ABU、Abu-garcia丸型リールambassadeurのスレッドです。
アンバサダー1000番から10000番の話題、モラム、レコード、ABU製ダイレクトリール等も可。
前スレ
【Old】 ABU Ambassadeur 丸型リール総合スレッド5台目 【現行】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1667451171/
Reel schematics (分解図)
http://www.abugarcia.com/pages/abugarcia-reel-schematics
Pure fishing
http://www.purefishing.jp/product/brand/abugarcia/
Abu Garcia EU
http://abugarcia-fishing.eu/
探検
【Old】 ABU Ambassadeur 丸型リール総合スレッド6台目 【現行】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平
2023/07/24(月) 17:02:05.67ID:oo88xZs8257名無し三平
2024/02/13(火) 22:13:50.86ID:21k2igpr >>256
奥が深いですね バスのトップウォーターは5000でやってる人多いですが自分は小さいリールの方が好きなので1500でトップ出来たらなと思いました
奥が深いですね バスのトップウォーターは5000でやってる人多いですが自分は小さいリールの方が好きなので1500でトップ出来たらなと思いました
258名無し三平
2024/02/14(水) 00:27:55.95ID:xi3p39Wt しかしまぁ1500Cも2500Cも高いこと
久しぶりに買おうと思ったけど高くて手が出ないわ
久しぶりに買おうと思ったけど高くて手が出ないわ
259名無し三平
2024/02/14(水) 11:49:22.23ID:+mr2gDRT260名無し三平
2024/02/14(水) 11:56:19.92ID:+mr2gDRT >>249
1750A(白目)
1750A(白目)
261名無し三平
2024/02/14(水) 12:08:18.56ID:FalfXZSv Ambassadeur 5500C Classic (single handle)の飛距離を伸ばしたいんだけど、
同メーカーで昔試みていた「左右開閉式レベルワインダー」を移植する事はできないだろうか?
それを搭載した機種を探すのも一苦労だけど、昔何かで見た時は衝撃的だった。
リーリングを始めると、レベルワインダーの土台が左右の端に届いた時に、開いたパーツを
それぞれ回収していくのが面白かった。クルマのリトラクタブルヘッドライトと同様、過去の
ロストテクノロジーとなって忘れ去られていくのであろうか?
朧げな記憶を辿ると、そもそも丸形Ambassadeurではなかったような気もするが、パーツ
だけでも移植できたらいいな。
同メーカーで昔試みていた「左右開閉式レベルワインダー」を移植する事はできないだろうか?
それを搭載した機種を探すのも一苦労だけど、昔何かで見た時は衝撃的だった。
リーリングを始めると、レベルワインダーの土台が左右の端に届いた時に、開いたパーツを
それぞれ回収していくのが面白かった。クルマのリトラクタブルヘッドライトと同様、過去の
ロストテクノロジーとなって忘れ去られていくのであろうか?
朧げな記憶を辿ると、そもそも丸形Ambassadeurではなかったような気もするが、パーツ
だけでも移植できたらいいな。
262名無し三平
2024/02/14(水) 12:27:06.85ID:4tFzw/0+ パカっと開くのはダイワのリールじゃなかったか
ファントムPT
ファントムPT
263名無し三平
2024/02/14(水) 18:46:11.53ID:FTKNm9Hn264名無し三平
2024/02/14(水) 18:52:47.09ID:FTKNm9Hn >>262
ファントムは種類がいっぱい有って
PTZやSSとか有ってそれの後継機が
PT、PRでしたが廉価版のPR15ACを持ってましたが
それにはレベルワインダー開くのや
セルフセンタリング機構は付いてなかったので
上位のPTのみだったと思いますね付いてたのは
PRはプロキャスターという下位グレードでしたね
ファントムは種類がいっぱい有って
PTZやSSとか有ってそれの後継機が
PT、PRでしたが廉価版のPR15ACを持ってましたが
それにはレベルワインダー開くのや
セルフセンタリング機構は付いてなかったので
上位のPTのみだったと思いますね付いてたのは
PRはプロキャスターという下位グレードでしたね
265名無し三平
2024/02/14(水) 21:53:15.75ID:oq/4FFlV ファントムのゼロフリクションや角型のフローティングLWは浪漫有るけど耐久性やメンテ性が厄介
トラブルを嫌ってウルマグを後発の非連動&非遊動レベルに改造する人まで居た位だし
トラブルを嫌ってウルマグを後発の非連動&非遊動レベルに改造する人まで居た位だし
266名無し三平
2024/02/15(木) 19:49:52.07ID:Wr56EX52 そもそもレベワイの抵抗落としただけでそこまで飛距離出るかっていうと…
シンクロじゃ無いやつでもライン角度付きすぎてなければ摩擦抵抗よりもむしろラインの暴れ抑止されてキャストフィールは良くなりそうな面もあるし、そここだわったところで1mくらいしか差は出ないんじゃ無いかな…
効果的にはスプールとブレーキを見直した方が良さそうだけどパキパキにチューンしたい気持ちはわかる
シンクロじゃ無いやつでもライン角度付きすぎてなければ摩擦抵抗よりもむしろラインの暴れ抑止されてキャストフィールは良くなりそうな面もあるし、そここだわったところで1mくらいしか差は出ないんじゃ無いかな…
効果的にはスプールとブレーキを見直した方が良さそうだけどパキパキにチューンしたい気持ちはわかる
267名無し三平
2024/02/15(木) 20:25:36.69ID:UddaXoWL 両軸サーフキャスティング用のリールはレベルワインダーないんだし取っ払っちゃえばいいんだよ
268名無し三平
2024/02/15(木) 22:33:51.36ID:OueG/7aG レベルワインダー外すなら社外ワンピースフレームの導入もオススメする
現代水準になった軸受け精度との相乗効果で目茶苦茶ブン回る
現代水準になった軸受け精度との相乗効果で目茶苦茶ブン回る
269名無し三平
2024/02/15(木) 22:40:14.45ID:Hk9KsvnL ダイワにTWとか有るから
ラインガイドから糸を離した方が
飛距離は出るという業界内の考え方かな
ラインガイドから糸を離した方が
飛距離は出るという業界内の考え方かな
270名無し三平
2024/02/17(土) 11:16:50.41ID:YZPKaWPB271名無し三平
2024/02/17(土) 21:33:01.04ID:eCTHm4gx >>270
あきれた刑事に出て来た日産エクサという
キャノピーというプラ製の屋根を持つ車が
リトラクタブルヘッドライトでしたね
元はパルサーエクサというスポーツカーだった
様ですしね時任三郎さんが乗って居て格好良かった
ですよ
あきれた刑事に出て来た日産エクサという
キャノピーというプラ製の屋根を持つ車が
リトラクタブルヘッドライトでしたね
元はパルサーエクサというスポーツカーだった
様ですしね時任三郎さんが乗って居て格好良かった
ですよ
272名無し三平
2024/02/17(土) 23:28:55.93ID:tkdn5CqG 1500は渓流釣りの黎明期から愛用されてきたって記事読んだけど当時はアベイルみたいな軽量スプールなかっただろうしスプーンとか投げれたの?
273名無し三平
2024/02/17(土) 23:56:09.18ID:fD1a8mz0274名無し三平
2024/02/18(日) 00:01:45.66ID:ncesFDy4 最近のスプーンって0.2gとか0.5gとかだけど昔は3gとか8gだったよね
275名無し三平
2024/02/18(日) 00:05:55.84ID:MjRd5HrF ダーデブルのスキーターで1g位かな?
276名無し三平
2024/02/18(日) 00:48:07.44ID:Yc2H/wFq >>274
無改造の1500で3g投げれるの?
無改造の1500で3g投げれるの?
277名無し三平
2024/02/18(日) 00:48:07.52ID:7YWZmuyn 渓流釣りの黎明期って縄文時代とかじゃないか ⊂(´・ω・`)⊃ ってのはさておき
1500Cが生まれたのが1977年。そのころはとっくに釣りキチ三平も連載されて長いし西山徹さんなんかもテレビで活躍してる時代だったから渓流ったらルブレックスやメップスなんかの2〜3gぐらいのスピナーじゃないかな。スプーンは7gから、って感じだったわ
で、小渓流で1500C使ってたかというと…見たことない
むしろ50年代からあったクローズドフェイスのアブマチックや、70年代前半に生まれたカーディナルが普通だっただろうとおもう
1500Cが生まれたのが1977年。そのころはとっくに釣りキチ三平も連載されて長いし西山徹さんなんかもテレビで活躍してる時代だったから渓流ったらルブレックスやメップスなんかの2〜3gぐらいのスピナーじゃないかな。スプーンは7gから、って感じだったわ
で、小渓流で1500C使ってたかというと…見たことない
むしろ50年代からあったクローズドフェイスのアブマチックや、70年代前半に生まれたカーディナルが普通だっただろうとおもう
278名無し三平
2024/02/18(日) 00:49:59.74ID:MjRd5HrF279名無し三平
2024/02/18(日) 01:00:05.98ID:7YWZmuyn 釣りキチ三平でも1500Cを渓流で使う描写は少なかったと思うけど
渓流にある砂防ダムでニジマスを釣るシーンでは1500c使ってた記憶(´・ω・`)
目の見えない子が飼い犬の助けを借りつついろんな釣りをする、って話で、1500cのスプール回転数を耳で聞き分けて着水直前にサミングする話だったは(´・ω・`)あれシビれたわ
渓流にある砂防ダムでニジマスを釣るシーンでは1500c使ってた記憶(´・ω・`)
目の見えない子が飼い犬の助けを借りつついろんな釣りをする、って話で、1500cのスプール回転数を耳で聞き分けて着水直前にサミングする話だったは(´・ω・`)あれシビれたわ
281名無し三平
2024/02/18(日) 12:09:04.10ID:aPef047d282名無し三平
2024/02/18(日) 12:15:18.46ID:cw9zj50r >>281
西山氏も急いだよなぁ 今生きてたらやっぱり老害なってんのかな そんな氏は見たくないから 他の人もいいところで引退してほしいわ
西山氏も急いだよなぁ 今生きてたらやっぱり老害なってんのかな そんな氏は見たくないから 他の人もいいところで引退してほしいわ
283名無し三平
2024/02/18(日) 16:44:17.69ID:ypKMaYo+ 15c&25cは純正状態でも3gスプーン・3.5gスピナーは実用出来た
今のチューン機みたいに渓流で次々鋭く放れるレベルではなかったけどね
今のチューン機みたいに渓流で次々鋭く放れるレベルではなかったけどね
284名無し三平
2024/02/18(日) 16:48:57.51ID:yZjOYb3t 今のチューン機は何gまで投げられるんだ?
最軽量のスプーンでも問題なく投げれる?
最軽量のスプーンでも問題なく投げれる?
285名無し三平
2024/02/18(日) 17:16:09.23ID:xg4/oQp/ キャストばっか考えてるけど巻きのギア比も考えないと釣りにならんよ
ノーマル丸アブが渓流に向かないのはギア比が大
ノーマル丸アブが渓流に向かないのはギア比が大
286名無し三平
2024/02/18(日) 22:42:29.34ID:Yc2H/wFq287名無し三平
2024/02/18(日) 23:10:36.31ID:MjRd5HrF アップに投げた場合は流れより速く巻かないといけないからな
288名無し三平
2024/02/18(日) 23:40:24.59ID:7YWZmuyn ひと巻き47cmでは、渓流でも、中流のサクラ・サツキ狙いとかでも、ダウンクロスのただ巻きだけに自然になっちゃう感じ
個人的には65cmぐらいがひと巻きとトゥイッチ・ジャークがちょうどリズミカルにマッチしてやりやすいなあ。ヘビシンをパンパンッとね。
70〜80cmはなくてもいい。あっても構わないけど今度はダウンが重い
個人的には65cmぐらいがひと巻きとトゥイッチ・ジャークがちょうどリズミカルにマッチしてやりやすいなあ。ヘビシンをパンパンッとね。
70〜80cmはなくてもいい。あっても構わないけど今度はダウンが重い
289名無し三平
2024/02/19(月) 01:59:28.34ID:Ntk2GdJg290名無し三平
2024/02/19(月) 02:03:36.56ID:Ntk2GdJg 昔はスピナーなら3g位スプーンなら7〜10g位を
使ってたと思うし今でもヘビシンミノーとか
5g以上は有るから2500cでも投げれると思うな
使ってたと思うし今でもヘビシンミノーとか
5g以上は有るから2500cでも投げれると思うな
292名無し三平
2024/02/19(月) 10:38:38.58ID:OxrbBtk4 >>282
ザフィッシングでのあきらかにライト過ぎるタックルでのビワコオオナマズ放映後の釣場の荒廃は忘れない
ザフィッシングでのあきらかにライト過ぎるタックルでのビワコオオナマズ放映後の釣場の荒廃は忘れない
293名無し三平
2024/02/19(月) 11:47:48.99ID:Cjm1TTob しらんけどそれはヘビータックルだったら荒廃しなかったん?
294名無し三平
2024/02/19(月) 19:34:40.58ID:ov6h529Z 正直リリース後の生存率ちゃんと調べてる研究者なんているんかな…
295名無し三平
2024/02/19(月) 20:40:29.83ID:Ntk2GdJg 今モラム1601cスプール外して
ハンドル側とか弄ってたけどこの時代までの
ABUはさほど難しい作りでは無くてシンプルな
作りやと思うから弄り易いんやと思うな
ギアには異物が入らない様にカバーが付いてるけど
それを外したらギアやピニオンは簡単に触れる
様に成るし整備し易いと思いますよ
ハンドル側とか弄ってたけどこの時代までの
ABUはさほど難しい作りでは無くてシンプルな
作りやと思うから弄り易いんやと思うな
ギアには異物が入らない様にカバーが付いてるけど
それを外したらギアやピニオンは簡単に触れる
様に成るし整備し易いと思いますよ
296名無し三平
2024/02/19(月) 21:06:47.75ID:L3wM89Vo 誰に向けて何を主張したいのか
299名無し三平
2024/02/19(月) 21:18:33.76ID:VW7yDGec 琵琶湖オオナマズってどんなタックルで釣るんだ?
300名無し三平
2024/02/19(月) 22:32:36.52ID:j0C4ucJJ 藻が育ってない時期ならバス用MHくらいで大丈夫だよ
ラインは最低20lbスタートくらいで使いやすいのはPE3号くらいかな
川だと流れがあるからもう少し強めが安心かもしれんけど
ラインは最低20lbスタートくらいで使いやすいのはPE3号くらいかな
川だと流れがあるからもう少し強めが安心かもしれんけど
301名無し三平
2024/02/19(月) 23:06:37.11ID:Ntk2GdJg302名無し三平
2024/02/19(月) 23:15:36.00ID:Ntk2GdJg303名無し三平
2024/02/20(火) 01:12:54.42ID:7dkP7onD 西山徹さんも生きておられたら今頃YOUTUBE等で色々と発信されてたんだろうな。私等は西山さんの著書や番組でルアーフライを覚えたので亡くなった時はかなりガックリ来ました。
304名無し三平
2024/02/20(火) 14:03:04.80ID:JGRNizeP ABU 5000c 5500c あたりが人気だったが今は2500c 1500cの小型がブームなのかい?
20年くらい釣り離れれて2500cがバカみたいな価格で取引されてるのでビビった
20年くらい釣り離れれて2500cがバカみたいな価格で取引されてるのでビビった
305名無し三平
2024/02/20(火) 15:08:14.86ID:IyfRpzon 4500の500はハイギヤって意味みたいだけど4600のハイギヤってないの?
306名無し三平
2024/02/20(火) 15:53:25.18ID:kJiChTNb ハイパーウインチが純正でハイギヤ
307名無し三平
2024/02/20(火) 22:29:18.39ID:A0Do0E2f >>305
600はハイギアのサムバークラッチ仕様
600はハイギアのサムバークラッチ仕様
308名無し三平
2024/02/21(水) 03:35:43.05ID:SVlJoFdf じゃあ5000のハイスピードは
5500cという事に成るから合うかな
5500cという事に成るから合うかな
309名無し三平
2024/02/21(水) 07:01:09.74ID:l7FV9bme >>307
ありがとう!
ありがとう!
310名無し三平
2024/02/21(水) 12:12:36.21ID:l7FV9bme リールをオーバーホールに出したいのですがこのスレで教えてもらったらピカレスクを調べたら納期が半年とかだったので 他の所にしたいのですが流山ルアーズやmtcwは良いですか?
311名無し三平
2024/02/21(水) 13:13:59.15ID:SVlJoFdf C3とガンナーはほぼ中身は一緒やと思うけど
何か遠心ブレーキがピーキーなのは
C3やと思うけど何故なんかな?
DC無しのアンタレスよりは調整し易いですけどね
サミング時に気を抜くとパックラしますよ
何か遠心ブレーキがピーキーなのは
C3やと思うけど何故なんかな?
DC無しのアンタレスよりは調整し易いですけどね
サミング時に気を抜くとパックラしますよ
312名無し三平
2024/02/21(水) 17:22:03.89ID:FxAd9N2p 4601cのナローさは慣れたけど
幅が狭くて高い
モラム1601cになると尚狭くなり
大きさも小さく成るから手がデカい人には
5000番が1番良いかな
幅が狭くて高い
モラム1601cになると尚狭くなり
大きさも小さく成るから手がデカい人には
5000番が1番良いかな
313名無し三平
2024/02/22(木) 00:33:39.07ID:je/Pd3YW メルカリでロッドと新品の2500cセットで23000円で出品されててリールだけの購入は可能でしょうかってコメントあったけど10分で他人に買われたっぽいなw
314名無し三平
2024/02/22(木) 00:38:27.70ID:TpTQFKHF315名無し三平
2024/02/22(木) 07:13:50.66ID:je/Pd3YW >>314
そう!購入した人羨ましい!ちなみにOAってなんですか??
そう!購入した人羨ましい!ちなみにOAってなんですか??
316名無し三平
2024/02/22(木) 12:33:07.55ID:TpTQFKHF317名無し三平
2024/02/22(木) 12:44:16.15ID:HFAKv0oz OA良いな
また生産したら良いのに
また生産したら良いのに
318名無し三平
2024/02/22(木) 13:02:05.20ID:je/Pd3YW >>316
なるほど!エビスよりオリムピックの方が良いのですか?
なるほど!エビスよりオリムピックの方が良いのですか?
319名無し三平
2024/02/22(木) 13:33:21.85ID:LIHE0HWl320名無し三平
2024/02/22(木) 15:44:12.09ID:5iqcJL/0321名無し三平
2024/02/22(木) 17:16:22.76ID:TpTQFKHF 昔々に黒2500Cのカップを注文したら
EFマーク付きが届いてびっくりした覚えがある
オリムだけじゃなくエビスも黒の2500Cを売っていたのを
その時知ったわ
EFマーク付きが届いてびっくりした覚えがある
オリムだけじゃなくエビスも黒の2500Cを売っていたのを
その時知ったわ
322名無し三平
2024/02/22(木) 17:46:45.68ID:kW33b+/Y エビスやオリムってどこで作ってたんだ?
スウェーデンの工場?
スウェーデンの工場?
323名無し三平
2024/02/22(木) 17:52:20.84ID:TpTQFKHF324名無し三平
2024/02/22(木) 20:08:33.95ID:LIHE0HWl エビスやオリムピック=マミヤ・OPは
所謂輸入代理店やからメーカーでは確かに無いな
所謂輸入代理店やからメーカーでは確かに無いな
325名無し三平
2024/02/23(金) 01:37:18.29ID:/Uss8OLQ マミヤOPとか本業はカメラ会社やから
ABUGARCIAの総代理店とかどういう意図でなったんかなと思うな
ABUGARCIAの総代理店とかどういう意図でなったんかなと思うな
326名無し三平
2024/02/23(金) 07:23:25.05ID:3TyKO4Kn 2500Cスペシャルが黒
2500Cセレクトが銀
スペシャルはエビス時代も有ったが
2500Cセレクトが銀
スペシャルはエビス時代も有ったが
327名無し三平
2024/02/23(金) 11:10:29.11ID:oAUnyeIX カメラ屋だと精密機械の扱いに慣れてそうで良いな
また参入して欲しい
また参入して欲しい
328名無し三平
2024/02/23(金) 12:07:02.88ID:KzaSCVYZ ゼロフリクションの話出てたからトーナメントss10引っ張り出してみたけどコレはコレで悪くないかも
引出音付きのドラグやハンドル形状は馴染み深い丸アブそのままだし、CD5は25c並&CDJ11は45c並に何故か投げられる
立ち上がり悪過ぎてピッチング厳しいし、質感や耐久性では同時期のアブに完敗だけどね
>>310
個人的には流山
引出音付きのドラグやハンドル形状は馴染み深い丸アブそのままだし、CD5は25c並&CDJ11は45c並に何故か投げられる
立ち上がり悪過ぎてピッチング厳しいし、質感や耐久性では同時期のアブに完敗だけどね
>>310
個人的には流山
329名無し三平
2024/02/23(金) 12:53:03.39ID:cGySX9v5 ゼロフリクション凄い機能だよな
特許とかどうなってるんだろ?
もう切れてるならABUが1000Cに搭載して1000CZEROとして販売して欲しい
特許とかどうなってるんだろ?
もう切れてるならABUが1000Cに搭載して1000CZEROとして販売して欲しい
330名無し三平
2024/02/23(金) 18:08:01.38ID:I9YTqqgA >>321
エビスの黒は1500Cだけだろエビスのステッカーが貼ってあったハンドル側のカップは15と25共用なだけだろ
エビスの黒は1500Cだけだろエビスのステッカーが貼ってあったハンドル側のカップは15と25共用なだけだろ
331名無し三平
2024/02/23(金) 18:29:26.17ID:QSiTAznX332名無し三平
2024/02/23(金) 19:18:10.74ID:QSiTAznX 中古パーツかき集めて1台組もうと思ったんだけど
中古1台のほうが安かった
中古1台のほうが安かった
333名無し三平
2024/02/23(金) 19:40:19.97ID:jgfsFCIc となると
あのシールもスウェーデンで貼っていたのか
あのシールもスウェーデンで貼っていたのか
335名無し三平
2024/02/24(土) 20:18:50.56ID:UzTT9cuv >>332
ABUのバーツ自体が高いやろだからかなり割高に成るし、後はフルアベイルにしても1台買う値段よりも高くなると思うから、結局は同じかな
ABUのバーツ自体が高いやろだからかなり割高に成るし、後はフルアベイルにしても1台買う値段よりも高くなると思うから、結局は同じかな
336名無し三平
2024/02/24(土) 20:26:34.92ID:cnPgKfPc ???
337名無し三平
2024/02/25(日) 00:05:33.53ID:W2hwtCQj338名無し三平
2024/02/25(日) 08:28:29.52ID:bRpH/0hp 外国の方かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 参政党信者のフランス文学・哲学研究者の堀茂樹『参政党はオーガニック右翼というイメージが根強いけど、もう過去のこと』 [718678614]
- 一瞬揺れたと思ったのに
- ( ・᷇ὢ・᷆ )フフフ、油断してる今のうちによくないよするさ…
- 職場に独身女性派遣社員(30)がいるんだけど、この人どうなっちゃうの?😰 [369521721]
- また負けたしもうマヂ無理
