X

シマノリール総合スレ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/09(木) 21:34:30.50ID:8EsLw/7ra
前スレ
シマノリール総合スレ64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1650794896
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/20(水) 22:01:10.48ID:zfzEDWx40
>>563
汎用リールで大きな魚って例えば?
10キロのブリ無印4000番で上げたけど滑らなかったぞ。
2022/07/20(水) 22:12:43.41ID:BQnnyfEbd
滑りにくさで言えば絶対にナイロンだけど、下巻きに弱い糸巻くのもなんとなく嫌だからどっちがベターってのはないな

汎用4000スピニングの使い方ならどっちにしても問題ないんだけど
2022/07/20(水) 22:34:28.58ID:10DNiyrP0
滑り止めのモノフィラはスプールの底を一列埋めるくらいで十分でしょ
2022/07/20(水) 23:26:27.25ID:YocL8jUm0
ラインキャパが3号300mとかならそれピッタリのライン買ってきて下巻き無しで巻くわ
一周巻いてクリンチノットで止めてそこから3周巻き付けた後にカップヌードルのフタ止めシールでいつも止めてるw
あのシール端がくっつかない様になってるから巻きかえの時剥がし安いし素材が丈夫で粘着力も強いから青物でも滑った事は無いな
2022/07/21(木) 07:21:25.58ID:7Bqp3u8Ed
シールテープで嵩上げすればいいのに
2022/07/21(木) 10:03:15.47ID:8I5B7tcLd
正直軽量化ってそこまで望んでる人少なくないか?
低価格帯の新機種出たけど需要あるんだろうか
570名無し三平 (ワッチョイ 7db2-A4tn [36.3.178.45])
垢版 |
2022/07/21(木) 10:14:00.77ID:q1wh/zCo0
無駄にラインナップ増やされてもこの辺の価格帯に手を出す層は混乱するだけだろうな
2022/07/21(木) 10:39:12.45ID:HUegi37D0
>>569
バカ向けの分かりやすい数字だからしゃーない
それにバス釣りも高齢化してるから体力のないおじいちゃんが増えてるんだろう
2022/07/21(木) 10:42:37.30ID:by9XK+gQd
むしろ入門機として最適なんじゃない?
573名無し三平 (ワッチョイ dd89-K90+ [14.11.132.160])
垢版 |
2022/07/21(木) 10:49:03.16ID:YHphYtWt0
アルテグラでいい
574名無し三平 (ブーイモ MM0b-6/kI [163.49.209.54])
垢版 |
2022/07/21(木) 11:05:37.33ID:ZXezNXQYM
>>569
もう少し明らかな軽量化とかもう少し安いとかだったら
初心者向けライトタックルとしては天下取れるくらい需要あるよ。
2022/07/21(木) 11:24:21.47ID:231EdJ3Tp
上位機種の構造、機能を取り込まないS字カムモデルに一万以上の価値無し。せめてロングストロークは採用しろ
2022/07/21(木) 11:33:01.47ID:8I5B7tcLd
来年にはこれの上位機種、ヴァンキッシュの下位機種として軽量のミドルエンドでも予定してるのかな
577名無し三平 (ワッチョイ 7db2-A4tn [36.3.178.45])
垢版 |
2022/07/21(木) 11:54:53.09ID:q1wh/zCo0
ヴァンフォードだろw
578名無し三平 (ブーイモ MM0b-6/kI [163.49.208.181])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:29:48.10ID:SeOigjziM
>>575
あ、ロングストローク採用してないのか。。
ストラディックci4+の再利用的な意味もあるのかなぁ
2022/07/21(木) 12:50:46.74ID:dvFeESefd
ステラ以外妥協なんだからいくら下増えても変わらんだろ
580名無し三平 (ワッチョイ ab15-9APT [153.144.202.173])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:55:33.05ID:+cQG8oIQ0
MGLシリーズ
19ヴァンキ
20ヴァンフォード
21TPXD
22ミラベル
23
2022/07/21(木) 13:27:18.81ID:by9XK+gQd
購買層でもないのに何に不満なのかが良くわからん
2022/07/21(木) 14:00:17.00
最近のシマノを見てると、少し前のダイワそのものだな
ギミックで客寄せ・品質低下・フラッグシップ定価売り・機種増やして数打ちゃ当たる商法
2022/07/21(木) 14:13:45.84ID:0eDCnSj4r
>>582
いつの間にかダイワと逆転したからね。
今はダイワは堅実。
シマノは半プラやら何やら迷走状態。
584名無し三平 (ブーイモ MM03-6/kI [49.239.65.67])
垢版 |
2022/07/21(木) 14:52:59.87ID:ShtQvL7nM
>>583
カルディアでリコールしてるし
イグジストは半プラじゃん。
売れ行きも大差ついちゃってステラは手に入りにくいけど
ダイワはそんなに売れてない分だけ安定して供給出来てるのはメリットかもね。
2022/07/21(木) 14:53:02.49ID:DQuZ7oVi0
22ステラが地面と水平にして巻くとコツコツする現象が出たからオーバーホール出した
帰ってきたらコツコツは少し良くなっただけでどの角度で巻いてもちょっと良くなったコツコツが居るんだけど
クリアランスの問題でこれ以上無理的な事も言われたけどこれ完全に直せないの?
2022/07/21(木) 15:00:13.16ID:+WDGRkZmr
昨日釣具屋行ったら普通にステラ置いてあったな。在庫があるかどうかは知らんが。
2022/07/21(木) 15:01:38.73
>>584
カルディアリコールが最大の転機なんだよな QC
22ステラもリコールすれば好転するんだろうが
588名無し三平 (ワッチョイ 7db2-A4tn [36.3.178.45])
垢版 |
2022/07/21(木) 15:02:25.27ID:q1wh/zCo0
ダイワが設計図出してシマノが作れ
2022/07/21(木) 15:03:04.08ID:by9XK+gQd
イグジストはフルメタルっていうかマグネシウムモノコックじゃないの?
590名無し三平 (ワッチョイ 354c-Juit [58.189.202.156])
垢版 |
2022/07/21(木) 15:04:02.66ID:myoGZDYs0
>>588
それをやったら全てのリールがS字カムになっちゃう!
2022/07/21(木) 15:10:01.04ID:WrycG6Q2r
フルメタルはステラのみ
もっと言うと14ステラまでだけど
592名無し三平 (ワッチョイ 7db2-A4tn [36.3.178.45])
垢版 |
2022/07/21(木) 15:15:05.53ID:q1wh/zCo0
>>590
シマノの技術力ありきならクロスギアで設計起こしてくるかもしれん
2022/07/21(木) 15:29:27.28ID:SUpbJo6Y0
ダイワもウォームシャフト使ったリールは昔あったよ。

あとフルメタル言うけど細かいパーツはプラスチックが結構多いよね。
スローオシュレートのせいで増やしたギアもプラスチックだったはずだし。
2022/07/21(木) 15:35:58.42ID:LyZh7QGjr
>>593
今のシルキーさ基準だと中間ギアも金属で作れない
例えば今14ステラの新品巻いたらクソやん!ってなる
2022/07/21(木) 15:40:56.98ID:0eDCnSj4r
>>584
半プラの意味解ってんの?
2022/07/21(木) 15:47:18.83ID:by9XK+gQd
樹脂ギアのヌメ感がシマノのシルキーだと思ってたり半プラをローターのことだと思ってたり
そういう層が摺動音やアタリついてないギアにクレームつけたりしてそう
2022/07/21(木) 15:50:22.85
>>589
イグジはMgとAlのハイブリッドモノコックだな
2022/07/21(木) 15:51:43.34
今時メタルローターの慣性を有り難がる奴なんて居ないしな
2022/07/21(木) 15:56:47.06ID:2uCrctKdd
春夏新製品はヴァンキッシュ、ストラディック、ディアルーナは決まり?
2022/07/21(木) 16:03:20.01ID:WrycG6Q2r
>>598
はぁ?ステラSWやソルティガ使ったことないやつが何いってんの?
2022/07/21(木) 16:08:33.33ID:Ypg6h7wcr
>>598
SWは置いといて、流れが早いとこや巻き抵抗のあるルアー引くのはやっぱメタルローターが楽だよ。
あとは必要ないが。
2022/07/21(木) 16:09:38.87
>>600
メタルローターの剛性を言うなら未だしも、慣性なんて無駄なだけ
2022/07/21(木) 16:14:41.47ID:mfGeojqzd
半プラより樹脂ローターの方が嫌だけどな
4000以下の小さいリールはどっちでもいい
2022/07/21(木) 16:22:46.94
不要なんだよな ローターの慣性
2022/07/21(木) 16:30:09.50ID:8yDocJei0
ナスキーいいよいいよー
606名無し三平 (ブーイモ MM03-6/kI [49.239.65.66])
垢版 |
2022/07/21(木) 16:35:54.09ID:QyGWtvCNM
>>595
すまんすまん。半プラではないわ。片側プラって意味でしょ。
ローターがプラといいたいだけだわ。
2022/07/21(木) 22:24:09.41ID:UAIlk5s80
商品ページにあるマグナムライトローターの説明で
「回転慣性を低減化」と言うのがありますが
つまりハンドルを弾いて手を離した時に、すぐ止まりやすい(滑らかに回り続けない)って事ですか?
この機能が搭載されているリールを買ったのですが
安いナスキーよりもすぐ止まってしまいます。
2022/07/21(木) 22:39:07.81ID:zeHUt/oK0
>>607
そういう事
逆に言えば止めやすいし回り出しも軽くなるという事
609名無し三平 (ワッチョイ 2da0-J7AI [220.150.252.199])
垢版 |
2022/07/21(木) 22:42:23.65ID:jj99UkQc0
巻き出しが軽い、止めるにも力が要らないというのは変化をつけやすいし捉えやすい
ひたすら安定した巻きなら重いローター、またはノイズに強いのも重いローター
2022/07/21(木) 22:45:43.06ID:UAIlk5s80
操作性の為だったのですね
詳しくありがとうございました
てっきり高くなればなるほど滑らかに回り続けるものと思い込んでいました
2022/07/21(木) 23:59:51.12ID:kKxF2nviM
>>571
軽量化の本質理解もせず言ってるならウケる
体力だけのバカにはなりたくないものだね

まあ、オフショアの釣りしかしない人なら頭使わないだろうから無理はないか
2022/07/22(金) 07:00:16.88ID:CeJfJw/zd
>>611
船乗れない嫉妬かわいい
2022/07/22(金) 07:45:11.63ID:CciusDy1d
オフショアの釣りが頭使わない?沖でりゃあ簡単に釣れると思ってるのか?
陸っぱりよりポイント探し難しいしガソリン代も食うし魚探や艤装にも金がかかるし色々考えて釣りやらなきゃ釣れねぇし
614名無し三平 (ワッチョイ bbc6-6/kI [207.65.190.97])
垢版 |
2022/07/22(金) 08:35:49.01ID:rfgUZ02B0
>>613
自分で運転してるなら頭使ってるんじゃね?
ガソリン代とか金掛かるアピールしてる所を見ると
頭悪そうだけど。
615名無し三平 (ワッチョイ 2bbc-FvF9 [121.80.36.17])
垢版 |
2022/07/22(金) 08:55:23.39ID:tew4IjQA0
岸から釣りするのはいいけど立ち入り禁止エリアとか漁港で釣りするのはやめとこうな
2022/07/22(金) 09:01:43.69ID:yzfsDi89p
キモオタってなんでネットだと負けず嫌いなんだろう
617名無し三平 (ワッチョイ bbc6-6/kI [207.65.190.97])
垢版 |
2022/07/22(金) 09:04:49.14ID:rfgUZ02B0
とりあえず>>611が言いたいのって
軽さは感度に影響出るって事だったりすると思うから
1000番2000番のリールでアジングとかシーズンオフにエリアトラウトとかやってみたら理解できそうな気はする
2022/07/22(金) 09:21:21.18ID:6VKUHZhG0
>>611
軽量化の本質w
低価格機種の軽量化の話で本質が云々とか笑
ごめんねおじいちゃん年金じゃ安い道具しか買えないもんね
2022/07/22(金) 09:34:41.23ID:CeJfJw/zd
陸も船もやるけど
船は頭使わないって岸の時どれだけ頭使ってやってるのか気になるわ
2022/07/22(金) 10:09:22.24ID:fPBA8cjud
船は陸からよりいい魚が釣れるから仕方なく乗る
2022/07/22(金) 10:16:48.00ID:fx3Wbyr5r
船はロマン求めて乗る
同船者がキハダマグロ仕留めたのを見て、俺もいつか釣りたいと思ってる
ちなみに皆で交代しながら20分掛けて釣った
50kgだった

大量に釣るのが目的なら餌かスッテ
622名無し三平 (ワッチョイ fd24-CxX8 [126.241.210.121])
垢版 |
2022/07/22(金) 10:33:29.28ID:VyzwnYiF0
頭使わない釣りってあるの?
あったらマジで教えてほしい
2022/07/22(金) 10:41:37.42ID:CciusDy1d
>>622
あゆの毛鉤釣り
落とせば勝手に釣れる
2022/07/22(金) 10:44:59.35ID:fx3Wbyr5r
落とす場所とか川への近づき方とか考えるとこあるんじゃないの?
カニの罠ですら置くとこ考えるでしょ
2022/07/22(金) 11:15:15.52ID:YxuU9hSId
どんな釣りでも頭は使うし使わない人はそのレベルで満足してるだけ、で一致してるのになぜ荒れるのか
2022/07/22(金) 11:49:10.72ID:LtgP+oBj0
なぜ荒れるのかは頭を使わない人が居なくならないから。
匿名掲示板のメリットであり最大のデメリットでもあるよね。
2022/07/22(金) 12:00:30.04ID:6VKUHZhG0
マイク・タイソン曰くSNSのせいでお前らは他人をバカにしても顔面を殴られない環境に慣れすぎている
2022/07/22(金) 12:04:24.61ID:fx3Wbyr5r
タイソンに言われたらそりゃなぁ
2022/07/22(金) 12:07:15.83ID:YU6eq2Vhd
>>620
大多数は他人の真似してるだけでしょ
2022/07/22(金) 12:09:39.53ID:YxuU9hSId
自分がヴァンキ使ってたらミラベルの良さや軽量化の利点も分かりそうなもんだけど
2022/07/22(金) 12:13:24.81ID:fx3Wbyr5r
釣り始めるときに最初セドナ買って、次に買ったリールがヴァンキッシュだったわ
道具に頼って釣らせてもらった魚が結構いたと思う
初心者がカンパチをセドナで釣ったらすぐゴリそう
632名無し三平 (ブーイモ MM03-6/kI [49.239.64.152])
垢版 |
2022/07/22(金) 12:36:51.56ID:VijsFHqOM
まあ軽さは感度に直結するという感覚が分からない人は
そのメリットを理解しようとしてないという意味で
頭使ってないんじゃね?
こういう書き込みって部分否定なのに全否定されたと思って反論する人がよく沸いてくるし。
633名無し三平 (ワッチョイ fd24-CxX8 [126.241.208.138])
垢版 |
2022/07/22(金) 12:54:08.72ID:t++HS18C0
>>623
そのポイントに魚がいなくても釣れるの?
634名無し三平 (ブーイモ MM03-6/kI [49.239.65.90])
垢版 |
2022/07/22(金) 13:25:34.90ID:k9kwUcR8M
ボートで釣りしてる人は結局自分で操船してるの?
ポイント連れて行ってもらってんだったら頭使ってないよな?
2022/07/22(金) 13:36:09.98ID:YxuU9hSId
手前船頭ではなく遊漁だとしても頭を使って考えることはたくさんある
2022/07/22(金) 13:39:54.49ID:3rYeGKqOd
まぁ釣り堀と自船じゃそもそもレベルが違うぜ
637名無し三平 (ワッチョイ b502-6/kI [122.212.38.66])
垢版 |
2022/07/22(金) 14:24:43.35ID:OZyyxbMB0
>>635
ニワカなら話に絡んで来なくていいよ。
船の話は>>613が船の方がポイント探しが難しいって言ってる流れの話なので。


>>636
そうなんだねよかったね。
2022/07/22(金) 14:25:54.56ID:xcTzVaifp
ミラベルの2000で言うとナスキーより30gの軽量化、ボディ&ローターの素材変えだけで可能かな?ハンドルは共通くさいから嫌がらせのように思いスプール辺りを軽くしてんのかね
2022/07/22(金) 14:36:20.05ID:YxuU9hSId
なんか見えない敵と戦ってる人いるね
2022/07/22(金) 14:42:35.46ID:CeJfJw/zd
ネタか船童貞が妄想からの思い込みで頑張ってるかどっちだろう
2022/07/22(金) 14:53:59.64ID:bSgpHIoqd
おっ、自船童貞が船童貞という思い込みしてるやんw
2022/07/22(金) 17:16:33.72ID:CeJfJw/zd
違うぜ君は話の流れ読めなさ過ぎだろ
643名無し三平 (ブーイモ MM41-6/kI [210.138.177.196])
垢版 |
2022/07/22(金) 18:26:52.79ID:wppRDYqEM
どうでもいいんだろうけど
ミラベルって西洋スモモの事ですよね?
それとも期間が短い(短命)という意味で付けてたりする?
644名無し三平 (ワッチョイ 2bbc-FvF9 [121.80.36.17])
垢版 |
2022/07/22(金) 18:50:22.19ID:tew4IjQA0
とうとう名前にまでケチつけ出したよもう病気じゃね?
645名無し三平 (テテンテンテン MM6b-J7AI [133.106.222.158])
垢版 |
2022/07/22(金) 19:12:09.39ID:j1KswcbtM
>>639
重箱の隅が大事でたまらん人も世の中にはおるのよ
2022/07/22(金) 19:34:45.85
同じナスキー型CI4+でも、超糞ボッタクリ ソアレXR500に比べたらまだ良心的だな ミラベル
2022/07/22(金) 19:35:02.92ID:JYr9/1gIM
>>618
そんな言い訳しかできないなんて辛いね
2022/07/22(金) 19:39:23.74ID:JqyDRQBRd
>>647
おじいちゃんブーメランぶっ刺さってますよ
2022/07/22(金) 19:41:23.00ID:rwXdPr/a0
あまり軽すぎても嫌じゃないか?
まぁライトタックルで使う分にはわかるがヴァンキッシュとかもそうだが5000とか必要かなって感じはする
2022/07/22(金) 19:43:52.04
>>649
ヴァンキの次のターゲットはゼノン
651名無し三平 (ワッチョイ 2da0-J7AI [220.150.252.199])
垢版 |
2022/07/22(金) 20:17:50.38ID:BUZvRM9+0
>>649
サーフゲームとかでリトリーブの変化を捉えることを重視する人はヴァンキのc5000とか使うみたいやね、ある意味尖ったセッティングなのかもわからん
2022/07/22(金) 20:25:09.54ID:whzmZXhEd
>>644
意味とか調べない人の方が俺は信用出来ないわ
それに>>643はケチ付けてる訳じゃないだろ
2022/07/22(金) 20:31:33.16
>>651
ベストじゃね? ヴァンキ4000XG
https://youtu.be/gTH6pIC8SyI?t=1504
2022/07/22(金) 20:33:43.41ID:3fe5DtCFd
>>652
調べればスペルが違うのが分かるしシマノはそもそも造語が基本
短命だから(そんなネガティヴイメージつけるわけない)という発想がケチに見えないなら読解力無し
655名無し三平 (ワッチョイ 2da0-J7AI [220.150.252.199])
垢版 |
2022/07/22(金) 20:41:20.99ID:BUZvRM9+0
>>653
いいセッティングだけどコンセプトわかって使わないと良さが生きないというか痛めやすいというかね、完全に万人向けて感じではない感じ
2022/07/22(金) 20:48:47.52
>>655
君がそう思ってるだけじゃない?
657名無し三平 (テテンテンテン MM6b-J7AI [133.106.222.158])
垢版 |
2022/07/22(金) 20:50:57.60ID:j1KswcbtM
>>656
そら俺の捉え方よ
ほんな食いつくなって
2022/07/22(金) 20:51:34.01
>>657
俺は喰い付いてないが?
659名無し三平 (テテンテンテン MM6b-J7AI [133.106.222.158])
垢版 |
2022/07/22(金) 20:52:11.81ID:j1KswcbtM
>>658
そんならダル絡みやめぇや
2022/07/22(金) 20:53:40.79
>>659
絡んでもいないが?
661名無し三平 (テテンテンテン MM6b-J7AI [133.106.222.158])
垢版 |
2022/07/22(金) 20:54:45.84ID:j1KswcbtM
>>660
久々にうざいテンションやな
2022/07/22(金) 20:56:08.34
>>661
ならスルーしな
663名無し三平 (テテンテンテン MM6b-J7AI [133.106.222.158])
垢版 |
2022/07/22(金) 20:56:32.32ID:j1KswcbtM
へいへい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況