金) 12:20:13.37ID:336DIplo カーボン率えらい低いモデルあるね
フリーゲームXTをアーバンな感じに落とし込んできたか
フリーゲームXTをアーバンな感じに落とし込んできたか
917名無し三平
2024/07/12(金) 12:42:35.58ID:5liytZ94 せっかくの大手メーカーで久々のパックロッドだから期待してスペック確認したら長尺が無くてがっかり
ベイトの9ftとか出しゃあいいのに
ベイトの9ftとか出しゃあいいのに
918名無し三平
2024/07/12(金) 13:29:38.34ID:aI3P/z6L フリゲXTとの違いなんだろ?って思ったらフリゲXT型落ちかい、仕舞寸法MAX57cmがじわじわくるなw60cmギリギリで空港でモメてクレームきたのかなw
919名無し三平
2024/07/12(金) 13:31:08.51ID:TSCC0Fzt フリゲXTのモデルチェンジ先な感じなんだろうね
思ってた以上にロングモデルが売れなかったんだろうか
思ってた以上にロングモデルが売れなかったんだろうか
920名無し三平
2024/07/12(金) 13:42:11.69ID:K1VNsvzF タカミヤ頑張ってるからなあ 邪魔したらあかんやろ
921名無し三平
2024/07/12(金) 15:46:42.06ID:OGgee+w1 仕舞寸短くするならグリップ部取り外しは必須
以前は仕舞寸50で我慢してたが今は40以内じゃないとダメ
ごく普通のバッグに仕舞い込めるのがパックロッドよ
以前は仕舞寸50で我慢してたが今は40以内じゃないとダメ
ごく普通のバッグに仕舞い込めるのがパックロッドよ
922名無し三平
2024/07/12(金) 16:45:17.68ID:mty1JBhI ほんとだ、振出のフリゲはあるけどXTはカタログ落ちしてる
923名無し三平
2024/07/12(金) 16:54:51.51ID:lNluzXdz 見てきたけど写真だとガイドがマイクロガイド仕様に見える…
>>910
亀だが、M-XHとかを狙ったいわゆるモンスターロッドってやつかなあと。実際はML-Hな感覚だけど。他にLHとかXXHとかもあって面白い。
亀だが、M-XHとかを狙ったいわゆるモンスターロッドってやつかなあと。実際はML-Hな感覚だけど。他にLHとかXXHとかもあって面白い。
925名無し三平
2024/07/12(金) 17:44:57.34ID:wEciR/rF XXHって凄そうだな
MX-∞とかヒュージカスタム以上のパワーかな?
MX-∞とかヒュージカスタム以上のパワーかな?
926名無し三平
2024/07/12(金) 17:47:59.85ID:38pTwEw2 パックロッドの名作、オロチX4 シークレット サービス廃盤になってたのか
927名無し三平
2024/07/12(金) 19:08:35.80ID:5jR8E4is UNFIX57センチは長すぎ
37センチ以下で揃えたら良かったのに
37センチ以下で揃えたら良かったのに
928名無し三平
2024/07/12(金) 19:50:35.00ID:k4z9d09Q929名無し三平
2024/07/12(金) 20:08:50.09ID:h7ji4n2G 将来的にXXXXXHとか出て、もはや物干し竿みたいにならんかな
930名無し三平
2024/07/12(金) 23:09:30.63ID:rpRMZuya 最近はXHより上はXを増やすだけなのか
昔はEXHとかあったのにな
昔はEXHとかあったのにな
931名無し三平
2024/07/13(土) 08:48:28.47ID:miRjk5Fe 服のサイズもs m l xl xxl以後xが増えますだし
932名無し三平
2024/07/13(土) 09:28:22.77ID:9oYQlcm5 Xが増えすぎてそのうちYとかZとか出そう
シティーハンターかよ
シティーハンターかよ
933名無し三平
2024/07/13(土) 10:30:25.25ID:lWhHiwyA XYZといえばトーナメント
934名無し三平
2024/07/13(土) 11:16:55.50ID:LyoY0f/w 服のサイズ見たらXOになってたわ
936名無し三平
2024/07/13(土) 12:35:52.48ID:gOljc2Jw 前にモンキスがインスタライブでとんでもない剛竿のプロト出してたな。
937名無し三平
2024/07/13(土) 13:23:19.03ID:B8LlbrST 今もジャンボラパラで磯から何かを狙ってるみたいだし楽しみだねぇ
938名無し三平
2024/07/13(土) 13:32:49.49ID:Y6Gghsae どれ?
いつ発売?
いつ発売?
939名無し三平
2024/07/13(土) 13:45:05.79ID:9oYQlcm5940名無し三平
2024/07/13(土) 14:43:30.58ID:lHu5afNG 折れない棒を作るのは簡単です
しかしそれで楽しい釣りは出来ません
by ゲイリールーミス
しかしそれで楽しい釣りは出来ません
by ゲイリールーミス
941名無し三平
2024/07/13(土) 17:02:38.55ID:xZ0cJYLb 折れない棒を作るのは簡単です
しかしそれで楽しい釣りは出来ません
by 村田 基
しかしそれで楽しい釣りは出来ません
by 村田 基
943名無し三平
2024/07/14(日) 01:59:51.73ID:wQue2kB1 ディアルーナ[振出モデル]
価格未定
2024年11月 発売予定
価格未定
2024年11月 発売予定
944名無し三平
2024/07/14(日) 15:17:34.59ID:lqMKApFs >>938
モンキスのならギガスのベイトモデルプロトが紹介されてそれの変え穂先にとてつもないのがあったのよ。
アイスフィッシングで何もできずに切られたから作ったと言ってたから今年の冬にテストして発売するとしても来年以降でしょう。
モンキスのならギガスのベイトモデルプロトが紹介されてそれの変え穂先にとてつもないのがあったのよ。
アイスフィッシングで何もできずに切られたから作ったと言ってたから今年の冬にテストして発売するとしても来年以降でしょう。
946名無し三平
2024/07/14(日) 23:04:35.53ID:jyter7T2 テレスコはベイトロッドに向かないからメーカーもあまり出さないよな
947名無し三平
2024/07/14(日) 23:20:03.43ID:ap5jp+7w >>946
どういうこと?
どういうこと?
948名無し三平
2024/07/14(日) 23:59:34.85ID:jyter7T2 スピニングよりガイドが廻るから
949名無し三平
2024/07/15(月) 10:51:04.60ID:t2MMLAsy 名竿C636MLがあるじゃないか
と思ったけどもう廃盤か
と思ったけどもう廃盤か
950名無し三平
2024/07/15(月) 15:34:41.59ID:KqhKFOtJ スピニングでランガン用にいい振出竿がほしい
>>949
まじ?流通在庫があるうちに予備買っとくかな
まじ?流通在庫があるうちに予備買っとくかな
952名無し三平
2024/07/15(月) 18:19:07.79ID:32BSDnR6 RGMのテレスコが中古で売りに出てた。
何故か、ロッドが8800円でケースが8800円となってたせいかロッドだけ売れてた。
あれ、ケースだけ延々売れ残るのかなw
何故か、ロッドが8800円でケースが8800円となってたせいかロッドだけ売れてた。
あれ、ケースだけ延々売れ残るのかなw
953名無し三平
2024/07/15(月) 18:47:08.43ID:Ihd2xvd4 >>948
??
??
954名無し三平
2024/07/16(火) 02:41:26.56ID:jKmllULL やっぱエロゲユーザーって金持ってんの?
何もしてないな
何もしてないな
955名無し三平
2024/07/16(火) 09:36:56.27ID:7DLzT6qr ディアルーナいいな高級フリーゲームみたいだ
956名無し三平
2024/07/16(火) 13:21:28.99ID:hvi3ET9+ どっちかって言うとボーダレスショートスペックの焼き直しじゃね?
957名無し三平
2024/07/16(火) 14:21:41.66ID:inuwjkbJ ディアルーナって露骨にディアモンスターに名前カブせて来てるのが気に入らない
大手なら堂々と勝負すりゃいいのに
大手なら堂々と勝負すりゃいいのに
958名無し三平
2024/07/16(火) 14:34:51.66ID:AIeKrjqB そこまでか?笑
959名無し三平
2024/07/16(火) 14:35:47.73ID:16ydtEA1 ディアルーナって2010年くらいからあったシーバスロッドだよね、、?
960名無し三平
2024/07/16(火) 15:50:40.87ID:1MWCaAdh 堂々と付けたい名前付けただけなんじゃね?
961名無し三平
2024/07/16(火) 16:08:16.00ID:1pc983CA 流石に対立煽りだろ、ほんとに思ってんなら馬鹿すぎる
962名無し三平
2024/07/16(火) 17:50:05.03ID:DXIQjQAW 接頭語についてもっと勉強すべきなんやろなあ。簡単に言えば教養の足りないアホ
963名無し三平
2024/07/16(火) 17:50:54.93ID:5v4OsNcJ じゃあディアモンスターはウィードベッドモンスターに被せてるんかな
相手は個人店なのにメーカーなら堂々と勝負しろよなw
相手は個人店なのにメーカーなら堂々と勝負しろよなw
964名無し三平
2024/07/16(火) 18:08:43.43ID:oUkvUeQv >>957
一瞬なにがかぶってるのかわからなくて考えてしまった。よく考えたらわかった。ディアか。ディアが被ってるのか!そうだな、そうなんだな?シマノひどい!ひどいな!
一瞬なにがかぶってるのかわからなくて考えてしまった。よく考えたらわかった。ディアか。ディアが被ってるのか!そうだな、そうなんだな?シマノひどい!ひどいな!
965名無し三平
2024/07/16(火) 18:40:34.84ID:MOE7uNcM ディアモンスターはディアッカ・エルスマンのパクリ
966名無し三平
2024/07/16(火) 20:36:12.93ID:FyQCigqR 出先でちょっとルアー釣りするのにテレスコロッドを探してるんですが
投げるルアーは2グラム程度のスピナー
狙う魚はオイカワとかブルーギル、バスがかかってもギリ対応可な竿
予算一万円以内、仕舞寸法35cm前後以下
オススメありますか?
今考えてるのはプロックスマイクロバスFE MBF60MLTS
投げるルアーは2グラム程度のスピナー
狙う魚はオイカワとかブルーギル、バスがかかってもギリ対応可な竿
予算一万円以内、仕舞寸法35cm前後以下
オススメありますか?
今考えてるのはプロックスマイクロバスFE MBF60MLTS
968名無し三平
2024/07/16(火) 21:05:05.25ID:uJdasML+ ディアルーナの振出ほしくなったけどティップはソリッドがいいんだよなあ。でもコアマンはなんか違うし
969名無し三平
2024/07/17(水) 00:10:33.83ID:2dvLZYaV 振り出しディアルーナ、投げ釣りのリールイン型ロッドケースに入れて運べるのがいいね。
投げ釣り置き竿でカレイ狙いながらディアルーナでヒラメ釣りできるね。
投げ釣り置き竿でカレイ狙いながらディアルーナでヒラメ釣りできるね。
970名無し三平
2024/07/17(水) 02:39:08.02ID:rlAklor6 カレイ釣りってものすごい勢いで衰退してないか? 温暖化の影響なのか、冬場でもこの頃あまり聞かなくなった
971名無し三平
2024/07/17(水) 03:27:01.11ID:M0XkTve1 ゾディアス買おうと思ってるんだが…ロックフィッシュとブラバス釣りに適しているのはどれでしょうか?
ちなみにリールは22ジリオンです
ちなみにリールは22ジリオンです
972名無し三平
2024/07/17(水) 05:24:26.89ID:VH/ViPf9 地域次第じゃないか?
東京湾も昔はカレイが数釣り出来たと言うし。
茨城以北ならばまだ釣れてるから、水温の低い地域ならいける。
東京湾も昔はカレイが数釣り出来たと言うし。
茨城以北ならばまだ釣れてるから、水温の低い地域ならいける。
973名無し三平
2024/07/17(水) 06:23:32.53ID:A0Pb0VKt 今リュックに釣具全部忍ばせて電車乗ってる。俺が釣り行くなんて誰も思ってないんだろうな。ンフフ
974名無し三平
2024/07/17(水) 07:43:39.29ID:TYuFiCm9 カレイは東京湾は釣れなくなった。東京湾で釣れる魚昔と変わった。感覚レベルだけど…
激増したのはクロダイ、イナダ、やや増えたのはマゴチ、アジ、タチウオ。
激減したのはアイナメ、カレイ、やや減ったのはキス、ボラ、メバル。
変わんないのはハゼ、スズキだけどスズキはここ数年減った気がする。
激増したのはクロダイ、イナダ、やや増えたのはマゴチ、アジ、タチウオ。
激減したのはアイナメ、カレイ、やや減ったのはキス、ボラ、メバル。
変わんないのはハゼ、スズキだけどスズキはここ数年減った気がする。
975名無し三平
2024/07/17(水) 09:21:46.75ID:5zVE5h+V 瀬戸内もカレイ、アイナメ減ったな
ササノハベラ、チダイはめっちゃ増えた
ササノハベラ、チダイはめっちゃ増えた
976名無し三平
2024/07/17(水) 10:23:19.85ID:GYgHfMjc これからサーフでマゴチ、防波堤でエギングやジギングを始めたいのだが、コスパいいパックロッドはどれですか?
977名無し三平
2024/07/17(水) 10:32:09.66ID:KZHe+DJA そらモビリティゲームGR3よ
テレスコ探してるなら知らん
テレスコ探してるなら知らん
978名無し三平
2024/07/17(水) 11:11:51.97ID:GYgHfMjc アジングも出来るのか。
噴火湾だとカレイは好調、アブラコ(アイナメ)は釣れすぎてげんなり、メバル相当のソイガヤは相変わらず
ブリやシイラも夏の間だけ
マグロも釣れるらしいがそれは昔からだそうだ
ブリやシイラも夏の間だけ
マグロも釣れるらしいがそれは昔からだそうだ
980名無し三平
2024/07/17(水) 18:48:41.16ID:QDPqVPjD カルコンbfs買おうと思うんですけどフリーゲーム合いますかね?
981名無し三平
2024/07/17(水) 19:15:36.28ID:fTYbtK0j982名無し三平
2024/07/17(水) 22:06:58.34ID:GtMukxDn そういや次のテレスコフリゲは今回のディアルーナのモバイルKみたいなガイドになるのかな
もしそうなら結構欲しいな
もしそうなら結構欲しいな
983名無し三平
2024/07/18(木) 04:43:34.37ID:LdsVk6pL いや、1人でも稼ぐだろうね
984名無し三平
2024/07/18(木) 05:25:28.55ID:ZO0mgq1K 7月は下がってるからあげます
同じことを宣言してください。
同じことを宣言してください。
985名無し三平
2024/07/18(木) 05:43:46.80ID:aNdTRq7f 鍵っ子可愛い、あー吐きそ)
986名無し三平
2024/07/18(木) 05:46:42.50ID:hsyRusoH ニコ生みたいなもんだから
↓
ハメカスがウザくて仕方なく指数を買うことににした
> これ見ると
↓
ハメカスがウザくて仕方なく指数を買うことににした
> これ見ると
987名無し三平
2024/07/18(木) 06:12:28.83ID:hZInj468 別に取れて枠取りができる選手だろうね
988名無し三平
2024/07/18(木) 06:13:33.82ID:Had6jvk6 いやいや
989名無し三平
2024/07/18(木) 07:13:59.87ID:TDs42vZ5 急に被害がなくなったけど
990名無し三平
2024/07/18(木) 15:10:19.09ID:PA/Zxj13991名無し三平
2024/07/18(木) 15:34:13.33ID:2biZ05iO ゾディアスにレガリスって何かおかしいの?
992名無し三平
2024/07/18(木) 17:06:28.24ID:7cilwlyL シマノの竿にダイワのリール着けてるから、っていつものやつ
フィッシュマンの竿買ったら着けるリールなくなるがな
フィッシュマンの竿買ったら着けるリールなくなるがな
993名無し三平
2024/07/18(木) 19:26:53.02ID:HC+XPozW フィッシュマンのリールを付けたら良い
994名無し三平
2024/07/18(木) 20:35:01.16ID:ESPmOkuv 13のリールが最高だろ
995名無し三平
2024/07/18(木) 20:36:51.00ID:ESPmOkuv もう違ったな
INXレーベルか
INXレーベルか
996名無し三平
2024/07/18(木) 21:06:36.03ID:3q3O/plU ベイトで~18g位を背負えて
7ft~8ftぐらいのロッド探してるんだけど
マルチピースは5ft台は短いと柔いのと硬いの両方あるけど長いとやたら硬いロッドしか無いんだな
技術的な問題か?
7ft~8ftぐらいのロッド探してるんだけど
マルチピースは5ft台は短いと柔いのと硬いの両方あるけど長いとやたら硬いロッドしか無いんだな
技術的な問題か?
997名無し三平
2024/07/18(木) 22:42:27.71ID:h4CoMQts トリップクエストS615が気になってるけど使ってる人いますかね?
UNFIXとS64と悩み中
UNFIXとS64と悩み中
998名無し三平
2024/07/18(木) 23:45:04.01ID:dA+HJIt9 >>996
どちらかというと需要の問題かな、その絶妙なレンジはごく一部の物好きしか使わんよ、ベイトである必要性が薄すぎる、と言っても俺もめちゃくちゃ欲しいんだがw
全体的にちょっと強めだけど
アウトバック NC765L
ブリーマーSSD C73ML/SL-T
xpan7.10
Shinkirow TRAVERSE 59///72MLC
くらいかのう
どちらかというと需要の問題かな、その絶妙なレンジはごく一部の物好きしか使わんよ、ベイトである必要性が薄すぎる、と言っても俺もめちゃくちゃ欲しいんだがw
全体的にちょっと強めだけど
アウトバック NC765L
ブリーマーSSD C73ML/SL-T
xpan7.10
Shinkirow TRAVERSE 59///72MLC
くらいかのう
999名無し三平
2024/07/19(金) 05:56:04.87ID:fhzDAl83 ラパラのトレイルブレイザー買ったんだけど堅さの表記はありませんがルアーウェイトが5〜21、ラインウェイトが12〜20
もう一つあるMロッドはルアーウェイトが7〜21、ラインウェイトが10〜16なのですがルアーウェイトとラインウェイトはどういう関係なのですか?
ラパラの方はMH?
もう一つあるMロッドはルアーウェイトが7〜21、ラインウェイトが10〜16なのですがルアーウェイトとラインウェイトはどういう関係なのですか?
ラパラの方はMH?
1000名無し三平
2024/07/19(金) 09:31:01.09ID:dizTD4Hm ラインウェイトはラインの太さだからガイドの大きさが違うんじゃない?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 15時間 11分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 15時間 11分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。