X



【まったり】カヤックフィッシング59【大物狙い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平 (ワッチョイ aba6-yfFY)
垢版 |
2022/11/02(水) 09:14:49.56ID:iegW1BeC0
前スレ
【まったり】カヤックフィッシング58【大物狙い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1659497963/
☆次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
125名無し三平 (ワッチョイ 816d-r0fB)
垢版 |
2023/01/12(木) 20:11:07.20ID:MxalXyPV0
>>124
パワーならソリッドの短めのジギングロッドとかで十分過ぎるほど選択肢あるだろ?
2023/01/12(木) 21:01:42.48ID:AzSZv/B10
>>123
友達のお父さんが廃業したので譲ってもらったんだよ
2023/01/12(木) 21:25:52.02ID:bICABDppp
6ft台のMAX100〜150gのタックルならあとは好みの硬さでどうとでもなる
自分はジギング中心なんでXHのロッド使ってる
ペナぺナなのが好きな人はグラップラーでいいんじゃない?グラップラー
2023/01/12(木) 21:26:39.84ID:bICABDppp
安いしカヤック向けのロッドだと思うよ
2023/01/12(木) 23:34:50.87ID:303Kxv3H0
ブリつってタモ入れするときに、肘を痛めた
ちょっと無理な姿勢だった気がする

引っ張られて船が回るんだし、無理しないほうが良いな
時間かけても誰も文句言わない
130名無し三平 (スッップ Sdb3-r0fB)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:36:18.86ID:z98lpuURd
大物の可能性あるなら長めのネットはマスト。竿折るぞ。
131名無し三平 (スププ Sdb3-2ME+)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:41:50.65ID:bT8WKvrPd
カヤック向けロッドにロクなのないから普通にオフショア用の買っておけばおけ
2023/01/13(金) 01:13:27.80ID:h3OEnSzSr
ギャフってどうなんだろ?
立ち姿勢で垂直に引き上げるなら良いけどカヤックだと半分ズリアゲみたいな感じだし外れやすかったりしない?
133名無し三平 (スププ Sdb3-bgKu)
垢版 |
2023/01/13(金) 16:29:51.06ID:CZYCdd/Vd
オシアジガー フルベンドなんか良さそうだよね。
2023/01/13(金) 21:11:11.81ID:T9EDOrIL0
前から思ってた事だけどカヤックでオシアジガーとか言ってる人ってエアプだよね?
それともカヤックでマグロ釣ろうとしてる人なんかな?
135名無し三平 (ワッチョイ 816d-r0fB)
垢版 |
2023/01/13(金) 21:14:28.13ID:3NMSVOW50
オシアジガーってもライト寄りなのもあるからな。
まあ、高いだけの二番煎じみたいな竿には食指は動かんけど。
2023/01/13(金) 21:14:33.85ID:T9EDOrIL0
レベルワインダー無は両手操作になるしそもそもオーバースペックすぎる
手返しとカヤックで釣れる対象魚加味したら使うメリットが無いんだけどマジで何狙ってんのか興味があるわ
2023/01/13(金) 21:15:32.91ID:T9EDOrIL0
ロッドもパワーありすぎるし
138名無し三平 (ワッチョイ 816d-r0fB)
垢版 |
2023/01/13(金) 21:43:35.02ID:3NMSVOW50
ジギングロッドだからってわざわざワインダーなしのリール使わなくても良いし、ワインダーないからと言って両手で操作する必要も無いんだがな。
エアプというか釣りを知らん人の発想だな。
139名無し三平 (ワッチョイ 2b2c-bgKu)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:57:58.50ID:3CsxK6NC0
>>137
君は普段何釣ってるの?
140名無し三平 (ワッチョイ f994-lw5I)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:19:51.69ID:fWtD0wUe0
港から出船できる権利の事を漁業権と言ったり
ジガー(リール)をオーバースペックと言ったり
これがカヤックフィッシング界のレベルの低さ
恐らくバス上がりで遊漁船乗らずに海に来たんだろう
141名無し三平 (ワッチョイ ad6d-RZV7)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:25:52.18ID:+Laah0Xg0
>>140
知らんのか?ここは伝統的にエアカヤック乗りが多いぞ?
2023/01/14(土) 08:44:57.48ID:JDncUOA+0
レバードラグリール それなり便利だよ
浅いところだと面倒なだけなので、水深40m程度までは普通のクラッチ式が良い
143名無し三平 (ワッチョイ ad6d-RZV7)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:03:44.49ID:+Laah0Xg0
レバードラグってカヤックだと使う必要がない部類のリールじゃないかな。
ライトなタックルしか向かないんだし。
2023/01/14(土) 09:34:52.16ID:JDncUOA+0
水深60m以上で150g以上のジグ使うときは、レバードラグの方が楽
行く先次第 水深40mくらいまでならもっと軽い道具が楽

水深100m越えたらもう電動だけど、カヤックでそこまで沖に行くことはないな
145名無し三平 (オッペケ Sr6d-GwNC)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:50:51.32ID:PS16/Py5r
みんなカヤックで10kg超えのヒラマサとか狙いたくないのか?タイラバなんてワンパターンでワイは飽きてもた
146名無し三平 (ワッチョイ ad6d-RZV7)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:54:08.40ID:+Laah0Xg0
>>144
その釣りでレバードラグを選択する理由が分からんのだが。
船であっても普通のクラッチか電動で事足りるし、レバードラグのメリットが生かせるところがまるで無いんでは。
147名無し三平 (ワッチョイ ad6d-RZV7)
垢版 |
2023/01/14(土) 10:00:09.94ID:+Laah0Xg0
>>145
場所によるんだろうけど、狙って釣れるもんでも無いから。
8キロ上げた時のタックルはカーボンソリッド2番でスピニングタックルだったな。
無駄に強い竿じゃなくても普段のライトタックルでも十分やれる。
148名無し三平 (ワッチョイ cabf-ltsF)
垢版 |
2023/01/14(土) 10:14:39.41ID:e6fJSXyb0
遊漁船どころか陸っぱりの釣りすらした事ない
2023/01/14(土) 11:41:58.41ID:H0wOiWXS0
無駄に多く語るやつが一番エアプ臭いわ
150名無し三平 (スププ Sdea-ADLB)
垢版 |
2023/01/14(土) 12:16:29.25ID:1Z4WdyIQd
>>147
ソリッドやカヤックだったてのも有利な要因だろうね。
151名無し三平 (ワッチョイ a524-GwNC)
垢版 |
2023/01/14(土) 12:19:46.40ID:X01yF6aF0
偶然掛かったのを釣りあげたタックルとと10kg超え狙いで準備していくタックルは別だろ
以前2番のスピニングで取れたから10kg狙いでもこれでいい!ってやついるか?
2023/01/14(土) 13:26:05.90ID:spnqN3eda
好きなタックル使えばええ
153名無し三平 (ワッチョイ ad6d-RZV7)
垢版 |
2023/01/14(土) 13:48:04.08ID:+Laah0Xg0
>>151
狙って釣れるならそれが良いだろね、としか。
2023/01/14(土) 13:55:50.67ID:4MtjGUfGp
しばらく見ないうちにスレ伸びてるから開いてみたら予想通りの流れで草
2023/01/14(土) 14:06:27.93ID:uz9yccNsp
勝手にすりゃいいけどメーターオーバー狙うようなのはカヤックフィッシングとして不向きなんじゃね?
以前Twitterでマグロ釣ってギャフブッ刺したら頭の向き後ろ側で大暴れしたもんだから天然船外機状態で鬼バックする動画上がってたんだがマヌケで笑えたけどフツーに危ない
156名無し三平 (ワッチョイ cabf-ltsF)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:39:51.44ID:e6fJSXyb0
その動画見たい
157名無し三平 (ワッチョイ ad6d-RZV7)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:57:30.36ID:+Laah0Xg0
最近のマグロ船外機と言うとこいつかな。これは関東のカヤックのLINEグループで見かけたやつだけど。
https://www.instagram.com/reel/CmP9Cd9AkzT/?utm_source=ig_web_copy_link
2023/01/14(土) 23:13:53.18ID:gu4Dv0M/0
>>157
マグロつええw
これ見たら夏の無限に釣れるサバ沢山繋げて犬ぞりみたいにカヤック引かせてみたくなった
2023/01/15(日) 00:05:01.47ID:rWI6hsDXd
素足ヤバイ
バックリ切れるぞ

バックリ切れた動画も見たことあるな
2023/01/15(日) 00:17:06.60ID:RBouDvz40
取り込みではサワラ困るな タモにはいらん
バショウカジキはなんとか
アナゴもでっかいのはハリス切除リリース

水ダコはサイズによるけど上げられないな
161名無し三平 (ワッチョイ ad6d-RZV7)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:45:17.60ID:0nib17vX0
俺はボートシーバス用のタモ使ってる。過去に竿立て過ぎて折ったこともあるし。
そのタモを置いとける広いフロントスペースと安定性の高さを兼ね備えたカヤック乗ってるのも大型の魚に対応するためだな。
162名無し三平 (ワッチョイ 19fa-ZGPc)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:49:59.63ID:gWoBNAW40
ID:+Laah0Xg0
がエアプなのはよくわかった
163名無し三平 (ワッチョイ ad6d-RZV7)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:55:13.29ID:0nib17vX0
>>162
具体的に指摘ヨロシク!
164名無し三平 (ワッチョイ 19fa-ZGPc)
垢版 |
2023/01/15(日) 02:13:41.82ID:gWoBNAW40
>>163
そもそも、カヤック釣りの話しないし
マウント取りたがりおじさんとしか
165名無し三平 (ワッチョイ ad6d-RZV7)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:10:39.08ID:0nib17vX0
>>164
何だろう、取り敢えず仕事出来なさそうね。
2023/01/15(日) 10:41:53.86ID:rWI6hsDXd
引っ張られるカヤック最高 5:28〜

https://youtu.be/2bey9B5HzBY
2023/01/15(日) 14:54:40.81ID:gWoBNAW40
>>165
悔しそうですね
マウンティングオジサン
2023/01/15(日) 15:19:15.28ID:cFYm7L/ep
>>156
スマン。探したけど見つからんかったわ
2023/01/15(日) 16:18:24.19ID:4z+lTuvQ0
遠征先で軽く水深100m超えるところあるから奮発してオシコンct300hg買ったんだけどいっその事軽めの電動リールでもよかったな。遊漁でも使えるし
170名無し三平 (ワッチョイ ad6d-RZV7)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:47:59.37ID:0nib17vX0
対象魚次第だけど電動は良いな。
そしてオシコンctは情弱、時代はソルティガicになった。
2023/01/15(日) 18:39:38.57ID:4z+lTuvQ0
ソルティガは知らんがオシコンはいいリールだよ。巻き心地滑らかすぎて巻いてるだけで気持ちいいわ
172名無し三平 (ワッチョイ f994-lw5I)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:39:16.61ID:jipNSiL/0
ソルティガとかいらねーw
2023/01/15(日) 20:56:42.53ID:RBouDvz40
Proxのラバーランディングネット19型深さ60cmが定番かな
これでもデカイサワラはつらい
174名無し三平 (ワッチョイ 862c-ADLB)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:14:29.29ID:OBxXQqZ50
GM ガンナーネット Jr.
これがお勧め
175名無し三平 (ワッチョイ f994-lw5I)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:28:50.44ID:nzDZ/ZDI0
>>140
ルアーの後ろに魚が付く事が分かる場合や人を眉唾モンとバカにしてたカヤックYouTuberが話題になってるけど
ただ鈍感で勉強不足だけでしたっていうオチで
ここでもカヤックフィッシングのレベルの低さを露呈していました
176名無し三平 (ワッチョイ 862c-ADLB)
垢版 |
2023/01/17(火) 07:01:40.29ID:fGfED3QE0
>>175
山岡の事?
177名無し三平 (スププ Sdea-lw5I)
垢版 |
2023/01/17(火) 09:50:47.63ID:ecfkiG2pd
ぷかりwやろ
2023/01/17(火) 19:05:54.49ID:h4at62sD0
セイル狙えるキャスティングロッドって何かある?ワーシャ1択?
179名無し三平 (ワッチョイ ad6d-RZV7)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:57:41.78ID:MSEgDs+W0
>>178
久々にデケエ釣り針だな。
2023/01/18(水) 08:10:39.42ID:7S2q7Svkd
ごる!のスキマーぶっ壊れたのか
ポリなら簡単に直せるのに、こういうときABSは不便やな
181名無し三平 (スップ Sdea-RZV7)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:09:51.75ID:TZupVI/Pd
>>180
ヒビ割れ程度ならABSのが溶剤でチャチャっと治せて強度回復も簡単なイメージだけどね。
2023/01/18(水) 23:18:24.01ID:oejmRnD+0
イメージw
2023/01/22(日) 15:19:02.13ID:j05ivhP30
釣りフェスティバル行きたかったな
横浜はちと遠い
184名無し三平 (スップ Sd1f-51Ng)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:36:21.51ID:iIlAiY2od
釣りフェスはバイファールとホビーが展示してあったくらいだね。
カヤックなんてマイナーで良いんだよ。
2023/01/22(日) 20:37:55.90ID:oIhljWNH0
マイナーだからこそ成り立ってるからね
2023/01/22(日) 21:58:04.67ID:EidP55FU0
>>184
バイファールどころかコリンアスリートでさえ1年経っても届かんとかいう話
2023/01/22(日) 23:16:33.00ID:5pbozMT5M
スキマーもここ何年かずっと欠品
188名無し三平 (ワッチョイ 0324-jB4G)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:37:50.52ID:CmHi3oew0
テイルウォークのパドラーナを1年ほど使った結果、買った時から想定はしてたけど伸縮部分を固定するネジが割れた
使う時は伸ばしてしか使わないからいいけど、いっそセパレートにでもして欲しかった
2023/01/26(木) 08:59:46.29ID:rFpJfwyo0
水温低いと思って3月まで封印してるからつらい
早く暖かくならんかな
190名無し三平 (ワッチョイ f394-jWc9)
垢版 |
2023/01/26(木) 09:48:44.03ID:h+aDciID0
3月の海水温って年間で1番低い事が多いけどね
2023/01/26(木) 10:27:26.70ID:lGLNciSad
海の中は季節が2カ月遅れやからな
2023/01/26(木) 12:29:30.23ID:7LGIP21Hd
>>187
1人で作ってる?からオーダーしてから時間がかかるんじゃないか?
それにしても1年待ちはなぁ
2023/01/26(木) 13:08:03.57ID:J1ll6Dg3p
去年の今くらいにサウスでスキマー128が10万ジャストくらいで投げ売りされてたけどな?スキマー今って在庫無いの?
2023/01/30(月) 14:15:23.14ID:zeZDliVld
カヤックって浸水するとケツから沈んでくよね?
灯油のシュポシュポ積んでる人いたんだけど意味なさそう。
あれがとどく範囲まで浸水してたら半分くらい沈んでると思う。
2023/01/30(月) 15:09:12.28ID:qddftp/Yr
ファンキーの動画では結構水平に沈んでたような
2023/01/30(月) 15:16:00.91ID:zeZDliVld
>>195
そうかー
ぷかりのレボは完全にケツから沈んでた
一概には言えないのか
197名無し三平 (ワッチョイ 8794-P07L)
垢版 |
2023/01/30(月) 19:46:48.92ID:3xFoh8Vj0
朝6時に準備始めて6時20分に出発して7時50分ぐらいにトイレと忘れ物とりに戻ったら
朝同時間にカヤックの準備始めた知らない人ようやく出るところだったわ
準備に1時間50分とかマジで何しに来てんだろう
釣りも下手なんだろうな
198名無し三平 (スッップ Sdba-IYcp)
垢版 |
2023/01/30(月) 20:38:29.05ID:0k4j01Dwd
準備も愉しんでいますが
2023/01/30(月) 21:04:15.58ID:Nesx7lWw0
流石に準備で1時間50分は時間かかりすぎだし何か不測の事態があっただけでは?
2023/01/30(月) 21:20:58.69ID:zeZDliVld
朝飯でも食ってたんちゃう?
2023/01/30(月) 22:52:34.61ID:qddftp/Yr
準備早くても忘れ物取りに戻ってたら結局時間ロスしてるという
202名無し三平 (ワッチョイ 236d-KVsp)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:06:51.33ID:jetRlP/S0
今の季節ならトイレとかドライの下に更に着込んだりとか時間かかる事はあるかな。
あるいは魚探のバッテリー切らせて充電してたとか。
203名無し三平 (テテンテンテン MMb6-r6vs)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:17:16.75ID:sMxF5Dd1M
>>201
やめたれw
2023/01/31(火) 01:12:44.41ID:qdZZtvxVd
事情も知らずに想像だけでとやかく言うもんやないで
せっかく早く準備しても、忘れ物取りに戻ってたら意味ないしなw
2023/01/31(火) 09:29:14.03ID:A0Q0fTSqd
カヤックで忘れ物するほど荷物ある?
2023/01/31(火) 11:16:04.37ID:vdM2thnXM
この前エントリー間近に竿ない事気付いたやで
207名無し三平 (スッププ Sdba-KVsp)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:58:16.51ID:Lat3JigRd
ネットとかドライブを家に忘れた時は悩んだな。
2023/01/31(火) 12:20:07.06ID:zWL/36moM
トイレと腰が耐えられなくなったら終了だから3、4時間くらいが限度かな。もっとしたいんだけど
2023/01/31(火) 12:26:10.70ID:01KOhWURd
ドライブ外してその上に体育座りしてウンコしたことあるわ
210名無し三平 (オッペケ Sr3b-fh1h)
垢版 |
2023/01/31(火) 13:55:27.08ID:Juy13f4Pr
小は細身の艇じゃなきゃいけるけど
大は船上でするのは厳しいねんな
2023/01/31(火) 14:03:23.41ID:pjAGvPh20
カヤックってパドリングやらなんやらで水かぶるけどりーるこわれひんの?
212名無し三平 (スッププ Sdba-KVsp)
垢版 |
2023/01/31(火) 14:32:50.57ID:M7OVZ6Igd
カヤック程度の水飛沫なんて船に比べたら可愛いもんだろ
2023/01/31(火) 14:47:26.08ID:ZXsjIWWWd
流石にノーメンテだとベアリングに塩ガミすごいよ
214名無し (アウアウクー MM7b-UmUt)
垢版 |
2023/02/01(水) 00:42:06.42ID:LM56RwR7M
ちょっと前にうんこ漏らしたに💩
2023/02/01(水) 15:14:42.93ID:nN0NmUxWd
今年1回も浮かべてないわ
海況と休みが全く噛み合わない
2023/02/01(水) 15:48:44.02ID:xq/+kwq6d
>>215
俺も
休みの日に限って風強いし
217名無し三平 (オッペケ Sr3b-fh1h)
垢版 |
2023/02/01(水) 18:41:23.20ID:LikYsymBr
日本海側だけど11月から一度も出せる海況の日ないわ
落ち着いてる日でも波高1mは絶対あるしそれも午前だけとかで
2023/02/01(水) 19:53:45.10ID:0BC2yCf4x
茨城方面とか鹿島方面から出してる人いる?
大洗とか意外に居そうなのに会わないんだよね
2023/02/01(水) 20:36:50.59ID:Xznlf+2P0
今週末穏やかなら初出艇したい
五ヶ所湾とか英虞湾なら行けるかな
2023/02/01(水) 22:28:15.42ID:uaow1i6w0
週末以降しばらくは気圧が落ち着きそう?だからいけそうだね
2023/02/02(木) 03:07:50.88ID:g1yIjSpo0
>>218
茨城やってるよ
大洗よりはもう少し北側だけど
2023/02/02(木) 14:43:29.84ID:5bv6v4IBM
>>221
ナカーマ。主に何狙ってる?こっちはスズキ、タイ、フラット全般、シーズン入ったら青物も釣れるよ
223名無し三平 (ワッチョイ 8a01-dEKG)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:58:49.18ID:Odq8OmOt0
supにエンジン積んでるヤツいますか?
2023/02/02(木) 21:03:09.98ID:823VD8iIa
>>222
狙いは大体同じでタイと青物メインだね
時々フラットも狙う感じ
シーズン中の青物はほんと面白かった

12月末で波高くてヒヤッとする思いしたから今はしばらく自粛してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況