X

【まったり】カヤックフィッシング59【大物狙い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平 (ワッチョイ aba6-yfFY)
垢版 |
2022/11/02(水) 09:14:49.56ID:iegW1BeC0
前スレ
【まったり】カヤックフィッシング58【大物狙い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1659497963/
☆次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
501名無し三平 (ワッチョイ 2e2c-Wx/3)
垢版 |
2023/03/28(火) 21:12:19.50ID:RSZg/u2P0
>>500
そうそう!

カヤックと同じだよ。
安さに釣られて中華ばかり買わず、ある程度の金出せば快適になる。
502名無し三平 (ササクッテロレ Spf1-ZzM0)
垢版 |
2023/03/28(火) 21:30:37.63ID:vLeDxaFMp
>>500
お、おう?
そうだと俺も思ってるよ

いや>>491
>ドーリーも海外じゃあんまり需要無いだろうから
って言ってるけどそりゃユーザー層で変わるだろうしむしろ海外の方が日本よりユーザー数の母数大きい分需要あるんじゃね?と思う
2023/03/28(火) 22:27:40.35ID:DsxAJONQ0
>>498
トレーラーなんか日本でも海外でも安いと思うよ
トレーラー積みが多数派だよ、ホビーみたいなクソ重いカヤックを屋根積みなんかできない



知らんけど
2023/03/30(木) 09:19:46.40ID:3XQ4yC7A0
ナブラ撃ちのキャスティングロッドは必要か?
真下に沈んでるのも見つけて食ってくるか?
カヤックだとナブラに飲み込まれるのもしばしば!
シイラさんとか狙うなら必要か!
釣ったことないんだよなぁ。
近年北の海でも増えてるらしいぜひ200cm釣りたい
505名無し三平 (ワッチョイ fd94-JK2a)
垢版 |
2023/03/30(木) 11:55:13.64ID:hHnA+ZOh0
>>504
ナブラ打ちって鈍足なカヤックに向いてない釣りだけど
たまたま射程範囲内にナブラが来た時用に持っておいても良いと思う
2023/03/30(木) 16:05:51.42ID:5jYIj21M0
スピニングのジギングロッドでやってるよ。
なぶらが出たときだけシンキングペンシルに変えてる。
507名無し三平 (ワッチョイ d107-hTdo)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:08:19.30ID:h5ME7hOS0
ヤマガのアーリーforBoatの610とかは?
508名無し三平 (ササクッテロレ Spf1-ZzM0)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:14:52.10ID:nIkTp8Nwp
グラップラーでいいじゃん
509名無し三平 (ワッチョイ c26d-Rnzz)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:53:29.56ID:OOoiIby60
シマノのロッドはコシなくてジグ跳ねさせにくいから嫌いだわ。
510名無し三平 (ササクッテロレ Spf1-ZzM0)
垢版 |
2023/03/30(木) 23:02:56.01ID:yWKAu8ZUp
また荒れそうなレスするなよw
適当にハナホジしながらグラップラー言った俺も悪いんだけど、そりゃ価格帯や硬さで変わるんだしシマノ一括りにするってのはどうかと思うぞ?
2023/03/31(金) 07:51:41.76ID:w7oOkGmF0
普通にLJ竿に両軸で投げてる<ナブラ
飛距離は出ないが漕いで近寄れば問題ない
ナブラ立つくらい魚が濃いとサイドスキャンに魚群映る
512名無し三平 (ワッチョイ 5f03-/Sda)
垢版 |
2023/04/01(土) 15:33:59.52ID:E5Kpaby/0
みんな何乗ってるの?
ワイはMako12 満足してるけどクーラーボックス乗せにくい
2023/04/01(土) 15:42:42.25ID:jkt9wfxBd
YouTubeでやたらとシーラス見るようになったけど、現地ではまだ見たことないな
YouTubeで宣伝したらキャッシュバックとかやってるとこあったけど、そういうのあるかな?
2023/04/01(土) 17:24:40.12ID:14OQOzamd
>>512
はじめてでエスケープ10速力が遅い以外はとくに困っていることはないかな
515名無し三平 (ワッチョイ 5f07-IpSZ)
垢版 |
2023/04/01(土) 22:02:11.74ID:xSA9A9+r0
俺もシーラス買ったよ
516名無し三平 (オッペケ Sr33-ol76)
垢版 |
2023/04/03(月) 09:10:25.15ID:OiJmYHHar
マコ12はリアスペース小さすぎてクーラー載せれないからフロントにクーラーボックス、リアにタックルボックスに落ち着いた
517名無し三平 (ワッチョイ ff5d-x1pu)
垢版 |
2023/04/03(月) 09:45:48.80ID:Fxp50b5P0
>>513
乗り換えてまで買う程、画期的なカヤックとは思えないんだが
どうせただ配りまくって露出機会を増やしてるだけだろ
ジャクソン、バイファールとバラマキ勝負してろよ
2023/04/03(月) 10:10:46.04ID:X7qaJ9qgd
カヤックとかSUPフィッシングは凄く狭い世界だから新規の人なんてネットで調べられる情報そのままやってるのが殆ど、だからインフルエンサー押さえれば覇権とれるって事だろ
2023/04/03(月) 10:45:21.49ID:rZXT/Ohz0
メジャーマイナー関係なく広告にインフルエンサー使うのは昔から普通だよね
520名無し三平 (ササクッテロル Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/03(月) 23:18:23.26ID:bEyXd6nDp
その辺はコロナ禍の時の忍がうまくやったよな
大してインフルエンサー使わずに広告だけで売り抜いた感はある
てか正直忍の何がいいのかわからない
あのセンターコンソールがいいんかな?
521名無し三平 (ワッチョイ 7f6d-lRUP)
垢版 |
2023/04/04(火) 00:02:01.68ID:PiqZLfSN0
>>520
忍ユーザー見てたら分かるだろ。
安くて良いカヤックに見える。素人に刺さる。
実際の良し悪しは乗ってみなきゃわからんが、素人にはそれも分からん。試乗会とか行けば一発だけど、コロナでそれもやってないし。
522名無し三平 (オッペケ Sr33-0WY5)
垢版 |
2023/04/04(火) 00:10:20.27ID:z8ISxbZlr
いま手漕ぎ新品買おうとすると選択肢があまり無い
プロフィッシュは長すぎるしスキマーは割れる
今度出るバイファールのFRPって素材的にどうなんだろ
523名無し三平 (ワッチョイ 5f24-9K+8)
垢版 |
2023/04/04(火) 06:42:56.68ID:zxIaCAtY0
>>521
遠回しに超ディスってて草
>>522
忍買うくらいならちょっと前まで在庫あったネーミングセンスは草なXキャリバーはもっと人気になっても良かったんじゃないかと思う
524名無し (アウアウクー MM33-/KLZ)
垢版 |
2023/04/04(火) 10:09:12.64ID:RlXUra7jM
>524 遠回しじゃない^_^
2023/04/04(火) 11:51:12.00ID:Hk4YtjHTM
いいカヤックかどうかは購入した人次第やから何とも言えんところあるが
忍proのコンソールが外せるってメリットはめちゃくちゃデカいよなぁ
ちょっと欲しいもん。乗ったら遅くて話にならないとかなりそうな気もするけど、、、
526名無し三平 (スププ Sd9f-bj0i)
垢版 |
2023/04/04(火) 11:59:04.85ID:963fTc6Ad
忍乗ってる人は購入前に深く考えないんだろうね
527名無し三平 (スププ Sd9f-bj0i)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:02:17.56ID:963fTc6Ad
>>525
忍を購入する人の殆どがPRO買っていないそうだよ。
便利さより金額優先なんだろうね。
2023/04/04(火) 12:04:50.23ID:Cjf9Dd1X0
定期的に湧いてくる忍ディスメーン
529名無し三平 (スププ Sd9f-bj0i)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:16:48.08ID:963fTc6Ad
>>528
是非、価格以外で忍の良さをPRしてほしい
2023/04/04(火) 12:22:38.44ID:RWUwr+fIM
>>524
素材以前にいつ完成するか?
販売開始はいつか?
生産体制は?納期は?っで問題がある。
コリンアスリートの件で色々揉めてるよね。
2023/04/04(火) 12:25:01.17ID:iqPeqhrC0
>>529
その前にお前が理想のカヤックを提示しろ
後出しじゃんけんするな
532名無し三平 (スププ Sd9f-bj0i)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:56:47.40ID:963fTc6Ad
>>531
お前だと?
何カッカしてんの?

理想ってか、忍に付いてたらってのでいい?

ダイワやシマノの30L以上のクーラーを乗せるスペース

スライド式フットプレイス

PROなら問題無いが、コンソールに入れられるジャストサイズのケース

形状は少し幅を狭くしてキールを強調してほしい

こんなの出たら買うよ


折角なので他の人もバイキングさんに作って貰いたいカヤックを言ってみようよ
2023/04/04(火) 15:18:07.24ID:lz+vPyR30
忍びはパッと出してパッと帰れるお手軽なところが良いんだよ
長距離漕ぐとか長時間釣行、強めの風には向いてない
当たり前だが艇のコンセプトに合わない状況での使用はどの艇でも使い勝手の悪さが出るよ
534名無し三平 (ササクッテロロ Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/04(火) 16:25:10.66ID:TDce7w6Ep
忍って言うほど取り回しやすいってサイズでもないのにパッと出してパッと帰れる要素って何?
ていうか忍の合うコンセプトって無風ベタ凪専用機って事なんかな?なら中華と変わりないじゃん
2023/04/04(火) 16:42:25.37ID:QBEXgVYu0
>>534
要素は軽さだよ
基本的に周り見ると無風ベタ凪しか忍は出てないからそうだよね
中華との違いは保証があるかないかだろうね
中華乗った事ないから艇の性能差は知らんけど
536名無し三平 (スププ Sd9f-bj0i)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:13:48.00ID:963fTc6Ad
軽さならFRPのが軽いよね
2023/04/04(火) 19:46:10.01ID:W2Nr6HvC0
軽さならインレーダブルだよね
プゲラ
538名無し三平 (ササクッテロロ Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:02:55.61ID:RKvmyELmp
お前らあんまり虐めるなよ
可哀想だろ
ハルウエイトだけで判断してるみたいだし大目にみてやれよ
539名無し三平 (ササクッテロロ Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:14:03.90ID:RKvmyELmp
まぁカヤック重量に規格が無いのが悪いよね
塗料抜きの原料だけで表記してるのもあれば足漕ぎだとドライブ、イス、レール等のパーツ除いた重量で記載してるのもあるんで重量記載はアテにならん
表記+5kgって考えていた方が幸せだよね
買ってから重いとかってインプレする人度々見るわ
2023/04/04(火) 20:52:22.20ID:mRYVK71c0
忍は公称よりだいぶ重く感じる
541名無し三平 (ササクッテロロ Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:06:52.32ID:3qr6mjYop
>>540
普通に考えれば色違いで重さが一緒な訳がない
複色や迷彩だと尚更
542名無し三平 (ワッチョイ 7f6d-lRUP)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:47:09.03ID:PiqZLfSN0
>>541
数%とかそんなもんじゃ無くてとにかく重かったりするんだが、まあそんなもんだよな。そうそう色の違いだよな。
543名無し三平 (スププ Sd9f-bj0i)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:45:03.48ID:963fTc6Ad
>>541
どうしてそう思うの?
金型に投入する原料ペレットは容積ではなく、重量で管理してるから色によるカヤック重量の違いは存在しない。

>>542
カヤックはメーカーによっては公表値よりかなり重いんだよ
体重計で計ればいいよ
544名無し三平 (ワッチョイ 7f6d-lRUP)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:10:22.06ID:PiqZLfSN0
>>543
メーカーによって??さて、どこのメーカーのことでしょうね?
PPとか吸水率ほぼゼロなのに15%重いって、意図的にそうしてるよな。
545名無し三平 (ワンミングク MM8f-0WY5)
垢版 |
2023/04/05(水) 00:10:57.23ID:AuyfkoutM
マリブは詐欺レベルで重かった
X13乗ってる時に色々試乗したけどカタログ重量同じクラスだとポリ艇ではバイキングは実重量かなり軽い方だった
その時は結局スキマー買ったけどABSはクラック入るからもう絶対買わない
2023/04/05(水) 04:54:14.47ID:bYxOzqTw0
>>545
ゴロタでABS出してクラック入ってクレーム入れた人を思い出すよな
547名無し三平 (オッペケ Sr33-9RqO)
垢版 |
2023/04/05(水) 06:32:55.65ID:Xc2CN5PWr
少し前にヤフオクでゴロタでぶつけた赤いスキマーがジャンクで売ってた
キールだけじゃなくて側面のデッキとハル上下の合わせ目にクラック走るらしい
ご○!艇もぶつけてないのに上下合わせ目が剥離して浸水って言ってたな
2023/04/05(水) 06:33:44.90ID:O+t6TpNZx
そもそもFRPやABSでゴロタって発想が終わってるよな
ノーマルタイヤで雪山と同じぐらいアホだと思う。でも毎年一定数居るじゃん。
要は使い分けでしょ?何に乗るにしても
549名無し三平 (ワッチョイ df94-x1pu)
垢版 |
2023/04/05(水) 06:44:58.87ID:Hxm7zn+I0
オレの国産FRPカヤックDもカタログ値より3割増し
550名無し三平 (ワンミングク MM8f-0WY5)
垢版 |
2023/04/05(水) 07:02:51.14ID:AuyfkoutM
スキマー定番の破損箇所
@ド定番のシート背もたれ取付部船体にクラック
Aスカッパーは上下合わせ目補強の為にパイプ突っ込んで接着してある
パイプと船体の接着が剥離すると浸水する
B側面の上下の色切り替え部の合わせ目の剥離が始まって浸水

@Aは補修で誤魔化せる
Bまで行ったら補修してもイタチごっこだから迷わず捨てたほうが良い
551名無し三平 (ワッチョイ ff2c-bj0i)
垢版 |
2023/04/05(水) 07:52:54.98ID:oTDppYUp0
>>549
ラダーの穴が空いている旧タイプじゃない?
今のはそこまで重くないよ
2023/04/05(水) 09:42:41.17ID:KejzJawMM
>>550
ポリ艇に比べて軽い以外にメリットあるの?
強度が弱いって致命的だと思うんだが
2023/04/05(水) 18:03:12.90ID:qdtOS02ZM
だからそこでファルコンですよ
2023/04/05(水) 23:56:42.12ID:f38CT7AZ0
どうせ艤装で重くしちゃうんでしょ()
釣り具が意外と重いし、飲料水は余裕をもって積むし

バルーンタイヤドーリーは重すぎて積んで出艇するのを許容できない
5kg超える 担いで車に戻る
555名無し三平 (テテンテンテン MM4f-0J1G)
垢版 |
2023/04/06(木) 02:28:45.28ID:da61AGptM
C-TUGつかってる
556名無し三平 (ワッチョイ 7f6d-lRUP)
垢版 |
2023/04/06(木) 07:09:39.01ID:/P74iM6I0
CTAGカートは車とか積みやすいし便利よな。
砂噛んでちょっとやそっとで分解出来なくなるけど。
557名無し三平 (ワッチョイ ff2c-bj0i)
垢版 |
2023/04/06(木) 08:20:34.62ID:+PXIflHB0
>>554
1.2万円くらいの中華バルーンドーリーは重いよ
558名無し三平 (スプープ Sd1f-x1pu)
垢版 |
2023/04/06(木) 09:07:51.69ID:8yQs/cMkd
>>553
ファルコンの自重はカタログ通りなんだよな
アレはすごい
2023/04/06(木) 09:11:15.29ID:0we+MxL+d
ファルコン?なにそれどこで売ってるの?
560名無し三平 (テテンテンテン MM4f-0J1G)
垢版 |
2023/04/06(木) 12:28:48.43ID:BJGuHoquM
ファルコンパンチ!
561名無し三平 (ワッチョイ 5f24-th3w)
垢版 |
2023/04/06(木) 13:54:11.09ID:SYwl0XXk0
カービィの声で再生された
562名無し三平 (ササクッテロロ Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/06(木) 21:31:12.10ID:+pqU3pIvp
忍は展示会で見たけどフットレストが実質可変不可
本体表面コーティング無し
やはり用途不明の謎なノーズの豚穴
絶妙に短い船体等で何がいいのかわからない
強いて言うならセンターコンソールだけどそれだけで購買要素にはならんよねぇ...
マジで何がいいのかわからない忍
563名無し三平 (ワッチョイ ff38-th3w)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:12:40.69ID:7BipRJL20
値段も手頃で最初の艇に最適!みたいなのが売りなんでしょ
バウ側の窪みはジグとかルアーを置くスペースじゃなかったかな
564名無し三平 (ササクッテロロ Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:28:35.32ID:/4gtI6Ngp
>>563
えっあんな取りづらくて潮も被るスペースにルアー置く奴いるの?
565名無し三平 (ササクッテロロ Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:32:08.33ID:/4gtI6Ngp
そもそも値段も手頃とか言うほどのクオリティーでも無いし
逆に国内生産で10万とかクオリティー面で不安にならないのかな?
566名無し三平 (スプープ Sd1f-lRUP)
垢版 |
2023/04/06(木) 23:25:32.54ID:Yoec2FuNd
だからシンプルな生活してそうな雰囲気の初心者とかしか買わないんだよ。
なーんか安定性もないし、充実装備でお値打ちだし使えん訳じゃないけど。
>>564
ロッドにセットしたままの状態でルアー放り込んでおくあくまで仮置き用な。
567名無し三平 (ワッチョイ 7f01-T83s)
垢版 |
2023/04/07(金) 01:12:35.45ID:c2FljVWk0
カヤックデビューでディスカバリーのコンパクト興味あるんだけどヤバいですか?
もっとコストかけた方がいいですかね
2023/04/07(金) 06:07:28.52ID:m1kxS5lG0
用途は?
569名無し三平 (ササクッテロ Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:24:02.47ID:EAKhJqOPp
>>566
なるほどそういう事ね
てかそのためだけににあれだけのスペース使ってるのか..
2023/04/07(金) 09:43:23.14ID:S90oGcF2d
バレてるのに自作自演続けるカス
2023/04/07(金) 10:37:39.29ID:2qNIKY16F
>>567
湾内で遊ぶくらいとかならいいんじゃない?船酔いして二度と動かさない可能性だってあるからあんまコストかけてもだし
572名無し三平 (ワッチョイ 5f24-bj0i)
垢版 |
2023/04/07(金) 11:52:25.18ID:xzFc0veC0
湾内なら軽くて安いコストコカヤックが良いと思うよ
波被らないからスカッパー小さくても問題ないしね
2023/04/07(金) 11:53:18.19ID:3yMcD16sM
バイキング乗りだが、バイキングカヤック全体のイメージ悪くなるから書き込みすんな
574名無し三平 (ササクッテロ Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:22:49.76ID:cBJZ9awlp
そもそもバイキングカヤック全体のイメージって元から良くないんだが
2023/04/07(金) 19:37:14.23ID:qqbZKFFcd
季節の変わり目になると出てくる忍ディスりメーンが発狂中
576名無し三平 (ワッチョイ 7f6d-lRUP)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:02:47.73ID:nlbWlyVt0
釣られて忍乗りも発狂中
577名無し (アウアウクー MM33-/KLZ)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:31:10.91ID:pBj86EOzM
SHINOBU
578名無し三平 (ササクッテロ Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:33:32.79ID:g/3IZGj3p
>>575
ただ単に忍の良さがわからないって言ってるだけなのにディスりに見えるとかどこを見たら発狂してると思ってるのか知りたい
2023/04/07(金) 21:25:12.64ID:Ed/vHP560
回りにモンベル族しかいないんで船体の違いはよくわからんな 自分はPK37

竿本数 つい増やすけど、実は一本しか使わないという事実
汎用性重視で一本にすると準備が楽で良いよね
2023/04/07(金) 21:34:52.02ID:Z17Szl5+x
>>574
プロフィッシュだけは別格。値段と需要(軽さ)だけで忍が圧倒的に売れてるけどね
本来シーカヤック&フィッシングカヤックは4m以上のレングスはマストだし
プロフィッシュ以下のニモ2+1も忍も忍proも航行性能はドングリの背比べ
581名無し三平 (ワッチョイ ff2c-bj0i)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:50:49.18ID:NkTsxsaU0
PK37君何かとPK37乗ってるアピールしてるよね
582名無し三平 (スププ Sd9f-bj0i)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:54:55.81ID:q2yaEErRd
俺もプロフィッシュは好きだな
583名無し三平 (ササクッテロ Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:55:29.22ID:OUzzj9klp
>>579
PK37乗りだが、タイダルストリーム全体のイメージ悪くなるから書き込みすんな
2023/04/07(金) 22:36:46.08ID:zeNIIJDFr
タイダルとかメーカー公式ページすらない謎の中華メーカー
585名無し三平 (ササクッテロ Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:43:31.59ID:OUzzj9klp
謎だけどサウス経由でドライブ年間保証や初期の頃のケーブルやラダー不具合の無償対応だったり異常に手厚いアフターサービス
586名無し三平 (ササクッテロ Sp33-9K+8)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:43:51.29ID:OUzzj9klp
まぁおれは持ってないんだが
2023/04/08(土) 00:07:12.74ID:rgajBYcL0
とりあえず今まで困ったこと<PK37
シートののベルトのアジャスター樹脂が中華仕様で劇貧弱 次々と破断する→自分で交換
他、あまり問題ないな

見た目だけコピーした低密度ポリエチレン疑惑<シートのアジャスター
元はNifcoなABS
2023/04/08(土) 00:42:54.71ID:Kn+uhMeQ0
朝は寒いが昼は暖かい
なにを着るか悩むな
2023/04/08(土) 04:57:07.90ID:bm+71asa0
タイダルはサウスのブランドだろ

サウスのページが公式ページ
590名無し三平 (ワッチョイ 826d-4Acr)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:13:11.47ID:VAEG03FQ0
一年を通して1番海水温が低い時期に薄着かよ。ありえん。
591名無し三平 (ワッチョイ f924-6LKx)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:49:25.91ID:Cj2NDlhJ0
タイダルってホビーの旧型ドライブのコピーでターボ並のサイズのフィンが標準で付いてるのが売りだった気がする

でも何故だかノーマルフィンのパスポートより遅いよね
2023/04/08(土) 10:02:05.64ID:iiRtvDRMd
乗り比べてみないとなんとも
593名無し三平 (ワッチョイ 826d-4Acr)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:05:40.43ID:VAEG03FQ0
>>591
レボならともかくコンパスやパスポートはそもそもの船型がだな、、、
まあやめとくか。
594名無し三平 (ササクッテロロ Spd1-ujN9)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:40:17.73ID:LPDhRW2Kp
画像見るからにタイダルのドライブは旧MDのモロコピー品だしドライブが要因のスピードの違いなんか無さそうだけどな
俺ホビー乗りだけどMDだから物理法則無視して速いって事は無いよ?
影響が出るなら船体の形状でしょ
595名無し三平 (ワッチョイ f924-6LKx)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:18:30.51ID:Cj2NDlhJ0
>>593
そう思うよね。俺もそう思ってたよ

多分フィンの硬さが違うんだろうね
2023/04/08(土) 12:23:18.27ID:Kn+uhMeQ0
どうしてもタイダル下げしたいホビーユーザー久しぶり
597名無し三平 (ワッチョイ 826d-4Acr)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:52:03.59ID:VAEG03FQ0
ホビー下げというか、今やバカ高くなったホビーなんてレボやアウトバック以上じゃないと買う価値ないだろが。
俺が見ても廉価帯はタイダルとかと比べてもどう違うか分からんぞ。
2023/04/08(土) 13:05:13.17ID:kYNy08OU0
ホビーユーザーに質問なんだが、
この画像にある、バンジーコードにフックが付けられてるのは
どんな使い方をするものなのかな?
https://i.imgur.com/5ZTNrxH.jpg
長年の疑問・・・カートップするとき天井を強打するんで
いらない物なら外したい。
599名無し三平 (ササクッテロロ Spd1-ujN9)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:16:04.39ID:Moj+eiw8p
どシャローでドテラしたりする時ドライブきった状態にしてペダルのフレームに引っ掛けて固定する為のやつ
ペダルから足外して不意にドライブペダルが動いてブレード擦ったりしない為なんだけどマジで使う機会が無い
躊躇い無いなら切っていい
2023/04/08(土) 13:18:13.39ID:kYNy08OU0
>>599
なるほど・・・自分にはいらない物なのではずします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況