X



【素人から】管釣りエリアタックル総合Part48【メンター迄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ df23-NM/H [61.213.67.33])
垢版 |
2021/11/01(月) 05:40:35.91ID:eWeZQshz0
ルールとマナーを守って管理釣り場でのトラウトフィッシングを楽しみましょう



※前スレ
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part40【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1605256802/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part41【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1607181176/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part42【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1609844886/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part43【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1612247236/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part44【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1615288045/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part45【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1619079215/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part46【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1623562745/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part47【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1630575268/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0502名無し三平 (ワッチョイ 3d6d-abc5 [110.131.15.248])
垢版 |
2021/11/14(日) 19:49:19.55ID:bUfy3c2J0
>>500
ありがとう。わからなかったら釣具屋に聞きます。


そのルアーはAmazonやタックルベリーや上州屋やナチュラムで買えるのかな?
ページを教えてくれてありがとうございました。
0503名無し三平 (ワッチョイ 3d6d-abc5 [110.131.15.248])
垢版 |
2021/11/14(日) 19:50:11.72ID:bUfy3c2J0
>>501
そうなんですか?タックルベリーに相談すると教えてくれるかな?
ありがとうございました。
0504名無し三平 (スップ Sd5a-5JCl [1.75.2.203])
垢版 |
2021/11/14(日) 19:59:30.62ID:LU/v3YeVd
>>502
マニアックスは足立区にある釣具店だよ
通販もやってるからここからでも買えるよ(送料高いけど)
むしろイケクラはマイナーなルアーだから上州屋とかアマゾンでは買えないと思う
エリアトラウト専門の釣具店ぐらいしか扱ってないんじゃないかな?
0505名無し三平 (ワッチョイ 3d6d-abc5 [110.131.15.248])
垢版 |
2021/11/14(日) 20:06:33.27ID:bUfy3c2J0
>>504
ありがとうございます。確かに調べらたそう書いてありました。
送料高いのやだなあ。
0506名無し三平 (ブーイモ MMd9-Yhvg [202.214.125.86])
垢版 |
2021/11/14(日) 20:30:13.56ID:9NMynsvPM
すまん。
俺が縦アイだからと言ったばっかりに。。。

このニョロはOリング2個でフック付けるタイプだから
横アイのフックで良いのよ。
その代わりに、Oリングも必要だけど。

で、フックはロデオクラフトのクラッチフックとかでも大丈夫。
ハニカムフックだとスプーン用なので相性悪いかも。
0508名無し三平 (ワッチョイ 3d6d-abc5 [110.131.15.248])
垢版 |
2021/11/14(日) 20:48:58.25ID:bUfy3c2J0
>>506
どう言う事?リング2個必要ということ?
0512名無し三平 (ワッチョイ da6d-OhEE [59.168.133.245])
垢版 |
2021/11/14(日) 21:10:04.90ID:H1wtNlUy0
スプーンでやってますが、カラーローテーションしても、1匹ずつしか釣れません。相当運がよくて2匹。いわゆる連チャンみたいなのがないんですけど、こんなもん。下手なのは承知で。
0514名無し三平 (スップ Sd5a-uHM9 [1.72.5.158])
垢版 |
2021/11/14(日) 21:16:22.17ID:l54B52TEd
ファーストテーパーで5gのスプーンを強く振れる2万円前後のロッドありますか?
使用用途は他にボトム全般とミノーのダートです
ここ10年くらいの製品がわからず浦島太郎状態です(´・ω・`)
0515名無し三平 (ワッチョイ 6ec6-Yhvg [207.65.190.97])
垢版 |
2021/11/14(日) 21:17:35.73ID:8+vbAT0w0
>>508
そう。>>494の画像をよーく見てみてよ。
縦アイの下に丸い輪っかが2個あってその下にフック付いてるでしょ
0517名無し三平 (ワッチョイ 6ec6-Yhvg [207.65.190.97])
垢版 |
2021/11/14(日) 21:32:42.76ID:8+vbAT0w0
>>512
ハデ系の色だとあんまり連発しない事もあるしカラーを地味色に変えていって釣れてるなら正解なんじゃないかな。
ダークオリーブとか地味色は連発させやすいと思ってるけど。
0518名無し三平 (ワッチョイ 3d6d-abc5 [110.131.15.248])
垢版 |
2021/11/14(日) 21:54:03.94ID:bUfy3c2J0
>>509
>>515
面白い設計ですね。

フックを持っていかれたのはこの魚
https://i.imgur.com/N7phEAo.jpg
0519名無し三平 (ワッチョイ a189-Ak/X [106.73.161.130])
垢版 |
2021/11/14(日) 21:58:53.86ID:vSIoL9700
縦アイはフックの入口が狭くなるからフッキングが悪いと言われている。
今はプラグでも横アイのフックを使うのが主流になりつつある。
プラグ側が縦でもスプリントリング2つで横アイを付けられるしね。
0520名無し三平 (ワッチョイ b58d-D+Vh [220.208.86.23])
垢版 |
2021/11/14(日) 22:02:38.42ID:OgzYdu5N0
>>512
そもそも秋とか春は連チャンし辛い時期だけど。
どのシーズンも1色一匹なら、
・一定レンジキープしてスプーンを引けてない。
→棚ボケ
・カウントダウン/メンディングができてない
→同じカウントで毎回違うレンジに。

>>514
ネイティブ用トラウトロッドかバスロッドで各メーカーHP調べて好きなのどうぞ
0521名無し三平 (ワッチョイ dd89-jdJP [14.8.60.33])
垢版 |
2021/11/14(日) 22:12:41.40ID:OJHywk7f0
>>518
余計なお世話かも知れないけどコルクに巻いてるシュリンクは外さないとカビてくるよ
0523名無し三平 (ワッチョイ f6f9-xle3 [153.207.159.148])
垢版 |
2021/11/14(日) 22:24:54.82ID:ww0c205q0
>>514
プレッソST62MFをおすすめする。
0524名無し三平 (ワッチョイ 3d6d-abc5 [110.131.15.248])
垢版 |
2021/11/14(日) 22:33:56.73ID:bUfy3c2J0
>>521
そうなの?ついていた方が汚れないと思ってたw
0525名無し三平 (ワッチョイ d524-NV1o [60.74.197.19])
垢版 |
2021/11/14(日) 22:48:25.72ID:iXeveJU90
https://youtu.be/XsLfaUCodik
ヅラタ信者が村田さんの切り抜き動画を被せてくるから、防御不能の蹴りを持つ釣りガールが悪党ヅラタ信者の筋肉を押し潰すような蹴りで切り刻んでるわw
0526名無し三平 (ワッチョイ 6ec6-Yhvg [207.65.190.97])
垢版 |
2021/11/14(日) 22:58:03.81ID:8+vbAT0w0
そういえばアブのズームサファリってエリアトラウトで使ってる人居ますかね?
ああいうロッドに感度とか振り抜けの良さとかを求めちゃいけない気もしつつ、
0530名無し三平 (アウアウウー Sa79-O/lA [106.128.44.148])
垢版 |
2021/11/15(月) 10:08:08.78ID:fqHuClxda
>>514
プレッソ V61MF
0531名無し三平 (ワッチョイ 3d6d-abc5 [110.131.15.248])
垢版 |
2021/11/15(月) 12:19:04.37ID:a60Q+9qT0
またこの話になってしまいますが、さい水の大型変形の大型トラウトを入れるそうです。
管理人のお兄さんに直接話を聞きました。
PEは何号がいいですか?
間違えて買ってしまったアーマードを入れたらスプールに食い込んで、全部スプールから取り除く羽目になってしましました。
またリーダーは何号が良いですか?
PEのメーカーは?ラパラは品質にばらつきが多くておすすめしないと言われました。
0534名無し三平 (スップ Sd5a-uHM9 [1.72.5.158])
垢版 |
2021/11/15(月) 14:46:53.28ID:pzxmcAVSd
アニバキャスティングPE8号リーダー160lbがおすすめです
不意の大物クロマグロ50kgくらいもあげられますよ
0535名無し三平 (ワッチョイ b58d-D+Vh [220.208.86.23])
垢版 |
2021/11/15(月) 14:49:02.97ID:arq1roNI0
こう言うナンデ見教えて君て、「アマゾンで売ってるバルクPEにリーダーはナイロンの10号オススメ!」
って言われたらその通りやるのかなw

食い込んで糸出す羽目にってことはそもそもPE系の糸の巻き方すら知らないんだから>>532の言う通り大人しくナイロン使っときゃいいのに。
0542名無し三平 (アウアウウー Sa79-lNup [106.128.145.228])
垢版 |
2021/11/15(月) 15:31:50.40ID:VHzakAbVa
そうかゴムはダメか いやせっかく釣れるルアーが出来たので気になってな 今スピナー作りに凝ってるんだがことごとくブレードが回らなくてな けどこいつだけは回ってくれた
0547名無し三平 (ワッチョイ 7a3a-Yhvg [211.125.31.179])
垢版 |
2021/11/15(月) 16:14:07.03ID:YWkrMYZY0
>>535
PEの糸の巻き方ってなんや?
0549名無し三平 (ワッチョイ f6f9-xle3 [153.207.159.148])
垢版 |
2021/11/15(月) 18:11:50.00ID:1050vgrG0
>>536
確かに釣れそうだけど何かダサい。
ルールの範囲内であっても使うのには躊躇する。
ネイティブでも躊躇するかな。
0550名無し三平 (アウアウウー Sa79-lNup [106.128.147.219])
垢版 |
2021/11/15(月) 18:41:06.70ID:bArcVEFna
何かダサい うむ それは由々しき問題だ
実はこれから今日のテストを踏まえての改良タイプをまた自作しようと思っている
では自作ルアー板へ行ってくる みなさんレスサンクス
0551名無し三平 (ワッチョイ 7a3a-Yhvg [211.125.31.179])
垢版 |
2021/11/15(月) 18:56:51.69ID:YWkrMYZY0
セニョールに玉つけてる方が釣れるんじゃね?
0552名無し三平 (オッペケ Srb5-NV1o [126.156.163.88])
垢版 |
2021/11/15(月) 19:00:31.13ID:nm9yWhOCr
https://i.imgur.com/H5WO24B.jpg
ボリオタはヅラタの切り抜き動画に埋もれながら修羅場をくぐった経験がないからな
クソがついてる鹿島槍の下でヅラ放流の鹿島槍の切り抜き出ててコントでもやってんの?w
0553名無し三平 (ワッチョイ f6bd-CUh/ [153.176.52.56])
垢版 |
2021/11/15(月) 19:36:15.38ID:1CW8+0bb0
今年から管釣りはじめるんやが、C2000のハイギアでいい?
0554名無し三平 (ワッチョイ a189-N+yq [106.73.239.160])
垢版 |
2021/11/15(月) 19:40:03.87ID:iG50V8E60
ロデオクラフト 999.9 マイスターグレイウルフ 63ML−e欲しいけどどこも売ってないなぁ
似たようなロッドある?
0556名無し三平 (ワッチョイ 7a3a-Yhvg [211.125.31.179])
垢版 |
2021/11/15(月) 20:09:51.41ID:YWkrMYZY0
>>553
掛けていきたいなら。
0557名無し三平 (ササクッテロル Spb5-arjf [126.236.38.133])
垢版 |
2021/11/15(月) 20:40:11.58ID:mKUPkOa3p
エリア3回目の初心者です
今までは月下美人等のロッドで対応してたけど、やっぱり専用のロッドが欲しくて探してる

フィールドは浅い川を堰き止めて区切ってる
対岸までは10mぐらいの小場所
アベレージ30たまに45cmぐらい
投げるスプーンは〜1.5gたまにクランク
リールはレガリスLT1000にエステル2.5lbかPE0.2号

カーディフAX S62SULあたりが候補なのですが、どんなもんでしょう?
リールもそのうちヴァンフォード辺りに買い換えようか思案中です
0562名無し三平 (ワッチョイ 7a3a-Yhvg [211.125.31.179])
垢版 |
2021/11/15(月) 22:27:41.59ID:YWkrMYZY0
>>559
そのエリアのレギュレーション次第だと思うぞ。
簡単に釣りたいならお助け系のルアー
全国的にレギュレーション引っかからなくて釣れやすいのはクランク
コレで釣ってみたい!ならスプーン
0565名無し三平 (ワッチョイ 7a3a-Yhvg [211.125.31.179])
垢版 |
2021/11/15(月) 23:15:40.75ID:YWkrMYZY0
セニョールならミドリかなぁ。
王禅寺ならボウスは避けられる
0566名無し三平 (ブーイモ MMe1-abc5 [210.148.125.220])
垢版 |
2021/11/16(火) 01:29:02.65ID:hew2TmM8M
ティモンなら何がいい?
つうかどこでも釣れるルアーってある?
0571名無し三平 (ワッチョイ c915-AGfN [114.185.79.154])
垢版 |
2021/11/16(火) 05:50:55.36ID:wttegdRC0
>>557
竿は実際に曲げてみて確認するのがいいいが
ネットショッピングだとそれができないから動画探すしかないな
リールはギア比と1回転の巻き量のスペック見るといいよ

いずれにしてもバランスが変わるわけだから巻くスピードもアワセのタイミングも変わる
0572名無し三平 (ワッチョイ 6ec6-Yhvg [207.65.190.97])
垢版 |
2021/11/16(火) 07:22:32.78ID:QiieCRAg0
>>557
レガリス1000にエステル2.5lb??
スプール小さくてエステル硬いのは少し相性悪いと思うけど使ってみててラインがスプールから浮きやすくてキッチリまけていないみたいな事起きてない?
0574名無し三平 (ササクッテロ Spb5-arjf [126.35.14.61])
垢版 |
2021/11/16(火) 08:22:51.43ID:NMxc2ySHp
>>560
7ftぐらいあって長すぎるし、バラシも多くて弾いてる感じがするの
バスロッドはかなりの本数有るんだけど流用できるアクションの番手ないし、海で使うタックルとは別にしたい

>>571
とりあえず帰りに店寄って触れるロッドは触ってきます
あんまり本数置いてないのがなぁ・・・

>>572
0.9gスプーン投げて初っ端からブワッとなってラインの1/3を失ったよ・・・ 
だからヴァンフォード辺りの2000番どうかなぁと



バス釣りとは全く世界が違うね、舐めてたよorz
0575名無し三平 (オイコラミネオ MMed-Jwu0 [150.66.91.239])
垢版 |
2021/11/16(火) 08:47:00.49ID:u81T2x8WM
最初にトラウトしたのがバスロッドのULに2500番のリールに2.2gのスプーン
50前後がゴロゴロしてる所だったので5匹だったけど超楽しかった
次に行った所が20〜30cmアベレージなので硬過ぎですぐに一式買った。エゲリア、ルビアス、1g前後のスプーン
そして現在はハイエンドの泥沼w
0576名無し三平 (アウアウウー Sa79-O/lA [106.128.47.229])
垢版 |
2021/11/16(火) 09:04:59.32ID:Ai7OTel+a
モカのSSがあればなんとでもなる
DRは深いポンドSRは浅いポンド
0577名無し三平 (ワッチョイ 6ec6-Yhvg [207.65.190.97])
垢版 |
2021/11/16(火) 09:29:20.31ID:QiieCRAg0
>>574
ヴァンホ2000は俺も使ってるよ。
レガリスから乗り換えたら軽さと巻きごこちの差はすごいある。
あとエステルは慣れるまでは0.35号くらいがいいと思う。

バス釣りとの違いはフッキングをあまりしない事かなぁ。エステルだと特にラインブレイクの原因になるからドラグ緩めにするんだけどダイワのATDとの相性が最悪なんだよね。。
ドラグをかなりズルズルレベルに緩めていてもATDのリールだと瞬間的にフッキングするとエステルは切れやすい。
でも巻き合わせするとドラグが無駄に出て行きやすいし主導権握れない。
0578名無し三平 (ワッチョイ 6ec6-Yhvg [207.65.190.97])
垢版 |
2021/11/16(火) 09:30:48.39ID:QiieCRAg0
とりあえずダイワのリールから選ぶなら今度出るらしいプレッソならエステルを考えて作ってあるから問題ないかも。
0579名無し三平 (スプッッ Sd7a-N+yq [49.98.8.123])
垢版 |
2021/11/16(火) 11:44:02.99ID:BdoLegaKd
クランクに使うロッドは何使ってる?
0580名無し三平 (アウアウウー Sa79-sqRg [106.129.113.117])
垢版 |
2021/11/16(火) 11:56:56.40ID:4A1g5y1ja
>>577
まじか、最近軽めのスプーン用のロッド買ったから初めてエステルラインで組もうと思ってたけど持ってるリール全部ダイワなんだよね そんなに違うもん?
たしかにドラグ出る時ダイワは音大きくて他の人のシマノは静かに出るような印象はあるけれど
0581名無し三平 (ワッチョイ d5cb-wd7R [60.45.63.208])
垢版 |
2021/11/16(火) 12:15:42.06ID:5FsgfXGA0
>>579
ナイロン・エステル・PEの中でその日に合うもの使ってる
決まりはないけど、シンキングクランクやニョロはPE0.2、フルサイズのクランクはナイロン3lb、スモールサイズはエステル0.3使うことが多いかな
PEはやや柔らかめのレギュラーテーパー、ナイロンは硬めのレギュラーファースト、エステルはソリッドティップのロッド使ってるわ

>>580
ATDが切れると思ったらシロクマグリス付ければOK
0582名無し三平 (スププ Sd7a-HWhl [49.98.53.238])
垢版 |
2021/11/16(火) 12:50:29.52ID:fCnIsc2/d
>>579
フルサイズ、ニョロはPE0.2
竿はMLのソリッドみたいな先の柔らかいファーストテーパー

スモールクランクは基本フロロ2.5、掛けたい時はPE0.2
フロロはULだけどハリがあるレギュラーファーストテーパー
PEはULソリッド。
0583名無し三平 (スププ Sd7a-HWhl [49.98.53.238])
垢版 |
2021/11/16(火) 12:54:33.82ID:fCnIsc2/d
>>568
私もその色よく使います。
あとタッキーブラウンもお気に入りですね。
0584名無し三平 (ワッチョイ 6ec6-Yhvg [207.65.190.97])
垢版 |
2021/11/16(火) 12:56:53.56ID:QiieCRAg0
>>580
俺の持ってたレブロスで0.35号のエステルだとドラグがゆるゆるにしても切ろうと思えば毎回切れたよ。
そう言う実験をしたので。
0.4号くらいから切れにくくなってくるけど、ラインが固くなるから扱いにくさが増えてくる。

でもヴァンホなら全く切れないって話ではなくてヴァンホでもラインメンテナンスしてないとエステルは段々と強度落ちるから切れる事はあるよ。
魚とファイトしてラインが伸びたら、エステルの場合は縮んで戻らないから伸びた時の細さの強度になる。
これの繰り返しで簡単に切れるラインになる事があるから
大物釣った後とか、数釣りした後には先端を数mほどカットしてリーダー結び直した方が安全。
0585名無し三平 (スプッッ Sd42-uHM9 [183.74.192.99])
垢版 |
2021/11/16(火) 13:13:32.29ID:CITYHl6Od
レブロスなんて使ってる特に拘りの無いやつがなぜエステル使いたがる?
ナイロンでも巻いとけ
0586名無し三平 (ブーイモ MMe1-Yhvg [210.148.125.106])
垢版 |
2021/11/16(火) 13:28:54.44ID:hHDkZUMFM
>>585
答えは感度だ。
peはロングリーダーじゃないと釣れないし風に弱い。
エステルはナイロンやフロロだと気付けないコツコツを感じ取れるし
重くなるだけのアタリも取りやすい。
レブロス買ったのはコスパ良いって聞いて試してみたくなったからだけど
そのあとヴァンホ買ってすぐお蔵入りした。

最近、ナイロンに戻りたいんだけど感度の少ない巻きがストレスで戻れない。
エステルの方がマイクロスプーン投げやすいしな。

って感じで去年頭から最近までほぼ毎週エリア通ってますわ。
ただ、自分の性分的にステラとヴァンキは買わない。
0587名無し三平 (スップ Sd5a-xle3 [1.72.0.202])
垢版 |
2021/11/16(火) 13:31:19.42ID:VzYthj07d
エステルのヨレってみんなどうしてる?
0588名無し三平 (ブーイモ MMe1-Yhvg [210.148.125.106])
垢版 |
2021/11/16(火) 13:42:23.51ID:hHDkZUMFM
>>587
そこで登場させるのがセニョールですわ。
釣れちゃうけど、釣れない方がヨリ取れる
0589名無し三平 (ブーイモ MMe1-Yhvg [210.148.125.106])
垢版 |
2021/11/16(火) 13:48:41.52ID:hHDkZUMFM
でも買ったばっかりだと時計回り巻きだったと思うから
時計と反対巻きにして使う。

ヨリとれーるって道具と同じ回転方向にしないとね。
0590名無し三平 (スプッッ Sd42-uHM9 [183.74.192.99])
垢版 |
2021/11/16(火) 14:23:09.05ID:CITYHl6Od
>>586
毎週釣堀通ってるとかかわいそうだな
釣堀以外のトラウトも楽しいのに
0593名無し三平 (オッペケ Srb5-NV1o [126.157.87.61])
垢版 |
2021/11/16(火) 15:35:20.66ID:6hPpzEk0r
https://i.imgur.com/ilk03j5.jpg
ヅラタ信者、いつもの発狂してる?w
0594名無し三平 (スプッッ Sd7a-N+yq [49.98.8.123])
垢版 |
2021/11/16(火) 16:38:57.34ID:BdoLegaKd
ロデオクラフトのウルフの色って何の違いがあるの?
0595名無し三平 (ブーイモ MMe1-Yhvg [210.138.176.108])
垢版 |
2021/11/16(火) 17:12:36.78ID:eJscnkoEM
>>590
育児とかあるから短時間でも釣り行けるのはありがたいもんだよ。
でもネイティブの方が1匹1匹が楽しいのは分かる。
0596名無し三平 (スフッ Sd7a-5x/Y [49.106.204.92])
垢版 |
2021/11/16(火) 18:04:44.57ID:hrR+jDQYd
最近ラインはナイロンラインに回帰した
蛍光色ナイロンは見やすくて良いわPE使ってた時はフック曲がりや折れが多かったけどナイロンにしたら解消されてストレスも軽減された
PEの飛距離が恋しく感じる時もあるけど
0597名無し三平 (ブーイモ MMe1-Yhvg [210.138.208.240])
垢版 |
2021/11/16(火) 18:11:56.11ID:cirOKPaSM
>>594
色によって開発担当者が違う
0598名無し三平 (ワッチョイ 4d24-arjf [126.34.215.38])
垢版 |
2021/11/16(火) 18:26:25.36ID:qSkX3laP0
>>577
マジかぁ・・・
長年バスやっててバイトあれば即合わせするクセがあるんだよね
エリアをよく行く知り合いにその合わせはダメと言われたけど、もう身体に染み付いててラインブレイクも経験、一番よく釣れてたこげ茶スプーンを魚ごとロストした
魚には悪い事した・・・

バス用だけどコンプレックスci4のドラグはスムーズで好きなんだけど、新しいコンプレックスXR2000ならバスと併用出来て良いかなぁ

>>578
プレッソいつ出るんだろうね
見た目は好きなんだけど、ちょっと高いなぁ
0599名無し三平 (アウアウウー Sa79-B9dS [106.129.36.157])
垢版 |
2021/11/16(火) 18:49:18.23ID:TFGd89t4a
プレッソは12月デビューって書いてあるね
プレッソ買う層は高くてもいいから機能落とすなって感じなのかな
それでもヴァンキッシュより若干お求めやすくなってますみたいなw
個人的にはバリスティックやセオリーの価格帯で使えるの出してもらいたいんだが
ルビアス巻きがちょっとな・・・
0601名無し三平 (ワッチョイ f6f9-xle3 [153.207.159.148])
垢版 |
2021/11/16(火) 19:35:13.22ID:GgZiNo5L0
>>591
エステルのメリットは、感度がいいので今の攻め方が正解か不正解かって言うのが短時間でわかるってところにあると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況