X



モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 14本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三平 (ワッチョイ 73a6-UQg9)
垢版 |
2023/07/24(月) 14:15:18.23ID:lFwVnUqS0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

モバイルロッド
パックロッド
コンパクトロッド

※前スレ
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 13本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1673763193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/24(月) 17:22:02.69ID:gjtfDrGe0
                      ,r'´ ̄`ヽ、
                     /      ヽ、
                       /         't
                        /          !
                   /           i!
                    /            !
                  ,'             i!
                               i!
                               i!
                                i!
                                 i!
                              c!._r、
                              !_t}>-i、
                              i!>  ノ
                              /   ノ
                             ,r'`ヽ、/
          , '                / ,.r /
          /                 く  r'、〈
           /                  トi L,イ,
        /                   」 !  i .!
     r`t_iメ、                 `ー'  'ー'´
    / !`!':;:;`ヽ
.    !.  !/ ':;:;:;:;`ヽ
.   i   i!  ':;:;:;:;:;:;ヽ、
   i ,r'´  _,.,_:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
   i!    r'r‐, !:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
   !i    `ー'´ ':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
.   !ヽ       :::;:::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ヽ、
.   ヽヽ      '::;::;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、  。o
    。ヽヽ、    '':;::;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、゚ ゜
    ○ ヽ、ニ‐_=_,..ノ  ,r'`ヽ:;:;:,r、;:;o:;゚:;:;ヽ,. 。0
2023/07/24(月) 18:02:58.27ID:V026Jubid
以前にアーリーモバイル購入してインプレできてなかったので復活カキコ

84MLにセルテート3000でPE0.8号の組み合わせで根魚狙いで使用
前評判は柔らかいとのことでしたが15gジグヘッドに3インチワームは快適に投げれるし、概ねアクションも不満なく扱えてます
下限は6gジグヘッドに2.5インチだと扱えなくはないけど竿が強すぎる印象で10gジグヘッドに2.5インチワームあたりから快適です
今回はこの3つの組み合わせしか使ってないのでまた使用してから追記する予定

メーカーHPのベンディングだと柔らかいイメージになるけどメビウス85やオールレンジ85より先調子なのでキャストはかなりいい感じです

ただ、持ち重り感は結構強めなうえにラインかスプール径の問題でワインドアクションを入れるとバットガイドで糸鳴りのような気持ち悪い音が発生してます
これはリールサイズ変えたり使用回数重ねてから追記します

96MMHはソルティガ4000にPE1号で使おうと思ってたらジグを忘れてきたので使用して要望があればインプレします
4名無し三平 (オッペケ Srdb-AXXq)
垢版 |
2023/07/26(水) 08:10:13.65ID:Vht8YtR6r
モビリティゲームの新作まだかなー
2023/07/29(土) 10:58:06.96ID:EXojzAIi0
まともに使えるテレスコが欲しい
アウトバックビヨンド756ml持ってるやついねぇか
2023/07/29(土) 11:25:12.38ID:87FU5bfTd
>>5
まともって何と比較してのこと?
2023/07/29(土) 12:24:59.63ID:EXojzAIi0
すまん言い方が悪かった
マルチピースは怪魚系も含めて色々持ってるんだけど、テレスコはメーカーもわからん古い安物しかもってない
漁港ランガンでライト~ミドルゲーム用はテレスコが機動力あって良くね?と思って、そこそこしっかりしたメーカー品を探してる
テイルウォークは使ったこと無いんだけどビヨンド良さげかなと
2023/07/30(日) 16:56:24.83ID:/t5SoxxO0
正直なところルアーだとkガイドにしてもテレスコはテレスコだから過度な期待はしない方がいい
2023/07/30(日) 20:21:37.55ID:0opjH5a+0
>>5
アウトバックビヨンドS8107MLとダイワのモバイルパック866tmlsを使ってたことがある。
比較すると866tmlsがオモチャに感じるくらいS8107MLはしっかりしてた。
誘導ガイドが緩んで回ることもなかったし、竿の張りもしっかりしてたわ。
2ピースロッドには負けるけどテレスコの割りには相当いいと思う。
2023/07/30(日) 22:28:00.81ID:ABQ84qXS0
お~ありがとう参考になる
そこそこ物は良さそうね
期待しすぎず、とりあえず買ってみるわ
11名無し三平 (ワッチョイ 5b71-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 09:57:33.87ID:/yvNtV9V0
ビヨンドS8107MLって先重りひどいんじゃなかったっけ?
2023/08/01(火) 12:10:46.40ID:YuzMqVdh0
>>9
今LAZY T86ML-6の次を探してて凄い気になる。
LAZYも振り出しでは珍しくティップまで張りがあって使いやすい。
S8107MLはリール着けた時のバランスはどんな感じでしょうか。中指薬指にリールフットを挟んでロッドが水平くらいになるのが理想です。
2023/08/01(火) 12:38:14.02ID:rPkdNmjcd
>>12
9です。
かなり先重り感があったよ。
強くていい竿だけどテレスコは短いほうがいいと思う、触ったことないけど756mlくらいだとバランスがいいと思う。
14名無し三平 (ワッチョイ 5b71-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 15:18:42.74ID:/yvNtV9V0
かなり、か…9フィート近いのにやけにコンパクトになるなと思ったら、やっぱりそういう弊害が。
テイルウォークはビヨンドじゃない方の並継のアウトバックもそうだけど、
どうも「仕舞寸法が最優先だから先重りは諦めてね」ってスタンスなんだよな
かといって継数少なくて仕舞寸法70センチです、みたいなのじゃパックロッドの意味がない。難しいところ。
2023/08/01(火) 18:39:55.41ID:juwSmZKud
仕舞寸70でもありがたい層はいるけどな
2023/08/01(火) 21:48:09.99ID:YuzMqVdh0
>>13
12です。ありがとうございます。

かなり前重心だとグリップエンドにバランサー追加加工するにしても重くなるし。悩ましいですね。
2023/08/02(水) 20:19:07.50ID:OTVSc3e7r
先重りするっていってたのをみて去年756ml買ったよ
バランスは良い感じ
18名無し三平 (ワッチョイ 5b71-IPSQ)
垢版 |
2023/08/03(木) 14:52:50.09ID:G8sy66b50
>>17
756ML、やっぱりちょっと硬め?
2023/08/03(木) 17:12:14.78ID:4MYo0W0er
>>18
特に硬いとは思わんかったけどなあ
あんま使ってないからあれだけど

バスロッドのmぐらいかな
振ってもびよんびよんしないくらい
2023/08/03(木) 22:24:53.37ID:cqjGMQbw0
ジェットセッターの81sと71sの使い心地とか気になってる
2023/08/03(木) 22:44:11.42ID:wI+NqWtw0
デザイン気に入ってんなら買うしか無いが、ダルすぎておれはメルカリ行きだった>71S
何釣りに使うかによるのかも
2023/08/04(金) 05:30:18.09ID:bXQJ4lAEd
>>21
なんとなく想像できたありがとう
23名無し三平 (ワッチョイ 6bcc-KbBL)
垢版 |
2023/08/05(土) 23:09:46.23ID:Hkq+VD0B0
71sってかなり古いモデルじゃなかったっけ?
概念や素材や製法が古そうではある
2023/08/05(土) 23:50:02.83ID:8azLI8B+0
>>23
最近のモデルでこの辺りのルアー重量扱えるおすすめあれば教えてくれ
2023/08/06(日) 02:06:04.23ID:6zeMRi4T0
MX-7S
XT711-5S
CANARIA76M
パックスタイルB4 S74M
フリーゲームXT S76M、S70ML
若干ライト気味でもいいならBotia62S/73S、Batuta80Sもメチャクチャ良いぞ

71Sみたいなグラスコンポジが良いならHT-6×4Sもありかな
26名無し三平 (ワッチョイ 6bcc-KbBL)
垢版 |
2023/08/06(日) 02:31:35.40ID:5vQYWZ4j0
ワールドシャウラドリームツアー
27名無し三平 (ワッチョイ ed71-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:00:49.10ID:Dg6Cef/P0
ワールドシャウラってかなり古いモデルじゃなかったっけ?
概念や素材や製法が古そうではある
2023/08/07(月) 14:28:17.77ID:gcGhhLBI0
ドリームツアーのモデルは2020とかでしょ
ジェットセッター71sは2014か2015くらいか?
今のボンバダパックロッドのブランクでスピニング作ってほしいな
2023/08/07(月) 17:36:43.97ID:svZiFoNUd
どれもピンとこない
30名無し三平 (ワンミングク MM7f-RhxG)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:11:41.52ID:MZefDqYuM
>>29
教えてあげたから、とりあえず全部試してみなよ
2023/08/08(火) 05:28:47.12ID:LKg43eYEd
全部試すとないわー
32名無し三平 (ワンミングク MM7f-RhxG)
垢版 |
2023/08/08(火) 11:06:10.66ID:48cSLBfNM
買う気無いならきくなよ
33名無し三平 (ワッチョイ eb01-pNjB)
垢版 |
2023/08/08(火) 11:17:05.04ID:TFf+o7mV0
わろた
2023/08/08(火) 12:29:15.61ID:wafbOZffa
メルカリで新品未使用メガバスヴァルキリー78H-4が25000円の件について
35名無し三平 (ワッチョイ ed71-mBaV)
垢版 |
2023/08/08(火) 14:55:56.27ID:f4z1hz540
>>28
すまん、ちょっと前のレスのコピペで、王様ディスのギャグのつもりだったんだ
ガイドはデカい方が好きなので値段以外はワーシャ良いと思う

ジェットセッターはスペックの割に高いし、
いざ折れて修理したいとなった時にはもうパーツないよって言われそうで心配
2023/08/08(火) 18:06:39.74ID:zSNrn21ld
>>32
すすめられたら全部買って試せってどこの国の人?
2023/08/08(火) 18:24:22.63ID:dmDuvBoM0
書いといて何だけど>>25はただの個人的オススメだからな
評価とか気にせずピンときたやつ買いなよ
38名無し三平 (ワンミングク MM7f-RhxG)
垢版 |
2023/08/08(火) 18:51:06.20ID:48cSLBfNM
>>36
買ってみてピンとこなければ売って次の買えばいいだけじゃないか
日本に住んでて働いてるならできるでしょ
2023/08/08(火) 19:31:34.10ID:aWzoyfSJ0
>>38
使う気になれない物をわざわざ買うとか無駄なことする必要がないんだけど?
40名無し三平 (ワンミングク MM7f-RhxG)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:15:28.93ID:48cSLBfNM
ピンとこないとかいって机上で判断するほど無駄なことはないと思うわ
2023/08/08(火) 21:10:01.06ID:aWzoyfSJ0
はっきり言うと並継とsicじゃない時点で候補にならん
カナリアはほんの少しだけ興味が出たくらい
2023/08/08(火) 22:00:37.91ID:dmDuvBoM0
あー印籠が好きな感じなのかな
パックスタイルとフリゲ以外はsicだったかと思うけど
そこまでこだわる人がどんな釣りするのかはちょっと気になる
2023/08/09(水) 05:59:10.39ID:YNh54jpJd
>>42
逆並継もアリ
44名無し三平 (アウアウウー Sa9d-a4kh)
垢版 |
2023/08/09(水) 06:15:11.58ID:WtsrMg0Ka
>>34
値下げできますか?
2023/08/09(水) 12:05:05.15ID:Fn18sXOj0
>>43
逆並アリならXT711Sはアカンのかい?
2023/08/09(水) 12:07:49.51ID:Hf3vgt/zH
>>43
あー、並継ならテレスコでいいやってなるわ
2023/08/09(水) 13:27:35.69ID:+1l4ntsXd
>>45
sicじゃない
48名無し三平 (ワッチョイ ff8a-ccbm)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:42:33.11ID:LItn9d2Y0
Sicに拘ってるのに
Sicにする明確な理由が無い人いるよね
2023/08/10(木) 15:27:40.58ID:U6KqNhgz0
逆並継って安物に多いん?
ヤマガのイメージだが
2023/08/10(木) 16:38:13.68ID:/MlVn4jMM
むしろ並継のほうが変態
2023/08/10(木) 18:15:58.18ID:3LRZXFlnd
>>48ハイスペックと廉価版あるなら信頼度と快適性でハイスペック選びたいし、綺麗と不恰好なら気持ちよく綺麗でスマートな方を選ぶやろ?それと一緒で
そしてその基準は人それぞれ
2023/08/10(木) 19:09:47.35ID:s9AlkILp0
PEは砂粒拾うのだから石英より硬いリング欲しいわな
2023/08/10(木) 19:33:17.63ID:98vqDoB2r
セブンハーフのULのソリッド持ってる人居る?
メバルロッドとアジロッド、どっちに近いかな
最近1~3gのマイクロ(ナノでもええかも)ジギングでの五目釣り楽しくて、掛け調子のパック欲しいんだが
月下美人610のほうが掛け調子かな
2023/08/10(木) 23:17:00.54ID:n3qR3IxUd
XT711SはSICだと思ってたけど違うのか
おれは並継が一番好きだな、印籠は苦手だ
単に見た目の問題だけど
2023/08/11(金) 08:33:16.26ID:CJ1mVE6D0
ナナハンは持ってないけど、月下美人は掛けてくのに向いてる。
逆に向こう合わせにしようとすると弾かれるから、自分のような合わせが下手な人は厳しい。
使ってて楽しいけどね。
2023/08/11(金) 14:17:53.15ID:4YPwuUY+r
セブンハーフ持ってるけどメバリングロッドに近いよ
2023/08/11(金) 23:10:04.98ID:YHkdrC4g0
ライトジギングやタイラバに使える良いパックロッドはないかな?
B69M-S/BOATがいいかなと思っているんだけど、ちょっと長い気がしてる。
2023/08/11(金) 23:27:09.93ID:juNWiPYK0
ブラックレーベルトラベルc66-ml使ってるひといる?
チニングで使えるか知りたい
2023/08/13(日) 00:34:36.51ID:d1NcyJhi0
>>55
>>56
ありがとう、やはり乗せ調子気味か
ちと高いが月下美人狙うわ
2023/08/13(日) 12:08:04.96ID:uJKppJqx0
ダイワの十手欲しい。仕事でも持ち運べるし。
スピニングでもガイドが出っ張らないのは魅力的だ。
2023/08/13(日) 12:18:26.78ID:O2wz3Faea
>>58
硬すぎて向いてない
2023/08/13(日) 16:35:29.78ID:WyjUGTWn0
>>61
向いてないか
仕舞50cm以下でいいのある?
2023/08/14(月) 17:57:03.35ID:iWCWUiGkM
>>3やけどアーリーモバイル84はリール付け替えると糸鳴り治まったからリールサイズかラインで糸鳴りしてるのがわかった
あとオールレンジよりは張りがあるけどメビウス85よりは柔らかかったに訂正
2023/08/14(月) 22:25:53.58ID:HI90OD340
mx-8+はcwの幅が広いが
50gのダイペン投げた時軽すぎたりしないか?
65名無し三平 (アウアウウー Sac7-epl3)
垢版 |
2023/08/15(火) 07:36:26.06ID:1jVCst97a
>>64
俺は50gあれば普通に投げられるな。
50-80gくらいが投げやすい。
竿のパワー的には100g超でも余裕だけど人間のパワーの問題で辛い。実釣では穂先替えてイシガキダイを竿下で釣っただけなのであくまで投げ練習での話。別注ヒラマサ160Fは普通に投げられたしそれで練習していた。練習した中にジョイクロマグナムとシマノヘッドディップが高切れして飛んでった時はベイトもうやめようかと思った。
2023/08/15(火) 09:53:28.47ID:FuRJESJ10
>>65
参考になる
ハンターズ7/8をカゴ釣りとルアーに使ってるけど、
mxの方がレングスと拡張性あるから気になってる
67名無し三平 (ワッチョイ 6324-DXLR)
垢版 |
2023/08/16(水) 00:17:57.45ID:z32iKaW90
フリゲXTからエクスセンスMBに乗り換えようと思ってるんだが、ガイドの径が小さいのがどうかなと思っているんだよね。
PE1号にリーダー5号をFGノットで一ヒロ弱。結束部のガイドの抜け感わかる人教えておくれ。
2023/08/16(水) 09:56:39.86ID:7Uc0PjpXa
問題ないよ
69名無し三平 (ワッチョイ 6324-DXLR)
垢版 |
2023/08/16(水) 10:51:41.48ID:z32iKaW90
>>68
おー、ありがとう。問題ないなら乗り換えてみるかな。
96MLが自分のスタイルに合ってそうなんだけど、バットガイドが#16って小さくね?ってのが気にはなるんだが。
70名無し三平 (アウアウウー Sac7-epl3)
垢版 |
2023/08/16(水) 18:07:40.15ID:KkYbsaUEa
>>66
MXプログレス出たことによって拡張性がすごくなったね。プログレスも15と30は持ってるけど少し長くした方が竿にルアーのウエイトが乗りやすくて投げやすくなった気がする。15だとそれほど持ち重りもせず違和感ない。30繋ぐと投げやすいけどルアーの操作時に持ち重りが少しある。15と30繋ぐと結構重くなるのでジャークとかは大変。持ってないけど30Gも繋いで最長にしたら激重になってまじぶっ込み専用になりそう。
71名無し三平 (ワッチョイ 0371-DXLR)
垢版 |
2023/08/17(木) 09:58:40.37ID:r2AwPaHy0
フリゲXTはわざと先重り仕様にして、結局ソアレエクスチューンMBだのエクスセンスMBだのに買い替えさせようとしてる
という陰謀論
2023/08/17(木) 17:07:32.83ID:DS2xISBh0
ライトショアジギング用のロッドを探してます。使用場所は主に堤防ですが、サーフ挑戦も視野に入れてます。
ラテオ96MLを持ってるので10フィート前後でMLより強い竿、かつ仕舞寸を96の2ピース以下に抑えたいんだけどいい竿ないですか?
2023/08/17(木) 17:40:28.85ID:4erIADWsa
シーバスやライトショアジギング、蛸にも最適なホーネットスティンガープラス724Hの美品がペイペイフリマに有った。買っちゃおうかなw
2023/08/17(木) 18:09:20.93ID:VhL9xc39M
>>72
アーリーモバイル
2023/08/18(金) 10:18:24.71ID:e9ius7I70
>>74
ヤマガもモバイルロッド出してたのか
ちょっと高いですがこれにしようと思います
ありがとう
2023/08/18(金) 13:21:37.81ID:lOEms5IrM
>>75
使用回数は多くて色んなルアー投げてないけど96MMHで35gキャスラバしっかり投げれるし余力も十分あるからほぼメーカー仕様どおり行けると思います
77名無し三平 (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:56:17.08ID:2Bz0YIptp
ジャイアントベイト用途でディアモン8+と∞たらどっちがいいかな〜と悩んでる。
10ozとかそんな投げないしスライドスイマー250あたりが主力だけど、∞ならプログレスつけて延長したり深海ジギングもいけるよなあと色々考えてる。
2023/08/24(木) 00:07:42.18ID:i19a3Bp10
これってどうして決めたらいいの?
79名無し三平 (ワッチョイ 8171-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 10:17:04.01ID:b1GTy+Rt0
知らんがな。両方買うしかないがな
80名無し三平 (スフッ Sdb3-uf5U)
垢版 |
2023/08/25(金) 01:06:05.32ID:09WBJi2nd
パックスタイルA4買ったけど素晴らしいなこれ
アルコナイトリングなのは価格帯的に見劣りするが、そこを除けばデザイン、フィーリング、コンセプト共に完璧
2023/08/25(金) 13:19:58.74ID:V6ClzsOzM
ネットの最強、最高、完璧とかの評価する言葉って簡単に使われてるから信憑性がなさすぎて嘘にしか聞こえない
82名無し三平 (スフッ Sdb3-uf5U)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:59:07.08ID:sbHrXEmLd
>>81
ごめん
けどパックロッド=50cm前後
っていう各メーカーの考え方って間違ってるというか、ずれてると思うんだよね
どのメーカーの航空機持ち込みサイズ云々言い出すけど、パックロッド買うメイン層って
「LCCで世界で釣り旅行したい」
「ロストバゲージしないように手荷物で持ち込みたい」
って人たちじゃなくて
「バイクで釣り行きたい」
「極力荷物をコンパクトにしたい」
「リュックに入るサイズにしたい」
って人たちだと思うんだよ
そういう人たちにとって50って及第点の長さであってベストではないはず
だけど仕舞い寸40以下でまともな竿ってあんまりない
例えばポケビッツとかはグリップエンドや重量バランス、太さがおかしいし、ディアモンスターのMZなんかはライトゲームには重い上に値段も高い(そもそもベイトだし)
そういった意味であのサイズで実売2万ちょいでデザイン、調子もいいパックスタイルシリーズってのは俺にとって完璧なロッドだった
Sicにしたら3万くらいになるだろうけどそれはおそらく高いし、Oリングじゃ気になる人もいる
正直がまかつの市場調査は完璧だったと思うわけよ
まあ俺だけのストライクゾーンかもしれんけど
2023/08/25(金) 14:05:39.58ID:LUuKvQQza
狙う魚が小さければ小さくはできるわな。ハスくらいまで釣るロッドとしては悪くないが、それ以上ならその仕舞にする理由がない
84名無し三平 (スフッ Sdb3-uf5U)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:31:35.79ID:sbHrXEmLd
>>83
まあちょっと散歩がてら、旅行ついでに怪魚、中型青物釣りにいくって人はいないだろうしね。ルアー、リール類もでかくなるし
逆にいえばライトゲーム用なら小さくしてもいいのに、するメーカーがあまりなかったと思う。
ラインやドラグ技術の進歩で昔よりライトタックルでとれる魚って増えたしMまであれば大抵の魚は狙える
B4のスピニングでルアーキャパ28gリーダー14LB
これだけあれば十分だよ
2023/08/25(金) 19:13:02.78ID:NhEnqr+90
>>82
藪こぎや収納に都合がいいからマルチピースにしている少数派だけど性能に振った50以上でも全く困らないというかむしろ歓迎
2023/08/25(金) 19:52:55.14ID:mT+gzLvtd
パックスタイルはマジで良くできてるけど
そこまで多継じゃなくてもいいわってユーザーもいるわな
デザインとか雰囲気優先の場合もあるし
ズームサファリとかのユーザーには刺さらなさそう
2023/08/25(金) 22:01:50.97ID:L1CdkT510
洗面台で洗えるって地味に便利なマルチピースの利点だと思うの
88名無し三平 (スフッ Sdb3-uf5U)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:04:50.74ID:YPL2LxhMd
>>87
わかる
俺もケース(ヤエンケース)にいれたまま水につけてる
89名無し三平 (ワッチョイ 3910-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:31:47.52ID:Rv5KdtRu0
>>88
それだとブランクの内側が濡れそう。
90名無し三平 (ワッチョイ 3910-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:34:54.72ID:Rv5KdtRu0
>>86
A4の66のスピニング買ってみたけど確かによく出来てる。これほどコンパクトになるのは見たことないけどまあ流石に45cm以内くらいでおさまってくれれば充分かな。
通販でか華奢そうな印象で使うの怖くて返品してしまった。
2023/08/26(土) 02:37:14.82ID:9OVPywm1d
がまのは、継ぎ目の多さを克服しようとした意欲作だと思うけど、性能的には節目が多すぎるのは曲がりも含めていいわけはないので、微妙なところやな。
92名無し三平 (ワッチョイ d910-RFvy)
垢版 |
2023/08/26(土) 10:46:20.95ID:aB1rurwm0
>>91
それがA4のスピニングの66を触った感じでは曲がりも綺麗ですげーってなったけど、表記よりだいぶ柔らかい。もともとB4のS74Mが欲しかったが硬すぎるかなと思って長さを妥協したのだけど多分俺にはB4の74Mでちょうど良いっぽい。でも売ってない。
93名無し三平 (スフッ Sdea-u3rU)
垢版 |
2023/08/26(土) 20:40:48.47ID:YE5Einwjd
まあパワーって基準はないからな
メジャクラ硬め、アブ柔めとか
94名無し三平 (スフッ Sdea-u3rU)
垢版 |
2023/08/26(土) 20:48:01.25ID:YE5Einwjd
>>91
どこかしら性能やら値段はトレードオフになるよね
ただパックスタイルA4のS54UL買ってアジング中にシーバスかかってかなり曲げたけど違和感なかったよ
安いパックロッドって曲げると「やっぱりパックロッドだな」って感じるけどS54はそれがなかった。
まあ低価格帯ではないが、間違いなく値段以上の出来
グラスが20%入ってるから重さや張りも気になるかと思ったが全くそんなことはなかった。
クロスビートからディアモンのMZまでいろいろ買ったがパックロッドを買いたいという人がいたら強くおすすめしたい
2023/08/26(土) 21:34:58.36ID:DhdKoPGF0
>>94
アジ程度だったら雑な抜き上げでも耐えられそう?7、8ピースはそれが心配
2023/08/27(日) 00:14:30.24ID:Y5eP9iBGd
>>94
54だとアジや渓流ヤマメ、あと淡水域でハスとか良さそうだし、あの番手はちょっとほしいなと思ったね。コンパクトでも実用に耐えるだろうから

月刊つり人ってだれも買わんに載ってたのを見たけどね
2023/08/27(日) 00:15:26.60ID:Y5eP9iBGd
>>96
誰も買わん「雑誌に」載ってた
98名無し三平 (スフッ Sdea-u3rU)
垢版 |
2023/08/27(日) 07:16:56.71ID:J24wLUZsd
>>95
アジはまだMAX18しか釣れてないけど竿立て気味の雑な引き上げでも大丈夫だったよ、不安な感じはなかった
カサゴ、メバル、アジ、サバ、スズキといろいろあげたけどランディング要したのは78のスズキだけだった
2023/08/27(日) 09:59:21.55ID:kSTYI7Ua0
>>98
おお、ありがとう!タモ持ち歩かなくて良いならかなり軽装で行けそうだね
100名無し三平 (スフッ Sdea-u3rU)
垢版 |
2023/08/27(日) 19:53:53.42ID:7unRR1S8d
今日竿洗ってて気づいたけどディアモンのMZ7ってMV55のティップと互換性あるんだな
まあバランスは知らんけど
2023/08/28(月) 20:13:15.66ID:zlGJJQ310
モバイルx73MH買っちったー。ダイワの竿は細かい所のデザイン凝っててかっこええのう
2023/08/28(月) 21:04:05.43ID:0CpIc0tS0
>>101
いいね。
新しい道具買うとわくわくする。
103名無し三平 (スフッ Sdea-u3rU)
垢版 |
2023/08/29(火) 01:10:02.86ID:DWrF8K/Qd
だれかインロー買った勇者いないの?
104名無し三平 (ワッチョイ 6d24-lN7b)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:46:56.90ID:ETZzr1Em0
渓流ベイトフィネス用の振り出しでお勧めって何?
リールはアンバサダー1601を使う前提で。
105名無し三平 (ワッチョイ 2da6-vcrq)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:09:53.02ID:UOlycZ4l0
>>104
トラギア セセラ
2023/08/30(水) 04:21:09.08ID:h3oYLmVR0
ジッテならばまだしも、インローの値段は…
一桁間違えてるかと思った。
ジッテはコンパクトになるから、ほしいと思える。
107名無し三平 (ワッチョイ 4d71-lN7b)
垢版 |
2023/08/30(水) 11:24:10.10ID:2b71rRuo0
ベイトがトリガーレスなのがなー
108名無し三平 (スフッ Sdea-u3rU)
垢版 |
2023/08/30(水) 16:13:59.43ID:P29opOAud
インローの何がビックリって仕舞寸46なとこ
何がしたいのかわからない
109104 (ワッチョイ 6d24-lN7b)
垢版 |
2023/08/30(水) 16:27:06.93ID:WrfYBHUS0
>>105
レスありがとう
ちょっと調べてみたけどアンバサダーに合いそうでなかなか良い感じだね
2023/08/30(水) 17:52:45.49ID:BWDcq4MgM
>>108
俺はお前のレス内容にびっくりだわ
2023/08/30(水) 20:31:44.07ID:k4i4F5T8r
ジッテはティップカバーがグリップになるから仕方ないんだけど、
値段の割にはプラスチッキー感がすごいのよね
2023/08/30(水) 21:13:57.78ID:1CjZQFMF0
ルアーのなんでもロッドにフリーゲームxtとエメラルダスどっちがいいかな?
113名無し三平 (ワッチョイ 4d71-lN7b)
垢版 |
2023/08/31(木) 08:56:06.78ID:GOe/15z10
フリゲXTは長いやつは先重り酷いので注意
2023/08/31(木) 14:20:48.94ID:MA+MLZvEr
そうかな?s96m使ってるけどパックロッドの中では結構マシな部類だと思う
115名無し三平 (ササクッテロル Sped-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:25:00.72ID:lgkNj0Bop
俺も100MH使ってるけれど特別先重りひどいとは思わんな
パワー帯はばらけるけれどバリバスのGHS911とかトラセンのカレンテスと比べても一番バランスはマシだと思う
116名無し三平 (ワッチョイ ca24-FmU/)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:48:55.72ID:5qzcoUdN0
s106mにシマノ4000番なら気にならないな。虚弱体質なんじゃないのか?
2023/08/31(木) 22:13:46.01ID:B9mwo7l60
XTの96mlもってたけど、友達のディアルーナの96ml借りてみたら全然違ってびっくり。
パックロッドの先重りは半端ない。
118名無し三平 (スフッ Sdea-u3rU)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:32:28.98ID:yuogzqpdd
フリーゲームXTは既存ブランクス流用のパックロッドだからね
どうしても違和感が残る
シマノだからそれっぽくまとめられてるだけであって、いい竿かと言われると微妙
2023/09/01(金) 01:20:38.67ID:TM/autLu0
フリーゲームXTベイトは長尺無いからもうゾディアスで良いよねとなったわ。安くて仕舞寸法は理想的だし。
更に言えばは長尺はディアルーナの方で3pc出してほしい。磯竿用のロッドケースに入らんし車に縦で積むしかないのは面倒。
2023/09/01(金) 04:56:29.74ID:EnePkyOP0
なんだ?2ピースと比べての話してるの?
2023/09/01(金) 21:09:17.15ID:/0OpKlxza
レイズ インテグラル845mh使ってる人いたらトラウト以外にもサクラマスとかシーバスに使えそうか教えてほしいです
122名無し三平 (ワッチョイ d989-5ZTB)
垢版 |
2023/09/01(金) 23:09:23.47ID:pnnxSkM40
フリーゲームXT からエクスセンスMBに変えたら、軽さ・感度の違いにビックリだわ。
どっちも96M。
2023/09/02(土) 11:22:34.53ID:kbLKrunM0
フリーゲームXTはあの時期に2万前後でシマノが出してきたのが凄かった
今でも良い竿だけど
124名無し三平 (ササクッテロル Sp07-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 16:36:52.78ID:vYAG1frGp
>>123
フリーゲームXT発売の功績は史上初・パックロッド(仕舞60センチ以下)で9〜10ft代を出してきたことだと思うよ。
2023/09/02(土) 18:08:17.73ID:QPlNTo5p0
ヤマガ気になってるけどええんか
比べる今持ってるロッドがクロスフィールド835しか無いんだけど
もっと遠くに飛ばしたいMLじゃサーフや大河川大遠投向きじゃないんだろうか
まぁナイロンラインなんだけどさ
126名無し三平 (スフッ Sd1f-9VBW)
垢版 |
2023/09/02(土) 19:24:49.78ID:/FOfSrFid
そうだな
まずはPEに変えてみ
2023/09/02(土) 21:54:45.16ID:+wI5OCay0
>>125
収納スペース抑えたいのと輪行でもと思って買ったけど気に入って使ってる
2023/09/03(日) 01:10:05.54ID:afZu+hK0d
継竿あんまりやってとこが出しても信用がなあ
2023/09/03(日) 01:10:22.08ID:afZu+hK0d
やって「ない」
130名無し三平 (ワッチョイ 7fea-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:32:16.40ID:C7uZLSSS0
パックロッド好きで色々持ってたが国内の旅用途だとあまりこだわる必要ないかも。
結局竿以外の荷物がでかい。
ハサミとプライヤーは機内持ち込みできないし。
1mくらいまでに収まってくれれば良いかと思ってるけど結局10フィート3ピースとかARC関連とフィッシュマンとゼナックくらいしかない。
2023/09/03(日) 20:18:56.38ID:swoiiXTk0
自分の杓子定規でしか見れない人って可哀想
2023/09/04(月) 03:43:16.94ID:MnbG9+ZFd
>>131
売ってる方ならともかく他人の定規なんか見ても仕方ないかと。
売ってないのもそういうことだろうし。
133名無し三平 (ワッチョイ ff24-y9kC)
垢版 |
2023/09/04(月) 11:31:49.92ID:AzuFsK/h0
仕舞寸法60pぐらいだとバッグに収まるんで「釣りに行く人」に見えないからいい
モンベルのギアコンテナLだと60pギリギリかな。ライジャケとウェーダーも入るし
134名無し三平 (スフッ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/04(月) 11:32:19.27ID:xz4vtu9Yd
(ディアモン好きだけどそれで海外釣行行ったことないなんて言えない)
135名無し三平 (テテンテンテン MM7f-ibQC)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:35:53.88ID:Y0VPunVWM
9f以上でPE2号ジグ40~60g投げられるパックロッドでオススメありませんか?
仕舞いは出来れば65cm以下でフリーゲーム以外でお願いします
2023/09/04(月) 12:41:36.78ID:SFR6HOTBr
60cm超えてくるとバックパック側面差しでも長く感じるね。
2023/09/04(月) 13:11:12.79ID:nXJBXwQP0
オススメと言うかスペックに心当たりあるのだとヴァルキリー88-96MH
あと廃盤だから中古で探す必要あるけどモビリティゲーム986MH
138名無し三平 (オッペケ Sr07-Tr/n)
垢版 |
2023/09/04(月) 13:22:43.91ID:7KBTWPwvr
モビリティゲームならそろそろ新モデルで発売されるよ
139名無し三平 (テテンテンテン MM7f-ibQC)
垢版 |
2023/09/04(月) 13:47:40.71ID:Y0VPunVWM
>>137
ヴァルキリーは気になりましたがグラスっぽいので実際触ってみないと購入に踏み切れないんですけど実物が釣具屋にもないので躊躇してしまう
>>138
モビリティの新作待ちが正解な気がして来ました
2023/09/04(月) 14:11:10.04ID:cU2fY+l2d
エンピナードもいけるな
高いけども
2023/09/04(月) 14:52:20.78ID:7BAiY3Q60
ベイト仕様のトラウトロッドで7ft台。ピースが偶数のもの。真ん中で分割して移動したいのです。
適合ルアーは5-18g程度。

ラクゼの6.0ftは持っています。フエルコのXTT711-5Cは固すぎました

よろしくお願いします。
142名無し三平 (ワッチョイ a324-+GqY)
垢版 |
2023/09/04(月) 17:14:39.60ID:8f9avpFF0
>>139
モビリティゲームについては、GRUからGRVになってどうなるかってところ。
先に発売された2pcのシーバスロッドの96MHで比べてみると、重量はGRU185g→GRV162gに軽量化されている。
先径がGRU1.9mm→GRV1.5mm、元径がGRU14.6mm→GRVデータなし。
他の番手でも約10%軽量化されているのはブランクスが細くなっているということなんだろうが、それが好みに合うかどうかだよね。
たぶんガイド径も小さくなってるだろうから、ノットのガイド抜け感とか変わるだろうし。
ただ、ロックショアとかでガシガシ使うんなら価格(多分\15000未満)を考慮すればサブロッドとしても十分だし、何ならメインロッドとして使用しても良いんじゃないかな。
前モデルは563UL、604L、724L、865ML、965M、986MHの6機種だったけど、今回96Mが6pcになってるっぽいし、ラインナップが増えるのを期待してる。
長々とスマンw
143名無し三平 (テテンテンテン MM7f-ibQC)
垢版 |
2023/09/04(月) 18:29:43.84ID:aDLlXSr8M
>>140
メインで使う訳じゃないので五万以内でおさめたいです
>>142
ガイドもちゃんとしててこの値段は格安ですね
発表まで待ちたいと思います

みなさんありがとうございました!
144名無し三平 (アウアウウー Sae7-ZaDZ)
垢版 |
2023/09/04(月) 18:43:54.42ID:wnK/BqoPa
アウトバックビヨンド買おうかと思ってたけど
コンパクトゲームGR3出るなら待とうかなー
2023/09/04(月) 23:39:03.75ID:Z5hpPiPD0
山鹿のアリモバに興味あったがダイワのオーバーゼアに目移りしてしまった
3m越えはサーフにええな使ったことある人いる?
2023/09/05(火) 01:37:27.74ID:ZYpCM4Bi0
アウトバックビヨンド購入してワクワクで振った瞬間ポッキリ
ティップとかでなく一番上の継ぎの根本からポッキリ
糸がらみなんてしてないし、ルアーも10グラムくらい。ぶつけるとこなんてないオープンエリア
もちろん開封~フィールドの間に俺がどっかにぶつけてたりした可能性はあるけど、不良品としか思えん

とりあえず販売店に交換、返品希望で返送するけど未開封が条件とか書いてあるから認められないかな、、、
三万弱が、、、修理だと免責で7000円くらいか?店かメーカーか、もしかしたら俺がやらかした可能性もあるけどさ
まさかおろしたての第一投で折れるなんて思わないじゃん。ショックだわ
2023/09/05(火) 13:07:49.42ID:deOYFH+hM
継ぎで折れるのはちゃんと差してないからちゃうか
2023/09/05(火) 17:40:19.01ID:tshYvG1kM
振り出し竿だろ?きっちり伸ばしてないと簡単に折れる
2023/09/05(火) 21:35:19.51ID:ZYpCM4Bi0
もちろん伸ばしてたよ。少なくとも伸ばしてたつもり。今更確かめようはないけどな
150名無し三平 (ワッチョイ a34e-W1f/)
垢版 |
2023/09/05(火) 22:30:50.73ID:9stHmaZ+0
遊動ガイドが止まってなくて一回転したりすると1発で折れるな
151名無し三平 (アウアウウー Sae7-ZaDZ)
垢版 |
2023/09/06(水) 01:30:53.98ID:H5HdrV7Ta
>>146
ちな番手は?
2023/09/10(日) 15:49:05.70ID:RBseOkkn0
ラテオモバイルの1010買おうかな磯とか興味ないんだけど
ホームがサーフと大河川なんだけど選択として間違ってはないよね?
153名無し三平 (ワッチョイ 8371-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:44:02.30ID:eHUfP6YV0
とりあえず買え。話はそれからだ。失敗を恐れるな。
2023/09/11(月) 18:22:58.96ID:lQaruy5Bd
>>152
俺は昔の振り出しラテオを愛用してるが悪くないよ
2023/09/11(月) 20:00:51.36ID:snXd/6ga0
仕舞寸法60センチ以下のテレスコでライトショアジギ用なら何が最強?価格は問わないとして( ・`д・´)
2023/09/11(月) 20:12:36.64ID:gEJgWRBG0
テレスコで仕舞60以下とかあるのか?
2023/09/11(月) 20:22:21.88ID:snXd/6ga0
>>156
トラギアの906mhもってたけど仕舞寸法たしか57センチとかで快適だったんよ
折れてもうないけどな( ・`д・´)
2023/09/11(月) 20:41:07.26ID:6HjKittl0
8フィート台ならアウトバックビヨンドなりモバイルパックがあるけど、ショアジギとテレスコって構造的に相性悪い気がする。
マルチピースじゃ駄目なの?
2023/09/11(月) 21:48:17.90ID:snXd/6ga0
テレスコの快適さと、こんなオモチャみたいなもんでも釣れるのか感がすごい好きで、マルチピース使ったことないのよ
あとバイクで釣り行くからリュックからスラッと出してすぐ釣り出来るお手軽さは何者にも代えがたい、という理由( ・`д・´)
2023/09/11(月) 21:48:53.51ID:snXd/6ga0
マルチピースでも仕舞寸法60センチ以下でオススメあったらぜひ教えてほしい
2023/09/11(月) 23:03:55.43ID:6HjKittl0
>>160おもちゃみたいなものでも釣れるのかって楽しさはすげー分かるけどマルチピースでも味わえるよ。
とりあえずフリーゲームXTで飽きたら特化型の変態ロッドでも買うと良い
162名無し三平 (スフッ Sdba-pkPT)
垢版 |
2023/09/12(火) 07:16:00.10ID:XERN41+Id
>>159
ライトゲームならわかるがショアジギでテレスコってメリットなくね?
2023/09/12(火) 08:02:45.67ID:CAMI36W80
>>157
ホントだ!いいなこれ!
2023/09/12(火) 12:27:40.43ID:WZcxzD8rr
>>159あーダイワのクロスビートなら967mhが仕舞寸52cmだな。
でもやっぱり折れやすいとか重いとかあるみたい。ちょっと釣り物的にテレスコは無理があるよ
165名無し三平 (ワッチョイ 9a24-rlb/)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:30:16.61ID:CBWYP5wR0
フリーゲームS76L-4(テレスコ) ガイドがよく回る。仕舞68pはちと長い。安いけど使いやすい
クロスビート836TML 重いけど丈夫かなりコンパクト。5gは飛ばない。穂先は畳むときに折った(修理)
トラギアティップトップS906ML 竿全体を曲げて投げる感じ。コンパクト。
三本試した結果フリーゲームXT S96ML買って満足。竿の張りがあったほうが好みでした。
2023/09/12(火) 20:24:35.14ID:lw8ZIVJrd
>>164
クロスビート965持ってる
ガイドが回りやすいとか欠点はあるが、気軽に使えてぶっ込みや予備竿にも使いやすいんで、使用率は高いな
167名無し三平 (スププ Sdba-pkPT)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:10:30.78ID:i9pReQFZd
ガイドが回るって竿の問題じゃなくてテレスコ共通の話でしょ
2023/09/12(火) 22:19:32.07ID:g+3HG0bR0
>>167
そうだね
激しく動かさない磯竿とかだと余り気にならないが
2023/09/13(水) 02:20:59.23ID:z/WRy3j60
>>164
96あって仕舞寸法52cmは凄いな
釣具屋で振ってみるわあざす( ・`д・´)
2023/09/13(水) 07:51:52.14ID:dcQxnW6i0
アウトバックビヨンドは全然ガイド回らなかったな。
2023/09/15(金) 09:47:36.84ID:01+0rsq20
>>170
アウトバックビヨンド
気になってました。

使用感的にはどんな感じですか?
先重りがするとか
カーボン的にどうなのかとか

そういうの知りたいので教えて頂けるとありがたいです。
172名無し三平 (ワッチョイ 3ff4-lWZN)
垢版 |
2023/09/18(月) 11:30:33.90ID:3UHkCv+x0
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

家族友人にも教えて、加えて¥4000をGET可能
https://i.imgur.com/InzB8F6.jpg
2023/09/18(月) 11:54:34.90ID:xbKT3nhM0
>>172
死ね
2023/09/18(月) 13:09:31.89ID:JXkyE/Xu0
>>172
既に5日目だよ
2023/09/21(木) 04:26:58.41ID:Sa2QEooV0
トラギアのポケビッツ使ってる人いる?アジングに使いたいんだけど使い勝手どう?
2023/09/21(木) 19:09:54.36ID:ZcLX6Gzt0
ポケビッツ55L使ってます
キスのちょい投げなど小物釣り中心で
アジングには厳しいかも
2023/09/21(木) 23:34:52.89ID:030JfH6P0
>>176
なるほどすー
トラギア何本か持ってますけど結構硬めですもんね、、残念
178名無し三平 (スププ Sd5f-JHER)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:35:18.28ID:5X0cPAsnd
>>175
サイズくらいしかいいとこないよ
竿尻のめっちゃ短い磯竿みたいな感覚
179名無し三平 (ワッチョイ 0f24-7ktV)
垢版 |
2023/09/22(金) 01:17:16.43ID:xwvOSddD0
バレーヒルの赤い竿でバズトリックスというのと
プロックスのモバイル7ピースという竿を
実際に持っていて使った事がある人が居たら
すいませんが使用感を教えて貰えますか
180名無し三平 (ワッチョイ 0f24-7ktV)
垢版 |
2023/09/22(金) 01:20:33.73ID:xwvOSddD0
>>165
実際にひと昔前の振出竿はグルグル
回ったし多少は仕方ないかなと思うんやけどな
2023/09/22(金) 20:20:10.39ID:CKu9fO5Md
フリーゲームXTのガイドは
sic-sとも聞くしアルコナイトですとも
ネットで見ると書いてありますが
どちらが正解なんでしょう
182名無し三平 (ワッチョイ cf81-3DZ2)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:20:09.46ID:JOqLYzxM0
コルスナモバイルHでブリ5匹釣ってきた
6kgちょいあったけど瞬殺ぶっこぬきだったわ
良い竿だね
183名無し三平 (ワッチョイ cf81-3DZ2)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:20:11.98ID:JOqLYzxM0
コルスナモバイルHでブリ5匹釣ってきた
6kgちょいあったけど瞬殺ぶっこぬきだったわ
良い竿だね
2023/09/22(金) 21:22:16.97ID:zyq4UiCc0
>>181
トップガイドだけsicで後はアルコナイトだと思ってた
2023/09/22(金) 21:32:54.27ID:/+uUhcz40
>>184
なるほどそうなんですね
どこにもちゃんと明記が無いもので
トップsic 他アルコナイト
全然使えますね

ありがとうございます。
2023/09/22(金) 23:52:01.52ID:Nq//r5St0
>>182
良いね。昨日鰤しゃぶしたけどクソ旨かった
2023/09/23(土) 07:43:00.45ID:s/kIph4u0
>>185
シマノは公式HPに全てのロッドの仕様が載ってるよ。
トップSIC+アルコナイトだよ。
2023/09/23(土) 15:58:20.54ID:G6IGieOb0
>>187
ちゃんとシマノのHPにあるのですね
失礼しました。
2023/09/25(月) 08:59:04.51ID:jQqt2R9n0
MGX-∞S、共通径のとこが細くてMX9Sのブランクが2cmくらいしか入らんかった
削っちゃうと9Sグリップ側がスカスカになるからどうしたもんか
190名無し三平 (ワッチョイ 4609-j351)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:42:48.18ID:wuqE9wyU0
デプスの新製品、ヒュージカスタム・ジェノマ HG2-70Rってやつ、シーバスのビッグベイトでどうかね?
スペックは全長:7ft0inc ルアー:1/2〜5oz グリップ長さ:220mm(Gripend390mm) 仕舞寸法:575mm 自重:160g 継数:4
所謂怪魚系だけど、3マンちょいだし触ってみたいわ。
191名無し三平 (ワッチョイ 8724-CGrS)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:54:33.28ID:ahtl1rzQ0
バレーヒルのバズトリックスの
パックロッドの使用感はどうですかね
192名無し三平 (スフッ Sdaa-zgip)
垢版 |
2023/09/26(火) 07:05:26.97ID:+qvFGZH2d
>>189
んなもんメーカーにいえ
193名無し三平 (ワッチョイ 0b71-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 09:26:50.31ID:fhs+zUHq0
モビリティゲームGR3は来月あたり発売?
コンパクトゲームはもう出ないのかな
194名無し三平 (ワッチョイ 8724-KANF)
垢版 |
2023/09/28(木) 13:45:25.85ID:zEVzAWSM0
>>175
トラギアが使い物に成らなかったら
他の竿にするけど、ルアーマチックとか
4ピース以上のパックロッドは有りますかね
195名無し三平 (ワッチョイ 0b71-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 16:18:52.40ID:fhs+zUHq0
質問の意味が全くわからない
196名無し三平 (ワッチョイ 8666-fpMt)
垢版 |
2023/09/28(木) 16:34:35.56ID:GTrCdd2H0
シーバスメインだけどできれば中型から青物まで幅広く使いたい。ルアーウェイトも5-50ぐらいまで、できればかっこいいパックロッドで探してたけど>>25のCANARIA76Mすごく良さそうですね。おまけに値段もスペックの割にやや安く感じます。
どなたか使用されている方はいませんか?
197名無し三平 (スフッ Sdaa-zgip)
垢版 |
2023/09/28(木) 23:55:22.61ID:htfZGa/Vd
>>194
ポケビッツは本当におすすめしない
あのサイズのテレスコがどうしても欲しいんだという人ならなにも言わんけど、あの竿は携帯性以外の全てを犠牲にしてる
198名無し三平 (アウアウウー Sacf-gJs4)
垢版 |
2023/09/29(金) 00:55:34.39ID:p6CI6pYza
分かってる人がネタ的に買って遊ぶ竿だと思ってた
199名無し三平 (ワッチョイ ab94-Feim)
垢版 |
2023/09/29(金) 00:56:59.71ID:/0VP5IBS0
4本継のクロステージがええよ。
ガイドが小さすぎて結び目が引っかかりがちだからトップガイドだけ交換したら快適になるぞ。
2023/09/29(金) 01:10:26.32ID:IJAFyVqI0
ポケビッツ使うくらいなら高いけどモンキスのMX-1とスピニンググリップがいいよ。
ガイド3個しかないし見た目は弱そうだけどポケビッツの3倍位丈夫。
201名無し三平 (ワッチョイ 8724-KANF)
垢版 |
2023/09/29(金) 02:37:37.24ID:ES0B/QSO0
>>199
4ピースならそれが良いですね
ルアーマチックに4ピースは無いですかね
2023/09/29(金) 08:38:06.79ID:/gmJNkI20
>>198
遊ぶには高いんだよなぁ
あんくらいの価格取るなら、もっと重く、太く、ベンディングカーブとかどうでもいいから頑丈さが欲しい
203名無し三平 (ワッチョイ 0b71-j351)
垢版 |
2023/09/29(金) 09:38:41.77ID:rYJp5RMt0
>>201
ルアーマチックMBがあるでしょ
てかなんでそれくらいググらないんだ爺さん
2023/09/29(金) 09:55:47.14ID:Ac8SO6MV0
一応補足しとくと4ピースならルアーニストMBもあるでよ
205名無し三平 (スププ Sdaa-zgip)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:36:38.88ID:plUgCj5Md
>>200
http://imgur.com/UYUl459.png
追加ガイドいれると見た目の不安もなくなる
ティップ折って同じく折ったメジャクラのティップいれてるけど
206名無し三平 (スププ Sdaa-zgip)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:36:55.28ID:plUgCj5Md
>>200
http://imgur.com/UYUl459.png
追加ガイドいれると見た目の不安もなくなる
ティップ折って同じく折ったメジャクラのティップいれてるけど
207名無し三平 (スププ Sdaa-zgip)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:39:33.88ID:plUgCj5Md
>>198
まあカバンに忍ばせて使うサブのサブのサブくらいの竿ではあるけどにしてもチープというかフィーリングが悪すぎる
208名無し三平 (スププ Sdaa-zgip)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:51:10.73ID:plUgCj5Md
お散歩ロッドの決定版はディアモンMX-1とラグゼパックスタイルA4だわ
MX-1みたいなコンセプトのロッドは他メーカーも追従して欲しいわ
2023/09/30(土) 16:31:40.58ID:kzMGSxbh0
MX-1ガイド下から折れたー
これから子バスで遊ぼうと思ったのに泣
210名無し三平 (ワッチョイ d524-sljv)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:35:50.19ID:GFg1T2z80
>>203
誰が爺さん何だよそういう
あんたが年寄り何だろ?
糞ジジイが!
2023/10/01(日) 09:23:29.14ID:RA+QhDWB0
反応が爺で草
212名無し三平 (スププ Sd43-skpN)
垢版 |
2023/10/02(月) 06:53:41.94ID:tlAHNsocd
>>209
雑な方向に曲げるとティップは割とすぐ折れるよな(経験者)
2023/10/03(火) 08:25:42.89ID:Xq+fPhtD0
モンキス新しいシリーズ出すんだな
シーバスロッド気になるけど価格帯どんなもんか
214名無し三平 (ワッチョイ c571-5C2y)
垢版 |
2023/10/03(火) 11:43:13.97ID:8ttbThb00
モビリティゲームGR3はまだかいな
215名無し三平 (ワッチョイ 051f-skpN)
垢版 |
2023/10/03(火) 16:06:31.48ID:FZPfsq8m0
>>214
かなりのシリーズを出してきたから、ツーピース系が出揃って最後じゃないかと思って気長に待とうと思いますよ
216名無し三平 (ワッチョイ 3dd9-Eduo)
垢版 |
2023/10/03(火) 21:11:39.00ID:wAAZ4j8/0
>>213
プロトのガイド見る感じハンターズと同じくらいじゃねって思ってる
217名無し三平 (ワッチョイ 3d24-wxkX)
垢版 |
2023/10/03(火) 22:06:00.59ID:R3dn3SC+0
>>211
ちゃうで、お前のその反応と存在自体が
爺さんその物やで爺らしく釣りなんか止めて 
ゲートボールでもしとけよ?
218名無し三平 (ワッチョイ 3d24-wxkX)
垢版 |
2023/10/03(火) 22:07:05.44ID:R3dn3SC+0
>>211
貴様自体が爺さんな
2023/10/03(火) 22:28:21.65ID:n9/dFXLm0
ハンターズ<蜃気楼<ディアモン
価格はこんな感じかなー
220名無し三平 (スププ Sd43-skpN)
垢版 |
2023/10/04(水) 16:54:00.55ID:vSY+Xrasd
ディアモンはなんちゃってULじゃなくてちゃんとしたULを出してくれ、渓流でも使えるくらいの
MX39ですら固くていまいちだわ
221名無し三平 (ワッチョイ 1b91-skpN)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:04:32.03ID:MJ/tzbT80
ブラックレーベルトラベルのC73H-5使っている人いたら教えてほしいです。
陸っぱりのシーバスで12~16cm20~30gのミノー、1ozの鉄板やシンペン、ジグヘッドワーム、40g程度までのペンシル、3ozまでのビッグベイトなどの使用感はどんなもんでしょうか。
222名無し三平 (ワッチョイ c571-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:57:54.75ID:4L2vkJlS0
>>215
チラ見せと注意書きによると今のところ865M、966M、986MHがあるみたい
UL〜Lクラスの番手だけでも早く知りたい
2023/10/05(木) 17:47:05.27ID:qbfjp0ep0
>>221
その用途ならホーネットスティンガー724Hがドンピシャリ!
ペイフリに12000円で出品されてるから急げ〜!
224名無し三平 (アウアウウー Sa89-tfeP)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:57:10.11ID:H/yzP+qba
>>223
コメント失礼します。値下げできますか?
225名無し三平 (ワッチョイ 3d24-wxkX)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:03:27.13ID:fRWVBynO0
>>211
貴様の様な糞爺のせいで
世の中が悪くなるんだよ
分かったか糞爺。
226名無し三平 (ワッチョイ e3d7-zxAm)
垢版 |
2023/10/05(木) 22:26:46.62ID:q4J9JaRK0
1gが投げられるコンパクトなグラスロッドて在りますか?
ベイトリール用で5ft以上あればいいです
227名無し三平 (ワッチョイ 1b91-skpN)
垢版 |
2023/10/06(金) 05:51:33.16ID:9Dbb/mT40
>>222
さらにベイトモデルが出たりしたら胸熱ですね
2023/10/06(金) 06:50:47.15ID:qrYUfN2H0
>>224
出品者は俺じゃないよ。俺は2本愛用してる。
2023/10/06(金) 22:14:33.96ID:Y4XHJbm/0
>>223
7000円位が購入踏み切る分岐点だな。
2023/10/06(金) 22:14:45.74ID:Y4XHJbm/0
>>223
7000円位が購入踏み切る分岐点だな。
231名無し三平 (ワッチョイ ee24-6FgT)
垢版 |
2023/10/07(土) 03:16:44.39ID:59untFVb0
>>230
また2度同じレスしてるな
多分セーバーか浪人の関係で通信状態が
良くないんかな
2023/10/09(月) 00:11:41.70ID:PJsyxhbE0
>>220
雑に扱っても折れにくいを体現するとあれ以上は難しいんじゃない。
曲がる竿はフィッシュマンとか他のメーカーも出してるし。
2023/10/10(火) 07:04:22.31ID:SDzjRpNy0
MX0や1ならUL相当だが…
234名無し三平 (ワッチョイ aec5-fsTT)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:45:45.03ID:r9uGgH2p0
マングローブカヤックに使いたいんですが、
6ft前後のスピニングMLくらい PE1号に合ってる竿ありますか?
235名無し三平 (ワッチョイ 9524-6FgT)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:40:18.26ID:AgQb5GS00
>>203
爺さんは釣りなんか止めて
ゲートボールでもしとけよ?
それか井戸端会議かな!?
236名無し三平 (スフッ Sdfa-agmo)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:31:48.75ID:czIpDCHxd
>>233
MX0と1は正規じゃないというかというか分家的なシリーズじゃん
ベイトリールつかないし
2023/10/12(木) 00:39:34.70ID:3xY5Owbw0
ゲートボールっておもろいんかな
やったことないわ
2023/10/12(木) 09:31:50.29ID:JwV/rOVG0
おじいちゃん、ここは釣り板ですよ
2023/10/12(木) 16:00:07.51ID:fiYR+tvtr
240名無し三平 (ワッチョイ b550-3pJV)
垢版 |
2023/10/12(木) 19:02:13.74ID:Hen+Ao5B0
探してるうちにこんなん発見してしまった。
持ち運びに良さそうだがどうだろ??

https://aliexpress.com/item/1005005970146806.html
2023/10/12(木) 19:37:53.67ID:h9KoGLSN0
不覚にもワロタ
242名無し三平 (スフッ Sdfa-4Fiy)
垢版 |
2023/10/13(金) 01:16:33.77ID:c1skQlCOd
MX PROGRESS早く再販しねえかなあ
一瞬で売りきれた上に3、4倍の値段で中古流してるやついるから腹立つ
243名無し三平 (ワッチョイ 6e78-6KDv)
垢版 |
2023/10/13(金) 06:33:45.98ID:n2vZAori0
>>234
現物を触った事無いけどトランスセンデンスのミストラルはHPでマングローブカヤックにって謳ってるね
レイブルのスピニングバージョンを目指したらしいんで希望よりは強そうだけど南の島に持って行くなら守備範囲は広いのでは
244名無し三平 (ワッチョイ 8924-WuaC)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:26:49.01ID:q0s1HLvL0
>>238
お爺さん達は足腰立たないんやから
無理して釣りなんかせずに
井戸端会議でもしてなさい
2023/10/13(金) 11:00:06.92ID:ZSmfwRSQ0
>>234
HUNTERS HT-6×4S
ミストラルもだけどちょっと長くしたいとかってときに可変長は便利だよ。
あと知り合いはカヤックではないけど手漕ぎボートでMX-6のスピニングモード使ってる。
2023/10/13(金) 11:21:52.50ID:8nGQ/5Ay0
ミストラルはかなり硬いぞ
トラセンならボティアのほうが絶対良い
海外のマングローブなら知らんけどPE1号ならたぶん国内よね
フエルコXT511をおすすめする
価格抑えたいならフィンチの新作スズメ510も良さげ
247名無し三平 (スフッ Sdfa-4Fiy)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:53:24.50ID:APTqmnnRd
守備範囲広いって初心者殺しのワードだよな
そりゃ怪魚ロッドでブルーギル釣ることもできるが、竿は性能面でも楽しさでも曲がるに越したことはない
248名無し三平 (ワッチョイ 094a-12fK)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:09:39.62ID:Q2VBflih0
>>234
6ftにはちょい短いけどMX-5S推すわ
249名無し三平 (スフッ Sd33-pgOT)
垢版 |
2023/10/14(土) 12:26:23.15ID:hnfNvTc9d
>>234
予算は?
250名無し三平 (ワッチョイ 396b-l5Ja)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:20:23.51ID:ZHbTBTeB0
>>249
なかなかのお値段のものばかりですね
みんなデザインはかっこいいのですが
回数使うわけじゃないので2万くらいまでかな
2023/10/14(土) 18:58:11.02ID:D+wrFrOw0
価格重視ならズームサファリかな
605Lでいいかもね
252名無し三平 (ワッチョイ 299d-mIC4)
垢版 |
2023/10/15(日) 00:49:51.49ID:bsPopTFG0
穴釣りメインで不意に青物釣れても大丈夫なオススメロッドありますか?
253名無し三平 (ワッチョイ 53dc-CexO)
垢版 |
2023/10/15(日) 03:44:11.73ID:hJP5CMxr0
おにんにんにPEラインを結んで垂らしておきなさい
254名無し三平 (スフッ Sd33-pgOT)
垢版 |
2023/10/15(日) 08:46:43.82ID:XRpmD+2jd
>>252
穴釣りしてて不意に青物かかるってことはないと思うけど
255名無し三平 (スフッ Sd33-pgOT)
垢版 |
2023/10/15(日) 08:50:53.77ID:XRpmD+2jd
すまん、穴釣りメインか
サイズにもよるけどM以上のロッドなら余裕もって取れると思うよ
スピニングはパッと思い付かないけどベイトならメジャクラの弁慶M
50cmクラスのロウニンアジなら何度も上げた経験ある
256名無し三平 (ワッチョイ 0124-Plc9)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:36:10.74ID:QC5FoARg0
パックロッド買うなら海用やな
シーバスやチョイ投げに欲しいな
257名無し三平 (ワッチョイ 5358-ELGK)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:05:00.01ID:YPzDfIEu0
>>234
https://www.backlash.co.jp/sp/item/4580109141454/

ほぼ同じ用途でこれ買うか迷い中。
258名無し三平 (ワッチョイ 7ba0-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:15:38.30ID:UeFiOFJJ0
モビリティーゲームがポイントのオンラインストアに来たね。まだ在庫無しだけど。
604UL、665L、734L、835ML、865Mの5機種。
あとは966Mと986MHかな。 
6'6"なのに5本継ってことは仕舞い45cm以下だろ、これ欲しいな。   
2023/10/15(日) 18:30:03.01ID:DdDNO0tF0
>>258
ってことは下旬にポイント楽天店正解かよ、、
来月まで待つハメになりそう
2023/10/16(月) 01:03:29.53ID:PyKynMHN0
パックロッドの弱点って
・重い(特に先おもり)
・ガイドが低くなりがち
・構造上曲がりがスムーズじゃない
・構造上柔らかくしにくい
・汚れがたまりやすくメンテが面倒
・セットが面倒
こんな感じかと思うが、他にあるかな
261名無し三平 (ワッチョイ 29f1-dlNO)
垢版 |
2023/10/16(月) 03:48:51.82ID:ZJd7+j1y0
セットが面倒はそこそこわかる後は物によるとしか
あげてるデメリットはよく言われるものだけど持ち運びを第1に後はどこまで妥協できるか
でも最近のはそんなに悪くないと思うもちろん物による
汚れはそんなに溜まるかな?分割できる分掃除しやすいと思ってるが
2023/10/16(月) 04:42:24.98ID:rtGg/7SU0
トラギアティップトップれアマゾンで投げ売りされてんぞ
MHとULと2本持ってるけどバイク釣行には最高だぞ
テレスコと継ぎは同じパックロッドという括りだけどそれぞれ求めてるものは全然違うわ
263名無し三平 (ワッチョイ fb48-ELGK)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:07:20.39ID:bP1dYddH0
セットが面倒というか持ち運びで必要だから細切れの竿を選ぶわけで
細切れが必要無いならそもそも買わないもしくは4ピースの竿でも繋ぎっぱなしか2ピース状態で持ち運べばいいだけ
弱点と言えば釣りの最中も繋ぎ目のチェックをしなくちゃいけないとかなら分かるが
2023/10/16(月) 07:22:43.14ID:w2G+4jzl0
>>252
前にも同じ書き込みがあったよ。
青物用のロッドを使えば兼用可能だけど、常識的に考えて兼用できると思わないだろ。求められてる方向が違いすぎる。
どうしてもなら、強度の高い方を選択しておけば伸されたり折られる心配はないが、楽しくないぞ。
自分なら、安い穴より用のシステム組むな
2023/10/16(月) 07:27:31.53ID:o7seV+eU0
>>260
上二つはシステムの組み方次第で何とかなる。タックルバランスが悪いと、疲れるしな。
曲がりについても、今は遜色ないレベルだと思うが。自分は職業アングラーではないから、そこまでシビアな違いは気にならない。
ただ下二つは同意するが、モバイル=仕舞寸法が小さいと考えると、仕方がないかな。振り出しなら面倒さはなくなるけど、曲がりの点で不満がでるし。難しいな。

>>263
これ、よく言われるけどそんなに緩むことってある?
ルアーフィッシングで半日くらいだと気にならないけどな。最初の数投後にチェックはするけど。その後は放置して投げてる。
266名無し三平 (ワッチョイ 135a-9zkB)
垢版 |
2023/10/16(月) 08:29:53.03ID:/55TxGr70
今の時代のパックロッドはある程度の金額の物なら大した不満なく使えると思う。
近所の川とか港湾にチャリで行って2、3時間やるとかにはうってつけだもんね。
もちろん車でガチにやりに行くときはツーピース系でも良いんだし、要は使い分けでしょ。
帰宅後に洗面所でロッド洗えるのが実は一番のメリットだと思うw
2023/10/16(月) 08:57:45.76ID:VMcH2Y+Q0
家族にバレずに増やせる、持ち出せるメリットがでかい
あと要らなくなったらメルカリで発送しやすいのも良い
2023/10/16(月) 12:29:58.33ID:KNudz7Nw0
仕舞50cm以下
6.6から6.10ftくらい
ルアーキャパ30gくらい
予算上限なし
で何かオヌヌメ教えてください
2023/10/16(月) 12:30:25.21ID:KNudz7Nw0
あ、できればベイトロッド
2023/10/16(月) 13:01:50.84ID:Hmz2wGYB0
ワーシャでええがな
2023/10/16(月) 13:34:05.30ID:Hmz2wGYB0
ワーシャでええがな
2023/10/16(月) 14:58:21.66ID:dJ2uzDr4d
ごめん。パックロッドっていうかテレスコロッドの話
説明不足で大変申し訳ない
273名無し三平 (ワッチョイ 1971-AzOG)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:48:19.96ID:Z5nbMJgm0
柔らかくしにくい、というかバットが太くなるんで確かに先調子のが多いけど
トラギアのテレスコなんてバットからペナンペナンだし
GR2の605ULなんかも割と胴調子だったな
2023/10/16(月) 17:14:41.60ID:lOu7PH8+0
>>273
テレスコでも調子自体はどうとでもなる。延べ竿と変わらないのだし。問題は形状的にブランクスの厚みが確保できないから強度と耐久性が劣るのとガイドの廻りと耐久性。二番節三番節辺りが折れやすいのはどうしょうもないのでは?糸を通したまま縮められる強みは移動には圧倒的だけど。
275名無し三平 (ワッチョイ 0124-Plc9)
垢版 |
2023/10/16(月) 18:13:05.00ID:nB9mrq8e0
>>260
継ぎ目が気になるのとベントカーブが
自然ではないというのと
継ぎ目が増えると柔らかくなり過ぎる
という人も居るな
僕は6ピース持ってるけど 
普通に使えてますよ
2023/10/17(火) 02:57:34.04ID:wNkl15+G0
>>242
次は受注生産にしてほしい
30と30Gを買いたい
277名無し三平 (ワッチョイ 1971-AzOG)
垢版 |
2023/10/17(火) 10:48:32.62ID:fP8tit2U0
ベントカーブが不自然ってのはよく分かるけど、実際に魚掛けてる時には気にならないんだよな
横から見たらイビツな曲がり方してんだろうけど、竿持ってる本人からはよく見えないし
そもそもそんなこと気にしてる余裕ない。
278名無し三平 (ワッチョイ eb24-Plc9)
垢版 |
2023/10/17(火) 11:25:06.11ID:UbqtXDiL0
>>260
後実際に起こった出来事で6ピースの
先端セクションを試し振りで飛ばしたという
事が有るなかなり困ったで
2023/10/17(火) 11:36:43.14ID:F9piHOVj0
継ぎ竿だとティップセクションが細くて押し込むのを手加減してしまうはある
二本継ぎならまだ力入れて継げるが
280名無し三平 (スフッ Sd33-pgOT)
垢版 |
2023/10/17(火) 19:50:36.88ID:4dC/SJGTd
>>278
それ差し込み甘いだろ、といいたいところだが安いパックロッドだとあるんかな
2023/10/17(火) 20:59:18.44ID:ogWTGTVpr
ワックス塗ってるからかすっぽ抜ける事はないなあ。むしろ中々外れなくて困る事はある
282名無し三平 (ワッチョイ 73bc-dlNO)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:18:41.86ID:CgFGyzXr0
未だどこまで差し込んでもいいのか迷う
283名無し三平 (ワッチョイ 1971-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:24:17.58ID:g+BhpIrq0
安い竿のレビューでよく見るやつ

つなぎ目が最後まで挿さらない!不良品だ!
2023/10/18(水) 11:40:01.45ID:+KZBQKLA0
たまに意地でも抜けない時あるけどあれなんなん?
抜けんとバイク釣行だからバックパックに収まれへんのやけど
2023/10/18(水) 12:02:48.16ID:uRY1FeaFM
両膝の裏に竿を挟んでゆっくりM時開脚すれば外れることもある
286名無し三平 (ワッチョイ eb24-u2fo)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:26:23.57ID:xQ7VbzoH0
>>285
それは昔から言われてる抜けない時の
対処法やな
287名無し三平 (ワッチョイ eb24-u2fo)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:27:54.00ID:xQ7VbzoH0
>>280 
安物では無いですよティムコのやから
3万円位はしましたから
288名無し三平 (ワッチョイ d9e5-zSVI)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:10:40.91ID:T8S4Stk70
>>268
MV-65でいいんじゃね

>>284
熱で膨張したんじゃね
289名無し三平 (スフッ Sd33-pgOT)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:50:33.16ID:S5sHGAWid
>>287
ティムコならないか
じゃあ差し込みが甘かったのでは...
ティムコは俺も好きです

>>268
予算上限なしならもうワーシャでいいのでは
2023/10/19(木) 00:01:10.22ID:yfdeIHAX0
>>288
タイムリーにMX-65が発表されたわ。
仕舞寸法45cmにちょっと惹かれる。
2023/10/19(木) 00:13:04.37ID:szjpgZGt0
>>268
用途によるけどダイワのブラックレーベルトラベルは完成度高いよ
かなり軽いし曲がりも良いし感度もパワーもある
他も色々使ってるけど価格と性能のバランスが良い
2023/10/19(木) 00:18:30.60ID:szjpgZGt0
MVシリーズがMXに置き換わったのはやはりT氏と揉めたからかね?
個人的にはグリップ分割便利だしチタンガイドで問題ないと思うから
製品的には良い進化だとは思うけど
2023/10/19(木) 07:22:41.73ID:LUuZcDoS0
絶縁する!とか言ってたやつよな
一体何があったの
2023/10/19(木) 09:11:20.79ID:XCWbMBGU0
>>291
への字とかなんとかよくわからんのよあれ
ベリーが柔らかいってこと?
2023/10/19(木) 12:39:48.47ID:wwWc42JJ0
mz-7にしたわ
もうコンパクトロッドはこれでラストや
2023/10/19(木) 12:40:22.94ID:PTBXIHjt0
>>293
武石さんのライギョ釣行レポートで全然釣れなくて執念で1匹釣ったって書いたら
文章書き換えられて写真使い回しで1日何匹も釣れたことになってたのが決定打とインスタに書いてたね。
2023/10/19(木) 12:42:54.46ID:PTBXIHjt0
遠征先でブッコミもやりたいからMZ-7+かMZ-75みたいなのが出るのを俺は待つ。
298名無し三平 (スフッ Sd33-pgOT)
垢版 |
2023/10/19(木) 13:33:37.29ID:lQykD9YHd
>>295
言われてみれば俺もディアモンはMZ-7以降買ってないわ
MZ-5SかMX-6Sも欲しいけどそんなに惹かれるわけではない
2023/10/19(木) 15:03:57.00ID:wwWc42JJ0
>>298
フェルールワックス使ってます?
2023/10/19(木) 15:56:34.24ID:PTBXIHjt0
HT-∞∞のスピニング用グリップ出てほしいわ。
ロッドパワーはめちゃくちゃあるけどベイトで投げるのキツイ。
301名無し三平 (スフッ Sd33-pgOT)
垢版 |
2023/10/19(木) 16:59:13.75ID:JApNP3STd
結局海もやるとなるとスピニングに落ち着いちゃうんだよな
302名無し三平 (スフッ Sd33-pgOT)
垢版 |
2023/10/19(木) 16:59:17.01ID:JApNP3STd
結局海もやるとなるとスピニングに落ち着いちゃうんだよな
303名無し三平 (ワッチョイ 0119-areC)
垢版 |
2023/10/19(木) 22:07:24.68ID:Q7B88eTH0
>>292
揉めたのも原因の一つだと思う
あとはHPに書いてあるグリップの分割とかパーツの安定した入手性もマジなんだと思う
2023/10/20(金) 03:15:20.36ID:eS2R/lHtd
次はMX-7もモデルチェンジすると思う。いくら丈夫さに振っているとはいえ今の同じようなロッドに比べたら重いし新しく設計しなおす価値はあると思う。
305名無し三平 (スフッ Sd33-pgOT)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:00:47.33ID:7zCgtVRnd
>>304
けど小塚も軽さと強度の両立じゃシマノには絶対勝てないって言ってたしいまさら軽さ求めるのも方向性ブレる気もする
まあパックロッド界の雄って地位は確立したから大丈夫か
306名無し三平 (ワッチョイ 8e73-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 12:44:08.27ID:ga15Iq/M0
モビリティーゲーム来たな。
とりあえず5機種、メバリングの604UL、アジングの665L、ライトゲームの734L、エギングの835MLと865M。
あとはシーバス、ショアジギ用なんだが説明文見ると9アイテムとなってる。
966Mと986MHは確定として、残り2機種は何が来るんだろう?
307名無し三平 (ワッチョイ 5529-e4Ek)
垢版 |
2023/10/21(土) 20:02:39.50ID:2Z0wJHg80
マジか!
2023/10/23(月) 01:10:40.02ID:msieHBMK0
人生初のアカメでブラックレーベルC61XXH入魂出来たで
しっかし3〜4sのドラグじゃロッドは大して曲がんないのにギュンギュン出されたわ
アカメすげえな
2023/10/23(月) 01:10:48.74ID:msieHBMK0
人生初のアカメでブラックレーベルC61XXH入魂出来たで
しっかし3〜4sのドラグじゃロッドは大して曲がんないのにギュンギュン出されたわ
アカメすげえな
310名無し三平 (ワッチョイ 4571-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:58:21.96ID:S0MfQqM+0
>>306
ライトバーサタイルのベイトとかがいいなー
311名無し三平 (ワッチョイ f9d8-yR1e)
垢版 |
2023/10/23(月) 15:30:10.01ID:SVHttTpC0
ゴチュールはテレスコと4ピースパックロッドで全然クオリティが違うと思う
テレスコ何個か使ったが
Jhoncooのテレスコは良かった
今はSeaknightのsange2使ってるわ
なかなか良い

ジョンコーのヤツまた再販しないかな。
312名無し三平 (ワッチョイ 8eee-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:00:41.36ID:UCHhGiIL0
モビリティゲームのラインナップ9機種が明らかになったね。
966Mがショアジギ用とは意外だったな。
アジングモデルの604ULと665L、ライトルアーモデルの734L。
エギングモデルの835MLと865M。
シーバスモデルの935Mと966MH。
ショアジギングモデルの966Mと986MH。
個人的には仕舞いが43.5cmの665Lをメバルカマスのライトゲーム用に、734Lを港湾小河川チニング&メッキチーバス用に。
835MLを小運河シーバス用に、935Mを中河川シーバスとマゴチ用に。
966MHを中〜大河川シーバスのビッグプラグ用に、966Mと986MHを磯での青物とヒラスズキの予備ロッドとして。
おいおい、7本も買わなきゃならんのか( ´∀` )
313名無し三平 (ワッチョイ 1a4f-yR1e)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:43:17.80ID:oYNsuHk40
マルチロッドにフェルールワックスって要る?
2023/10/25(水) 06:39:28.09ID:k0khdZBm0
モビゲのショアジギモデル、6ピースでルアー上限80gと100gとか凄いのぶっ込んできたな
2023/10/25(水) 08:10:11.36ID:+GvdG0yP0
モビリティゲームの商品ページどこ…?
2023/10/25(水) 08:22:16.12ID:Y65xBimu0
フリゲでも上限60くらいか
100は凄いなほぼ棒かな
317名無し三平 (オッペケ Sr05-pTE3)
垢版 |
2023/10/25(水) 12:28:46.55ID:94h1ipsjr
このラインナップからすると、ショアジギの2本とシーバスの966のような強い番手から売れちゃいそうだな。
実物触りたいがポイントは近くにないからオンラインショップに出たらポチってみよう。
2023/10/25(水) 13:45:13.46ID:wxKD6eL/H
今日商品出てないから下旬のお買い物マラソンには間に合わないけど
来月に期待したいわ
319名無し三平 (ワッチョイ 8e09-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 17:29:12.36ID:qxtHl/TO0
2〜3年後にモビリティーゲームがGR4にモデルチェンジするとするやん。
待望のベイトシリーズがデビューするやん。
渓流用に463ULと544L、ライトゲーム全般用に644Lと705L、735ML。
バス用に604MLと675ML、634MHと685M。6105MHと725H。
ビッグベイトや怪魚用に624XHと654XXH。
シーバス用に785Mと835MMH、926MH。
ショアジギ用に906Mと986MH。サーフ〜磯用に1006Mと1107MH。
とかやってもらえませんかね、ポイントさん。
320名無し三平 (ワッチョイ a573-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 19:32:53.47ID:xNGYps/F0
採算が見込めないのでやりません
321名無し三平 (ワッチョイ 8e09-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:20:06.32ID:qxtHl/TO0
妄想にマジレスあざす
322名無し三平 (スフッ Sd9a-pTE3)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:29:51.27ID:0EohM/TBd
怪魚は競合他社が揃いすぎてるからなあ
けどGRでアマゾン釣行とか夢があるな
Giantではないけどロウニンアジを釣れてきてくれたSmileShipのナイロンを俺は信じてる
2023/10/26(木) 00:55:19.55ID:Nk7nJPCDd
硬さ表記が違うわりに似たような性能のロッドだな
2種類ずつ出すならもう少し差が付いてる方が選びやすかった
2023/10/26(木) 13:06:15.89ID:+PNYmNBOd
>>322
ボビンラインへのそういう思い入れ好き
私はレグロンインターナショナル派
325名無し三平 (アウアウウー Sad5-QESQ)
垢版 |
2023/10/28(土) 01:10:19.73ID:ZyiQJIqWa
振り出しは出ないんですかねポイントさん
326名無し三平 (スフッ Sd33-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 11:04:30.12ID:FcNqCJkcd
>>324
ナイロンなんてガキの頃に使ったっきりだったけどビヨンビヨン伸びて、これ以上延びたら切れるなって糸の限界が分かりやすくて面白かったわ
たしかサイズは60cmでタックルは
弁慶の664M、アブのブラックマックス、スマイルシップナイロン10lbだった
327名無し三平 (スフッ Sd33-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 11:07:34.57ID:FcNqCJkcd
>>325
俺の行った3店舗だけかもしんないけどポイントの店員ってテレスコモビリティゲーム絶対おすすめしない(どころか渋い顔する)んだよな、継ぎはめっちゃおすすめするくせに
2023/10/28(土) 11:27:00.56ID:DVYA6g0L0
>>327
へー、すこーんと飛ばす奴らが多いのかな?
売る前にろうそく塗り塗りしとけばw
2023/10/28(土) 13:27:02.54ID:96gIutpz0
ルアーロッドのテレスコってあんまり信用できないな。店員の意見に賛成だわ。ハゼやキスの投げ竿なら何も思わんが
330名無し三平 (ワッチョイ d9fe-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 21:45:09.73ID:wEbwlabm0
>>329
俺もそう思う
利便性は高いけどな
強度感度とるなら継ぎ、利便性ならテレスコだな
店員は「強度が...」っていう人多かった
331名無し三平 (ワッチョイ 6bcd-7UJ9)
垢版 |
2023/10/29(日) 06:06:40.46ID:rD9Sihce0
リアルメソッドのソルトルアーロッド持ってるけど、ガイドがすぐダメになる欠点は改善された?
332名無し三平 (ワッチョイ b168-vSJq)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:12:35.87ID:ycgke26m0
モビリティGR3の835ML買った

仕舞寸法55cm
自重129g
継数5本
先径1.10mm

初めてのエギングロッドだから使用感のレビューはできぬ
2023/10/29(日) 13:42:43.90ID:NKfxRK5/0
>>330
俺持ってるテレスコロッドもメーカー直に修理依頼することができなくて
最寄の釣具屋通して送ってくださいって言われたわ
釣具屋に持ち込まれるテレスコロッドの多さを店員は知ってるだけに「強度が…」って言ってしまうんだろうな
折れるのは大抵移動中や保管してるときの事故で普通に使ってる分では強度云々は気にならないんだけどな
2023/10/29(日) 16:00:29.98ID:JbZ84lMt0
8ftで50gくらいまで行けるベイト無いかな
335名無し三平 (スップ Sd73-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:32:08.51ID:jOicQwQQd
>>334
予算は?
336名無し三平 (アウアウウー Sad5-QESQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 00:41:46.22ID:bX+RHc+Ya
テレスコはモビリティじゃなくてコンパクトゲームな
コンパクトゲームgr2はテレスコの中ではまともな方だったと思うけど
安物に違いはないしこの価格帯の竿使うのは大抵初心者だからさもありなん
2023/10/30(月) 11:22:28.31ID:rWxG1ngF0
>>335
3万台前半かなぁ
2023/10/30(月) 17:23:36.37ID:b1cRj1Rz0
1万以下で9.6ft MLのロッドってないでしょうか? ルアーマチックMBやルアーニストモバイルにはMかMHしかなくて…
クロステージやフリーゲームXTにはMLがあるようですが、予算上げるしかないですかね
339名無し三平 (ワッチョイ 9b34-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:19:14.39ID:4dEJftAs0
9’6”以上だとMクラスが多いのかな。長い=大場所=ルアーが重いって図式かと。
特にエントリークラスだと細分化しないというかコスト的にできないから仕方ないね。
まあパワー表示ってメーカーごとにバラバラだし、自分がメインで投げたいルアーの重量だけじゃなくキャスト時の飛び感や巻き抵抗なんかで判断したほうが良いよね。
2023/10/31(火) 11:04:08.30ID:NbOFMBxO0
シマノのフリーゲームには96MLがあるみたいだな
2023/10/31(火) 11:04:25.91ID:NbOFMBxO0
そっか価格か
342名無し三平 (ワッチョイ 1171-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 12:21:15.01ID:H36ox6jW0
フリゲは「96M」だよ
343名無し三平 (ワッチョイ 1171-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 12:21:21.43ID:H36ox6jW0
フリゲは「96M」だよ
2023/10/31(火) 12:32:37.01ID:pm/8gy4A0
96ってのが一番ネックだな
90や86なら選択肢は一気に広がる
345名無し三平 (ワッチョイ 1324-eepm)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:50:04.08ID:NdTEbm7X0
あと3300円足せばクロステージのCRK-964ML買えるね
2023/10/31(火) 15:51:26.62ID:tBF0YpDr0
ルアーマチックMBの90MLだと6インチ足りなくて96Mだと強すぎるという事か
その解像度の要求するなら予算上げとき
2023/10/31(火) 16:29:36.48ID:xm5nJ5cf0
338ですが皆様ありがとうございました
1万以下だと無さそうなので予算上げて検討しようと思います
348名無し三平 (ワッチョイ 5318-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:16:34.44ID:E0ELwXXS0
>>346
解像度って言い方今流行ってるの?
なんかTwitterでもたまに見る。
349名無し三平 (ワッチョイ 5318-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:16:35.58ID:E0ELwXXS0
>>346
解像度って言い方今流行ってるの?
なんかTwitterでもたまに見る。
350名無し三平 (ワッチョイ 5318-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:16:48.60ID:E0ELwXXS0
>>346
解像度って言い方今流行ってるの?
なんかTwitterでもたまに見る。
351名無し三平 (ワッチョイ 5124-mBf4)
垢版 |
2023/11/01(水) 00:47:57.71ID:L8YkO5XJ0
9ftクラスのパックロッドをつかったことがないのだが、持ち重り感はどんなもんなんだろか
上の話題だと、96MLがほしい状況のところ自分なら振り抜き感も考慮して90ML買ってしまうかなと
経験者がいれば情報ほしいです
352名無し三平 (ワッチョイ 1171-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 10:44:09.17ID:9xz+7ISa0
ルアーマチック90ML(2ピース)は持ち重り酷かったから
4ピースのMBは余計酷いんだろうな、と想像

ラテオモバイルの90ML-4はそんなに気にならなかった。
まぁ要は値段だと思うよ
2023/11/01(水) 11:50:42.23ID:F2YcELNCd
GR3に目が行ってたがファルケンRも悪くないな
354名無し三平 (ワッチョイ 1baf-W+EJ)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:05:01.05ID:jcDn3+tK0
みんな長い竿使うんだな。
7~8フィートが主流だと思ってた
2023/11/01(水) 12:37:27.82ID:+Wlz0off0
エクスセンスMB96M
リールがc3000だと持ち重りを感じるけど、4000だとそこまで気にならない。
2023/11/01(水) 12:53:12.94ID:UjJNSklrd
テレスコの掃除ってどうしてる?
普通にシャワーで洗ってるんだけど、どうしても水が抜けない
エンドキャップ抜いて、カバー付けずに陰干し。と言うけど
一度拭いてからそれしても、一週間後に使うと伸ばしたら普通に濡れてる
安物だと塗装に水が入って水膨れみたいになる

それがイヤで、一度伸ばしたら収納せずに伸ばしたままティップを下にしてシャワーで流し、濡れ布巾でふきあげる
ってことしてたんだけど、ポイント移動の時にコンパクトにできないんじゃ
マルチピースと変わらんと今更気付いた
2023/11/01(水) 19:23:23.66ID:GMu1UGGk0
しっかり伸ばして洗えば問題なくね?
急な雨で拭かずたたんでカビ臭くなったことならある
2023/11/01(水) 20:16:08.45ID:PXbj8rV00
ファルケンR気になってたがレビューがなくてよくわからん
2023/11/01(水) 22:35:43.40ID:Wio0A6TV0
>>354
7.6くらいが一番好き。8超えてくると仰々しくなる感じ
360名無し三平 (スフッ Sd33-IXSv)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:50:03.66ID:JrM0XkMRd
シャウラとかは知らないけど、シマノのミドルクラスまでのパックロッドは持ち重りひどい
既存ブランクスを雑にパックロッドに仕上げてるんだろうな
逆にアブとかは値段安いくせして気にならない
その分強度とか犠牲にしてるんだろうけど
361名無し三平 (ワッチョイ 53b9-W+EJ)
垢版 |
2023/11/01(水) 23:40:57.93ID:0ISgQF190
ゴチュールのウォーリアー良いな
2023/11/02(木) 18:55:32.03ID:QFjsE9uG0
買ったの?
あれサクラレビューばかりだけど
363名無し三平 (ワッチョイ 1b71-W+EJ)
垢版 |
2023/11/02(木) 19:11:16.30ID:cfDcKrnP0
買った、明日半夜メバルとアジングやりに行く
ウォーリアー864MHS
2023/11/02(木) 20:56:44.23ID:QFjsE9uG0
頑張ってウロコ付してね

しかしめちゃ硬い竿でやるんだね
365名無し三平 (ワッチョイ 1b71-W+EJ)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:26:00.67ID:cfDcKrnP0
そうだよ。
pe1号にフロート20gでぶっ飛ばしてくる
アジングやメバリングのタックルじゃないわなw
366名無し三平 (ワッチョイ 1b71-W+EJ)
垢版 |
2023/11/03(金) 00:25:09.77ID:XaBpeQQf0
ちなみにこれ
https://i.imgur.com/veOc6xk.jpg
367名無し三平 (スフッ Sd33-IXSv)
垢版 |
2023/11/03(金) 05:54:06.49ID:4EA34CIMd
不相応に固い竿で釣りってあんま面白くなくない?
曲がった方が好きなんだけど
368名無し三平 (ワッチョイ 1b71-W+EJ)
垢版 |
2023/11/03(金) 07:58:09.76ID:XaBpeQQf0
柔らかいと抜き上げるのしんどい
369名無し三平 (スフッ Sd33-IXSv)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:32:06.44ID:ZI0JrH14d
けどメバルとアジだろ?
抜きあげ考慮してもMLもあれば固すぎるくらいでしょ
多くの人はアジングロッドで抜きあげてるのに変なの
370名無し三平 (ワッチョイ 1b71-W+EJ)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:44:40.49ID:XaBpeQQf0
アジングでシーバス掛かったらしんどいじゃん
371名無し三平 (アウアウウー Sad5-QESQ)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:53:22.13ID:waVa0+Cza
ちょっと設定に無理があったのでは
2023/11/04(土) 01:10:45.58ID:rlSGU20od
>>370
変に引っ張らずに泳がせておけば疲れて浮いてくるよ。
2023/11/04(土) 08:10:18.86ID:Kh+hVUbg0
>>370
うまくいなせば何とかなる。さすがにメータークラスがかかったら厳しいと思うが。
昔、ハゼ釣りの延べ竿で50センチ級の黒鯛をあげた人がいた。船宿のHPにも載ってたが「焦らずいなせば穫れる」とサラっと言ってた。まあ、俺にはムリだけどなw
2023/11/04(土) 11:57:35.79ID:yw5O9Fhi0
ライトタックルで掛けたシーバス取り込もうと思ったら確かにのべ竿の釣りみたいになるな
長期戦でリリース出来ないくらい弱りがちだし、場荒れもするけど楽しいのは認める
2023/11/05(日) 00:19:43.08ID:AYTR3Wa10
東京~横須賀~内房あたりまでしかやらんけど、周囲がな
磯とか、繋留船が沢山ある港とかでもなけりゃ、アジングメバリングタックルでも取り込めるけど、あんま走らせると隣に迷惑かかるし
376名無し三平 (ワッチョイ 6510-fsv0)
垢版 |
2023/11/05(日) 01:26:11.96ID:kne6KY+d0
でもメバリングロッドでシーバス抜き上げ出来ないよね?
使った事無いけどライトゲームロッドで何グラムくらい抜き上げ出来る?
キジハタだと30センチで500グラムくらいだけど
377名無し三平 (ワッチョイ 6510-fsv0)
垢版 |
2023/11/05(日) 01:27:07.63ID:kne6KY+d0
たも網無しで抜き上げ出来るから硬い長い竿使うんだぜ?
378名無し三平 (ワッチョイ 6510-fsv0)
垢版 |
2023/11/05(日) 01:28:41.92ID:kne6KY+d0
寄せるんじゃなくて網なしで抜き上げするからそれなりの竿が必要なんだぞ?
379名無し三平 (ワッチョイ 6510-fsv0)
垢版 |
2023/11/05(日) 01:31:23.37ID:kne6KY+d0
何ならメートル級のブリに備えて5メートルの磯竿でライトゲームやっでも面白い。
5メートルの磯竿に5号のライトで1グラムのジグヘッドとか良いな
380名無し三平 (ワッチョイ 6510-fsv0)
垢版 |
2023/11/05(日) 01:32:06.82ID:kne6KY+d0
何ならメートル級のブリに備えて5メートルの磯竿でライトゲームやっでも面白い。
5メートルの磯竿に5号のラインで1グラムのジグヘッドとか良いな
381名無し三平 (ワッチョイ c103-aLKc)
垢版 |
2023/11/05(日) 02:53:06.12ID:MKqN0sd80
はいシラけた
2023/11/05(日) 08:09:00.39ID:C00nXXbSM
とりあえず1本ほしんだけど
何でも使える感じの中途半端なやつ。
おすすめしてくれ。
海でルアーからちょい投げサビキくらいかな。
ルアーは小物ね。
2023/11/05(日) 22:49:01.71ID:sF9xyGX/0
生まれてはじめて4フイート切るロッド買ってしもた。それにしても安かった
2023/11/06(月) 07:14:52.54ID:KXjMbMYdM
>>383
渓流用に良さそう
良ければなんて竿か教えてー
2023/11/06(月) 07:57:18.37ID:yW/g6+vj0
>>384
まさに渓流用だよ
ファインテールのトレッキングなんたら メジャークラフトの竿ね
2023/11/06(月) 08:34:39.91ID:5nRRMUHw0
連投は竿よりライン気にしろ馬鹿
2023/11/06(月) 09:05:35.79ID:p97HWCZ6d
>>357
竿に汚れ、海水ついてるじゃん
その状態で収容したら当然竿の内側にも汚れがつくわけで
帰宅後伸ばして拭いても結局内側に入った汚れは拭きようがないし、流すしかない
そして乾かない。っていう
388名無し三平 (ワッチョイ 0600-ZTan)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:35:47.41ID:14l9NpG50
>>387
洗ってから伸ばして拭く>戻して水拾わせる>伸ばして拭くを繰り返してあとは竿尻から異径ジョイントでっちあげたブクのホース突っ込んで送気すればいいんじゃね
2023/11/06(月) 11:00:18.67ID:sqQE1Bdq0
>>387
釣り場で使ったら乾いたタオルで拭いてから戻せばよくね
そこまで汚れを気にするならテレスコ使わんほうがいいかも
2023/11/06(月) 11:41:27.34ID:KXjMbMYdM
>>385
web見てきたよ、ありがとうー
391名無し三平 (ワンミングク MM92-H+HD)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:07:15.31ID:xF22zhFgM
ドリームツアーの1652と2651安く買えたわ
2023/11/06(月) 13:52:52.49ID:Jnaao/Eu0
相談させてください。
8-9ftでシーバス用ベイトパックロッドを探しており、jetsetter83cに行き着きましたが、仕舞寸法50以下にしたく購入に至っておりません。
他に何か候補はありますでしょうか。
予算は特に決めておりません。
2023/11/06(月) 15:03:19.64ID:p97HWCZ6d
>>388
やっぱそうなるよね

>>389
だよね。気にしすぎなのはわかってる
見てわかる汚れがなきゃ平気だし、多少水滴が乾かずつきっぱなしでもそれで劣化とかないんだろう
394名無し三平 (ワッチョイ 19c7-fsv0)
垢版 |
2023/11/06(月) 15:19:10.35ID:GtIAp5UY0
テレスコはガイドリングを錆びさせ無ければ本体自体は問題なくね?
砂噛んだらだめだが
395名無し三平 (ワッチョイ 6db2-Zb14)
垢版 |
2023/11/06(月) 15:34:41.65ID:WPlEK8kO0
テレスコは大体どこもブランク径変わらんけど規格品?
396名無し三平 (ワッチョイ 62c1-aLKc)
垢版 |
2023/11/06(月) 15:48:44.20ID:/rzGXTL00
テレスコとかはもしかしたら製造でいる工場が少ないのかもね
売値の安いテレスコのために自社でマンドレルからおこすより他所に出した方が安く作れるのかもしれん
397名無し三平 (スフッ Sd62-mM0J)
垢版 |
2023/11/06(月) 16:23:56.49ID:AdKjkpmud
パックスタイルA4のS54UL、ティップ折ったから注文しようとしたら9000円であきらめた
7本継ぎ定価26000円のロッドでそりゃねーよ
398名無し三平 (ワッチョイ e171-HiwA)
垢版 |
2023/11/06(月) 16:40:23.36ID:vScgapBg0
今後もまだまだGRVを順番に紹介していきます!って書いてるけど、
これもしやコンパクトゲームも出る感じ?
2023/11/06(月) 23:31:48.05ID:yW/g6+vj0
>>397
がまやからなあ 高いのはしゃあないな
2023/11/07(火) 06:48:51.11ID:MpS476zI0
>>397
保証書は?
2023/11/07(火) 22:04:14.42ID:BjELWPIB0
パックスタイルは保証書なしじゃなかったかな?
402名無し三平 (スフッ Sd62-mM0J)
垢版 |
2023/11/08(水) 05:08:59.10ID:+4i39sf+d
>>401
そのとおり
403名無し三平 (スフッ Sd62-NySP)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:25:38.58ID:+4i39sf+d
>>399
もうティップだけだし、チタントルザイトで自分で作るわ
9000円も出してアルコナイト、トップSicのティップなんか誰が買うかがまかつのバーカバーカ
2023/11/08(水) 16:41:14.87ID:qpAlnkk5M
先っちょだけ真っ黒君になってまうのか(´・ω・`)
405名無し三平 (スフッ Sd62-NySP)
垢版 |
2023/11/08(水) 16:42:12.69ID:+4i39sf+d
>>404
最近多色巻き覚えた
2023/11/08(水) 19:01:27.83ID:TjcT7eSX0
ティップこそSiCやろ
1番負荷かかるのに
2023/11/08(水) 19:32:00.35ID:ZM7Rfyah0
パックスタイルは長尺モデル開発中らしいし、
フリーゲームXTも来年バージョンアップしねぇかな
408名無し三平 (ワッチョイ 062a-NySP)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:40:12.29ID:ViMHQs/Q0
モビリティーゲーム、今なら10%オフだしポイントも更に500付くんだが、865Mまでしか出てないんだね。シーバス用とショアジギ用の発売はセール後なのかなぁ
409名無し三平 (スフッ Sd62-NySP)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:41:17.17ID:+4i39sf+d
>>406
でも俺リング破損したことないし...
( ;´・ω・`)  
2023/11/09(木) 11:41:09.73ID:r/Fb9lKY0
>>409
ラインへの負担の方
411名無し三平 (スフッ Sd62-NySP)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:32:01.47ID:A45GLo8Rd
>>410
( ;´・ω・`)えっ...トルザイトの方がラインへの負担少ないんじゃないの?
2023/11/09(木) 17:46:05.21ID:34QDobR30
>>411
放熱はSiCの方が良いし
413名無し三平 (ワッチョイ 062a-NySP)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:30:00.81ID:pFvmmxR70
その昔ゴールドサーメットが世に出た頃、各メーカーがこぞって高めのロッドに採用してちょっとした祭りになったのを思い出すね。
PEラインで強い負荷をかけると溝が入ったりして、数年でやっぱSicでしょとなった。
トルザイトがそうとは言わんが、富士工業はロッドガイド市場をほぼ独占しているがゆえに、常に新素材を模索しなければならないからある意味大変だよ。
個人的には昔々のハードガイドは論外としても、ステンSicで必要十分だし、安めのロッドならアルコナイトでも全く問題ないと思う。
って、パックロッドスレで語ることじゃねーけどな。
2023/11/09(木) 21:33:25.62ID:Lj+vDgfL0
トルザイトはモノフィラの劣化が速過ぎるよ
滑りの権化みたいなGTRウルトラでさえ2~3日使うと年代物のストレーンみたいになる
後発でフランジ付きのモデル出してるから素材というよりフォルムの問題なんだろうけど
415名無し三平 (スフッ Sd62-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:43:02.72ID:4y4oHcjad
じゃあチタンSicにしときやす
2023/11/11(土) 06:33:38.47ID:6AYipRRp0
モビゲの長尺モデルまだかねぇ
今のとこ使う予定ないけどショアジギ用はロマン枠で確保しておきたい
417名無し三平 (ワッチョイ 7f24-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:48:45.97ID:FWBv4ulI0
モビリティゲームGRU986MHはワイルドKさんの動画見て買いました
コンパクトな6本継なんでバイク・電車釣行におすすめ。収納62p
コルトスナイパーMBは5本継でちょっと長いかな
418名無し三平 (ワッチョイ fff5-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 16:12:25.64ID:C/ppfC8w0
モビリティーゲームが出揃うようだな。
在庫はまだ無いがオンラインストアにアップされたよ。
うまくすればセール期間中に間に合うのか?
419名無し三平 (ワッチョイ ffe0-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 16:45:15.92ID:ky1NDqtO0
ダイワから出るワイズストリーム74ML-5
トラウトロッドなんだけど4〜18g対応なので汎用性ありそう
420名無し三平 (ワッチョイ ff95-9hpi)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:12:13.84ID:EfOV+eYd0
>>418
オンラインでてる?見かけなかったけどあとで見てみるか
2023/11/11(土) 22:40:05.26ID:ZILyNKvo0
テレスコ限定でベイトタイプで8ft前後の竿ないかな?シーバス用に使いたいんだけど色々調べたけどトラギアのティップトップ705かダイワモバイルパックの765くらいしか選択肢がなさそう
投げれる重量が~40gまでのモバイルパックが今のところ第1候補何だけどもうちょい長さあればな~と思ってるとこです

シーバス用テレスコの8ft前後って極端にラインナップ少ないような…どなたかオススメあればぜひ教えてください
422名無し三平 (ワッチョイ fff5-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 04:28:35.32ID:BKfNUfcY0
>>420
gr3で検索→検索条件を変更→その他→在庫なしの商品も表示
これで販売前の商品も表示されるよ
2023/11/12(日) 06:27:22.96ID:lEHSjX1B0
>>421
取り敢えずの一本なら冗談抜きでホリデーパック
極端なロープロでなければガイドセッティング弄らなくても大丈夫だし、
トリガーレスショートグリップも慣れたらカルコン300位平気で使える
安いからグリップとガイド弄ってもたかが知れてるけど古スピと併用する自分は純正状態派
424名無し三平 (ワッチョイ 7f32-BCWt)
垢版 |
2023/11/12(日) 09:43:05.85ID:NH672hxc0
>>421
フィッシュマンのビームスエクスパン7.10
プロックスのマイクロソルト8フィート
2023/11/12(日) 10:41:34.38ID:aZA6HweI0
ホリデーパックでベイトはなかなか猛者ですな…
フィッシュマンカッコいいな!けど案外ルアー許容範囲が狭いんだな…~28g
うーむもうちょい悩みますーありがとうごさまいます~
2023/11/12(日) 10:43:51.80ID:aZA6HweI0
スピニングのテレスコ改造して自分でトリガーつけてる人YouTubeでみるけどなかなか勇気いるなーアレは
2023/11/12(日) 11:55:48.81ID:T1MFVseb0
TsulinoのLUANA FOURTH CONTACTを使ってる方いますか
864Mを検討中なのですが28gフルキャストは厳しいでしょうか
2023/11/13(月) 00:37:38.82ID:qOjRLAG/0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
429名無し三平 (ワッチョイ 1fef-w4OH)
垢版 |
2023/11/13(月) 01:06:38.19ID:3FAkUU0z0
スピニングでシーバスから青物も狙える、ルアーの幅が広い、オカッパリでもボートでも使えるパックロッドはありますか?
モンキスのMX-7SやフィンチのCANARIA76Mが気になっているのですがどなたかご教示いただけますと幸いです。
2023/11/13(月) 02:42:05.25ID:GukNRB8N0
>>428
早速やってみた
431名無し三平 (スフッ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:28:08.03ID:4GlCyL6nd
>>429
MX7Sでいいと思うよ
2023/11/13(月) 12:59:37.53ID:116pL61c0
>>429
MX-7Sで間違いない
カナリア76とかフエルコ711でも問題は無いだろうけど
トラセンのミストラルもあるけどシーバスには強すぎか
433名無し三平 (ワッチョイ 1f24-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 17:41:02.64ID:JFKkGevV0
>>429
大手メーカーでも良いならブラックレーベルトラベルの70ML+もありだよ。
プラグで1ozは余裕、ジグなら40gでも振り抜ける。
ティップはやわっこいがベリーからバットが強いから、スペック以上に大型の魚もすんなり寄せられるしね。
2023/11/13(月) 18:25:52.44ID:psYqyMpZ0
>>428
TikTokから見れば4000円は小銭か
435名無し三平 (スフッ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:45:55.25ID:4GlCyL6nd
>>432
トラセンならプルクラもありだな
追加バット入れたらかなり変わるし
436名無し三平 (ワッチョイ 7f54-BCWt)
垢版 |
2023/11/13(月) 23:03:52.54ID:bUBq+U0G0
>>435
スピニングじゃないな
437名無し三平 (ワッチョイ 1fef-NSCa)
垢版 |
2023/11/14(火) 00:51:15.25ID:ZS9bW1oA0
429です。
皆様アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
MX-7Sを探しつつアドバイスに上がった竿も試してみたいと思います。
ありがとうございました。
2023/11/14(火) 01:48:48.95ID:ita1iXDy0
>>434
利用者が減ってるのかね
439名無し三平 (スフッ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 07:17:20.82ID:IWQScGH5d
>>436
あ、すまん忘れてた
2023/11/14(火) 14:02:36.88ID:HM6LbElR0
>>438
減ってるし、こういうマルチ馬鹿がアンチ活動して嫌悪感を持つ人を増やされてる。
2023/11/14(火) 16:13:04.99ID:bFD2ktDr0
ブラックレーベルトラベル70ML+、通販だと4万台まで値上がりしとる
3万未満だった頃はロクなインプレなかったからパスしたけどやはりモノは良さげやね
2023/11/14(火) 18:27:51.13ID:gh8qTQzsd
フリーゲームxt 96Mと
ラテオモバイル96M
買うならどちらが幸せになれますか
2023/11/14(火) 18:49:11.82ID:BDOGq5L/d
フリーゲームXTに一票
仕舞気にしないならラテオもいいけど
2023/11/14(火) 18:51:02.21ID:CYoxQbRo0
両方持ってるけどシーバスロッドとしてはケース無しで仕舞い寸長いけどラテオのが使いやすい
パックロッドとしてはフリゲは微妙なケース付きで仕舞い寸短いのが良い
俺は車に適当に放りこんでおけるからフリゲのが出番多い
445名無し三平 (スフッ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 23:30:01.18ID:I1q8wof9d
MX PROGRESS30が17000円で売れてるよ...
使わないなら買うなよ
446名無し三平 (スフッ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 23:32:47.24ID:I1q8wof9d
MX1改造して楽しんでるんだけど、似たようなロッドって他にないかな?どうせ改造するから延べ竿でもいいんだけど、ダルンダルンで感度度外視のやつばっかだからいまいちいいのが見つからない
モンキスに聞いても再販完全に未定だって言うし
2023/11/14(火) 23:40:46.61ID:WHuVjq/b0
>>443
>>444

ありがとうございます。
フリゲームが良さそうですね
参考になりました。
2023/11/14(火) 23:54:26.16ID:qyeGcjPm0
フリーゲームXTほんと優秀だよ
100MHかなり酷使してるけど頑丈だわブランク薄めなのに
ダイワも対抗出してくれ
2023/11/15(水) 09:08:21.08ID:10eEbZD6r
フリゲxt色違い出して欲しいな〜。
2023/11/15(水) 19:33:45.64ID:+1+RFrM9d
フリゲXTは64ULSが滅茶気に入ってるわ
ジグ単やれる感度とスプリットやスプーンに良い感じのダルさが程好く調和してる
451名無し三平 (ワッチョイ 9fd3-m5Or)
垢版 |
2023/11/16(木) 08:36:42.52ID:kQ8yLuan0
>>445
PROGRESS全種買ったけど、30は思った以上に持ち重りするなって思ったから手放す人いるのもわかるけど、その値段は転売狙いだろうな
2023/11/16(木) 17:33:12.68ID:2BoZcXmX0
>>446
MX1って、もともとリール付けられるようになってたよね。どうカスタマイズしたの?
自分は1が売り切れだったので、0にガイドつけて0.5にしたw
いつの間にかHPから消えてたけど、フエルコのNBシリーズなら、希望にかなうと思う。
かなり先調子だし、楽しい竿だよ。こちらは、無改造だけどね。
2023/11/16(木) 20:12:39.32ID:l9lUCKma0
>>450
昨シーズンプールトラウトはそれ一本で爆釣だったw
454名無し三平 (スフッ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:47:32.74ID:Kr07mAaZd
>>452
ありがとう
グリップが緩むようになってきたからフジのSKSS使ってグリップ自作とガイドを追加&交換、ティップ折れたから別の折れた竿のソリッドティップ入れたよ
もともとのティップはかなり固めだったからフィネスがやりやすくなった
チタンティップに興味あったからいま到着待ち
455名無し三平 (スフッ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:38:24.98ID:Kr07mAaZd
>>452
早速NB120買ってみたわ
バット細い方がいいから210はちょっと迷ってる
2023/11/17(金) 19:11:17.17ID:pFBpV74W0
NBZの方だと、210はさほど太くないけど300になると急に太くなった。
ただ、新しくただのNBになってから、360とかは7:3調子にされたのが残念だ。
457名無し三平 (スフッ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/17(金) 22:51:43.39ID:2Ffbmduwd
>>456
太いと単純に重いしそれに伴って感度も落ちる(気がする)からあんま太くしたくないんよね
ポケビッツとかはそれがあって速攻手放した。
ちなみにティップつけてないけどこんな感じで改造してる
仕舞寸が長くなったからガイドのスレッドはもう少し工夫したい、ズーム機能もオミットされたけどぶっちゃけ使わないし
http://imgur.com/Z0VRcIT.png
458名無し三平 (スフッ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/17(金) 22:56:09.89ID:2Ffbmduwd
めったにヤフオクにもでないけどそもそもMX1って出回ってる数が少ないんかな
それとも手放す人がいないのか
2023/11/18(土) 17:24:21.03ID:rIT6ZO2n0
持ってるがほとんど使わないな
小物釣るには硬いし
でも出回ってなさそうだから手放しもしない
460名無し三平 (スフッ Sd22-K/BJ)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:42:16.69ID:yLiGiYvzd
>>459
2.5万だすから売ってくれ
2023/11/19(日) 00:20:30.32ID:xujD/vLo0
おれもMX1なんとなく買ってみたけど出番が無いな
そんな人多いだろうな
462名無し三平 (ワッチョイ f93b-naAu)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:53:16.10ID:YtYp97dU0
そういえば23テレスコフリゲってなんで短いのなくなっちゃったんだろうね
ダイワのクロスビートにはあるけどシマノで揃えたいんだよな
463名無し三平 (ワッチョイ 22b9-9e6J)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:37:33.42ID:QrXtGma30
gr3買った人いない?感想聞きたい
464名無し三平 (スフッ Sd22-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 10:20:21.80ID:p9n71EtNd
>>462
人気なかったからでは
465名無し三平 (スフッ Sd22-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:41:51.64ID:p9n71EtNd
>>452
NB120届いたわ!
調子もブランクスの細さもめっちゃいいね
なにげに初フエルコだけどデザインも欧州家具みたいでかわいいし210も欲しくなったわ
466名無し三平 (スフッ Sd22-naAu)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:32:16.72ID:Dr+vg9g+d
全然情報ないけどボーダレス振出キャスティングの8ft9ftあたりってどうなんだ
振出ルアーロッドとしては最高峰ということになるのかあれは
467名無し三平 (スフッ Sd22-K/BJ)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:44:43.15ID:C23QFZzCd
ルアーロッドといっていいのだろうかあれは
468名無し三平 (ワッチョイ 2226-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:25:10.54ID:5s5Q57Ta0
モビゲの長番手がようやく入荷したからとりあえず2本ポチったわ
せっかくだからリールもコスパ系を買うかな
カルディアSWとかストラディックとか
2023/11/23(木) 13:11:41.72ID:+oAUWOdC0
昨日から入荷はしてるけど仕様出てないままよね?
2からどう変わってんのかなあ
2023/11/23(木) 13:18:34.65ID:l1b1DTmm0
なんかスペック書いてないのがちょっと恐いけどショアジギのポチッといた
物がどんなのかは届いてからのお楽しみで
2023/11/23(木) 13:26:57.18ID:l1b1DTmm0
966Mもう在庫なくなってて草
472名無し三平 (ワッチョイ 4609-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:12:13.11ID:7ZZGD3My0
https://www.point-i.jp/private_brands/2569449?author_id=108
ルアーとラインの上限のみだが、これで大体想像つくんじゃない?
ツーピースモデルで比較する限りでは、先径細くなって重量10%ほど軽量化されてるみたい。
関西や九州の一部店舗には入荷したみたいだね。関東も間もなく入ってくるだろうから、近くにポイントがあるなら触ってみて
473名無し三平 (ワッチョイ 462a-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:50:06.51ID:7ZZGD3My0
モビゲ公式で買ったけど、楽天ならポイント10倍だったわw
474名無し三平 (ワッチョイ cdf2-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:32:38.97ID:LlKmuyPa0
ちょw
今日から20%オフってまじかよw
475名無し三平 (スッップ Sd22-3vts)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:18:55.94ID:qa769d5yd
865Mが1番高いっていう逆転現象起きてるな
2023/11/24(金) 20:44:07.54ID:eyCCzWU00
>>463
865M本日初下し
30gまでのジグと3.5号エギングやったけど、どちらも快適だったよ
専用の2ピースと比べると若干先重りする感じはあるけど、
5ピースということを忘れるくらい快適に使用できた
ジグで50cmのマゴチ釣れたが、抜き上げも全く問題なし!いい竿買ったな
2023/11/25(土) 15:07:05.30ID:iWWzShGp0
テレスコって臭くなるから嫌い
2023/11/25(土) 15:41:11.16ID:/tp2+m1+0
伸び縮みして隠れるところは、使ったあとに風呂でよく洗っておけよ。
2023/11/25(土) 15:57:00.95ID:6u+FRdY3d
>>478
●●●と同じだな
480名無し三平 (ワッチョイ bf69-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:25:25.96ID:eNGHotvR0
モビリティーゲームGR3のショアジギングモデル986MHを購入しました。
書き込み元を変えながら連投していくが、興味ある人がそれなりにいると思うからお付き合い下さい。
見たくない人には大変申し訳ございません。
481名無し三平 (ワッチョイ 5f14-L7KI)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:43:37.42ID:Nhdbgffh0
俺もGR3ポチったよ
ジギングモデル使ってみたいけどしばらくショアジギには行けそうにないから933Mを近所で使ってみようかなと
エギング向けも気になるけどとりあえず
482名無し三平 (ワッチョイ bf69-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:46:52.87ID:eNGHotvR0
まずはポイントの商品ページに記載されていない細かなスペックから。
標準全長 295cm
仕舞寸法 55.7cm
標準自重 269g
継数 6本
先径 2.30mm
ルアー MAX100g
ライン PE MAX3.0号
使用材質 カーボン繊維98%
グラス繊維 2%
使用樹脂 エポキシ樹脂
原産国(素管・組立) 中国
標準付属品 免責保証書 取扱説明書 ロッドベルト
483名無し三平 (ワッチョイ bf2a-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:13:47.86ID:eNGHotvR0
ガイドはトップ以下、オールダブルフットで#1に2つ、#2に2つ、#3に1つ、#4に1つの計7つ。
#5はブランクのみで#6がバット。
ノギスがないので内径はたぶんだけど…
トップ〜3番が7mm、4番が8mm、5番が10mm、6番が16mm、バットガイドが25mmかと。
2023/11/25(土) 20:17:02.13ID:FazxdVrS0
ガイドはトップはsicらしいけどそれ以降は何でしょうか?
485名無し三平 (ワッチョイ bf09-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:20:38.94ID:eNGHotvR0
それから、情報がなくて気にされている方も多いと思われるロッドケースについて。
前作GR2と同様ソフトケースです。
ダブルジッパー仕様で、開けると各セクションごとにポケットが5か所、グリップは二つ折りの中央に入っていました。
486名無し三平 (ワッチョイ bf69-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:22:24.76ID:eNGHotvR0
>>484
アルコナイトです。
2023/11/25(土) 20:32:08.38ID:GGJbna290
>>482
詳細助かる
269gはかなり重いな
キャストMAX100gは伊達じゃないってことか
ポチったやつ届くの楽しみだ
488名無し三平 (ワッチョイ bf69-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:09:46.65ID:eNGHotvR0
各セクションの継ぎ目部分ですが、フリーゲームXTなどと同様の並継ぎです。個体差があるとは思いますが、結構奥まで刺さり、抜くときはしっかり目のスポッという音がします。(#4〜6)
489名無し三平 (ワッチョイ bf09-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:32:01.87ID:eNGHotvR0
https://i.imgur.com/tfUOeTL.jpg
490名無し三平 (ワッチョイ bf09-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:35:53.60ID:eNGHotvR0
グリップエンドはこんな感じです
https://i.imgur.com/wTR1Y7w_d.webp?maxwidth=128&shape=square
491名無し三平 (ワッチョイ bf09-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:36:27.85ID:eNGHotvR0
リールシート
https://i.imgur.com/wTR1Y7w_d.webp?maxwidth=128&shape=square
492名無し三平 (ワッチョイ bf09-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:37:59.08ID:eNGHotvR0
ロッドのバランス?はここです
https://i.imgur.com/0D9wr9H_d.webp?maxwidth=128&shape=square
493名無し三平 (ワッチョイ bf2a-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:02:00.02ID:eNGHotvR0
うまく画像貼れたでしょうか
以下は購入したロッドを開封して繋いでみて、付属品なども含めての感想です
ガイドやリールシートなどパーツは必要最低限ながら十分かな?
余計な装飾がなくシンプル、地味でも良いよね
ガイドの数少ないけどこんなもん?
継ぎ目は結構ちゃんとしてるな
ソフトケースが嬉しい、セクション毎にポケットあるのもナイス
免責は\3000
ロッドベルトも2本ついてる
前作のGR2から少し値上がりしたのかな、それでもこの価格は正直すごいな

まぁそんな感じでサブにしても良し、もちろんメインでガンガン使っても良しのコスパに優れたパックロッドだと思います

ご清聴ありがとうございました
2023/11/26(日) 06:01:33.50ID:mzhx3BHQ0
ガイド数7は少なく感じるな
2023/11/26(日) 07:08:20.77ID:rUENGbHM0
ショアジギロッドでパックロッドなのを考慮すると大夫軽いね
ロッドエンドからリールフットまでの距離はどのくらいになります?
2023/11/26(日) 07:45:57.69ID:lQBXpmiy0
情報提供おつです
思ってたよりかなり軽いが、逆に耐久性どうなんだろ
とりあえず色んなルアー投げて感触を確かめたい
2023/11/26(日) 12:39:40.48ID:u6Oes34P0
前作GR2の986MHが
6本継253gでMAX60g?
今回269gでMAX100gって凄いな
ガイド7個は相変わらず微妙な感じだけど
予想はジグ100gでギリギリ、
プラグ60~70gくらい?それでも十分すごいわ
メーカーによって上限の考え方違うけどタカミヤはどうなんだろ

参考
コルスナXRMB100MH
5本継316gのジグMAX90g
ガイド8個/PE4号

ディアモンMX9S(8.6ft)
6本継255gのMAX120g
ガイド10個/~PE6号
2023/11/26(日) 18:30:08.91ID:rYodp/1C0
>>482
269かあ~100g投げられるとそうなるわな。うーん、どうしよ?
499名無し三平 (スフッ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:56:07.35ID:4Qjy58FMd
ガイドなんて増やせばいい
2023/11/26(日) 19:09:01.35ID:wMs/gNr80
>>486
ありがとうございます。
501名無し三平 (ワッチョイ bf09-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:38:00.15ID:n3RjehWe0
昨日モビリティゲーム986MHについて書き込みしたものです。
皆様の参考になればうれしいです。
>>495
シマノSW5000をセットした状態で計測したところ、43cmでした。
https://i.imgur.com/6P1qg4Q.jpg
502名無し三平 (ワッチョイ bf09-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:54:13.26ID:n3RjehWe0
6本継なのでグリップの長さに限りがありますから、これは割り切るしかないかと思われます。
似たようなロッドのフリーゲームXT100MHよりは3cmほど長いです。
グリップエンドは、フリーゲームXTはEVAのリアグリップがそのままエンドまで来ているのに対し、モビリティーゲームは富士工業のソフトバットキャップが付いていますから、キャスト時のグリップ力は高いですね。
503名無し三平 (ワッチョイ bf09-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:58:57.99ID:n3RjehWe0
https://imgur.com/J8xugTY
2023/11/27(月) 16:04:46.77ID:h0KX+Vbbd
ハンターズ7/8にプログレス15がピッタンコ刺さったwこれで7、76、8と3種類の長さが選べるようになった。8は先重り凄いし7も76も6インチ位じゃ飛距離変わらないだろうしで多分7でしか使わないからあんま意味無いけどw
2023/11/27(月) 17:45:50.29ID:eQcmPCkC0
GRⅢ 966M届いたから一応スペック表記を書いておくよ
省いた箇所は>>482と同じ

標準全長 290.5cm
仕舞寸法 54.7cm
標準自重 257g
継数 6本
先径 2.10mm
ルアー MAX80g
ライン PE MAX2.5号
506名無し三平 (ワッチョイ bf09-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:10:36.91ID:GJrjB/QK0
>>505
966Mの情報ありがとうございます。
先ほどオンラインストアを確認したところ、966Mと986MHは品切れですね。
やはりパックロッドでこの価格帯で、他のメーカーにはラインナップされづらいところは皆さん狙ってらっしゃるということでしょうか。
一度品切れになったエギングモデルの835MLが再入荷したところを見ますと、ショアジギングモデルも数回の入荷はあるかもしれませんが、それがいつまで続くかですね。
追加生産があるのか、それとも元から生産数を決めていて売り切りなのかはわかりませんが、後者のような気はしています。
507名無し三平 (ワッチョイ bf09-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:42:35.62ID:GJrjB/QK0
シーバスモデルの966MHも購入したので、スペックを貼っておきます。
標準全長 289.8cm
仕舞寸法 54.5cm
標準自重 162g
継数 6本
先径 1.90mm
ルアー MAX45g
ライン PEMAX2.0号

ガイドはトップ以下すべてシングルフットでした。
#1に3つ、#2に2つ、#3に1つ、#4に1つ、#5に1つ、#6がグリップで計8つです。
ガイドのサイズはトップと2〜4番が5.5mm、5番が6mm、6番が8mm、7番が12mm、バットガイドが20mmかと思われます。
508名無し三平 (ワッチョイ bf09-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:02:11.55ID:GJrjB/QK0
明日966MHと986MHを近所の河川で試投してきます。
使用感をお伝えしますので、ご参考頂ければ幸いです。
509名無し三平 (スフッ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:56:35.96ID:eKf8buSnd
>>504
プログレ転売ヤーのせいで買えんのじゃ
510名無し三平 (ワッチョイ bf2a-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:28:27.10ID:1VbOc6dW0
モビリティーゲーム966MHと986MHの試投をしてまいりました。
まずは966MHから。
5gのメタルバイブから50gのペンシルまで投げてみました。
8gのシンキングミノーもまずまず、気持ち良く飛ばせるのは15gのシンペンやバイブ、20gのフローティングミノーで、最大飛距離が出たのがIP26で75mほどでした。35gのロング鉄板辺りからフルキャストに若干の不安が出始め、アマペンやモンスラではキャスト時にベリーが暴れるように。40gのメタルジグは問題なく飛ばせたので、プラグで1/2〜1oz程度、メタルジグでロッドのスペック表記通り45g位までがベストかと感じました。
パワーはMHという表記ですが、想像していたよりティップからベリーにかけてが曲がる印象でした。その分軽いルアーもそれなりの飛距離は出せますが、メーカーによってはMクラス相当かと思われます。
511名無し三平 (ワッチョイ bf2a-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:51:48.81ID:1VbOc6dW0
長文の連投で申し訳ございません。
続いて986MHの使用感です。
35gのメタルジグから投げ始め、40、45、60あたりは全く問題なし。80gからペンデュラムキャストでないと不安が出始め、100gは投げられはしますが私の技量ではフルキャストすることができませんでした。最も飛距離が出たのが激投ジグエアロの60gで100m以上出ました。
プラグはアマペンやモンスラはキャスト姿勢が決まれば55mほどの飛距離でしたがばらつきが多く、やはりベイトリールで投げたほうが安定しますね。
そして次に投げたガチペン160、これが最高に気持ち良く飛ばすことができ80mほど。
それとモンスターショットの110S。これも素晴らしい飛距離で100mに届くかという感じでした。
70gを超えるプラグはフルキャストできず、最後にダウズジャーク3.2ozは飛ばせても50mといったところでした。
512名無し三平 (ワッチョイ bf2a-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:20:05.74ID:1VbOc6dW0
これは個体差がかなりあると思われるのでご参考までに。
966MHですが家で繋ぎ外しした際には、ジョイントの精度が高いと感じましたが、実際にキャストを繰り返すとずれてしまうことがそれなりの回数有りました。特にずれるのが2番と3番、3番と4番の繋ぎ目です。最も振り抜くことのできる1oz辺りのルアーをフルキャストした際に発生しやすかったです。
同様に986MHも頻度は少ないながらも3番と4番、4番と5番でずれてしまう現象が出ました。
次回の釣行の際にはフェルールワックスを塗布して、改善できるか試してみたいと思います。
釣りの結果としては966MHでロング鉄板を投げていて、30cmちょいのマゴチが釣れたのみでしたので魚を寄せるパワーがどの程度かはわかりませんでした。エビってグルングルン回ってしまうルアーを回収する際に感じましたが、966MH、986MH共にスペックから想像するパワーよりは一段落ちるかなぁというのが正直な印象です。
特に966MHは、かなりベリーまで入っていきつつ、かと言ってバットがすごく強いわけではありません。
それでもこの価格帯のパックロッドで、さほどストレス無く釣りができるという点では素晴らしい出来栄えになっていると思います。
長文におつき合いいただきありがとうございました。何かご質問があれば、答えられる範囲でお答えしますのでよろしくお願いいたします。
2023/11/28(火) 19:49:47.32ID:N/kHYcREd
アウトバックビヨンドに続くモバイルkガイド搭載機は出ないのかね?
2023/11/28(火) 21:40:00.57ID:WQwgOkQC0
モビゲの人は何者なんだよ
インプレ参考になります
515名無し三平 (スフッ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/29(水) 00:07:17.98ID:z40cwHL6d
ディアモンもなんか落ち目だな
10機種くらいの頃がいちばんワクワクした
蜃気楼ってなんやねん
2023/11/29(水) 11:29:50.35ID:9VsJPg8m0
高弾性のシーバスバージョンじゃね?
値段もMZばりになっちゃうのかな
517名無し三平 (スフッ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:56:37.79ID:z40cwHL6d
シーバスって人気の割にあんま引かないしめちゃくちゃ旨いわけでもないしいまいち人気な理由がわかんないんだよな
2023/11/29(水) 20:59:52.60ID:8d2KcjIbM
手軽にでかい魚が釣れる、んで派手にエラ洗いしてくれる
519名無し三平 (ワッチョイ a7e0-7rd8)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:15:24.78ID:aOYeCVsD0
>>515
低弾性のハンターズ
中弾性のディアモン
に対して高弾性のロッドでしょ
メバルとかトラウトできそうなスピニングとかベイトフィネス的なロッドがあれば欲しいかなって思ってる
2023/11/30(木) 04:54:04.72ID:4lC4+pQA0
>>517
人気なの都心だけだよ。他に釣りモノがないからね
2023/11/30(木) 05:22:52.21ID:chLW+O9/d
ほんと手軽よねー
運河たくさんあってどこでも釣れるからね
良さげな所あったら釣り出来るようにリュックの中には常にロッドリールルアーボガプライヤー入れてるから結構重くて疲れるw
522名無し三平 (スフッ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 06:26:54.21ID:zKWEwcfhd
>>521
ちょい釣りダンディみたい
2023/11/30(木) 12:37:12.55ID:7nBGfKNO0
モンキス~今月下旬発送ってなってるじゃないですか~まだか~
2023/11/30(木) 15:48:09.06ID:t97DPZsh0
>>523
MZ-7待ってるんだけど連絡ないな
2023/11/30(木) 15:57:44.10ID:PFoY4dEn0
>>524
光る…
2023/11/30(木) 16:21:12.45ID:PxiyTl9G0
>>524
そうそう
同じ状況
2023/11/30(木) 17:34:21.70ID:7nBGfKNO0
と思ったらゆうパックからお届け通知来てたわ
スマンな
2023/11/30(木) 17:55:36.72ID:TAGE+zF90
>>527
俺もゆうパックからLINEに通知きた
差出人見てないけど高岡からだからモンキスかな?
2023/11/30(木) 17:56:11.55ID:7nBGfKNO0
>>528
日時変更したらモンキスって出たよ
530名無し三平 (スフッ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 23:48:26.85ID:vQlbt0t4d
ディアモンは結局MZ7、MX7S、MX1しか使わなくなってしまった
SLJやるときはMV55も使うけど∞とかクエ釣りにしかつかわん
2023/12/01(金) 13:13:23.45ID:MMovICtUd
円安もあって海外遠征の敷居も高くなったしな。
2023/12/02(土) 05:54:29.03ID:+IQkLeYm0
ハンターズいつのまにか4万超えてるのね
2023/12/02(土) 12:13:07.01ID:ClFiP7170
ハンターズは∞∞用のスピニンググリップが出てほしいなあ。
2023/12/03(日) 17:50:39.25ID:QnEb6Qm/0
クッソーシマノのせいで日曜日は計画丸潰れになってしまったorz
535名無し三平 (スフッ Sd0a-EjOq)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:24:01.65ID:Twe8NLG1d
睾丸丸潰れとは大変でしたね…
536名無し三平 (スフッ Sd0a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:21:55.52ID:ztz7kacmd
>>532
むしろ粘った方だよ
537名無し三平 (スフッ Sd0a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:25:29.53ID:ztz7kacmd
モンキスNudeって正規価格というか受注販売時はいくらだったかわかるひといる?
2023/12/04(月) 18:48:31.11ID:oR4y5afv0
2022年2月の抽選販売あたった時は
¥ 66,000(送料別)だったわ
今思うとクソ高いな
539名無し三平 (ワッチョイ a6fe-Bfsr)
垢版 |
2023/12/05(火) 07:58:33.26ID:wrENiVKA0
>>521
ランディングってどうしてますか?
540名無し三平 (JP 0H3e-TkN8)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:18:57.91ID:otAFnxDDH
モビリティゲームのライト目な番手買った人はいないのか
2023/12/05(火) 21:45:12.96ID:9V0bTDM20
誰かフィンチの新作ロッド買った人いませんかね?
触らずに買うのはちょっとビビってしまって
インプレ聞けたらありがたいです
542名無し三平 (スフッ Sd0a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:36:56.41ID:VYRvI1U4d
>>538
安達棒はもうちょいやすいのか?
2023/12/06(水) 20:20:09.06ID:6Lgu6vb90
>>542
安達棒パックロッドは2020のやつしか知らんけど
STB-101EXが65,850円
GHS-911EXが65,890円だった
どっちもすごい一品だけど使い勝手が良いかと言われると。。
それより高いNude。。
544名無し三平 (スフッ Sd0a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/07(木) 18:50:54.73ID:Zo9pE5SFd
>>543
そうか
ヤフオクに出てる95000円のnude迷ってたけどやめとくわ
2023/12/08(金) 00:45:56.30ID:ep1Ngu9V0
95000円かぁ~すごいな売れるんかね
でもモノはさすがに良いよNude
2023/12/08(金) 18:07:36.69ID:3blCBwA30
シマノが新品交換でこれを送ってきたから返品をしたらこういう回答が来た。どう思う?
https://i.imgur.com/D6VoBR4.jpg
https://i.imgur.com/n8ZLGfY.png
2023/12/08(金) 18:40:10.71ID:Z+blQysX0
とてもシマノらしい
2023/12/08(金) 19:14:03.39ID:WNJfbRjN0
俺の判断では遅かれ早かれ折れに繋がるキズだと思うので返品され戻って来たらシマノの説明文を添えてフリマかヤフオクに新品未使用として出品しようと決めた。
これを機に今後シマノ製品は買わない事にします。
549名無し三平 (ワッチョイ edd3-ax2A)
垢版 |
2023/12/08(金) 20:12:45.30ID:ZdTeKCY+0
シマノに限らずと思うけどメーカー側と直接やり取りするとろくな事ねーぞ
どこで買ったかしらんが買った店に叩き返せばいいのでは?まあもう手遅れっぽいけど
2023/12/08(金) 22:21:12.59ID:b45+8/NK0
シマノの品管は年々不良品レベルの物でもOKする方向になってきてるよ。
店の人が「これは不良品レベル」と言って送った物も同じようなことを書かれて帰ってきた。店舗負担で交換してもらったけど…
自転車の部品の対応でもわかるように、今のシマノには期待してはいけない。
2023/12/09(土) 01:24:37.92ID:b85AyP/Z0
ネットで買うと、こういうハズレ引くリスク高いよな
2023/12/09(土) 04:00:06.29ID:L5V3YO470
シマノの自転車部品は品質管理というより日本人を舐めてるだけでしょ。
外国では全部交換なのに、なぜか日本では破損した場合のみの交換。命がかかる部品でこのレベルなのだから、趣味の物の管理なんてそんなものだよ。
2023/12/09(土) 05:36:03.49ID:Vdz1Wnoc0
なんかバレバレの自演してるけど、そこまでして書き込むことかねぇ
あんま反応しない方が良さそう
2023/12/09(土) 09:15:09.97ID:GbbhvcQgM
新品交換で傷物送ってくるとかワラエナイw電子顕微鏡とか大嘘ついてるだろ?光学顕微鏡よな?竿に更にダメージ与えるようなこと普通するか?
2023/12/09(土) 09:42:50.24ID:Fg8hE4EGd
そんな対応するかなぁ?
10年くらい前だけど、ぶつけてベール、ハンドル曲がったアルテグラを修理出したら綺麗になって帰ってきてしかもタダだったよ
上州屋の店員も
「一回メーカーに出して修理見積もり出してもらいますが、これだと年式も古いしパーツ交換で五千円くらい取られるだろうから新品買った方がいいってなるかもしれません」
とか言ってたのに
それまではダイワ、シマノ節操なかったけどシマノ派になった

そして実は俺>>146なんだけど、コレもメーカーから無償で戻ってきたよ
検査の結果異常は見られなかったけど、すぐに折れるとか気の毒だからタダで治したるよ(意訳)
っていうことで
結局誰のせいかなんて証明できんし、俺はこの結果を見て、ショップ側がチェックの時にやらかしたんだろ、、、って思ってるけど
メーカー側からしたら悪質クレーマーでしかない俺にこんな対応してくれて感動したわ
もう一本、淡水用に短いテレスコ買おうと思うけど、今度もアウトバックにする
みんなも買おう、テイルウォーク!

もちろんこれらはメーカーの姿勢だけじゃなくて修理、返品担当個人の考えとかもあっての結果なんだろうけど
レジャー用品メーカーって不良、修理対応が手厚いと言うか親身だなって思うことが多いけどな
ネットだと最近のシマノはクソみたいな意見見るから、もし本当なら悲しいことだが
2023/12/09(土) 09:48:44.92ID:Ybe8a6p10
>>553
休日のシマノ関係者?

ワッチョイ以下見れば別人って判ると思うけど。
2023/12/09(土) 09:52:20.11ID:Ybe8a6p10
ここまでの経緯をぶっちゃけると、今年2月ナチュラムで購入。11月頭に俺の不注意で1番ピースを折ってしまう。
最寄り上州屋に保証書を利用して3000円で1番ピース交換を依頼する。1番ピースが在庫切れの為シマノの配慮で3000円で新品に交換してもらえる事になった。
約二週間後、上州屋に新品が届いたが明らかに1番ピースにキズが有り受け取らず再度新品を上州屋に送ってもらう手続きを店員さんにしてもらう。
数日後再び届いたのが上記の画像の商品。まさかまたキズ物が届くと思わないから上州屋ではササッと繋ぐ程度でじっくり確認はしなかった。
この点は俺の落ち度かも知れないが二度もメーカーからキズ物が届くなんて普通有り得ないと思うし、不良品扱いでメーカーが回収した個体じゃないかと勘繰ってしまう今日この頃。
558名無し三平 (ワッチョイ 7764-h0RM)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:59:50.50ID:CyzCUHFT0
シマノではなくとあるメーカーの話だけど
もしかしたら検品で合格かはねられるかの微妙なラインの物を交換用にまわしてるのでは?と感じた事は自分もあった
3ピースロッドの継ぎ目がガタガタが酷くなったからなんとかなりませんか?と釣具店を通じて修理依頼したら新品が届いたんだけどその新品もすでに少しガタついてたから
2023/12/09(土) 11:53:54.51ID:4Hsg1YUOM
材料不足なのか歩留まりが悪化なのか知らんけど内容が酷すぎて笑えませんって。
2023/12/09(土) 12:40:23.52ID:Ybe8a6p10
>>546
交差って何だ?って一瞬思ったが、公差なんだよね。シマノも大したことないね(笑)
2023/12/09(土) 19:44:09.55ID:gF38XZ0qa
>>546
シマノやダイワ、がまかつはまずクレームを受け付けへんからこんなもん
メジャークラフトなら即交換してくれる
2023/12/09(土) 19:46:21.02ID:gF38XZ0qa
>>550
昨年のステラ騒動が全て。メイドインジャパンが泣いてるのがシマノだし。ろくな組付け員がいないんやろね

なのに村田信者がひたすら悪くないとわめき続ける
2023/12/10(日) 06:41:31.74ID:gyfeK//P0
>>562
ステラ云々はそもそも企画者と設計者がタコ。
ギミックに見合う部品精度を確保できずに現場になげるとか行き詰まるに決まってるし。
2023/12/10(日) 10:37:39.11ID:dT70hcQz0
来年アブからソルトの長尺のマルチピースロッドがでるね
8‘3、9‘3で6ピース
2023/12/10(日) 18:59:11.52ID:cpiUONPr0
フリーゲームxt96M買いました
サーフ、堤防
ストラディックsw4000xgと合わせて
使い倒します。
566名無し三平 (ワッチョイ 1771-g9yR)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:37:46.26ID:BZhoQfjz0
そろそろスレチだからやめろ。パックロッドの話をするんだ
シマノの文句はシマノスレ(有るか知らんが)でやってくれ
2023/12/12(火) 15:57:04.10ID:oCPT6Xl00
車の中に雑に放置できて、ダイソーの〜28gVJと、30gのタイラバを投げるのがメインになるんですが、宇崎日新のドルチェキャストってどうなんでしょ?

動画も全く出てないし、レビューもないので使用してる方いたらどんな感じか教えて欲しいです。
1万付近で買えるからコスパは良さそうだけど、日新の竿は折れやすいって話も聞くし、迷ってます
2023/12/12(火) 16:04:33.88ID:iAW2tz/j0
>>564
詳しく!
569名無し三平 (ワッチョイ 57b9-3JSv)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:19:39.65ID:ourigwSI0
フィンチのカナリア95mの持ち重りの感じ確かめたいけど現物触れる店がない取扱店謳ってるのに全然在庫店頭にないの何なん
直販ネットで買ってからフリゲXTで良くね?ってなるのが怖い
2023/12/12(火) 17:43:29.18ID:t2UfA4ea0
俺が梱包してシマノへ送ったサイズは120サイズなのに、シマノが返送手続きした伝票番号を検索したら180サイズになってる。
木曜日に届く予定だけど不吉な予感。
571名無し三平 (ドコグロ MMdf-EBH0)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:17:01.82ID:Uc6m4V7mM
バリバスの7F-70RX-STIって名前からして7F-70EXのスチールトップバージョンかな?
572名無し三平 (スフッ Sdbf-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:47:09.18ID:5mRzXbZld
>>569
持ち重り怖いならなおさらフリゲはやめた方がいい
ドリームツアーエディションは知らんけど、シマノはパックロッド舐めてるんよ
573名無し三平 (ワッチョイ 1724-jf46)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:14:45.64ID:15nlfG6G0
ワーシャdteの1603めちゃええぞ最高の何でもロッドやと思うわ
リール変えるだけで7gから2.5ozぐらいまで投げれてオフショアでは200g前後までならしゃくれるチョベリグロッドや
574名無し三平 (ワッチョイ ffe0-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:20:25.88ID:S5n71j+80
大手メーカーは安い物で満足されちゃ自分の首絞める事を分かってるからね
ラインナップの増やせない小メーカーの方が一球入魂的に作ってる部分もあるんちゃう?
2023/12/13(水) 19:55:19.74ID:yevo4LA7d
モンキスとかトラセンみたいなパック命のメーカーのが間違いないよ
576名無し三平 (ワッチョイ d729-xdKX)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:09:49.15ID:2nBiu/MJ0
>>573
やっぱ良いんだなあ
普通に2ピースで出してくれねえかなあ
いや5ピースだからこそのチューニングとかあんのか
577名無し三平 (ワッチョイ 1724-jf46)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:10:23.34ID:15nlfG6G0
普通のワーシャ1653あるけどこれもいい竿だと思う
いろんな釣りするなら6ft台のワーシャはマジおすすめやでエクステンションバットに付け替えればオフショアでも使いやすい
どれも専用には敵わんけど慣れればそつなくこなす万能竿や
2023/12/14(木) 02:43:49.32ID:TYCy8D5j0
フリゲxt96Mだけしか持ってないがはホントバランスくそ
ポイントのモビゲはまだマシだったショアジグモデルのエンドキャップは手真っ黒なるけどな
2023/12/14(木) 17:44:41.73ID:0bpOpPFh0
段ボール箱が大きいだけだったが、夕方届きさっき旧ペイペイフリマへ出品した。
ロッド性能としてはスモールマウスバスやライトソルトルアーフィッシングにピッタリなロッドなので興味がある人は宜しくね。
580名無し三平 (スフッ Sdbf-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:54:33.82ID:MSrua7XGd
>>578
フリゲXTってどれもベースになる竿があるのにフリゲって名前つけてるのが姑息で腹立つんだよな
おとなしくルーマチックMBみたいな名前で売っとけよ
581名無し三平 (ワッチョイ d7bb-xdKX)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:23:59.23ID:NIH5sm7c0
そして異様なほどに空気なマルチマリン
2023/12/14(木) 22:43:50.22ID:HWJXMJVnd
>>578
フリゲxt96M
俺も持ってるが悪くないけどな
リールはストラディックsw4000xgだとバッチリで
ストラディック3000MHGも悪くない
2023/12/15(金) 01:41:01.69ID:gdF4eiNk0
6ftで万能ってありえる?
バスはいいとして、シーバスはじめソルト関係では軒並み短すぎるだろ
船オンリーの話なら知らんが
584名無し三平 (ワッチョイ 1771-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 10:00:11.13ID:kUX6g54I0
そもそも1本でどこでも万能なんてありえないよ。適材適所。
2023/12/15(金) 10:39:35.52ID:wl5+a7gP0
コンパクトなんだから竿いっぱい持ち運べるよな
586名無し三平 (ワッチョイ 774e-BsLU)
垢版 |
2023/12/15(金) 12:13:03.10ID:R7R0S2SI0
>>568
ルアーニュースRに出てたよ。
長尺ベイト来た!と思って見てみたら、テレスコだったからがっかり
2023/12/15(金) 12:25:41.78ID:zBuPymb20
>>586
テレスコかーい
パックロッド派なんだスマンな
2023/12/15(金) 16:00:30.61ID:vuV8NtQL0
>>586
テレスコなんて書いてないよ?
5ピース、6ピースって書き方だから継ぎ竿だと思う
589名無し三平 (スーップ Sdbf-L8ZV)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:35:00.57ID:g5sJ5bYfd
TEって書いてあんだろうが
2023/12/15(金) 16:40:32.71ID:vuV8NtQL0
>>589
品番にあったね
すまんな
591名無し三平 (ワッチョイ 9fc1-tASO)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:56:51.72ID:HlNPI9cG0
>>590
末尾が-MBってなってるのが継竿じゃないかな?
クロスフィールドもそうなってたし。
2023/12/16(土) 00:18:06.18ID:d+ngehBo0
状態が良い中古のダイワのブレイゾンモバイルのスピニング用が7千円で売ってたので買ってみた バスロッドだけどチニングとか、ボートやカヤックでのタイラバ&ちょっとしたルアー釣りで使えそう
2023/12/17(日) 11:09:18.15ID:ylEe3YhG0
シーバス用に、3~5gの軽量プラグ投げれる8ft 仕舞寸法60cm未満のスピニング用のマルチピースロッド無いですかね?
エクスセンスmbも検討してるんですが、他にいいのないかなと思いまして。。
594名無し三平 (ワッチョイ 7f71-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:08:42.33ID:FvUr1mxs0
いい加減ベイトフィネスのテレスコ出してくれよ
なんでどこもベイトのテレスコはMとかのバリ硬ばっかりなんだよ
んなただの曲がらない棒みたいなので何釣れっていうんだよ
2023/12/19(火) 13:24:11.09ID:3GGV8hW5M
自分は逆にビッグベイト投げられるMAXウエイト100gぐらいの振り出しのベイトロッドが欲しいな
2023/12/19(火) 13:58:57.50ID:qEOHHdgT0
テレスコはどうしても硬めになるから、フィネスは難しいんじゃないかな。
597名無し三平 (ワッチョイ 1ea8-2xxr)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:38:06.81ID:TGVgDFjL0
構造上硬くなりやすいものを柔らかく作るのはなんか無理して強度が犠牲になりそうで嫌だな
2023/12/19(火) 15:07:07.99ID:6WKnkT4b0
テレスコは3ピースくらいにして全部遊動ガイド、トップガイドはメガネのネジみたいな小さいネジがついてて取り外し可能にして尻栓つけて各節取り外し可能にしてほしい
2023/12/19(火) 16:09:39.29ID:IYOReQQn0
スピニングのテレスコは別にそんなガチガチのもんばかりってわけでもないのにな。先調子なのは仕方ないとしても
2023/12/19(火) 19:24:56.35ID:BwxX+DUs0
需要がないんだろ極端に
2023/12/19(火) 23:06:57.40ID:e9SN1F1L0
ジェットセッターは?
あとモバイルトラウト2
602名無し三平 (JP 0Hde-bbbU)
垢版 |
2023/12/20(水) 00:30:00.41ID:00i4KIzPH
>>599
それそれ。スピニングでできるんだからベイトは無理ってことはない。
なんならブランクは同じでガイドだけ換えれば良いんだから
2023/12/20(水) 08:31:48.52ID:x9Y0lnyV0
ベイトはガイドを捻る向きに力がかかるのでが
2023/12/20(水) 09:56:31.56ID:r0vnENLv0
渓流用のテレスコは、あれ見た目のためだと思うがガイド毎に節になっててふつうのとちょっと違うんだよな あれオレは改悪だと思う
605名無し三平 (ワッチョイ 7f71-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:58:21.71ID:VN7WyBsx0
>>601
ソルトで使える7ft以上のベイトフィネステレスコが欲しい
渓流用の5ftじゃ短すぎ、バス用は硬すぎ
ジェットセッターCTは買いたくても売ってなくない?
2023/12/20(水) 12:59:32.99ID:+luIxh1p0
>>605
そうなるとジェットセッター70CTかな
キャスティングとかブンブンだったら実店舗で取り扱いあるよ

あとはFishmanの7.10LHTSとか
表記の下限は6gだけど、ティップがけっこう柔らかいからリール次第だけど3gとかも投げられる
2023/12/20(水) 13:03:05.75ID:/iGw69g70
ブエナビスタコンボ56買ったけど、塗装の有無で大分ホリデーパックより感度が鈍く感じる
ルアーニストが酷いのはその辺かな
608名無し三平 (ワッチョイ 7f71-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 16:08:15.40ID:VN7WyBsx0
>>606
あ、そうなのか。実店舗にはあるのね。ちょっと探してみます。ありがとう。
しかしジェットセッターってベイトフィネスだっけ?

フィッシュマンは社長のキャラは好きだけど如何せん高すぎ…
609名無し三平 (ワッチョイ 1e09-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:11:36.29ID:hNIJMiUV0
ブラックレーベルトラベルくらいの性能と価格帯で、8〜10ft台のパックロッドのスピニングとベイトをダイワに是非出してほしい。
ワーシャほど高価でなくデザインもシンプル、〜3/4ozのML、〜1.2ozのM、〜1.7ozのMH、〜2.5ozのHで8’6"〜10'6"辺りで5~6本継が何種類かあれば全部揃えたい。
610名無し三平 (スフッ Sd32-fkh4)
垢版 |
2023/12/20(水) 22:28:40.87ID:rLUN2QR4d
>>605
テレスコだと物理的に長尺は太くなるから選択肢は狭まっちゃうよね
仕舞寸犠牲にするか太さを妥協するか
俺も北海道にいたときはフエルコのNB120と210にガイドとシート自分でつけて使ってた
自分でやるのはちょっとって感じならマタギとかサバロってショップに頼めばそのくらいのカスタム(めっちゃ綺麗に)やってくれると思うから真面目におすすめする
延べ竿にありがちなだるんだるんじゃなくてけっこうハリがあるブランクスだからルアーでもしっかり扱えるよ
611名無し三平 (スフッ Sd32-fkh4)
垢版 |
2023/12/20(水) 22:32:10.14ID:rLUN2QR4d
>>604
強度のために補強いれたいって側面もあると思うよ
軽さ考えるとどうせ巻くならガイドも一緒に巻いちゃえってなるだろうし
612名無し三平 (スフッ Sd32-fkh4)
垢版 |
2023/12/20(水) 22:36:00.16ID:rLUN2QR4d
>>585
ハーフカロリーマヨネーズなら2倍かけられるみたいな考え
613名無し三平 (ワッチョイ 7f71-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 08:57:02.35ID:6UfJyE2T0
ハーフのマヨネーズの方が糖質多いんだよね
2023/12/21(木) 08:58:35.94ID:dS+txm/X0
2023/12/21(木) 09:03:42.13ID:x/wOby9r0
えっそうなの
2023/12/21(木) 12:40:10.78ID:lKvQtop+d
トラセンのロッド初めて買ったけど悪くないね、高過ぎだと思うけど
2023/12/21(木) 15:35:36.75ID:xA2PXp960
>>616
もともと別業種の会社社長が採算度外視で自分用ロッド作ったのが始まりだから高級志向なのよね。
618名無し三平 (ワッチョイ 8231-BPIe)
垢版 |
2023/12/21(木) 18:51:14.12ID:QU83gURP0
別業種って何?
釣具関係じゃなかったのにいきなりロッドって作れるものなの?
2023/12/21(木) 19:10:02.59ID:/7857VRO0
ブランクスメーカーにこんな感じでって言えば作れるよ
2023/12/21(木) 19:11:57.83ID:tcOlvsIo0
>>618
窯元にオーダーするだけでしょ。
621名無し三平 (ワッチョイ a7e0-Kt1w)
垢版 |
2023/12/21(木) 22:42:17.46ID:u78phwfS0
シマノだって自転車パーツメーカーのくせにいきなり釣具作りだしたしそれはまあ
622名無し三平 (ワッチョイ 7208-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 06:40:37.04ID:491jAKBl0
シマノはNFTを買収してようやく竿作りが出来るようになった
2023/12/22(金) 11:43:43.59ID:B8YcZP180
ワンピースのバスロッド1本をマンドレルから完全にフルオーダーするとブランクスだけで25万円くらい。
これに設計料、パーツ代、塗装、取付費入れたら40万円くらいになるのかな。
624名無し三平 (ワッチョイ eb9a-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:09:45.50ID:pZybLHu70
製造メーカーが所有しているマンドレルを使ってテストしながら調整していけばもっと安くなるし多くのメーカーはそうしてるはず
適切なマンドレルが無いような竿ならともかくワンピースのバスロッドならマンドレルから新設するメリットは少ないと思う
625名無し三平 (JP 0Hde-bbbU)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:15:06.15ID:LYwSWHqyH
よく自社窯持ってるからどうとか言う人いるけど、
窯なんて大したものじゃないし技術も要らない
www.youtube.com/watch?v=6ZwPeLmeZ3Q
626名無し三平 (ワッチョイ 6366-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 03:40:48.90ID:qm7+oOvJ0
いやいや大したもんでしょ
小さな新興メーカーに出来るわけないと再認識させられる
カーボンの裁断、巻きつけ、圧着、ラッピング、研磨、塗装、ロゴ制作、ここにはないけどルアーロッドならリールシートとガイドの取り付け
窯で焼く以外にもこれら全てに人の手と専用機械が必要になる

さらにロッドごとのトン数の異なるカーボンシート、マンドレル、塗料、パーツの保管
大した物だからこそこれらを出来る会社が限られてるのは当然だと思うし個人のメーカーが製造全てをこなす工場を一から起こすなんて初期投資と人材確保と技術や機械の操作などの教育
リスクが高過ぎてメリットが無いし下手すりゃ竿は逆に高価になってしまうんじゃないかな?

だから実績のある工場に委託すれば技術面ではそれなりのレベルは保証されてるから安心感あるしケチったりおかしな注文せずしっかり作れば悪い竿は出来ようが無いんだから製造設備の無いメーカーのロッドだからダメ!とかは言えないし勿体無いとは思うね
2023/12/23(土) 03:43:25.39ID:jXWA24//0
カーボンプリプレグがナマモノなので消費期限内に使い切る生産量と生産計画も大事になってくる
2023/12/23(土) 10:59:25.15ID:ka9KKToA0
結構古い動画やな。だから見せられるんやろけど
2023/12/24(日) 02:01:16.35ID:v9l1on700
カーボンパイプ作ってる動画見たことあるけど餅は餅屋だな
2023/12/24(日) 03:29:52.22ID:0qNZgX5K0
>>627
メーカー各社が複数モデル作るのも購入したカーボンプリプレグを期限内に消費するためってのもあるわな。
2023/12/24(日) 23:15:24.76ID:hWH+UX4T0
>>595
レジッドデザインのテレキャストのTC-70XHが4ozまで対応
仕舞寸は61cmだからちょっと長いが
2023/12/25(月) 13:19:07.32ID:ex7tM7eE0
MV改めMX-65はずっとオフィシャルオンラインストアのみの販売形式かな?
ポイントの貯まるヤフショとかで買いたいw
633名無し三平 (ワッチョイ 63ea-38Um)
垢版 |
2023/12/26(火) 07:46:18.51ID:qD4N6Fof0
モビリティゲーム出遅れたわ
986mh買いたかったのに...
2023/12/26(火) 08:38:00.53ID:liyxyCvG0
まだポイント実店舗行けば普通に売ってたで
635名無し三平 (ワッチョイ 63ea-38Um)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:56:15.59ID:qD4N6Fof0
最寄りのポイントまで800kmあるんだよなぁ...
2023/12/26(火) 09:01:19.60ID:zlqvLhZQ0
ポイントて九州か?送ってくれ
2023/12/26(火) 13:19:49.20ID:liyxyCvG0
先週、兵庫の2店舗みたときは両方あったけどなあ
オンライン在庫は補充されんのかな
638名無し三平 (ワッチョイ 6f09-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:06:03.98ID:2A9j+7t/0
GR3は来年の1/17まで20%offだから、補充来るのはその後と予想してる。
多分タカミヤの想定以上にモビリティーゲーム売れたんじゃね?
665Lと734L以外完売だもんね。
2種類買ったけど、あの価格ならぶっちゃけフリゲいらんもん。
2023/12/26(火) 22:59:56.70ID:XzVuxzIn0
フリーゲームXTのMHより上が欲しいけど、そこはコルスナXRMBで我慢しろって感じなんだろうな~
モビゲ986MHも悪くないけど、もうちょい張りが欲しかった
640名無し三平 (ワッチョイ fff3-DOnR)
垢版 |
2023/12/27(水) 07:00:15.18ID:TDqewMl10
磯での機動性や安全性を重視すると、バックパックに全ての道具を入れて移動できるパックロッドって重宝するからね。
なおかつ雑に扱っても気にならないモビゲみたいな価格帯のロッドはありがたい。
641名無し三平 (スッップ Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/29(金) 09:55:28.87ID:pZhkPbgHd
>>640
ぶっちゃけ沖磯だとあんまメリット感じないけど地磯だとたしかにめりっとだな
2023/12/29(金) 10:27:07.31ID:bO8+LF0ka
オイオイオイ、いつのまにモビリティゲームGR3でたんだよ!!在庫ねぇじゃん!
入荷したら835ML即買いの予定だけどGR2 865MLと何が変わったんだろ?
ぱっと見、短すぎるリアグリップが改善された感じか?
仏壇カラーじゃなくて銀黒なのが嬉しいな。早くほしいわ
2023/12/29(金) 10:29:11.47ID:c32anMbd0
山超えたり崖降りたりするしな
地磯の青物とかヒラスズキやる時かなりメリットある
644名無し三平 (ワッチョイ 8f6a-DOnR)
垢版 |
2023/12/29(金) 14:25:45.25ID:cWJQ7Bzf0
2pcで10ft超えとかのロッドで藪漕ぎや飛び降りよじ登りも散々やったが、破損こそしなくてもクモの巣拾ったり、いちいち気を遣う場面が多すぎて結局安めのパックロッドに落ち着いた。
両手が空いていることの快適さと安心感、多少のロッドの不自由さを天秤にかけても明らかに前者にメリットを感じたからこのスタイルで満足してる。
フリゲでもモビゲでも捕れる魚は捕れるし、何ならリールにその分金かけられるからフリゲにステラ、モビゲにセルテとかで楽しんでるわ。
2023/12/29(金) 14:31:43.64ID:aRmXxQqJM
そんだけリールに出せるなら竿にもカネかけなよ
2023/12/29(金) 14:52:13.88ID:r2rDKYUe0
沖磯でも荷物が小さくて済むのでパックロッドはメリットしか無いな
2023/12/29(金) 15:07:54.91ID:5mJ+J22X0
トラセンのマーレフリップ発売されたら買うぜ
MX9Sだと短いんや
2023/12/29(金) 15:41:20.64ID:ef7RHMv20
現場着いて6本継を組み立てる時はさながら狙撃銃を組んでる感じがして好き
2023/12/29(金) 16:25:16.22ID:aRmXxQqJM
4本継ぎを2本2本で準決勝やって、最後ファイナルになる瞬間がたまらん
2023/12/29(金) 18:50:31.34ID:IqlLQ69j0
パワースピードスナップみたいなガイド通るスナップは使い勝手どうなんかな
スペック超える相手が狙いの時は諦めるとして
651名無し三平 (ワッチョイ 9b01-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:12:29.65ID:Yk6zmnkn0
ロッドに金かけろという意見はごもっともですね。ありがとうございます。
釣行に金かけたほうが良いのと、全ての道具をバックパックに入れて磯歩きを安全にしたくて今のスタイルに落ち着いたわけですので、ご容赦くださいな。
652名無し三平 (ワッチョイ 065a-nqB8)
垢版 |
2023/12/30(土) 21:23:08.44ID:hNGnPlFD0
>>650
パワースピードスナップ使ってるけど対象魚よりルアーを選びますね
如何せん細いので太いアイのルアーだと動かなくなりますバラムとか
スプリットリングかませばいいんでしょうけど
効果あるかわかりませんけど開き防止にロングアイガードとかも被せられますしね
2023/12/30(土) 21:47:02.47ID:6koah3FS0
>>652
ほぅロングアイガードロングアイガード…あぁエギのアイに被せるコンドームの親戚か、なるほど
鉄板バイブなんかはスナップ併用になるかと妄想しましたが多関節トラブルがこういうのでうまく避けられればなんとでもなりそうですね
寄り道で1時間ほどちょいと用のリールなので買っちゃおう
2024/01/01(月) 02:24:59.29ID:VtAPnp830
モンキス新製品の情報出てるな
MGX-8Sは予想してなかった
2024/01/01(月) 09:22:28.01ID:pHGS/Sld0
ちょっと種類多くなり過ぎよね。
パックロッドでも頑丈で1本でベイトもスピも出来る汎用性の高さが売りだったんじゃないんかい。
2024/01/01(月) 10:23:47.13ID:kydo/P7Ed
頑丈さと汎用性を重視するとMX-9Sみたいなビッグゲームには足りずライトゲームにはオーバースペックみたいな物もできちゃうしなあ。
2024/01/01(月) 12:34:12.75ID:K7eea6Ts0
モンキスの新製品情報ってどこで見れるの?
2024/01/01(月) 12:50:36.71ID:VtAPnp830
https://monsterkiss.co.jp/news/news-20240101/
2024/01/01(月) 14:15:26.54ID:K7eea6Ts0
>>658
あざす
shinkirow君…期待してるぞ
とりあえずチタンガイドにしてくれや
2024/01/01(月) 15:27:03.29ID:xRQSMZzC0
MXの1.6.7.8+あれば国内ならルアーでも餌でもだいたい遊べる。
661名無し三平 (スップ Sdc2-VVzI)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:23:23.25ID:kO4GkkFLd
>>655
わかる
まあ商売だから仕方ないね
俺も最初の頃の雰囲気が好きだったよ
662名無し三平 (ワッチョイ c6df-aezk)
垢版 |
2024/01/01(月) 17:01:21.84ID:M2pb1XFD0
汎用性とは言っても限界あるし選択肢はある程度あった方が快適なのは確かだな
以前より海外が何かと厳しいからこれまでより国内に目を向けたと言うのはあるんちゃう?
2024/01/01(月) 17:10:44.42ID:4ladnlq00
>>656
ショア青物用としてならMX-9Sわりと何でもできて良いけどな
ちょい短いが
2024/01/01(月) 19:22:28.24ID:kydo/P7Ed
>>662
バーサタイルに様々な釣りをする人が意外と少ないんだと思う。バスしかやらない、シーバスしかやらないみたいな人にとってはモバイルロッドでも特化された物がいいだろうし。
2024/01/01(月) 19:46:48.02ID:+2KXa+jI0
よくやる釣りに特化したもの買って
他の釣りにはそれを流用すればいいだけやん
わざわざバーサタイルとか謳ったもの選ばんでも
2024/01/01(月) 20:05:28.86ID:/QNwnb0m0
蜃気楼、今の所は全部従来通りの仕舞い50以下っぽいかな?
ギガスのベイトが楽しみだ
2024/01/01(月) 22:05:00.28ID:4FQPQtV2d
バーサタイル。って言葉自体が広すぎる
シーバスしかやらない。って言うても港湾部のナイトゲームと、大河川河口部デイゲームじゃ全然別物
前者だとマックス20gも投げられりゃ十分。軽いのだと5gとかのルアーも多用する
レングスも精々8ft、なんならアキュラシー観点でベイトにも利点がある
後者は10ft、40gまでは扱う可能性がある
さらにビッグベイトだボートゲームだなんて言い出したらキリがない

極論、投げられれば釣りはできる
長い竿、固い竿で軽い重りは投げられるが、短い竿、柔らかい竿で重いのは投げられない
となれば、
適正ウェイト10~25g、8ftの「港湾部をメインに大場所にも対応可能なスタンダードシーバスロッド」を、グリップとかガイドセッティングだけ少し変えて
「ウェイト5g~35g。チニング、シーバス、エギング、タチウオ!多魚種対応のバーサタイルロッド!」
って言って売るだけの話だわ
2024/01/02(火) 00:00:32.25ID:hx5Dn0+o0
蜃気楼っていくら位するだろ
669名無し三平 (ワッチョイ 6503-1mvK)
垢版 |
2024/01/02(火) 10:33:58.02ID:pijsYh3M0
>>665
世の中には〇〇専用とか対応って書いてないとダメな人がいるんよ
バーサタイルって書いてあってギリOKみたいな
670名無し三平 (ワッチョイ 4224-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 11:31:13.99ID:fPoGzmSm0
「バーサタイル」「プロ」「怪魚」「ブチ曲がり」等々子供しか騙せないメーカがよく使う
竿口にくわえてるような会社。バス釣りから逃げてきた連中用
2024/01/02(火) 12:13:58.36ID:UWPCSiCO0
パックロッドはそいつらがいなかったらここまで発展することは無かったね、ありがたやありがたや
2024/01/02(火) 12:22:13.12ID:mfNMyOiS0
バーサタイルという言葉自体釣り業界以外で聞いたことないしな
誰が言い出したのよこれ
673名無し三平 (ワッチョイ c1cf-aezk)
垢版 |
2024/01/02(火) 12:26:15.70ID:rnjB9Ofd0
>>670
たしかに何の定義も無い怪魚とか大袈裟かつ分かりにくい表現は嫌いだけど
バーサタイル→的を絞り過ぎない極端では無いテーパーと中間的な弾性
ブチ曲がり→負荷を無理なく受け止める素直な曲がりと適応範囲の広さ

と解釈すればこの辺りはロッドの特性を簡潔に言い表してるだけだよ
まぁバットガチガチの曲がらん竿をブチ曲がりと嘘を言ってたのなら知らんが
674名無し三平 (ワッチョイ c1cf-aezk)
垢版 |
2024/01/02(火) 12:29:53.34ID:rnjB9Ofd0
>>672
たしかにバーサタイルで検索したらバス釣り関連が真っ先に出て驚いた
楽器の演奏スタイルなんかでも使われてるの見た事あるけど一般的ではないかもね
2024/01/02(火) 12:35:15.97ID:MuBWyZs50
モンキスて北陸よな
地震大丈夫やろか、、
2024/01/02(火) 13:09:55.35ID:MuBWyZs50
無事だって投稿あったわ
よかった
677名無し三平 (ワッチョイ 1970-B+va)
垢版 |
2024/01/03(水) 00:16:52.14ID:N01mwSA20
ワーシャかスコーピオンの2831と2832はバーサタイル?
2024/01/03(水) 08:21:18.05ID:id4Qlyhm0
フリースタイルやろ笑
2024/01/03(水) 09:54:22.35ID:urpP6CNB0
はよとどかんかな
680名無し三平 (ワッチョイ c136-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:07:59.18ID:SBtnjD3D0
社会人になってディアモン買い始めてハンターズ使わんくなったけど
久々に持ったらテンション上がるな
学生時代の想い出のロッド1本で離島でもいこうかな
2024/01/03(水) 15:44:25.55ID:TXAGUF3c0
ハンターズなんてこないだ出たばっかりやんけ
と思ったら2020だから4年は経ってるんか
ここ5年くらいでパックロッドかなり増えたよな~
2024/01/03(水) 16:58:51.66ID:5exw6My1d
今年はどんなのが出るかね、アウトバックビヨンドのベイトバリエーション出して欲しいなぁ
2024/01/04(木) 00:57:34.62ID:Bhr2iTKN0
8fくらいで仕舞寸法60cmくらいでそこそこビッグベイト投げられるスピニングのテレスコ出してほしい。
2024/01/04(木) 11:43:52.26ID:x1b/hQC70
軽量化とLRVガイドに少し不安を感じるが
新春セールの一割引と送料無料に釣られてディアモン・MX-65注文しちゃった。
2024/01/04(木) 13:08:21.23ID:jYBkMATw0
>>684
ロッドだけ送料無料だったんだ...ソックスもついでに買ったせいで無駄に送料払っちまった...
2024/01/04(木) 13:30:42.02ID:NFCkPl6s0
ワロタ
まあええやん
北陸支援だと思っとこうや
687名無し三平 (ワッチョイ c1c9-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:31:24.18ID:xL9dAiWV0
>>684
いい加減ディアモンも設計古いし軽量化はそんな気にしないでいいんじゃないかな
1割引きか、俺も6S買っちゃおうかな
2024/01/04(木) 14:06:53.30ID:U/eNOl99d
プルクラ62bとロキサーニ8(+BF8スプール)を帰省のお供にしたんだけどベイト一本でも結構遊べるもんだね
予定してなかったオカッパリワカサギと一つテンヤも何とかなってしまった
2024/01/04(木) 16:15:23.05ID:jYBkMATw0
プルクラは特に万能だろうねぇ、日本の釣りなら7割くらいどうにかなっちゃいそう
2024/01/04(木) 16:17:06.06ID:jYBkMATw0
>>685
まぁそうやね...それよりもちゃんと届くかが心配だ、シーズンまではしばらくあるからいいんだけれど
2024/01/04(木) 16:17:30.46ID:jYBkMATw0
あっ自分にレスしちゃった、686ね
692名無し三平 (ワッチョイ c1c9-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:04:06.50ID:xL9dAiWV0
俺も五島にハンターズとレボビーストだけ持っていったことあって、スピニング持ってくればよかったなと思いつつショアジギでワラサ、その辺のカサ貝でイシダイ、イシガキダイ釣れてタックルなんてなんとかなるもんだとおもった
2024/01/04(木) 18:30:13.24ID:4GtJASWH0
パックロッド化進めたいけど終わりが見えない
694名無し三平 (ワッチョイ c284-aezk)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:11:48.20ID:RxIs9k3N0
俺も1割引と送料無料に釣られてMX-75買ってしまった。元々欲しかったけどグリップ分割しないのがネックだったのでMVからMXに変わって買ってしまった。
ヘビーなのはMX-8+持ってるのでいらないっちゃいらないのだけど。散財してもうた。
695名無し三平 (ワッチョイ c2f5-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:29:39.13ID:8Y+xzKoP0
>>672
DVD…
696名無し三平 (スップ Sd62-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:58:45.47ID:jRbi597Dd
6S買ったら55使わなくなりそうで迷う
697名無し三平 (スップ Sd62-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:01:41.70ID:jRbi597Dd
このスレ見ててもディアモンの話題多いなあって思うけど、ディアモンって釣り玄人から見てもいい竿なの?
俺は別にどの釣りもうまいわけでもなく拡張性や携帯性からディアモンばっか買っちゃってる人間だからそのへんよくわからん
2024/01/05(金) 15:31:21.23ID:HA/i2ZhC0
ほぼスピニングしか使わんが
ディアモンは携行性と強度に振り切ってるから好きだな
後発のトラセンが尖ったモデル出しててルアーの操作性とか感度は良さそうだけども
2024/01/05(金) 15:57:20.02ID:Xpc4cuTP0
パックロッドに限れば、品質は段違いに良い物と思いまる
2024/01/05(金) 17:10:52.35ID:3U+5S6wP0
ディアモンスターとワールドモンスターを間違えて買った
2024/01/05(金) 17:54:56.16ID:puqT3+OVd
ちーん
2024/01/05(金) 18:03:07.06ID:qm6NSaGB0
ワーモンも悪くはないぞ。
ただ、705Lはモンスターと対峙したら折れる気がする…
ハゼのちょい投げで、20センチ級が二匹掛かった時に折ったw
2024/01/05(金) 18:18:10.53ID:X67SMU0q0
>>702
悪すぎだろwww
704名無し三平 (ワッチョイ c167-aezk)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:27:19.95ID:+7S3Osuj0
ディアモンは高いけど物はマジで良い。
パックロッド以外も含め、結局他社の竿でもそれなりのやつ買おうすると2〜3万しちゃうから拡張性と汎用性を考えるとディアモンのコスパは悪く無いように思う。
2024/01/05(金) 18:42:01.73ID:5zZKV2iA0
バリバスのセブンスファイターとハイパーシルフが87になって出るらしいが何ピースなんだろ?
706名無し三平 (JP 0H26-MOFa)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:42:41.38ID:454WiTu0H
>>702
705Lは名竿なんだけどティップが繊細過ぎるんだよな
2024/01/06(土) 01:37:22.87ID:YDy8lABL0
gr3はよ
966mh試したい
2024/01/06(土) 12:00:46.10ID:d3TYy8QO0
>>656
正解
2024/01/08(月) 20:50:35.25ID:2AzE36vn0
>>708
PE6号まで→MX-9S、PE8号→新しいギガス、PE10号以上→ギガスって感じなんだろうな。
2024/01/09(火) 09:07:39.64ID:Ub9oyzEY0
>>704
昨日のインスタでも言ってたけどディアモンは頑丈ってのが何よりの長所だと思う。
元々が丈夫で壊れにくいから他モデルを組み合わせたりグリップや延長ブランクス入れて拡張できる。
2024/01/09(火) 11:44:14.37ID:kkw+32D8d
磯ヒラ用のガイド付きプログレスとか、
MGX用のプログレスとかもチラ見せしてたね
大阪イベントで蜃気楼触るの楽しみだ
712名無し三平 (スップ Sd1f-+xvA)
垢版 |
2024/01/09(火) 14:03:35.23ID:CFflIPFId
>>711
まだ発表してないプロトとかスレ違いにはなるけど延べ竿シリーズとかで今後の製品発表楽しみだわ
2024/01/09(火) 16:06:51.33ID:5b/Ecd9jd
今後は普通の竿メーカーみたいな無難なラインナップになっていくのかなって蜃気楼発表時は思ったけどsyndromeがちゃんと狂ってて安心したw
2024/01/09(火) 17:08:00.01ID:Ub9oyzEY0
穴釣りモードの絵面がやばかった。
でもマグロ竿ってあんな感じでロッドの長さ100cmくらいだった気がする。
2024/01/09(火) 17:42:38.08ID:eiZ5jW0Kd
福袋の当たりって何の竿だったの?
2024/01/09(火) 17:56:18.23ID:kkw+32D8d
5Sと8+?だった
2024/01/09(火) 18:24:44.99ID:eiZ5jW0Kd
そうなんだありがとう。
はずれたから見るのやめちゃったからさw
2024/01/09(火) 19:58:54.90ID:5b/Ecd9jd
>>714
カジキとかのトローリングロッドみたいになってたねw
719名無し三平 (ワッチョイ df24-4QlN)
垢版 |
2024/01/09(火) 23:24:54.43ID:e3cwktp10
モンキスの竿の革新性、独自性は大手もインディーズも含めて頭一つ抜けてる感はある。エクステンションバットとかとうの昔に思いついてたとか強がることもあるけど。
2024/01/10(水) 00:05:41.30ID:CE5cOoQl0
エクステンションブランクな。
バットじゃないって怒られるぞ。
721名無し三平 (ワッチョイ 7fcc-+xvA)
垢版 |
2024/01/10(水) 10:17:46.85ID:hd1sHV7A0
>>713
ディアモンはちゃんとディアモンだったな
あの絵面見てゲラゲラ笑ってたわw
2024/01/10(水) 11:56:16.30ID:C/ocXCy90
同一機種でエクステンションバットやグリップ延長はトラセンのほうが先だったな。
当時はエクステンションバットがつくとロッドの曲がり方が変則的になると否定的だったのに人は変わるね。
723名無し三平 (ワッチョイ 7f8b-4QlN)
垢版 |
2024/01/10(水) 13:46:32.77ID:Q4Eybz9a0
>>722
そうだねー
でもグリップを数機種であれやこれや入れ替えできるのはディアモンの専売特許だね。
全体的にディアモンは本当に旅に特化しているように思う。実際、旅に出ると本当に少しでも荷物減らしたくなる。スピニングモードなんてほんと旅仕様。普段は全然使わんけど旅だとちょいちょい使う。
2024/01/10(水) 13:51:39.95ID:PmC369+n0
否定してた当時の可変長ってトラスティックとかじゃないの?
2024/01/10(水) 15:16:40.83ID:C/ocXCy90
>>724
質問で可変長について聞かれて可変長のアクション全般が好きじゃないって答えてたよ。
まあでもハンターズの時にグラスコンポジットで調整してエクステンションバットもカーブするようにしたとも言ってたな。
2024/01/10(水) 17:07:42.01ID:ySYkxkZcd
カーブするけどエクステンションバットの真ん中が曲がって結局変な曲がりするよ。
2024/01/11(木) 01:06:58.07ID:TK7vYjCx0
MX-75来てたわ!手持ちのMVとの比較で
ブランクス単体で約10g軽い
グリップは約10g重い
トータルでXの方が数g軽いって感じだね
んでそれによって重心が3cm程リール側に寄ってる
硬さは変わりない感じ、ブランクス径は変更無しかな?(VとXで交互に継ぐことが出来るw)
家で触った感じは以上!良いね!
2024/01/11(木) 07:28:24.12ID:Ln6/Hm7w0
ええやん
2024/01/11(木) 11:21:33.49ID:8emFqPue0
マンドレルは同じだけど使われるカーボンがちょい高弾性になった感じなのかね。
730名無し三平 (ワッチョイ 7f80-4QlN)
垢版 |
2024/01/12(金) 09:17:45.46ID:yl/9CdJi0
>>727
俺もMX-75来たー
手持ちベイトがMX-8+より柔らかく、レイブルより硬い。正直、贅沢言わなきゃ手持ち2本でどうにかなるのでMV-75いらないのだけど、軽くてパワーも丁度良くしなやかな感じで使いやすそう。
731名無し三平 (スプッッ Sd1f-uk3A)
垢版 |
2024/01/12(金) 23:04:45.50ID:lU9jgsaPd
今度船カワハギいくんだけど、ディアモンだとどれが流用利くかな
MX39、MV55(ティップはグラス、MZ7ティップ使用可)あたりで考えてるんだけど
2024/01/13(土) 20:15:03.60ID:DqPeICRo0
MX-1でシーバスやらクロダイやら釣ってるけどめちゃくちゃ面白いよ
2024/01/13(土) 20:25:33.51ID:jNgpW5bO0
MX-1でアメキャの75㎝釣ったときはひたすら大変だった。
734名無し三平 (ワッチョイ dffe-XTpS)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:57:32.46ID:g6ylVzCe0
tailwalkもパックロッドの新作きてますね
ナマゾンモバイリーはC594XXHとC5104SXHがアタマ悪い感じで最高なのですが、残念ながら自分には使い道がないかな
Hi-tide SSDの88ML-p5はライトショアジギにいい感じかも
ブリーマーSSDのC73ML/SL-Tは長め・ベイト・ソリッド・テレスコということで、どんな使用感か単純に気になる
735名無し三平 (ワッチョイ dfcb-XTDi)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:40:26.12ID:srCUzW6V0
テレスコルアーロッドのハイエンドとミドルレンジってあるんすか?
736名無し三平 (ワッチョイ ee8a-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 02:32:48.95ID:u1C4ww7f0
ハイエンドといえばINLOだな
誰か買った人おらんの?
2024/01/14(日) 02:52:17.65ID:htyTpBJY0
>>734
ナマゾンモバイルしか気付かんかった!ブリーマーめっちゃ気になるな...
738名無し三平 (ワッチョイ 729a-l0OV)
垢版 |
2024/01/15(月) 13:25:32.85ID:yQvUxoDt0
ないない
739名無し三平 (ワッチョイ 4171-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 15:31:05.11ID:d36iXvNh0
テレスコのフライロッドって絶対便利なはずなのに全然ないのな。
フライ自体がドマイナーな釣りだからしょうがないとはいえ。
740名無し三平 (スププ Sd22-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:39:39.06ID:tA2bH4xsd
>>736
あれ個人で買った人いるのだろうか
741名無し三平 (アウアウウー Sa05-l0OV)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:58:19.20ID:Q2AlDY9Aa
そう
2024/01/15(月) 18:22:10.07ID:KzZGufaTr
>>736
YouTuberにすら買われていないっていう。そもそも生産されたのかな
743名無し三平 (スププ Sd22-e8Eg)
垢版 |
2024/01/16(火) 01:46:08.23ID:JpT9igcXd
>>739
海外モデルならドメジャーだからあるのでは
744名無し三平 (スププ Sd22-e8Eg)
垢版 |
2024/01/16(火) 01:57:29.90ID:JpT9igcXd
あるにはあるみたいだけどなんか少ない印象
物理的に太く重くなりやすいからルアーロッド以上に竿曲げて振り回すフライには向いてないのかもな
俺もテレスコはルアーロッドでも感度、強度、太さ、アクション的に継ぎ竿に劣ると思うし
http://imgur.com/2f7jf5m.png
http://imgur.com/sTEb02g.png
745名無し三平 (ワッチョイ 467f-yxEf)
垢版 |
2024/01/16(火) 16:12:56.86ID:BzvKaTeV0
>>739
昔は喜楽とリョービからでてたけど今は国内外でもあまり見ない。ジョインターぐらいかな。
746名無し三平 (ワッチョイ 4171-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 16:49:18.94ID:Ikrf4QQ00
kastkingから出てたっぽいけど廃盤みたいで残念。
ベイトフィネスのテレスコが全然ないのと一緒で、フライのテレスコも需要がないってことか。
あるにはあるけどアマゾンというかアリエクで売ってるゴミか、高級品かの2択しかない。

管釣りでルアーの合間に適当にルースニングするだけだから高い竿なんて勿体ないんだけど、
選択肢がないなら仕方ないのかなー
2024/01/17(水) 00:40:20.61ID:7t6xRQY/0
テンカラ竿にガイドつけて輪ゴムでリールつけりゃはい完成よ
748名無し三平 (ワッチョイ 4171-0zjl)
垢版 |
2024/01/17(水) 08:59:09.31ID:ZX5XQidO0
それならスピニングロッドのグリップエンドにリール着けた方が早いかな。
2024/01/17(水) 09:01:38.25ID:P/W3Bhvqd
それなら7Sのエンド外せばフライロッドやね
2024/01/17(水) 10:04:12.71ID:iBh2eLqw0
インスタライブでフライ用グリップ出してたね
751名無し三平 (スププ Sd22-e8Eg)
垢版 |
2024/01/17(水) 11:54:48.95ID:L6JzKrCod
>>742
ユーザー舐めてるなと思ったわ
だいたいグリップエンド長くて仕舞寸40以下とかならわかるけど、仕舞い寸45で6フィートとか欲しいとも思わん
コンパクトロッド界隈をもう少し研究してから出直してくださいダイワさん
2024/01/18(木) 06:02:37.68ID:FGzTOfc90
蜃気楼は破断強度10kgとか無いんかね?
国内向けに強度より操作性に振った作りなんかな
753名無し三平 (スップ Sd22-aljQ)
垢版 |
2024/01/18(木) 08:03:13.17ID:/25O4iIPd
>>752
ディアモンより弱いみたいな事言ってたから多分ない
フィッシングショーに合わせて店頭イベントやるみたいだし行ける人聞いてみたらいいんじゃない?
2024/01/18(木) 11:01:53.85ID:d9tWd7Lq0
ビッグベイト用のワンピースロッドでもロッドの角度45°で破断強度15kgとかだから
モバイルロッドなのに60°まで立てて10kg以上に耐えるディアモンが異質なんだよ。
755名無し三平 (ワッチョイ fe0c-Rr8S)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:06:46.29ID:ZVx4BPa50
結局モビリティゲームはセール中に在庫復活しなかったか
残念や
756名無し三平 (ワッチョイ 4171-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 14:43:53.22ID:vNiGWF7g0
コンパクトゲームGRVはマダー?
757名無し三平 (JP 0H8f-fzXh)
垢版 |
2024/01/22(月) 00:53:08.85ID:JYjudDxgH
釣りフェスで新しいパックロッドは…特段出なかったのかな
2024/01/22(月) 01:12:11.85ID:i9+KOjCm0
大手は特に無い感じかな?
あってもトラウト用とか?
清澄白河釣具の超小型ルアータックルは面白かった
大阪はがまかつとトラセンに期待
759名無し三平 (ワッチョイ 8771-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 13:18:38.29ID:XvkamL/x0
iPhoneサイズのタックル、1mしかないから実用は現実的じゃないけど、
あの仕舞寸法は変態で面白いね。リールもちっちゃすぎw
760名無し三平 (ワッチョイ bf5a-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:44:16.69ID:+ubqJOw/0
>>757
一応バリバスが8ft7in、〜4ozの怪魚系のを
2024/01/24(水) 22:24:05.33ID:i3h8fT780
ワールドシャウラの2651をオークションで買おうと思ってたら、mz-6sがポイント込でワーシャより安い!と飛びついて買ってしまった。また買ってからそんな金あるなら今、シーズン中の606l-e買うべきだったとこっちも購入。大分暴走してしまったけど、mz-6sかったならmz-7も買わないと勿体ないのでは?と審議中。
2024/01/24(水) 23:52:51.57ID:568vNH3S0
>>761
「迷ったら両方(あるいは全部)買え!」は永遠の真理。
2024/01/25(木) 08:53:55.59ID:58JQVsPsr
吟味して買った割には出番少ないってのもあるあるw
2024/01/25(木) 09:28:47.07ID:sjJuojgh0
>>763
その理論も正しいよな。
ワーシャの2752は殆ど使ってない。
こいつが釣れてきた魚はハゼ&キス。流石ワーシャのなに相応しいw
2024/01/25(木) 09:56:24.38ID:C1OjSNIv0
よーしパパ、次の買い時がきたらmz-7も行っちゃうぞ
2024/01/25(木) 10:58:17.97ID:zDE74Hyy0
>>764
フリースタイルロッドなのだから、4や5パワーでタナゴを釣っても良いんだよ。
767名無し三平 (ワッチョイ bf71-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 17:47:01.53ID:Cf8zATUx0
モビゲが一部入荷したな。次のセールまで在庫もつかわからんから966Mをポチっといたわ。
これをベイト仕様に改造してシーバスのビッグプラグやショアジギで使うつもり。
768名無し三平 (ワッチョイ c737-QhFM)
垢版 |
2024/01/25(木) 18:46:14.91ID:8peMq6bZ0
ワーシャとかスコーピオンの2831とか2752とかでフリースタイルやれば荷物も減るのかなーって思ってたけど
やっぱ駄目なのか
2024/01/25(木) 19:00:32.96ID:D6bYZFUwa
OGKテレスコパック中々使えるし安い
ベイト買っとけばどっちも使えるし
770名無し三平 (ワッチョイ bf1c-Pk0x)
垢版 |
2024/01/25(木) 19:27:55.93ID:Cf8zATUx0
>>767
もう在庫ありませんやん、どんだけ貧乏ショアジギアングラーおるん
771名無し三平 (ワッチョイ bf07-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 22:15:51.92ID:FRvkgU1p0
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになって来ています。高タンパクな食事も大事です。キムチやヨーグルトなどの
発酵食品で腸内環境を整えるのも、すべての病気にすこぶる重要です。腸が健康であれば脳も元気で異常なしというのが
いまの最先端の医療の常識です。最後に運動も大事で、ややきついぐらいがイイですが
適度な運動でもしないよりは全然良いです。試してみてください。
(SOUEI YAMAOKA 無人島)←をコピペしてください。
772名無し三平 (スププ Sd7f-Pk0x)
垢版 |
2024/01/26(金) 17:05:13.17ID:XeXzaeJmd
MV55で瀬戸内タイラバしてきた
東京湾でやったときは「こんな硬くちゃ釣れないよ」と言われ早々にレンタルタックルに交換させられたが普通に釣れるじゃねーか
ドラグも普通に締めててもつれるし
ベテランのやってる遊漁船も考えものだな
773名無し三平 (ワッチョイ 8771-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 17:06:49.15ID:mpLcTm140
>>769
ベイトにしてはガイド少なすぎじゃない?
2024/01/26(金) 18:12:07.24ID:nHArAC4z0
>>772
そういう船長いるよね
シャクったら逃げるって言われて反応なしで、隣の先輩がふざけてシャクって70の真鯛釣れたときは笑った
まあビギナー向けの注意かもしれないけど
2024/01/26(金) 20:02:04.89ID:UQMmvXlL0
>>772
特性の違うタックル使われるとお祭り騒ぎになるからやろ
2024/01/27(土) 10:14:12.68ID:5W7v0KzE0
>>772
遊漁船はトラブルレスを重視するからしかたない。
一見のお客さんがどのくらいの技量や経験があるかわからないし。
777名無し三平 (ワッチョイ 879e-NhvB)
垢版 |
2024/01/27(土) 10:37:57.70ID:+OLbg3a60
自分1人か仲間内で貸し切るなら好きなのでやりたい気持ちはあるだろうな
でも乗り合い船なら船長の話に従うべきだろう
経験から起こり得るトラブルを想定して色々言うわけだから
2024/01/27(土) 18:15:48.38ID:WkZjBKvl0
ラインの太さとかもね
2024/01/27(土) 21:34:50.83ID:Os9mToIT0
モンキスって仕舞寸法50以下の商品しかなかったよね?
蜃気楼もかな
780名無し三平 (スププ Sd7f-Pk0x)
垢版 |
2024/01/27(土) 21:44:13.95ID:DoeGXj76d
>>775
いやライン号数やヘッドの重さが違うならわかるが竿違うだけでお祭りにはならんだろ
エアプ?
2024/01/27(土) 22:04:11.63ID:+uyHj2w50
>>779
そりゃ蜃気楼もでしょ
2024/01/27(土) 22:31:06.30ID:ZJTTXLj90
50以下いうてたね
2024/01/27(土) 22:50:41.88ID:Os9mToIT0
ええやん
2024/01/28(日) 13:29:36.03ID:1EDMCfTG0
誰か十手買った猛者いないかな?
2024/01/28(日) 14:31:18.22ID:Dc+cICHW0
>>780
772ではないが、ライン号数は指定されてるけど、ペニャペニャロッドで走られると絡むことがある。
ただタイラバ
硬いと言われてるからそれはないか。ラインが適切なら、一気に取り込めそう。
2024/01/28(日) 14:31:58.94ID:Dc+cICHW0
>>784
印篭と違って、十手ならいそうだな。
俺もポチりかけたけど踏みとどまったw
2024/01/28(日) 14:54:11.85ID:MBMBtVtP0
>>786
ハゼとかの小物釣りにと思ってるんだけどメーカーホームページの商品ページに辿り着けなくて情報がなさすぎて躊躇してる
2024/01/28(日) 15:59:44.79ID:fu5GB4bY0
>>780
フォール中に針掛かりした魚を気付かず走り回らせたり、着底に気付かずライン流し続けたり
想像を超えたポンコツが調子外れの竿使ってお祭りするのも無くもない
東京湾の乗合は客も多いし、船団が出来る位密集しがち
775じゃないけど船宿の警戒もわかってやってよ
2024/01/29(月) 02:37:51.83ID:9VwD2zGF0
トラセンすげぇなぁ、レイブルとプルクラ全セクションで異なるパワーのブランクス展開だってよ
すげぇけど全部揃えたら幾らになるんだろ...w
2024/01/29(月) 07:39:46.13ID:06N3lFB30
セミオーダーみたいになってきたね
販売方法は特殊になるってどういう事やろか
2024/01/29(月) 12:22:24.18ID:nyWViTGHd
>>784
スピニングならやめとけ
2024/01/29(月) 13:14:52.25ID:drstcLGQ0
>>790
公式のみとかじゃない?量販店にこのブランクス管理させるのは流石に酷だし
2024/01/29(月) 15:22:26.59ID:CO380zPLd
>>790
対面で相談しながらとか書いてあったよ。
2024/01/29(月) 18:14:06.64ID:r/qOcLqr0
今更ながらツララのルーツとポルタメントが欲しくなったけどポルタメントが売ってない
2024/01/29(月) 20:06:15.82ID:xu6C7q/M0
ポイントでモビリティシーバスの966mh見てきたけどありゃ良えな
2024/01/30(火) 12:00:40.14ID:DopBnBoz0
昨日テーブルにライン結んで、うりゃー!ってMX-♾を曲げ込んで遊んでたら背中痛めた。
797名無し三平 (スフッ Sd0a-FLsJ)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:46:15.55ID:RMZbmuoPd
>>785
そのタイラバ船の多くがドラグゆるゆる推奨してるのにそれはないでしょ
798名無し三平 (ワッチョイ 5d71-DQL8)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:57:06.41ID:/JqEljvG0
以下、タイラバスレでやってください
2024/01/30(火) 18:02:03.23ID:7Txq7wVV0
ルーツs68ml届くの楽しみ
2024/01/31(水) 11:43:13.30ID:/l/UadxN0
>>789
あれって各セクションごとに径一緒で複数のパワー(硬さ)を用意してるってことかな?
ティップとバットをチェンジするのは以前にもあったけど
多分1セクション2万近くしそうだし収集つかなくなりそう
801名無し三平 (ワッチョイ 5d71-DQL8)
垢版 |
2024/02/01(木) 16:53:13.27ID:N4fSMzhD0
取れるところから搾り取るんや
2024/02/02(金) 05:59:28.16ID:81YUDi6S0
竿一本で二本分使えるといいつつ竿複数本分のパーツで竿一本しか使えないの…
2024/02/02(金) 08:59:26.52ID:2oy16zGa0
理解力が残念なだけだ
2024/02/02(金) 09:55:08.57ID:8uPfYM/M0
二刀流なのにバット1本だけじゃん!
みたいな
2024/02/02(金) 11:16:21.86ID:n+F+ckGW0
>>802
グリップも買えば2本になるぞ!
806名無し三平 (ワッチョイ 9a26-THBI)
垢版 |
2024/02/02(金) 11:24:25.05ID:ORrr0Hxn0
カゴ遠投竿でコンパクトなもの無いかね?
3号4.5m 仕舞寸法80cmくらいのが欲しい。
出来ればカーボン率が高めでペニャペニャじゃ無いやつ。
807名無し三平 (ワッチョイ 5d71-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 17:32:33.56ID:7wTayL5L0
ラテオモバイル、そろそろモデルチェンジしないのかね
月下美人は5ピースなんだからラテオも5ピースで頼む
あとLクラスを出してほしい
2024/02/02(金) 17:43:44.16ID:nPxnj+ky0
十手届いて部屋で伸ばしてみたけど仕様以上に硬い印象
2024/02/03(土) 00:29:39.14ID:ZdUNLZ2r0
ポイントウェブショップで蜃気楼の値段ケアラシ以外お漏らししてるw
2024/02/03(土) 00:35:46.39ID:ZdUNLZ2r0
ケアラシがでてないのは楽天市場店だけでポイント公式ウェブショップには全部出てるかw
2024/02/03(土) 01:44:59.44ID:qO/E2vl20
普通に5万クラスなんだな
あした梅田ブンブンに触りに行くわ
812名無し三平 (ワッチョイ 8a1c-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 07:30:57.77ID:KwzzgSb90
ポンドタイプの管釣りにバイクで通おうと思って60ULのトラウト用パックロッド探してたけどいくらでもありそうなのにプレッソくらいしかないなかった…
2万円くらいまででなんかおすすめありますか?
メバル用やアジング用の流用も考えましたがトラウトロッドがそもそもどんなものかわかってないのでいきなり流用よりは専用を使いたいけどおすすめならなんでもいいっす。
2024/02/03(土) 07:47:47.35ID:rjg0aVee0
>>812
エリアトラウトのパックロッドがかなり少ないから専用としては選択肢がかなり少ないよね。メジャークラフトがトラパラエリアの振出だしてて、条件には当てはまるけど使い心地は安いなりだよ
2024/02/03(土) 07:48:00.73ID:rjg0aVee0
>>812
エリアトラウトのパックロッドがかなり少ないから専用としては選択肢がかなり少ないよね。メジャークラフトがトラパラエリアの振出だしてて、条件には当てはまるけど使い心地は安いなりだよ
2024/02/03(土) 07:48:24.11ID:WZY7weDi0
>>812
エリアトラウトのパックロッドがかなり少ないから専用としては選択肢がかなり少ないよね。メジャークラフトがトラパラエリアの振出だしてて、条件には当てはまるけど使い心地は安いなりだよ
2024/02/03(土) 12:54:28.49ID:8LMCj4o80
>>812
専用なんかいらんよ
1グラム前後が使えるので好きなの持っていきな

あとはレンタルするとかね
鱒レンジャーみたいなのじゃなくてそれなりの借りられるところ

で、結局最終的に鱒レンジャー使ってるバイク乗りのワイ
2024/02/03(土) 13:27:54.01ID:FRKZOIJU0
6フィートくらいならバイクでもチャリでも2ピースで事足りる気がする、リュックに刺しても大してはみ出ないし
2024/02/03(土) 13:47:25.21ID:FSa2aSdv0
くらいってのがまたあれだな
そこに100なら無理80ならギリいけるみたいな壁がないか
2024/02/03(土) 14:16:38.91ID:FRKZOIJU0
6フィート程度ならという意味だった、伝わりにくくてすまん、60ULって書いてあるから6フィートジャストかと
820名無し三平 (ワッチョイ 5e9b-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:37:28.45ID:m7woq0Ii0
ケアラシ良いけどガイドがエギングロッド並みの小ささで悩む
821名無し三平 (スフッ Sd0a-UZtW)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:03:26.71ID:coz7p3kwd
>>808
テレスコあるある
822名無し三平 (ワッチョイ 8ab6-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:11:25.68ID:KwzzgSb90
ご返信ありがとうございます!

>>815
思ったより少ないですね。
トラウトロッドはパック多いイメージでしたが渓流用が殆どでした。

>>816
そうなんですね。とは言え専用竿の何が専用たる所以なのか知りたくて…
それならパックロッドにこだわるなって話ですが。
バイクで鱒レンすごいですね。

調べた感じだとイプリミ、プレッソ、トラウティーノ、マスビート、ヴァルケインってとこの竿とジャッカルのRGMのやつが見つかりましたが素直に2ピース買った方が良いかもと思いつつあります。
2024/02/03(土) 17:40:11.07ID:+20Mzd820
>>822
どっちをメインに置くかだけど俺ならアジングやメバリングのちょっと良い竿を買うね
2024/02/03(土) 18:44:45.31ID:l+f788Kc0
あれこれ考えてどれにしようかの時が一番楽しい
2024/02/03(土) 21:20:58.78ID:fGECQpVrd
そして失敗する
826名無し三平 (ワッチョイ f9c4-2Phw)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:23:51.82ID:sp2uhi8A0
蜃気楼触ってきた
価格もディアモンほど高くないし結構現実的な値段やね

ライトクルーズがエリアトラウトでもいい感じに使えそうやなって思った
2024/02/03(土) 23:01:22.82ID:aRnjwToq0
おれも蜃気楼さわってきたけど
ディアモンシリーズ程の魅力は無かったなあ~、、
とりあえず長尺モデルのどちらか買うけど
2024/02/04(日) 09:33:50.79ID:VeYiGeqt0
>>826
ガイドの素材なんでした?
829名無し三平 (ワッチョイ 37f7-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:33:45.26ID:t77CP34H0
>>826
自分もこの間、モンキスイベント行ったけどその時はライトクルーズ興味なくて全然見てなかった。
その後エリア用パックロッド探すようになって意外とちょうど良いのが見つからず、ライトクルーズ見とけば良かったと後悔。
正直、アジングロッドとエリアロッドの違いが分かってないのですがエリアメインでも良さそうな感じでしたか?
830名無し三平 (ワッチョイ 37f7-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:38:09.29ID:t77CP34H0
>>827
ディアモンほどの唯一無二感はないよね。
蜃気楼シリーズ、悪くないけど今はわざわざ5万近くだしてモンキスじゃなくてもシーバスロッドやライトゲームロッドは選択肢ある気がする。
と、思わせておいてエリアロッドのパックロッドが全然なくてライトクルーズ購入検討中。
2024/02/04(日) 13:15:50.76ID:qTB62g1t0
他のパックロッドに5万出すならグリップ互換性あるディアモンかなぁ...ってなるのがディアモン最大の強みだと思ってるので
蜃気楼もディアモン互換しないなら他のパックロッドメーカーの製品って感覚になる
2024/02/04(日) 13:24:15.24ID:R6MguolM0
トラセンの全セクションもだけどそこまでしてパックロッドにこだわる層がいるのかね。
そんなに拘らなくても釣れるときは魚釣れるしディアモンみたいに壊れないとか
およそどんな場所でも釣りになるとか不意の大物でも釣れるってのが求められた機能だと思う。
833名無し三平 (ワッチョイ 3704-szLA)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:19:28.92ID:dL87Vx+50
>>828
ライトクルーズのバットガイドにAT入ってたから多分チタンだと思う

>>829
アジングとエリアトラウトのロッド比べてエリアトラウトの方がレギュラーテーパーでペナンペナンのイメージ
アジングの方がシャッキリしてる
ルアーのアクションはアジングロッドの方が入れやすいからバリエーションの一つに混ぜるといいかも
2024/02/04(日) 17:14:30.90ID:VeYiGeqt0
>>833
ありがとうございます
すいませんもう一つ、覚えてたらリールシートに何が使われてたかもお願いします
835名無し三平 (ワッチョイ 3704-szLA)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:47:36.77ID:dL87Vx+50
>>834
IPSだったと思うけど違ったらごめん
836829 (ワッチョイ 9f21-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:01:23.88ID:KUvOY2fd0
>>833
ありがとうございます。
蜃気楼はどうもアジングメインで開発されてるっぽいのでバリエーションのひとつとしては有りって感じですかね。
釣具屋さんでその辺意識してアジングロッドとエリアロッド触ってみます。
837名無し三平 (ワッチョイ 9f21-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:10:38.45ID:KUvOY2fd0
>>832
レイブル持ってますがあれはパーツ買うの難しいですね。夢があって楽しそうではあります。
個人的にはディアモンのスピニングモードとかグリップ交換とかひたすら頑丈とか荒っぽくても旅に最適化した仕様が好きなのでレイブルのパーツは買わないかなと思います。
2024/02/04(日) 18:31:32.19ID:VeYiGeqt0
>>835
あざます
2024/02/04(日) 21:33:54.14ID:O8sif0ua0
大阪FSでトラセン触ってきた
ビッグゲーム用のショアRようやく発売だけど仕舞75cmくらいになっててちょい残念
トラセンは性能優先で仕舞60~70cmくらいのモデル増えてるね
2024/02/04(日) 21:39:13.43ID:vdBu65aUd
>>839
まぁデカイスーツケースに斜めにして入るうちは遠征仕様と言い張れるからね...
2024/02/04(日) 21:46:56.50ID:movZTyWg0
>>830
どうせライジャケとかで荷物嵩張るからキャリーに入れば良いんだけどね
地磯歩きでリュックに放り込むにはチョイ長いな~くらい
2024/02/04(日) 21:47:25.02ID:movZTyWg0
みす>>840だった
2024/02/04(日) 21:49:08.99ID:XPDzjewUd
蜃気楼のニュードーン気になるな
92で235gってどうなの?MX-♾が250gだから長いとはいえ重そうだな、同スペックの2Pのシーバスロッドって重さどんくらいなんだろ
844名無し三平 (ワッチョイ 9f3e-pdh4)
垢版 |
2024/02/04(日) 22:12:42.44ID:luMj0l080
40gくらいのジグをサーフで投げたいんだけどオーバーゼアagsかフィンチカナリア95m欲しいなと思ってるんだけどフィンチってあまりオススメではないの?
845名無し三平 (ワッチョイ d771-KLri)
垢版 |
2024/02/05(月) 12:18:11.81ID:GU7JK2Ds0
ティップを「デップ」って書いてるレビュー見つけた
ジョニーデップかよw
846名無し三平 (ワッチョイ 9f34-OPt2)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:45:54.07ID:NOjEjM4y0
前に話題になってたズームサファリのテレスコいつ出るんだろ
2024/02/06(火) 06:45:26.46ID:O7zQvNB10
英語が公用語と言う楽天ですら「シュミレーション」と言うくらいだから、発音は色々なんだよw
2024/02/06(火) 21:08:52.79ID:huIbUj2S0
>>846
開発進めてたトモ清水?って人が抜けたからか、まったく続報がないよね
849名無し三平 (JP 0H8f-fsCA)
垢版 |
2024/02/07(水) 00:50:14.71ID:MvWhHDkFH
今後もまだまだGRVを順番に紹介していきます!
次回をお楽しみに〜(‘ω’ っ )3

と言いつつ3ヶ月以上更新がないポイント
コンパクトゲームGR3は出ないの?
2024/02/10(土) 00:39:48.46ID:calypqyH0
参考出品だけどパックスタイルA3の90Hにめちゃくちゃ惹かれてる
2024/02/10(土) 08:34:21.21ID:0k8wU3ha0
触った感じも良かったよ
その先のモデルも期待しかない感じだった
852名無し三平 (スフッ Sd32-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 08:02:40.05ID:tSPE1kRWd
たまにある釣具積載禁止の高速船とかにもリュックに詰めれば乗れるのデカイ
2024/02/11(日) 09:37:49.26ID:IhFuU1CX0
MZ-7ポチってしまったぜ。これでMZ-6Sと合わせて色々遊ぶんだ。あとは船でも遊べるようにX-RG32とかレングス調整のオプションが欲しいけど早く品切れをなんとかしてクレヨン。
2024/02/11(日) 11:08:18.05ID:FiksR2or0
>>852
それは多少誤解してると思う海上運送約款の中身次第だけどバッカンやらクーラーボックスとかの手荷を超える物(釣具)がダメであって釣具そのものがダメなわけじゃない
2024/02/11(日) 13:35:20.48ID:QVwjFD4Z0
ニッチですが8.6ft以上のベイトシーバスパックロッドを探しています。
何かあればご教授ください。
ジェットセッター86cが有力候補です。
2024/02/11(日) 14:23:19.35ID:4uqICrQZ0
>>855
みんな探してるねん
無いからw
857名無し三平 (スフッ Sd32-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 14:44:53.72ID:tSPE1kRWd
>>853
転売ヤー「無理です」
2024/02/11(日) 15:01:40.68ID:arFeHIES0
>>855
トラセンのガルッパは?
シーバスには強すぎるか
2024/02/11(日) 19:53:36.89ID:OUWEW4LC0
12fのベイトテレスコロッドはあるけど…
2024/02/11(日) 20:06:59.04ID:wsxA2y+60
ベイトフィネスに使えるベイトのテレスコロッドとかないのかな
3gくらいのルアーが投げられる奴
ブレイゾンモバイルとか対応ウェイト5g~とか書いてあるけど、そんな軽いルアーじゃ投げても全く竿曲がらんぞ
トリプルビーのMlならまた違うんだろうか?
さすがにジェットセッターは失敗したとき考えると怖いしな
861名無し三平 (ワッチョイ 9f26-gJ2O)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:46:38.83ID:pXiIPMaw0
>>860
フィッシュマンの43
2024/02/11(日) 21:42:16.70ID:auIj5NUDd
>>860
トラギア
2024/02/11(日) 23:23:07.49ID:OZZX5F+6d
>>860
竿が曲がらなくてもフィネス機ならキャストは決まる
バスの川村光大郎はMHクラスの底物竿に旧SSairのフロロセッティングで総重量4gクラスから使っとった
2024/02/12(月) 08:25:04.24ID:aGINNpGZ0
>>860
たしかテイルウォークからテレスコタイプのチニングロッド出るみたい
3gも投げられそう
2024/02/12(月) 08:59:04.32ID:8iqxHOSy0
>>864
これかな
B-ブリーマーssd
C73ML/SL-T
7'3" 6 56 117 3.5-18 0.4-1.0
2024/02/12(月) 11:44:13.13ID:lj0cinL60
>>799
届いた?どのリールに合わせて持ち重り感どんなん?
2024/02/12(月) 12:19:48.08ID:qBdUglHH0
>>866
リールはセルテート2500合わせてる持ち重りは竿の重量がある分こんなものかってところだけど先重りはがないから体感使いやすそうではある
ちなみに休みと天気が合わず使ってない
2024/02/12(月) 12:28:09.74ID:lj0cinL60
>>867
おー俺もセルテート2500だから参考なるわ
ジェットセッター64S持ってるけどもうちょい強めのスピニング増やそうとしてて
71Sの5ピースグラスコンポジよりルーツのが取り回し良さそうで気になってる
2024/02/12(月) 15:54:04.25ID:qBdUglHH0
>>868
もともとアーリーモバイル使ってたんだけどバイク釣行しようと考えたら仕舞寸長いからルーツ買ったんだけど結局車使えそうで無駄に竿増えただけになってる
870名無し三平 (ワッチョイ ff71-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:20:31.55ID:cuaYG8/Y0
>>865
ソリッドとはいえチニングロッドだからハードソリッドだろうし、
結局硬いんじゃないかと思ってしまう
ガイドはモバイルKにして欲しかったね
2024/02/13(火) 16:35:18.06ID:CLkybYwC0
アウトバックビヨンドのベイトモデルを出してくれればいいんですよ
2024/02/13(火) 17:05:46.27ID:duM9HE6y0
>>871
ほんとそれ
もちろん100%満足とは言わないけど、テレスコであの仕舞寸法、スペック、価格は最高だわ
モバイルkにベイトのガイドってあるのかな?
2024/02/13(火) 20:33:20.00ID:zayTVq3b0
>>865
それ
テレスコっていうだけで正直??だけどね
2024/02/14(水) 00:22:58.31ID:3Zpzceww0
>>855
ラテオモバイル?
4ピースだから仕舞寸長いけど
2024/02/14(水) 00:31:04.46ID:otZbuZkJ0
ラテオモバイルにベイトなんかあったっけ
876名無し三平 (ワッチョイ 1eac-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:57:20.38ID:4goAM1Cu0
モビリティーゲーム再入荷きたね
次回があるか怪しいから3本ほどポチっといたわ
フリゲとかぶる番手を入れ替えて、とっととフリゲ売っちまおう
877名無し三平 (JP 0Hde-3avV)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:05:21.86ID:J4cMX+FIH
ラテオモバイルにベイトなんかねーよ!
モアザンモバイルにはあったけど廃番
2024/02/15(木) 19:16:21.55ID:/LUOxD3W0
ベイトの壁
パックロッドの壁
テレスコの壁
879名無し三平 (ラクッペペ MMde-2ki6)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:14:49.31ID:iKZpK3qyM
シーバスのフリゲXTとモビリティゲームって竿としての格は近い?
880名無し三平 (ワッチョイ 1e2a-jha9)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:29:37.40ID:4goAM1Cu0
>>879
96に3000クラスのリールを合わせてどっちも使った感想だと、モビゲのほうが少し軽快だが使用ルアーが重めになると振り抜けがブレるって感じ
具体的には20gちょいまでがほとんどなら大差なくて実売で一万安いからその分リール他に金かけられるかな
コスパは間違いなく良いよ
881名無し三平 (ワッチョイ 4b9d-43hX)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:31:28.74ID:NdSyNxQg0
ガルッパ86B
レギュラーテーパーと明記されてるけど20g以下だと竿曲がらず棒のようなロッドなのかわっかんねー

誰かわかる?
882名無し三平 (ワッチョイ 1e2a-jha9)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:48:59.69ID:4goAM1Cu0
なお誤解のないように付け加えれば、モビゲは価格と仕舞寸法とスペックを兼ね備えてはいるが
ダイワやシマノにはほぼない仕舞寸法とスペック
パックロッド特化メーカーにはない価格
その辺を使用感を犠牲にして選ぶ人には刺さると思うがあえてパックロッドを選ぶ理由が無いなら勧めることはない
883名無し三平 (ワッチョイ 2730-gJ2O)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:38:47.95ID:CJvJfKMW0
>>881
触ってみたいんだけどド田舎なんでな
ティップまで固くしたって書いてるしショアからタマメやスジアラをゴリ巻きするなら棒だろうね
884名無し三平 (ワッチョイ 4b0d-43hX)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:35:22.78ID:NdSyNxQg0
>>883
小ぶりなルアー多々使用するから大物全振りロッドはちょっと厳しそう

もう一歩柔らかければ...
ウチも田舎でさわれない地域なのでホント困る
2024/02/15(木) 22:54:06.14ID:zjhGTtlD0
>>875
>>877
すまんベイトか
モアザンのベイトは持ってたけど売ってしまった
2024/02/16(金) 10:37:43.69ID:i7DqzlcL0
テスターの好みなのかトラセンのロッドは全体的に硬くて張りがあるし硬いことのデメリットは腕でカバーしてみたいな部分は間違いなくある。釣行回数や経験が一般とは違うから仕方ないんだろうけど。
887名無し三平 (ラクッペペ MMde-2ki6)
垢版 |
2024/02/16(金) 11:28:57.53ID:GqDg9vwgM
>>880
ありがとう
モビゲームはブランド知名度料が省かれてる?だろうからコスパが高くなるかなと思って質問してみたが、そうか
釣りが出来ればなんでもいいから比較的安いし一本買ってみようと思う
2024/02/16(金) 13:19:17.61ID:se2u3CTx0
>>886
プルクラしか持ってないけどもう少しティップに張りが欲しい
889名無し三平 (ワッチョイ 1e09-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 16:11:04.40ID:9sdQO1EW0
>>887
あの価格でそれなりに使えて大手メーカーがやらんとこ出してくるのは大したもんだよ
ルアーだけでなくサビキやちょい投げなんかの餌釣りにも気兼ねなく使えるから楽しんでほしい
ポイントはちょくちょくセールやるからタイミング合えば20%offで買えることもあるし
890名無し三平 (ワッチョイ d6ca-SmWv)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:14:06.88ID:q2Jv4Kcm0
そのセールにさらにクーポンとかあるからわけわからん時ある
正月セール時にモビゲは品切れ中だったけど他の物を安く買えたな
仕舞い寸法含め良い竿だと思うがついつい違う番手のも買ってしまいそうになるのが困る
891名無し三平 (ワッチョイ 1e09-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:31:10.56ID:9sdQO1EW0
もう私はシーバス〜ショアジギ系を計5本購入した
確かに価格的に何本も買ってしまうが、気づいたらハイエンドが一本買える金を使っているw
2本はベイトに改造中だがこんなに楽しめるおもちゃもなかなかないから満足だよ
2024/02/18(日) 11:09:38.15ID:tAqwdM9E0
986MHは売り切れたがヤフショでGRIII 966Mが安いな
ポイントと別に1000円クーポンもある
893名無し三平 (ワッチョイ 435c-MAKy)
垢版 |
2024/02/18(日) 12:41:56.51ID:GZGckbzO0
ところでモバイルKガイドってせっかくフジが作ったのにシマノダイワは採用しないんだろうか
894名無し三平 (ワッチョイ 2371-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:22:16.46ID:sjjsPm6e0
シマノはXガイド、ダイワはAGSがあるからなー
2024/02/19(月) 19:09:53.71ID:zhxCYPGbd
2年前にタトゥーラ300買ったの思い出したんですが、この重量ベイトリールに合うベイトロッドでおすすめありますか?
2024/02/19(月) 19:38:49.23ID:U1Lao41sd
MX-8+
2024/02/19(月) 19:43:16.97ID:zhxCYPGbd
>>896
ありがとう調べてみます
898名無し三平 (スププ Sd1f-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:49:19.80ID:zymjCKgnd
AGSってかめやの中古ガイドコーナーで見ると結構な頻度で毛羽立ってるけどあれでも問題ないんかな
なんか安心感は金属製の方がある(ATガイドは除く)
2024/02/20(火) 21:43:54.83ID:FAdMcPUO0
アジのATは信用してないわw
2024/02/21(水) 08:27:12.99ID:6Y+fnBNj0
ワークマンがテレスコロッド出すみたいだな
キャンプの次は釣具業界か
2024/02/21(水) 10:06:50.56ID:51c7ceYw0
ウェーダーもか
902名無し三平 (ワッチョイ 2371-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:06:32.38ID:jDVrqgvy0
すごい曲がり方。グラステレスコか。
903名無し三平 (ワッチョイ 7f8d-JiQz)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:42:17.27ID:8urw6kRQ0
>>901
イナレム透湿防水ウェーダーとか出たら熱いのだけど、塩ビのウェーダーに余計なポケットやら付属品付けただけのが出そう。
2024/02/21(水) 20:41:25.69ID:tTqsyU64d
イナレムは浸水したってレビューしか見ないからウェーダーなんて作ったら大変なことになっちまうよ
2024/02/21(水) 22:34:00.60ID:51c7ceYw0
>>903
売れたら力を入れるからワークマンは
それよりテレスコがグラスだったら俺歓喜だわ
2024/02/22(木) 07:53:58.90ID:Yq6hPCi0M
グラスはダルいけど丈夫で良いね
値段によってはメットインに常備しよう
907名無し三平 (スププ Sd1f-qAa2)
垢版 |
2024/02/22(木) 07:58:26.15ID:KpyjnOIyd
グラステレスコって中身ダイソーロッドなのでは...
2024/02/22(木) 08:43:02.40ID:3J1TtVRT0
ワークマンは必要十分!ってのと、この値段ならアリだな。ってのと、いくら安くてもこれは使えんわ!
ってのとあるからな。もちろんどんなアウトドアするかによるけど

機能性ウェアってどんな高級品でも消耗品だし、長く使いたいってなるとメンテも面倒
五万払って100点のものを買うのと、五千円で70点のものなら後者で十分っていう

ただ釣り具だとそこにはもうメジャクラがいるし、果たしてどうなるのか
2024/02/22(木) 08:49:22.47ID:3mizKr7Q0
ワークマンってどこでも手に入るってのがいいんじゃない。
まあさすがにロッドはやめておいた方が良いと思うけどね。
910名無し三平 (ワッチョイ 1378-ckgl)
垢版 |
2024/02/22(木) 10:37:59.38ID:Fo1DEBpK0
ワークマンが竿まで出すんだな
ちなみにモビゲ986MH復活しとるよ
2024/02/22(木) 13:37:35.75ID:NTZryCn1d
中古で13k位のスピニングフリゲーxt76mのまあまb美品を発見しbスんやが
bQ万強くらいのャAウトバック76mと迷ってますわ
もう1ランクパワーとお値段が下のルアーニストモバイル76でもええんやけど何買おう
912名無し三平 (スププ Sd1f-qAa2)
垢版 |
2024/02/22(木) 16:14:29.29ID:KpyjnOIyd
>>909
とはいうものの自前でブランクス製造できるメーカーなんてたかが知れてるしガイド、シートはフジがあるし正直会社としての技術とかいらんのでは
ディアモンもあれ作ってるのはメガバスの工場だっけ
913名無し三平 (ワッチョイ 2371-X6hX)
垢版 |
2024/02/22(木) 16:44:24.69ID:HYORfl4r0
アピアはダイワ。修理受付がSLPなので。
2024/02/22(木) 16:53:19.67ID:/5zUIEhS0
某アピアでプロデュースしてる人の切り抜きでダイワのブランクスはいいですねとか言ってたのはそういう意味かw
釣り業界の人の話はどこまで金銭づくか読めないから困るw
2024/02/22(木) 18:08:44.77ID:mzVXiN7Ld
カーボンロッドに関しては原料のカーボンシートは長期保存できないし軍事転用を防ぐために大量購入できる会社が決まっているから複数モデルを展開したりOEMを受けるのもメーカーがシートを使い切るためでもある。
916名無し三平 (ワッチョイ 93c5-JiQz)
垢版 |
2024/02/22(木) 18:17:11.42ID:FBm/iI430
>>908
わかるわ。
自分は釣り用の服がほとんどワークマンになってしまったけど釣りの服って正直割となんでもいいので安くて一応アウトドア用みたいな見た目してるワークマンで充分。
機能的にはすげー使える!ってのとまあまあのとイマイチのと色々あるけど全く使い物にならないってほど酷いのは今のところ無い。
2024/02/22(木) 19:07:22.68ID:TS0dOkjv0
メガバスは釜持ってない
小塚とかいうのがメガバスのエンドーサーだっただけ
2024/02/23(金) 05:28:22.95ID:lhD/5ujo0
沖縄や奄美で夜にタマンやGTを狙うぶっこみ釣りでも使えるパックロッドってなんかないですかね
外道だとサメ、ウツボ、エイあたりがきます
とりあえず日中のルアーフィッシング用を兼ねてモンスターキスのMX-9Sは手に入れて、あともう一本ほしいなというところ
欧州ダイワのヨーロッパオオナマズ用のメガフォースビックフィッシュあたりは現地から取り寄せになるけど値段が手頃で良いかなという感じ
毎回釣具一式やロッドを現地に運ぶだけで結構な金額になってしまうので、いっそのことスーツケースに入るサイズでロッドも揃え直したくて
2024/02/23(金) 08:16:57.67ID:jlQGvBWx0
>>918
ラウラウ83は?
920名無し三平 (ワッチョイ 6f4a-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 11:16:33.49ID:ncC6cMB50
>>917
すまん釜じゃなくて部品揃えてからの話
メガバスじゃなかったっけ
2024/02/23(金) 17:28:37.60ID:feO2QSnNd
それ噂レベルでしかしらんけどなんかソースあるん?
2024/02/23(金) 18:14:31.47ID:GvRPeTop0
初期のディアモンはビルドBYメガバスって入ってた
2024/02/23(金) 18:15:44.12ID:vfHiqd+J0
メガバスは創業時、車のカーボンパーツなどをOEMで作ってたらしいね
2024/02/23(金) 19:35:28.05ID:pKWOH84L0
>>922
そうなんか!知らんかった!
2024/02/23(金) 19:47:08.02ID:/fiQUgACd
その昔、メガバスからサポート受けていた小塚さんが自分用のロッドブランドの企画書を出したら、そこまでメガバスと違うことやるなら会社立ち上げてメガバスに発注したらって言われて始まったのがディアモン。
当初はディアモンにメガバスのネームも入れていたけどクレームや問い合わせがメガバスに行くことがあったので止めた。けどディアモンは今でもメガバス製造のはず。
ハンターズはディアモンとは違う工場だと言ってた。シンキロウはわからない。
2024/02/23(金) 20:15:23.16ID:lhD/5ujo0
>>919
知らないロッドだったんで調べてみましたが、ぶっこみで使うにはちょっと短い感じがしますね…
とはいえありがとうございます
2024/02/23(金) 20:50:54.91ID:SXClvSqe0
606l-e、MZ-6Sのデビュー戦に管理釣り場に行って来ましたよ。606l-eは張りがあるけどきちんと曲がる感じの素敵ロッドでした。MZはpeラインでマジックジャークとセニョールトルネードで使いました。マジックジャークでは非常に使いやすいのですが乗ってもバレてしまいました。セニョールは弾きまくりでなかなか乗らずと、わかってはいましたが流石にエリアトラウトではオーバーパワー過ぎました。
928名無し三平 (スップ Sd1f-WSXo)
垢版 |
2024/02/24(土) 16:42:52.42ID:rVNT1Uyod
>>920
失礼しました
メガバスて自分のとこで組んでるんやな
メドイン台湾?
中華しか持ってないわ
2024/02/24(土) 18:22:00.43ID:hS3iioxd0
スーパーGTのパーツとかも作ってなかったっけメガバス
930名無し三平 (ワッチョイ 4a4a-RtHD)
垢版 |
2024/02/25(日) 03:01:45.58ID:KawB7THw0
>>926
長いのがいいならビッグフィッシュゴーってところがショアGT向けのパックロッド出してたと思いますよ
物自体の良し悪しは分かりませんけど
2024/02/25(日) 13:43:53.42ID:QJQMyX0Hd
沖縄いいよねー
ウミカジテラスの前でGT釣れんだもんな
2024/02/25(日) 17:35:04.36ID:oz8IjmDsd
>>888
そこでイータプルクラですよ
>>918
ちょっと短いけどBC4・610XH
根周りでスタックを躱しやすい張りと内湾鮫ならランカー級も完封出来るパワーが良い
投げ釣り育ちだからパッキングの都合さえ付けば大物投げタックル使うけどね
2024/02/27(火) 15:15:47.58ID:+d65Uang0
7ftくらいで仕舞寸法が55cm以下のハイエンドないっすかね
2024/02/27(火) 15:18:07.87ID:6OlE5W730
それはスピニングかベイトか
2024/02/27(火) 15:20:32.77ID:+d65Uang0
>>934
どっちでも!
2024/02/27(火) 15:36:25.44ID:6OlE5W730
モンキスのMX7S
トラセンのミストラル
シマノのワーシャ2702-5か2754-5
ベイトはわからん
2024/02/27(火) 15:47:49.01ID:4JYzj+uz0
ブルカレのトリッパーズが仕舞寸56
2024/02/27(火) 15:51:02.57ID:TnE0kaXWd
ダイワに素晴らしいフラッグシップモデルがあるだろw
俺は十手で十分だが…
2024/02/27(火) 15:55:31.39ID:jFcB6fNt0
すんませんルアーウェイトは1ozくらいまでがよろしいです…
自分も調べてますがどれもゴツいですね
2024/02/27(火) 15:55:56.85ID:jFcB6fNt0
ID変わりました
2024/02/27(火) 16:10:28.99ID:Tf49YYtHd
mx7sそんくらいだよ、オールダブルフットで見た目はゴッツイけど
YouTubeにいくつか使ってる動画あるから見てみるといい
2024/02/27(火) 16:11:58.98ID:Tf49YYtHd
いやでも2702でもごついのか...
2024/02/27(火) 16:14:22.97ID:rrWNPR110
ライトに振りたいならトラセンのボティア62/73かな
かなり気に入って使ってる
今後モデルチェンジするみたいだけど
2024/02/27(火) 16:45:25.82ID:jFcB6fNt0
ボティアが1番近いですね!
冒◯用品とか旅を謳っておいて仕舞寸法長いんですよね!
短いけどMZ-6が幸せになりそうかな!
2024/02/27(火) 16:56:24.69ID:LFu8DwxX0
>>944
テレスコでいいならジェットセッター70は?
スピニングもベイトもある
あとは6’6ftだけどモンキスMZ-7とか
2024/02/27(火) 17:10:10.60ID:jFcB6fNt0
>>945
ジェットセッター70STもなかなか良いですね!候補に入れときます!
MZ-7は所持済みです!
947名無し三平 (ワッチョイ aa26-KPVc)
垢版 |
2024/02/27(火) 19:18:25.48ID:1OMgZNlf0
>>939
MZ-7とMZ-6S
948名無し三平 (ワッチョイ aa26-KPVc)
垢版 |
2024/02/27(火) 19:27:30.20ID:1OMgZNlf0
>>943
ボティアってモデルチェンジするんですか?
出来たら仕舞寸法50cm以下にして欲しいな。
2024/02/27(火) 19:30:41.51ID:3pQyvoKGd
MZ-6Sって5フィート台じゃなかったっけ?
950名無し三平 (ワッチョイ cb24-qlsQ)
垢版 |
2024/02/27(火) 21:08:16.50ID:1GrxAh5a0
ベイトしかわからんけどワーシャ1652、1703はええ感じの竿よ
カルコン201と101でいろんなの釣ったわ
2024/02/27(火) 23:45:50.18ID:Y8VYuKL+0
>>948
https://youtu.be/EeoCaE485Ns?si=eroRHOc8PNxDdRnz
60/76になるみたいやね
952名無し三平 (ワッチョイ aa60-KPVc)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:25:39.97ID:QoejTgqO0
>>951
おおー
ありがとうございます。
60/76はメチャクチャいいですね!
正直、可変レングスと言っても6インチくらいしか変わらないとなるとあんまり使い分けようって気にもならないのでこれくらい可変してくれるのは素晴らしいです。
なんとなく、初代ボティアより強そうなので実物見て考えたいですがこれはかなり興味深いです。
953名無し三平 (スププ Sdea-d8Bj)
垢版 |
2024/02/28(水) 08:57:06.98ID:qkU9w6d7d
>>933
MZ-7
2024/02/28(水) 10:03:44.82ID:KnIfjBFG0
MZシリーズはシャープなイメージ
2024/02/28(水) 11:27:01.08ID:iQdtRoJPd
クソ高いイメージしかない
2024/02/28(水) 19:53:16.94ID:ncQtLv4z0
>>954
それは目のつけどころが
957名無し三平 (ワッチョイ 6b71-EVRh)
垢版 |
2024/02/29(木) 17:56:49.52ID:aTvpzN2K0
MZ-7 \84,920 税込

。。。
2024/02/29(木) 19:01:05.95ID:15HzS/Mt0
>>956
そしてXへ
959名無し三平 (オッペケ Sr03-/48d)
垢版 |
2024/03/02(土) 07:55:52.44ID:H5HRfC2Wr
シーバスとか関東エリアで釣れるサイズの青物に対応する8ft以上で仕舞いが最低60センチ以下出来れば50センチ以下のハイエンドのロッドないかな?
960名無し三平 (ワッチョイ aa7a-RxEe)
垢版 |
2024/03/02(土) 08:58:40.74ID:6RWqGQug0
ダイワのオーバーゼアagsが処分価格で50%offなってるから買っちゃおうかな
2024/03/02(土) 12:39:16.59ID:OPYsauDp0
>>959
エクスセンスmb
2024/03/02(土) 12:56:11.06ID:cm3UqrB5p
オーバゼアアマゾンの口コミとか結構いいね
ただ4ピースって仕舞い寸微妙じゃない?
80と90なら3ピースとかワーシャシリーズの130でも、どうせ機内持ち込み出来ないしザックからも出っ張るし持ち運び変わらんかなって思ってしまう
963名無し三平 (ラクッペペ MM86-Q4h0)
垢版 |
2024/03/02(土) 13:46:08.76ID:U7/6Qz6tM
買わないと市場からなくなっちゃうぞ
2024/03/02(土) 13:53:32.57ID:Zk7a/D42d
>>959
蜃気楼の長尺2種のどっちか
965名無し三平 (オッペケ Sr03-/48d)
垢版 |
2024/03/02(土) 16:02:58.43ID:H5HRfC2Wr
>>961
ぐぐった
9.6ftで60センチ以下は良いな
シマノ使ったこと無いけどダイワのモアザン相当なのかな?
96Mなら伊豆や外房ぐらいで狙えるサイズの青物なら使えそうだし検討してみるわ
>>959
蜃気楼ってぐぐったらパックロッドじゃないみたいなんだが
966名無し三平 (オッペケ Sr03-/48d)
垢版 |
2024/03/02(土) 16:04:03.43ID:H5HRfC2Wr
>>964
間違えた>>965
2024/03/02(土) 20:34:29.73ID:WWu5KW0K0
>>965
モンキスの蜃気楼だよ
2024/03/02(土) 20:36:55.55ID:WWu5KW0K0
蜃気楼ロッドで検索するとDRTの蜃気楼が出てくるねw
モンスターキス蜃気楼でググってみて
2024/03/02(土) 21:44:11.87ID:1VdzQewfd
shinkirowだと一発やで
2024/03/02(土) 22:25:58.60ID:AV9gUDSp0
オーバーゼアどこで安くしてるんだろう?
971名無し三平 (オッペケ Sr03-/48d)
垢版 |
2024/03/02(土) 23:47:28.60ID:H5HRfC2Wr
>>968
>>969
ありがとう
それらしきやつ見つけたわ
ニュータウンとエスリアって7ピースのやつか
9ft以上あって仕舞い50センチは良いな
こっちも検討してみるわ
秋ぐらいまでは新しい竿は買えないけど出来れば年内に欲しい
2024/03/03(日) 00:41:52.77ID:YpqD/ghqd
中型青物狙いのLSJにはフエルコGT906使ってる
他社ハイエンドほど尖った作りじゃないけど仕舞寸とXT711譲りの操作性は中々良い
973名無し三平 (ワッチョイ 1f54-AA/x)
垢版 |
2024/03/03(日) 14:33:37.41ID:TXJDU/9I0
飛行機乗るからってあまりパックロッドである必要性ないな。実際にやってみて分かった。本当にリュック1つで竿も1本でなんでもやる!って人には良いと思う。自分の場合はどうせ竿以外が大荷物になるのであまり意味なし。ただしピーチで行く時は除く。ピーチ荷物の個数毎に金取るのやめてほしい。
2024/03/03(日) 15:45:23.32ID:TXJDU/9I0
今年朱鞠内湖にイトウ狙いで行きたいと思ってるんだけど
どんなんが良いんだろう?
ワカサギレイクらしいから10p以下の小振りなルアーメインになりそうだし
グランデージS83ML5辺りを検討してるんだけどどうだろ?
手持ちのパックロッドだと一番弱くてもフィッシュマンの5.10MXHなもんで
2024/03/03(日) 15:51:09.58ID:3NkIJKa70
>>974
ヒグマに襲われる可能性もあるのに恐くないのか?
2024/03/03(日) 16:12:02.57ID:5ELOE8O8d
>>973
国内は預け荷物も丁重に扱ってくれるだろうけど海外だとそうもいかないんじゃない?それこそ小塚さんがディアモン作ろうってなったのも知り合いかなんかがバズーカごとバキバキに折られたからだったような
977名無し三平 (ワッチョイ cb9f-AA/x)
垢版 |
2024/03/03(日) 16:27:29.77ID:80HxZcfx0
>>976
あー確かにそうですね。
自分は飛行機とは言え国内しか行かないから荷物の扱いも丁寧だしロスバケも殆どないから必要性感じなかったけど海外行く人は竿とリールとルアーだけは手元にないと心配ですね。
2024/03/03(日) 18:17:03.91ID:xr7IO+fv0
飛行機で使ったことないけど120cmと60cmの塩ビ管ロッドケースは自作してある
いざというときが来ないだけでパックロッドはロマン
2024/03/04(月) 12:13:47.29ID:OY2VcSrDd
近所の川にチャリで行くのさえも両手空いてるのと片手にロッド持ってるのとじゃ全然違う。もうリュックに入らないサイズに戻れない。
980名無し三平 (ワッチョイ 0f20-ds/q)
垢版 |
2024/03/04(月) 13:12:47.65ID:mnoal/kK0
https://i.imgur.com/zSXArTj.jpeg
4ピースであるメリットはすぐ出ないけど安く買えたからヨシ!
2024/03/04(月) 13:13:02.45ID:LauCJswCd
>>976
バズーカを積めないからって二つ折りにされたんだからたまらんよな。
2024/03/04(月) 14:53:50.30ID:43Xlcvoz0
>>979
チャリだと90くらいまではギリ大丈夫かな個人的には、背中に斜めがけしても横にはみ出ないしローカル爺みたいに塩ビパイプロッドホルダーでリアキャリアに挿しても路肩に垂れてる枝に当たりにくい
983名無し三平 (ワッチョイ 9f8d-AA/x)
垢版 |
2024/03/04(月) 19:51:21.64ID:dx/kwRi50
耐久性に惹かれてディアモン使ってたけどどうせハサミとプライヤーは預け荷物になるし仕舞寸50cmのために60000円もかけなくて良いかと思い、代わりになる竿を探したけど、代わりになる竿無いな。パックロッド縛り解除しても無い。グリップやプログレス等のパーツ使い回しの利便性でディアモンから離れられそうにない。モンキスの思う通りに踊らされてるw
984名無し三平 (ワッチョイ 1f74-AA/x)
垢版 |
2024/03/04(月) 19:56:22.78ID:P3GTkGi70
そう言えばタイラバとライトアマダイに誘われたのだけどMX-6でいけるかな?
どっちもやったこと無いのでわからんけど釣具屋で専用竿触った感じではタイラバは厳しそう。ライトアマダイは大丈夫そうだけど少し硬そう。
パックロッドでタイラバやってる人いますか?
2024/03/04(月) 20:34:49.03ID:vtZaFeNN0
耐久性でディアモンと勝負できるパックロッドてないよね
ディアモンシリーズで磯ヒラ竿ほしいわ
シンキローは触ったけどパキッといきそうでこわい
2024/03/04(月) 20:43:25.92ID:oGvP5aYv0
目的が釣りだけならパックロッドに拘る必要は無いと思う
条件が合えば、時間が取れたら、で持って行ける余裕が良
ノートPCケースにB4入れるスペース出来たときは笑えた
2024/03/05(火) 09:25:35.83ID:Qx2gZYiw0
>>984
ティップをソリッドで自作すれば良いんじゃね?
988名無し三平 (ワッチョイ aba6-AA/x)
垢版 |
2024/03/05(火) 17:32:26.63ID:4E+p6tvf0
>>987
それはやってみます。
材料手配中ですがガイドSiCにすると金掛かりますね…
2024/03/05(火) 17:53:58.40ID:ey3G0pF/d
趣味の物はケチったらあかんよ
2024/03/05(火) 18:13:43.13ID:vzAVic2e0
>>984
場所にもよるけどナイロンリーダーを長く取ればロッドの硬さなんて誤差みたいなもんだよ。
2024/03/05(火) 18:20:20.69ID:vzAVic2e0
次スレ
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 15本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1709630363/
992名無し三平 (スップ Sdbf-7bv0)
垢版 |
2024/03/06(水) 19:51:30.08ID:nWNFSE0Yd
>>984
MV55とMZ7でやってるっすよー
堅いと釣れないとかしょっちゅう言われるけど竿頭の時もあるし普通に使える
強いて言うならグリップエンド短いからジギンググリップ買うか、自作して延長推奨
下は友人がマスレンジャー使ってジギングしてるのを見て作ったディアレンジャー(マスレンをディアモングリップにさせるようにしてる)
https://i.imgur.com/awx1ZOo.jpeg
https://i.imgur.com/D9cZodQ.jpeg
メインはMV55だけど竿持ってない友人とやるときは自分がMZ7使ってる
993名無し三平 (スップ Sdbf-7bv0)
垢版 |
2024/03/06(水) 20:04:12.68ID:nWNFSE0Yd
間違った
1枚目:MV55
2枚目:タイラバの針両方にかかったイトヨリ
3枚目:ディアレンジャー
https://i.imgur.com/ZArE6rQ.jpeg
他:釣果
https://i.imgur.com/ZArE6rQ.jpeg
2024/03/06(水) 20:20:43.12ID:RNB61XNJ0
落ち着け
995名無し三平 (ワッチョイ ab8d-M4x2)
垢版 |
2024/03/06(水) 21:43:08.89ID:27ntKHeO0
イトヨリの写真しかアタマにはいってこねえ
996名無し三平 (ワッチョイ 4f9c-uk/B)
垢版 |
2024/03/06(水) 21:58:25.56ID:dS7a/61m0
>>992
ディアレンジャー作り方kwsk
997名無し三平 (ワッチョイ 1fb5-AA/x)
垢版 |
2024/03/06(水) 22:37:07.33ID:I3ppLykS0
>>989
そうなんですけどねー
自分で作ってみるとガイドが高すぎて市販の竿高いのも無理ないなと思います。

>>990
なるほど、そこで調整は良さそうですね。

>>992
MZ-7でやれるならMX-6でも大丈夫そうですね。
ディアレンジャー使い心地どうですか?
998名無し三平 (スップ Sdbf-7bv0)
垢版 |
2024/03/07(木) 16:41:54.80ID:1hY8w7YVd
>>996
外径14mmのカーボンパイプを買ってきて、シコシコ削ってディアモンの穴には入るようにする
マスレンジャーのグリップをペンチやらカッターやらで全部剥く
マスキングテープ巻いてカーボンパイプ内径に合わせる(ちょっと余裕持たせる)
エポキシ接着剤でカーボンパイプとマスレンジャーを合体

レンジャーとカーボンパイプの径に差があるので、ワイヤリングチェック(リングみたいの)、スレッド(糸巻き)つけると見栄えが良くなる。ガイドは交換するかどうかはお好みで(俺はバカっぽいからかめやの中古ガイドコーナーでチタンSicに揃えた)

>>997
けど7だとちょい堅いなあと感じる
ディアレンジャーは45gくらいのジグだといいけど60こえるとブランクスに合わない感じがする(折れる気配はないけど)
999名無し三平 (ワッチョイ 9bbf-uk/B)
垢版 |
2024/03/07(木) 16:54:04.00ID:XOB5uqbf0
>>998
作り方ありがと
鱒レンジャーのグリップの長さが不満だったから、写真みて興味出たわ
失敗してもそんな痛手無いしやってみるわ
2024/03/07(木) 20:52:04.21ID:lClkWAQA0
カーボン削るなら要注意
「じん肺」で検索だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 227日 6時間 36分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況