X

【素人から】管釣りエリアタックル総合Part63【メンター迄】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/15(土) 17:52:21.96ID:rTwcJR960
!extend:default:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際は一行目に !extend:default:vvvvvv:1000:512 と書いて改行し、二行目から>>1の本文を入力してください
 (ワッチョイコマンドといいます。一行目に置いておくとスレがいい感じになります)

【素人から】管釣りエリアタックル総合Part56【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1665657878/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part58【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1669718209/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part59【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1671931908/

【素人から】管釣りエリアタックル総合Part57【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1666091618/
※前スレ
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part60【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1673563632/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part61【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1674900527/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part62【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1678099943/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/15(土) 18:53:49.52ID:L2mXOue6r
いちおつ
2023/04/15(土) 18:57:47.21ID:HfZ4nQzuM
いちおつ
4名無し三平 (スプープ Sd03-+Pko [1.73.150.99])
垢版 |
2023/04/15(土) 20:42:55.46ID:jPkTT+eid
明日は鱒王頑張ろう
2023/04/15(土) 20:51:40.38ID:V3zZc/dL0
おつ
2023/04/15(土) 20:59:55.34ID:12MJfz0t0
おつ
2023/04/15(土) 21:04:15.35ID:pu8btq1F0
>>4
昨日の東山湖はシャローのマイクロクランクでボコボコだったよ
8名無し三平 (スプープ Sd03-+Pko [1.73.150.99])
垢版 |
2023/04/15(土) 21:08:35.08ID:jPkTT+eid
>>7
いいこと聞いた
やっぱもう随分暖かいからさすがに魚うわずってるか
2023/04/15(土) 21:15:36.63ID:12MJfz0t0
>>4
今日は冬に逆戻りだったよ
10名無し三平 (スプープ Sd03-+Pko [1.73.150.99])
垢版 |
2023/04/15(土) 21:35:24.97ID:jPkTT+eid
気温はそうだろうけど水温はそこまで下がらなかったんじゃない?
明日は20℃超えだしデカミッツで無双するわ
11名無し三平 (ワッチョイ 4b89-UvFz [153.231.70.221])
垢版 |
2023/04/15(土) 21:42:07.97ID:LemLGUfo0
前スレの話だがヴァンフォードスプール受けにベアリング追加してコンプレックスxrのスプールに交換すればドラグはいい感じ?
12名無し三平 (ワッチョイ 2b65-1LVW [113.149.212.25])
垢版 |
2023/04/15(土) 22:06:11.79ID:M2cDYGDR0
>>11
ヴァンフォード持ってるならそれでいい。
2023/04/15(土) 23:18:58.38ID:jDgsJO0e0
そろそろ終わりですなあ
最後ぐらいの釣行チャンスと思ってたのにあいにくの雨ですわ
14名無し三平 (アウアウウー Saa9-m16b [106.146.48.251])
垢版 |
2023/04/16(日) 07:39:28.55ID:zGy5TKRWa
質問なんだけど、ワールドシャウラテクニカルエディションを買おうと思ってるんだけどSULとULで悩んでる

行くのが王禅寺とか裾野フィッシングパークなんだけど、どっちがオススメですか?
2023/04/16(日) 08:18:32.76ID:KW87DG210
両方かな
16名無し三平 (アウアウウー Saa9-m16b [106.146.48.238])
垢版 |
2023/04/16(日) 08:31:31.87ID:UdkMGZtJa
買えるなら買いたいわ!!
2023/04/16(日) 08:36:16.11ID:RW5rmDvs0
>>14
投げたいルアーの種類とか重さ、使い方とかも考慮しないの?
SULは0.6から6g
ULは0.7から8g

俺はこの時点でULは選ばない気もするけど
他に持ってるロッドないの?
2023/04/16(日) 10:10:51.07ID:f+a0aioj0
>>11
ヴァンフォにコンプレックスのハイレスポンスなドラグワッシャー入れてみたけど、瞬間的な出は良くなったよ
注意点としては、塗布するのは純正のドラググリスじゃないと駄目みたい
19名無し三平 (ワッチョイ 635d-m16b [131.213.246.165])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:12:38.00ID:i103Je0S0
>>17
今ははダイワのイプリミxulを使ってて投げるのがスプーン0.9〜5.5グラム
あと3グラム前後のクランクを使いたいです

使用出来るウェイトを考えるとsulで良いんですかね??
2023/04/16(日) 11:22:20.03ID:eVYX1tbVd
イプリミのクランクなら64MLか62MLだね
64ファーストテーパー62レギュラーテーパーなので好きなほうを選べば
サーフェイスクランクをファストムービングでは使わないでネットリ巻きたいんだってならXULでオッケーです
21名無し三平 (ワッチョイ 635d-m16b [131.213.246.165])
垢版 |
2023/04/16(日) 11:31:00.47ID:i103Je0S0
>>20
それをワールドシャウラで投げたいんだ
イプリミは貰い物だから新しく竿を買いたくて!!
22名無し三平 (ワッチョイ 635d-m16b [131.213.246.165])
垢版 |
2023/04/16(日) 12:31:46.53ID:i103Je0S0
あ、ID変わってるけど私は14です

ワールドシャウラの硬さ悩み中です
2023/04/16(日) 12:47:14.63ID:DEz5u62xM
>>19
王禅寺で5.5gは強気のような気もするけど
それ投げたいならULはたしかに。。
とはいえあそこのアベレージ40位だった気がするからワーシャで考えるとオーバースペックな気も。
あとこのロッドだけでクランクもスプーンもって考えたら
マイクロスプーン投げるのだけはやりくり難しそう。
という感じかもですね。
触って確かめられたらベストですけどね。
24名無し三平 (ワッチョイ 635d-m16b [131.213.246.165])
垢版 |
2023/04/16(日) 13:02:27.98ID:i103Je0S0
>>23
たまに裾野フィッシングパークとかも行くので出来たら5.5グラム投げれたら良いなと思ってたんです
本当触って確認できれば良いんですが、難しいですよね
ほとんど王禅寺なので基本は投げないと思ってSULにするのが良さそうですね
マイクロスプーンも投げたいんで
2023/04/16(日) 13:50:16.10ID:eVYX1tbVd
>>21
イプリミの64MLに相当するのがワーシャの62L
イプリミのソリッドティップじゃない方のxulならワーシャのxulで良いんじゃないですか
柔らかい番手のソリッドティップのハイエンドの選択肢はもうほぼ無くて無理矢理選ぶならダイワのLTDの510UL-s辺りになるのではないかなと
2023/04/16(日) 14:02:27.44ID:eVYX1tbVd
イプリミのXULってスローテーパーなんですよダルンダルなんですよ
ガイドもsicでしょ?
これの上位互換ってなかなか無いんじゃないかなぁとは思います
ワーシャxulとかはロッド全部がティップになってるみたいなテーパーなのでまぁ近いのかなとは思います
27名無し三平 (ワッチョイ 635d-m16b [131.213.246.165])
垢版 |
2023/04/16(日) 14:04:24.34ID:i103Je0S0
>>25
ワールドシャウラの方が少し硬いんですね!!
多分持ってるイプリミはソリッドティップじゃないんでxulにします!!

色々教えてくれてありがとうございます!!
28名無し三平 (ワッチョイ 635d-m16b [131.213.246.165])
垢版 |
2023/04/16(日) 14:06:00.49ID:i103Je0S0
>>26
イプリミxulすんごいダルンダルンですw
良い竿だったんですね
こいつも大事にしつつ
ワールドシャウラ行きます!!
2023/04/16(日) 14:40:11.84ID:FkEuBn5Sd
>>11
メインシャフトベアリングガイドを黒から金色に変えるとスプールのグラつきまで防げます
ヴァンフォード派生モデルまでが黒でツインパワー以上が金色になってる
ここまでかえないと上位モデルのドラグは手に入らないよ
30名無し三平 (スッププ Sd43-+Pko [49.105.91.250])
垢版 |
2023/04/16(日) 17:21:26.68ID:RZHKKNRid
鱒王GP表層系はダメだったよ
ディープクラピーがウイニングルアーだった
2023/04/16(日) 19:06:01.89ID:f+a0aioj0
土曜日の雨風が影響したのかな
32名無し三平 (ワッチョイ 1b3a-elyE [111.171.241.195])
垢版 |
2023/04/16(日) 22:15:42.41ID:xwmPymP/0
>0.9から5.5g投げたい。できればマイクロも
スプーンで言うとほぼ全域をカバーする竿はあるのかという悩みなんでしょうか?
普通は2本ないし3本構成で用途別に割り切って考える方が結果的に幸せになれます
王禅寺が主体とは言え、イチローとジローでは適した負荷が違うので1本で済ますのは厳しいと思いますが
セオリー通りに回答するなら柔らかい方を選んだ方が良いと思います
理由は、硬い竿でマイクロ投げるのは厳しいですが、柔い竿でも60サイズは寄せられます
ついでに言うと、個人的にダルい竿と柔い竿は全く違うと思ってます

ちなみに、なんでワーシャが欲しいのか聞いてみたいです
2023/04/16(日) 23:54:29.42ID:PRqBHzkY0
ヅラ田信者だろ
2023/04/17(月) 01:28:55.18ID:WFzUmIAy0
近くに管釣り欲しいんだけど、そういうとこに引っ越すと仕事なさげなんだよなあ
2023/04/17(月) 07:17:03.49ID:7m8oJtDt0
>>34
1箇所に近いより、数箇所にいけるくらいの程々の場所が良いと思うよ。
あと、移動手段は車?バイク?
2023/04/17(月) 07:18:28.66ID:7m8oJtDt0
でも信者なら0.9gなんて投げなさそうだから染まってはいない気もする。
2023/04/17(月) 07:18:58.06ID:N3WfDHgNd
栃木とかに引っ越したら幸せじゃないかな
38名無し三平 (ワッチョイ 635d-m16b [131.213.246.165])
垢版 |
2023/04/17(月) 07:33:21.24ID:gdqIKyAN0
>>32
質問の仕方が悪くてすいません
聞きたかったのはXULでも大きいサイズの魚余裕持って釣れるのか、それならULを使うのか??って感じですね
確かに使用ルアーのウェイトの使える範囲の実体験とかも聞きたかったんだけど
情報ありがとうございます
ちなみにワールドシャウラが欲しいのはシマノが好きで、あの赤さに惚れました


>>33村田信者じゃないですよ
むしろあれヅラなんか?
2023/04/17(月) 07:37:10.99ID:7m8oJtDt0
栃木とか千葉に釣りに行くなら東京付近で仕事あると思うけど、ナイターのあるエリアは仕事帰りに行けるのがかなり良い。
2023/04/17(月) 08:10:12.99ID:7m8oJtDt0
>>38
ワーシャならデカい魚でも余裕じゃないかな。
シマノだとカーディフの方がトラウトルアーに対しての説明色々書いてあって理解しやすいと思うけど
ワーシャのも下記を見るとベントカーブとかあってイメージしやすいかも。
ttps://tonpuku3fishing.blogspot.com/2021/01/best-model-of-world-shaula-technical-edition-for-light-saltwater-fishing.html?m=1



あと、潮来さんに聞いた人の話もあったぞ。

潮来釣具センターに行きご本人とどの番手が良いか相談させていただきました(笑)

とりあえず
普段釣る魚は30〜40センチ
茨城県がメイン
たまにデカマス混ざります。

と、伝えるとデカマスメインなら66のULだけど、茨城県の狭いエリアだと62のSULと言う話。

ttps://ameblo.jp/kasumi-naya/entry-12554660837.html


潮来さんの話はちょっとオーバースペック前提で話するから参考までにして、自分が1番多用するであろうルアーが1番使いやすいロッドを探すので良いと思う。
41名無し三平 (ワッチョイ 635d-m16b [131.213.246.165])
垢版 |
2023/04/17(月) 08:23:30.67ID:gdqIKyAN0
>>40
凄い詳しい情報ありがとうございます!!
実はアメバのその記事を見てアレ?xulだと大物キツイのか!?ってなって実は今回質問させてもらったんです


1番使うのが2グラム以下のスプーンなのでそう意味でもxulで良いと思いました
凄い後押しになりました!!感謝です!!
42名無し三平 (ワッチョイ 635d-m16b [131.213.246.165])
垢版 |
2023/04/17(月) 08:38:27.41ID:gdqIKyAN0
あっSULでしたw
2023/04/17(月) 08:38:59.05ID:7m8oJtDt0
鹿島槍での潮来さんのタックルがUL。。。
あの人が70.80.90を余裕で獲れる。のを想定したタックルよ

ttps://tackledb.uosoku.com/tackle?id=451
44名無し三平 (ワッチョイ 635d-m16b [131.213.246.165])
垢版 |
2023/04/17(月) 08:55:18.51ID:gdqIKyAN0
>>43

そんな巨大な魚イメージだったんですねw
50.60で厳しいとかの話かと思ってました
45名無し三平 (ワイーワ2 FF93-m17x [103.5.140.174])
垢版 |
2023/04/17(月) 11:23:45.47ID:CCu9/fjeF
お前らこの時期渓流行かないんか
年中釣り堀?
2023/04/17(月) 11:40:20.34ID:7m8oJtDt0
そらそうよ!
短時間で夜でもサクッと行ける
2023/04/17(月) 12:02:06.37ID:AWq0pnapd
まぁどれ買ってもいいと思うけど結局全部買うことになるだろうねぇ
2023/04/17(月) 12:13:23.55ID:7m8oJtDt0
ワーシャはまだいいけど、レインボーチタンは良くも悪くも目立つ。
王禅寺で1人しか見かけた事ないけど
2023/04/17(月) 12:16:39.57ID:l9OOpZN9d
しばらく在庫切らしてるから買いたくても買えないんだよな…
axでいいか
2023/04/17(月) 12:23:41.07ID:tGH/i3BO0
>>30
だから冬に戻ったっていったやんけ!!!
2023/04/17(月) 13:03:16.34ID:1VCoBf6jM
>>49
AXはワーシャより20gくらい軽いのがメリットかな
でもワーシャなら潮来で予約したら納期早そうなイメージあるし電話してみたら?
52名無し三平 (スップ Sd43-G84q [49.97.96.51 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/17(月) 15:09:31.95ID:nIvaYPZPd
わーしゃはガイドがSICにかえて絶賛生産中なので近いうちにはいるそうです
53名無し三平 (スッププ Sd43-+Pko [49.105.85.42])
垢版 |
2023/04/17(月) 15:10:29.65ID:gK4tVPbnd
>>50
マジそれ
松本さんとか和田さんはボトムシェイクとかで釣ってたからね
予選だけのエキシビションとはいえさすがの全勝だったし
54名無し三平 (ワッチョイ 1b3a-bLn0 [111.171.241.195])
垢版 |
2023/04/17(月) 16:19:33.16ID:Ut+O15Sk0
>>38
なるほど
見た目は大事だからね。気に入ったのを買うのは賛成ですよ
55名無し三平 (ワッチョイ 1b3a-bLn0 [111.171.241.195])
垢版 |
2023/04/17(月) 16:25:11.44ID:Ut+O15Sk0
>>45
そのコメント、スレチだと思うんですよ
渓流魚が釣りたいのではなくて
そこにいる魚にどうやったらルアーで口を使わせるかっていうゲームにハマってるので
渓流が偉い発言されてもピンと来ないんです
茶化すんじゃなくて、釣った魚や景色の画像上げて魅力をアピってくれたら
あるいはもしかしたら刺さるかもしれませんけど。。
2023/04/17(月) 16:49:21.13ID:rGDXVjy50
今でこそエリアはお気軽フィシイングなイメージだけど、大昔は独自の雰囲気あって最初行くの怖かったわー
2023/04/17(月) 18:18:52.54ID:YNd+EwU0d
確かに釣りの中では閉鎖的な施設で行われてる謎のジャンルではあった
やってみると技術介入度が高くて面白かった
2023/04/17(月) 18:33:17.48ID:tGH/i3BO0
ワカサギ釣りみたいなところあるよね

今は入り口広くてはまると沼
釣れるけどテクニックで腕の差が出やすいとか
2023/04/17(月) 19:11:50.69ID:MKm74fIG0
宝くじ当たったら管理釣り場作るんだ
若い女の子付きで1時間5千円とかだと安いかな?
放流タイムは池にパンティーを流す
2023/04/17(月) 19:42:12.60ID:S6LtrHGw0
2023/04/17(月) 19:48:12.69ID:Gf6lfTobM
なんでか勝手にベリーガールが思い浮かんだw

そういえば2年くらい前に王禅寺で場違いベリーガールみたいな子2人を従えてプロフェッサーが講釈たれてるのを撮影してたはずなんだけど
そのような動画が一向に世に出てない気がする。
あれは何だったんだろう
2023/04/17(月) 20:17:02.71ID:ger9EfRu0
アジングの新しいラインが気になる
https://i.imgur.com/AMwSstN.jpg
https://www.duel.co.jp/products/detail.php?pid=1412
2023/04/17(月) 20:24:12.85ID:UcjKKprOa
しかし釣糸の感度というなもな
糸電話の糸として使った場合表のような性能が確かにあるんだろうけど釣糸として使った場合も同じような伝達度があるかというとそうではなかろう
2023/04/17(月) 20:53:45.90ID:TjtYMrwy0
使ってみたけど良いよ
アーマードプロと比較して明らかに飛ぶし感度も良い
同じ号数でもアーマードより細い気がするけど、それにしても軽量ルアーの飛距離に驚いたわ
2023/04/17(月) 23:04:35.60ID:PXagvphi0
これって結局PEなんな
2023/04/18(火) 00:41:33.20ID:HSLTNvd5d
FGしたがまんまアーマードみたいな感じだが違いはふかふかで軽いところだな
ザ・ワンのほうが同じ号数だと細い
2023/04/18(火) 06:49:15.04ID:k19zPVyy0
結局、不透明なの?
2023/04/18(火) 07:45:38.21ID:2TKHVgpH0
結局比重がPEと同じな時点で今のエリアでは限定的な用途だね
2023/04/18(火) 07:49:41.75ID:k19zPVyy0
同じ号数だと細い⁉︎
2023/04/18(火) 08:19:37.09ID:k19zPVyy0
釣り場で、周りにはスペースいっぱい空いてる状況で
わざわざ俺と隣の人の狭い隙間に入り込んで来る人ってどう思う?

隙間に失礼しまーす!って確信犯な言い方されたのもイラッとしたんだが。
2023/04/18(火) 08:49:52.31ID:X3KgiejF0
トナラー
72名無し三平 (アウアウウー Saa9-UvFz [106.180.44.111])
垢版 |
2023/04/18(火) 09:02:45.84ID:LoAivOJCa
ボトム専用ロッド探してるんだがイプリミ64mlとプレッソST62MFだったらどっちがいいかな?
2023/04/18(火) 09:31:59.42ID:NX8tgUKp0
流石にプレッソでしょ
別物感が強いよ
2023/04/18(火) 09:43:02.98ID:k19zPVyy0
値段も2倍だから迷ってるのかな?
75名無し三平 (アウアウウー Saa9-UvFz [106.180.46.184])
垢版 |
2023/04/18(火) 09:56:26.45ID:k/fG3yOWa
そうなんだよな。感度とかかなり違うのかな
2023/04/18(火) 10:32:23.94ID:iGVIGpIpd
それどっちもミノー用でSTはダブルクラッチ60とか使うやつでイプリミの方はシンキングミノーの50ミリとか60ミリのを使うやつ
エリア用で出てるボトム用のルアーをネチネチ使うならST
ガンガン使うならイプリミの方
2023/04/18(火) 10:34:40.52ID:iGVIGpIpd
この辺の価格帯でボトム感度を求めるならトラウト用ではないけど月下美人の55MLとかになるよ
2023/04/18(火) 11:09:37.95ID:iGVIGpIpd
ごめん間違えました55ULsでしたね
2023/04/18(火) 12:51:55.31ID:uf2s+5RGM
ボトム用で6.4フィートって使いやすいの?
瀧澤さんなんかは5.9フィートだし、ロッド長いとランディングもバット側持たないとやりにくくなりそうなのに
ラインもロッドも硬いからバラしそう。
2023/04/18(火) 20:58:04.46ID:+mqkapSK0
>>70
その釣り座が水車前とかインレットでどうしてもそこが良かったとかなんかな
とはいえ、管釣りなら釣り座でそんなに変わらんやろうけど
81名無し三平 (ワッチョイ 1b8d-LFcr [111.90.0.122])
垢版 |
2023/04/18(火) 22:20:57.97ID:6knFkVbx0
釣座でめっちゃ釣果かわる管釣りがあるのも事実。
2023/04/19(水) 07:01:56.98ID:6i5LoqK10
>>80
王禅寺イチロー池で場所は大体この動画の位置の少し右。
ttps://youtu.be/lbwqh_Rehw8

遠投できて、脇の島のブレイクを通しやすいので、色々試しやすい位置ではあると思うけど割り込むほどの場所でもないと思います。
挨拶しない人よりはマシなんだろうけど、他が広々空いてるのにわざわざ数mしかない人の隙間に入り込んで、しかもそれが当然って態度がなんだかなーって感じでした。

今度この人が居たら隣の隙間に入り込んでみようかな。。
2023/04/19(水) 07:23:19.73ID:ZYjw+QtI0
そこ打ってるるんでごめんなさいって直接言えばいいじゃん
ここでグチグチ言ってるなよw
2023/04/19(水) 07:29:55.93ID:hpl9m15R0
ロッドの感度だけなら、アジングの月下美人は良いよな。
ただ、掛けていけない俺には、当たりを楽しむだけで宝の持ち腐れだ。
2023/04/19(水) 07:49:57.28ID:6i5LoqK10
>>83
今度からそうするわ。
2023/04/19(水) 07:56:05.38ID:pd55B3l60
>>79
そこは長さに何を求めるかによってかわる
使いやすい使いにくいって話なら双方かわらん
2023/04/19(水) 08:54:16.67ID:DCHqnKX00
混んでたら有り得る距離感であれば、否定できなそうだけど。 もちろんいい気持ちはしないけどね。
2023/04/19(水) 09:55:30.87ID:ij7o30dJM
>>87
王禅寺の日中は混む事多いから、混んでたらそこまで気にしないし譲り合いだと思ってますよ。
ただ、周り見たら明らかに何ヶ所もスペースあって20mくらい空いてる場所もあるのに5mくらいしかない人の間に入り込んで来られたので、モヤっとした感じです。
こういう人が私物化思考の常連なんだろうなと。
2023/04/19(水) 10:44:05.77ID:MRQGGmy70
>>70の話が本当かすら怪しい
ワッチョイm17xなので
ノリーズの人の悪評を作りたいだけの可能性
2023/04/19(水) 11:07:35.20ID:1m0FB33Jr
>>88
わかってますよ言いたい事。
周り空いてたとしても、絶対的な距離がアウトでなければ(極端な話1mとかw)、一概にNOとは言いにくいねってこと。私物化ってならお互い様。
気持ちはわかるよ。同じ立場なら空いてるとこ行けよと感じる。
2023/04/19(水) 11:08:07.17ID:1m0FB33Jr
>>89
えっ、そうなの
2023/04/19(水) 11:27:06.53ID:UVAOw2jbM
>>89
何か勘違いしてるでしょ?
場所の目安として動画貼っただけでこの人は関係ないですよ?

先週の出来事だし。
2023/04/19(水) 12:12:36.99ID:JZd5l3KLd
5m空いてたら何も気にせず入るけどな
2023/04/19(水) 12:19:13.64ID:r/G7gg8WM
リアルでも絡んではいけない人種だってことが分かって良かったなブーイモ
2023/04/19(水) 12:27:30.09ID:rZ2W0Nx4M
ガマカツのアジングロッドの天とかいう竿がめっちゃいいと聞いた
アジングロッド使ってる人けっこういるんかな?
2023/04/19(水) 12:37:02.02ID:y91Yiiw4M
>>93
2人の間隔が5mくらいだったら、あえてその隙間に普通に入るの?
2023/04/19(水) 12:49:42.36ID:y91Yiiw4M
>>95
ガマカツのは知らないけど、自分の使ってるアジングロッドはかなり使いやすいですね。
自分のは飛距離出ないからガイドセッティング見直そうかなと思ってるけど。
エリアドライブのソリッドティップとの比較で言うと
ティップの入りが2倍くらい良くて食い込み良いのに感度も高い。
イメージ的にはトラウトロッドよりもメリハリ強めに感じるけど取れる魚は増えてる。
98名無し三平 (アウアウウー Saa9-UvFz [106.180.46.217])
垢版 |
2023/04/19(水) 13:12:51.12ID:OLoFgUOna
アジングロッドってバイト弾く?
2023/04/19(水) 13:34:37.97ID:4NzUpibgM
弾く時にはどれ使ってても弾くと思いますけど、急に来るビックリバイトなんかの弾きにくさはかなり良いと思います。
でも鱒レンジャーには負けます。
100名無し三平 (スッププ Sd43-+Pko [49.105.90.102])
垢版 |
2023/04/19(水) 15:09:19.21ID:49AJpcqNd
またイエロー61L-e入荷してる・・
ゴールドウルフ並みに店頭で残ってるようになりそうだ
2023/04/19(水) 15:19:52.99ID:DCHqnKX00
61l-eでgjってどうかね?
2023/04/19(水) 17:11:38.83ID:duB6UX3yM
>>95
実際に54FLを使ってるがアジング用だけにしておくのは勿体ないレベル
豆アジ用って感じの売り方だけど60cmオーバーのが来ても何の問題もないしな
海用だから外道考慮もしてるんだとは思うけども
アジング用が向いてるってよりトラウト用として売られてる多くが
感度低めで掛け方向も乗せ方向も遊びが大きいんだと思うわ
2023/04/19(水) 17:47:52.50ID:MyvC4UUbd
>>96
そのときの釣り場を見渡してポイントとしての優先順位が高ければ普通に入る
間隔が4mくらいなら入らない
普段から隣との間隔2m基準のところに慣れてるからそれより広いなら気にしない
2023/04/19(水) 18:05:56.76ID:D83cPqjTd
俺はよく足元に置いてるタックルボックスのすぐ横に立たれることが有るけどあれ何なんだろうね
105名無し三平 (ワッチョイ dd42-m17x [114.134.254.149])
垢版 |
2023/04/19(水) 18:57:18.92ID:Ka4PwgCF0
金払って釣り堀来て隣と混み合って嫌な思いするとかおもろいな
2023/04/19(水) 19:19:46.62ID:+l8PGVdhd
他人が釣れてる場所はよく釣れる場所に見えちゃうんだろうね
2023/04/19(水) 19:21:57.03ID:+l8PGVdhd
でうぜーなーって顔と態度に出しながらやってると管理人に有ることないこと吹き込まれて俺が悪いことになるんでしょ?ほんと意味分かんないよね
2023/04/19(水) 19:55:48.21ID:kTFCva8dM
>>105
ほんとそれ。
元々、自分の釣り座に近い場所に親子グループが釣りしに来て釣りしてたんだけど
段々と空いてる時間帯になってきたから少し離れてあげたのに
子供の1人が離れた俺の近くまで寄ってきて釣りするもんだから
大きく移動しようと思って対岸まで離れてやったのに
その移動した先で、こんなヤツが隣に来てめんどくさい。



>>107
そんな事もあるの?
何か言われてたら嫌だなぁ。
2023/04/19(水) 19:57:37.15ID:kTFCva8dM
>>104
何か盗まれそうw
2023/04/19(水) 20:04:37.81ID:kTFCva8dM
>>103
間隔が4mくらいなら入らない

間隔が2mより広いなら入る

って矛盾してるような感覚になるわ
2023/04/19(水) 22:41:36.69ID:DCHqnKX00
見てる限りお前も相当めんどくさいよ
2023/04/19(水) 22:47:59.08ID:B2Wf2rhR0
明日川場キングダム行くんだけどどう攻めたらいい?
2023/04/20(木) 00:46:45.81ID:9BwpNQ6J0
>>111
質問が相手にされないからってセコいな

これでも参考にしとけ
ttps://youtu.be/BHhJ-g2gz7Y
2023/04/20(木) 01:20:18.21ID:NumZy/Oqr
>>112
あそこのはよく沈んでる。ボトム攻めるべし
2023/04/20(木) 01:28:09.65ID:gl1nk9gq0
>>113
???それとは関係ない。110みてのトドメの感想。

動画サンキューだがそれは見たんだわ。
2023/04/20(木) 06:28:49.62ID:TYFeuoHmd
>>114
ありがと
アイシテル
2023/04/20(木) 06:47:42.22ID:9BwpNQ6J0
>>115
動画見てるのね。
そもそものコンセプトとかネットでこの竿をGJに使ってる人を検索してみても見かけないとか、質問にレスもないというところを踏まえると、そんなにGJ用で使ってる人が居ないんじゃない?

あと、下記の記事は古いので今は分からないけど、ノブさん自体もマジックジャークにはイエローウルフ61UL-STを使ってて、ティップが硬いので操作性が良いと書いてるし。
ttp://nobu-asobu.jugem.jp/?eid=141#gsc.tab=0


とはいえ逆に少しティップが柔らかい方が良い状況もあったりするかもしれないし
自分なんかも、GJで推奨されてるような硬いロッドよりティップが柔らかいアジングロッドの方が釣れているから自分に向いてたら気にせず使えば良いのでは?と思いますけどね。
2023/04/20(木) 07:50:32.40ID:2tqcB5jU0
ワイルドジョーカー出品しようと思ってんだけど需要あるかね?
1回しか使ってない美品
2023/04/20(木) 08:25:51.95ID:9BwpNQ6J0
>>118
値段が安いなら需要あると思う。
実際俺も欲しいし。
2023/04/20(木) 08:47:29.32ID:2tqcB5jU0
定価プラス手数料分スタートでオクに出そうと思ってるよ
あとは欲しい人達でどぞって感じ。
2023/04/20(木) 09:36:22.33ID:Gk6TPBI3M
そもそもなんで手放すの?
122名無し三平 (スッププ Sd43-+Pko [49.105.93.185])
垢版 |
2023/04/20(木) 10:05:08.53ID:4H5Zw68cd
この前東山湖で暇そうだったぞあそこのブース
ワイルドジョーカー販売もしてたけど売れてなかったんじゃない?
定価じゃ売れなそう
123名無し三平 (スッププ Sd43-+Pko [49.105.93.185])
垢版 |
2023/04/20(木) 10:10:04.65ID:4H5Zw68cd
いや売ってたのペンタスティックだったかもしれねぇ素通りしたからよく見てなかったそんなレアなロッドだったのか
2023/04/20(木) 10:41:47.31ID:gl1nk9gq0
>>117
そもそもインプレしてる人が少ないのよ

ロッドのコンセプトで、ボトムなどの操作系にも良いとか、61uj-stよりティップ入らないとかあるので、GJに良いのか?と思ったのが出発点。
でも動画のインプレは、最後の方でティップ負けるかもとかチョロっと言っててあれ?となり、情報集めたいなと思った。

もちろん、自分に合えばいいが結論なんだが、店に置いてないから触れんしね。
2023/04/20(木) 12:02:27.78ID:GlYhnM+/d
ロデオのロッドは買ってから用途や合わせるラインを決めるとかいう訳わからん事するのが基本らしいぞ
2023/04/20(木) 12:11:32.34ID:IAt9ZdsVM
>>121
不要だからだろ
頭ブーイモ過ぎるだろ
2023/04/20(木) 12:45:02.81ID:2tqcB5jU0
転勤で管釣りいけなくなるからだよ。
今度は山奥だから渓流にシフトする。

ワイルドジョーカー、かなりいいと思うよ。
マイクロスプーンからクランクまで、ほんとに1本でいけちゃう。しかもハイレベルに。
感度がとても高いし、張りはあるけど素直にティップ入るからオートマフッキング。
ロデオやユーカリ、ヴァルケインのフラッグシップ使ってたけど、1本何を買うかって言われたらまたワイルドジョーカー買う。
2023/04/20(木) 12:58:20.31ID:m6M6/pU20
あれテイルウォークでしょ?
2023/04/20(木) 12:59:07.28ID:gl1nk9gq0
>>125
そうなるよなw
触れんもん
130名無し三平 (スッププ Sd43-cL3t [49.105.91.201])
垢版 |
2023/04/20(木) 13:00:02.30ID:X/6wCCjNd
村田の言ってる事は正しいの?
2023/04/20(木) 13:08:46.23ID:StmefxGp0
>>130
商売人としては凄く正しいと思う
2023/04/20(木) 13:42:23.28ID:tdFGWsiBM
>>124
開発してるノブさんが他のロッドでミノー使ってたのが気になる要素なので多分ベストマッチでは無さそうな気がするけど、
ロデオのロッドってそれなりの値段で売れるから
自分だったら買える状況なら買って試してみて、違うと思ったら売るかな。
2023/04/21(金) 14:31:50.46ID:3atpbGzud
ロデオのロッドはファンアイテムなんで使い心地など二の次
2023/04/21(金) 14:43:25.00ID:6w5PGx1v0
>>133
どれもそんなもんやろ
2023/04/21(金) 15:08:01.16ID:voAJ6beVr
>>133
じゃあ使い心地で言ったらどれよ
2023/04/21(金) 15:16:11.91ID:3atpbGzud
>>135
やっぱりダイワシマノなどの大手の物は良いね
2023/04/21(金) 16:05:56.27ID:+u9428xp0
強いて言うならダイワ?シマノ?
ダイワはプレッソみたいなカラーのせいで敬遠しがちなんだけどイイなら一本くらい試してみたい。
ハントグランデが使いやすいロッドで
2023/04/21(金) 16:39:58.62ID:voAJ6beVr
>>136
そのもので言ってよ
メーカー名じゃばっくりしすぎ
2023/04/21(金) 16:57:05.63ID:6w5PGx1v0
>>137
1.0と1.3でどっちメインなのかでロッドも違うで

スプーンいえば基本張りが若干硬めのスローテーパーならなんでも使いやすい
2023/04/21(金) 17:16:36.02ID:ou+l7wyJM
ベイトにチャレンジするのにシマノのカルカッタコンクエストBFSがほしいんだけどギア比迷う
スピニングがノーマルギア使ってるからそれに近い一巻き71cmか81cmか
2023/04/21(金) 18:08:07.80ID:1Zab8W30d
カタログスペックの巻取長さで判断する奴は頭が悪い
スピニングですらスプールエッジの径とギヤ比で出してるだけだから嘘
ARCスプールやLTのスプールは一段下までしか巻かないだろうが
ましてやフルにライン巻かないベイトフィネスなんか話にならん数値でしかない
全て実際の糸巻き面の直径から計算しろ
142名無し三平 (スッププ Sd43-+Pko [49.105.97.45])
垢版 |
2023/04/21(金) 18:17:06.22ID:+xi9u5led
エリアトラウトでカルコンBFSは論外って聞いた
2023/04/21(金) 18:22:20.02ID:wiGwL1itd
前略
結論言うとあんま変わんない
2023/04/21(金) 18:23:09.90ID:wiGwL1itd
カルコンは5グラムとかのスプーン投げるなら最高
2023/04/21(金) 18:54:13.03ID:7Qnfvw5M0
ベイトフィネス機の方が糸巻き少ない前提だからラインが少ない時と多い時の差少ないんじゃね?
2023/04/21(金) 19:16:03.52ID:wiGwL1itd
100メートルとか投げる訳じゃないんでしょ?
そんな変わんないと思うけどねぇ
2023/04/21(金) 20:23:40.41ID:G/7tNksVM
>>139
1.0gの投げやすさ重視でお願いします。
2023/04/21(金) 21:03:50.82ID:IlZKFsrE0
アルデバランMg7にアベイルスプール
04PE50m巻き、ブレーキはグレー1つ
2023/04/21(金) 21:13:53.53ID:1vdJw0R1a
22アルデ+KKRスプール
2023/04/21(金) 22:03:47.54ID:4WqPgw7z0
プレッソ買うなら、やっぱコーキ君のltd AGS 61L-Sだな
2023/04/21(金) 22:17:37.82ID:S7W0h3zW0
カーボングリップは持った事ないんだけど滑らんの?

そして在庫ある店なかなか見当たらない。。。
2023/04/21(金) 22:31:18.64ID:1Zab8W30d
スティーズairの9.1ギヤでカタログ上は80cm
俺の手元にあるPE04を40m位巻いたKTFスプールで巻き面約24.5mmだから実際はほぼ70cm
10cmもカタログと乖離がある訳だ
純正スプールだともう少し溝が深いから同じラインでも更に遅くなる
管釣りやっててこれで差が少ないだのそんな変わんないだとか言うやつは初心者か頭が悪いとしか言いようがないわな
2023/04/21(金) 22:43:46.16ID:Wr3lJyLMa
長らくベイトで管釣りやってきたオレからも言わせれ
BFSではスプールの実重量を少しでも軽くするために糸巻き量をなるべく減らすべきというのはよく言われる通り重要で、そのために何メートル糸を巻くのかをハンドル回転数で算出するならスプール径ではなく糸巻き面径で計算すべきというのもその通りだ だがしかし
それで計算し実際巻いてみると計算したより多く巻くことになるなんでかというと
2023/04/21(金) 22:46:53.02ID:Wr3lJyLMa
レベワイによりスプールに斜めに巻かれるからだ スティーズのようにハイスピードレベワイだと余計にそうなる 長く巻かれることになる
一番いいのは巻き尺で実際に計って巻くことだ アーマードFプロなど値段高いしそれくらい厳密にやるべき
2023/04/22(土) 07:33:19.38ID:awqGNQgR0
なげーよ1レスにまとめろ
2023/04/22(土) 07:45:12.07ID:GkJwa67P0
>>152
カタログの値は斜めに巻いた時の巻き取り長じゃないの?
2023/04/22(土) 07:49:51.91ID:LuLEfFHfd
キッチリ巻きたいならカウンター使って巻きゃいいじゃん
オレはざっくりだけどw
158名無し三平 (ワッチョイ 9940-BJnY [124.86.240.36])
垢版 |
2023/04/22(土) 11:07:55.06ID:h/AIbs/Q0
そんな面倒なのかベイトフィネス
2023/04/22(土) 11:28:49.36ID:K5oauFxRd
>>156
カタログに書いてある直径とギヤ比で計算すれば分かる事なのになんでそんなバカな事言ってんの?
2023/04/22(土) 12:20:57.68ID:7q4Yo/KEa
カタログに書いてあるのはその通りでスプール径×ギア倍率で書いてある計算すれば確かめられる そこで思うべきはメーカーというのはまあ当然だけれどもなるべく高スペックを謳いたいので最大巻き取り長を謳うんだが要はそういうことなので実際に使う我々はそれを踏まえて使いこなしてこそマニアというかオタクというか
161名無し三平 (ワッチョイ fb3a-T9f9 [111.171.241.195])
垢版 |
2023/04/22(土) 12:31:10.10ID:VBSz10qk0
確認でジリオンの巻き取り見てみたけど
距離に影響出るほど斜めになってないように感じた
せいぜいスプール1周で1oずれるってかんじ

ちなみに1秒でハンドル1回転という普通のリトリーブ速度で
巻き取り量が10p違っても釣果に大きな影響はないと考えてる
強いて言えば巻き速度とギヤ比が合ってないと巻きムラが出やすいので
そっちの方が影響大きいんじゃないかなあ
2023/04/22(土) 12:48:34.24ID:Kheqo5jmM
>>161
だよな?
そんなにクロスラップ激しい訳がないんだから
違いがあるにしても巻き取り長とほぼ同じじゃん。
そうなるとどっちの値か?なんて断言できない。
2023/04/22(土) 14:34:15.96ID:gGviGzJD0
管理釣り場でエステルライン使う場合は
どれぐらいの号数がおすすめですか?

アジングもやりたいのでエステルラインに慣れたい
164名無し三平 (ワッチョイ 099e-Nu+i [164.70.199.60])
垢版 |
2023/04/22(土) 14:36:32.58ID:gILRosF60
0.3
2023/04/22(土) 14:53:15.91ID:U3WtIMRRr
トーナメントやる訳でもなきゃ0.4で十分でしょ
2023/04/22(土) 15:12:38.80ID:QnpSPziMd
硬いエステルなら0.3以下
柔らかいエステルなら0.4までストレス無しでいける感じよ
2023/04/22(土) 15:47:11.06ID:gGviGzJD0
>>164-166
ありがとうございます、0.4で頑張ってみます!
2023/04/22(土) 16:20:50.14ID:ZBNwHpeuM
0.3か0.4で迷う人はロデオクラフトから出てる0.35号を選ぶのもアリ。
2023/04/22(土) 20:26:21.42ID:GkJwa67P0
やっとドリフトスピンの使い方解説動画が出て来た

ttps://youtu.be/UeO2nVejXas
2023/04/22(土) 21:10:09.95ID:ksBgn+10d
使い方分からないのに買っちゃったってやつとかいるのかな
171名無し三平 (ワッチョイ 099e-Nu+i [164.70.199.60])
垢版 |
2023/04/22(土) 21:27:23.35ID:gILRosF60
アジングも視野なら0.3で慣れないと
2023/04/22(土) 22:15:29.46ID:GkJwa67P0
思ってたより巻き速度速かったからね。
自信持てないまま10投なんてしないし。
173名無し三平 (ワッチョイ 8b89-4BKc [153.231.70.221])
垢版 |
2023/04/23(日) 07:14:56.38ID:cTf/mEim0
今の時期ってボトム狙うのあり?
ライズあったりするけどボトムでも釣れる時と釣れない時あるから迷ってる
2023/04/23(日) 09:41:23.41ID:CgPPf60Jd
>>173
ライズがあってもボトムに魚が溜まってる時もあるし、夏場でもメタルバイブがハマる時もある
リニューアル前の足柄CAは季節関係なくボトムがよく釣れた
2023/04/23(日) 11:03:59.91ID:i9tC2UYN0
>>173
サーチの結果反応が良いのならそこを攻める季節も天気も関係ない
2023/04/23(日) 11:45:41.54ID:oHsKgPs30
あと、そのポンドのボトムにエアレーションがあるかないか?も影響すると思う。
2023/04/23(日) 17:55:45.36ID:EQnc/vOU0
ベイトリール使うなら管理釣り場じゃなくてネィティブってイメージなんじゃが
管釣りでキャスト難しいシチュエーションなんてないやrp
あ、混みすぎて隣との距離が近いとかでピンポイントキャストしたいときとかなんかな
2023/04/23(日) 18:01:04.92ID:c3wsJZvud
>>177
よくわからんが、キャスト性能ではなく1g以下のルアーをよく使うからエリアはスピニングが主力なんだと思ってた
2023/04/23(日) 18:24:10.52ID:Md4VzDqv0
バックラ問題
飛距離問題
ドラグ問題
重心問題

上2つは解決簡単だと思う
下2つは気にしなければええ
そういう人がベイト使うべきなんや


エリアで初めてベイト使いますっ!!って人もいるが変わり者かマゾ気質だと思っている
2023/04/23(日) 19:11:02.45ID:oHsKgPs30
最近のベイトフィネスって、2gくらいのクランク投げてどれくらい飛ぶの?
ナイロン3lbスピニングで投げた時を10としたら8くらい?
2023/04/23(日) 19:43:54.78ID:Md4VzDqv0
>>180
ロッドの性能差がないかつ、同じラインならそんな感じ


互いにpeならそこまで感じないけど
182名無し三平 (ワッチョイ 9940-BJnY [124.86.240.36])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:03:53.37ID:frIbZggw0
なんか細いラインでドラグゆるゆるじゃ全然寄ってこないんでしょ?かといって太いラインにすれば飛距離出ないし結局ベイトフィネスはボートでカバー撃ちしてろってこと?
2023/04/23(日) 20:09:05.94ID:ymgjLWO20
フィッシュマンを信じろ
2023/04/23(日) 20:23:17.94ID:+0Rpgp3+0
ベイトだとルアーの着水音を抑えられるんだけどトップウォーターを見えてる魚の目の前にそっと落として落ちパクを狙える
めちゃ楽しいけど着水音を出して魚寄せるのと釣果はそんな変わらない
185名無し三平 (アウアウウー Sa9d-tHF0 [106.133.160.49])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:29:52.61ID:97p529XMa
渓流オフシーズンに管釣りで投げる練習して解禁になったら渓流いくと思えば管理釣り場でベイト使う気になる
186名無し三平 (アウアウウー Sa9d-tHF0 [106.133.160.49])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:30:40.99ID:97p529XMa
なので的を作って当てるとエサが落ちて釣れるみたいなのを管理釣り場でやれば面白いのではないかと
2023/04/24(月) 06:58:29.11ID:lPB1g9Av0
>>186
ルアーほいほい的な
2023/04/24(月) 20:09:00.83ID:rLjDodYXM
ドリフトスピン試してきたけど、ロッド下げ気味でそれなりの速度で巻いてたら段違いでアタリ増えた。
バイトも強めに出るし、日中のダレてきた時に投げて損はないかも。
2023/04/24(月) 20:43:59.37ID:pMn3nOUgM
ドリフトスピンはサイズどれがいい?
2023/04/24(月) 21:04:51.67ID:Yp76Bcqf0
ドリフトスピンってなんだろーと思ってぐぐったらぐるぐるXじゃねーか
2023/04/25(火) 17:55:19.31ID:hz5zBtrb0
エリアトラウトは1000か2000番のリールって昔の重いリールしかなかった頃の指標かな?
最近のリールは軽いしスプールがでかいほうがライントラブル少なくなるような気がするんだけど
最初のガイドに当たる抵抗でむしろライントラブル増える?
2023/04/25(火) 17:56:36.21ID:v0msvQYtM
ライントラブルってかマイクロスプーン飛ばなそう
2023/04/25(火) 18:09:20.38ID:FFzbiVcGM
>>189
自分は小さい方使ってます。
ただ自分は途中でのバレ率高かったのでタックルバランス合ってないのかも。
2023/04/25(火) 18:11:45.09ID:FFzbiVcGM
>>190
概ねそうなんだけど、重さが全然違うから水深のあるエリアの深いタナを攻めやすい。
2023/04/25(火) 18:21:17.79ID:wBUvExUbd
確かネオが2500で鼻くそ投げてるだろ
別に大した問題ねえよ
196名無し三平 (スッップ Sd33-v86c [49.98.167.218 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/25(火) 18:50:27.82ID:P0oFa06Od
鹿島槍の上の池だけはc3000でやってるなあ
2000でもいけなくはないんだけどパワーが負けることがある
まぁ3000でも引きずり回されるんだけとw
2023/04/25(火) 20:26:08.92ID:WvSNG+OfM
鹿島槍くらいならベイトフィネスでちょうど良さそう
2023/04/25(火) 20:57:55.53ID:BtaDSpArM
>>197
とベイトフィネスなんて使ったこともないブーイモが申しております
199名無し三平 (スッププ Sd33-BJnY [49.105.82.52])
垢版 |
2023/04/25(火) 21:00:50.18ID:n72okeaUd
鹿島槍でベイトフィネスとか指差されて笑われそうw
やっぱみんな村田さん派みたいな人たちばっかなんでしょ?
2023/04/26(水) 01:24:03.77ID:MYOaU+xL0
ミリオネアairで釣りたいけどベイトフィネスは渓流向きだぜ
201名無し三平 (スッップ Sd33-v86c [49.98.167.218 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/26(水) 01:57:07.39ID:1XxxQXjod
peの0.6とかまいてドラグズルズルにしなくてもパワーゲームできるセッティングならBFSもありだろうけどスピニングとかわらん極細よわよわラインだったらいつまでたってもよってこないな
2023/04/26(水) 07:26:01.71ID:FRUM030L0
ライン結束で簡単で強度あるお勧め教えてください。
トリプルサージャンスでやってるんだけど、昨日2回もブレイクしたんで他の方法試したいです。
2023/04/26(水) 07:32:02.43ID:N4Z5e6t8d
トリプルじゃなく4回でまったくブレイクしないんだが
2023/04/26(水) 07:33:12.14ID:IUOZ4s64M
>>202
そんなのFG一択だろ
2023/04/26(水) 08:33:59.27ID:cI+/RzTx0
エステル?じゃないよね?
2023/04/26(水) 08:37:33.76ID:cI+/RzTx0
FGとかYouTubeで豆の人が教えてくれるやつとか
セイヤノットもあり
2023/04/26(水) 08:52:28.68ID:PH03wldOM
>>201
デカいのしか居ないからその辺は大丈夫でしょ
208名無し三平 (ワッチョイ fb2b-QCu3 [223.134.57.75])
垢版 |
2023/04/26(水) 09:02:17.52ID:MGwrgq640
エステルならトリプルサージェンスで十分
それで切れるならやり方がちょいおかしいかラインが劣化してる
PEなら、簡単なやつだと>>206も言ってる誠哉ノットかな
R-18フロロリミテッドで有名なシーガーのサイト見に行くと動画付であるぞ
2023/04/26(水) 09:06:22.64ID:PH03wldOM
>>202
ノット強度の問題でブレイクしてると思うならまずは
ライン締め込む時に水で濡らしてから締め込みしてる?とか基本的な部分は大丈夫?
締め込みの摩擦熱でも強度は落ちるので。

あと、他の人も書いてるけどエステルなのかpeなのか?
エステルならFGなんてやらないし。。。
peだったらトリプルサージェンスだけだとすっぽ抜けてる可能性があるから
最後にエンドノット追加したり結びコブ作るのもお手軽。
でも強度とガイド抜けを考えるとFGオススメなので
ヒロ内藤さんのやり方動画貼っとく。
ハーフヒッチ少ないけど全然平気。

ttps://youtu.be/ZdtbYsjzbrg
2023/04/26(水) 13:18:00.12ID:FRUM030L0
>>205
エステルです。
2023/04/26(水) 13:21:59.08ID:FRUM030L0
>>208
>>209
エステル0.3にフロロ0.8の結束です。
ラインは2回目の釣行なので劣化は考えられないです。
熱対策も十分濡らしてますし、ゆっくり結束しているつもりです。

でも回答いただいたことを考えると結束の方法に問題ありですかね。
2023/04/26(水) 13:43:54.82ID:Lk1st/ODM
それ普通にエステル0.3号がデリケートだからな気がしますね。
あと釣行2回目って事は、前回使ったラインの先の方はカットしましたか?

エステルは伸びたら元に戻らないので、大きな魚釣ったり大量に釣った後は細く(弱く)なるので、自分は数mほどプチプチ引っ張って切ってます。
引っ張って切ってると大体のラインの強度が覚えられるので
それより軽いチカラで切れている場所は細くなっているという事になります。
213名無し三平 (ワッチョイ fb2b-QCu3 [223.134.57.75])
垢版 |
2023/04/26(水) 14:37:58.80ID:MGwrgq640
GJのプロパー再販されたけど、かなり久しぶりじゃないか?
ロコなんとかはときどき再販してたけど、あとはコラボカラーとか各店のオリカラばっか
その間に全盛期過ぎた感あるが
2023/04/26(水) 15:33:35.87ID:JqDgChJc0
プロパーってテールが黒くないカラーが多いから
黒く塗装した方が売れそう
2023/04/26(水) 16:13:33.64ID:uzU7iCYZM
>>202
2回目でも切れるやつは切れる トリサーなんてそう失敗しないはずだしライン疑って巻き直した方がルアーなくさなくていい
2023/04/26(水) 16:16:13.99ID:94+S+/6T0
うちの方はまだまだGJ釣れるよ
魚が浮いてる春はサイトもやりやすいし練習するには絶好の季節
三桁とか釣れちゃったらST#9の消費が半端ないし
そしてやっぱテールブラックは正義だから、全部黒スプレーでシュッシュしちゃうぜ
2023/04/26(水) 17:45:08.17ID:FRUM030L0
>>212
>>215
言われてみれば、ラインの先端数mはよれてました。
そんなに弱いと思っていなかったので今後は注意して確認し、カットなどで対応してみます。
王禅寺のイチロー池なのでそんなに大きな魚じゃなかったんですけど、びっくりするほど簡単に切れました。
ロストしたルアー、通常だと手に入らないものなんでショックです。
2023/04/26(水) 18:43:26.92ID:QO86rpCUM
>>216
羨ましい。
王禅寺だとパタパタって3匹くらい釣れたらシーンとなりがち。
上手い人はロングキャストして数稼いでるけど
ロングロッド持ってないから買うか迷い中。


>>217
そりゃ残念ですね。。
エステル使い始めは特にそういうのが起こりがちなので
自分はイチロー池でも20匹くらい釣ったらカットを検討してますね。
2023/04/26(水) 19:45:08.73ID:yhgp/uQ60
ほんと金のかかる趣味だわ
2023/04/26(水) 20:23:15.86ID:cI+/RzTx0
>>217
カットしたあと、先っちょ少し調べてプチプチ切れないかチェックしてプチならもう巻き換えた方がいい エステルはナイロン以上にマメに巻きかえた方がいい
2023/04/27(木) 14:19:21.69ID:h6u7Tik+a
GWで釣り納めかと思ってたらほぼ雨やんけ…
2023/04/27(木) 14:43:25.23ID:AomDp2SRM
少し雨降ってる方が釣りやすいし混雑しないし良いと思うんだけど
223名無し三平 (スッップ Sd33-v86c [49.98.167.218 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/27(木) 16:04:09.86ID:pF8sxijzd
雨降るとへんなのがこないから喜び
2023/04/29(土) 20:01:22.87ID:uJuquBbDM
GWは混むね
225名無し三平 (ワッチョイ 0540-xfDb [124.86.240.36])
垢版 |
2023/04/29(土) 20:56:53.57ID:6/QsmIB20
>>224
どこ行ったの?
2023/04/30(日) 11:14:55.08ID:Z3pRDMBI0
DLIVEのエアーステア使っている方へ質問。

シリコンノブの使い心地ってどんな感じですか?
プラスチックノブのは持っています。
2023/04/30(日) 17:09:46.95ID:McAwptcI0
今のエステルって150m巻と値段変わらないのに80mとか100y(91m)とか値段倍みたいな製品ばっかなのな。
228名無し三平 (ワッチョイ 9b2b-xJc3 [223.134.57.75])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:27:24.54ID:9gNAh9G/0
D-PETとか、リニューアルしたら200m巻きだったのが99.5yd(≒91m)巻きになったのに値段がほんの少し下がっただけだからなあ
おそろしい
2023/04/30(日) 18:18:01.61ID:UX7BGNg8a
>>228
それエリア用の新しいやつでしょ
今までの奴もパッケージ変わったけどあるはず
2023/04/30(日) 18:20:20.83ID:WHQpOrS+d
透明は値上げされたのだけになった
231名無し三平 (ワッチョイ 9b2b-xJc3 [223.134.57.75])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:29:59.81ID:9gNAh9G/0
>>229
アジング用のぜんぶピンクのは200m巻きのままで値段も変わらずなのは知ってる
だからこそおそろしい
2023/04/30(日) 18:57:14.06ID:etWc6tUwa
>>231
おお。それは失礼
2023/04/30(日) 19:21:32.02ID:G+g4KDG40
値段変わらずっていってる方のラインは値上げ前に仕入れた在庫の値段なんじゃないの?
234名無し三平 (スップ Sd43-wQ6u [49.97.97.76])
垢版 |
2023/04/30(日) 19:30:59.25ID:1np8S+8ed
バリバスが悪い
235名無し三平 (ワッチョイ d59e-0Qic [164.70.199.60])
垢版 |
2023/04/30(日) 19:41:46.44ID:TGq/v3zw0
エステルしか売れなくなっちゃったんだろ
しょうがない
2023/04/30(日) 19:52:49.40ID:G+g4KDG40
バリバスってロデオ以外のエステルに0.35号を出しちゃいけないとか縛りあるのかな?
2023/04/30(日) 20:37:55.39ID:T37lOwUK0
管釣りのハイシーズン、オフシーズンて何月ですか?
238名無し三平 (ワッチョイ 9b2b-xJc3 [223.134.57.75])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:56:22.46ID:9gNAh9G/0
リニューアル後のD-PETも一応買って使ってみたけど、相変わらずトラブル起こりにくくて使いやすいのは使いやすい
マーカーは別になくていいから、アジング用のと同じ値段の200m巻に戻すか今のS-PETと同じ値段にしてほしい
同じ0.35号ならちょい安いロデオ買う
239名無し三平 (ワッチョイ 2320-0Qic [125.194.52.150])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:06:51.34ID:3O/AWaNP0
>>237
ハイが秋〜冬でオフが夏じゃない?まあ極端に暑かったり寒かったりするとあんま釣れないし人間もつらい
240名無し三平 (スッップ Sd43-c19C [49.96.28.115])
垢版 |
2023/05/01(月) 21:58:41.71ID:G36/zQH2d
PEの色って気にしてますか? 何色がいいとかあります?
241名無し三平 (スッププ Sd43-qrcm [49.105.102.55])
垢版 |
2023/05/02(火) 01:59:24.06ID:CnvSskVBd
那須白河って今大物入ってないんですか?
GW中行こうと思ってるけど釣れるかな?
2023/05/02(火) 02:56:17.44ID:WlzKGGvnd
相変わらず小さいから辞めた方がいいよ
243名無し三平 (スッププ Sd43-qrcm [49.105.103.28])
垢版 |
2023/05/02(火) 05:27:37.10ID:1lKlf5Vkd
相変わらずって一年前ぐらいは良型釣れたイメージなんだけど
もう結構長い事デカいの放流しなくなっちゃった感じ?
244名無し三平 (アウアウウー Sa89-s3fA [106.180.50.200])
垢版 |
2023/05/02(火) 08:15:11.15ID:ArjPmAk+a
ヴァンフォード買ったんだが素直にソアレXR買っといた方が良かったか?買い直すか
2023/05/02(火) 08:22:51.83ID:0gyM33RYd
当然ソアレの方がドラグは良いよ
2023/05/02(火) 09:50:34.40ID:o7GHlk+Y0
>>244
買いなおす程の性能の差はないぜよ
2023/05/02(火) 10:04:01.73ID:ftBUWNpKM
>>244
何でヴァンホを買ったのか?の理由によるでしょ。
ぶっちゃけ、管釣りでドラグの差が影響するほどのシビアな釣りしてないなら気にする必要ないと思うし
そういうのが必要って思えるくらいになってから気にする部分な気がする。
趣味の道具なのでコレという正解はないから止めはしないけどね。
2023/05/02(火) 22:39:25.00ID:CqvQEgGDd
>>244
オイラはヴァンフォードを買いました。
おいらは重さで買った。
180gより軽い150gやっぱ軽い方が良いかなぁと。疲れやすさとか感度も軽い方が解りやすいかなぁと。
249名無し三平 (ワッチョイ 5524-TWQf [126.39.26.27])
垢版 |
2023/05/02(火) 22:47:24.35ID:DsXEEaH20
オイラも!
2023/05/02(火) 23:03:51.45ID:VsIs1DCJ0
ここ5年ほど管釣り行ってないけどエアリティとグレイウルフ買ったわ
来年あたりに久しぶりに行ってみるかな
2023/05/03(水) 08:47:01.98ID:L45Xj3+Y0
>>248
それ、ソアレbbの方の事かな?
ソアレxrは2000番で155gだから5g差
2023/05/03(水) 12:23:21.03ID:d3OgTtSTd
ズラタハゲメさんの言うこと全て鵜呑みにしちゃうド素人って怖いね…
2023/05/03(水) 13:53:24.59ID:ZoU/F8mlM
他人の釣りがいちいち気になっちゃう人も大概だから引き分け
2023/05/03(水) 14:47:42.98ID:QQpuoJX1d
エリアで使わないカラー(個人的)とか動画で上げる必要あるのかな
2023/05/03(水) 15:19:08.44ID:UY+VVQoQ0
現場で釣りをしたり、管理人に聞いたり、客に聞いたりと
自分なりの答えを出そうとしない人工知能野郎にはYou Tubeの動画で十分だと思う
256名無し三平 (スッププ Sd43-qrcm [49.105.100.207])
垢版 |
2023/05/03(水) 16:30:31.88ID:pUY8PXK0d
人に聞くのも変わらんでしょw
2023/05/03(水) 19:10:12.26ID:LBzzLp3Od
>>251
あっそうそうBBでみてた。155gっうのもあったんだね。それも良かったな。
今手持ちが、4台。
21アルテグラ1000·21フリームス1000·20ヴァンフォードC2000S·22ミラベルC2000S
本日、西武園にて、鱗付でヴァンフォード使ったけど、イイねぇ。当たりがダイレクトに感じて面白かった。気持ち的にね。(笑)
258名無し三平 (ワッチョイ 9b8d-vqfb [111.90.0.122])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:13:22.32ID:Ns9FX9e70
>>254
単にネタ切れでしょ
259名無し三平 (ワッチョイ e33a-8szd [115.177.95.56])
垢版 |
2023/05/03(水) 20:55:16.47ID:1gtRW1hj0
管釣り協会とか架空の団体をでっち上げて自分の意に沿わない人を弾くような人は
エゴの塊だと思って話を聞き流してるけど
何割かはまともなこと言ってる感じがするから
結局自己判断で良い悪いを判定してる
それで良いと思うけど、反論ある人いる?

ちな、個人の感想を言うと、村田さんはフォローしたくない
2023/05/03(水) 22:13:39.31ID:L45Xj3+Y0
例えば村田さんはハイギヤ信者
田辺さんはローギヤ信者
という感じで真逆の信仰を唱えてる事例もあるし
自分が良いと思った方をチョイスしたらいいのでは?
結局は魚が答え合わせしてくれる。
ただ、村田さんの場合は日本人向けではない釣りの感覚のものが多いイメージあるから受け付けない人も多いんだと思う。
2023/05/03(水) 22:47:37.37ID:d3OgTtSTd
老害化加速中
2023/05/03(水) 23:16:31.84ID:rOmkuS1a0
自分で使ってみて感触として良かった方を使えば良いだけでしょ
誰々がこー言ってたとか何だそりゃ
自分で決めろよ
263名無し三平 (スプッッ Sd03-cglJ [1.75.212.55 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/04(木) 01:17:04.21ID:vj6+r4vLd
釣具屋やメーカーが儲かるように色んなジャンルに細いラインを使わせようとメディアやらなんやらがのせて、それにまんまと乗せられてるような人たちによって釣り業界は成り立っていますww
2023/05/04(木) 02:32:09.64ID:smB5NEWcM
>>263
リリース前提のような魚がスレるジャンルは特にラインを細くするメリットが大きいから自然な流れだろ
リールのドラグ性能も昔とは比較にならんし
フックもフッ素コートが出てきてフッキングパワーが低く済むようになったしな
まあラインブレイクは増えるから儲かるってことは否定しないけどな
265名無し三平 (ワッチョイ d59e-0Qic [164.70.199.60])
垢版 |
2023/05/04(木) 02:49:07.02ID:gNBFlx3A0
別に儲けていいよw
2023/05/04(木) 05:04:15.99ID:YZ3AS8Ls0
ラインを細くするのはあくまでも軽いルアーを飛ばす為であって多少の細い太いでスレた鱒の反応なんて変わらない
267名無し三平 (ワッチョイ 0540-qrcm [124.86.240.36])
垢版 |
2023/05/04(木) 05:20:14.43ID:GbtIfh5X0
ラインが太ければ風の影響も受けやすくなってスプーンの動きに違和感を感じてもおかしくない
そういうこと想像出来ない人って釣りも下手そうw
2023/05/04(木) 05:26:04.15ID:vP/fA2foM
小物オンリーのとこは1.5とか2ポンド大物いるとこは4ポンド
スレマスの反応は確実に違う
2023/05/04(木) 07:18:10.34ID:I0A6Sfef0
そもそもスプーン自体が違和感の塊だよな
2023/05/04(木) 10:14:47.73ID:LQVeGmRN0
それいったらおしまい
2023/05/04(木) 10:46:14.14ID:/o++NQRmd
プラグは太いラインでもそこまで変わらんがスプーンは露骨に釣れ方が変わるんだが
こんなん出来るだけ細いの使うに決まってるだろ
2023/05/04(木) 11:02:48.29ID:eq0cNT3U0
デカマスだらけのとこで4ポンドで悶絶
しかたないから通常場所のエステル仕様でなげると一発しかしブチ切れ とかなるしな
2023/05/04(木) 11:20:47.48ID:A664jkh9M
>>266
ルアーの動きに対する影響が大きいのに魚の反応が変わらないと思うのはなかなか凄い思考だわ
2023/05/04(木) 11:44:40.19ID:nSCUwQHh0
文脈の読み取り方がやべえな
275名無し三平 (スップ Sd43-cglJ [49.97.100.43 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/04(木) 12:58:48.88ID:uXRygv7vd
いまんとこどこいっても4lbで普通に釣れてるからわざわざ細くする必要はないかな
たかが40cm程度のニジマスに引きずり回されて他人に迷惑かけるよりましかな
先日ジョイバレーでいとうかけて池の回り一週してた人がいたってきいたけどさすがにそれは笑ったわ
2023/05/04(木) 13:05:33.56ID:eq0cNT3U0
40なんてエステルだとしても引きずり回されないだろ
何言ってんのこいつ
2023/05/04(木) 13:06:25.87ID:eq0cNT3U0
釣れる釣れないじゃなくて差が出るよって話なんだがな。まあ4で好きにやっとけ誰も強要してない
278名無し三平 (アウアウウー Sa89-GCxJ [106.133.104.71])
垢版 |
2023/05/04(木) 13:19:35.38ID:qOgQ4eCua
となりのちびっこがトルネードでバンバン釣っとる くやしい
2023/05/04(木) 13:45:14.11ID:UFFXzkDu0
同じ大きさのビーズ見つけてトルネード自作してみたけど全然釣れんかったわ
んで本物投げたら釣れるしすげぇよ
2023/05/04(木) 14:25:43.25ID:YA/wsRmqM
トルネードは自作した事あるけどワイヤー次第で重さがだいぶ変わるからその影響大きいよ。
2023/05/04(木) 14:27:43.91ID:eq0cNT3U0
トルネード子供に使わせようと買ってみたけど、釣れる気しない
ほんとに釣れるん?
2023/05/04(木) 14:50:21.32ID:z9XjTPyu0
みんなが使いまくってれば当然くるくるアクションにはスレるからねぇ
巻きの太さと長さを釣れるやつに一致させるところまでやらないと釣れないよ
2023/05/04(木) 15:46:01.27ID:YA/wsRmqM
セニョールよりxスティックの方が断然釣れる。

そういえばプレッソair agsでセニョール投げてる人居たけど全然釣れてなかったな。
284名無し三平 (ワッチョイ 5524-TWQf [126.39.26.27])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:15:01.51ID:AfAceCf70
別にどんなタックルで投げたっていいだろ。
285名無し三平 (アウアウウー Sa89-GCxJ [106.133.105.40])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:30:37.06ID:NhFZw15la
なんかワロタ
286名無し三平 (アウアウウー Sa89-GCxJ [106.133.105.40])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:31:49.37ID:NhFZw15la
細長い短冊みたいなやつも釣れるよな
多分普通に有名なヤツだけど名前がわからん 拾ったので使ったらよく釣れた
2023/05/04(木) 17:06:19.40ID:z9XjTPyu0
グルグルx
288名無し三平 (アウアウウー Sa89-GCxJ [106.133.106.43])
垢版 |
2023/05/04(木) 17:12:48.87ID:s53kjnA6a
ググった それ ぐるぐるX
2023/05/04(木) 17:18:18.43ID:YA/wsRmqM
ぐるぐるXってカラーとか長さの重要性たかい?
290名無し三平 (ワッチョイ 9b2b-xJc3 [223.134.57.75])
垢版 |
2023/05/04(木) 17:24:21.96ID:TvcZSkKC0
>>283
形から入るタイプの初心者なのかもしれない
999にヴァンキでトルネード使ってて釣れない人も見るし
291名無し三平 (スップ Sd43-wQ6u [49.97.108.252])
垢版 |
2023/05/04(木) 17:33:07.88ID:kGK4/W0xd
なんでみんな揃いも揃ってウルフ使ってるのか意味がわからない
292名無し三平 (スップ Sd43-cglJ [49.97.100.43 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/04(木) 18:47:35.67ID:uXRygv7vd
>>276
そうおもうじゃん?
こっちが10秒そこそこでネットインさせてるようなサイズを延々と何分もかかって引きずり回されて挙げ句の果てに隣のとなりまで移動してまでやってるやつがおるのよ
さぞかしでかいとおもったらそうでもない
那須白川の出来事
2023/05/04(木) 18:49:59.71ID:eq0cNT3U0
40サイズを10秒はないわ 盛りすぎ てかライン切れなくても掛かりどころによってバレる
推して知るべしだな
2023/05/04(木) 19:14:07.25ID:nSCUwQHh0
エステルっていっても0.25から0.4まで幅があるんだから
細いの使ってたら慎重になってもおかしくないと思うけど。。。
2023/05/04(木) 19:16:13.24ID:nSCUwQHh0
>>290
結局釣れないってのがね。。。
296名無し三平 (ワッチョイ 0540-qrcm [124.86.240.36])
垢版 |
2023/05/04(木) 20:20:11.77ID:GbtIfh5X0
うちのホームには999.9使って縦釣りしかしないおっさんいるわ
そこはバチプロ買えよ!まぁ名指しで禁止されてるとこもあるし敬遠されるか・・
297名無し三平 (ワッチョイ 3d2c-5E3i [114.146.1.137 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/04(木) 20:33:36.85ID:SrRitO8p0
最近、ブームが落ち着いたのか、生産体制が整ったのか分からんけど、
ホワイトウルフとゴールドウルフを見かけたけど、どんな竿なのかよくわからんのよね。
2023/05/04(木) 21:35:26.26ID:eq0cNT3U0
わからんのなら別にどうでも良いのでは
2023/05/04(木) 22:24:42.72ID:gL1adkLi0
ネオスタイルルアーをワールドシャウラで投げてる人は昔見たな
2023/05/04(木) 22:50:38.24ID:+jA+CKcc0
パームスのETGS-62UL-どうなんかなぁ?
使ってる人いる?
2023/05/05(金) 08:10:25.31ID:Xrt3BNkF0
>>299
夢の共演 最強デュオ
2023/05/05(金) 11:13:02.66ID:nyssMY/E0
ワーシャと4gのスプーン買ったけど釣れないから、ネオtubeのセンセーショナルな釣れ方見て豆買ったってゴールデンな流れかなw
2023/05/05(金) 11:30:49.32ID:0kRG4F0ed
釣れなくて釣れなくて行き着いた先がネオスタイルだった模様、今はワーシャ売って別なロッドにしてるっけ
2023/05/05(金) 11:37:26.01ID:VdRlc5o7d
やっぱネオさんだよね
2023/05/05(金) 12:10:23.96ID:XW5apsAo0
ネジングトルネードってどうなの?

ttps://prefer.sensellcsm.life/index.php?main_page=product_info&products_id=145479

叩き売りしてる店もあれば1個1100円で売ってる店もあるみたい
2023/05/05(金) 12:16:41.48ID:XW5apsAo0
王禅寺だとフェザージグしかやらないジャイアンとのび太君みたいな2人組がいて微笑ましいぞ。
会話がうるさいけど。
2023/05/05(金) 13:54:03.05ID:BqnUaaGk0
子供と釣りいくつもりだったのに行かない言われて何も無くなった つまらん
2023/05/05(金) 14:00:06.91ID:XW5apsAo0
お父さんだけで行ってくる!という選択肢はないの?
2023/05/05(金) 14:03:09.90ID:BqnUaaGk0
妻が下の子と出かけたんで、1人残してくのはね…
2023/05/05(金) 14:05:46.06ID:XW5apsAo0
あらら。
なんで行きたくない気分になっちゃったんだろうねぇ
2023/05/05(金) 14:12:28.02ID:M6jDvum9d
>>299
テンガロンハット被ってマメやっているおじさんならワイのホームにもおる
2023/05/05(金) 14:13:26.01ID:BqnUaaGk0
前回初めてが風強かったのもあり、釣らせるの苦労したから苦行になってしまったのかもしれない。。。
2023/05/05(金) 14:28:21.25ID:4c7zwUnTM
今年のシーバスが釣れない時期にエリアトラウト始めたらドハマりして一気に道具揃えたけど聞いてもいないのにアドバイスしてくるおっさんがいてあんま行かなくなった
カウンター置いて釣れた数カウントしてひたすらバベルとかでドラグズルズルにして小物釣ってる人
俺はトップで釣るのが楽しいから数釣れなくてもいいの!
2023/05/05(金) 14:31:43.99ID:BqnUaaGk0
釣りガールに教えたがりはよくある話だが、オサーンに教えたがるおっさんがいるんか
2023/05/05(金) 14:39:52.24ID:4c7zwUnTM
おっさん単体というかなんかグループになってる人がちょいちょい話しかけてくる
だいたい何匹釣っちゃったよーみたいな自慢から始まる
2023/05/05(金) 14:42:17.67ID:pl3uAT2FM
>>312
あらら。
とりあえずエサ釣りとかでいいから釣れる楽しさ体験しないと難しいかもですね。

>>313
トップとボトムの人は分かり合えない気がするw
2023/05/05(金) 15:11:46.45ID:0kRG4F0ed
素人に毛の生えた程度のエンジョイ勢が釣れなかった、厳しかったと感想を言うと、全然釣れましたよ?楽勝の釣り場でしたよとマウント取ってくるメンターさんが居るんだが
2023/05/05(金) 15:14:44.12ID:NRBikcOpM
その違いを見つけるのが面白いんじゃないかな?
自慢する人自体はどうかと思うけど、釣れる正解があるというのはモチベになるわ。
2023/05/05(金) 15:15:28.83ID:NGFvrWkWd
スプーンで釣れない人が豆を見よう見まねでやって釣れるわけ無いじゃん
2023/05/05(金) 16:14:08.72ID:J8raEZY7M
まぁ釣果自慢したいのはめちゃくちゃわかる
アングラーズとかでいいね付くとうれしいしね
2023/05/05(金) 16:46:47.76ID:BqnUaaGk0
>>315
そりゃうざいなwww
2023/05/05(金) 16:47:54.62ID:BqnUaaGk0
>>316
餌釣りいってるので、釣りそのものは大丈夫なはず。。。 こんどは海釣り行きたいとかポロッと…
323名無し三平 (スップ Sd43-cglJ [49.97.100.43 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/05(金) 17:11:48.55ID:vjTS8DY7d
釣りだけじゃなくどんな世界でも常連の態度がでかいのは何故だろう
324名無し三平 (アウアウウー Sa89-GCxJ [106.133.125.110])
垢版 |
2023/05/05(金) 17:14:12.32ID:dToX4hmta
きのうなんとなく書き込んで自己催眠にかかりぐるぐるXを3つも買ってしまった これ普通の集魚板としてもかなり優秀だと思う こんなに交錯でパタパタきらめくのはこの形状ならではなのではないかと
325名無し三平 (アウアウウー Sa89-GCxJ [106.133.125.110])
垢版 |
2023/05/05(金) 17:14:41.35ID:dToX4hmta
×こんなに交錯で
○こんなに高速で
2023/05/05(金) 17:19:43.27ID:XW5apsAo0
表層でのパタパタはそれでいいけど、遠距離とか中層が深いエリアなんかだとドリフトスピンが使いやすいですよ。
と書いたらまた何個か買います?
327名無し三平 (アウアウウー Sa89-GCxJ [106.133.125.164])
垢版 |
2023/05/05(金) 17:45:44.48ID:4s/LX3cJa
>>326
ググってつべで水中映像みた
日本の伝統的な疑似絵の弓角というヤツが元?ますます興味深い 買うかも
328名無し三平 (ワッチョイ 3d2c-5E3i [114.146.1.137 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/05(金) 18:02:38.19ID:KAMsxx4d0
フォレストのM2をまとめてたストッカーって言えば良いのかな、よく板にウレタン貼って取り出しやすい様にしたもの
をどっか、多分ニレ池か鹿島槍に落として集め直しているんだけど、0.6gがやっぱ無いんだよね。
イベントで売っているらしいんだけど、近い時期にフォレストが定期的に出ているイベントってあるの?
フォレストのHPにイベントの情報が無いから探せない...
2023/05/05(金) 19:14:03.30ID:RHV66ZHN0
>>328
m2集めるのが悪い
2023/05/05(金) 20:23:28.58ID:V9eaWu6Zd
>>328
去年のマニフェスでは販売してたみたいだから、今年のマニフェスまで待つしかないんじゃないかな
2023/05/05(金) 20:32:24.77ID:p6kds/vcd
M2の0406はオリカラのみ
結構いろんな所で売ってるし特に人気もないからそれが分かれば瞬殺はないし買いやすい部類
個人的には良い思いしたことのない苦手スプーンである
2023/05/05(金) 21:26:38.82ID:nyssMY/E0
0.6g前後も今は優秀なのいっぱい出てるからねー
2023/05/05(金) 21:42:25.58ID:RQJJRVPVM
>>302
まさに王道
2023/05/05(金) 22:16:50.81ID:YdXhE+9bd
全日本プロレスかよ
335名無し三平 (スッププ Sd42-7xlh [49.105.84.249])
垢版 |
2023/05/06(土) 03:42:57.22ID:13tItY/sd
那須白河行ってきたけど民度酷いなw
2人一列に並んでるとこに横通されて3人でお祭りしたり、隣にランガンフライマン入ってきてフライ飲まれちゃったのか魚陸放置して、ペンチ持ってきてそのままリリース
なら山程度で無法地帯とか言ってたのが恥ずかしくなってきた
336名無し三平 (ワッチョイ c742-Nlec [118.87.234.226])
垢版 |
2023/05/06(土) 03:43:57.37ID:DR5GEkqi0
管釣りの何が良いってルアーロスト無いことよな
ルアー釣りで一番のストレスは根掛かりとルアーロスト
2023/05/06(土) 09:01:31.80ID:xnhoNvkzM
すいません普通にロストします
2023/05/06(土) 11:59:44.24ID:GWbwwbUlM
ロストしやすい釣り座ってあるよ。
例えば王禅寺イチロー池だとアウトレット付近の林側にある犬小屋の左側
みんな知ってるからそこだけ空いてる事が多いんだけど
そこに入って某フェザージグを立て続けに3個ロストしてる人がいたり。
あのフェザーってプラグ並の値段するから痛そう
339名無し三平 (スッップ Sd42-i/DG [49.98.173.6])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:00:21.67ID:7oIt8r9xd
ほのぼのも根掛かり多いイメージ
340名無し三平 (ワッチョイ 032c-2/kE [114.146.1.137 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/06(土) 18:06:45.88ID:4v7Q/fxn0
ニレ池、イワナセンターにルアーのなってる木あるよ。
2023/05/06(土) 19:27:41.96ID:3iU9RTrg0
東山湖もボトムズル引きで根掛かる
2023/05/06(土) 21:03:00.92ID:F16qFwfP0
まあロストしにくいのは間違いないけど
この間、魚付きのルアー釣ったし、根掛かり状態から拾ったルアーはわりといいものが多くて楽しい。
343名無し三平 (ワッチョイ 032c-2/kE [114.146.1.137 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/06(土) 21:15:38.89ID:4v7Q/fxn0
確かに、なんでか拾ったルアーはそこで実績が期待できるようなイメージがある。
2023/05/07(日) 11:40:43.17ID:jXmDsFtH0
拾ったルアーは売るかガシガシぶつけてガン攻めするに限るよね
2023/05/07(日) 11:46:24.68ID:Gz7F9KbuM
初めて拾ったのがモカSSで使ってみたらかなり釣れた。
朝霞で拾ったペンタ0.9のマスタードは朝霞で周りが釣れてなくても一定周期で釣れ続けてビックリしたけど
この間無くしたw。
ロストじゃなくてワレットからポロッと落とした。
ペンタ0.9って廃盤みたいだけど需要ないのか?
2023/05/07(日) 13:15:40.51ID:oa3zI/4Id
とこぞのスプーンメーカーのモニターがさかさニョロ転売しているとか
2023/05/07(日) 13:19:10.23ID:EICywmAs0
>>346
もっとkwsk
2023/05/07(日) 13:56:17.34ID:oa3zI/4Id
>>347
すまねぇ俺もそこまで詳しく知らないんだけどスプーンメーカーのモニターがメルカリ使ってさかさニョロ転売しているってだけしか知らないんだ
2023/05/07(日) 15:19:19.11ID:qxsm2uhUa
メーカーのスタッフとか釣具屋店員なら弾劾できるけど、他メーカーのモニターとはまた微妙な
2023/05/07(日) 15:32:03.65ID:q0fi3R3m0
セコい奴だな。
しかもスプーンメーカーのモニターっていうポジション自体が微妙。
2023/05/07(日) 15:46:33.48ID:l9UMxhCCd
ユーチューブでコレが釣れます、人気です言って転売する賢い奴らは居ないものかね
2023/05/07(日) 15:52:13.77ID:q0HeuQVF0
>>348
マジか…
でもスプーンメーカーのモニターならTwitterとかやってる可能性あるだろうし、意外と簡単に見つけられそうだな
353名無し三平 (ワッチョイ a22c-fCml [123.218.77.129])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:12.23ID:WQBJMWSW0
ランディングネットが黒いミニバンに当たってると思うのはワシだけ?
https://twitter.com/Junmom6/status/1655101064176336901?t=nALvE3F9Wr0za9Dpet2D-Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
354名無し三平 (ワッチョイ a22c-fCml [123.218.77.129])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:35:10.96ID:WQBJMWSW0
群馬の管釣りでイトウの入ったランディングネットが黒いミニバンに当たってると思うのはワシだけ?
2023/05/07(日) 18:40:55.89ID:q0HeuQVF0
当たって見えるし振り返ってるけど車の所有者が本人かもしれないから審議がデキナイ😭
2023/05/07(日) 19:12:10.01ID:ttTJxPDWM
当たってるかどうか?の審議なら当たってるでしょ。
エンブレムにでも引っかかった感じかな。
2023/05/07(日) 19:26:12.89ID:4w55Ir500
持ち手のウレタンのとこが少しあってるかな
まぁ一見さんお断りじやないけど、常連度が高くて身内感たっぷりのとこだからいいんでないの
行ったことないから分からんけど
ていうかなんか怖くて行けねーw
358名無し三平 (スッップ Sd42-fCml [49.98.154.73])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:55:03.65ID:/qvWjqIfd
本人の車なら良いけど他人の車ならアウトだわwww
2023/05/07(日) 20:58:16.33ID:p6KNq51H0
趣味持っとる人たちはマナー悪いっていわれるけど、釣り人は撮り鉄ほどじゃないけどマナー悪いほうだよな?
印象として
2023/05/07(日) 21:02:50.99ID:IqQ3o7+m0
一部の人間のせいでな
2023/05/07(日) 21:07:01.37ID:q0fi3R3m0
趣味持ってる人はマナー悪いって所が既に謎理論なんだけど
どこでそういう情報仕入れてくるの?
362名無し三平 (ワッチョイ 8f3a-F3Di [116.83.45.251])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:59:02.72ID:fV9d31cQ0
土日の混雑してるエリアに行くと民度低いなと思うことがチョイチョイある
そういう場合オタク印象のヤツが多くてヤツらは距離感が違うからと考えるけど
おかしなヤツは印象に残るけど割合で言うとそんなに多くはないし
けっきょくどのジャンルでもそういうズレたヤツは一定数いる
2023/05/07(日) 22:10:34.19ID:q0HeuQVF0
しかもgwで民度は更に低下!
クソかな?
2023/05/07(日) 23:53:02.22ID:87i+Ri5gM
>>359
無趣味な人間以外はマナーが悪いと…
凄い暴論が出たなw
鉄オタは発達障害が多いからってのと比較的金の掛からない魚種の釣りはブルーカラーが多いからだろ
まあ物凄く金が掛かるであろうスーパーカー界隈も問題起こしてる馬鹿が居るから知らんけど
365名無し三平 (ワッチョイ 8217-RgAG [115.162.106.43 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/08(月) 01:16:28.01ID:lRndgpAd0
オタクつてか集団意識なのか集団できてるやつはだいたいマナーが悪い
2023/05/08(月) 12:40:58.74ID:+XDAzr8I0
逆にマナー良い趣味ってなんだよ
無趣味の奴は外に出ないから目につかないだけだろ
2023/05/08(月) 12:46:23.23ID:7Wzj25rAM
うーん、ゴルフとか
2023/05/08(月) 12:49:52.52ID:axOs/DxVa
裁縫とかフェルト関係
2023/05/08(月) 13:25:40.34ID:cv0Fmssur
家で完結する趣味はマナー悪いとも良いとも言えないような・・・
2023/05/08(月) 13:59:08.78ID:iVSL00WK0
>>366
マナー講習や
2023/05/08(月) 14:12:36.71ID:ysTHfHyOM
マナー講習って趣味なのか?
372名無し三平 (ワッチョイ 8f3a-F3Di [116.83.45.251])
垢版 |
2023/05/08(月) 14:42:56.30ID:FPyprVsZ0
マナーが悪いってのは他人への配慮よりも欲望が勝ってしまう状況だと思う
端的に言うとガッツキ過ぎでみっともない
って感覚が、若いほど世代的にぼやけてきてる感じもしないでもないけど
そういう社会性に乏しいヤツは学校とか会社でも同じように振る舞ってるのかな
2023/05/08(月) 15:02:42.68ID:0WB05MHkd
ゴルフも禁止されてる河川敷とか他のスポーツのグランドで練習するバカおるやん
俺は即通報して消えてもらうけど
2023/05/08(月) 18:21:34.19ID:+XDAzr8I0
ゴルフもやるが会員のみのクラブでも訳分からんことわめいてるオヤジはいるぞ
2023/05/08(月) 18:35:09.99ID:Kbrbygo/0
どこの業界でもマナーが悪い奴は馬鹿とジジイと相場が決まってる
年齢層高いゴルフのマナーが良いわけないよね
376名無し三平 (ワッチョイ ff9e-d6uz [164.70.199.60])
垢版 |
2023/05/08(月) 18:56:02.57ID:6UddKAPb0
管釣りなんか良い方だろ休日の漁港とか無法地帯もいいとこだぞ
2023/05/08(月) 19:26:04.06ID:aMdLGh1IM
漁港とか堤防って他人のタックルを蹴って海に落としたり
ロッド折ったり車上荒らしとか不法侵入とか、普通に犯罪レベルのが居るからな。。。
378名無し三平 (ワッチョイ ff9e-d6uz [164.70.199.60])
垢版 |
2023/05/08(月) 19:51:24.29ID:6UddKAPb0
そうそう基本的に金払う釣りの民度は比較的マシだと思ってる
379名無し三平 (ワッチョイ 3f24-aa4w [126.73.134.29])
垢版 |
2023/05/08(月) 20:32:46.75ID:jDxOjzvx0
東山湖でタックルの盗難とかあるけどな
2023/05/08(月) 21:43:36.54ID:q1BoHSOO0
ルールやマナーでさ、水から上げずに触らずにリリースってあるやん
けど結局は水から上げて針を手で掴んでリリースする人多いでしょ?あれって釣り場ではそんなルールだろうけど実際はちょっとの触れ合いだと火傷もしないし、水からちょっと上げただけでは弱らないから平気って事なのかな?
2023/05/08(月) 22:02:18.38ID:laeXvpGo0
ちょっと考えりゃわかるんじゃないかな
2023/05/08(月) 22:08:18.83ID:wTDNB4+pM
>>380
実際のところどの程度のダメージになるか分からんが
とんでもない馬鹿が居るから大袈裟に書いておくぐらいで丁度良いんだろ
村田がネット越しに掴んで撮影させてんのも何やってんのかねぇと思うしな
2023/05/08(月) 23:44:26.54ID:9l9gH0YN0
両足をボルトやらプレートやらでガチガチ固められてる俺は魚を水からあげないと針が外せないんよな…
2023/05/09(火) 00:00:34.42ID:0VUerHQyd
じゃあやらなければよろしい
無理しないで下さいよお爺ちゃん
385名無し三平 (ワッチョイ ce8d-1giV [111.90.0.122])
垢版 |
2023/05/09(火) 00:34:49.64ID:yD8lEePi0
>>383
長いリリーサー使うとか自分で作るとか工夫する頭もないの?
ボルトだのプレートだの関係なくない?
2023/05/09(火) 06:01:34.81ID:hLCflWuZ0
>>382
魚をネット越しに掴むの言うたら村田以外の奴らもやってるっしょ
提供メーカーへのアピールらしいけど
387名無し三平 (ワッチョイ 0342-Nlec [114.134.254.241])
垢版 |
2023/05/09(火) 06:41:33.29ID:HGIVmlMp0
村田基が釣りビジョンでやるのと一般人がやるのでは話が違う
2023/05/09(火) 07:21:23.67ID:IuWXMM4D0
>>380
そんなに多いかな?王禅寺とかだと扱い悪いリリースしてる人は年配のスタッフがちゃんと指摘してるから
そのエリア次第なんじゃない?

あと、魚の皮膚に体温のまま触れるのと、水から上げる話は軽く考えない方がいいよ。
ブラックバスとか鯉なんかと比較してかなり弱い魚なので。



>>382
魚をネット越しに掴んで撮影する時って
掴む前に手を水で濡らして冷やしてたり
許可とって撮影してる訳だよね。
雑誌ならそこのエリアの宣伝にもなる。
みたいな部分を知ってて書いてるの?
2023/05/09(火) 07:31:19.01ID:mIYB0yM2d
>>388
やっぱりそういう認識で良いんだよね
ありがとうございます
2023/05/09(火) 08:20:25.94ID:gnIl9CKOd
>>388
バスは弱いぞ
鯉は最強クラスだが
2023/05/09(火) 10:05:08.27ID:IuWXMM4D0
>>390
バスも鯉に比べれば弱いけど、同レベルでは語れないくらい
ニジマスが弱いから。。
2023/05/09(火) 11:48:44.00ID:SVmaVizqM
シリコンネットも水に入れて冷やしとかないと絶対熱いよね
やってないけど実は気になってた
2023/05/09(火) 13:01:34.61ID:sDkpKeJBM
俺はメンターじゃないならネットインも必要ないと思ってるから
足元でバラししてても釣ったことにしてるw
2023/05/09(火) 14:06:31.97ID:WLg1e1QhM
>>388
あの人は初心者相手の講習みたいなことまでしてるんだよなぁ
よく分かってない初心者が真似するかもしれないって所まで頭が回らんの?
ましてや管釣りのレギュレーションで禁止されてる行為だぞ?
その辺分かってて書いてんの?
2023/05/09(火) 14:36:55.39ID:qPsYVDp0M
レギュレーションでは持ち帰る魚ならOKだったりするし
そういう雑誌見ての意見だとしたら雑誌側の問題の方が大きいんじゃね?
2023/05/09(火) 15:03:35.54ID:jL7QfG640
村田持ちに関しては雑誌も悪
397名無し三平 (スッププ Sd42-7xlh [49.105.98.132])
垢版 |
2023/05/09(火) 15:07:38.46ID:xudLOGbqd
臭くなるから素手で触りたくない派は俺だけか
リリーサーにペンチ機能付いたら最高なんだが、おもちゃのロボットアームみたいな感じで
2023/05/09(火) 15:09:31.07ID:jL7QfG640
>>397
エイリアンペンチで解決や
399名無し三平 (スッップ Sd42-fCml [49.98.157.73])
垢版 |
2023/05/09(火) 16:23:52.53ID:y1YWd66Ad
遊水園てどーなの?
2023/05/09(火) 17:21:18.46ID:E4wOYe7CM
頂鱒食べたいなら行くとこ?
俺は狭いエリアは行かない派
2023/05/09(火) 18:20:31.11ID:pyWxymAWa
>>400
俺も
せっかくの休日は遠投してストレス発散したいぜ
2023/05/09(火) 18:42:37.03ID:CXQQRN2hM
>>399
Twitterで中学生のようなレスバトルしてる某動物系youtuberが関わってる所かね?
2023/05/09(火) 18:49:30.54ID:iR1gy4fxM
世田谷に新しい店出来てたから行ってきたぞ。
なんかオリカラ?もあった気がするけど割とコネでもある店なのか?
404名無し三平 (ワッチョイ ff9e-d6uz [164.70.199.60])
垢版 |
2023/05/09(火) 18:56:44.79ID:VgE0ldrG0
強力なコネなきゃできないよ
405名無し三平 (ワッチョイ 7740-7xlh [124.86.240.36])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:13:21.83ID:kIIj/qns0
ティールートの他にも出来たのか
2023/05/09(火) 20:22:29.17ID:iR1gy4fxM
>>405
多分そこです。
名前の読み方そうなんですね。


アメリカだとマス釣って月収3万ドルって羨ましい
ttps://youtube.com/shorts/s4Q9m22IJmA?feature=share
2023/05/09(火) 22:23:35.45ID:ZCzX1i410
村田持ちとは言うけどトーナメンターだってメディアプロだって雑誌の表紙でみんな持ってるからね
雑誌もエリアも宣伝なんだから許可取って(許可して)やってるに決まってるやん

初心者が真似するかもと言うなら双方が『撮影のために特別に~』と明記しとくべきであって、村田がどうこうの話ではないわ
408名無し三平 (ワッチョイ c689-2/kE [153.246.145.68 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:39:28.73ID:gnMh9ck00
>>407
それはすごい同意する。
その辺なんも記載しないでやっているせいでYouTuberやらがこぞって、
持ち帰り禁止の池でもあの持ち方しているから、ほんと対処した方がいい
409名無し三平 (ワッチョイ 773a-F3Di [124.25.184.11])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:53:21.15ID:ANT33YQe0
影響力の大きいマスメディアの責任を棚に上げるつもりは無いけど
その一方で「あれは教育上良くないのでやめさせろ」
っていう側の発言力が大きすぎると
制作物の表現の幅が狭くなるばかりでなく
見る側のリテラシーがどんどんポンコツになってしまう
最終的に自分の首を絞める結果になるんじゃないだろうか?

というのは古い考えなんだろうか?
410名無し三平 (ワッチョイ 4e2b-+eZv [223.134.57.75])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:55:09.24ID:JJMMaP5z0
家の近くにある某チェーン店、リリース券でエリアトラウト行ってきたという釣果報告ブログで、ネット越しに魚持つのはもちろんネット上だけどおもいっきり陸に魚あげてる写真を載せててドン引きしたなあ
あろうことかメンバーのうちひとりはメーカーのテスターだし
まあ書いてないだけで許可とってたのかもだけど、店や雑誌、メーカーから意識を変えていかないとだめよね
2023/05/10(水) 07:35:07.02ID:yfdZ9IN40
リリース券って聞いた事ないんだけど
リリース前提のチケットなんていうものがあるの?
2023/05/10(水) 07:47:41.89ID:2OSrWmoqd
普通、リリース券かキープ券の2つじゃないの?
2023/05/10(水) 07:51:34.31ID:gJ0YY9ew0
>>411
あるぞ
2023/05/10(水) 07:56:36.30ID:tod8OHr5d
初めて聞いた
415名無し三平 (ササクッテロラ Sp3f-JvPj [126.158.35.161])
垢版 |
2023/05/10(水) 08:05:11.79ID:L3M7PAQep
普通は持ち帰り5匹とか10匹で日券と午後券がほとんどじゃないの?稀に時間券があるくらいで
2023/05/10(水) 08:27:37.58ID:/3w42x23r
何が普通なのか?
そもそもあるの?って話では。
いくらでもある。完
417名無し三平 (ワッチョイ 4e2b-+eZv [223.134.57.75])
垢版 |
2023/05/10(水) 08:32:51.70ID:kSrRZXcO0
ホームでは昨シーズンはあった
某店の釣果報告も2021年秋だし
持ち帰り有りにくらべて1000円くらい安かったような
なぜか今シーズンは無くなってたけど
2023/05/10(水) 09:09:02.37ID:gJ0YY9ew0
経験が少ないやつが普通を語るな
2023/05/10(水) 09:19:57.69ID:vj5WrkeB0
昔はリリース券って結構あったけど今は減ってるのかな
まぁ持ち帰りの人も10匹までで大型は1匹みたいな感じになってるしね
個人的には5匹もあれば十分だわ
2023/05/10(水) 09:44:03.21ID:rZ8zetcOd
イワセンは去年の途中からリリース券無くなったな
素人考えだと魚が高く貴重になってるんだからリリース券無くすんじゃなくて持ち帰り券を更に高くするべきなんじゃねとは思ったが
421名無し三平 (ワッチョイ ab89-i/DG [106.73.239.160])
垢版 |
2023/05/10(水) 09:46:47.03ID:QyFKiptG0
早起き苦手すぎてなかなか釣りに行けない
2023/05/10(水) 10:01:52.91ID:poNuzzp60
夕まずめがあるで
2023/05/10(水) 11:12:52.87ID:OiXrhZOld
>>420
そのやり方に賛同するけど
リリース券を 購入で ズルして持ち帰るやつへの対策として仕方ないのかも
2023/05/10(水) 12:02:30.38ID:oEl8JB4G0
発光路とかリリ券あるよね
上永野は廃止になった様だ
425名無し三平 (スッププ Sd42-7xlh [49.105.96.212])
垢版 |
2023/05/10(水) 12:10:21.92ID:fm1Rt76cd
ユザキは魚の値上げやら電気代高騰で廃止になったな
実質値上げ
2023/05/10(水) 18:44:43.00ID:wHpdi0Ju0
最近のユザキは人少なくて快適だし魚もよく釣れてよかったな

もうしまっちゃうけど
2023/05/10(水) 19:18:30.39ID:Z/xBijni0
リリース券で入場しても仲間や他人にあげちゃう人もいるらしく、リリース券無くしますってところは多いみたい

リリース券あるととそっち買う人のが多そうだし、経営者からすればある程度の数の魚は抜いてって貰った方が良いだろうから難しいわな

無ければ持ち帰って食べるかって人もいるだろうから、リリース券が有ったところが無くすのはしゃーないかもしれん
428名無し三平 (ワッチョイ 7740-7xlh [124.86.240.36])
垢版 |
2023/05/10(水) 19:20:23.26ID:2k1pxYXT0
ってことはそろそろエサ釣り解禁か
前は唐揚げ弁当食べによく行ってたんだけど今シーズン一回しかいってないや
2023/05/10(水) 20:04:51.54ID:hsihlU/10
暑くなってくるとフィールドと魚が臭くてな…
キレイなところは羨ましい
2023/05/10(水) 20:19:57.83ID:hSKtXafpM
リリース券で甘やかされてた人って意外居るんだね。
431名無し三平 (ワッチョイ 3f24-aa4w [126.73.134.29])
垢版 |
2023/05/10(水) 21:17:07.25ID:y9JNBAW70
Twitterでショップに媚びてる奴らのキモさ
2023/05/10(水) 21:45:13.46ID:UUU4ooiSd
↑こういうひねくれたヤツたまにいるよね~
仲間にも嫌われてる人
2023/05/10(水) 22:04:12.66ID:UZO2qFF80
仲間なんておらんやろ
2023/05/10(水) 23:14:14.62ID:yfdZ9IN40
釣り好きってめんどくせーな
2023/05/10(水) 23:55:21.02ID:jLe0Dhq40
例えばだけど自転車もめんどくせーぞ
体力自慢やら部品自慢とか色々
もちろんマナー問題も
436名無し三平 (ササクッテロリ Sp3f-JvPj [126.205.129.222])
垢版 |
2023/05/11(木) 00:41:56.63ID:yA6rMz9bp
>>435
シマノが絡むとダメな訳だな
2023/05/11(木) 07:14:36.75ID:7JaKTR/K0
>>435
その釣り好きって意味ではない方の釣り好きってめんどくせーという皮肉で書いてたんだ。すまん。
2023/05/11(木) 07:28:06.82ID:18lTwm5U0
どちらもマナーが悪い奴らが評判を落としてるのは同じだな。

>>436
そうか。犯人はシマノか!!
品質は上がってないのに値段だけが上がるからな。
2023/05/11(木) 08:02:02.46ID:T+GT2c0n0
>>435
体力自慢は努力だからなんか許せる
440名無し三平 (アウアウウー Sa1b-Nlec [106.146.49.214])
垢版 |
2023/05/11(木) 09:18:11.54ID:5JPHLyOxa
管釣りってこんなファミリー感あるんだw
https://i.imgur.com/906UESI.jpg
2023/05/11(木) 09:28:07.99ID:WGZY41sLM
すげぇ。。。
フック店長みたいな雰囲気のとこだったらパイ投げとかやりそうで楽しそう。
2023/05/11(木) 10:02:52.09ID:T+GT2c0n0
>>440
黒保根は良くも悪くも洗礼されているから
443名無し三平 (スッププ Sd5e-7xlh [27.230.96.156])
垢版 |
2023/05/11(木) 10:04:39.10ID:pxv7uSqxd
黒保根さんは行ったことないから知らんけど常連の内輪ネタはどこも排他的だけどな
2023/05/11(木) 10:22:40.50ID:eW9ora9rd
俺はこういうの全部きめぇし要らねえわ
ショップに媚びるもテスターに媚びるも釣り場に媚びるも全てキモい
445名無し三平 (ワッチョイ 3f24-Eoas [126.39.26.27])
垢版 |
2023/05/11(木) 10:57:17.73ID:df6RySRn0
>>444
言葉は悪いが、概ね賛同できる。
2023/05/11(木) 11:23:00.27ID:/WE3wmrfd
みんなで魚ぶら下げてる写真はどっかの部族みたいだな
2023/05/11(木) 11:54:54.34ID:vW6mpiL5a
Twitterでちょっと批判すると迎撃ミサイルがスゲー飛んでくるのな
触らないのが正解だわ
2023/05/11(木) 12:07:30.48ID:yJBHiu4Ta
ただのチキンやん
449名無し三平 (スップ Sd62-RgAG [1.66.104.97 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:31:37.67ID:re7LOZZnd
黒保根の身内感はすごいけど敷居が高いわけじゃないし
池が今の倍ぐらい広ければいいんだけどどっから投げても全員とクロスするようなところだから気を遣う
2023/05/11(木) 13:12:23.75ID:x0G7ivj6M
なんだその水たまりみたいな表現はw
その池のサイズなのにデカい魚釣りするの??
451名無し三平 (スッププ Sd5e-7xlh [27.230.97.111])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:02:20.94ID:O08qqv73d
管釣りで大物(笑)って層も結構いるよね
2023/05/11(木) 18:40:42.05ID:IP/KGXnJr
それ言ったら管釣りって(笑)になるわ
453名無し三平 (ワッチョイ 823a-F3Di [115.177.212.2])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:43:39.55ID:nHajU0VR0
>>444
おれはキモいとまでは感じないけど
アレはアレであーいう楽しみ方なんだよ
地下アイドルに群がってる人と同じ

>>447
そういうのを「ヤブヘビ」っていうんだよきっと
噛まれても文句は言えないと思う

>>449
そだね、ルール厳しくてオーナーの威圧感もあるけど
実際はルール守ってくれればウエルカムな印象だった
池の広さは足柄と似たようなもんかな
朝霞のルアー池に慣れてる身としては気にならないかな
さすがに土日の混雑状態はイヤだけど
454名無し三平 (ワッチョイ 823a-F3Di [115.177.212.2])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:49:11.21ID:nHajU0VR0
>>451
食べても美味しい40以上のトラウトが素人でも釣れるのは
管釣りならではだと思うんだよね
そのサイズをネイティブ派の人に向けて自慢してるわけでもないし
何だかんだ釣れたときの満足感はサイズなりに大きいし
わざわざ茶化すようなことかな?
2023/05/11(木) 20:24:06.88ID:Tx2vJdlA0
>>453
地下アイドルに群がってる奴らは確実にキモいよねw
2023/05/11(木) 20:25:50.77ID:p9wlLxLhM
日頃のストレスをこういう所でしか発散できないヤツなんじゃね?
俺はルアー次第で魚の反応の違いが出るのを検証するのが楽しい。
2023/05/11(木) 21:26:39.10ID:Y12o9P+f0
フライ死ぬ前の黒保根はマジでひどかった。
あのクソ狭い池にフライのライン流れてきてキャストするところなくなってたからな
2023/05/11(木) 22:58:29.16ID:q77Lwcum0
フライ禁止は英断だよ
2023/05/12(金) 00:20:30.63ID:/UwEvFLmr
普通のフライはともかく、ガムでウキ釣りはどこも禁止すべきだわな。エサウキ釣りと変わらん。
460名無し三平 (ワッチョイ ce8d-1giV [111.90.0.122])
垢版 |
2023/05/12(金) 06:49:12.37ID:JJKWLStQ0
管釣りでフライやってる人の大多数がインジケータ使った放置だから小馬鹿にしたくなる気持ちはわかる
フライ齧った人間からすれば、アレをフライの全てだと思って欲しくはない

ドライとかストリーマーとかもっと奥深くて難しい世界なんだけどね
2023/05/12(金) 07:24:35.34ID:9+H31Noxd
那須白河のウッドデッキに陣取ったフライマンが長えフライロッドを応援旗
振るように操ってロングキャストしてる姿には奥深さを感じた
2023/05/12(金) 07:39:25.11ID:r2iJN2O4d
フライマンからするとペレット系や豆とかフェザーとかあんなのルアーじゃねぇだろって思ってるだろうからなぁ

両方やるけど幸い専用区間があったり広いところに行けるからあまり気になった事はないけれど、規模が小さいところはキツそうだね
2023/05/12(金) 08:26:00.37ID:/UwEvFLmr
ペレット、豆、フェザーはルアーだろ
俺は使ってないけど
464名無し三平 (スップ Sd62-RgAG [1.66.104.97 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:38:31.01ID:fmaYzCtBd
フェザーはなんだよフライのほうが釣れるじゃん!!羨ましい!!
けどいまさらフライ道具とか巻けないしキャスティングも難しそうだし!そうだ!ルアーロッドで投げられるフライつくったらよくね?
って出来たものだと思ってる
465名無し三平 (スップ Sd62-RgAG [1.66.104.97 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:45:26.05ID:fmaYzCtBd
管理釣り場のフライマンは年寄りが多い
恐らく若い頃は渓流にいってたんだけど足腰が弱くなって管理釣り場にきてるものだと思ってる
だからループもサイドスローが多いし団塊の世代だから身勝手も多い
そんな集団が那須白川に集まったのかなw
466名無し三平 (スッププ Sd42-7xlh [49.105.12.171])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:06:50.00ID:2HV0wwvcd
ずっと疑問だったんだけどフライマンは後ろ確認しないで投げ始めるのが当たり前なの?後ろ通る方も声掛けした方がいいのは分かるけど
目視で確認してる人いないレベルで見たことない
2023/05/12(金) 10:20:32.49ID:oTRdRiTR0
どの釣りでもキャスト前は後方の安全確認してからが常識だと思ってた
2023/05/12(金) 10:48:55.16ID:Gi+SC/tHd
あそこのサードの真ん中のインレットでやってると何故か対岸に入りたがるよね
距離的には2メートル無いくらいなんだけど
2023/05/12(金) 10:52:31.46ID:yWeA79M9d
後ろ確認しない奴はルアーでも普通に居るしフライやる奴だからって訳でもない
ルアーだとそこまで問題にならないけどフライだと大問題になるから目立つだけだよ
だからフライは締め出すのが正解
2023/05/12(金) 11:41:18.33ID:1boiqNKYd
フライでインジケーターを使うのはトレーラーじゃないの?
2023/05/12(金) 12:58:26.28ID:0phmXayYd
黒保根って最近騒がれてるけど何かあったの?
2023/05/12(金) 14:44:38.79ID:dUgvsRXlM
>>440を見てきなよ
2023/05/12(金) 15:08:57.97ID:0ZPfY2/L0
パーティー事態は悪くないと思うけどね
474名無し三平 (ワッチョイ ab89-i/DG [106.73.239.160])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:01:25.61ID:iK7OoPui0
蛇尾川にも通ってる常連に嫌味言って疎遠になったとかルアーチェックうるさすぎみたいな話?
2023/05/12(金) 18:04:14.91ID:n3w1pGVw0
後ろすら確認しない人は、フライでもルアーでもいるし、私生活でも自己中なのだから仕方がないと思ってる。
2023/05/12(金) 19:32:09.29ID:RJGOYU0+0
キメラってそんな凄いの?

Twitterでキメラ持った写真あげているだけで500いいねついている人がいるんだけど
2023/05/12(金) 19:59:12.97ID:UJsWidgk0
売ってないからね
2023/05/12(金) 20:53:59.87ID:p791CLkRd
>>477
なるほど。値段じゃないんだね
ワイがヴァンキ3台買った投稿なんて50いいねも付かなかったというのに
2023/05/12(金) 20:55:52.86ID:dnLJKAYVM
そもそものフォロワー数とかの違いもありそう
2023/05/12(金) 21:27:11.64ID:RJGOYU0+0
>>479
相手はメーカーの人じゃないのに1000越えていたわ
勝ち目ない
481名無し三平 (ワッチョイ f33a-vwzp [116.83.19.86])
垢版 |
2023/05/13(土) 00:02:23.38ID:Vv9Ipxbw0
内輪で盛り上がってるとこをわざわざ観に行って
「うわきもちわるぅー みんな聞いてよー」っていう行動、
あんまりみっとも良いとは思えない
2023/05/13(土) 00:39:14.73ID:gdPJYLqrd
ここは最低のインターネットだぞ 怯むな
2023/05/13(土) 09:52:29.44ID:fgcB1Yhud
SNSなんて普通鍵にして情報共有できるメンバーのみで構成するでしょ
こういう場では情報出せないやつは要らない
2023/05/13(土) 10:02:13.76ID:YLmKfIlpM
普通っていう名のローカルルールの押し付けかな
2023/05/13(土) 16:10:48.39ID:D8UG4Ii5d
深層心理では馴れ合いをキモいって言う奴ほど求めているっていうね…
2023/05/13(土) 16:12:01.25ID:OCWBU6gV0
コミュ障の嫉妬でしかないからな
487名無し三平 (ワッチョイ 9340-9cn8 [124.86.240.36])
垢版 |
2023/05/13(土) 16:31:32.86ID:YApZGPXQ0
分かる
どんな孤高の存在決めてても話しかけられたらニコニコしながら「エッ・・ア・・ソッスネwww」ってなっちゃうもん
大会出るようになったら自然と仲良くなるけどね
2023/05/13(土) 18:43:18.37ID:U0DrZJGad
不満があるって意見に対して、嫌なら来るなで済ませちゃう風潮がなんか寂しいなって思うんだよな
まぁSNSで仲良くって無理話だと思うけど
2023/05/13(土) 19:25:30.51ID:S6s3ssgXd
雨の日の釣りってタックルボックスどうしてますか?
中まで雨入るのが気になります
2023/05/13(土) 20:02:49.75ID:19x6bZqjM
ロッドホルダーに傘立てとけば?
2023/05/13(土) 20:15:32.42ID:alPK1wva0
雨の日は面倒だから行かないw
2023/05/13(土) 22:46:32.33ID:xl5Ukfls0
雨の日はコルクグリップのものを持っていかないっていうのと
ルアーを大雑把にガサっと入れるタイプのケースじゃなくて一つずつ入れるタイプのものに入れていくってのと
ロッドホルダーの下に敷くビニールシート的なやつを持っていくってことですかね
地面で弾けた泥混じりの雨水がリールなんかに付いて隙間に流れ込んだりするとジャリジャリになるので
2023/05/13(土) 22:55:37.53ID:P/TAfKFV0
イグジストSF の1000番と2000番
同じ重さだけど1000番のがハンドル長短くて2000番のがスプール経大きいてことは2000番のがより耐久性犠牲になってるのかな?
494名無し三平 (ワッチョイ ef8d-FtOu [111.90.0.122])
垢版 |
2023/05/14(日) 02:44:49.33ID:dUkMRrPW0
神経質か?
もっと気を抜いて釣りしろよ
んなレベルの耐久性の違いなんか人間が体感できるほどの差じゃないだろ
495名無し三平 (ワッチョイ bf17-h4fG [115.162.106.43 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/14(日) 07:55:20.47ID:6CYE2qeJ0
雨の日はロッド一本でやってる
傘はこういった軸のずれた傘をロッドホルダーにさせるように太さ調整してつけてる

https://i.imgur.com/hqSLIVl.jpg
496名無し三平 (ワッチョイ bf3a-U3Yi [115.177.120.201])
垢版 |
2023/05/14(日) 15:24:29.97ID:bQis7qh90
雨の日の対処でロッドに関しては>>495と同じ
後のリールのメンテ考えたらタックルは絞ったほうがいいと思う
タックルボックスは自作で少し大きめのフタを作って対処してる
ルアーの出し入れめんどいけど後の水分処理の方が何倍も大変だから
雨の日で風も強かったらエリアに行かない

ちなみに
雨の日って降ってない日と比べて反応はどう?
単に人が少ないからっていうのと水面の波立ちでプレッシャーが少ない
っていう理由で反応は普段より良いような気がしてるけど
その日の状況や他の要因、フィールドにも因るのかなと
2023/05/14(日) 15:44:29.10ID:Vvj1q/fM0
雨の日は無限ペレット撒き状態
2023/05/14(日) 16:11:16.96ID:nMN5z/ZD0
こういうのをメーカーや製作者に直接言っちゃうのって失礼だと思うんだけどTwitterだからなん?

https://i.imgur.com/nmrlilf.jpg
499名無し三平 (ワッチョイ 9340-9cn8 [124.86.240.36])
垢版 |
2023/05/14(日) 17:26:59.07ID:wFqBCDPB0
そこだけ切り抜いても文脈が分からんわ
2023/05/14(日) 17:53:55.61ID:TGCTIYCJ0
498じゃないけど見つけた

https://i.imgur.com/Whi84w0.jpg
https://i.imgur.com/qKm099Q.png
2023/05/14(日) 18:33:29.12ID:nMN5z/ZD0
各メーカーが考えたカラーを自塗りするのはいいとしてもそれを塗るよと考案者に発言するのはマナー的にひでぇなぁと
502名無し三平 (ササクッテロリ Spb7-204s [126.205.135.74])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:10:06.58ID:YugzfGP6p
>>498
そのベルってやつかなり痛々しくて前にブロックしたわ、有名になりたいのか知らんが色々痛くてな
503名無し三平 (ササクッテロリ Spb7-204s [126.205.135.74])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:13:03.75ID:YugzfGP6p
>>501
しかも自分主催のオフ会に呼び出して商品提供までねだるのよな
2023/05/14(日) 21:06:04.73ID:PUZfcC0+0
GJとかのマジックジャークってPEと透明系のエステルで釣果変わったりする?
俺は色付きPEでやってるんだけど、ミノーでよく釣ってる人を見ると大体クリアのライン使ってる気がする
505名無し三平 (ワッチョイ b39e-D9Xg [164.70.199.60])
垢版 |
2023/05/14(日) 21:16:46.24ID:VKTAiSck0
色どうこう以前にPEは流れとか風の影響受けて軌道が変わりやすいから使わない
2023/05/14(日) 21:18:12.63ID:WrKzNYAo0
エステルの方が直線的にミノーを扱えるからやりやすいけど、浮いた魚ばっかの時なんかはPEにナイロンリーダー付けたりして色々工夫してやってるわ
オールナイロンで釣れるなら別にそれでもいいし
まぁ釣果にこだわるなら色々できた方が良いということで
507名無し三平 (ワッチョイ 9340-9cn8 [124.86.240.36])
垢版 |
2023/05/14(日) 21:29:11.28ID:wFqBCDPB0
PEはもうトップぐらいでしか使わんなぁ
2023/05/14(日) 22:10:53.98ID:9HhfCp4D0
いつもPEだけどリーダー短いとダメな気がする
509名無し三平 (ワッチョイ bf3a-U3Yi [115.177.120.201])
垢版 |
2023/05/14(日) 23:37:09.17ID:bQis7qh90
プラグ用のMLロッドではしばらくPE使ってたんだけど
試しにナイロンを使ってみたところ
プラグの挙動の感度は低くなったけど
掛けてから魚の暴れ方が小さくなった、、、気がする
しばらくナイロン使ってみようと思う
2023/05/14(日) 23:37:38.13ID:o964+sGH0
>>503
結構痛い人だったんか………
もしかして前に塗装依頼受けて商売しようとしていた奴?
511名無し三平 (ワッチョイ b324-8dkb [126.127.150.157])
垢版 |
2023/05/15(月) 10:01:13.47ID:KqOHLtjS0
>>510
kwsk
512名無し三平 (ササクッテロリ Spb7-204s [126.205.130.40])
垢版 |
2023/05/15(月) 12:22:49.23ID:09+72S4yp
>>510
そんな募集かけてたような気もするが、リムってそこそこ経つのではっきりと言い切れない
2023/05/15(月) 12:40:30.28ID:Tt1a6DIud
>>511
少し前にTwitterかオプチャ発信でスプーン預けてくれれば希望のカラーに塗るよって商売始めたやついるんだよ
そいつが宣伝中に#ベルベットアーツ入れて伊藤雄大が「当社は関係ないからいれないでくれ」ってコメントだした。
オプチャの数人は雄大酷いってアホなこといっていたけどTwitterでは著作権やら問題含め軽く叩かれてその自塗り商売はなくなったんだ


こいつがその自塗り商売人かわからないけど


>>512
なんか俺もそんな感じ
ことがあったのは覚えているけど誰から覚えてないんだよね
2023/05/15(月) 12:41:44.03ID:0rmFpLbZ0
プラグで前後にフックが付いてるルアーって
わりとフック同士で絡まる事が多くて、絡まったままだとほぼフッキング出来ない死にキャストになるよね?
対策と言えるほどじゃなくても気にしてどうにかなる部分ありますかね?
例えばデカミッツなんかも腹のフック外すとそれはそれでフッキング率下がるし。
2023/05/15(月) 12:44:14.53ID:9qf7LeWc0
>>514
フックサイズ変えるかリングサイズ変える
2023/05/15(月) 12:45:30.83ID:KG4khf8cd
俺だったらリヤ側を外しちゃう
これでフック警戒してるやつが何回も追ってきてくれる
2023/05/15(月) 13:00:30.87ID:m/3RlEf7d
>>513
それやってたのは3度の飯よりエリアトラウトとかいう北方スタッフのやつ
2023/05/15(月) 13:05:59.70ID:WB1fvPpba
>>514
特によく絡むニョロ系とフォール時間が無駄になるボトム系だけだけど、俺はフロントフックの根元に短く切ったゴム管を付けて動きを制限してる
これで絡むことはほとんどなくなるし、フロントにも一応掛かる
多少食いが落ちるとしても、プロじゃないし気にしない
2023/05/15(月) 13:36:14.62ID:vE1gEyWXd
細かい事を言うとゴムの使用は99パーの釣り場でレギュ違反
2023/05/15(月) 13:40:04.37ID:M5vA2sGgM
>>515
デカミッツはショートシャンクワイドゲイプにかえちゃってたけど
ティモンのプラグって細長いフックだけどその方が絡まりにくいんですかね?

あと、
小さいクランクなんかだとリングもフックも小さいし変えようがない?


>>516
テールフック外してもそれなりにバイトします?
昔、ハイドをフロントフックにしたらスプーンが暴れまくって魚が狂ったように狙ってくるけど全然フッキングしなかったのに近いイメージが。。


>>518
それ思い切ってますね!
透明な熱収縮チューブ持ってるからやってみます
2023/05/15(月) 13:40:59.37ID:M5vA2sGgM
>>519
あ?レギュレーション違反ならやめときます。。
2023/05/15(月) 13:46:42.09ID:M5vA2sGgM
>>518
そういえばボトム用のスプーンはリング不要のフック使って
フックを立ちやすくしてたのですが
そんな感じにプラグにもリング不要のフック直接つけたら絡まりは減りそうですね。
腹のフックだけならデメリット少なさそう
2023/05/15(月) 14:17:29.18ID:DV1pcPZxa
>>519
言われてみればそうね
ゴム禁止の本来の意図とは違うと思われるが違反は御免なので今度釣り場に確認してみる

>>522
要はフロントフックの可動域が狭くなればいいので、アイに付けるリングを増やしたり、接着剤等で穴狭くしたりしても似たようなことが出来るよ
リング不要フックの存在は知らんかった
2023/05/15(月) 14:44:15.23ID:Y5EEnmFiM
>>523
これ系ですね。
ttps://vanfook.co.jp/producttag/ワンタッチフック/

ちなみにXスティックにはこれの赤針が付いているみたいです。
2023/05/15(月) 15:00:06.30ID:9qf7LeWc0
>>517
そうか。それは当人には申し訳ない勘違いしたわ
2023/05/15(月) 15:18:07.12ID:KG4khf8cd
>>520
バイトスイッチを入れてベリー食わせる感じなのでただ巻いてるだけだと0バイトになる可能性が高いですけどもわらわら追ってくるのってなんか楽しくないですか?
2023/05/16(火) 21:35:01.19ID:LGhIDKaJ0
ハント04と07みたいな板厚違いのスプーンてどうやって管理してる?
ぱっと見で見分けつかないから混ざりがちなんだけどマジックで印つけたりするのもなんだかなぁってなって困ってる
528名無し三平 (ワッチョイ f3a1-D9Xg [110.233.97.234])
垢版 |
2023/05/16(火) 21:39:09.47ID:AWqg9C2J0
ワレットの部分ごとに0.4のブロック、0.7のブロックとか分けてる
テプラとかをワレットに付けてる人もいるのかな
2023/05/16(火) 21:51:36.32ID:vLFm5Emy0
04にはAGの10番、07にはMKSの9番、09はノーマルで付けてるのでフックで判断
2023/05/16(火) 22:11:29.30ID:LGhIDKaJ0
自分もワレット内でブロック分けしてるつもりなんだけど片付けのときに混ざっちゃうみたい…んで次使うとき07のつもりで04付けてて飛距離で気付く感じ
針使い分けるまではまだできてないから難しいなぁ
2023/05/16(火) 22:16:38.95ID:n22pql5Cd
ハントは刻印読みやすいからすぐわかるだろ
ノアの厚塗り色はめちゃくちゃ読みにくいやつとか多いが
2023/05/16(火) 22:21:02.59ID:x6//0J4c0
>>529
ノーマルってmksちゃうんか?
2023/05/16(火) 22:24:22.50ID:fIUlEB8G0
ノーマルはMシャー8やで
2023/05/16(火) 23:16:41.88ID:x6//0J4c0
>>533
ハントの重さわからん民がmkの8と9の区別つくんかね?
2023/05/16(火) 23:31:21.37ID:MpbhfcEC0
>>526
最近そういう感じに誘わないと食わない魚多いからイイかも
と思いつつもベリーだけで釣れた事が無いから不安w
特に王禅寺だと魚の反応が手前じゃないと見えないのもあるので
2023/05/16(火) 23:37:24.86ID:MpbhfcEC0
>>527
流石に04と07は厚みが全然違うしカラーバリエも違うから間違えにくいけど
蛍光とか夜光とかカラーによって刻印が埋もれたり塗料も厚塗りになりがちで厚みで判別しにくいのはキツい。
チャームでマサのドクリンゴなんて何gか分からなくなったまま使ってるw
2023/05/16(火) 23:46:44.79ID:vLFm5Emy0
MKSの8と9はシルエットはともかく決定的に違う部分があるから使ってて形状差がわからん人は多分おらんよ
538名無し三平 (ワッチョイ bf3a-U3Yi [115.177.239.247])
垢版 |
2023/05/17(水) 00:12:47.54ID:CwMMz/Le0
今日神田の黄色いお店でドリフトスピンの小さいのが220円だったから買ってみた
まだ1こ残ってたから運がよければ買えるかも
539名無し三平 (ワッチョイ bf3a-U3Yi [115.177.239.247])
垢版 |
2023/05/17(水) 00:18:18.11ID:CwMMz/Le0
あと、みんなニョロは何かしら持ってると思うけど
どれが釣果いちばんいいかな?
自分はココニョロ好きなんだけど、ペピーノに何度か釣り負けたんで正直迷ってる
他にもなんか10センチ以上ありそうな細長いのもあるみたいだし
最近は逆ニョロも気になる
540名無し三平 (スッププ Sd5f-9cn8 [49.105.67.122])
垢版 |
2023/05/17(水) 02:14:23.60ID:0dn1+OmWd
その時の状況で変わるから全部買えが正解
個人的にはニョロ系はカラバリいらんから派手なの揃えておけばいいし、有名どころは揃えておいて損はないよ
遊水園のイベントでジサクラ買っておけば良かったと後悔中
541名無し三平 (スプッッ Sd5f-D9Xg [1.75.250.204])
垢版 |
2023/05/17(水) 02:51:43.48ID:ZfyQb0pCd
ジサクラとか高すぎて投げるの躊躇しそうで俺には無理。
542名無し三平 (スッププ Sd5f-9cn8 [49.105.67.205])
垢版 |
2023/05/17(水) 03:34:19.48ID:LyOxBN5Vd
俺も2000円って聞いて敬遠した
でもそのイベントではアウトレット品みたいな感じで塗り失敗したやつとか安く売ってたんだよね
あとから考えたらなぶクラとかも1800円ぐらいするし買っておいても良かったかもと思ってる
2023/05/17(水) 07:11:20.20ID:8nscRgVV0
ニョロ系だとペピーノが1番釣れてる気がする。
ここニョロ、ガメクラ、アルフレッドのミミズみたいなのくらいしか比較物ないけど。
2023/05/17(水) 07:58:42.61ID:5Z50H1T90
>>537
そうなんか
ありがとう(^_^)
2023/05/17(水) 09:03:09.96ID:yZLYBV+F0
プレッソLTDAGS欲しくなってきたが、20年モデルだし今年フルモデルチェンジしそうで悩む。
546名無し三平 (ワッチョイ b324-D9Xg [126.39.26.27])
垢版 |
2023/05/17(水) 09:12:45.87ID:I6trm0580
>>545
毎年新機種出してるし、まだフルモデルチェンジは先じゃないかなぁ?
2023/05/17(水) 09:16:21.48ID:XAELvA0+M
>>545
単に新しいのが良いならAIRかなと思いつつも
バットグリップレスが嫌という選択肢もあるので待ってる感じですかね?
個人的にはプレッソは大幅なバージョンアップしないとモデルチェンジしないと思うのですぐ出てこない気はしますけど
548名無し三平 (ワッチョイ b324-8dkb [126.127.150.157])
垢版 |
2023/05/17(水) 09:57:47.30ID:uSUr6XlM0
18プレッソ AGSの廃盤が悔やまれる
549名無し三平 (アウアウウー Sad7-D9Xg [106.131.103.219])
垢版 |
2023/05/17(水) 11:28:22.07ID:oJx/UzZQa
>>530
なるべく使い終わったらすぐ戻すか、一時的に置いておくスペースもサイズで分けるしかないかと
2023/05/17(水) 13:38:39.97ID:ONTwrJj7d
>>548
型落ちの安売りで 3種類 買いました
良いロッドですよね
2023/05/17(水) 15:07:55.98ID:+mRBC6Yed
逆ニョロ系とニョロ系は似て非なるものだから双方あってええと思う
2023/05/17(水) 16:59:42.19ID:UC695W9Y0
カーデフエリアリミテッドいつになったら買えるのだ?
553名無し三平 (スッププ Sd5f-9cn8 [49.105.70.108])
垢版 |
2023/05/18(木) 00:05:04.07ID:v/gjdVkdd
潮来行けばいくらでも予約できますよ知らんけど
2023/05/18(木) 00:40:14.66ID:JvnJ39GWd
シオクル
2023/05/18(木) 01:08:19.64ID:zofcHKBy0
少し前に雨の日のタックルボックスどうしたらいいか質問したものですが、結局ポシェット巻いて上からカッパかぶせて釣りしました。
結果ルアーボックスもポシェットもびしょ濡れで微妙でした。
ただ雨の日は人が少なくていいですね。
月曜の戦利品です。
https://i.imgur.com/8h4hVlN.jpg
2023/05/18(木) 09:16:18.02ID:YcroHVtld
この時期、神奈川近辺で数釣りするならどこだろ
放流狩りからのルアーローテ試してみたいんだよね
足柄か裾野かな?中津川はそこまで釣れない?
2023/05/18(木) 09:39:16.27ID:ieGsL7/QM
>>556
中津川は2回しか行った事ないけど行き詰まらないで
最後までポツリポツリ釣れ続けてたから良い印象しかない。
でも、ロケーション的に相模湖を通過するから、そっち行きたくなる。
558名無し三平 (ワッチョイ ef8d-FtOu [111.90.0.122])
垢版 |
2023/05/18(木) 10:51:14.58ID:Cbwtj1fE0
早川国際とかじゃね
2023/05/18(木) 12:02:12.50ID:aff8a6KW0
てす
560名無し三平 (ワッチョイ b324-D9Xg [126.39.26.27])
垢版 |
2023/05/18(木) 14:04:25.12ID:Gnpt5gUf0
ティモンとロデオのコラボかー…マジで欲しいけど、ストック分含めたらいくらかかるんだろう?そしてどうせ争奪戦。
本当疲れる。
2023/05/18(木) 14:43:42.34ID:xzDj8qZLd
栃木の 増井養魚場が今シーズン限りで 終了と発表されました
良い 釣り場だったのに 残念…
2023/05/18(木) 15:17:56.12ID:86m8HIiJ0
人口が少ない所は儲からない
なので2cm未満のルアーがどうとか言ってる人がムキになってる
自然豊かなので管理釣り場に余程魅力がないと年券で渓流やるよ
バスもいるところ多いし
2023/05/18(木) 15:59:12.50ID:ddLux07cd
モカもちびパニもたくさん持ってるからこれ以上買っても使いきれねえよ
どちらもプロパーで十分過ぎるほど釣れるルアーだし普通に要らん
2023/05/18(木) 16:06:01.84ID:mbP6JNWed
地方は儲からないから村田がムキになってるって意味がイマイチわからないが、増井は2cm未満がダメとかではないよ
レギュレーション厳しくもないし客は多い方だけどな
閉業理由は知らないから何とも言えないけど
2023/05/18(木) 16:27:13.35ID:gS7crZRn0
昨今は餌代の値上がりと鱒も値上がり。
そして電気代も2倍くらいになってたら経営は大変なイメージ
2023/05/18(木) 16:37:02.89ID:jBqlrhuId
客が大量に来てスレて新しい鱒を入れて、釣り場の状態維持するのもなかなか大変よね
2023/05/18(木) 16:52:44.34ID:7PnvaJiA0
>>564
数釣りされたら魚の仕入れ代が大変でしょ
何が分からないのか分からないんだけど
568名無し三平 (スップ Sd5f-h4fG [1.72.6.194 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/18(木) 16:52:45.92ID:W5796ArBd
大きいサイズの値段があがったのがきついのかな
川原のエサ釣りで釣れるようなサイズばかり放流して数釣りやらしとけばいいとかそんな時代になってしまうんかねぇ
2023/05/18(木) 16:56:35.61ID:pWswB2ta0
コラボカラーの裏でひっそりとノアの2枚重ねバージョン
570名無し三平 (ワッチョイ b324-8dkb [126.73.134.29])
垢版 |
2023/05/18(木) 17:32:54.13ID:Yj+IekoX0
コラボカラーよりももっとリクーゼ作れよ全然買えねえし
2023/05/18(木) 17:49:44.90ID:97KSnb2Lr
リクーぜってそんなにいいの?
2023/05/18(木) 17:53:12.22ID:JvnJ39GWd
数釣りを理由にするとかw
2023/05/18(木) 18:17:25.14ID:I/2zxHA+M
>>571
良い悪いは使わないと分からないけど
店頭で全く見かけないのと転売くんだらけ
2023/05/18(木) 18:19:27.82ID:I/2zxHA+M
ニジマスってシーズンオフの時はどうしてるもんなの?
生簀に入れてんの?
575名無し三平 (ワッチョイ ef8d-FtOu [111.90.0.122])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:23:21.93ID:Cbwtj1fE0
釣り場によるとしか
2023/05/18(木) 18:41:23.19ID:FaOytHtX0
皆、潰して乾燥させて肥料とかになるのも居るんだっけ
577名無し三平 (アウアウウー Sad7-C2Ng [106.146.67.198])
垢版 |
2023/05/18(木) 19:08:55.68ID:ZefTYRl1a
冷凍庫に何十匹も寝てるんだがミキサーにかけて畑に撒こうかな
578名無し三平 (スッププ Sd5f-9cn8 [49.105.67.52])
垢版 |
2023/05/18(木) 19:10:04.36ID:XGOLGjBdd
ついに大会をやるような大手が潰れる時代か・・
電気料金値上げはまだまだ続くし、嫌なニュースが続かなければいいけど
2023/05/18(木) 19:38:32.70ID:mbP6JNWed
>>567
そこは村田ルールではないどちらかと言うと数釣り推奨寄りのルールでやってた場所だから、閉業するのと村田がムキになってるのは別に関係なくねと言いたかった

村田がムキになってるのは意味もわかるし別に否定してないよ
2023/05/18(木) 20:09:05.15ID:97KSnb2Lr
>>573
転売くんが湧くにはそれなりの実績が必要だろうから、まあそこそこか
2023/05/18(木) 20:15:04.05ID:FaOytHtX0
リクーゼとkhorがそっくりに見えるのは私だけなんかな
582名無し三平 (アウアウウー Sad7-c3tj [106.146.55.33])
垢版 |
2023/05/18(木) 21:52:16.19ID:LBKH65Bka
さいたま水上公園がなくなって寂しい。
しらこばとサイスイ大池や小型変形プールみたいな大きなプールはあるのか?
2023/05/18(木) 23:19:33.37ID:/BnlLUpV0
最初転売ヤーの餌食になってたけど今は店頭で見かけるようになったドリフトスピンというのもあるけど。。
584名無し三平 (ワッチョイ bf3a-U3Yi [115.177.211.56])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:03:22.37ID:VfTopYx70
人気メーカーが新作出すと品薄で転売高騰の流れが定期になってるよね
おそらく生産量が多くできなくて再生産も時間が掛かるってのがその一因だと思うけど
結局は高くても買うヤツがいるから転売ニキがのさばる実状があるんだろうな
1個1Kで買ったスプーンなんかロスト怖くて細エステルで投げられないと思うんだけど
2023/05/19(金) 07:10:25.55ID:Hz/CJ0Ls0
リクーゼだけがどハマりした!って状況が頻繁にあるとも思えないんだけど、流される人多いよね。
586名無し三平 (アウアウウー Sad7-FtOu [106.129.65.72])
垢版 |
2023/05/19(金) 13:08:06.43ID:QdqQgJC1a
なんちゃらルアーのなんちゃらカラーでしか魚が釣れないなんてことは絶対にないんだから、レアものルアー獲得競争にばかり一生懸命で、肝心の釣りが「流行りものルアー/カラーを脳死ローテ」(本人はルアーローテしてるつもり)になってる奴多いよねえ
まあそういう連中がいっぱいいてくれた方が取り残しの魚多くて助かるんだけども。
2023/05/19(金) 13:29:24.13ID:/Fx32reW0
俺はすぐスプーン迷子になる自信があるからローテーションで使えそうなものしか買わないんだけど、リクーゼってBF06の遠距離砲って感じ?
588名無し三平 (ワッチョイ bf3a-U3Yi [115.177.211.56])
垢版 |
2023/05/19(金) 14:13:41.36ID:VfTopYx70
>>587
見たところ細弱ティアロって感じじゃない?
TIMON使いにとってはローテの間にハマりそうだけど
589名無し三平 (スップ Sd5f-h4fG [1.72.6.194 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/19(金) 20:34:34.30ID:XH79K03Id
そういえば殆どのひとが豆やっててあまり釣れないところにアルミンの4gぶん投げて爆釣してたらそんなでかいのつかったら魚が逃げるだろって怒られたことあったな
2023/05/19(金) 20:43:35.76ID:DzmXfFG8d
引っかけ釣りしてるやつがいる場所だとルアーを見て逃げる魚がいるかもしれないね
2023/05/19(金) 20:45:15.14ID:kqlUDeZ+M
>>588
なるほど、ティモン揃えてる人なら良さそうですね。
592名無し三平 (スッププ Sd5f-9cn8 [49.105.12.227])
垢版 |
2023/05/19(金) 21:21:23.96ID:w20ENhvmd
>>589
豆とかフライもそうだけどアルミんも隣に来てほしくないなあとトルネード、自分は大会レギュレーション違反のルアーは使わないので
いちいち文句言ったりはしないけどね縦の動きに反応あるのかシルエットデカ目がいいのかとか参考にはなるし
593名無し三平 (ワッチョイ b324-8dkb [126.73.134.29])
垢版 |
2023/05/19(金) 21:29:31.72ID:DPG+6vxy0
きっしょ
594名無し三平 (ワッチョイ b324-D9Xg [126.39.26.27])
垢版 |
2023/05/19(金) 21:30:46.76ID:De1hLhJQ0
きっしょ
2023/05/19(金) 21:46:26.32ID:Hz/CJ0Ls0
アルミンってレギュレーションOKよね?
596名無し三平 (ワッチョイ ef2b-zXee [223.134.57.75])
垢版 |
2023/05/19(金) 22:29:52.29ID:fxPu1kpq0
タコベイトつけて使うような鮭用のやつじゃなきゃ基本だいじょうぶなはず
597名無し三平 (スッププ Sd7f-9cn8 [27.230.95.207])
垢版 |
2023/05/19(金) 23:35:36.52ID:JpfksjN7d
>>595
非協賛
598名無し三平 (ワッチョイ 1a3a-PrXd [115.177.211.56])
垢版 |
2023/05/20(土) 00:31:49.29ID:m08Cpcnk0
レギュレーションの内なら周りが何使っても文句言う道理は無い
こっちが繊細な釣りを組み立ててるのに荒らすんじゃねえよって言う方が異端
場が荒れたとしてもそれを読んで釣っちゃうヤツがいちばんカッコイイと思ってる
2023/05/20(土) 07:18:51.93ID:1BLAcZ5f0
>>597
トラキンルールだとそうなんですね。
メーカー調べてみたらシマノとかムカイも協賛してなさそうに見える。
めんどくさいな
2023/05/20(土) 14:40:39.54ID:oXOPq6bnd
協賛大会じゃないトライアル大会なら縛りないよ
2023/05/20(土) 14:51:33.07ID:1BLAcZ5f0
597はそういうところを厳密に線引きしてるみたいだけど
単にそういう大会含めたレギュレーションって言われたらアルミんもセーフって感じなんですね。
2023/05/20(土) 18:24:23.22ID:KhH6CQ9Fd
村田NGな釣り場ってないの?
2023/05/20(土) 18:26:39.53ID:FEIXABtb0
>>602
フック行けなさそう
2023/05/20(土) 18:42:29.13ID:rGPOl9H90
狭いとこだと対岸まで投げて怒られそう
605名無し三平 (ワッチョイ 2b89-NrS8 [14.8.60.33])
垢版 |
2023/05/20(土) 18:58:39.84ID:VsqxQt600
東山湖やな
未だにリリ禁で釣った魚捨ててると思ってる
2023/05/20(土) 19:02:35.33ID:dAfdwR13M
あの人って割と関西の管釣りを敵視してる感じあるから
関西の方じゃないかな?
2023/05/21(日) 04:52:34.01ID:f9BwI/mrd
王様みたいに文句言ったりやフェザーオンリーみたいに釣りの選択を狭めると釣り場選択問題ってありそうね
2023/05/21(日) 05:37:04.58ID:K/nEwzAqd
禿げの王様
609名無し三平 (アウアウウー Sab7-Me0k [106.129.153.73])
垢版 |
2023/05/21(日) 09:37:44.02ID:Qk10w8C2a
釣り業界の裸の王様
2023/05/21(日) 09:59:32.89ID:W5qgxXRg0
王様も年だからな
長くやってるというプライドが強くなるし
年齢マウントも取るようになるので
人や物事を否定するようになっちゃうのよ
2023/05/21(日) 10:07:38.62ID:bBmJVi7c0
でももうアングリングファンから撤退したし
配信も見に行かなけりゃいいだけじゃないの?
2023/05/21(日) 10:14:30.60ID:K/nEwzAqd
潮時ですね
2023/05/21(日) 10:15:04.01ID:RuiLywnpd
村田は20年以上前からこんな感じだが
2023/05/21(日) 10:24:17.32ID:wcvJL53Id
数釣りを良しとする管釣りに未来がないのも事実
615名無し三平 (アウアウウー Sab7-Me0k [106.146.53.16])
垢版 |
2023/05/21(日) 10:32:17.37ID:lrzoLlD1a
大物主体の方が食料業界と奪い合いで未来無くね
2023/05/21(日) 11:18:37.49ID:RuiLywnpd
大型赤身持ち帰り(笑)至上主義の初心者中級者がそのレベルの腕で毎回キープして満足するのはもう難しいだろうな
このGWで思い知った奴が多いんじゃね
高い金払ってロクな成果なしw
この時期でも水温低くてもまだまだいける釣り場でも最近空いて来てる気がするぞ
617名無し三平 (ワッチョイ bb9e-bM8y [164.70.199.60])
垢版 |
2023/05/21(日) 11:34:40.07ID:p0dNJTtc0
村田は煙たいけど信者は大して釣らないから大歓迎だと思う
2023/05/21(日) 11:59:03.91ID:kOTa1cwLd
メンターがあまり好きじゃないから村田派になった
2023/05/21(日) 12:12:33.42ID:wCOgFNlAd
数釣り(上級者)
けど大会ではパッとしないで初心者、中級者にマウントとる
2023/05/21(日) 12:22:20.62ID:ch21wQanM
俺は釣り場での態度重視なので、メンターにありがちな
図々しい立ち振る舞いの人が嫌い。
集団だと尚更横柄になる人が多いし。
2023/05/21(日) 13:44:31.96ID:9eNYXKWO0
大昔はムチみたいなダルダルロッドで3g投げて楽々ドーンみたいな村田時代があったらしくて羨ましい。
2023/05/21(日) 17:26:17.52ID:jqpO51l90
でも今の方が数釣れるんじゃないかな
昔は20匹くらい釣って大漁だって喜んでた思い出
針もほとんど交換しなかったしさ
そんな時代を経て、ロデオの森田さんが出てきて色々と変わったな、俺の釣りは
2023/05/21(日) 21:08:35.96ID:vIkRrb1D0
>>622
爺やん
624名無し三平 (ワッチョイ bad1-P9hu [123.0.74.202])
垢版 |
2023/05/22(月) 22:38:06.43ID:A+SPq2vh0
ウイニングルアーの意味が分かりません。
大会優勝者が最後に釣れたルアーって事ですか?
625名無し三平 (ワッチョイ bb9e-bM8y [164.70.199.60])
垢版 |
2023/05/22(月) 23:01:58.17ID:UP67CekJ0
釣果なりひらめきなり結果出した過程で印象的だったルアーだろ
626名無し三平 (アウアウウー Sab7-VsJk [106.146.33.185])
垢版 |
2023/05/22(月) 23:22:37.15ID:771Fh7qIa
村田の鬼門は川越FF。釣りちゃんねるで取材に来た時はつれてなかった。
627名無し三平 (スプッッ Sdfa-/q05 [1.79.87.143 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/23(火) 08:34:49.92ID:Q7w5NbBGd
メンターなのかメンターかぶれなのかはしらんけど竿たくさんもって未だにネットで弾いてずっとでかい声で喋ってる集団をみると昔のほうがよかったなって思う
2023/05/23(火) 09:02:38.12ID:QihqoeTPM
ネットで弾くのって一応レギュレーション違反なんだよね
629名無し三平 (ササクッテロル Speb-Me0k [126.233.237.143])
垢版 |
2023/05/23(火) 11:14:06.44ID:TRoAivA1p
19ヴァンキ盗難にあって買い直す気力も費用も無くて、3万以下とした時に
ヴァンフォード新品か17ヴァンキFW中古どっち買うのが良いと思う?
2023/05/23(火) 12:03:53.03ID:1RvVLg6Pd
その2つならヴァンフォ買ってドラグとかちょっと弄れば使えるかな
俺だったら少し背伸びしてプレッソを買うか
ちょびっと足してバリスティック買うかな
2023/05/23(火) 12:13:21.62ID:KVRXVedLM
23ヴァンキ買って盗難に気をつけてめっちゃ大事に使う
2023/05/23(火) 12:16:24.85ID:1RvVLg6Pd
あとそう言うの盗むやつがいる場所には行かないって選択をする
2023/05/23(火) 12:31:24.77ID:ONThDkM+d
村田さん大物ばっか狙って結果どこ行ってもあんまり釣れないやん
メディアで同行者の指導とかよくしてるけど大して釣らせてあげれてないし
2023/05/23(火) 13:02:44.65ID:79NcxcwEd
自分で言ってるやん
俺はキャストと喋りが上手いだけで釣りは下手って
2023/05/23(火) 13:32:21.35ID:lTNVHcK4M
ソアレとかコンプじゃダメなの?
636名無し三平 (ワッチョイ 1a3a-PrXd [115.177.211.56])
垢版 |
2023/05/23(火) 14:06:23.40ID:Dp2VK7En0
>>627
メンターでも一般でも集団でいると声デカくなる傾向はあるかな
本人達は無意識だけど4人組の端が逆端に向かって話すと対岸まで声が届くんだよね
で、周囲はうるさく感じるという図式
まあ内容や口調がアレな人達もチラホラいるからそのテの輩は近づきたくないね
637名無し三平 (ワッチョイ 1a3a-PrXd [115.177.211.56])
垢版 |
2023/05/23(火) 14:20:54.66ID:Dp2VK7En0
>>628
トーナメントみたいにネットで弾くのがレギュで×なトコって多いの?
1-2箇所のエリアで明文化されてるの見たことあるけど、、
あれって人間の感情的に乱暴そうでイヤって感じはあるけど
魚にとってはどうなんだろうね
・ネットで弾く
・ネットで掬って空中から落とす
・ネットで掬って水中で放す
・リリーサーで放す
リリースの仕方はいろいろあるけどどれが魚には優しいんだろう?
ラバーネットなら掬っても弾いても魚体への影響は大差無さそうに思える
掬って針外そうとしたら暴れてラインが絡まったりも経験あるし
むしろ空中に出すと呼吸が出来なくなるからそっちの方が弱らせそう
そうなるとネットインせずにリリーサーがいちばん良さそうだけど
メンター脳の人はネット使いも練習したいんだろね
2023/05/23(火) 14:27:23.21ID:4rEbss+FM
>>637
トラキンのレギュレーションにありますよ。

禁止事項
ネットでのバウンド行為、ラフなネットイン

ttps://www.fishing-v.jp/troutking/20/expert.html
639名無し三平 (スッププ Sd5a-X+AP [49.105.76.18])
垢版 |
2023/05/23(火) 15:03:43.14ID:86T279EHd
ラバーコーティングネット、テメーはダメだ
640名無し三平 (ワッチョイ 1a3a-PrXd [115.177.211.56])
垢版 |
2023/05/23(火) 19:19:51.94ID:Dp2VK7En0
>>638
ほんとだー、勉強になった
文では魚を傷めつける恐れのある行為ってなってるけど
トラキンの場合は人前で見せる釣りをするわけだから
悪印象になるような行為はダメってことなんだろうなー
でもこれってどこまでがラフなのかジャッジ難しいよね
641名無し三平 (ワッチョイ d68d-Me0k [111.90.0.122])
垢版 |
2023/05/23(火) 22:48:04.27ID:J7rNKK5U0
>>634
おじいちゃん村田がそう言ってたのもう20年も前の話でしょ
2023/05/23(火) 23:02:03.03ID:8eRjYH420
今でもたまに同じような事を言ってはいるよ
別にうまくなくても釣りって楽しいよ的なセールストークだと思うけど
2023/05/24(水) 07:23:22.08ID:aWOmPFi+0
もうシーズンオフ?
2023/05/24(水) 07:31:44.25ID:T/WNw8hJ0
地域とかエリアによると思う。
湧水とか川から水引いてたりする所なら夏でも問題ないし
プールなら3月からシーズンオフの所もあったりする。
魚的にも水温が滴水温なら元気。
645名無し三平 (アウアウウー Sab7-rAyh [106.146.13.164])
垢版 |
2023/05/24(水) 11:40:41.94ID:pVZqcfrOa
>>629
盗まれたのはお気の毒でしたね。
バンドォードも見栄えがしないいいリールですよね。
646名無し三平 (アウアウウー Sab7-rAyh [106.146.15.132])
垢版 |
2023/05/24(水) 11:51:34.36ID:kk3S5zm5a
ステラは自分のはオーバースペックかかなと思ってバンキッシュで我慢してます。ヴァンキで満足してます。ステラ2個かいとヴァンキ3個帰れしま辛め。

Amazonで販売している夢屋のヴァンキ用のスプールは純正の半額なんですが性能差はそうなんせしょうか。、前にも聞いたかなあ?
純正にも夢屋にも小満ドラグを装着しててます。
さくシーズンは川越までしか行ってないかな。
647名無し三平 (スッププ Sd5a-X+AP [49.105.76.109])
垢版 |
2023/05/24(水) 12:07:01.50ID:yt8mHxMmd
>>645
これって煽り?
648名無し三平 (ワッチョイ d68d-Me0k [111.90.0.122])
垢版 |
2023/05/24(水) 12:20:28.27ID:HtcxqyOt0
オーバースペックオーバースペック言いたがる人多いけど
スペックの意味わかって使ってんの?

具体的にステラのスペックの何がオーバーなの?
649名無し三平 (ワッチョイ d68d-Me0k [111.90.0.122])
垢版 |
2023/05/24(水) 12:22:36.22ID:HtcxqyOt0
例えば管釣りで4000番リール使うとかならラインキャパがオーバースペックだね、ってのはわかる話だけど
2023/05/24(水) 12:25:19.67ID:0bEUykVEd
取り敢えずステラ買えば間違いないんだからステラ買ってる
2023/05/24(水) 12:36:12.63ID:I2Kyq/lm0
剛性が上がるが重量の増す金属ボディはエリア向きではないでしょう
剛性に関してはオーバースペックという表現は間違っていないような
2023/05/24(水) 12:38:11.10ID:qdUnNc7O0
ドラグの耐摩耗性が10倍以上に高めてあるとか
インフィニティドライブとか無くても普通のエリアな、問題ないとは思う
653名無し三平 (ワッチョイ 5324-GLxk [60.98.84.46])
垢版 |
2023/05/24(水) 13:11:54.90ID:/ml/uIOy0
>>649
価格とか、釣り行く頻度とか、まだ釣り始めたばっかりとか、自分にはオーバースペックって意味でしょ。管釣りにステラを使うのはオーバースペックって意味じゃないと思うよ。
2023/05/24(水) 13:18:34.39ID:h/R8xhrK0
>>650
エリアの最適解はヴァンキやぞ
655名無し三平 (アウアウウー Sab7-rAyh [106.146.14.70])
垢版 |
2023/05/24(水) 14:06:50.29ID:W82SVoSBa
>>647
>>>645
>これって煽り

ちがう。違う。誤解をうんだたあやまるえl
656名無し三平 (アウアウウー Sab7-rAyh [106.146.16.206])
垢版 |
2023/05/24(水) 14:09:42.89ID:cfd4jjXya
>>648
高いだろ。あれ持ってる人の自慢で史観ないと思う。ステラとの違いなんてわかるか?
657名無し三平 (アウアウウー Sab7-rAyh [106.146.16.206])
垢版 |
2023/05/24(水) 14:10:26.16ID:cfd4jjXya
>>650
ヴァンキで十分。
658名無し三平 (ワッチョイ 1a3a-PrXd [115.177.211.56])
垢版 |
2023/05/24(水) 14:15:41.73ID:EkVlYMJt0
>>648
こんな隠語が飛び交うような場末のコミュニティで言葉の正確性を求めるのもどうかと、、
分不相応、役者不足ってニュアンスでオーバースペックを使うのって
今や一般化しつつあると思うんだよね
(ちなみに本来のスペックは仕様、諸元など性能を表す数値を明記したもの)

>>650に対する>>654は個人的に正論だと思うけど
最上が最高っていう買い方に異論を唱えたいなら間違いかなー

まあこのレスも余計なお世話かもー 失礼しました
659名無し三平 (ワッチョイ 1a3a-PrXd [115.177.211.56])
垢版 |
2023/05/24(水) 14:21:03.27ID:EkVlYMJt0
ヴァンキ最適 に対して ステラで充分 ていう反論も成立しそう
660名無し三平 (ワッチョイ d68d-Me0k [111.90.0.122])
垢版 |
2023/05/24(水) 14:27:53.19ID:HtcxqyOt0
>>653,656

specification→略してspec(スペック)な。webで検索してごらん

・初心者が使うには値段がオーバースペック→誤用(値段は仕様/機能じゃない)
・初心者が使うにはステラはオーバースペック→オーバーしている仕様/機能が不明なのでオーバーかどうかわからん
・自宅に現れたネズミ駆除のために地球破壊爆弾を使うのはオーバースペック→正解(だからギャグになる

最近誤用があまりに目につくもんだからオーバースペック警察したくなっただけ。
2023/05/24(水) 14:34:32.74ID:S59R7/36d
なんでお前らいつもの日本語不自由ガイジの相手してんの?
2023/05/24(水) 15:02:22.80ID:FIAbQrBu0
>>660
きもw
2023/05/24(水) 15:18:41.64ID:C1h8ddjH0
アルテグラ愛用してるのじゃが不自由ないぞ
664名無し三平 (ワッチョイ 5324-GLxk [60.98.84.46])
垢版 |
2023/05/24(水) 15:27:39.16ID:/ml/uIOy0
>>660
確かに本来は仕様って意味かもしれないけどさ、既に人に対して使う言葉として一般化されてる言葉につっこんでも意味ないでしょ。
2023/05/24(水) 15:29:45.72ID:gpi/cV6pd
エアリティは?
2023/05/24(水) 15:46:23.81ID:h/R8xhrK0
ステラは高級車
ヴァンキはスポーツカーや

出しどころが違うんよ
どっちが上とかじゃないんよ
2023/05/24(水) 15:53:40.23ID:/dLdCa5VM
>>660
その言葉の意味通り仕様で解釈してもオーバーしてるんだから間違いないわな
更に付け足すなら管釣りにおいてはステラの強度や防水性より本体重量や巻きの軽さの方が重要だから
668名無し三平 (ワッチョイ 1a3a-PrXd [115.177.211.56])
垢版 |
2023/05/24(水) 16:00:39.23ID:EkVlYMJt0
>>660
警察をしたいわりに言葉の理解が不十分じゃないかなー
例題が3つとも的を射てないと思う

「specification」は「特徴・性能・特性などの具体的な記述」って意味だから
元来はわりと広義なんだよ

>>666
そうだねー
付け加えると
金があって自尊心を満たしたいならステラ一択
トーナメントなど効率や結果重視ならヴァンキ
コスパこそ至上っていうならアルテからミラベルの間
って感じでフィットする層が違うのに同列に対比させるのは違うよね
2023/05/24(水) 16:11:06.18ID:FIAbQrBu0
いや、ステラは自尊心の為じゃないだろ
2023/05/24(水) 16:11:21.22ID:FIAbQrBu0
もちろんそういう人もいるだろうが
2023/05/24(水) 16:24:42.26ID:qdUnNc7O0
イグジストsf だけはちょっと気になってるんだけど大量に予約した強者おる?
2023/05/24(水) 17:30:14.05ID:LDFbkbmuM
自尊心よりは趣味の道具だし所有欲かなあ。
真剣にやってる頃はハイエンド欲しくなるし、熱が冷めてきてる今はレブロスで充分でしょと感じる。
2023/05/24(水) 17:45:44.82ID:xRHqkVDDd
ステラを使わないとあの巻の感覚をつかむ切っ掛けがないというか分からないでしょ
一回感覚としてこれだっていうのが分かっちゃえば他のリール使ってもそれなりに分かるんだけれども
674名無し三平 (ワッチョイ d68d-Me0k [111.90.0.122])
垢版 |
2023/05/24(水) 18:26:49.13ID:HtcxqyOt0
>>668
なるほど。初心者にステラはオーバースペックだ、というのを全部日本語に直せば「初心者がステラを買うのは“特徴・性能・特性についての具体的な記述”が超過している」ってことか


余計馬鹿丸出しじゃねえか
2023/05/24(水) 18:34:43.34ID:mu7K0RlT0
ステラなんて使うもんじゃない。
大昔だが、初代ARC搭載モデルなんて買っちゃったから、その後の買い換えが不満だらけになったw
先日買ったルビアスですら、ガタとか巻き心地は2007ステラの方が良いと感じる。
2023/05/24(水) 20:42:26.86ID:2IP5q/I+0
釣り堀タックルなんてなんてもいいだろ
2023/05/24(水) 20:50:31.57ID:FIAbQrBu0
それ言ったら個人の趣味釣りタックルなんてなんでもいいだろ
2023/05/24(水) 21:29:09.02ID:0+vAF+WF0
レブロス以上はオーバースペック
679名無し三平 (ササクッテロラ Speb-GLxk [126.166.92.123])
垢版 |
2023/05/24(水) 21:30:53.59ID:E/EPzrkmp
>>674
間違ってる。ステラも日本語に訳さないと。
余計意味不明になるよ。良かったね笑
2023/05/24(水) 22:30:55.76ID:aWOmPFi+0
何でもいい
高くても安くても
最適でもやりにくくても
2023/05/24(水) 22:58:23.06ID:vJWsGn9K0
ヴァンフォ-ド2000
アルテグラ1000
ミラベル2000
フリームス1000
持ちっす。

今迷っているんだけど、
ペピーノの蛍光ピンクとラムレーズン買おうと思っています。
色的にはどっちが汎用性ありますか?買いですか?
2023/05/24(水) 22:59:28.89ID:T/WNw8hJ0
>>678
レブロスも含んでるとなるとなかなかハードル高いな
2023/05/24(水) 23:00:35.79ID:T/WNw8hJ0
>>681
ベターなのは派手色
2023/05/24(水) 23:31:05.68ID:bYIW84GcM
>>681
汎用性なら間違いなくピンクだろうけど気になってるなら両方買ってしまうのが良いのでは
685名無し三平 (ワッチョイ 1a3a-PrXd [115.177.211.56])
垢版 |
2023/05/25(木) 01:25:42.45ID:to/RYGX90
>>674
自分で言ってておかしいと思わないのかな?

スペック=性能特性の具体的な記述 が オーバー=過剰 =分不相応
解釈の幅が狭く制限されてるのか揚げ足取りたいだけの輩なのか
自分のスタンスが間違っているのを棚に上げて相手をアホ呼ばわりとは
なかなか強引な論法でちょっと驚いた

本来のオーバースペック解釈議論の論議を理解してる?
2023/05/25(木) 05:30:10.82ID:jpGS4XbId
>>654
最適はヴァンキかもしれんがヴァンキ買うぐらいならステラでいいやんってなる
2023/05/25(木) 08:01:12.36ID:7mOxZvlkd
アルテグラ使ってるけど不自由ない
ステラで倍釣果が変わるなら買い替えるけどそんなことは絶対ない
2023/05/25(木) 09:47:59.29ID:Hw8nR3vn0
>>683>>684
お二方ありがとうござました。
蛍光ピンク買いました。
689名無し三平 (ワッチョイ d68d-Me0k [111.90.0.122])
垢版 |
2023/05/25(木) 10:11:43.90ID:ichQTFD00
>>685
翻訳サイトのトップに出てくるような意味だけ拾って来る阿呆の言葉通りオーバースペックを解釈しても、結局初心者がステラはオーバースペックは意味通じねえだろ、何が言いたいの?馬鹿なの?
っていうレスの意味が理解できないのなら大人しくROMっとけ
2023/05/25(木) 11:24:36.75ID:lXND7/7Hd
t.A.T.u.ラのスピニングでエエやろお前らは
2023/05/25(木) 12:30:03.26ID:H6JMpuDZd
タックルにこだわらないやつにはルアーが良く売れる
特にプレミア価格のついたやつ
2023/05/25(木) 12:41:21.90ID:vkctvv33M
逆じゃないの?
693名無し三平 (ワッチョイ 1a3a-PrXd [115.177.211.56])
垢版 |
2023/05/25(木) 14:28:16.55ID:to/RYGX90
>>689
相手の理解不足を非難するくらいだから、
-スペックの元々の意味も解釈が広いんだし
-古い定義の辞書にあるような狭い解釈で誤用だと決め付けるのは頭硬いね
っていうこちらの発言の意図は汲み取ってもらえたうえでの発言だよね?
で、それが出来る人なら
ステラは自分にはオーバースペックかな = 自分の用途には性能が勝ちすぎてるので
という意図を汲み取ってあげられると思うけど
出来ないってことは  やっぱ頭硬いのかー
694名無し三平 (ワッチョイ fb24-zZCg [126.127.150.157])
垢版 |
2023/05/25(木) 14:33:00.48ID:EymWz98p0
きっしょ
2023/05/25(木) 14:53:39.16ID:Z8RNWHneM
ブーイモに続き久々の逸材ですね
2023/05/25(木) 16:11:14.77ID:pbN5X9osd
ひろゆきごっこなら他所でやれよ
697名無し三平 (スプッッ Sdfa-/q05 [1.75.243.215 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/25(木) 20:00:43.43ID:CeHyofo4d
急に伸びてるとおもったらどうでもいいことだったw
2023/05/25(木) 21:00:44.28ID:ICBl0B6K0
>>691
俺だわ
一万代の竿とサハラメインだけどルアーはバンバン買ってるわ
魚からはルアーとフックとラインしか見えてないって言うからそれ優先で用意してるけど、金に余裕あったらもちろん高いタックルも買うわ
2023/05/25(木) 21:22:49.01ID:C6cd1GoF0
40GJはどうなんだろ?
2023/05/25(木) 21:32:20.55ID:Bgy7umCY0
関係者以外誰もわからんだろ
2023/05/25(木) 21:46:36.85ID:XOQNaZK+0
40GJ期待だわ
より小さいの使いたい時あるけどスティルはピーキー過ぎて好きじゃないしさ
2023/05/25(木) 21:55:46.72ID:15lSC7qWd
GJ40少し前に釣り場で拾ったんだけど試しに投げても全然釣れねえわ
プロト失敗作なのかは知らんが
2023/05/25(木) 21:58:01.91ID:/CdC7lKYd
40は40ってシルエットがはまったときに釣れるんだよ
50が釣れてるときに40使ってもそれほどでもないからね
2023/05/25(木) 21:59:33.97ID:/CdC7lKYd
ぶっちゃけ40は朝イチの一瞬か夕方しか釣れる気がしない
2023/05/25(木) 21:59:58.43ID:15lSC7qWd
GJ50でもスティルでもなんなら不出来ルアーのグリムでも釣れてて40は釣れんみたいな感じ
2023/05/25(木) 22:10:09.00ID:15lSC7qWd
明日発売らしいから今のうちに証拠上げとくか
まあ色がゴールドアークとかいうカスだから釣れない可能性も十分ある
初期は良く釣れたけど今はほんとゴミだからなこのカラー
https://i.imgur.com/wX2PJaz.jpg
2023/05/25(木) 22:13:52.27ID:/CdC7lKYd
釣れなくなったらその上からチャート吹けばいいよ
2023/05/25(木) 22:26:36.54ID:Bgy7umCY0
自然の釣り場ならわかるが、管釣りで初期がーってのがわからんのだよな。よっぽど魚の入れ替わりがないのか?
709名無し三平 (ワッチョイ 3a94-Me0k [219.102.65.45])
垢版 |
2023/05/25(木) 22:28:13.16ID:pyyhbX3e0
マジックジャーク専用とした場合パツパツのアジングロッドでも良い?
去年から初めて手持ちのペナペナメバルロッド流用してたけど、専用ロッド欲しくなった。
管釣りメインのメーカー物も欲しいけど、どれも高い。
2023/05/25(木) 22:33:41.32ID:Bgy7umCY0
なぜアジング?
711名無し三平 (ワッチョイ 3a94-Me0k [219.102.65.45])
垢版 |
2023/05/25(木) 22:47:06.03ID:pyyhbX3e0
中古で手軽に買えるのがアジングロッドって勝手な思い込みだけなんやけどね。
2023/05/25(木) 22:55:21.35ID:Hw8nR3vn0
メジャークラフトのアジングのクロスステージパックロッドを管釣りで使っているけど中々イイですよん。GJとか、ミノーイングだったらかえって使いやすいかも?
713名無し三平 (ワッチョイ 3a94-Me0k [219.102.65.45])
垢版 |
2023/05/25(木) 23:00:01.90ID:pyyhbX3e0
>>712
見てきた。値段も手頃で良さげですね。
基本ファーストテーパーなら問題無くやれそう。
2023/05/25(木) 23:05:00.26ID:/CdC7lKYd
グリグリは乗せるロッドでやるんだよよ
715名無し三平 (ササクッテロル Speb-Me0k [126.233.227.121])
垢版 |
2023/05/25(木) 23:23:07.43ID:q+pxbXDCp
>>714
レギュラーテーパーって事ですか?
勝手なイメージだけど、ハンドルの回転に対してロッドがパワーを吸収したり変に曲がらないように硬めファーストテーパーが良いと思ってたけど。
716名無し三平 (ワッチョイ 1a3a-PrXd [115.177.211.56])
垢版 |
2023/05/25(木) 23:47:38.24ID:to/RYGX90
>>695
おいミネオ、お前頭良い感じに振る舞ってるから教えろください
なんか間違った発言したかな?あるいは絡み方に問題ある?
正直途中からこの話題って大した問題じゃないかなと思ってレスすんの迷ってた
2023/05/25(木) 23:58:30.67ID:/CdC7lKYd
ジャーク後のライズ中にラインをある程度張るんだけどその時にバイトがあるのね
ロッドが固いとどうなりますか?
2023/05/26(金) 00:05:23.73ID:cviyk6lpM
>>716
俺がアンカーを打ってないのに自分に対してだと思ったのならそれが答えなんだわなぁ
お前に賛同してるレスがないのを見ても分かるだろ
かなりの異常者だわな
719名無し三平 (ワッチョイ 673a-PrXd [218.217.161.126])
垢版 |
2023/05/26(金) 00:51:11.35ID:IKcBLwP40
>>718
そうなんだー?
賛同者って意味ではスペック議論は容認派が複数いたと思ったけど違った?
途中から1対1の口喧嘩になって周りが引いたのは自覚してたよ
異常者と言及されたことは頭に入れておくけど
具体的に何を修正すれば良いか見当が付かないんだ
教えてくれない?
2023/05/26(金) 00:58:45.28ID:NXd9H2p9M
>>719
こりゃ間違いなくブーイモ以来の逸材ですわ
721名無し三平 (ワッチョイ 673a-PrXd [218.217.161.126])
垢版 |
2023/05/26(金) 01:24:52.97ID:IKcBLwP40
>>720
ちなみにミネオさんはどっちのスタンス?
722名無し三平 (ワッチョイ 673a-PrXd [218.217.161.126])
垢版 |
2023/05/26(金) 01:26:49.99ID:IKcBLwP40
語源原理主義で文化の流れによる言葉の用法の変化を受け入れられないステレオタイプ?
723名無し三平 (ワッチョイ 673a-PrXd [218.217.161.126])
垢版 |
2023/05/26(金) 01:44:57.31ID:IKcBLwP40
ミネオわりと相手してくれるからタナは合ってると思うんだけど
バイトまで持ち込めないから速度か波動が合ってないんだろうな
フレッシュな放流じゃなくて残留のややこしいタイプかも
2023/05/26(金) 01:55:02.98ID:rc/94KLAM
>>723
ちなみに俺が>>695で逸材と書いた相手は>>660だったんだが
新たな逸材が釣れてしまって困惑してるわw
2023/05/26(金) 05:05:06.58ID:VPy94b580
34のHSR610使ってるけどマジックジャーク問題無く出来るよ
2023/05/26(金) 07:09:17.69ID:66FXNRSq0
>>723
ミノーでジャークしてるんだと思う。
所構わずジャークして場を荒らしてる事も多いし
2023/05/26(金) 07:43:49.16ID:66FXNRSq0
>>709
パツパツ度合いが分からないけどソリッドティップなら乗せやすいから問題ないと思うよ。
ディスプラウト的にはなるべく固いロッド推奨してるからトラウトのボトム用とアジング用のソリッドで比較しながら使ってみた事があるけど
アジング用の方が真上にホバーさせやすかったり乗せやすかった。
あとは、中津川でバチプロ使って上手い人がわりと居たからああいうロッドも向いてるのかも。
728名無し三平 (ササクッテロリ Speb-Me0k [126.208.175.83])
垢版 |
2023/05/26(金) 08:49:00.57ID:LHjcC97Xp
>>727
わかりやすい!ありがとう。
ソアレBBくらいの値段帯でソリッドのやつを検討してまます。
みんな昨日から色々ありがとうございました。
2023/05/26(金) 09:26:35.69ID:/04mojnld
そこで数千円ケチらないでファインテールでも買えばとしか思わん
2023/05/26(金) 11:50:07.56ID:FQsIQZyNM
>>726
文盲ガイジのブーイモがそいつと仲間にはなれねえよw
2023/05/26(金) 12:03:27.09ID:asomGV+Gd
グリグリやるなら普通にトラウトロッドのが良いと思うぞ
グリップの長さ的に
2023/05/26(金) 12:05:47.47ID:asomGV+Gd
魚影が濃い場所で速い速度でグリグリするとミノーとかラインが魚にぶつかって凄い勢いですれるよ
2023/05/26(金) 12:07:53.80ID:asomGV+Gd
そのルアーだけピンポイントで反応なくなるってのはそう言うことよ
734名無し三平 (ワッチョイ 673a-PrXd [218.217.161.126])
垢版 |
2023/05/26(金) 12:21:59.35ID:IKcBLwP40
>>724
釣ろうとしてたつもりがこっちが釣られた後だったのね
なら議題の是非を吹っかける意味は無いか、、
もう何ラリーかしたかったけど迷惑そうなんで控える
2023/05/26(金) 18:52:39.50ID:ECtBEWWE0
俺もGJロッド欲しいな
相当練習してコツ掴んだし
現状で最高はプレッソLTDの61L-Sあたりかな
現物見たいけど、うちの周りじゃ売ってないのが問題
2023/05/26(金) 22:13:53.21ID:66FXNRSq0
>>732 >>733
そう。それがミネオクオリティ
2023/05/26(金) 22:33:27.91ID:L/6v7a0zM
>>736
ブーイモガイジはまだ恥かき足りないのかよ
2023/05/26(金) 22:47:49.91ID:asomGV+Gd
ミノーやるときはもっぱら魚影があんまりない場所を使ってるよ
正解のアクションを見せれば意外と遠くからでもすっ飛んでくるから面白い
濃い場所だとスペース的に食わせアクション連打くらいしか出来ることが無いよね
739名無し三平 (アウアウウー Sab7-rAyh [106.146.46.222])
垢版 |
2023/05/26(金) 22:56:19.50ID:Wx081Vtua
>>660
気持ち悪い。
740名無し三平 (ワッチョイ 1724-9dwr [126.39.26.27])
垢版 |
2023/05/28(日) 13:41:34.41ID:IQpSO0Dy0
ボトムとかトップ用の操作系ロッドで何かおすすめありませんか?ゴールドウルフ以外で。
741名無し三平 (スップ Sdbf-opDe [49.97.102.102])
垢版 |
2023/05/28(日) 14:18:28.04ID:JOqzIAhDd
>>740
プレッソ LTD61ML
742名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ACG5 [106.146.6.148])
垢版 |
2023/05/28(日) 17:51:10.97ID:jXWN1+tra
3万円ぐらいにノッドがコスパ的にいいなあ。リールはヴァンキ。シマノとダイワの違いは?
743名無し三平 (スッププ Sdbf-pUXk [49.105.96.85])
垢版 |
2023/05/28(日) 18:32:13.74ID:t3NquE/Ad
メルカリで出てる90万ぐらいの引退品売れるのか?
すごいな
744名無し三平 (ワッチョイ 1724-9dwr [126.39.26.27])
垢版 |
2023/05/28(日) 18:41:02.55ID:IQpSO0Dy0
>>741
58Lばかり気になってたけどインプレとかみたらいいなこのロッド!!ただ売ってないな!!
745名無し三平 (ワッチョイ 1724-9dwr [126.39.26.27])
垢版 |
2023/05/28(日) 19:01:24.52ID:IQpSO0Dy0
ノリーズエスクローザー61M-stも気になる!
2023/05/28(日) 19:45:20.78ID:XGVw8dcCM
>>743
急に辞める理由ってなんなんだろう
2023/05/28(日) 19:49:10.24ID:+zSOHUQn0
遺品整理
2023/05/28(日) 19:51:11.90ID:bryjXw+A0
誰かか使い込んだどういう意図で構築したか分からんセットとか無理があるわな
749名無し三平 (ワッチョイ 5740-pUXk [124.86.240.36])
垢版 |
2023/05/28(日) 19:53:18.44ID:A1sNzDi20
>>747
悲C
2023/05/28(日) 20:12:00.15ID:ojK6iiUO0
シマノの竿はどれも村田竿だからトップとかボトムとかない
競技向けのエクスリードはもう作られてないし

コスパならダイワかメジャクラで探すといい
751名無し三平 (ワッチョイ 1724-opDe [126.73.134.29])
垢版 |
2023/05/28(日) 20:12:49.47ID:7g+XxbTB0
バチカレってなに?
2023/05/28(日) 20:20:05.05ID:bryjXw+A0
競技志向なら自分で使う道具くらい自分で選んで自分でセッティングした方が良いよ
2023/05/28(日) 20:22:46.59ID:bryjXw+A0
あるもの全部買って試せ
2023/05/29(月) 00:58:02.06ID:5FcHFk5T0
>>751
バチ
ガレッジ
2023/05/29(月) 11:39:54.31ID:uSlt4nJ1d
ネオ系?
2023/05/29(月) 12:23:51.03ID:ivEbLOm9d
>>755
ネオスタイルの代表がやってるYouTube配信のコンテンツの1つ。
バーティカルカレッジの略。
2023/05/29(月) 12:32:45.48ID:suFxe8mZ0
最近ハートデザインって
ネイティブ?とか海の小物釣りにシフトしてんの?
758名無し三平 (ワッチョイ 1724-opDe [126.127.150.157])
垢版 |
2023/05/29(月) 17:07:27.33ID:cG+BaWC00
バーティカルカレッジwwwだっさwww
鼻糞釣りのくせにwww
2023/05/29(月) 17:20:50.52ID:uSlt4nJ1d
>>757
シーバスなんかも毛鉤でよく釣れるからね
管理釣り場で煙たがれるよりネイティブいったほうがいいかもしれない
760名無し三平 (ササクッテロレ Sp8b-e5Ve [126.247.171.173])
垢版 |
2023/05/29(月) 17:53:37.90ID:WpFU1dWqp
ハートは釣り場から名指して締め出されたりしてるからしゃーない
2023/05/29(月) 19:34:26.18ID:5FcHFk5T0
本人がフェザーの印象を悪くしているんだよな………
2023/05/29(月) 19:47:24.18ID:mQGMevv/d
ネオもハートも最近落ち目なんじゃね
以前はすぐ売り切れてたけど最近は店にたくさん並んでるし
こんな鼻糞ルアーで釣っても普通はすぐ飽きるんだわ
飽きて管理釣り場に行かなくなるか真っ当なルアーにシフトするかの二択だよ
鼻糞ルアーを飽きずに続ける奴はアリアハンのガイジと同レベル
763名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.70.206])
垢版 |
2023/05/29(月) 20:20:50.27ID:sX+6gfvb0
あくまでも個人的見解だけど注釈入れとく
釣り場から締め出されるような釣り方をする輩がいる→その釣り方は良くない
的な風評をよく目にするけど

レギュレーションの内なら釣り方自体に罪は無いし貴賤も無い

その釣り方(フェザーやタテ)をする一部の輩の振るまいが迷惑なだけ
例えばカウンター持って数釣り自慢するヤツら
例えば集団で大声出してゲスな話してるヤツら
例えば狭い間に無言で入り込んで来るヤツ
そういう輩が周囲よりも多く釣れる方法を好む傾向があるんだと思う
2023/05/29(月) 20:24:28.41ID:PxElW+bQd
あの辺はもう教祖と信者みたいになってっからなあ
ネオ使う人がマナー酷いって使用禁止のとこでて話題になったときも
ネオが釣れる証明なんで望み通りですみたいなとんちんかんなこと言い出したり、信者が目指せ出禁だの気持ち悪い擁護始めてて
こいつらそら出禁なるわ思った
2023/05/29(月) 20:39:01.31ID:AMd7ZQwor
現在のレギュレーションにないからなんでもやっていいみたいな感覚でやるから締め出されるんだろ?
2023/05/29(月) 20:41:57.93ID:mQGMevv/d
バカだからそんな事すら分からないんだよ
違法じゃないかといって常識を持ってたら普通やらないことなんていくらでもあるっての
2023/05/29(月) 20:47:36.59ID:AMd7ZQwor
釣り方自体に罪も貴賤も明確にある。
釣り場にとってね。釣り人として自由だろってのはまあそうだが、さようならされるの当然だわなって話。
2023/05/29(月) 20:52:06.68ID:7i2Qd8Ffd
本質的には別に縦釣りでなくても言える話なんだけど、程度問題でもあるし、ゲームと名のつくものにおいて簡単に目的を達成できる手段が嫌われる傾向にあるのはしょうがないね
トルネードやスティック程度の認識に収まれば良かったのに、ここまで普及したのはメーカーの努力かもしれないが先は長くないわな
769名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ACG5 [106.146.41.68])
垢版 |
2023/05/29(月) 21:03:15.53ID:xQmxT98ea
>>763
子供連れ二組が俺の左右にやってきて、ガキが俺の真後ろをうろうろ。もう少しでキレて両方の親を説教するところだった。
俺が子供を失明させた場合は俺がどんなに気をつけていても俺の過失が認められるんだよね。子供に両方の母親にも注意はしたが。
この場合子供に怪我をさえても問題ないと親に一筆書かせるか録音でもいいんだよね?
770名無し三平 (ササクッテロレ Sp8b-e5Ve [126.247.171.173])
垢版 |
2023/05/29(月) 21:09:35.06ID:WpFU1dWqp
>>764
それこそ上で名前出てたバチカレなるもので縦釣りにおけるマナーなり魚のダメージ考慮した釣り方なり教えれば良いのにな
そうすりゃ多少周りの評判も軟化してくるだろうに、もしかしたら手遅れかも知らんが
2023/05/29(月) 21:17:00.64ID:x7FeHPNQ0
>>769
そういうのが横行するから見学禁止とかになるんよね
772名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ACG5 [106.146.23.7])
垢版 |
2023/05/29(月) 21:36:18.50ID:fpgPkGdra
>>771
父親2人は釣りの夢中で子供の安全には気を使わない。本当に説教してやればよかった。
773名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ACG5 [106.146.23.7])
垢版 |
2023/05/29(月) 21:36:42.62ID:fpgPkGdra
>>772
釣りに夢中
2023/05/29(月) 21:38:45.56ID:gWT5JJGrd
縦でラインのアタリの取り方を教えたのが効いてきたみたいでちょっと嬉しいです
ロッドの感度とか2の次でオッケーですから
775名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.70.206])
垢版 |
2023/05/29(月) 22:41:35.61ID:sX+6gfvb0
>>767
レギュレーションの内なら って話だよ
ルール守っててもマナーが悪ければ追い出されて当然だけど
釣法自体に何の非もないでしょ

>>769
そこだけ拾って鬱憤晴らしの話題に持って行かれるのは不満だけど
確かにそういうシチュエーションあるよね
根本的には親のしつけが出来ていないせいだから
隣にいるならその注意するって対応で良いんじゃないかな
2023/05/29(月) 23:21:30.99ID:x7FeHPNQ0
人の話全く聞いてねえw
2023/05/29(月) 23:44:18.31ID:drhrnKIm0
大玉ルアーびゅーんグルグルどーんがやっぱり一番楽しい
グルグルどーんの先は違反してなきゃなんでもいいじゃん
778名無し三平 (スプッッ Sd3f-5c+S [1.75.215.17 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/30(火) 00:30:34.68ID:fT5WKMczd
豆はまぁいいとしてフェザーはなんかフライが羨ましいけどフライロッドは難しいからルアーロッドでやるって感じだから個人的にはすることは一生ないかな
2023/05/30(火) 00:48:44.04ID:qdHspbeL0
フライのインジケーター釣りは禁止レベルと思うが容認されてるのはなんでなんだろね。
たぶん人口少ないからなんだろうけど
2023/05/30(火) 07:10:13.53ID:QDHasI6yd
釣り場としては飲まれやすく魚にダメージを与えやすい釣り方だから禁止になるみたいだからなぁ
そういった釣り場がある限りはいつまでも偏見が続くよね
2023/05/30(火) 12:13:41.15ID:D0przRAz0
フライは元々オッケーだった
フライを真似してスピニングで投げる奴が出てきた
そいつらが増えて場を荒らしたりマナー悪いのが増えた
だから禁止にしたってだけや
2023/05/30(火) 12:56:02.63ID:dtsCWMcbr
今OKだからOKってんじゃないよ
フライインジケーターも人口増えたらNGなるよ絶対
釣り場にとってマイナスだもの

しかし、フライをフライロッドで投げたらOKでルアーロッドで投げたらNGってのまじ意味わからんよねw
2023/05/30(火) 13:40:29.25ID:bGHb7KGmM
>>782
それだけは本当に意味が分からん
興味があったから数カ所で理由を聞いたけど回答はどこも「釣れすぎるから」だったな
だったらフライ自体を禁止しないと意味がないんじゃないか?と言うと「いやぁ…」だとさ
レギュレーションでも揉めたりいたちごっこしてるのを見ても単純に馬鹿なんじゃなかろうかと
784名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ACG5 [106.146.46.129])
垢版 |
2023/05/30(火) 13:41:57.20ID:O7BHfB9Va
https://www.majorcraft.co.jp/roditem/11123

エリア 振出> SPINNING model
Model PRICE
(税込価格) 全長(ft) 継数(pcs) ルアー(g) ライン(lb) PEライン(号) ポリエステルライン(号) アクション JAN
TXAT-604SUL ¥9,600
(¥10,560) 6'0” 4 0.5-4 MAX4 0.3-1.5 0.2-0.5 F 4560350
815359
TXAT-604UL ¥9,800
(¥10,780) 6'0” 4 0.6-5 MAX4 0.3-1.5 0.2-0.5 F

メジャークラフ4ピーすロッドは2ピースSUL並みに柔らかくですか?
電車移動のと君いいと思って
785名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ACG5 [106.146.46.129])
垢版 |
2023/05/30(火) 14:06:39.78ID:O7BHfB9Va
>>775
いやね。俺を挟んで左右に家族組がやっててそこまではいんだけど、ガキ三人が俺の1メート後ろを何度もうろうろ。キャストするたびに後方を確認する羽目に。しかも埼玉水上公園の最終日だよ。危なくてキャストできないし、父親2人は釣りに夢中でタッチですせずだし、母親に危ないから伊達メガネかせけさせろって言ったら怪訝な顔された。
目を保護することも知らないみたい。
いくら自分が注意しても最悪失明させたら過失割合は俺の方が高くなるでしょ。
両親に説教して一筆書かせて俺には責任が無いことを親に確認させておけ場どうなるにかと。ほんとに最悪の親子だったl
786名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ACG5 [106.146.46.129])
垢版 |
2023/05/30(火) 14:13:04.11ID:O7BHfB9Va
>>785
長く付き合ってくれてありがとう
2023/05/30(火) 14:27:36.11ID:fj8ucCxId
どういたしまして
2023/05/30(火) 17:10:38.38ID:65QnyArYd
>>783
フライをルアーロッドで投げたやつのマナーが悪かったからだよ
2023/05/30(火) 17:30:39.99ID:dtsCWMcbr
という妄想。
ヒアリングした結果はそうなってない。
790名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.70.206])
垢版 |
2023/05/30(火) 18:36:25.66ID:vTWobPvd0
>>785
アンカ打たれたので返信しときます
ヒトコト言うと、災難でしたね。
注意喚起したのは見習いたいおこないだと思う
ただ、一筆書かせたところで子供に怪我させたらこっちもダメージ残るし
絶対に当てないような投げ方にするか場所を変わるかした方が平和だよ
そもプールトラウトの最終日なんて混雑必至なんだから
ルールすら確認しない輩も多いだろうし魚へのプレッシャーもMAXだろうから
自分なら好んで行かないかなー
で、個人的に採るだろう選択肢
1・子供を叱る=悪いのは親だが手っ取り早く状況改善できる
2・ヒトコト言ってから場所移動=狭いとこ無理に入れて貰ってもまだ平和
3・帰る=長居しても嫌な思いする可能性が高い
2023/05/30(火) 18:51:02.39ID:2kAB5cKDM
>>788
頭が悪すぎて会話が出来ない人が釣れてしまったわ
2023/05/30(火) 19:09:57.42ID:+75xIK8Id
縦とか毛みたいなのの禁止の理由ですか?経営者じゃないのでまぁ憶測ですけど
スプーンとかのルアーに比べてゲーム姓が少ないからってのと
数釣りする人が増えると釣られた魚の分布が増えて初心者が全く釣れない状況になっちゃうってのと
数釣りする人の態度がなんだか悪かったってのと釣られたぶんだけ築かれる死体の山ってのと飲まれたやつを普通にリリースするやつが多いってのとまだまだあるけど大きいのはこんなもんじゃない?
デメリット結構多いのな
2023/05/30(火) 20:53:10.18ID:co22NMLh0
まあ、放置してて釣れるルアーは禁止で良いと思うわ。
794名無し三平 (スッププ Sdbf-pUXk [49.105.84.188])
垢版 |
2023/05/30(火) 21:06:00.86ID:sdDLZmFmd
デカミッツ「えっ」
2023/05/30(火) 21:23:30.07ID:co22NMLh0
たしかにw
796名無し三平 (ワッチョイ bf8d-w2Co [111.90.0.122])
垢版 |
2023/05/30(火) 21:25:47.96ID:uF6hQyRz0
同じだよ
水面で放置するか底で放置するかの違いしかない
797名無し三平 (ワッチョイ bf2b-KdxK [223.134.57.75])
垢版 |
2023/05/30(火) 22:53:59.73ID:2L/szq3/0
インジケーターのマーカーと同じような感じで、ほっとけで浮かばせてるトップのプラグが流れてくることは確かにないわけではないな
数回経験ある
2023/05/30(火) 23:31:48.66ID:K5FuxvHRM
>>793
極論なんでも釣れるから釣り禁止の釣り堀が出来上がるな
2023/05/31(水) 00:30:27.31ID:T+XxG0ikd
当管理釣り場は釣り禁止です。
800名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.70.206])
垢版 |
2023/05/31(水) 01:48:11.02ID:aXsPc6yu0
禁止しろ禁止しろ言うヤツのヒスな排他的因子がなんか怖いわ
2023/05/31(水) 01:50:25.64ID:8EWw0bWu0
必死すぎて流れ読めてないぞ
802名無し三平
垢版 |
2023/05/31(水) 06:21:05.48
ど初心者なんですが
予算1万円以内でオススメのロッドリール教えて欲しいです
出来ればトラウト以外にもアジングやメバリングできるタックルだと嬉しいです
2023/05/31(水) 06:40:47.92ID:HwbPJLFUd
トラウトX60UL
サハラ500
2023/05/31(水) 06:47:54.74ID:+aYT2gFG0
レブロスと中古のマスビート
2023/05/31(水) 07:22:53.64ID:tBlCcYG00
>>798
スプーンの放置って釣れるの?
2023/05/31(水) 12:01:45.58ID:NtcJlrnwd
白狼の20周年モデルかっこいいな
少し前マニアックスで売ったらしいけど、他でも販売するのか?
807名無し三平 (ワッチョイ 17b2-9MR1 [36.3.178.45])
垢版 |
2023/05/31(水) 12:08:27.42ID:zrV9EzaG0
25周年まで待て
2023/05/31(水) 12:59:22.46ID:bTX8XKUXd
スプリットリング開けるプライヤーで00まで対応してるものでおすすめってありますか?
ピンセットタイプでもかまいません。
2023/05/31(水) 13:28:10.40ID:8jqGyE2EM
>>805
むしろなぜ釣れないと思うのかが全く理解出来んわ
810名無し三平 (アウアウウー Sa1b-PAVP [106.129.70.212])
垢版 |
2023/05/31(水) 13:34:04.50ID:QJ/nMr1ta
>>808
ムカイのリングオープナー
2023/05/31(水) 16:19:11.25ID:kRCr63Ac0
>>809
フォールじゃなくて放置でしょ?
例えば石と同じ地味カラーだったら全く動かない石みたいなものだと思うんだけど、動かないものでも食うの?
2023/05/31(水) 18:17:19.17ID:pbPtKosq0
フォールを見ていれば食うぞ
2023/05/31(水) 19:21:06.35ID:kRCr63Ac0
放置してて、っていう度合いくらい読み取れ無いもんなのかな。。
2023/05/31(水) 19:43:36.03ID:dJcAZPJTM
>>811
お前の理屈だとボトムスプーンのロングポーズでは食わないことになるな
底質と同系統の地味カラーなんて指定までしてくる時点で派手なカラーで食うことには気付いてんだろ
石にフックを付けてるんじゃあるまいしルアーって時点で異物感があるんだから興味があれば食うわけ
石をルアー代わりにしたってスプリットリングやフックは付いてるから食うかもしれんわな
2023/05/31(水) 19:55:26.39ID:+iVW2UgZM
実際、スプーンのロングポーズって試したこと無いけど
釣れるの?
基本的には全く動かないモノに興味示さないと思うのと
エリアの水底って、ラインブレイクしたルアーだらけだと思うし
それらの中でフェザーとか、動いちゃうものは食うだろうけど。
816名無し三平 (ワッチョイ 179e-9MR1 [164.70.199.60])
垢版 |
2023/05/31(水) 20:14:38.24ID:4afKUZvF0
ロングポーズの基準がわからないけど1分くらいの放置なら食うよ
よく投げっぱなしでお茶飲んでる時とか釣れるから
2023/05/31(水) 20:31:41.14ID:vdqDC6B90
グロー系のウンコ臭いやつなら食うかもなw
2023/05/31(水) 20:34:13.84ID:tBlCcYG00
着底してから1分放置してて釣れたなら放置でいいと思いますよ。
王禅寺みたいに水深のあるエリアだと着底まで30秒とか軽いスプーンだと1分近くかかるからそれとは違うなら。
2023/05/31(水) 20:34:43.80ID:J597md3GM
>>815
馬鹿なレスしてんなぁと思ったら結局いつものブーイモかよw
スリップストリームにカルマン渦の次は放置で釣れるルアーは禁止ねぇ
2023/05/31(水) 21:07:46.57ID:8EWw0bWu0
なんつーか、どんどん話が本筋からズレてね?
放置で釣れるから禁止候補になる訳じゃないぞ
2023/05/31(水) 21:41:49.95ID:3HdqiKxzM
>>820
今の話は>>793からの続きね
2023/05/31(水) 21:43:33.28ID:8EWw0bWu0
そうだとしたら、それがズレてるな。
例えば放置で一日一匹釣れたとして禁止にならん
823名無し三平 (ワッチョイ bf2b-KdxK [223.134.57.75])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:44:26.25ID:nXwQFjhO0
>>808
同じくムカイのオープナー
ダブルリングもつくりやすいぞ
2023/05/31(水) 23:13:28.85ID:0/L2i0VI0
簡単に数が釣れすぎるルアーは禁止にした方がいいのでは?という話だろ
放置して1匹2匹が釣れるかなんてどうでもいいわ
2023/05/31(水) 23:16:35.40ID:8EWw0bWu0
それな。あと簡単に飲まれたりとか。
2023/05/31(水) 23:22:13.52ID:GTUeadwqM
>>822
なに言ってんだろうかこの馬鹿は
2023/05/31(水) 23:24:28.41ID:8EWw0bWu0
と、馬鹿が吠えております
828名無し三平 (スプープ Sd3f-IgMm [1.73.143.154])
垢版 |
2023/05/31(水) 23:29:19.26ID:cyLBDpYKd
最近管釣りを始めまして、友達にダイワのカルディア2000ノーマルギアを譲ってもらったんですがおすすめのラインとかありますか?
2023/05/31(水) 23:55:42.68ID:8duMak3rM
>>827
793 名無し三平 (ワッチョイ bfc6-z9LX [207.65.190.97]) sage 2023/05/30(火) 20:53:10.18 ID:co22NMLh0
まあ、放置してて釣れるルアーは禁止で良いと思うわ。
830名無し三平 (スッププ Sdbf-pUXk [49.105.91.78])
垢版 |
2023/06/01(木) 00:05:01.53ID:EBYHDlyFd
ムカイのオープナーバヤシおすすめしてたから買ったけど個人的には使いにくかった
ダイワの小さいやつに戻ったわ携帯性いいし
2023/06/01(木) 00:17:23.20ID:SUgVJRPS0
>>829

>>822
2023/06/01(木) 00:17:33.35ID:SUgVJRPS0
あたまわる
2023/06/01(木) 00:45:33.29ID:lhhfK+640
感覚的に伝わるような話をいちいち曲解して煽ってくる性格がヤバいわな。
そんなにまでして構ってちゃんなのって、逆に哀れに思われてるって気づいてなさそう。
834名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.71.164])
垢版 |
2023/06/01(木) 00:47:26.73ID:YHSSCkgW0
大括りのテーマはエリアのルアー禁止問題じゃないの?
放置して食わすメソッドの飲まれやすさは禁止の理由にならない?
スプーンが放置で釣れるかどうかは余談だと思うけど
そんな些末事に噛みつくのは大人げないかなー
2023/06/01(木) 00:48:43.47ID:SUgVJRPS0
まだわからんの? 大前提があるんだが
2023/06/01(木) 00:49:14.98ID:SUgVJRPS0
まじ大丈夫?
837名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.71.164])
垢版 |
2023/06/01(木) 00:51:28.41ID:YHSSCkgW0
>>830
ちょっと同意
おれもピンセットタイプのオープナーを削って使ってる
握り込むグリップのオープナーより細かい作業がしやすい
838名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.71.164])
垢版 |
2023/06/01(木) 00:54:10.43ID:YHSSCkgW0
>>835
そこにこだわってる住民が多数居るなら考えてみるけど
個人の主張になびこうと思う気が起きないんだよね
2023/06/01(木) 01:02:51.86ID:SUgVJRPS0
個人の意見www
例えば太陽は東から登るっていったら、それ個人の意見ですよねって言ってるレベルで頭おかしい
2023/06/01(木) 01:16:41.77ID:ZcqrkqTKM
>>831
793 名無し三平 (ワッチョイ bfc6-z9LX [207.65.190.97]) sage 2023/05/30(火) 20:53:10.18 ID:co22NMLh0
まあ、放置してて釣れるルアーは禁止で良いと思うわ。
2023/06/01(木) 01:21:23.59ID:ZcqrkqTKM
スプーンは動かしていないと釣れないと思っていた馬鹿が暴れ出したな
2023/06/01(木) 01:37:27.10ID:SUgVJRPS0
ダメだこりゃw
843名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.71.164])
垢版 |
2023/06/01(木) 03:15:48.88ID:YHSSCkgW0
>>839
例えwww
844名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.71.164])
垢版 |
2023/06/01(木) 03:18:37.84ID:YHSSCkgW0
雄志のどなたか、話を本筋に戻してあげてください
知らんけど
2023/06/01(木) 04:00:57.37ID:O259PAMpd
>>808
プロックス極細スプリットプライヤー
2023/06/01(木) 06:42:33.78ID:lhhfK+640
>>841
3人に対してその発言したところで孤立するだけだよ?

それにもし、絶対に間違えてない正解しか書いちゃダメで、間違えたら煽るのがルールなのだとしたら
>>841の内容は完全に誤解してるから煽られる対象になるね。

でもそれをしないで大人な対応の>>844とかにまで噛み付いてるのは反省した方がいいよ

俺はスプーンの放置でも意外と釣れるのかーって知識が増えたから
メリットしかない。あと気になるとしたら飲まれるかどうか?。フェザーの放置なんかだとかなりしっかり飲まれる事があると思うけどスプーンでも放置してたらしっかり飲まれるのかは興味深い。
847名無し三平 (スプッッ Sd3f-5c+S [1.75.239.98 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/01(木) 09:20:49.05ID:2t52sgF8d
投げたら電話かかってきて放置しといたら釣れたことはあるけどスプーンの放置はルアーフィッシングってよりぶっこみ釣りよね
2023/06/01(木) 12:29:57.91ID:9Z9VX2mTM
>>846
まだ騒いでんのか無知馬鹿ブーイモは
あと俺がいつ>>844に噛み付いてるのか詳しく頼むわ
見えないものまで見え始めたら終わりだよ
この話はスプーンの放置で魚が釣れてしまうことを知らなかったお前が無知馬鹿でしたって結論で終わってんのよ
2023/06/01(木) 13:10:08.54ID:gwcZvphkM
可哀想に。>>821の書き込み以降だと
俺は>>833しか書いてないのに暴れてるって書いてるのは
完全にミネオの誤解じゃん。

844の人は本筋に戻ってほしいのに、お前がコピペwとかで騒いでるから諦めちゃった流れが読み取れてないだけ。


それにしても、例えば朝霞なんかだと泳がないルアーは禁止ってなってたりするけど
ミネオの極論で言ったら泳がないルアーなんて無い!になるのかい?
大体の意味で話が拾えないとか、細か過ぎる場所にこだわってしまうのって、アレですよ?
2023/06/01(木) 13:24:35.24ID:dq+c9Fa9M
>>849
>>844に噛み付いてるレスはどこ?
またブーイモお得意の論点コロコロが始まったな
お前はスリップストリームカルマン渦でボコボコにされた事から本当に何も学ばんな
2023/06/01(木) 13:40:06.86ID:gwcZvphkM
話の大体の流れを理解しないで細かい部分だけにこだわってるのがミネオな。
そういう大体の話の流れが汲み取れないから自覚持てないんだろうね。

で、また俺からの質問には全く答えないで煽るだけなんだろ?
ただの構ってちゃんには相手するだけムダなので
おつかれさん。
2023/06/01(木) 16:31:59.26ID:SfqKoLzVd
スプーンでのサーチ方法について質問させて下さい

ホームではない釣り場でのサーチで
1番手のスプーンに見切りを付けるまでに
何色くらい カラーを使いますか?
2023/06/01(木) 17:42:57.04ID:xlTalyqLd
ケースバイケースだろ
2023/06/01(木) 19:07:56.72ID:O259PAMpd
一番手ってそんな何色もあるの?
855名無し三平 (スッププ Sdbf-pUXk [49.105.85.58])
垢版 |
2023/06/01(木) 19:13:04.39ID:8epCOeJDd
エリアトラウトはそういうのを探る釣りです
2023/06/01(木) 19:28:47.59ID:O259PAMpd
うーん俺の場合だと初場所はとりあえずアカキンとオレキンとピンク投げて追ってくる魚がどれくらい残っているかでその場所の客層レベルが分かるでしょ?
それから季節ごとの絶対効くカラーと絶対効かないカラーとその中間を投げ比べながらレンジと速度をサーチしたら第一段階完了かな?
2023/06/01(木) 19:46:56.32ID:tl+V1nbj0
冬は同じスプーンで金系、派手明滅•••みたいに何色か使うけど、この時期ならどうせ水平に追ってこないのがほとんどだし、何色も投げないでとっとと見切り付けて、マイクロやプラグで下から食い上げてくる魚狙うわ
2023/06/01(木) 19:47:18.38ID:NhqQuaxjM
>>851
先に質問したのはこちらなんだわ
俺がいつ>>844に噛み付いてるのかって質問からも逃げてるわけでな

読解力も皆無のお前に話の流れを汲むなんて能力はないのよ
2023/06/01(木) 19:47:46.54ID:NhqQuaxjM
>>851
読解力皆無の証明ね

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1673563632/298

298 名無し三平 (ブーイモ MMc7-O8YH [202.214.230.237]) sage 2023/01/16(月) 18:03:21.73 ID:TSyY6SHKM
>>297
カルマン渦がスプーンでは発生しないって断言しちゃってるよこいつw

バカ丸出しすぎるから引っ込んでろよw
お前の大好きなソース出してやるよ。
筑波大名誉教授ってのが書いてるみたいだけど、漢字が難しくて読めないかな?大丈夫?w
ttps://www.tsukubair.co.jp/wp/wp-content/uppdf/mreport/2017/07/201707_04.pdf

305 名無し三平 (ワッチョイ 8324-zCFR [60.68.198.8]) 2023/01/16(月) 18:51:38.79 ID:zkDfafZo0
>>298
これスプーンは揚力の説明でカルマン渦と違うよ
落ち着いて読もうよ

299 名無し三平 (ワッチョイ 836d-O8YH [60.61.169.115]) 2023/01/16(月) 18:05:10.50 ID:d6WppGJO0
>>297
バーカw死んどけw

300 名無し三平 (ブーイモ MMc7-O8YH [202.214.230.237]) sage 2023/01/16(月) 18:06:10.85 ID:TSyY6SHKM
>>297
もしまだ反論したいなら、別スレ作れよ。
隔離スレでやらんと迷惑だぞ。
860名無し三平 (ワッチョイ 1724-YnVt [126.73.134.29])
垢版 |
2023/06/01(木) 19:57:37.89ID:GeiZG1TT0
きっしょ
2023/06/01(木) 20:11:41.39ID:WQeARUopM
ああ、俺が言ってるのは844のレスに対してじゃなくて844の人が諦めてるって意味で書いてる訳よ。

840と841の書き込みを見て、これは治らないってサジ投げてるわけ。

言葉の意味が理解出来ないとこの流れは読み取れないんだろうね。
それに、844とか、って書いているんだよ。
もう1人ともムダな言い合いになってたよね?
普通の人なら言い合いにならないような話題なのにそうなってるのはなぜなんだろうね?
キミがムダに噛み付いているからという理由以外に
大きな理由はあるのかな?
ま、こういう都合悪い質問にはスルーしてまたコピペ貼るんだろうけど

こっちは844についてちゃんと回答したので
こっちからの質問が何個か溜まってるの回答よろしくねー。
2023/06/01(木) 20:26:27.33ID:2adrgi2Wr
キチガイ無能典型で草
863名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.71.164])
垢版 |
2023/06/01(木) 20:48:41.72ID:YHSSCkgW0
静観しようと思ったけどやたらやり玉に上げられてるので誤解を解いておきたい
>>844の発言意図は、流れとか大前提とか独りで議長ぶってる人が居るから
おれは気が進まないけど誰か意見の合う人がフォローしてあげてってこと
今や流れがあるのかすら疑問だけど
なんなら放置で釣れる話の方が初級の住民には有益かもしれないよ
2023/06/01(木) 20:49:24.27ID:SfqKoLzVd
>>856
>>857
レスありがとうございます
効かなそうな色も投げるとか
季節で 投げる数も減らすとか 参考になりました

何色も使ってダラダラとサーチを続けてしまう事が多かったので
ざっくりと絞ったカラーで やってみます
865名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.71.164])
垢版 |
2023/06/01(木) 20:57:16.90ID:YHSSCkgW0
>>864
伊藤雄大さんが言ってたけど
サーチで重要な順は、タナ>速度(動きの強弱)>色だってさ
色は二の次でまずは同じスプーンで反応がある層を探るのが第一と解釈してる
もちろん場所や季節で当てはまらないことも少なくないけど
2023/06/01(木) 21:01:11.55ID:b6MxVPRS0
メーカーも最初にはコレを次にコレをみたいなローテーションセットで売ったりすれば良いのにと思う
2023/06/01(木) 21:14:01.50ID:SfqKoLzVd
>>865
逆の順にやってたかもです
いろんな色を投げてみて その中で タナや速度を変えながら 探ってました
2023/06/01(木) 21:14:03.38ID:SUgVJRPS0
>>863
お前が孤立してんだよ
気づけよ KYwwww
2023/06/01(木) 21:29:46.73ID:zyRbYwVkM
>>868
ブーイモはお前さんも自分の味方だと思ってたはず…
2023/06/01(木) 21:31:08.07ID:SfqKoLzVd
>>866
その売り方もおもしろいですね
カラーの出し所の説明があると 初心者には 取っ付きやすいですね
871名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.71.164])
垢版 |
2023/06/01(木) 21:36:21.69ID:YHSSCkgW0
>>868
勘違いが甚だしい
872名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.71.164])
垢版 |
2023/06/01(木) 21:39:30.60ID:YHSSCkgW0
>>867
そのやり方でも正解引けば間違いじゃない
自分だけのやり方を探すのも楽しみの一つだと思う
873名無し三平 (ワッチョイ bf2b-KdxK [223.134.57.75])
垢版 |
2023/06/01(木) 22:13:36.43ID:3B5bHUTy0
>>870
例えば、フォルテつくってるベルベットアーツはカラーローテ例をサイトに載せてるな
初心者でもわかりやすい
2023/06/02(金) 07:17:47.57ID:+GHnyDO20
実際にはサイトのカラーの選び方を目安にして自分の持ってるルアーのカラーローテにあてはめてみる。でいいと思うけど
雄大さんって、フォルテを開発する前の話だけど
記事で言ってたのは
最初に投げるカラーはカラシ色。
無難に外さないカラーでサーチするって言ってた
2023/06/02(金) 10:09:32.83ID:QBJ23GTu0
からしがパイロットカラーってのはどういう理屈なんやろ
ちょうどアピールとしては真ん中らへんの色ってことなの?
876名無し三平 (ワッチョイ 179e-9MR1 [164.70.199.60])
垢版 |
2023/06/02(金) 10:22:38.39ID:ZJ0u7c2H0
真ん中スタートは迷い込むだけなのにね
2023/06/02(金) 10:24:51.48ID:T1cA3h7I0
カラーローテーションってグルグルまわるふうに聞こえるけど、実際はほとんど戻れんよね? カラーチェンジよね。
2023/06/02(金) 12:13:24.50ID:m5ZIaAv4F
>>875
カラシ単色って真ん中と言うよりもだいぶ低活性じゃないの?って思ってるんだけど、なんで真ん中って言われるんだろうな
それよりアピールが弱い色って、モスグリーンとか茶色ぐらいしか思いつかん
2023/06/02(金) 12:36:13.64ID:OSZ4/mJod
茶色とかグリーンめちゃめちゃ食うのにアピール低いカラーな訳がない
2023/06/02(金) 13:05:02.75ID:Eu4xQvfgM
>>879
めちゃくちゃ食うからアピール力が低いという理屈が分からん
2023/06/02(金) 13:10:18.45ID:FZyr2INEM
カラシスタートの話は
この動画の16分36秒付近で本人が語ってるので
興味ある人はどうぞ。

ttps://youtu.be/_cRfAC22osI


>>877
渋くなってきたらカラー下げる前に差し色でピンク挟んだりすると絞り出しやすいかなという福神漬けみたいな使い方してるわ。
882名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ACG5 [106.146.35.158])
垢版 |
2023/06/02(金) 13:56:14.14ID:0G9yXZo4a
シルバーから始めてオレンジ
883名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ACG5 [106.146.34.79])
垢版 |
2023/06/02(金) 14:00:24.49ID:vv8en41xa
シルバー、ゴールド、カラシ、ホワイト、オレンジ、ピンキ色を変える。
2023/06/02(金) 14:48:01.24ID:el6tF8wtd
>>879
それらの喰わせ系カラーはアピールが少なくても 魚が警戒しにくいので
スレ始めた状況でよく釣れると感じています。
885名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-NA6X [125.0.71.164])
垢版 |
2023/06/02(金) 15:13:10.25ID:MzTiy6sU0
<色とアピール度>(個人の解釈)
アピール強・・・遠くの活性の良い魚にもアピールできる視認性の高い色
 蛍光、蓄光、メタリック系 (白、水色)
アピール弱・・・馴染みが良く魚への警戒心が少ない食わせの色
 オリーブ、焦げ茶、黒 (赤、紫)
アピール中・・・アピールが弱くないので視認性確保しつつ警戒もされにくい色
 カラシ、オレンジ、緑 (塗り金)

サーチの目的からしたらアピ強い方が広く探れるから早いけど
場を荒らすイメージもあるので朝イチ以外のまったり状況では初手カラシに同意する
ただしカラシで連発したからといって正解ではないと見切る意識が必要と思う
886名無し三平 (スプッッ Sd3f-5c+S [1.75.213.154 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/02(金) 15:13:58.94ID:SvZ5iB4id
行ったことある場所なら前回当たりカラーからスタート
初見の所なら赤かオレンジスタートかなー
天候次第で光り物にするかマットにするか
当たりカラーみつけたら何びきか釣ったら釣れなくても違う色挟んでまた当たりカラーに戻るとかやってるなー
2023/06/02(金) 15:15:40.02ID:nnqJSdbQd
クリアな池で遠くから寄せるとかボトムで耕すとかあたりがあったとかすべて見てみたい
2023/06/02(金) 16:43:43.72ID:L3EEZLkV0
>>878
カラシは弱い色じゃないんやで
2023/06/02(金) 19:41:28.19ID:uot6lk18M
フォルテのカラーリストだとカラシは弱目なポジションに居るけど
カラシもメーカー毎で微妙に色違うから、なんとも。

ttps://pbs.twimg.com/media/FVccJxyUcAAeuob.jpg
890名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ACG5 [106.146.45.14])
垢版 |
2023/06/02(金) 20:03:58.48ID:pC+2wCdLa
俺が下手なんかなあ。オリーブで釣れたことがない。まあ濁ったプールでしか釣ったこちがないんだけど。
2023/06/02(金) 20:47:15.26ID:+GHnyDO20
>>890
どのスプーン使ってる?
王禅寺くらいの濁りの場合、地味色でも波動強めじゃないと食わないというか魚に気付いてもらえてない事もあるような
2023/06/02(金) 20:50:20.69ID:L3EEZLkV0
>>889
その表はよくみるけど表のセンターにある色が中間色ってわけやないやろ
893名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ACG5 [106.146.45.251])
垢版 |
2023/06/02(金) 22:48:35.42ID:k87u2HTVa
>>891
もう閉園した埼玉のプール小型ですw

ロデオクラフトのBF。シルバーから入ってカラシ、オレンジ、ピンク、夕方だと緑。
下手だからルアーチェンジの変更がまだわからないんだろうね。閉園1時間前にオレンジから変えた後にオレンジ戻したら爆釣なんてよくあった。
2023/06/03(土) 00:03:14.89ID:Ba8n1xbqM
今日もブーイモは飛ばしてんなぁ
2023/06/03(土) 06:58:06.06ID:HD9mqAr/0
dpetクリアーに戻してクレメンス…
896名無し三平 (アウアウウー Sa91-/SQt [106.146.43.109])
垢版 |
2023/06/03(土) 07:24:51.60ID:M+0ofQWya
23ヴァンキッシュC2000S使ってる人いる??
実際の使ってみての評判教えて欲しい!!
2023/06/03(土) 08:48:22.13ID:QvHejboTM
>>893
閉園1時間前に釣れたのはマヅメ時になって
魚のタナが上がってきたからだったりするんじゃないかな。
その時間までは魚が少し深い場所に居るとか食い気が無い事は割とあるので時間帯で魚の方が動いてきたのかなと。
あと、暗くなってくるとスプーンなんかもシルエットがハッキリ出やすい暗い色や目立つ色での反応が良くなる事があるから食ったのかな。みたいに自分なら考えるかも。
後は釣れてる状態から反応なくなってきたら段々とカラーを地味にしていく感じかな
2023/06/03(土) 09:12:34.17ID:Cq6cjq60d
>>888
強い弱いとかは正直それぞれが好きに言えばいいけど、単純にカラシ以降のカラーオプションが少ないから、真ん中じゃないだろって言いたいだけ
みんなのウォレットの中身もそうじゃないの?
そう言う理由で自分は黄黒の明滅から入ることが多いかな
899名無し三平 (ワッチョイ e33a-VNY2 [125.0.71.164])
垢版 |
2023/06/03(土) 10:14:59.16ID:jd7ciDvm0
>>898
概ね同意。
明滅って自分がよく分かってないから発言は単色に限定してたけど
黄黒の明滅は黄色単色よりアピールで言うと少し強め?
あるいは明滅という別系統の感じ?
900名無し三平 (ワッチョイ e33a-VNY2 [125.0.71.164])
垢版 |
2023/06/03(土) 10:15:50.41ID:jd7ciDvm0
あと、カラシ/茶みたいな弱明滅の投入しどころも分からないなー
黄色と黄茶を投げ比べて反応の違い感じられなかったし・・
901名無し三平 (ワッチョイ e33a-VNY2 [125.0.71.164])
垢版 |
2023/06/03(土) 10:22:41.98ID:jd7ciDvm0
>>893
上尾のプールでオリーブのティアロで爆ったことある
ちな焦げ茶や黒に変えても無反応だった
2023/06/03(土) 13:14:36.25ID:Fa7SGqtpd
ロデオロッドul-eアニバーサリーモデルどこかで販売してないですか?
2023/06/03(土) 13:42:52.72ID:YMEsbZOaM
>>900
明滅系ってプレッシャーかかった放流魚に使いやすいみたいだからそれと単色の中間って事は、中途半端にどっちの魚も狙いやすいと解釈してみてる。
特にハントのかみしゃまはどこでもよく釣れるからカラシ的に使ってる
904名無し三平 (ササクッテロラ Sp49-X5Fa [126.167.16.241])
垢版 |
2023/06/03(土) 14:52:08.56ID:hiw0xbXXp
>>896
19から買い替えた口だけど、不満はないなぁ
巻心地は良く言えばステラに近くなったし、悪く言えば
巻きが重くなった
ただ巻きの質感は間違いなく上がってる
905名無し三平 (ワッチョイ 3b9a-/SQt [223.134.186.117])
垢版 |
2023/06/03(土) 15:41:51.68ID:ywM7pt940
>>904
教えてくれてありがとう
現物が売ってなくて触れなくて使ってる人の話し聞けて良かった
19の方が良かった的なことを聞いてしまって買うの躊躇してしまったよ

ちなみに22ステラと23ヴァンキなら高いだけあったステラの方がいい?
ステラは触ったことすら無くて・・・
2023/06/03(土) 16:59:48.17ID:5d7tl5ioM
エリアならヴァンキの方が向いてるっていう人の方が多そう
あと、同じくらいの値段出せるならイグジストsfが1番気になる。
6/下旬に中津川で体験会あるらしい
907名無し三平 (ワッチョイ 2b03-X5Fa [153.133.21.27])
垢版 |
2023/06/03(土) 17:19:46.02ID:pLKjSgyL0
>>905
それぞれの特性からいくと、ステラは回転し出すと慣性で回ろうとするから、巻き系向け。
ヴァンキはそれがないから、ストップ&ゴーを自分で操作しやすい。トゥイッチやマジックジャークなどの操作向け。
参考程度にしてね、あくまでも向けってだけでできないって事じゃないし。
ただヴァンキにしてもステラにしても、実際店で触らせて貰ってから買った方が良い。
今回は品質のバラつきがあり過ぎる。
908名無し三平 (ワッチョイ 3b9a-/SQt [223.134.186.117])
垢版 |
2023/06/03(土) 18:44:32.11ID:ywM7pt940
>>906
俺もそんなイメージでエリアだからヴァンキかなって思ってた!
イグジスト試してみてぇ
909名無し三平 (ワッチョイ 3b9a-/SQt [223.134.186.117])
垢版 |
2023/06/03(土) 18:48:32.48ID:ywM7pt940
>>907
凄い詳細情報、本当ありがと!!
めちゃくちゃ助かる!!
巻き系メインで使うつもりだからステラが合うぽい


確かに実物触らないで買うの怖いんだよね
22ステラも何かハズレ多いぽいし
910名無し三平 (ワッチョイ 1d9e-ptFv [164.70.199.60])
垢版 |
2023/06/03(土) 18:51:44.71ID:NIpAhC910
迷えるならステラ買っとけ
2023/06/03(土) 18:52:36.57ID:XRqo9vY4d
迷ったら買わない
必要なら買う
2023/06/03(土) 19:03:12.98ID:l3ToZ2Ex0
ここで聞かないとわからないような層にステラはいらんだろ…
2023/06/03(土) 19:07:00.67ID:r7E1BbiD0
22ステラ買うなら、ルビアスで良いよ
23バンキ買うなら、セオリーで良い
使った実感、22イグジは遥か上の存在
https://i.imgur.com/5KlQBYj.jpg
https://i.imgur.com/EVt0Cex.jpg
914名無し三平 (ワッチョイ 1d9e-ptFv [164.70.199.60])
垢版 |
2023/06/03(土) 19:13:04.60ID:NIpAhC910
>>912
そんな事言うならバンキもいらない
買えるならリセール考えてステラ
915名無し三平 (ワッチョイ 3b9a-/SQt [223.134.186.117])
垢版 |
2023/06/03(土) 19:51:46.82ID:ywM7pt940
>>910
迷いまくってるからステラなのかもね
確かに売れるしな
高いのが1番ネックだ

>>912
そんな冷たい事言うなよ!!
一緒に悩んでくれw
もしくは詳しく教えてくれw

>>913
ダイワのリールって電動リールしか使った事無かったけど、そんな良いのか!?
2023/06/03(土) 20:11:51.43ID:r7E1BbiD0
>>915
カルディア リコールがあって、22イグジから一気に化けた ステラは足下にも及ばない
今月発売のイグジSFがシマノにトドメを刺す
2023/06/03(土) 20:22:57.08ID:XRqo9vY4d
どうせハンドル1回転8秒とかの釣りはしないんでしょ?
適当で良いと思うぞ
918名無し三平 (ワッチョイ 3b9a-/SQt [223.134.186.117])
垢版 |
2023/06/03(土) 20:27:51.76ID:ywM7pt940
>>916
そんな凄いのか・・・そこまで聞いたら一回触らないとダメなやつだな!!
教えてくれてありがと!!

>>917
それはやらないなw
それは何をやってんだ??
2023/06/03(土) 20:40:33.85ID:r7E1BbiD0
>>918
マジで22イグジは別次元
今のシマノ製品の超低品質とアフターサービスの悪さから、絶対今シマノを買ってはいけない
2023/06/03(土) 20:49:57.64ID:uyr4m9dx0
>>919
昔に比べて質が落ちたのは同感だけど、ステラとかのハイエンドだけはまじめに作ってないか?
もう10年来ステラは買ってないから今のはよくわからないけど、昔は良かったぞw
921名無し三平 (ワッチョイ 3b9a-/SQt [223.134.186.117])
垢版 |
2023/06/03(土) 20:54:44.76ID:ywM7pt940
>>919
そんなにイグジストいいのか!!
触りてぇ!!

最近シマノのリール買ってなかったからアフターサービスとかそんな事になってるとは思わなかったなぁ
2023/06/03(土) 20:55:48.57ID:r7E1BbiD0
>>920
とんでもない事になってるよ 22ステラ
発売から1年でリコール隠しと考えられるサイレントアップデートが数件
修理依頼が多くて、今クレームでシマノに出すと戻るまで半年掛かる
2023/06/03(土) 20:55:54.85ID:N7eNlrCR0
オーナーサポートとかアフターサービスとかも含めて、イグジストの方がステラのやりたかったスペシャルなことやってるよなぁ
ステラはもはやただの一機種って感じで特別感がなくなったわ
2023/06/03(土) 20:56:35.90ID:r7E1BbiD0
>>921
触らせてあげたい、雲泥の差
https://i.imgur.com/rW30hZg.jpg
925名無し三平 (ワッチョイ 3b9a-/SQt [223.134.186.117])
垢版 |
2023/06/03(土) 21:04:15.71ID:ywM7pt940
>>924
それだけ持ってる人の評価だと凄い頼れるわぁ
イグジスト一回触りに行きます!!

22ステラはダメなのか・・・
2023/06/03(土) 21:05:32.96ID:r7E1BbiD0
>>925
店頭で巻き比べれば、その差は明白
超密巻き機のガタ付きと個体差は異常だよ
927名無し三平 (アウアウウー Sa91-KsEQ [106.146.17.166])
垢版 |
2023/06/03(土) 21:12:20.14ID:p1YpjCVPa
>>897
>>901
なhどね。上尾最高57匹。ハリにかからなかったのが30匹。大型は最後まで釣り方がわからなかった。フライやってる隣の人にフライラインで何度も顔叩かれた。一方間違ったら事故だった。
十数回叩かれまで抗議しなかった自分もどうかしているがwl
928名無し三平 (ワッチョイ 3b9a-/SQt [223.134.186.117])
垢版 |
2023/06/03(土) 21:13:06.03ID:ywM7pt940
>>926
色々教えてくれて本当ありがとう
ちょいと試してくる!!

色々聞けて良かった!!
改めて、皆さんありがとうございました!!
2023/06/03(土) 21:51:38.18ID:97cWyPELd
>>918
巻いたときにロッドの先っちょがプルプルしてたらダメなので
はやく巻いたときとゆっくり巻いたときでプルプルしないセッティングを見つけて下さい
はやく巻く方がいい人とゆっくり巻く方がいい人がいるのでどっちが最適解とか言えないんですよ
2023/06/03(土) 21:59:58.63ID:hxEMyi6K0
>>927
ええ??顔にライン当たってたら
イテッ!て叫びなよ

それにしてもフライの人って何かにあたってても気づかないもんなの?
931名無し三平 (アウアウウー Sa91-KsEQ [106.146.11.97])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:51:18.47ID:c7CEtWWSa
>>930
見たですね。自分が経験済み。ラインじゃなくフライだった大怪我。警察呼びますわ。来てくれるか知らないけど。
2023/06/04(日) 13:34:10.95ID:kCwZidVvM
もうシーズン終わる頃?
明日エリアトラウト行こうと思ったら放流もう終わりになってた
933名無し三平 (アウアウウー Sa91-KsEQ [106.146.12.25])
垢版 |
2023/06/04(日) 13:36:20.23ID:8D6EZGv2a
>>931
みたいですね。
2023/06/04(日) 16:23:08.19ID:1yxZeNEi0
>896

C2000S
16✕2、19に23買い増し。
GW前日に届いて9回釣行した感想。

個人的感想なのでご了承。
◆巻きの軽さ
23の方が19、16より重い。19≒16
19サラッサラ軽々
23しっとり。
巻きの質感は19より上がってて22ステラに近いと思いました。
(友人の22ステラを拝借して。友人は23ヴァンキ巻き軽いって言ってました)

ラインローラーは一度バラして、ベアリングの外側にベッタリ付いているグリスを除去しました(19も同じく)

あと、慣らし必要だと思いました。
というのも初回釣行で使った時「うっわ重!」ってなりました。
マイクロスプーン巻いているのに、1.5とか1.8を巻いてる感じ。
ガマンして使って、4釣行目から明らかに巻きが軽くなりました。

ナイロン2lb、PE0.2号(敢えて新品じゃなくて、他のリールで10回位使ってたやつに巻き替え)を使ってみましたが、トラブル無し。
次はエステル0.3号行きます。

概ね満足しているので、16手放して23買い替えもいいかなって思ってます。
935!id:ignore (ワッチョイ 7da0-pRcs [14.192.100.233])
垢版 |
2023/06/04(日) 17:41:32.11ID:3i75XEyU0
初心者なんですが60オーバーの大物狙い専用でシーバスタックル流用できる?
8ftあるMLロッドとリールに8本編PE1号巻いてある
シーバス用ルアーなら大小合わせて100個以上持ってるからこれもバーブレスフックに変えて使えるかな
936名無し三平 (ワッチョイ 9d24-ptFv [126.39.26.27])
垢版 |
2023/06/04(日) 17:50:36.08ID:LmsSiXXo0
レギュレーション次第だろ
2023/06/04(日) 18:29:49.58ID:jjMCJlre0
>>935
緩い管釣り場なら可能だがシーバスタックルだと殆どダメだろうから自分で行く場所のレギュレーション調べなさい
あとシーバスタックルなんか使わんでも60cm釣れるから
せめてバス用にしときなさい
下手したら出禁喰らうぞ
938名無し三平 (ワッチョイ 7da0-pRcs [14.192.100.233])
垢版 |
2023/06/04(日) 18:30:05.97ID:3i75XEyU0
レギュレーションは緩いので大丈夫だと思います
シーバス用ルアーなんてトラウト食べるのかな?
2023/06/04(日) 18:52:50.15ID:ithshWxYa
イトウ狙いで長いロッドにでかいミノーでドボンドボンやってるやついたけど、正直迷惑というかウザいというか•••
940名無し三平 (ワッチョイ 7da0-pRcs [14.192.100.233])
垢版 |
2023/06/04(日) 18:57:29.56ID:3i75XEyU0
レギュレーション内でもやっぱり迷惑ですね
素直に専用タックルルアー用意します
2023/06/04(日) 19:15:08.28ID:bCGdc8890
川場や東山ならなんか許せる
2023/06/04(日) 19:58:08.22ID:yjvaGoH6r
60程度、専用タックルなんて要らんだろ
2023/06/04(日) 19:59:02.48ID:yjvaGoH6r
ulのペナペナしかないってのならともかく
944名無し三平 (アウアウウー Sa91-KsEQ [106.146.14.55])
垢版 |
2023/06/04(日) 20:09:10.49ID:RCP4vn7Ma
8尺のロッドML相当な大物でも釣るのかw
2023/06/04(日) 20:09:32.72ID:VG7YZPsAd
ペナペナのロッドで扱えるルアーで釣っても何て言うか
面白くないじゃん?
946名無し三平 (ワッチョイ 7510-9JcB [106.160.6.130])
垢版 |
2023/06/04(日) 21:20:06.79ID:301eWmhy0
お前らの彼女が管釣りやってみたいって言い出したらどんなタックル用意して差し上げる?
2023/06/04(日) 21:30:05.54ID:yjvaGoH6r
自分のタックルのなかで扱いやすそうなの貸したら
948名無し三平 (ワッチョイ 1d9e-ptFv [164.70.199.60])
垢版 |
2023/06/04(日) 21:33:40.51ID:QeELvso+0
下手な安物渡すとトラブるわ釣れなくて飽きるわでこっちが疲れるから自分のを使わせるのが1番
2023/06/04(日) 21:41:38.42ID:42jcbgZL0
東山湖ってまだやってるのか
6月も例年やってたっけ
950名無し三平 (ワッチョイ 3b9a-/SQt [223.134.186.117])
垢版 |
2023/06/04(日) 23:00:57.88ID:de/+p4Ca0
>>934
遅くなってごめんなさい!!
今見ました

そしてめちゃくちゃわかりやすい詳細ありがとうございます
慣らしがやっぱり必要なんですね
よく最初巻きが重いって聞くのは慣らし終わって無いからなんでしょうね
あと、ライントラブル無いってのは意外でした
22ステラのエアノットとかの話聞いちゃってだから余計に

ステラ触りつつヴァンキッシュ触ってる人の話聞けるのは本当ありがたいです
イグジスト、ステラ、ヴァンキッシュ・・・悩むわぁぁぁ
2023/06/04(日) 23:54:29.85ID:Opw8ER7d0
>>946
トラウトXとレブロス一緒に買いに行ってプレゼントしてあげる
2023/06/05(月) 15:59:47.08ID:hCHg7QW30
ティモンのリリーサーかっこええやん
高いけど
2023/06/05(月) 16:24:08.24ID:NMamDB4jd
ティモンのネットで入水角度を考えました言うてたが、じゃあ今まで曲げてた人たちの意味って何だったのか?と思ってしまうのだが
954名無し三平 (ワッチョイ 8d24-ZEwb [60.68.198.8])
垢版 |
2023/06/05(月) 16:28:01.11ID:P2bytgKw0
ティモンは発表してから発売までが長いんだよな。
2023/06/05(月) 17:24:23.96ID:rGHgiyk7d
>>953
あのネット、値段19800円は強気過ぎない?
2023/06/05(月) 18:50:12.67ID:hCHg7QW30
バッカンも今年出るんだっけか
2023/06/05(月) 19:37:34.96ID:etfBHJ+b0
魚に優しい網目の細かいナイロンネットは水中だと重くなるって話聞いたことあるから、角度云々でそれを軽減してますみたい感じのんじゃないの知らんけど。
958名無し三平 (ワッチョイ 3b2b-RWFB [223.134.57.75])
垢版 |
2023/06/05(月) 20:59:56.44ID:w++nMry/0
先端が浅い形状のネット、調べたら過去にもあることにはあったのな
パズデザインってとこだけど、エリアトラウトではあまりきかないような
そっちも同じくらい高くてびっくり
959名無し三平 (ワッチョイ 7d89-+Rtm [14.8.60.33])
垢版 |
2023/06/05(月) 21:25:48.03ID:GJjjyYAk0
>>958
みんな大好き伊藤雄大プロデュースのトーナメントネットだぞ
メンターみんな使ってる
ロデオネットより全然良い
2023/06/05(月) 21:33:51.30ID:+zrOHrf20
ロデオのネット直ぐ穴開くからいかん
カハラももう少し丈夫なの作ってくれんかな
961名無し三平 (アウアウウー Sa91-KsEQ [106.146.16.54])
垢版 |
2023/06/05(月) 21:49:34.85ID:ri2apUtGa
メルカリで夢屋のスプールを7999円で売ってたやつがいたわ。Amazonで一千円安く買えるから買うやつなんて現れないにのになバカじゃんw
962名無し三平 (ワッチョイ 1d9e-ptFv [164.70.199.60])
垢版 |
2023/06/05(月) 22:16:41.93ID:Ykq3Wveo0
別に自由だろ
963名無し三平 (アウアウウー Sa91-lbrt [106.133.56.209])
垢版 |
2023/06/05(月) 22:34:19.85ID:GGq7eJNKa
ロデオの松本さん脳梗塞で倒れたんだ
2023/06/05(月) 22:52:55.59ID:TA/UO1jQ0
>>955
そんなにするんだ、高いなぁ
2023/06/06(火) 01:00:25.71ID:CNFVrESS0
>>955
シャフトがカーボンだからかな?
釣りフェスで持ったけどすごく軽い印象
2023/06/06(火) 01:29:28.52ID:FJLlx49S0
なんとかホワイトウルフ62lsは完成させてほしい
967名無し三平 (ワッチョイ bd40-HO64 [180.50.241.242])
垢版 |
2023/06/06(火) 01:46:38.18ID:9LPkXq4d0
無事そうでなにより
2023/06/06(火) 07:08:47.50ID:ZnVHqlWU0
後遺症なさそうで本当よかった。
うちの親もなった事あるけど、喋り方が呂律回らなくなってたりしてたら
パッと見で平気そうに見えても救急車必須。
2023/06/06(火) 10:49:07.41ID:chq63Qbh0
シャフトがカーボンの奴ならムカイので良くない?
2023/06/06(火) 14:12:21.90ID:CNFVrESS0
>>969
ムカイ売ってない…
2023/06/06(火) 14:35:49.16ID:hZMoFIaz0
>>970
どう言うことだってばよ…
2023/06/06(火) 15:32:14.42ID:CNFVrESS0
>>971
言葉足らずですまん。
カーボンシャフトのランディングネットはムカイからも発売されているのだけど、
静岡県内では、販売しているところを見たことない。
973名無し三平 (テテンテンテン MMeb-fbbc [133.106.192.52])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:35:25.76ID:cGnLAk7XM
松本さん倒れたって何処情報?
2023/06/06(火) 16:37:20.66ID:rzMGqpxed
Twitterに自ら呟いてた
2023/06/06(火) 17:14:24.88ID:/L6xJsjqM
ショップのお知らせでノリーズのフカダマってのが入荷したって聞いて新製品かと思って買ってみたら数年前に発売したやつなのね
とりあえず昨日使ってみたら他のトップに比べてめっちゃチェイスあったけど暑さのせいかバイトまでは至らなかった
比較したのはダイワのポッピンバグとティモンのデカミッツ
2023/06/06(火) 17:14:35.33ID:hZMoFIaz0
>>972
あっ、そう言うこと…
てっきり生産終了したんかと…
977名無し三平 (ワッチョイ 3b8d-X5Fa [111.90.0.122])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:25:15.59ID:fJlaLfvY0
ムカイのネットは網目荒くてダメだよ
あれ鱒の口とか絶対引っかかってラバーコートの意味ない
2023/06/06(火) 23:03:33.57ID:hZMoFIaz0
>>977
俺のはラバーコートどころか中のコアすらボロボロだよ😭

ムカイの人に聞いたらネットの交換可能だけどギチギチだから破損覚悟の自己責任でやってねって言われたわ…
捨てて買い換えようかな?
2023/06/07(水) 05:45:50.22ID:67XVRDmy0
次スレ立てといた

【素人から】管釣りエリアタックル総合Part64【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1686084298/
980名無し三平 (アウアウウー Sa91-KsEQ [106.146.5.12])
垢版 |
2023/06/07(水) 08:39:26.55ID:xdFCqXTIa
19 バンキッシュはまだ新品ん変えますか?
2023/06/07(水) 09:24:54.73ID:p3YTbs3+0
>>980
売れ残っていればだよ
2023/06/07(水) 14:34:16.30ID:QSuJ7cxI0
ニジマス、もう少しおいしければなあ
燻製とか甘露煮とかにすれば美味しいのかしら
983名無し三平 (アウアウウー Sa91-KsEQ [106.146.11.56])
垢版 |
2023/06/07(水) 15:06:12.05ID:c8Bf/EKna
ニジは不味くて食えたもんじゅない。
984名無し三平 (ササクッテロラ Sp49-ptFv [126.158.110.96])
垢版 |
2023/06/07(水) 16:10:05.58ID:7s4FD4mwp
フライにすれば食える
2023/06/07(水) 16:18:05.98ID:E+HJ5y8+d
普通に刺し身や漬け、なめろうやら美味しいけどな
2023/06/07(水) 17:01:40.57ID:QSuJ7cxI0
塩焼きがね、期待値を下回るんだよね
アユとかでもそうなんだけどさ
燻製は美味しかったような記憶があるようなないような
2023/06/07(水) 17:35:32.21ID:KEgsotcdM
やべー早乙女さんの高速巻きで連発するの楽しい。
昼にだんだんとまわりが渋くなってきてる時でもNOABに本気喰いしてくる。
988名無し三平 (ササクッテロレ Sp49-C++s [126.247.159.149])
垢版 |
2023/06/07(水) 18:03:51.66ID:0l1Gyj9Xp
ニジマスは燻製が1番美味い
2023/06/07(水) 18:33:30.15ID:lpO0BzW30
ヒレがピンクがかって頂鱒、べっぴんおとめかもと思って、開いたらうっすら赤身というか、黃身みたいなニジマス、マズくはないけど、ガッカリしたぶんマズく感じる。
ブラウン、イワナ、ドナ、アメマスもマズイ
刺し身で食ってマズかったら唐揚げにしちゃう。
2023/06/07(水) 18:37:44.93ID:lpO0BzW30
釣り場によってアジ違うよね
フォレストスプリングスは旨い東山湖はなんか食う気しない
異論はあると思います
2023/06/07(水) 18:46:23.10ID:nTKf9eO20
ニジマス釣って帰る途中で寄った食堂で調理してもらおうとしたら断られて食ったアジフライはうまかったな
ニジマスは捨てた
2023/06/07(水) 18:47:07.48ID:d1mzn5L70
東山湖も不味くないよ。俺は食えるけど、放流から時間がたってるのは痩せてる気はするな。
油を使った料理にすれば問題はない。
2023/06/07(水) 18:52:49.52ID:3cnw4Mc30
揚げ物か焼き物にしちまえばヤバそうなのでも食えちゃうからね…
994名無し三平
垢版 |
2023/06/07(水) 19:55:04.32
お前らよよほど汚いところで釣りしてるんだな
俺のホームは山奥の標高あるところだけど清流を直接流し込んで高低差で水循環させてるから激クリアで濁り一切なし
ニジマス持ち帰って刺身で食べても一切臭み無しで激ウマだぞ
2023/06/07(水) 20:05:11.57ID:o9be1EWbd
まぁ味とか香りに特徴のある魚は食い慣れてないと不味く感じるよね
例えば牛肉とかを子供の頃とかに食ってなくて慣れてない人だと
牛臭くて食えなくなったりするみたいなやつ
2023/06/07(水) 20:06:22.90ID:o9be1EWbd
所謂馴染みが無いってやつ
2023/06/07(水) 20:10:56.62ID:OwNMsZx0d
水が綺麗だとしてもニジマスとか臭みがなくても美味くもない
998名無し三平 (ワッチョイ 3b2b-RWFB [223.134.57.75])
垢版 |
2023/06/07(水) 20:12:43.22ID:n0EgimTJ0
体感水きれいなとこはやっぱりうまいね
ジョイバレーみたいなとこは…
魚も、サクラマスとブランド虹鱒は美味しいけど、イワナ系はやっぱり微妙
トラウトは水分多いから、ピチット使うとより良い感じになる
2023/06/07(水) 20:42:40.75ID:7XP1CQ260
ヤシオとか刺身で美味しいんだからもっとスーパーで流通してほしいよね
1000名無し三平 (ワッチョイ 3b8d-X5Fa [111.90.0.122])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:18:59.59ID:PtDVJDAC0
するわけないだろ
ヤシオは大型一匹で仕入れ値¥5000以上だぞ。
仕入れ値だぞ仕入れ値
聞いた話じゃ銀座の料理屋とかに卸してると聞いた。スーパーなんかに並んだ日にゃいくらになるかわかったもんじゃねえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 3時間 26分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況