X



シマノリール総合スレ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/09(木) 21:34:30.50ID:8EsLw/7ra
前スレ
シマノリール総合スレ64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1650794896
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/11(土) 20:26:54.70
>>25
そのための密巻き批判、誰も何も言わないと シマノは密巻き大絶賛と勘違いするよ
29名無し三平 (ワッチョイ a3a0-nuUI [220.150.252.199])
垢版 |
2022/06/11(土) 20:30:59.48ID:18fpEK3E0
>>25
コストかかってしまうから少なくとも下位には来ないと思うけど、どこまで下ろしてくるかは謎やなぁ
2022/06/11(土) 20:31:17.37
下位機種にも「ステラで絶賛された超密巻きを導入」なんてコピーが踊る
今頃Sカム機でも超密巻き設計中かもよ
2022/06/11(土) 20:38:00.35
>>29
もう基本設計は出来てるし、ステラが売れれば売れるほど下位機種への超密巻き導入原資にも根拠にもなる
32名無し三平 (ワッチョイ a3a0-nuUI [220.150.252.199])
垢版 |
2022/06/11(土) 20:38:35.35ID:18fpEK3E0
>>27
ほんとに中高生あたりなんじゃない?
あれで成人だとか逆に考えたくないわ
2022/06/11(土) 20:38:57.86ID:17UcqUfe0
>>10
どっちの方が性能が良いとかそう言うのは主観が入るけど、少なくともステラとイグジストだとイグジストの方が品質のバラツキは少ないと思うわ
ステラは当たりなら良いけどハズレ個体を平然と出荷するのがクソ
34名無し三平 (ワッチョイ a3a0-nuUI [220.150.252.199])
垢版 |
2022/06/11(土) 20:41:24.15ID:18fpEK3E0
>>30
>>31
初心者が買うことも多い機種に超蜜巻きか…シマノの名が落ちそうで嫌だわ
2022/06/11(土) 20:43:01.79
>>33
ジムもシラを切り通せば良かったのに、低品質を認めてしまったもんな

【村田基】[22ステラC3000XG28台入荷]ただ潮来釣具チェックが厳しかった
https://youtu.be/jFToVk-b9jQ
2022/06/11(土) 20:43:49.13
>>34
誰も声を上げなければ、間違いなくセールスポイント 超密巻き
2022/06/11(土) 20:47:24.91ID:17UcqUfe0
>>30
蜜巻きはどうでも良いけどアンチツイストフィンは下位機種にも欲しいわ
2022/06/11(土) 20:47:30.02
>>33
品質もそうだけど、ステラの特権だった「巻き」がステラ以上に素晴らしい 22イグジ
2022/06/11(土) 20:48:02.16ID:17UcqUfe0
>>38
いやそれはねえよ何言ってんだアホかてめー
2022/06/11(土) 20:48:29.70
>>37
入門機にはあっても良いけど、ステラ(上級者用?)こそ不要じゃない?
2022/06/11(土) 20:49:28.46
>>39
それがあるんだよ、凄いぞ22イグジ
2022/06/11(土) 20:51:22.06
巻きは18ステラより、当然22ステラより素晴らしい 22イグジ
https://i.imgur.com/51AdQRf.jpg
2022/06/11(土) 20:57:03.77ID:DvuC99ly0
突然求めてられてもいない
いつもの撮影専用リール達を披露w
2022/06/11(土) 20:58:19.12
>>43
店頭で巻き比べれば誰でもわかるよな?
22イグジの素晴らしさ
2022/06/11(土) 20:58:45.02
どんどん助長してくれ
2022/06/11(土) 20:59:13.39
そう言う事
47名無し三平 (JP 0Hff-a0Ar [219.113.61.0])
垢版 |
2022/06/11(土) 20:59:50.48ID:UXO6obRaH
そういや今回はテスターとかプロって人たちでステラは下手くそお断りみたいな事言ってる人おらんの?
2022/06/11(土) 21:02:02.46
>>47
ジム
https://youtu.be/btyyP_8gKes?t=168
https://youtu.be/mytoPJY4iZ8?t=326
2022/06/11(土) 21:03:55.53ID:sixtdW5wr
何で専スレあるのにココでやるの?
ナスキーの話したいんですが?
2022/06/11(土) 21:04:56.00ID:DvuC99ly0
>>49
荒らしの気が済むまでは諦めましょう
2022/06/11(土) 21:05:01.36
>>49
ナスキー ウェルカム
2022/06/11(土) 21:06:14.48
>>50
次期ステラまでかな?
2022/06/11(土) 21:10:04.41
ジムなき次期ステラ、楽しみだな
54名無し三平 (JP 0Hff-a0Ar [219.113.61.0])
垢版 |
2022/06/11(土) 21:13:13.31ID:UXO6obRaH
>>49
ナスキーの話しなよ
別に禁止されてるわけでもないしなしおなんかスルーして普通の話題すりゃ良いよ
55名無し三平 (ワッチョイ a3a0-nuUI [220.150.252.199])
垢版 |
2022/06/11(土) 21:13:51.88ID:18fpEK3E0
>>49
積極的に絡んだりとかの害はないから話したいことどうぞ
2022/06/11(土) 21:15:29.00
俺も興味なければスルースルよ ナスキー
57名無し三平 (ワッチョイ a3a0-nuUI [220.150.252.199])
垢版 |
2022/06/11(土) 21:16:20.89ID:18fpEK3E0
そしたらナスキーはなそか
10の作り好きやったけどもっと歴長い人的にはどれが好き?
58名無し三平 (ササクッテロラ Sp87-a0Ar [126.156.76.249])
垢版 |
2022/06/11(土) 21:17:28.96ID:ORQO6zl/p
まあワッチョイで何となくお察しですけどね
2022/06/11(土) 21:21:55.24
ナスキーと言えば、ソアレXR 500SPGはあり得んな
フルプラ版ナスキーで超低スペックなのに あの価格
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/reel/hanyouspinning/a075f00003ii8h4qai_p.html#Specifications
2022/06/11(土) 21:38:21.81ID:ZhVAGUUwr
ナスキー密巻き降りて来てほしいね。
61名無し三平 (JP 0Hff-a0Ar [219.113.61.0])
垢版 |
2022/06/11(土) 21:44:17.33ID:UXO6obRaH
歴はそんなに長くないけどナスキー値段からしたら大分良いリールって感じ
ただあとちょっと足したら上にアルテグラが居るってのがね
2022/06/11(土) 21:52:38.84
ナスキー絶賛、そのナスキーりよガタ付く22ステラ 続きは店頭で
https://youtu.be/MfxDlv7fG-g
63名無し三平 (JP 0Hff-a0Ar [219.113.61.0])
垢版 |
2022/06/11(土) 21:56:19.08ID:UXO6obRaH
ナスキーの話しないの?
64名無し三平 (JP 0Hff-a0Ar [219.113.61.0])
垢版 |
2022/06/11(土) 21:56:46.94ID:UXO6obRaH
ああゴメンしてたか
2022/06/12(日) 00:08:57.32ID:A5aHe9cEp
ナスキーが重〜い。防水対策でフリクション増えてるナスよりサハラの方が良くないか?
2022/06/12(日) 01:44:43.85ID:0EI5cEi60
低価格帯はライントラブル多発するの分かりきってるから密巻きにしないだろうね
フィンは付けてくるはず
2022/06/12(日) 01:51:19.39
>>66
ライントラブルに価格は無関係
68名無し三平 (ワッチョイ a3a0-nuUI [220.150.252.199])
垢版 |
2022/06/12(日) 09:14:19.37ID:DQiwuV+T0
初心者が買うからの意?
2022/06/12(日) 09:26:20.71
マジレスされても困る
70名無し三平 (ワッチョイ a3a0-nuUI [220.150.252.199])
垢版 |
2022/06/12(日) 09:32:51.44ID:DQiwuV+T0
何故じゃ
2022/06/12(日) 09:33:41.84
皮肉
72名無し三平 (ブーイモ MMff-j5Xn [163.49.214.209])
垢版 |
2022/06/12(日) 10:14:02.10ID:ij2JAUpiM
ワンピースベールにはフィンつけられると思うけど
ナスキーみたいなのにつけるには隙間どうなるんだろ
2022/06/12(日) 10:33:31.64ID:TPkj8lb80
ナスキーとかサハラドチャクソに重いかわりにクリアランスかなり詰められてる気もする
担当の外人さんはカチャカチャ嫌いなのかな
2022/06/12(日) 10:43:21.02ID:GNP5ccrl0
ナスキーとか組み立てる人は数こなしてるから上手いんじゃないかな(笑)
2022/06/12(日) 10:46:19.07
>>73
正解
デカいギアでバックラッシ詰めると巻きは悪化する、22ステラは既に限界でガタガタ
https://ameblo.jp/kazukazu-0428/image-12742630834-15117486405.html
2022/06/12(日) 16:42:19.31ID:A+EtqRDp0
逆に考えたら長期使用で多少摩耗してもガタが出にくいってことじゃないん?
最初ちょっと巻が重いけど使い込むと馴染んで軽くなってきて劣化するまでが長いのと
最初から巻が最高だけどあとからガタがでて劣化するのが早いみたいな
どっちがいいかという感じ?
77名無し三平 (テテンテンテン MM7f-nuUI [133.106.39.131])
垢版 |
2022/06/12(日) 17:18:50.75ID:EZpT9NlcM
あたり引いたと思ったけど使ったらガタでたとか言う嫌なレポートもあるからなんとも言えんね
2022/06/12(日) 17:29:02.97
>>76
初期のガタが増加して行くだけ 22ステラ
2022/06/12(日) 17:56:30.59ID:7a4xnKtr0
ステラなんか定価倍にして当たり個体だけ出荷すればいいんだよ
2022/06/12(日) 18:21:26.98
>>79
昨今のメインユーザーは、1円でも安価を求めてネット徘徊
81名無し三平 (ササクッテロル Sp87-Db6b [126.233.194.127])
垢版 |
2022/06/12(日) 19:07:09.06ID:iESLox4vp
>>79
ノーマルのBMWに対するALPINAみたいな、
Special modelが良いよね!👍
82名無し三平 (ワッチョイ a3a0-nuUI [220.150.252.199])
垢版 |
2022/06/12(日) 19:41:41.57ID:DQiwuV+T0
amgみたいなもんか
2022/06/12(日) 20:14:01.59ID:7a4xnKtr0
社内で一番の職人が最初から最後まで組み立てて、リールフット裏に刻印入れて、、
2022/06/12(日) 20:24:28.05
QCがしっかり機能すればそれで良いんだよ
https://i.imgur.com/mcl3M88.jpg
2022/06/12(日) 21:16:23.75ID:VpmmtaTS0
元がハイエンドなのにファクトリーチューンとかありえんだろw
2022/06/12(日) 23:06:48.91ID:pLfXMMZOM
>>33
品質のばらつきってたとえば?
ダイワ機ははじめすげぇ良くても劣化が早いんだよね

20ルビアス、19セルテート使ったけどベール下がりにゴリ感、巻きノイズとひどいもんだったが
2022/06/12(日) 23:09:49.58ID:MyCywI0sr
>>81
いや、イタルデザインみたいなコンセプトが良い。
2022/06/13(月) 06:59:02.81ID:1ibxFHDfp
>>82
そこはブラバスでお願いします。
89名無し三平 (ワッチョイ 6fc6-j5Xn [207.65.190.97])
垢版 |
2022/06/13(月) 07:52:56.25ID:FJ2k+KrF0
>>86
ダイワは鍛造した後にマシンカットしてるからじゃね?
2022/06/13(月) 08:36:47.72ID:H+xAov2Ar
>>89
今は冷間鍛造のみのタフデジギアもあるんだわ
とりあえず20ルビアスはフィッシングショーの時にそう言ってた
ダイワ的には冷間鍛造のみ<鍛造+マシンカットって位置づけ
91名無し三平 (ワッチョイ 6fc6-j5Xn [207.65.190.97])
垢版 |
2022/06/13(月) 09:17:49.60ID:FJ2k+KrF0
>>90
位置付けは知ってるけど耐久性落ちてる可能性はあるよね?

あと、タフデジギア=冷間鍛造+マシンカットなので
2022/06/13(月) 11:04:42.39ID:PhplN/dN0
>>91
ルビアスはマシンカット無し冷間鍛造タフデジギアなんだってば
それが他の機種に使われてるのかどうかはわからん
93名無し三平 (テテンテンテン MM7f-nuUI [133.106.55.20])
垢版 |
2022/06/13(月) 12:05:48.77ID:j45bMNK4M
鍛流線削っちゃうのはなんだか精神衛生的に微妙
94名無し三平 (アウアウウー Sa67-E261 [106.130.69.241])
垢版 |
2022/06/13(月) 15:29:30.73ID:INyrFcVHa
ツインパワーの3000番買おうと思ってます。
C3000か3000どっちがいいですかね?
ちなみにハイギアです
2022/06/13(月) 15:30:55.05ID:LCkRr+PS0
>>94
用途による
少しでもハイギアと軽さが欲しいならC3000、少しローギアで耐久性が欲しいなら3000
96名無し三平 (ブーイモ MMff-j5Xn [163.49.209.155])
垢版 |
2022/06/13(月) 15:38:15.69ID:Wj2/8DPFM
>>93
ダイワ的には鍛造だけで精度が出せないから削って整えてる。
それゆえに耐久性は犠牲にしてる。
97名無し三平 (アウアウウー Sa67-E261 [106.128.139.53])
垢版 |
2022/06/13(月) 16:46:15.38ID:Uyiiu09Za
>>95
シーバスで使用を検討してます!
2022/06/13(月) 16:50:50.10ID:RKSTl625d
>>97
ロッドによると思う86くらいまでで小規模な場所ならC3000でよい
96より上でサーフとか大型河川もやるなら4000のMHGかXGで良い
2022/06/13(月) 16:57:38.84ID:cJXBLvSmr
>>97
シーバスならどっちもあるに越した事はないけど、どっちかなら4000HGかXGが使いまわし効くよ。
現在はリール軽いから86のロッドでも全然バランス取れるしね。
となると、3000MHGがってなるけど俺的には巻き取り量も中途半端だし見た目も嫌かな。
2022/06/13(月) 17:13:13.03ID:LCkRr+PS0
>>97
俺も>>98に同意かな
リール1個で86の竿と96の竿の両方に使いたいとかなら3000が結構便利
2022/06/13(月) 19:29:55.95ID:kxt/fb2gd
手持ちのリールでダイワとシマノでギアの寿命大差ないけどなぁ
運悪ければシマノでも一発でギア飛ぶしそこはあまり気にしてない
でもマグシールドは許さない
102名無し三平 (ワッチョイ cf10-E261 [121.110.138.222])
垢版 |
2022/06/13(月) 19:34:38.66ID:lPh9nJiz0
>>95
シーバスで使用を検討してます!
103名無し三平 (ブーイモ MMff-j5Xn [163.49.212.168])
垢版 |
2022/06/13(月) 20:46:51.65ID:lht1ibU+M
>>101
マグシとATDは要らない派だったんだけどATDがやっとイグジストで直ってきたからあとはマグシやめてくれればダイワも選択肢に。
でもベールアームが太いとか、ハンドルがヒョロ長いとか
デザイン的にまだ気になるとこあったわw
104名無し三平 (ワッチョイ ff20-a0Ar [125.194.53.225])
垢版 |
2022/06/14(火) 07:11:16.34ID:wIuctNPY0
港湾小規模河川でロッドが9.6までならc3000
大河川やランカー狙いでロッドが9.6以上なら4000
ツインパの4000は重いから合わせるロッドによってはバランス悪くなる
2022/06/14(火) 07:35:33.06ID:yShw1hcw0
俺は86まではc3000
90以上は4000やな
106名無し三平 (ワッチョイ ff20-a0Ar [125.194.53.225])
垢版 |
2022/06/14(火) 07:41:13.79ID:wIuctNPY0
ちなみにC3000と4000っていってもヴァンキは170gと205gでツインパは215gと260gだから
大野ゆうきみたいに短めのロッドでも4000使う人いるしそういう場合はヴァンキだね
2022/06/14(火) 10:06:47.48ID:tK/PCTrD0
皆の意見で余計迷うだろなw
まず、何のリール検討してるかからだな。
2022/06/14(火) 10:19:33.92ID:Hm0jhGrU0
シーバスに使うツインパのハイギアが欲しいんやろ?
ほんなら上で皆が書いてる通りC3000で下の遊びにも使うか4000で上の遊びも狙うかしかないやろ
2022/06/14(火) 10:24:57.80ID:hVfpztYA0
せいかいは両方買う
110名無し三平 (ワッチョイ 6fc6-j5Xn [207.65.190.97])
垢版 |
2022/06/14(火) 10:34:36.88ID:WcmIXqdj0
とりあえず3000かc3000か
で言ったらシーバスだけで考えたら3000なんじゃね?
111名無し三平 (スップ Sd1f-a0Ar [49.97.102.181])
垢版 |
2022/06/14(火) 10:44:35.65ID:L90PCo7rd
>>110
3000買うならc3000か4000のほうが潰しが効く
他魚種でもオールラウンドに使われてる
3000って誰が買ってるのかなんで作ったのか謎番手
ボディが4000使い回しじゃなくて2500と4000の中間作れば買うのにな
112名無し三平 (ワッチョイ 6fc6-j5Xn [207.65.190.97])
垢版 |
2022/06/14(火) 11:41:58.11ID:WcmIXqdj0
シーバス専用って位置付けらしいけど
113名無し三平 (ワッチョイ 6fc6-j5Xn [207.65.190.97])
垢版 |
2022/06/14(火) 11:44:21.29ID:WcmIXqdj0
まあシーバスやるなら4000の方が手放すにしても潰しが効くよね。
c3000は個人的にはシーバスにはムリしてる気がする
114名無し三平 (スププ Sd1f-QGQe [49.98.50.184])
垢版 |
2022/06/14(火) 17:12:49.55ID:kSd/wnd9d
すまん、俺3000MHG4月からつこうてます。
キジハタ用にで、今んとこキジハタ43センチ、40センチ、真鯛65センチ、マダコ2キロ。
2022/06/14(火) 22:28:54.62ID:9lkBU5aP0
ステラいつ店に並ぶんだよ
スロでまた金増えたから早く欲しいわ
116名無し三平 (ワッチョイ 6f20-bTt0 [119.240.40.202])
垢版 |
2022/06/14(火) 23:10:51.55ID:+EO2CY5V0
>>115
上州屋に4000番置いてたよ
ぼちぼち予約が行き渡って店頭在庫が余り始めるのでは
2022/06/14(火) 23:15:32.74ID:9lkBU5aP0
>>116
4000XGあるならマジで欲しいわ
2022/06/15(水) 06:45:42.74ID:QSAjSS9D0
カルディアSWのATDってどう?
レガリスと変わらん?
119名無し三平 (ワッチョイ 6fc6-j5Xn [207.65.190.97])
垢版 |
2022/06/15(水) 07:24:41.42ID:Ed9DAoGm0
シマノスレで聞かれてもなぁ
120名無し三平 (スッップ Sd1f-h+tP [49.98.136.12])
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:31.01ID:7kG6/lood
22サハラ買いました。
ベール返すときちょっと引っかかるところがあるのですが、これは仕様なのでしょうか?
2022/06/15(水) 10:33:40.08ID:EZ3/YUNxr
サハラならそんなもんだろ
2022/06/15(水) 12:18:43.57ID:y5jYkAdrp
>>120 返りきる最後のとこでスムーズなら大方問題無し。そこでもたつくならアームが曲がっていて作動部に負荷がかかってるかも。
2022/06/15(水) 12:22:20.62ID:y5jYkAdrp
作動部→左右ベール支点(樹脂が擦れ合ってるだけだからw)
2022/06/15(水) 12:53:25.85ID:y5jYkAdrp
返りきるとこ→巻き取る位置 たびたびスマソ
異音でるとか抵抗すごいなら販売店なりメーカーに
2022/06/15(水) 13:08:07.49ID:/etSyJ57d
文句言うなら高いの買えよって事だろ
2022/06/15(水) 14:12:43.59ID:y5jYkAdrp
そりゃそうだけど問題なく使えるリールだぞ。
2022/06/15(水) 15:01:22.26ID:/etSyJ57d
糸巻く以上の事を求めるリールじゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況