X



【178mm】ビッグベイトシーバス その3【3oz】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/23(土) 18:35:03.30ID:jNt/84mz
ビッグベイトやジャイアントベイトでシーバスを狙う人、これからやっていこうと思っている人

情報交換しましょう。

ビッグベイトの基準はジョイクロ178とします。

通常ルアーサイズについて話したい人はベイトでシーバススレへお願いします。

最低でもPE3号以上 リーダー30lb以上推奨

前スレ
【178mm】ビッグベイトシーバス【2oz】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1587740584/
【200mm】ビッグベイトシーバスその2【3oz】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1613134774/
【178mm】ビッグベイトシーバス その3【2oz】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1625913611/
2名無し三平
垢版 |
2021/10/24(日) 07:27:16.58ID:nzCy65Dn
>>1
3名無し三平
垢版 |
2021/10/24(日) 12:03:11.05ID:VaR9B4B4
ビッグベイトの基準が178mm3oz以上になったのか
2021/10/24(日) 12:50:15.41ID:QiQU/5dF
スレタイ勝手に変えんなよ
2021/10/24(日) 13:03:04.81ID:fyLZ8cxC
>>4
次スレ書こうとしてみればわかる
2021/10/24(日) 13:05:09.82ID:fyLZ8cxC
https://i.imgur.com/RWx1Z8G.png
2021/10/24(日) 17:10:48.04ID:v6oKBpIw
昔のシーバスルアーは今より小さかった。
13センチでもデカイルアーだったけど最近は18センチでもデカくは無いからビッグベイトの基準もどんどん上がっていくのが当然だと思う。
2021/10/24(日) 17:38:57.00ID:RnMIrUTP
デカイのはあったけど軽かった
レッドフィンやラパラの18cmとかネイルシンカー入れたりしてた
重たくしてもそんなものを投げられる竿はなかなかなかった
2021/10/25(月) 00:07:21.28ID:yBDENSDJ
>>5
なんでozの部分変えるのかちょっと意味がわからんのだが
2021/10/25(月) 00:36:09.41ID:AcxmG5No
5chの仕様や
11名無し三平
垢版 |
2021/10/25(月) 05:37:55.74ID:z1THSATA
浦安でコノシロ寄ってるとこジグで見つけながらマグザラやバンディット投げてたんだけど全然出なくて、引っ掛かってくるコノシロが12、3cm位だったからproQ145って145mmの小さ目に変えたらドッカンドッカン出た。ある程度ボリューム感合わせないと出ないのね、楽しかったー
2021/10/25(月) 07:28:44.35ID:Xj3Nfrv6
>>10
そんな仕様ねぇよw
2021/10/25(月) 08:28:18.05ID:RYIjzZ7a
まぁ、次が5スレ目ということで

タテ乙
2021/10/25(月) 08:56:15.30ID:Mx+0HE/n
その4にもせず3ozに変えるわ
使えねー>>1だな
2021/10/25(月) 09:42:34.27ID:AcxmG5No
>>12
すまん、専ブラの仕様やな、もっと言えばmateだけか?
2021/10/25(月) 13:16:02.34ID:D06Lnbzc
>>12
写真上げたのに見てないのか
2021/10/25(月) 13:17:08.12ID:D06Lnbzc
>>14
終わり間近なのに次スレ立てないおまえよりは全く有能だよ
2021/10/25(月) 13:24:41.82ID:AcxmG5No
>>11
ランカー便でもなにもない時でもプロキューだけはバッコンバッコン出るみたいなの多いらしいねー、メガドッグ以上に希少なルアーだし羨ましいわw
2021/10/25(月) 13:52:09.86ID:DL86enXq
>>16
お前クッソ頭悪いなw
2021/10/25(月) 13:57:52.67ID:3be4fJpq
どうでもいいけど
素直に「【178mm】ビッグベイトシーバス その4【2oz】」
とすれば立てられただろ
スレ立てするときはまずもちつけ
2021/10/25(月) 15:18:12.65ID:NQ29vvRo
んなもんどうでもいいだろ
嫌なら自分で立てろよ
2021/10/25(月) 15:36:31.85ID:yBDENSDJ
次にまた文句言われないよう教えてくれてる書き込みにまで噛みついてるのなんだかな
2021/10/25(月) 16:41:19.22ID:ML5W2eXy
素直とかそんなんじゃ無く専ブラが自動でスレタイまでやってくれたけど確認してなかったってだけだろ?
それよりも素直に970超えた頃にお前が立てろよw
2021/10/25(月) 17:45:25.60ID:Fgv45sJA
障害持ちって変なこだわり出すから周りは大変だよな
25名無し三平
垢版 |
2021/10/25(月) 20:05:27.54ID:sfIPdGjE
ケンカすんな
26名無し三平
垢版 |
2021/10/26(火) 08:39:41.42ID:4DLUeSr4
>>18
あれ希少なんだ、去年だけど普通に神田Gillで売ってたよw
2021/10/26(火) 09:18:01.68ID:ns6Tq5l/
>>26
都内だと店舗で扱ってるのギルしか知らないwギルも一瞬で売り切れてたしマジでタイミング良かったねw
2021/10/26(火) 09:27:29.88ID:NCasZ5Up
>>26
ずーっと売れ残ってたよな
2021/10/26(火) 09:29:42.32ID:E6QJBn8H
ギル神田ってまだあるの?
2021/10/26(火) 10:23:35.49ID:zaoQZgV5
グーグルにきいてごらん
2021/10/26(火) 11:57:48.80ID:ns6Tq5l/
移転したけどまだあるよ
2021/10/26(火) 12:58:39.49ID:EVYU04x6
ヒュージペンシルいいな
下手くそでもドッグウォークやりやすい
2021/10/26(火) 18:29:57.55ID:89fgUlg+
コノシロペンシル買ってきたから今晩投げてみるわ
34名無し三平
垢版 |
2021/10/26(火) 20:12:15.54ID:MFG9cuA7
トリプルデラックスってレアなの?
2021/10/27(水) 04:46:02.20ID:8w0NHO8h
普通に売ってるよ
2021/10/28(木) 13:06:02.89ID:gUrGx/1e
ビッグベイトで初めて釣れたけど、竿が強いからか引き味がイマイチかなぁ。
力づくであげられるのはいいけど
2021/10/28(木) 14:33:37.90ID:42n7L2Wv
そりゃやっぱトラウトロッドで楽しむバチ抜けとかには引き味では勝てんよ
2021/10/28(木) 18:26:20.20ID:VOPJ27qx
そもそも引き味わいたいならシーバス選ばないだろ
2021/10/28(木) 20:20:56.61ID:JuT6kcqf
レンギョ引っ掛けたほうがマシ
2021/10/28(木) 21:54:38.17ID:CAaxu1PN
でかいポッパーで釣りたいんだけどビッグベイトクラスでシーバスに使えるポッパーってなにあるかな
2021/10/28(木) 22:18:40.80ID:TWfNEa9Y
それをさがすのがたのしいのでは?
2021/10/28(木) 22:36:05.64ID:BC88AypE
湾奥は陸っぱりでメガドッグにバコバコ出るようになったな
43名無し三平
垢版 |
2021/10/28(木) 22:49:47.66ID:UJkg5Fcl
メガドッグ持ってるんすか?!スゲーッす?!
2021/10/28(木) 22:50:17.72ID:cE8RkI+O
ヒラマサとかGT用のポッパーじゃあかんのか?
2021/10/28(木) 22:53:03.11ID:4a3abcll
デカ過ぎなんじゃね?
2021/10/28(木) 23:05:22.31ID:BC88AypE
ポッパーってほんと出ない
釣れるって言う奴おるけどたまたま釣れたこともあるってだけではないのかね
47名無し三平
垢版 |
2021/10/28(木) 23:56:28.32ID:N+xWfQns
>>40
ダックダイブ
48名無し三平
垢版 |
2021/10/29(金) 00:21:57.33ID:kVSbpjn+
マグ1ダイブ
2021/10/29(金) 04:04:44.63ID:lcZ6k0sg
>>40
シイラ用のポッパーはよく釣れたけどビッグベイトってほどでかくはないか
50名無し三平
垢版 |
2021/10/29(金) 07:41:51.17ID:C7uK5uIO
リップルポッパー140
自分はミノーとして使ってるけど
2021/10/29(金) 09:52:05.25ID:oXFi6zqW
TKP135で一人がちしてる人みたことあるけど、まあ時と場合だろうな
そしてビッグベイトじゃないな
でも多分そのうち使う人ふえてくんざゃない?
2021/10/29(金) 17:32:46.83ID:uiSJYz6J
カップがDVDぐらいのサイズのポッパーを作れば良いのに
53名無し三平
垢版 |
2021/10/29(金) 17:50:15.73ID:PttNAPfY
関係無いけど肉汁餃子頼んだのに肉汁出て来ねーじゃねーか!このやろう!
2021/10/29(金) 18:00:02.79ID:lcZ6k0sg
これでいいよ
https://i.imgur.com/XNOTXmc.jpg
2021/10/29(金) 18:01:24.58ID:lcZ6k0sg
誰か買ってみて
https://fishing-nest.com/?pid=136531752
56名無し三平
垢版 |
2021/10/29(金) 18:41:56.58ID:qTk6SGbI
デカイけどメーターオーバーのシーバスやGTなら釣れそうだな
強度とか針の刺さり具合とか普通に釣りに使えるくらいなのかな?
57名無し三平
垢版 |
2021/10/29(金) 18:59:00.74ID:PttNAPfY
重さ書いてないのねw
2021/10/29(金) 18:59:31.28ID:lcZ6k0sg
釣りに関する楽しい雑貨やアクセサリーを作るアメリカのメーカー
「リバースエッジ」の『ジャイアント ルアー』。

だめそう
2021/10/29(金) 19:14:56.05ID:igrMIY/W
バルサ削って230くらいのポップR作るか
2021/10/29(金) 19:40:06.35ID:lcZ6k0sg
200位ならマグロヒラマサ用で結構あるね
http://www.inthestream.jp/cathand/list-4904-30447-0-0.html

ダックダイブF230とか普通に釣れそうだし欲しいな
https://www.youtube.com/watch?v=D02rOZKkOyQ
2021/10/29(金) 19:52:04.92ID:BYtl5266
そのサイズのポッパーを隣で誰かに投げてもらって横でアマペンでも投げたらよう釣れそうw
2021/10/29(金) 19:56:20.39ID:GuLBoURj
フィードポッパーでの釣果ってのもあんまり聞かないよね
2021/10/29(金) 20:16:22.77ID:V21hN8x4
ロックショアのひとの釣果でヒラスズキ釣れてるから多分釣れるでしょ
64名無し三平
垢版 |
2021/10/29(金) 22:06:44.13ID:JfSU7I4C
スティーズポッパーの350mmとか出して欲しい。
2021/10/31(日) 00:37:13.60ID:fiZZnW47
TDポッパーの方が良いな
66名無し三平
垢版 |
2021/10/31(日) 06:19:10.22ID:Q6J8TRRO
MEGAPOP出ないの
2021/10/31(日) 07:58:30.70ID:7l3Clk0V
megadog18011月10日までに出荷のままだけど本当に来るんだろうか
2021/10/31(日) 08:00:10.18ID:fpfI2UWx
簡単に反古にするから気長に
2021/10/31(日) 09:28:15.06ID:KEhgkDp2
ダウスイ180のときは結局来なかったな
2021/10/31(日) 10:49:50.26ID:uL1TWbWR
何年か前にラドスプリンガーが数百円で叩き売られてたから買い溜めしといたんだけど
今放出したら需要あるかな?
2021/10/31(日) 16:12:19.96ID:8dGUOFsD
>>70
数百円で売れるでしょう
72名無し三平
垢版 |
2021/10/31(日) 17:27:21.17ID:ikxFwEJf
河川の上流、中流でビッグベイトで釣ってるやついる?
2021/10/31(日) 20:41:57.60ID:7EPktwD2
普通に清流上流域でマグナムぶん投げてます
2021/10/31(日) 20:52:26.09ID:7l3Clk0V
>>72
いわゆる落鮎パターンてやつじゃないの?
75名無し三平
垢版 |
2021/10/31(日) 21:16:53.33ID:ikxFwEJf
>>73
清流って河口から100キロぐらい?
シーバス釣れる?
>>74
落ちアユパターンだとメガドッグやコノシラスよりジョイクロマグナムや尺ワンが釣れるかな?
2021/10/31(日) 22:38:25.28ID:kvjp3+WT
この形状のまま小さいやつを売ってほしい
77名無し三平
垢版 |
2021/11/01(月) 10:25:33.77ID:L9sLCQQ9
尺ワンやマザーは投るだけで本当疲れるw
2021/11/01(月) 20:53:04.58ID:szWt/SIB
国産4号で単色、8本編み、150m or 200mのラインって無いすかね?
できれば硬めのコーティングがいいな
2021/11/01(月) 20:58:47.01ID:aouo5ygJ
レジンシェラーで我慢しよう
2021/11/01(月) 21:31:19.26ID:L64+tZPR
8本かどうか知らんがオシアジガーMXPE
レジンなんかより余程良い
2021/11/01(月) 21:42:01.58ID:KR+qFtG8
SMP
2021/11/02(火) 01:51:22.88ID:EPkDPipW
>>78
マーカー有るけどほぼ単色で100m 連結なら幾つかあるよ
高いから買ったこと無いけどオッズポートって単色よね?
シルバースレッドでも水色に75mマークのがあったような
83名無し三平
垢版 |
2021/11/02(火) 05:57:25.45ID:dbNEtZsd
フルドラッグが単色でマーカーあり
オッズポートは色分けされてる
84名無し三平
垢版 |
2021/11/02(火) 07:35:06.41ID:JD4PSrRp
>>78
PEストロング8
2021/11/02(火) 10:48:55.96ID:BS6o1UWB
ヒュージ思ったより首振らなかった
投げやすさと飛距離は申し分ないけどメガドッグより泳がない
完全にボート専用ペンシル
フラットな位置からだとアクションしんどい
86名無し三平
垢版 |
2021/11/02(火) 13:52:44.14ID:AHqJWEpl
>>85
ウォーカー?スケーター?
2021/11/02(火) 14:33:57.26ID:BS6o1UWB
>>86
SKATER
88名無し三平
垢版 |
2021/11/02(火) 15:02:07.37ID:X+PyUHTq
ウォーカーってもう出てる?
スケーターしか見かけないけど
2021/11/02(火) 17:50:45.34ID:zEYXkESi
スケーターだから首を振らないんじゃないの?
2021/11/02(火) 17:53:25.64ID:oJ949a9M
でも首振らなきゃスケーティング?も出来なくね?
2021/11/02(火) 17:58:10.20ID:rqM8wsrI
使ってみたけど普通にスケートはしたよ。
ただ水面波立ってるとアピール足りなさそう。
あと軽いから楽
2021/11/02(火) 20:49:35.06ID:xIVgL8Ry
最近はメガドッグのいかにも水を押してるような重みが無いと釣れる気がしない
93名無し三平
垢版 |
2021/11/04(木) 22:06:15.32ID:CesQIk/C
今年の陸っぱりコノシロパターンはスタートからいまいちだな、やっぱり一昨年の大爆発を味わっちゃったから消化不良、これからに期待だわ。
2021/11/04(木) 22:12:04.41ID:6rjiA5F1
ボートも今年は一月遅れのスタートで微妙な感じ
船長いわくここ数年で一番良くないそうな
ランカーバンバン上がってるけど日によってムラが多いのだとか
2021/11/05(金) 02:26:24.56ID:0lgeoiV9
今年は陸っぱりの普通のシーバスも渋すぎる
2021/11/05(金) 06:17:14.22ID:dLM/ynlU
青潮連発で湾奥に魚が入りにくかったね
97名無し三平
垢版 |
2021/11/05(金) 14:41:49.02ID:AAEIHYHG
引っ掛かってくるコノシロが小さくてビッグベイトって程でも無いんだよな。
2021/11/05(金) 14:53:03.68ID:eFY7NpJL
富津は釣れてるから、通常営業にもどったのかな
2021/11/05(金) 15:04:35.86ID:W2blOGep
昨日は東京湾の午前中は最高だった コノシロも大は25cmほども居たしね
2021/11/05(金) 17:23:18.22ID:nl4gu2DX
今年の東京湾奥は岸に寄ってるコノシロ少ないな
陸っぱりだと結構厳しい
昨年の今頃は幕張あたりでもバコバコ釣れたんだが
2021/11/05(金) 17:29:25.02ID:W2blOGep
>>100
遅れてるだけだと思いたい…
102名無し三平
垢版 |
2021/11/05(金) 21:23:48.61ID:eIeW1ni3
>>100
少ないから群れがすぐ居なくなっちゃうんだよね
ジグで群れ見つけてトップに2、3発出たらもう終わり、またジグ投げるとスッカスカ
2021/11/05(金) 21:29:04.69ID:tcD6JL0w
ジグで群れ探すのめちゃくちゃ賢いな?
104名無し三平
垢版 |
2021/11/05(金) 21:33:27.43ID:liQ9upP8
グラップラータイプCでオカッパリで8000番スピニングPE4号
これで河川でやってもいいですか?
青物オフショアキャスティング用に持ってるのですが
出来なくはないと思うのですが
それはないだろとか思われてもアレかなと思いまして
2021/11/05(金) 21:46:26.92ID:nl4gu2DX
スピニングでやってる人普通にいるから好きにしたら良いと思うよ
ドッグウォークはスピニングの方がやりやすいと思うし
106名無し三平
垢版 |
2021/11/05(金) 21:51:13.70ID:liQ9upP8
<<105

ありがとうございます

鮎が落ちてきているので
やってみることにします!
2021/11/05(金) 22:08:45.02ID:EfIWF5dY
>>103
スピナベ投げると付いてくるようで居る居ないが良くわかるよ
2021/11/06(土) 17:07:07.88ID:EQNceSEg
>>104
なんで許可とんだよ
2021/11/06(土) 21:50:19.71ID:Eq8DqXid
GTロッドやツナロッドでやってもええんやで?
2021/11/06(土) 21:51:30.90ID:YkCpXH12
試してみればいいんだよ
111名無し三平
垢版 |
2021/11/07(日) 04:58:44.51ID:501RoCVh
雷魚ロッドでやっても良いんだぜ
112名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 13:04:32.24ID:/vEEZp9p
8フィートは重くてやってらんねーわ
2021/11/08(月) 13:34:22.91ID:PoStOBnt
エルホリ78にアンタDCMDだけど普通に投げ続けられるな・・・ベイトが追われたりボイルでも出てればだけど
114名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:25.57ID:AE9hCL53
タトゥーラ300or400使ってる方で故障など不具合ありませんか??
2021/11/09(火) 14:10:27.18ID:O7h1gYoa
>>114
300使いだけど出てすぐ買って週一使用で今の所何も不具合ないよー
116名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 20:04:50.19ID:ABBgM8cW
>>115
発売してほぼ毎日メガドッグ級のぶん投げてるけど全く問題なしよ
117名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 23:05:13.49ID:aQHImHRQ
>>114
新品でもゴリ感のあるやつが混ざってるらしいからご注意を
118名無し三平
垢版 |
2021/11/10(水) 09:35:06.39ID:rCO5uqW3
おかっぱりでビッグベイトやる時はロッドの長さはどんくらいがいいですか?
119名無し三平
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:54.21ID:Is0Uz7GZ
理想は7.5フィートくらいじゃないかな?
俺のは6.8フィート
2021/11/10(水) 11:11:19.29ID:3J4LZ2JP
70と77使ってるけど短いのも欲しい。
飛距離は殆んど気にならないけど取り回しは足場の高さと障害物次第だし。
2021/11/10(水) 12:17:23.67ID:K4oWWglb
アマゾンのメガドッグ180
11月10日までに配達から
無事未発送、予定すらなしに変更される
これは一生来ないやつ
2021/11/10(水) 12:52:46.52ID:qmiqTuZI
発売自体が遅れてるからアマゾン関係ないね
2021/11/10(水) 12:56:06.85ID:CksWkV+u
オーダー多すぎてメガバスも出荷できないんだろうな
2021/11/10(水) 12:58:38.65ID:K4oWWglb
発売自体が遅れてるのか
まだ期待していいのか
2021/11/10(水) 12:59:59.35ID:EprtG2co
どうだろアマペン予約組は撃沈してるの見たけどねw
2021/11/10(水) 13:02:31.06ID:K4oWWglb
アマペンは多分年1くらいでしか生産しないよね
まあメガドッグもいまだに釣具屋で普通に見かけることはあんまないが…
2021/11/10(水) 13:47:36.10ID:5TrVqB0M
福島のショップには並んでるぞ
2021/11/10(水) 13:50:40.88ID:KgXdabF+
アマペンは福岡でも置いてた
コノシロペンシルもあった
2021/11/10(水) 14:12:41.91ID:bdyNPnvv
そういえば金払ったのにおじさんはちゃんとゲットできたのだろうか
2021/11/10(水) 14:13:35.58ID:bdyNPnvv
今年は湾奥にコノシロフィーバー来なかったからブームも沈静化かな
2021/11/10(水) 14:46:03.40ID:K4oWWglb
ボートも微妙な感じ?
2021/11/10(水) 17:36:31.54ID:bdyNPnvv
みんな富津いってるよね
湾奥オープンエリアはメインベイトイワシ
2021/11/10(水) 18:07:55.42ID:JjFEUENs
俺がこの前行ったとこはビッグバンディッドにコノシロが引っかかるくらい表層まで追い込まれてたけどな
2021/11/10(水) 18:10:34.38ID:9H/h9azo
今年はコノシロはアホほど居るけどそれにシーバスがあんまりついてない印象
2021/11/10(水) 18:23:44.72ID:0PJ/tljR
青潮が多かったから元々湾奥にいたシーバスは散っちゃったみたい
2021/11/10(水) 18:25:06.68ID:TvgjBRJ3
今日湾奥は久々の爆風南風だけど、これで好転しないかなぁ
137名無し三平
垢版 |
2021/11/10(水) 23:41:11.91ID:LSuCd77K
ビッグベイトはシーバス居れば一投目でチェイスあるのが楽しいね
なお釣れるとは言っていない
2021/11/11(木) 00:06:43.70ID:0LveWCCn
ボートシーバスは結構釣れてるみたいだけどガイドによって差が大きいな
139名無し三平
垢版 |
2021/11/11(木) 05:53:46.74ID:MwhRS6IT
>>138
ガイド大事だよね
この間友達と2人で出船したけど素人だから全然魚見つけられなくてアブレたw
140名無し三平
垢版 |
2021/11/11(木) 05:56:42.39ID:MwhRS6IT
2人とも陸っぱりシーバスは何十年もやってるけどボートシーバスは数回しか経験無くて全くコノシロ見つけられずに撃沈w
2021/11/11(木) 06:21:32.40ID:xV4tqhHP
ボートシーバスの船乗ってGPSのログとっとくといいぞ
142名無し三平
垢版 |
2021/11/11(木) 06:51:15.30ID:vYiT83N4
エバーグリーンから新しく出たアバンギャルドですがビッグベイト投げれるのかな?
スピニングでレングス8.7だけどどうなんだろ…。
2021/11/11(木) 07:04:57.23ID:QUJ24dgX
max50gとなってるし自重が軽すぎてなんか不安
144名無し三平
垢版 |
2021/11/11(木) 07:30:57.30ID:Gx69A47V
>>141
それ思った、先輩がガイド船やってるから1回乗って色々教えてもらうかって友達と計画してる。
2021/11/11(木) 08:06:01.21ID:x5lcZXQv
>>142のビッグベイトの基準がわからないけど、疑問に思ってるくらいならやめといたほうがいいと思う
もちろん、どーしてもと言うなら止めないけど
2021/11/11(木) 09:26:06.20ID:jHDsB0dU
>>141
>>144

もし沖でかち合ったら出禁食らうし以後毎回妨害されるよ
2021/11/11(木) 11:47:26.62ID:0LveWCCn
GPSログをSNSで公開するとかしなけりゃそんなの気にしないって言うか
釣りしてたら顔がわかるほど近づいてこないってw

つか釣れるポイントなんて気象条件や潮の加減で刻々と変化していく物だから
過去釣れた場所だけ押さえてても何にもならん
2021/11/11(木) 12:28:44.29ID:xV4tqhHP
>>144
ガイド船やってる知り合いいるなら
素直に頼んだほうがいいね
149名無し三平
垢版 |
2021/11/11(木) 22:21:34.58ID:sHCzJwjA
魚探って知ってる?
ガーミンいいらしいよ
150名無し三平
垢版 |
2021/11/11(木) 22:25:41.86ID:X6NpaEt1
今まで右投げ左巻きだったんだけどカルコンみたいなリール使うときは右巻きのほうがいいんかな
2021/11/11(木) 22:35:55.32ID:WvnUX9Al
魚探に写れば釣れる
そう思っていた時期が俺にもありました
2021/11/11(木) 22:47:54.18ID:xV4tqhHP
魚探に映るとこを探すのが大変
2021/11/12(金) 11:24:13.55ID:staK/roR
ボートやったことあればわかるけど
魚探の反応はウジャウジャあってもルアーを見向きもしないなんてザラにある
2021/11/12(金) 16:23:24.89ID:JzmMwhj6
>>153
それをどう反応させるかがガイドの腕の見せ所
そして趣味でビッグベイト投げるこのスレの趣旨とは対極
2021/11/12(金) 16:31:34.85ID:BTb6lC6f
食い気の無い群れを反応なんかさせられないよ
チョロッと投げて反応無ければ移動するもんだ
その移動先をどれだけ押さえているかがガイドの優劣を分ける
聞きかじりのエアプはこれだから

つかボートでビッグベイトも普通に趣味だしスレの成り立ちからして別に否定されていない
むしろ母数の大きいボートシーバスの釣果は非常に参考になる
2021/11/12(金) 16:34:59.16ID:JzmMwhj6
>>155
それはあんたがのってるガイドがそうなだけだよ
2021/11/12(金) 16:38:25.50ID:BTb6lC6f
はいはいw
2021/11/12(金) 16:57:12.06ID:9ieUNXdE
>>157
だっさ
2021/11/12(金) 17:42:45.34ID:staK/roR
ルアーに反応しない群れを反応させるって超能力者?
2021/11/12(金) 17:51:21.94ID:8t4hhWMy
ニホンゴムツカシネエ
2021/11/12(金) 18:21:36.67ID:AIrMTPDI
アラバマリグでも投げるんだよきっと
162名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 18:26:36.28ID:xEyukjKn
取り敢えず先輩に電話で聞いたら魚探に映るコノシロの群れの形でシーバスが食うかどうか分かるらしいよ。こればっかりは実際乗ってもらって魚探見ながらじゃないと説明出来ないって。でも今シーズンは予約いっぱいでお前ら乗せるの無理だって言われたw
2021/11/12(金) 18:39:03.61ID:staK/roR
いやしかし今年の湾奥陸っぱりはメガドッグ渋いな
アマペンはポコポコ釣れるんだけどな
ベイトのサイズが小さいのかねえ
2021/11/13(土) 06:51:12.37ID:0K+4Wmj3
>>159
おまえはルアー一つしか持ってないの?
おまえのボートはアンカー打って固定なの?

ビッグベイトしか投げない猿にはわさんねえだろうなあ
2021/11/13(土) 07:59:35.36ID:YDqfbuon
どんなルアー投げようが反応しないことは普通にある
色々乗ったが船長がちょっと試して駄目ならみんなさっさと移動するよ

つーかここビッグベイトのスレだし
ここの連中ボートに乗ったら数よりビッグベイトだろw
166名無し三平
垢版 |
2021/11/13(土) 11:05:38.01ID:lnNJX9iO
デプスのデカイフナのやつ海の魚でも釣れるかな?
2021/11/13(土) 11:34:23.88ID:3dtUTw8M
コノシロとかサッパってフナっぽいからいいかも
168名無し三平
垢版 |
2021/11/13(土) 11:41:19.38ID:KLjSHGh6
>>165
確かにビッグベイトで釣れなければ意味無いよね、もっと言えばビッグペンシルで釣れなかったら俺的には意味無い。
2021/11/13(土) 13:00:26.74ID:MWvrPLdw
今日の湾奥は駄目だった
南風強かったせいか濁り強くてトップの反応が悪い

連れが投げてたバイブでは70アップ含めてそこそこ釣れたので魚は入ってきている模様
170名無し三平
垢版 |
2021/11/14(日) 00:47:01.21ID:j7blWGEt
>>168
俺もペンシルしか使わない
シーバスなんか散々釣ったからトップに出てこない魚は要らない
171名無し三平
垢版 |
2021/11/14(日) 11:26:58.13ID:2W6XtDcw
>>170
それ!荒川沿いに住んでて暇さえあれば釣りしてたから正直普通に釣るのは飽きたw
172名無し三平
垢版 |
2021/11/14(日) 11:34:41.36ID:la9U7iDK
荒川ってそんなに釣れるのか
デカイのも釣れるの?
2021/11/14(日) 11:44:04.05ID:JUeRQlsT
ランカーそこそこ釣ってる
174名無し三平
垢版 |
2021/11/14(日) 12:09:39.85ID:la9U7iDK
江戸川は有名だけど荒川でもシーバス釣れるのか
笹目とか戸田なら歩いて1時間も掛からないからメガドッグ投げに行ってみようかな
175名無し三平
垢版 |
2021/11/14(日) 13:28:26.25ID:Y3o6N9vd
>>174
歩いて1時間って結構大変じゃない?
2021/11/14(日) 19:32:22.96ID:aTrtVYMk
来年のメガバスの福袋のメガドッグXってなんか情報出てる?
2021/11/15(月) 16:52:24.05ID:bABxLa3p
https://twitter.com/ken_akatsuka/status/1460137029589962753?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
178名無し三平
垢版 |
2021/11/15(月) 19:41:37.99ID:ndlYt6Hs
コーク150新宿の上州屋に普通に置いてあったぞ
2021/11/15(月) 19:43:37.29ID:JN+jpiCY
フィッシュマンはちょっと…
2021/11/15(月) 20:12:21.15ID:SCxed49Y
いやそもそも150てビッグベイトじゃないだろ
181名無し三平
垢版 |
2021/11/15(月) 20:27:32.26ID:ndlYt6Hs
>>180
定義が150mm以上とかだった気がするからギリ入るんじゃないか?
2021/11/15(月) 21:01:23.75ID:qpYDGG1e
ジョイクロ148とか、コモモやフランキーの145をビッグベイトって言う人も居るし
定義なんて投げてる本人が決めりゃいいんじゃね
主義やら自己顕示が入り混じってややこしくなるだけだわ
2021/11/15(月) 21:27:47.22ID:GV7BJGRk
コークは見た目が小さく感じるんだよな。
184名無し三平
垢版 |
2021/11/15(月) 22:12:37.92ID:sLuolRtG
コークはジョイントの必要性がよく分からん
185名無し三平
垢版 |
2021/11/15(月) 22:26:55.73ID:cClEiDHO
>>180
スレのタイトルだと178mmからビッグベイトみたいだから150mmだとミドルベイトだな
186名無し三平
垢版 |
2021/11/15(月) 23:55:22.30ID:iYs4VKGZ
150はビッグベイトではありません。
フィッシュマンやしwwwwww
187名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 00:38:26.18ID:HLt+RUvW
フィッシュマンのルアー使ったこと無いから分からんけどあんま良くないの?
188名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 06:29:16.05ID:YVeWx3Ut
この間の日曜wild-1にもコークたくさんあったよ。
ヒュージペンシルも、どこぞとのコラボのマットチャートのジョイクロもたくさんあった。
189名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 07:41:09.54ID:mg+8eUOz
ロッドだけでもバカにされるのに、ルアーもフィッシュマン
だったら、もはや誰も居ないところでしか釣りできんだろな
2021/11/16(火) 07:54:42.33ID:Z55cNyMc
そもそもそんなに他人のタックルって気になる?じーっと見るの?
191名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 08:18:23.78ID:nyukQoAK
俺はフィッシュマンのロッド好きだぞ
2021/11/16(火) 08:18:42.47ID:uIHWcLZa
5chって熱烈なフィッシュマンアンチいるよな
193名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 08:28:08.35ID:RAiRhA49
実はフィッシュマン気になってるけど高めだから買えないんだろ
2021/11/16(火) 09:12:50.27ID:S/Yr+8MS
同調圧力
195名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 09:13:18.16ID:zlTHEwAf
まず見た目ダサい
使ってるヤツらがキモい
196名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 09:43:24.87ID:6H56K+xx
他人の釣りに匿名の掲示板でぐちぐち言ってるほうがキモいからセーフ
197名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 12:55:33.62ID:OuQBpMC1
まあ確かにジャンプラとフィッシュマンには拒絶反応出る人多そう
2021/11/16(火) 14:01:39.76ID:DXb105Dv
そもそも他人のタックルなんかに興味あるか?
Gクラ使っててもヘタクソは居るし、凄腕アングラーがラテオ使ってたりとかもするし、ホントどうでもいい
フィッシュマンを擁護するつもりはないけど、特定のブランド叩きしてる奴の心理が理解できんわ
2021/11/16(火) 16:31:57.99ID:jETWv5DZ
いやブランドってそういうものだし
そういうイメージを作っていくのがブランディングでしょ
2021/11/16(火) 16:44:45.18ID:Z55cNyMc
見た目も値段もバックグラウンドも気に入らないなら買わずに使わなきゃよいだけなのに他人の好みを色々言うのはなんなのか?
2021/11/16(火) 17:02:10.00ID:DXb105Dv
>>199
当然の事をドヤ顔で言われてもねぇ

だいたい殆どのフィッシュマンのアンチが、ブランクとかガイドセッティングとか説明できんだろ
ブラインドテストさせてフィッシュマンのロッドが分かる奴なんて、まず居ないと断言してやるわ
むしろブランディングが気に入らないと気にする方こそが、気に入らないブランディングに踊らされてるわけだから片腹痛ぇ

そもそも使う本人が気に入って納得して使ってるなら、その人に失礼だろって話
俺ならAEONだろうがすき家だろうが、気に入ったロッドならブランドを気にせず使うぞ
202名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 17:23:08.72ID:p4TVuC+Q
コモド7.5Hは使ってみたいけどお高いよね
2021/11/16(火) 18:54:27.09ID:jETWv5DZ
>>201
幼稚な決めつけワラタ、中学生かよ
だからそれがブランディングだって言ってるじゃんかw
性能、値段、使い勝手と同じで要素のひとつなんだよブランドも
2021/11/16(火) 19:14:24.87ID:UnTfD9L/
で、実際ここの人らはなんの竿使ってるのさ
2021/11/16(火) 19:20:06.72ID:ZnKTtMYb
コモド610と75とBC4の83XXX使ってる
2021/11/16(火) 19:30:22.61ID:OarBgWWh
なんでフィッシュマン嫌いなのかって言われたらテスターのせいだわ
2度とこないで欲しいっす
2021/11/16(火) 19:37:21.91ID:ZnKTtMYb
YouTubeでやってる銭ゲバ見て、
持ってたリプラウト売り飛ばした、
あれはメーカー側の人間がやっちゃいけねえと思ったよ
2021/11/16(火) 19:52:01.47ID:iysGeD6M
>>203
あなたはどこのロッドを使ってるの?
2021/11/16(火) 20:09:20.41ID:fX7CEzQ7
>>207
良ければURLを
210名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 20:40:40.47ID:p4TVuC+Q
>>205
コモド7.5Hでメガドッグの操作感はいかがですか?気になってるロッドなので教えていただきたいです!
2021/11/16(火) 20:47:01.57ID:BzeAA9/F
ディアモンとHUNTERS
2021/11/16(火) 21:12:57.90ID:TuY3kRbZ
グランツとローディーラー
2021/11/16(火) 21:18:02.07ID:QdfozSnp
最初に買ったベンダバール89はまだ持ってると言うか釣具売ると安いから売ったこと無い
今はレジェンドリーム76とエルホリ80
フィッシュマンは曲がるしキャスト楽だし好みの竿多いんだけどガイドがチタンじゃないので増やせない
海で使うロッドは可能な限りチタンガイドであってほしい
2021/11/16(火) 21:28:36.06ID:izIam5zq
>>207
なに言ってたの?
知りたいわ。
215名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 21:30:07.85ID:FYXN+rdq
>>206
たしかに?!
来てますね!代表?ご存知かな?
216名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 21:30:08.04ID:FYXN+rdq
>>206
たしかに?!
来てますね!代表?ご存知かな?
217名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 21:40:39.94ID:Wel8h9A0
ここにテスターが来たの?
テスターの誰が何て言ってたの?
2021/11/16(火) 23:15:58.83ID:j7xljjYy
ここじゃないけどベイトシーバススレだったかに釣れないおじさんが来てたことはあったな、物腰も丁寧で荒れてる様子もなく普通に情報交換して帰ってってたと記憶してるが
219名無し三平
垢版 |
2021/11/16(火) 23:40:14.54ID:mg+8eUOz
>>201
ブラインドテストさせてフィッシュマンのロッドってわからない

ということはその程度のロッドだってフィッシュマンをディスってんの?
220名無し三平
垢版 |
2021/11/17(水) 01:17:45.75ID:Y3Dq0OQQ
>>196
そのレスは俺に効く
221名無し三平
垢版 |
2021/11/17(水) 02:05:48.94ID:0aGt8W9w
最近のビッグベイトシーバスって、何かと衣川っていうドブ専門のオタクが出て来るけど何でなん?毎回釣れない言い訳が長すぎる。
2021/11/17(水) 05:54:08.60ID:x8yARm/3
>>218
あの人の喋り方
金森意識しすぎてキモい
223名無し三平
垢版 |
2021/11/17(水) 13:39:31.10ID:pt0Ln9rQ
フィッシュマンのことはフィッシュマンスレでお願いします。コーク150は小さいので違うスレでお願いします。
ビッグベイトについて語りましょう。
スレ主より
224名無し三平
垢版 |
2021/11/17(水) 14:13:13.84ID:0haP8D8P
ジャイアントベイトやりたいけどロッドがない…
シーバス用ってゼナックのと来年発売のアピアのメガソウルしかないよね?
2021/11/17(水) 15:20:51.39ID:6m/aUGeb
シーバス用だと何か違うの?
2021/11/17(水) 16:03:21.34ID:MjQ+cdbI
なんでもええ、強いて言えばティップが多少入る方が乗りがいい
2021/11/17(水) 20:48:27.42ID:ib6IYU88
エイムスにもあるぞ
2021/11/17(水) 22:58:47.34ID:yUQgYLT+
アリエクのパクリのアマゾンペンシルポチったけど動き同じようなもんなんかな?
229名無し三平
垢版 |
2021/11/18(木) 04:15:32.55ID:Z9CQpKlg
>>218
釣れないおじさんって衣川か?
230名無し三平
垢版 |
2021/11/18(木) 04:30:00.69ID:Z9CQpKlg
確かにフィッシュマンは胡散臭い。ほとんど宗教だし。ゼナックのプレジールアンサーも負けないくらい胡散臭いがな。
2021/11/18(木) 04:39:54.38ID:eHF/X01m
>>229
フィッシュマンのテスター
2021/11/18(木) 07:52:44.32ID:SluK08u2
>>228

本家と比べて頭の振れ幅が微妙に狭い気がする
233名無し三平
垢版 |
2021/11/18(木) 08:01:20.14ID:smxBu4hm
君ら何の竿なら納得するのさ
2021/11/18(木) 08:10:43.90ID:Jx2gFcJ8
ゼナックのロッドは買って使えば良さが分かるよ
2021/11/18(木) 08:22:41.76ID:BQO9qLbH
>>230
ツララもフィッシュマンもディアモンもトラセンも、怪魚系のメーカーはどこも似たようなもんでしょ
2021/11/18(木) 09:51:39.74ID:vAt4XXFh
とりあえず7フィート前後のセンターカットで6ozくらい楽に投げられて硬い棒じゃ無くしなやかで魚がバレ難いロッドが欲しい
2021/11/18(木) 12:16:31.51ID:ZgPQJPiG
ちょい長いけどメガバスのヴァルキリーワールドエクスペディション711XH使え
2021/11/18(木) 13:37:24.15ID:1ox5rQ4I
ワーシャの1785がちょっと短くなると良いんだけどな
239名無し三平
垢版 |
2021/11/18(木) 21:25:26.53ID:yn8id6h/
ゼナックはリールシートがゴミだからな
金掛かってもいいからと言って交換に出したらまた同じリールシートで戻ってきた
もう2度と買わん
240名無し三平
垢版 |
2021/11/18(木) 22:23:56.45ID:bx0VtMcv
>>234
ゼナックのロッドは持ってるよ。悪く無いけど値段相応でも無かったな。特にソニオは2万後半で充分なクオリティだと思う。
2021/11/18(木) 23:11:55.94ID:fKSIWN2s
リールシートがゴミって一般的なフジのリールシートじゃないのか?
242名無し三平
垢版 |
2021/11/18(木) 23:20:36.44ID:YuV+ojH/
それはゴミです
243名無し三平
垢版 |
2021/11/18(木) 23:48:24.50ID:qmsswtRJ
https://www.lurenewsr.com/186216/
結局メガドッグ180はアマゾンの11月9日配送どころか販売開始日自体が伸びたな…
2021/11/19(金) 00:21:44.26ID:wTdgKO5W
>>239
タトゥーラ300使いか?
2021/11/19(金) 00:25:19.38ID:yKpTdiGm
>>239
リールシート別のやつにしろってこと?
無茶言うなよw
2021/11/19(金) 06:11:42.65ID:/iV1u58M
>>244
横だけどなぜそう聞いたの?
2021/11/19(金) 09:26:54.35ID:bXKUbQPc
>>243
ひでえ文章だな
2021/11/19(金) 09:45:33.15ID:qc7gvRal
>>246
タトゥーラ300(400もか?)は一部リールシートでナットの締め付けがちょっとでも甘いとフッキングとかで強い力かかるとガコン!って外れて落ちるんだよ、ガッチガチに締めるかゴムカバー付けてやれば大丈夫なんだけどこれをロッドがクソやって言うアホがちょいちょいいる、悪いのはどう考えてもリール側なのにね
2021/11/19(金) 10:08:00.84ID:Gwd9tP+U
>>248
sopmodebrの2機種に関しては300も400もズレたりしないけどねー
2021/11/19(金) 10:19:29.74ID:qc7gvRal
>>249
そーいやSOPMODはゼナックだったかw SOPMODは大丈夫って前も言われてたわ関係なさそうやなすまない
251名無し三平
垢版 |
2021/11/19(金) 13:43:35.53ID:LIqwkxoc
>>224
バス用とかショアジギロッドで良いじゃん
252名無し三平
垢版 |
2021/11/19(金) 16:40:31.37ID:1qbl0lcX
>>241
たぶんフジのダブルナットのやつ
バスロッドとかでも評判悪かったやつだと思う
2度と買わないのはそのダブルナットがダメだからシングルに変えてくれと散々説明したのに同じモノにして返してきたから
253名無し三平
垢版 |
2021/11/19(金) 16:41:55.35ID:1qbl0lcX
>>245
カスタムロッド作ってる会社で出来ないなんて事あるか?
しかも費用は出すと言ってたんだぜ
254名無し三平
垢版 |
2021/11/19(金) 16:44:44.39ID:1qbl0lcX
>>244
ステラSW6000と14000両方でガタつきあった
オフショアロッドな
2021/11/19(金) 17:01:56.34ID:qc7gvRal
なんだただのめんどくさい客じゃん
2021/11/19(金) 17:06:16.90ID:yKpTdiGm
>>253
なら最初からカスタムとして出せばいいんじゃないか?
どうせクレーム修理のついでに言いだしたんだろ
257名無し三平
垢版 |
2021/11/19(金) 18:14:10.98ID:QWnufa64
カスタムで使えるようなリールシートでフジより良いのあるのか?
フジより良いリールシートってダイワやシマノのオリジナルぐらいだろ
2021/11/19(金) 20:25:23.06ID:xwr4BSzO
FCLからバナナ出るってさ
2021/11/19(金) 21:07:36.90ID:yKpTdiGm
サミーデカバナナキャスティングに大量に残ってたよ
2021/11/19(金) 21:12:52.87ID:mva1rPGY
シマノもダイワもオリジナルリールシートはヒビや割れを経験したからあんま信用してない
フジみたいな粘りのある素材で作ればいいのにフジ以外はどこもやたら硬い素材で作るんだよな
なんか特許でも取ってんのかなフジのあの素材
2021/11/19(金) 22:40:46.85ID:wTdgKO5W
同じような素材だと圧倒的なシェアやノウハウの差で勝てるわけないんだから差別化してるんでしょ、感度がいいんです!ってプロに言わせれば皆釣られるしね
262名無し三平
垢版 |
2021/11/19(金) 23:16:29.58ID:FPf52F/a
ダイワやシマノは軽量化でリールシートを薄くしたりブランキングしてるから硬い素材じゃないと強度が足らないんだろ
263名無し三平
垢版 |
2021/11/20(土) 02:30:34.62ID:TNdZ9Tru
ところで、ここで鮎クローンをシーバスにつかってみた人おる?
264名無し三平
垢版 |
2021/11/20(土) 04:38:59.16ID:wBGzPQyX
メガドッグ180いつ出るんだよ
シーズン終わっちゃうよー
2021/11/20(土) 07:40:04.59ID:kPieTOZv
出たら出たで即転売のプレミア価格だし、もうイラネ
2021/11/20(土) 08:00:16.02ID:kRx/uHy9
釣具業界ってなんでこうも旬を逃すんだろうな
2021/11/20(土) 08:19:51.78ID:Z4G6MCQr
コロナ禍ってのもあるだろうけど売り時を逃すのはよくあるよね
2021/11/20(土) 09:23:19.60ID:yDL2e0lg
海外生産絡みの遅延じゃないの?
2021/11/20(土) 09:26:22.45ID:CEGDTqlI
メガバスは秋に新製品固めすぎたんや…
270名無し三平
垢版 |
2021/11/20(土) 11:19:50.91ID:2a0BwQLD
>>265
確かにw
しかし何で転売ヤーはあんなに買えるんだろ?
2021/11/20(土) 11:30:17.24ID:yDL2e0lg
そんなに在庫もってないでしょ
2021/11/20(土) 12:08:57.41ID:Z4G6MCQr
>>270
暇だからだろうね
2021/11/20(土) 12:50:36.23ID:fk6VToIk
転売屋のせいで新製品が実際にユーザーに届くまでワンテンポ遅れるのが当たり前になってきてるな
2021/11/20(土) 14:32:48.02ID:aWyoXENp
お前らが転売屋から買わなきゃ転売屋も買わなくなるよ
2021/11/20(土) 14:48:32.53ID:LKfJ3yyr
某河川系ユーチューバーは普通に転売屋から買ってると言ってて驚いたわ
2021/11/20(土) 15:01:55.13ID:LKfJ3yyr
転売なんてしないでお店やりゃいいのにな
2021/11/20(土) 15:04:48.88ID:Gr9AfAHS
メーカーが出荷絞って品薄感出して自分達でメルカリで売ってるんじゃねーかと邪推してしまう
2021/11/20(土) 15:29:10.16ID:J55fnDu0
>>277
フラッシュブーストのパクり、
カゲロウパクりの内部構造、
メガドッグのパクりのスイベルアイの造りを見て、
メーカーが裏でブランクスをわざと流出させてるなーと思ってる。
昔のバスブームの時みたいに
279名無し三平
垢版 |
2021/11/20(土) 15:48:41.03ID:0UWN1x1c
そろそろ転売の対策してほしい
280名無し三平
垢版 |
2021/11/20(土) 18:13:20.64ID:kp0E/2Bh
今だにDRT製品の値段が異次元で笑う
2021/11/20(土) 20:46:45.99ID:T5EZJPYx
店で売る時にパッケージから出して中身だけ売るとかしないとな。
フック剥き出しだと危ないから、購入希望の場合はルアーケース持参で。
2021/11/20(土) 22:32:12.57ID:iskGci9V
むしろ殆どの標準フックは要らんから、フック無しで売って欲しいわ
2021/11/20(土) 22:58:30.30ID:fk6VToIk
がまかつとかカルティバのフックなら別で買うより安いんじゃね?
どこのかわからんすぐ錆びる伸びる糞フックはマジで無いほうがマシ
2021/11/20(土) 23:08:43.43ID:b3KZ5it5
ところが最近BKKとかいう黒船が襲来してな...
2021/11/20(土) 23:37:14.35ID:T5EZJPYx
一部のオフショアハンドメイドみたいにパッケージ無しフック無しが標準になるとまた転売ヤーの餌食になるから。
新品時に有るはずパッケージを店が回収する事に意味がある。
2021/11/20(土) 23:57:07.58ID:Bc70zQZB
とりあえずジョイクロのリングもST36も要らね

>>284
BKKは悪くないと思う
焼き入れと鋼線の特性は、カルティバST系とガマのSPMHやSPHの間くらいかな
でもまだデリバリーが追いついてないから、結局OEMのfimo買っちゃう
本当はガマで揃えたいけど、普通のミノーやらバイブまでとなると出費がバカにならんし助かってる
287名無し三平
垢版 |
2021/11/21(日) 13:35:28.52ID:x9wHhytm
>>284
BKKのどのフック使ってるの?
ラプター買ったけどST66とかトレブル16クラスでシーバスより青物用って感じだったわ
2021/11/21(日) 13:41:22.56ID:Sr5bdeT/
>>287
ビッグベイトはSPEAR21だね、デカいのもあるわりに細軸で軽くて刺さりよし
普通サイズのプラグはFANGS62
289名無し三平
垢版 |
2021/11/21(日) 14:02:29.45ID:x9wHhytm
>>288
普段使ってるジョイクロとx-80の交換用に両方買ってみるわ
2021/11/21(日) 14:46:16.32ID:YL1lk0rL
ラプターはベンドも違う

Fangs62と63が、それぞれfimoのMHとHワイヤー
カルティバのST46、56相当になるね
2021/11/22(月) 12:26:02.55ID:ekQThvhx
最近ジョイクロにも出て来たけど、ツインフック使ってる人はいる?
大体ガマかスタコンの2択だと思うけど使い心地知りたい
2021/11/22(月) 12:32:18.25ID:Gc4Ycz2Q
>>291
メガドッグみたいにアイがスイベルになってるとすこぶるノリが悪い
ダヴィンチでは何匹も釣ったけどバレづらいかどうかは正直判断できない
変に絡まって刺さって抜き難いって状況にはならないのは良いなと思った

まあリピートはしないな
わざわざ換えるほどのメリットを感じない
293名無し三平
垢版 |
2021/11/22(月) 15:33:57.93ID:LDiJAhz7
100g以上クラスのやつ使うのにオススメのロッドないかな?
今1万ちょっとのバスロッド使ってるが硬すぎてしんどい…
294名無し三平
垢版 |
2021/11/22(月) 15:56:48.19ID:Sfd6seCu
硬い方が楽じゃない?
2021/11/22(月) 16:24:19.94ID:k3whery/
ペンシルベイト使うかグライドベイト使うかで必要な特性はかなり変わってくるのでは?
296名無し三平
垢版 |
2021/11/22(月) 16:58:51.86ID:xkLPOb0n
コノフラット買ったったわ
2021/11/22(月) 19:40:21.39ID:AfbX/UCg
コノフラット泳ぎ出しの水掴みがちょっと悪いな。おかっぱりの足場がかなり低い場所でそう感じたから、足場高い所ではヘッドにウェイト足さないときついかも。
2021/11/22(月) 19:58:09.63ID:0o/CdZP+
それはよろしくないな
ドリフトで使いたかったのに
2021/11/22(月) 22:40:26.96ID:NctDvMCe
ドリフトなら流してる間にライン馴染ませれば行けると思うよ。
潜りすぎないからダウンでも平気。
トップとしても使いやすい。
ホントに止め浮き状態からの最初のワンアクションが掴みにくいだけだから。
300名無し三平
垢版 |
2021/11/23(火) 07:26:18.77ID:Fytjedi0
浦安でメガドッグ投げてると、どうですか?とか出ます?とか結構な頻度で声かけられる、話し聞くと皆んなアマペンサイズ迄しか投げないみたいで本気でメガドッグクラス投げてるのは珍しいらしい。
2021/11/23(火) 07:43:51.50ID:3vBkahbK
何が釣れたんですか?って聞かれるよりマシだな
2021/11/23(火) 13:23:30.81ID:k1G0z5PT
>>300
そりゃ完全にビッグベイト用ロッドにしなきゃいけないから珍しいだろ
2021/11/23(火) 14:33:02.19ID:9OH6I7ZP
ベール起こして手でルアー投げんだよ
304名無し三平
垢版 |
2021/11/23(火) 21:20:00.99ID:waAVCxL5
メガドッグも何やかんや値段落ち着いたな
今は何が高騰してるの?
2021/11/23(火) 21:55:43.23ID:Vo8Sfipo
原油
2021/11/23(火) 21:56:26.52ID:k1G0z5PT
ガス代マジで高い
307名無し三平
垢版 |
2021/11/23(火) 22:04:52.33ID:60q9bXmQ
そろそろ落ち着くんじゃね
本気で入手に走る人は一通り買えただろう
まあ俺は見たことすらないからもう買う気もないけど
2021/11/23(火) 22:34:18.74ID:7jw8BLGu
今年の湾奥陸っぱりメガドッグは渋い
昨年は10月中頃から11月中旬までのトータルで20本近く釣れたのに
今年はまだ2本だわ
2021/11/23(火) 23:11:32.40ID:sxBs3rAF
単純に今年釣れてないからやろなぁ、近所のホームもボラこそいれどボイルもなく終わりそうだ
2021/11/23(火) 23:12:26.58ID:k1G0z5PT
コノシロはそこそこ見るんだけど
あんまりシーバスが付いてる感じがしないんだよな
いるにはいるんだけど
2021/11/24(水) 01:19:42.58ID:JgZMSrsF
まだ川のなかに居るからなぁ
312名無し三平
垢版 |
2021/11/24(水) 07:35:30.01ID:HegwSR3o
村岡がこの間の雨でもう落ちるの確定だって言ってだけどどうなるかねー
313名無し三平
垢版 |
2021/11/24(水) 07:38:26.27ID:HegwSR3o
>>308
俺5本!でも運良く凄く条件が良かっただろうその日に5本釣れてそれ以前も以降も全く釣れないw
2021/11/24(水) 09:26:23.94ID:QiuAwRYR
>>312
あの人の話しんじるの?
315名無し三平
垢版 |
2021/11/24(水) 10:14:43.03ID:HegwSR3o
>>314
うーん実際ここ2週位浦安だとコノシロ見つけてもシーバス付いてない事多いから結構下ってる感じするからね。木更津の方は釣れてるの耳にするから最奥はそろそろキツイかなって思う、そんな感じであながち間違った事は言ってないと思うけど。
2021/11/24(水) 10:29:28.32ID:JgtDonUW
>>315
すでに釣れないのなら雨は関係ないのでは?
2021/11/24(水) 10:51:52.45ID:E+TShUFZ
スズキは淡水が好きだの雨だと活性が上がるだの雨で釣れなくなりますだの色々めんどくせーな 結果オーライだろうよ
318名無し三平
垢版 |
2021/11/24(水) 13:09:34.36ID:HegwSR3o
>>316
俺は別にシーバスの行動に詳しいわけじゃないから本当の所はわからないよ。
村岡が嫌いなのか知らんけどそんなに絡んでこないでよ。
2021/11/24(水) 13:11:33.43ID:Iaiu4HOf
基本的に村岡は嫌われてる
2021/11/24(水) 13:18:53.75ID:JgtDonUW
>>318
>>312
2021/11/24(水) 13:39:26.24ID:ZU3+88iu
魚の行動なんて結局のところ今までの経験からくる推測でしか語れないのに確定だなんて言い切ってしまうと胡散臭いよね、実際そういう印象付けみたいなのが上手い人だからね
2021/11/24(水) 16:05:12.93ID:ILJnBHn5
坊主が憎いと袈裟まで憎くなるのは分かる
でも納得できる部分はたくさんあるぞ
2021/11/25(木) 08:16:19.03ID:9Ev7W/xb
ポイズンアドレナ 169XH-SB/2今は普通に買えるな
春先の品薄は何だったのか
バス用とシーバス用は需要の時期が違うのかね

グリップ短いからボート向けだけど
駆け込みで今年ボートのビッグベイト始めたい奴にはお勧めかも
324名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 11:07:56.85ID:Uq3l4EaO
ブラックレーベルのC73H5使ってる人いますか?
325名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 19:39:51.35ID:jVKT9c/g
アリエク除いてると普通に面白そうなビッグ〜マグナムベイトまであるな
2021/11/25(木) 23:10:13.49ID:ODfUR5nr
浸水してようが、ロストしようがどうって事ない
1万円あればザクザク買えて、しかも送料無料

ちなみにブラックフライデーセールは明日から
327名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 23:27:07.86ID:jVKT9c/g
>>326
あれ?ブラックフライデーもう始まってない?
45%オフでコピー品の尺ワンと尺ワンマグナム買ったよ
2021/11/25(木) 23:50:01.21ID:qmhlzVBk
尺ワンマグナム!?450mmとかのあるんか!?
329名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 23:55:04.79ID:jVKT9c/g
>>328
尺ワンマグナムは勝手に呼ばせてもらってるだけw
本家には存在しないコピー品オリジナルだよ
ちなスペックは335mm F385g S410gのバケモン
2021/11/26(金) 00:31:52.01ID:a3g4k2+r
ほーええねw買ってみよかな
2021/11/26(金) 01:52:46.32ID:9vF3kIR3
ほほー、コレか
https://i.imgur.com/tig3M9a.jpg

あれこれ見てたら4万円分以上ポチってたわ
2021/11/26(金) 01:53:33.27ID:kAusDFHi
自分もバス用のビッグベイトロッド買ったけど、バス用のって固いだけな感じがする。
シーバスのビッグベイト用はディップが入る感じのレギュラーテーパーが多くて、触った感じは柔らかく感じるんだけど重いの投げれる。
トップ投げてアクションさせたいなら短い方が楽だから自分は結局バス用やめてショートロッドに変えた。
333名無し三平
垢版 |
2021/11/26(金) 05:54:14.93ID:aEdlSloz
ハンターズ6/7ええよ
丘から7船から6で使える
2021/11/26(金) 06:17:48.49ID:B4o6tq9z
>>327
普段とほとんど変わらん値段だけどな
2021/11/26(金) 06:51:11.41ID:B4o6tq9z
>>327
ちなみにトップタックルインダストリーは色違い物違い時間が経ってからの在庫なし連絡の多いセラーなので覚悟ね 出荷も遅いよ
2021/11/26(金) 11:37:00.64ID:4+f7kyme
アレコレ巡回してたらなぜかオナホを2個も買っちまったわ
嫁にバレないように梱包してくれるといいな
2021/11/26(金) 14:57:22.04ID:YooLCQEo
「KAGELOU」シリーズや「MEGADOG」、「ZONK SINPEN 77」など人気アイテムが本日18時予約開始

ノーマルより180早くしろ
2021/11/26(金) 15:07:51.81ID:fRXFhYM6
180入荷してる店あるんだから探しに行けよ
俺は前回の通販でダブルチャートとどチャートポチったから気長に待つわ
2021/11/26(金) 15:09:55.06ID:YooLCQEo
お、もう売ってるの?
2021/11/26(金) 17:09:53.87ID:cVQIsxte
今さっき発送メールきたわ
2021/11/26(金) 17:46:20.80ID:a3g4k2+r
ダウズワンとメガドッグ180同じタイミングで入荷しだしたね
342名無し三平
垢版 |
2021/11/26(金) 18:05:14.56ID:zh42pkEy
>>333
ハンター、良さそうだな。ディアモン7はどんな感じか分かる?
2021/11/26(金) 18:09:19.96ID:YooLCQEo
まだメガドッグいくつか残ってるな
2021/11/26(金) 19:10:10.45ID:a3g4k2+r
>>342
ハンターズHT7/8とディアモンMX-8+持ってるけど、ビッグベイトゲームだったらディアモンMX-7よりHT7/8のほうがいいかも、実際持ってないからわからないけど店で振ってみた感じだとMX-7だと4ozクラスはちょっとギリギリかもしれない
345名無し三平
垢版 |
2021/11/26(金) 20:18:22.15ID:NC3nkgr8
ハンターズ6/7も7/8も持ってるけどメガドッグなら7/8の7だね、おもいっきり振り切れるよ。8は結構先重りするから遠投ただ巻きか餌のぶっ込み向きかな。
6/7はMX-7に近いと思う100g以内なら6/7でじゅうぶんだと思うよ。
346名無し三平
垢版 |
2021/11/26(金) 20:19:05.25ID:NC3nkgr8
あっ、MX-7も持ってるよ。
2021/11/26(金) 20:21:44.57ID:Hnl/tXtk
ブラックレーベルSG7111XHXBって60gクラスのペンシルやS字ルアーの操作性どうだろか?
近所で売ってないから調子がわからんのです
2021/11/27(土) 00:15:25.61ID:Z1wqjN2E
ビッグベイト用ロッドは触ってからのほうがいいぜ
MAX余裕でもグリップ短かったりするとかなりしんどかたtりするので
349名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 08:54:40.14ID:bGVB3SDk
メガドッグ180いつの間に発売されてたん?オクに溢れてるw
350名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 09:32:51.28ID:ZL7EtwSW
割といいルアーが多く入る某店でもほんの少ししか入らなかったって
で即完売したと
ちょっとしか作ってないんじゃね
メガバスは出すのも遅いし量も少ねえな
2021/11/27(土) 10:01:13.83ID:mwrqxEux
まだ作ってる方じゃない?今だとカゲロウの新作も出てるだろうから
2021/11/27(土) 10:08:28.57ID:EGb3mXnF
メガバスの品薄は往年のバスブームのころからの伝統やからしゃーない
353名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 10:27:08.74ID:1u045oQX
転売ヤーなんとかならんのかね、使いもしねーくせに買い占めやがってホント腹立つ
2021/11/27(土) 10:43:44.52ID:EGb3mXnF
釣りという性質上多少割高でもハイシーズンに絶対欲しい!っていう層はいなくならないから無理や、メーカーになんとかしてもらうしかない
2021/11/27(土) 10:59:58.70ID:rKJahJHv
販売店があの手この手で転売防止策打つしか状況は改善せんね
販売店の利益に繋がれば熱心にやるんだろうけど何か良い手は無いものか?
2021/11/27(土) 11:07:36.94ID:EIBgKqIz
だから会計時にパッケージを廃棄する売り方をすればと…
2021/11/27(土) 11:48:49.64ID:tfNaRc0u
使う人にとって欲しいのは中身だし売れちゃうだろうから意味ないだろ?
2021/11/27(土) 12:19:19.94ID:z0kc0nvv
名前彫るとかしてもいいよ
どうせ使ってるうちにボロボロになるから
2021/11/27(土) 12:28:52.53ID:EGb3mXnF
住所氏名クレカの番号掘らせるしかないな
360名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 13:10:56.94ID:bGVB3SDk
高切れして飛んでっちゃったら気が気で無いなw
2021/11/27(土) 13:37:13.67ID:rKJahJHv
ポイントカード方式でポイント貯まったら購入権獲得とかが店にもユーザーにも無難かね
高額になれば反感は買うだろうけど
362名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 13:45:27.03ID:ZOMaMiZ3
メガドッグ180売り切れんの早すぎw
2021/11/27(土) 14:03:06.28ID:HvzOkHHT
メガドッグ180は数揃ってないけどシーズン中に出したかったんでこれ以上延期できなかったんだろ
ちな予約していた店舗はメガバス大量に扱っているにもかかわらず一個も入荷せず
そして入荷日は相変わらず未定
2021/11/27(土) 15:05:47.72ID:Htc5XagT
>>361
メガバスブームのころの抱き合わせ販売みたいだな
365名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 17:14:45.74ID:9kdWHlsA
モンスタースライダーなかなかよさそうだな
https://twitter.com/i/status/1463073608280862729
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/27(土) 17:19:47.15ID:rKJahJHv
>>364
いらないルアーと抱き合わせは反感かって後に潰れた店も多かったな
ポイント購入制なら客側にもメリットは多いと思うんだよ
販売店側も一見さんのハイエナ集団に根こそぎ持っていかれるより馴染みの客に買って貰える方が店も賑わいそうかな
367名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 18:02:58.65ID:0B9eNUqx
初回だけキャンセル不可の完全受注生産にしてその後徐々に一般販売すりゃいいんじゃないですかね
368名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 18:07:19.05ID:FVPHo24H
>>175
行きは良いけど帰りは疲れた
パックロッド買って自転車かバイクで行く方が良いな
2021/11/27(土) 23:09:46.59ID:FuBMMZ0V
ビッグベイトブームもそろそろ終わりやろ
2021/11/27(土) 23:28:10.63ID:HvzOkHHT
それ一昨年くらいから言われてるけど
現実はガイドボート予約いっぱいルアーは品薄転売されまくり
まだ当分終わりそうに無いね
2021/11/28(日) 00:26:17.96ID:l4BFMWfT
でも今年は渋かったから、道具揃えたけど全然釣れないじゃん!→やっぱりバイブ早まきがいい!みたいな勢も結構出てくると思う

中古でいいの出て来て欲しい
372名無し三平
垢版 |
2021/11/28(日) 00:38:16.66ID:WdfbgX2a
今はビッグベイトブームが終わってマグナムベイトブームなんだろ
次はジャイアントベイトブームが来る
バスのブームと同じ推移だな
2021/11/28(日) 01:38:09.43ID:SGmvfUKR
10年前の投政ブームに似とる
2021/11/28(日) 01:57:13.63ID:fYGniA47
今年は陸っぱりでメガドッグで釣るぞ!って初売りのあたりからメガドッグ買い始めてなんだかんだで4つ持ってるけどハイシーズン入る前にひたすら釣れなくて釣れるイメージ全くないから結局今の時期ジンペンとアマペンで無難に釣るって意味のないことやってしまった
来年こそはメガドッグで釣るぞ!
2021/11/28(日) 02:03:27.00ID:Hlv/8s0u
もう諦めてる時点で来年も無理だよ
376名無し三平
垢版 |
2021/11/28(日) 06:49:48.09ID:tRrmdB1A
200mmで2ozにしてくれ
疲れた
2021/11/28(日) 08:33:55.46ID:lbYiErlQ
メガバス福袋のメガドッグXってアマゾンぐらいのサイズのメガドッグか?
378名無し三平
垢版 |
2021/11/28(日) 15:09:24.84ID:SRXjJfkZ
それって180じゃないの?
2021/11/28(日) 15:15:26.31ID:QhiA8h7I
2022新商品らしい
2021/11/28(日) 15:22:32.03ID:Hlv/8s0u
https://i.imgur.com/93Msngh.jpg
381名無し三平
垢版 |
2021/11/28(日) 17:23:30.87ID:FrOpUFvU
逆に300mmくらいになってる可能性
382名無し三平
垢版 |
2021/11/28(日) 23:50:48.93ID:tRrmdB1A
ジャイアントとメガの中間で150と見た
バス用かな
2021/11/29(月) 03:21:17.12ID:0ruWjOzX
mlロッドでギリ投げられる140cm35gくらいならバカ売れしそう
384名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 04:42:47.57ID:jwChjEMN
マリアが20年くらい前に出してたミスカルナってのの14cmが凄い釣れるぞ
2021/11/29(月) 09:50:54.73ID:1hTiyZSD
>>383
たくさんあるじゃんそのカテゴリー
386名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 10:00:20.32ID:fqS379mA
3ozくらいまでのルアー投げる場合peラインは何号くらいがいいんだろうか
2021/11/29(月) 10:12:54.94ID:M4Rn9M3g
最低3号、5号なら安心
2021/11/29(月) 10:17:31.92ID:fn3DqPrh
俺はボートだと高切れしても拾いに行けるから3号使ってるけど
陸っぱりなら5号欲しいな
2021/11/29(月) 12:04:04.59ID:xl0hoBrk
陸っぱりだともうちょっと遠くに!ってブレーキ弱めたりしがちだから太め巻いとくのがいいよね
2021/11/29(月) 12:43:27.74ID:TbgNMBVO
メガバスの1番強い竿でギリギリ投げられるサイズ出して来そう
391名無し三平
垢版 |
2021/11/30(火) 07:10:05.55ID:f9fE07pX
そんなん作る前にもっと180作れや!
392名無し三平
垢版 |
2021/11/30(火) 07:21:25.93ID:xz6xR0X+
ダイワが出すやつが見た目ほとんどメガドッグなんだけど160なんだな
180クラスで普通に買えるやつないの?
2021/11/30(火) 07:55:23.32ID:blGz+qwW
220mmはデカイけど180mmは少し小さいから200mm出して欲しい
2021/11/30(火) 09:53:31.02ID:Xvoraef4
>>393
スーパーサミー198
2021/11/30(火) 10:16:44.32ID:7BB/G6Lf
ロッドを新調しようと思ってるけど、こんなの無いですか?
使用条件は、タトゥーラ300、ジョイント系メイン、激流河川

・50lbが余裕な大径ガイド
・センターカット2ピース or 3ピース
・キャスト上限4oz以上
・テーパーはスロー寄り
・できれば7ft台、8ft未満
・できればEVAグリップ
・シマノ、ジャッカル不可
・スパイラルガイド不可
・予算度外視
2021/11/30(火) 10:18:48.87ID:13Ma6VS+
>>395
HT-7/8
2021/11/30(火) 11:01:42.65ID:gbGl1Kqf
エイムスの81XXB一択
2021/11/30(火) 11:02:24.42ID:gbGl1Kqf
すまん
あれグリップジョイントやった
2021/11/30(火) 12:19:06.61ID:KTgdL9+J
4ピースだけどヴァルキリーワールドエクスペディション711xh
2021/11/30(火) 12:29:39.90ID:DQQZsMj9
>>395
予算度外視ならどこか作ってくれるところ探せば?
2021/11/30(火) 13:43:45.97ID:PQsa9VbB
>>395
コモド610は?
402名無し三平
垢版 |
2021/11/30(火) 15:08:11.90ID:f9fE07pX
DRTでオーダーすれば
403名無し三平
垢版 |
2021/11/30(火) 15:30:18.94ID:xz6xR0X+
コモド7.5Hなんかいいんじゃない
2021/11/30(火) 15:38:04.88ID:7BB/G6Lf
みなさん、回答ありがとう

ちなみに現状モンストロ710を使ってます
今期はランカー2本を含めて30本くらいは釣ったけど、特性、レングス、パワーは文句なし
でもチョークより先のガイドが小さくて、バックラの原因になってる事、グリップジョイントなので物理的に車載が厳しい事から質問してます
2021/11/30(火) 16:01:30.83ID:7BB/G6Lf
>>396
よく分からなかったから調べてみたけど、パックロッド的な性格が強いのかな
バスならともかく流れが強い場所でのサイズ狙いでもあるので、ちょっと不安要素
レングスを変えられるのはいいかも

>>397
ヒラの予備で使ってるけど、AIMSのスピニングは嫌いじゃない
でもやっぱりグリップジョイントは厳しいかも

>>399
なるほど、求めてるスペックに近いかも
使用してるのであればインプレよろしく
特に多段ピースのデメリットを感じるか、とか

>>401
問題はレングスで、ラインのメンディング量とファイトの自由度が少なくなるから踏み切れないでいる
ボートならともかく、ラインで流す釣りでのロクテンってどうなんだろう

>>403
回答ありきの質問ではないけど、候補の一つです
これもインプレがあるなら伺いたいです

他にエルホリ70も候補なんだけど、どうなんですかね
2021/11/30(火) 16:49:35.44ID:UJtGJwRx
>>405
150cmのアオウオ釣れとるから強度は余裕やで HT7/8
2021/11/30(火) 16:55:27.01ID:UJtGJwRx
すまんHT7/8でのアオウオは130ちょっとやったわ
408名無し三平
垢版 |
2021/11/30(火) 17:41:53.73ID:f9fE07pX
エイムスの81って2ピースじゃなかったっけ?
HT7/8は雷魚で使ってるけどパワーあるよ
2021/11/30(火) 17:45:51.74ID:Xvoraef4
どんな竿でも魚相手には糸切れなきゃ最終的には綱引きになるし強度とかあんま関係なくね?
でかいのかけて折れたなんてないでしょ
2021/11/30(火) 18:39:39.34ID:uDwza/Nv
メガバスのデストロイヤークーカイ710EXHCは?
スロー寄りじゃないけれども
2021/11/30(火) 18:41:46.77ID:w1QrbEq5
ヴァルキリー711とタトゥーラ300の組み合わせで使ってるけどそのままリール取り付けるとガタが出て下手したら使用中に外れる(ネットでも同じ報告あり、個体差ではなさそう)
アブのリールフットガードみたいなの着けると改善されて全く外れなくなった
ホームページの陸っぱりのメガドッグに最適みたいな触れ込み見て買ったけど概ね満足
グラスが多めに入ってるので良く曲がるのでバラしづらいそうだけどまだ魚釣ってないのでわかりません
ジョイント部分の不満は無いし真ん中で外せば2ピースと同じ感じで持ち運べる
2021/11/30(火) 21:31:29.97ID:9ieF8gsc
>>408
さらにすまん
おっしゃるとおり78とまちがえてた
エイムスはガンクラフトと密接に連携してるだけあってジョイントベイトには最適だと思うわ
ペンシルベイト系はいろいろ弱いとこあるけど
413名無し三平
垢版 |
2021/11/30(火) 22:54:16.66ID:Vl/2J02+
>>411
711はタトゥーラ300ガタつくんですか 2021年に発売されたモデルはダブルナットになったから解決したのかと思ってました ちなちに、65MHにタトゥーラ300付けても問題ありません
2021/11/30(火) 23:17:54.60ID:aAWJgLb4
>>413
ちなディアモンのMX-8+でも締めが甘いとなるからヴァルキリーがだめなんじゃなくて恐らくTCS17ってリールシートとタトゥーラの相性が悪い
415名無し三平
垢版 |
2021/12/01(水) 00:55:40.77ID:4IAbXoxX
なるほど、そういうことなんですね!ありがとうございます!
416名無し三平
垢版 |
2021/12/01(水) 20:05:44.16ID:kUom760R
tcs17に合わないなタトゥーラだけ?
合うリール何かある?
417名無し三平
垢版 |
2021/12/01(水) 21:56:40.82ID:Zca8Hx2q
バンタム!
2021/12/02(木) 09:47:52.22ID:jeXpUVVG
リールと竿は同じメーカーじゃないと合わないこと多いよな
2021/12/02(木) 11:21:36.52ID:+EaeTuSP
ダウズワン買うつもり無かったのにマットチャート売ってたので買ってしまった
もうほぼビッグベイトで釣れるシーズン終わり?
2021/12/02(木) 11:22:21.14ID:AjIj3lut
>>419
思い立ったが吉日
2021/12/02(木) 11:30:39.39ID:+EaeTuSP
ありがとう
まぁ最悪使わなければほぼ定価で売れるしね
2021/12/02(木) 12:19:57.72ID:crNucEw5
来年使えば良いじゃん
2021/12/02(木) 12:22:05.25ID:B9aYE71g
産卵居残りのランカーどころかメーター狙える時期
居付き探す釣りできるよ
424名無し三平
垢版 |
2021/12/02(木) 12:24:07.85ID:54hMzA0h
来年使えばいいじゃない
2021/12/02(木) 12:58:22.94ID:R6sfMJfq
大きいルアーを使い始めて3年目だけど、釣れない月は無いな
当然だけどシーズンに合わせた場所選びが大事

ちなみ8:2でおかっぱり多め
426名無し三平
垢版 |
2021/12/02(木) 22:26:11.39ID:/noGUBNC
>>418

ゼナックのロッド買おうと思ってたんですが
リールもゼナックで揃えなきゃヤバいですか?
2021/12/02(木) 22:27:26.63ID:iBDwVLvs
まぁそんなこと言うたらメガバスのリールはダイワのOEMなんすけどね
2021/12/02(木) 22:37:37.24ID:MvfqJMTG
2年前、婆ちゃんが車に轢かれて数日後に死んだ
俺がツララにカルコン乗せてるのが原因だと思う
何なら飼ってたオカメインコが逃げたのも、彼女が妊娠したのも、配達エリアにあった唯一のピザ屋が潰れたのも、全部俺のせいだと思う
429名無し三平
垢版 |
2021/12/02(木) 23:07:57.27ID:DyOrH4me
>>428
近所のミニストップが潰れたのは近くに出店したセブンイレブンのせいだと思ってたけどお前のせいだな
2021/12/02(木) 23:17:24.17ID:MvfqJMTG
ああ、たぶんな

ちなみに、買ったばかりのiphone13のガラスを割ったし、期限切れのETCカード入れてた車でスマートICのゲート封鎖したし、多めにハッカオイル入れた風呂に入って後悔したのも俺が悪い
生きて年を越せるか心配になってきた
431名無し三平
垢版 |
2021/12/03(金) 00:26:59.33ID:ILO0Ce9m
モンスタースライダー入ったな
432名無し三平
垢版 |
2021/12/03(金) 08:51:23.85ID:sW/sYUz/
どお、皆んな釣れてる?
2021/12/03(金) 11:17:45.28ID:+pIDy3me
今朝は1本
ゼプロのドリフトで
434名無し三平
垢版 |
2021/12/03(金) 20:36:09.88ID:fTMZRir8
PEなんですが、ジグマンX8とAmazonとかの激安PEってやはり全然違うのでしょうか?
激安PE使用したことある方いますか?
2021/12/03(金) 21:02:15.82ID:MZL2rUFz
>>434
激安PEがなにをさすかによります
2021/12/03(金) 21:33:05.95ID:ilB5Pomf
>>434
ビッグベイトシーバスのスレでジグマンって8本よりのスーパーとかウルトラ使うの?
コーティング少な目のフワフワラインをあえて選ぶのは6号とか8号とか使うからなの?
2021/12/03(金) 21:35:16.95ID:QRmh4aTW
極太PEの場合なんでもいい気がしてる
2021/12/03(金) 21:37:28.02ID:mu80/L2z
コーティングなんてすぐ落ちちゃうからあんま気にしてもしょうがない
2021/12/03(金) 21:44:29.33ID:V8tsKZaO
糸には金をかける
釣りの基本
2021/12/03(金) 21:44:39.79ID:slId2HxE
激安PE買うくらいなら大人しくタナトルでも買ったほうがいい、初期状態なら激安PEも表記通りの強度出てそうだけどそれで入手困難なビッグベイト高切れさせたら泣くに泣けんぞ
2021/12/03(金) 22:21:23.27ID:psqe1t2k
繊維作ってる所2社だっけ?
んで製品にしてるところは4社くらい?
後はOEMで各社出てる感じ?
2021/12/03(金) 23:21:37.18ID:Im3f3U12
イザナスとスペクトラだっけ?
2021/12/03(金) 23:25:56.23ID:s9UbZXIM
シーバス狙いでビッグベイト投げてて青物釣れちゃったパターンある?
2021/12/03(金) 23:46:33.96ID:iLClZRVI
尼でヨツアミ普通に安いと思う
ワラサは普通によく混ざるよね
サワラもたまに釣れる
2021/12/04(土) 06:03:22.20ID:lJGzaGHL
ビッグベイトで?
446名無し三平
垢版 |
2021/12/04(土) 06:04:47.81ID:YKeMIyGv
>>430
ツララやめろ
2021/12/04(土) 08:31:51.80ID:lHM2thCb
>>443
ボートからだけどメガドッグでワラサとダヴィンチでサワラを何度か釣ったよ
陸っぱりでは経験無いな
2021/12/04(土) 08:35:33.19ID:lHM2thCb
>>441
編み始めと編み終わりは品質が安定しない
高級品は良いところだけ使ってる
449名無し三平
垢版 |
2021/12/04(土) 16:45:30.34ID:zisCGGdr
今日も半日メガドッグ投げ倒してノーバイト
腰が痛い
2021/12/04(土) 20:45:53.32ID:qwNiUWyp
https://i.imgur.com/FjvHTNE.jpg
アリで頼んでたアマペンもどきが到着!
真ん中が本物のアマペン
明日動きの違いを確かめてこよう
2021/12/04(土) 20:55:26.43ID:qSppk6ze
同じサイズなのか
どうせなら2倍のサイズで作れば良かったのにな
2021/12/04(土) 21:00:08.80ID:lJGzaGHL
内部までコピーできてるのかな
2021/12/04(土) 21:08:37.29ID:WCoE9z3i
>>450
ウエイトが軽く動きは違うので貼り増しすることにはなるけどね、私も数本持ってますw
2021/12/04(土) 21:55:04.30ID:qwNiUWyp
そうなんですか!?
良ければウェイト貼った位置とか画像貼っていただきたい!
2021/12/04(土) 22:07:59.31ID:oRumTAS4
メルカリとかでメガドッグのコピーも売ってるよな
220mmで120gとか
2021/12/04(土) 23:17:59.27ID:w9ASPSWQ
デニイロのコピーも1000円ぐらいで出して欲しい
2021/12/05(日) 00:07:11.17ID:XocEuv40
デニイロのダウンサイジング版がパチイノだから愛称がややこしくなりそうだなw
2021/12/06(月) 15:19:09.33ID:SLqIYSk3
ユーチューブにfimoとルアマガのコラボでメガドッグ180の動画がアップされてる
つか2号とかずいぶん細い糸を使ってんな
459名無し三平
垢版 |
2021/12/06(月) 16:06:51.77ID:iEEBLghO
来年のシーズン迄には普通に買えるのだろうか
2021/12/06(月) 17:57:24.92ID:fD8Hb5LE
実際70グラムくらいあるのに2号は細すぎでしょ
メリット無くね?
2021/12/06(月) 18:28:13.97ID:2A/b4Qw8
>>460
2021/12/06(月) 19:23:15.41ID:haa5T0dh
全く無いな、他の釣りの延長というアピールがしたいんだろうが
2021/12/06(月) 19:28:32.59ID:SLqIYSk3
細糸でトップやると食い込みバックラや高切れするのが怖い
2021/12/06(月) 19:33:07.60ID:I+9mhoeo
専用タックルじゃなくても使えるよアピールか
2021/12/06(月) 21:18:17.99ID:8m02zVZR
1ozごとに1〜1.5号増しがちょうどいい気がする
2ozで2〜3号、4ozで4〜6号になるね
2021/12/07(火) 20:00:39.88ID:07RsaV2o
10ozだと10号〜15号ってこと?
2021/12/08(水) 01:41:59.35ID:/rWTO7b7
キャスティングだったらなんかだいたいあってるかも?w
2021/12/08(水) 15:23:49.78ID:JpdNRzuk
メガバス福袋の2022新商品メガドッグXって単に2022年の新色のメガドッグが入ってますってだけ?
2021/12/08(水) 15:42:38.13ID:O6kW0Zhm
かもね
470名無し三平
垢版 |
2021/12/08(水) 17:09:08.22ID:g6wQMmcI
メガドッグとメガドッグXは同じものなのか
2021/12/08(水) 17:16:13.30ID:JpdNRzuk
40〜50gくらいのメガドッグ期待して予約したけど普通のメガドッグだとしてもホットタイガーとかだったらうれしいな
クラシカルカラーで寅年だし
2021/12/08(水) 18:01:40.78ID:tr5zy6bf
ジャイアントドッグXの兄貴分みたいな感じで150mmとか
2021/12/08(水) 18:45:29.28ID:O6kW0Zhm
もう買えないしどうでもいいでしょ
2021/12/08(水) 19:43:59.48ID:tj2uzxcN
店舗で予約受け付けてるとこあるよ
2021/12/09(木) 12:28:58.58ID:/dpdm399
というか、そんなメガドッグに拘らなくても…と思う
2021/12/09(木) 13:41:18.24ID:InWoulv8
転売ヤーに踊らされ過ぎやろ
2021/12/09(木) 15:52:06.50ID:Fnm1U2y8
転売ヤーというかインフルエンサー
2021/12/09(木) 17:25:00.28ID:kssg9H97
ブンブンブン ブンブンブン
2021/12/09(木) 23:19:25.28ID:SNCfKvbP
ハエが飛んでるな臭いのかこのスレ
480名無し三平
垢版 |
2021/12/10(金) 00:05:23.26ID:RY7tv9ww
バス用の3oz迄のロッドでメガドッグはキツイ?
2021/12/10(金) 08:45:07.27ID:HNqDjJyN
大丈夫だって奴は結構いるけど
それは専用ロッドを買えない自分にそう言い聞かせてるだけだと思ってる
常用すると考えた場合俺はきついと思う

飛距離気にせずたまに数投するだけならまあ
482名無し三平
垢版 |
2021/12/10(金) 08:46:42.24ID:orXNB2dd
220のほうなのか180のほうなのか
2021/12/10(金) 08:46:53.29ID:HBC0HOtk
投げるのは可能だが快適ではなくアクションも付け辛いと思うよ
2021/12/10(金) 09:23:57.46ID:981zG4aF
>>481
専用ロッドってなに?
2021/12/10(金) 09:24:32.05ID:981zG4aF
>>483
投げるのはどうでもよくてむしろアクションだろ
2021/12/10(金) 10:56:16.06ID:HBC0HOtk
>>485
どうでも良くはないでしょ負荷かけ過ぎれば折れるし
2021/12/10(金) 11:03:14.24ID:mBjgoKdv
メジャクラのデイズ702xなら表記3ozまでだけど6ozとかは余裕で10ozまで投げられるらしいぞ
2021/12/10(金) 11:08:11.53ID:6EOXO/l8
ヒロセマン乙
489名無し三平
垢版 |
2021/12/10(金) 12:05:49.25ID:BQVicgUd
480だけどみんなの意見参考になったよ
ありがとね
2021/12/10(金) 13:26:38.40ID:rBpdup1W
重要なのはグリップの長さ
491名無し三平
垢版 |
2021/12/10(金) 14:20:00.87ID:YxzKZlCx
投げるのキツかったらティップ少し詰めちゃえばいいよ
492名無し三平
垢版 |
2021/12/10(金) 21:22:35.25ID:dBozKm5g
投げるのキツイなんていう根性なしは釣りやめちまえ
2021/12/10(金) 21:25:10.06ID:lcuf1Ghl
意味が理解出来ない馬鹿ってどうしようもないよな
494名無し三平
垢版 |
2021/12/10(金) 22:03:10.66ID:Gh/Uu6Go
>>484
ヴァルキリーじゃないか?
2021/12/10(金) 22:22:11.42ID:xmhgAQsk
竿の表記も案外適当やしな
とりあえずやんわりと投げてみて感触で判断するしかないのとちがうかな
2021/12/10(金) 22:42:37.61ID:r98acGZj
シーズンおわっちまったな
497名無し三平
垢版 |
2021/12/10(金) 23:41:34.12ID:i+9loRoK
1755、1833、1954で来シーズン挑戦してみる
498名無し三平
垢版 |
2021/12/11(土) 00:10:24.64ID:X9ZxSwYj
1757やろ
2021/12/11(土) 10:32:41.87ID:2jqmSWry
釣れないおじさん配信でメーター出すとか持ってるな
対アカメのやり取りのうまさが分かる
フィッシュマンは別のテスターのせいで嫌いだから買わないけど
500名無し三平
垢版 |
2021/12/11(土) 10:49:48.43ID:lv1QBaoB
>>499
わかるw
2021/12/11(土) 14:20:35.26ID:hKheIAnZ
投げ銭アングラー
釣りをしに行くんじゃなくて釣り場にお金を貰いに行く職業w
ほぼプー太郎で仕事してないらしいしお前らもっとお布施してあげろよ
2021/12/11(土) 14:48:33.86ID:yqrTm3+l
なんだこれww

商品名:ジャイアント ドッグX
魚種:バス
長さ:98mm
重量:1/2oz.
その他:Hook : #4 x 2pcs
2021/12/11(土) 14:53:55.25ID:fc6ghOi8
2021/12/11(土) 14:59:52.87ID:Whbo56fG
ダウズワン全然釣れんし操作難しい
ボートでもメガドッグではバンバン出るのにダウズワンはバイトも無い
俺だけじゃ無くて同船者も同じなんだよな
これ外れルアーじゃね?
2021/12/11(土) 15:01:27.74ID:FYkX7tUN
>>502
ん?ジャイアントドッグX知らんの?
2021/12/11(土) 15:10:28.85ID:Whbo56fG
オリジナルよりでかいからジャイアントじゃなくて
ジャイアントバスを釣るためのドッグXだからジャイアントなんだってな
507名無し三平
垢版 |
2021/12/11(土) 17:38:38.29ID:LVOuzgWc
ジャイアントが存在すら知られないようになるとは…
2021/12/11(土) 17:56:37.98ID:fc6ghOi8
バサーでもなきゃ知らんでしょ
2021/12/11(土) 17:58:57.31ID:x6YCR7P7
その上にディアマンテとかあるぞ
2021/12/11(土) 18:31:17.29ID:Ff1E3Uzs
ソルトカラーもあるというのに
511名無し三平
垢版 |
2021/12/11(土) 18:34:35.08ID:zh6Yfzz6
ビッグベイトより小さいのにジャイアントXか
2021/12/11(土) 18:46:27.10ID:af6ZLKyX
ヤマハカラーとか知らないやつ多そうだな
2021/12/11(土) 18:49:43.68ID:mPVr90TL
>>502
2021/12/11(土) 18:50:28.69ID:mPVr90TL
>>511
ルアーみきられてるで
515名無し三平
垢版 |
2021/12/11(土) 20:00:23.12ID:MDkcuJJP
横島軍曹
2021/12/11(土) 20:40:47.33ID:0DB7K+qh
>>508
SW「」
2021/12/12(日) 01:29:59.33ID:aZhneynD
ソルトカラーがあろうがシーバスコーナーの棚には無いな
2021/12/12(日) 06:44:10.08ID:Fq6mGgg6
>>517
反知性主義
2021/12/12(日) 10:25:55.89ID:K/U8qXxa
メガドッグ180欲しいけど置いてある店がない。転売ばっかりや…
2021/12/12(日) 10:53:04.14ID:9smzQmDT
>>517
大体の店にはあるが...
2021/12/12(日) 11:20:31.26ID:JmMnBlIS
ツララとヴァルキリーどっちの方がメガドッグやダウスイ扱いやすいですか?
2021/12/12(日) 11:21:51.71ID:G0i+NR+B
ヴァギナにメガペニス
2021/12/12(日) 11:44:08.91ID:xpHzxekX
アナルにエギ
524名無し三平
垢版 |
2021/12/15(水) 11:08:44.27ID:WJlH3RAc
やっぱシーズン終わると勢い落ちるな
2021/12/15(水) 11:33:18.99ID:xgmFb2dz
えっシーズンまだですよね?うちのホームはまだ祭りはじまってませんよ()
2021/12/15(水) 11:55:07.58ID:6N5dBq7c
今からが1番いい
産卵で&#12316;とか言ってる人よくいるけどむしろ中型が減って居付きの大型に絞りやすい時期だし色々鵜呑みにしてると損
2021/12/15(水) 12:03:33.19ID:5NEPsk4a
大型は産卵に行かないの?
2021/12/15(水) 12:06:09.22ID:kAnSPH2W
閉経してる
2021/12/15(水) 13:14:04.46ID:Bhyw1YWR
まあ、投げないと釣れないし
2021/12/15(水) 14:44:50.49ID:JaLVCdMS
居付きのシーバスと言う幻想に踊らされる奴の方が色々鵜呑みにしてる
回遊して一時的に留まってるのを居付きと思い込んでるだけ

つかこれから先釣れるでかいのはほとんどが痩せたアフターだわ
2021/12/15(水) 18:33:55.15ID:zyqROLUD
今河口や湾奥にいつ奴はサイズはいいが痩せてんな
2021/12/15(水) 18:51:50.81ID:6N5dBq7c
>>530
浅いなぁw
2021/12/15(水) 19:26:23.54ID:NOpT4zn8
というかアフターもどってくるのは結構バラバラだよな
2021/12/15(水) 19:29:39.50ID:5NEPsk4a
東京湾だと1月2月の早い時期は大型が先に戻ってくるから
大型が出やすいって聞いたけどもどうなんだろう
2021/12/15(水) 19:50:39.41ID:JaLVCdMS
いやもうとっくに戻ってるって
ボートシーバスのビッグベイト便もアフターが多くなってる

つかSNSとかfimoみたいなブログの釣果報告見たって毎年1月2月は全然釣れてないだろ
大型が出やすいならそう言う報告がそれなりにあるはず

ソーシャルネットの普及で普遍的であるかのように語られてきた話の多くがたまたま遭遇した個人的経験に過ぎないとわかってきた
2021/12/15(水) 20:10:19.54ID:WJcsC7cg
居着きは俺も疑問に思ってるんだよね
沖でも真っ黒なの釣れるし小場所のストラクチャーで銀色のが釣れたりするしで見分けつかないなって
2021/12/15(水) 20:28:31.81ID:OpfYPSLS
>>536
居着きのチヌみたいにヒレが擦れてたりしないとそれ以外の見た目だと判断しきれんしな
538名無し三平
垢版 |
2021/12/15(水) 20:56:30.89ID:poBSDHiL
>>525
今年は中止だよ
2021/12/15(水) 21:14:39.49ID:kjHt3Wx1
居付きがずっと同じ場所にいるみたいな例えと思ってる?
2021/12/15(水) 21:46:18.06ID:6N5dBq7c
fimoなんか見てるレベルの人に否定されると何も返す言葉は
無いな
大型釣れるようになるといいですね
2021/12/15(水) 22:00:45.02ID:JaLVCdMS
ボートシーバスガイドの釣果報告も真冬はでかいの全然釣れてないじゃん
願望からの思い込みだよ
2021/12/15(水) 22:06:59.58ID:ZloGy0DR
まあランカーとか釣ったら絶対自慢するからな
ツイッターとかアングラーズに全然アップされない時点でお察し
543名無し三平
垢版 |
2021/12/15(水) 22:37:52.67ID:tLg9SXbG
ゼナックからジャイアントベイトシーバス動画出てたけど、8ftの陸っぱりジャイアントベイトロッド良さそう
2021/12/16(木) 00:01:57.04ID:v8J0hgbi
8ft長すぎない?って思った
2021/12/16(木) 00:10:11.29ID:ghJx5AQx
84で300余裕で背負えるオカッパリロッドいいやん
バサー脳が作るワンピやバットジョイントじゃないセンターカットなとこも高評価
2021/12/16(木) 00:44:28.90ID:1NdiXazo
すげー重そう
2021/12/16(木) 09:12:39.01ID:zZU//rW0
アクションさせるの大変そうだな
2021/12/16(木) 10:32:51.15ID:ZLg+F03x
流石にこのクラスのルアーとロッドだとリーリングでアクションつけるんじゃね?
2021/12/16(木) 11:43:50.97ID:A0I2Wy98
ビッグベイト向けがワンピースやグリップジョイントなのは高負荷に耐えるロッドはセンターカットにすると綺麗に曲げるのが難しいと言う技術的コスト的な問題であってバサー脳とは関係無いけどね
つか逆に4本継ぎ5本継ぎの方が作りやすいらしい
まあ需要の中心がバサー向けなんでセンターカットにしなくても売れると考えてるのもあるんだろうけど
2021/12/16(木) 11:54:39.79ID:vCE/6WJH
俺1ピース大好き
あの素直に曲がる感じたまんない
2021/12/16(木) 12:45:27.79ID:Ii9KTFFl
鱒レンジャーおすすめ
2021/12/16(木) 15:51:46.64ID:UKcCmlGT
>>543
スピニングなのか
553名無し三平
垢版 |
2021/12/16(木) 18:43:45.66ID:9Eag6q8p
メガドッグ1日投げ倒して疲れたからマッサージ行ってきたw
2021/12/16(木) 19:23:06.34ID:itwM3nyI
釣れたんだよな?
2021/12/16(木) 20:05:38.56ID:Ii9KTFFl
もちろんうふふの方のマッサージだよな?
2021/12/16(木) 20:06:36.95ID:tNbckSYO
股間のメガドッグをだな...
2021/12/16(木) 20:23:16.18ID:kHdKPXen
>>556
メバフロッグペンシルしまえよ
2021/12/16(木) 20:29:22.74ID:ePCBNYcf
ちょっと意見を聞かせて欲しいんだけどバス用のジャッカルBP-C610XHとB1-C73XHSB、あとシーバス用のメジャクラCRX-682HH/Bのどれかを買おうと思うんだけどどれが良いかな?
手持ちでバス用だけど2oz程度なら投げられるロッドはある
おかっぱりでメガドッグ投げてみたいのでアドバイスお願いします
2021/12/16(木) 21:05:24.65ID:u4XbSwYa
候補のロッド達は全くしらんけど長さ的には73がいいと思う
2021/12/16(木) 21:08:44.92ID:A0I2Wy98
>>558
メガドッグで考えるならジャッカルのはどっちも弱い
無理とは言わないけどかなり我慢しながらのキャスティングになるんで楽しくないと思うよ

メジャクラのは触ったこと無いんでわからん
2021/12/16(木) 21:35:37.09ID:kHdKPXen
>>558
メガドッグ(220でいいんだよね?)投げるならキャストウエイト4ozないと厳しいと思う
562名無し三平
垢版 |
2021/12/16(木) 22:33:49.05ID:9Eag6q8p
メガドッグ1日投げ倒すとマジで疲れるよw
ロッドが硬いとか柔らかいとか関係なしに100g超えはほんと疲れる
マザーとか1時間で死ぬw
563名無し三平
垢版 |
2021/12/16(木) 22:45:42.22ID:ePCBNYcf
>>561
ジャッカルが120gでメジャクラは250g迄になってます
2021/12/16(木) 22:51:24.69ID:ePCBNYcf
皆さんご意見有り難う御座います
他の方も何か有りましたら教えてください
あとリールなのですがPE4号か5号を使うならナイロン4号100メートル巻けるリールならいけますかね?
手持ちのアンタレスDCでも出来るかなと思ってますがどうでしょうか?
565名無し三平
垢版 |
2021/12/16(木) 23:04:11.68ID:PtCB9HJ9
やってみりゃわかるけど小さすぎるよ
566名無し三平
垢版 |
2021/12/16(木) 23:12:56.44ID:q5PQGTsR
4オンスを投げるならPE8号が50m以上巻けるリールが良いと思う
2021/12/16(木) 23:14:53.54ID:u4XbSwYa
キャストレンジ的にはPE5号60m巻けりゃ十分だけどリーダー巻き込むとか絶対無理だしDCシステムもあんなもん投げるの想定してないだろうからやめといたほうがいいと思う

あとロッドのルアーウエイトは4ozギリギリより6ozくらいまでで見といたほうが投げやすいしキレのいいアクションもしやすい
2021/12/16(木) 23:20:55.29ID:VcZdWCZw
タトゥーラが4割引なら買いかなー?
2021/12/16(木) 23:32:45.75ID:ZLg+F03x
ことジャイアントベイトに関して言えばタトゥーラ300400XHはほぼ完璧と言っていいよ、マジでストレスフリー
570名無し三平
垢版 |
2021/12/16(木) 23:36:01.45ID:f0aID5/I
ロッドはボートが6.2フィート、ショアが8フィートがベスト
571名無し三平
垢版 |
2021/12/16(木) 23:59:57.80ID:ePCBNYcf
リールはタトゥーラが良さそうですね
2021/12/17(金) 00:07:09.52ID:uIR9Ky+S
>>557
わいのAR45なめとんのか
2021/12/17(金) 00:08:00.03ID:uIR9Ky+S
スコMDはやたら巻きが重いな
2021/12/17(金) 00:12:13.40ID:fOUcFygf
>>569
XHのがよい?
2021/12/17(金) 00:26:33.18ID:yS/gKI70
>>549
バサー脳はロッドが曲がらなくていいんだよ…w
投げて掛けて1分以内に釣り上げる魚なんだから
2021/12/17(金) 00:31:24.25ID:7YUEIJy4
1分は盛りすぎたわ30秒だな
2021/12/17(金) 01:35:45.95ID:Hcolu9Sf
アンタレスDCMD使ってるがPE5号でバラム300くらいまでなら何の不自由もないしバックラッシュもほぼしないので快適
シマノ厨ならDCMD一択

ジャイアントベイトクラスになるとスコーピオンMDなると思う
カルカッタはギア比が低いのとあちこち当たって痛いので使わなくなった

でもまあシマノ厨じゃなければタトゥーラ買った方が幸せになれると思う
2021/12/17(金) 02:29:03.45ID:l8zgHaU/
>>574
そんな巻き重くないからXHでいいと思うよ、巻きの緩急だけでキレのいいジャークができるのは素晴らしい、遅く巻きたきゃ遅く巻けばいいだけだからな
2021/12/17(金) 06:59:43.23ID:HuZxT+cD
>>575
ビッグベイトロッドでシーバスかけてもそんなもんだろ
2021/12/17(金) 09:12:20.22ID:fOUcFygf
>>578
なるほどな!回収速度ばかり気にして
巻きジャークを考慮してなかった
サンクス
2021/12/17(金) 09:18:02.58ID:rt97yL5h
巻尺
2021/12/17(金) 12:35:18.97ID:e06wUQ+r
普段青物釣る奴らにバカにされてるシーバサーが同じことバスにしてて笑う
2021/12/17(金) 13:28:46.81ID:ZpvTdx61
>>579
じゃあ曲がりガー設計ガー言ってた奴はアホになっちゃうだろ…
惨めになるから余り言うなよ…
2021/12/17(金) 14:14:49.86ID:ovQkN47d
>>583
そこらへんはのせるためだから
はなからシーバスの引き楽しむためにビッグベイトでシーバス狙う馬鹿なんていないだろ
2021/12/17(金) 15:07:48.41ID:ukyngwxL
不意に良いサイズの青物かかることもあるんだから無駄ではない
2021/12/17(金) 15:41:21.97ID:qHqSXGP6
>>582
シーバスが一番簡単なのになw
2021/12/17(金) 21:44:43.33ID:SorG+0FG
>>582
青物やってる最中シーバスばかにしてたやつらも最近は一生懸命ビッグベイト投げてるね
2021/12/17(金) 21:49:23.43ID:SorG+0FG
よく引く魚が偉いならバラムツでもやってりゃいい
対象魚に対応したタックル使えば普通のやつならだいたい獲れる
だからIGFAは糸の強さごとにレコード認定してるわけよ
2021/12/17(金) 21:50:14.72ID:qXD6eSZO
ブリとかマグロは疲れる
シーバスくらいがちょうどいい
590名無し三平
垢版 |
2021/12/17(金) 22:53:06.29ID:xjBe3ifq
マジでブリはゴミ
ジギングではもちろんサバ泳がせでのカンパチとはアタリからして雲泥の差
2021/12/17(金) 23:51:56.94ID:2M7wlu1j
どの魚種でも相応のタックルで望むと楽しい。
自分の読み通りに魚を出せると嬉しい。
仲間同士でスーパーボイルに遭遇も燃える。
あとはタックルの限界を越えたと思える魚を捕った時の達成感。
そういう事を想いながら家でのタックル準備も幸せ。
2021/12/17(金) 23:55:48.04ID:W3tkGLYv
ボックスひっくり返して板重りの位置調整したりフック交換してる時間もなにかと楽しいんだよなぁ
593名無し三平
垢版 |
2021/12/18(土) 15:34:42.95ID:13pa6nsc
今日ヴァルキリー初めて触ったけどいいね
安いし軽いし使いやすそう
2021/12/18(土) 18:23:33.27ID:eIlyQaKI
>>590
こういう意見が一番間抜けってことや
2021/12/19(日) 09:56:41.58ID:MJIY9kuG
近所の釣具屋、ビッグルアー勧めるくせにロッド置いてない
何考えてんだか。。。
2021/12/19(日) 10:58:33.49ID:gwUJYNbk
ボートでは6ft代がベター?
7.4ftと6.4ftで迷ってるんだけど
2021/12/19(日) 12:28:43.45ID:iEjsO+zl
ルアーなにつかうかによる
2021/12/19(日) 13:04:49.81ID:eLLOH8Xo
>>596
デイゲームなら問題無いけどナイトは7フィート未満って規制されてるボートが多い
利用したいガイドに確認した方が良い

あと水面が近いタイプのボートだと長竿はアクション付けたりアンダーハンドが難しかったりする
まあアクションはリーリングですれば良いんだけど
2021/12/19(日) 16:15:35.35ID:gwUJYNbk
>>597
今はジョイクロメインで使ってるけどビッグペンシルも今後使いたい
>>598
ありがとう
参考になります
600名無し三平
垢版 |
2021/12/19(日) 17:12:10.05ID:HWZdU1lM
ペンシル使うなら短い方がラク
2021/12/19(日) 17:57:33.18ID:ECBhUOaI
4oz、50lb上限とした場合、エルホリ70ってどうなんですかね
車を変えてワンピースが載せられなくなったので
602名無し三平
垢版 |
2021/12/19(日) 21:10:02.95ID:LzdwJSWU
日本に住み着く韓国朝鮮人の正体
↓↓

お前らの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
603名無し三平
垢版 |
2021/12/20(月) 10:39:08.81ID:xloQJZoy
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?

ここすき
604名無し三平
垢版 |
2021/12/21(火) 10:30:15.52ID:zkFRJ64i
宮川大輔がビッグベイトシーバスやっててわろたよ
2021/12/21(火) 12:17:05.14ID:/3zzVOig
年に数回ボートでのビッグベイト爆釣もなかなか良いもんだよ
2021/12/21(火) 22:21:39.54ID:4Oivj3TR
タトゥーラ300XHL買ってきた〜ルンルン
607名無し三平
垢版 |
2021/12/21(火) 22:52:26.12ID:eXsLKuhs
やっぱカルコンよ!
608名無し三平
垢版 |
2021/12/21(火) 22:56:18.41ID:xeAJbbvT
俺は一昨日アンタレスDCMD買った
609名無し三平
垢版 |
2021/12/21(火) 22:56:27.98ID:eXsLKuhs
今年1年メガドッグ投げまくったけど結局5本で終了かな
東京湾は日本一シーバス多いって言ったの誰だ嘘つきw
2021/12/21(火) 23:56:49.24ID:JrUbQdiZ
日本一は嘘かもな、世界一だ
2021/12/22(水) 00:11:21.99ID:ZkTwTVUi
もう漁師が取り尽くしたよ
2021/12/22(水) 00:11:52.08ID:eH3epr8w
今年の秋はあんまだったね東京湾
2021/12/22(水) 07:59:05.53ID:ha562SAU
いつの間にかバチ抜けが騒がれ始める時期だ
2021/12/22(水) 07:59:34.06ID:0p1Jew9Y
去年が異常だったんだよ
615名無し三平
垢版 |
2021/12/22(水) 08:42:27.11ID:GOP8knRH
それでも俺はメガドッグ!
来年は180もあるし釣れ釣れだろ!
2021/12/22(水) 09:22:38.22ID:OoMF6C/t
ビッグベイト使ってる人ってやっぱりおちんちんにコンプレックス持ってるの?
2021/12/22(水) 09:49:30.50ID:Ybp7Gdr7
タトゥーラ300買ってきたけど、クラッチが恐ろしく固いな
オン/オフの音がもはやリールじゃねえし
これはハイパータフクラッチだか何だかの仕様だとして我慢

しかし、サイドプレートのマグダイヤルまでガチガチは解せん
マジで指先が痛くなるレベルで、片手でカチカチは無理
というか、これって俺のだけ?
2021/12/22(水) 10:05:15.28ID:AGq2j0KE
そのうち馴染むけど、不満ならサイドプレート外してグリス入れてやればいい
2021/12/22(水) 12:37:34.08ID:P+oKG9ge
ビッグベイトって春とかのマイクロパターンの時の河川でも効くんですか?
2021/12/22(水) 13:48:02.55ID:tADLdg8z
>>619
アミとかハク食ってる時にビッグベイトを投げて釣れることもある
実際俺もハクボイルの中ダウスイで釣ったことがある
なぜ釣れたのかの理由はわからんし再現性も無いので狙って釣れる物だとは思えない
2021/12/22(水) 13:54:41.66ID:tADLdg8z
前倒しの年末年始休暇で毎日釣り行ってたらサミングのし過ぎで親指の爪の所にあかぎれが出来てしまったので今年のビッグベイト釣行は今日で終了
マジ痛くて投げられん
622名無し三平
垢版 |
2021/12/22(水) 14:01:02.60ID:fQPz3JVo
大量の白米があってそれ食べてたとして、ふと横から分厚いステーキ出してくれたらそっちに飛びつくだろ?
そういうことさ。
2021/12/22(水) 14:09:25.12ID:MzFTCTVj
全部が全部の魚がパターンに当てはまってる訳ないしね

数の多い少ないはあれどビッグベイトに反応する魚は通年いるはず
2021/12/22(水) 14:12:09.10ID:AGq2j0KE
マイクロベイトを食いに来たビッグベイトサイズの魚に対して邪魔じゃボケカス!って威嚇バイトしてくるパターンがあるとは聞いたことがある
2021/12/22(水) 14:47:24.24ID:ZJSOLh5w
>>621
フロロかナイロンにしなよ
2021/12/22(水) 15:19:18.84ID:PcyE+IbW
威嚇するくらいなら喰った方が早くね?そもそもシーバスって威嚇行動するんか?
2021/12/22(水) 17:21:41.44ID:AGq2j0KE
バイキングでクソガキが欲しい食べ物の前でずーっとウロチョロしてたらちょっとムカつくやろ?それで手が出るタイプやシーバスは()
2021/12/22(水) 19:10:10.35ID:FbQGeGWE
サミングでアカギレてリーダー巻き込んでるのか?
俺リーダーは矢引きだから全然余裕だったわ
2021/12/22(水) 20:57:46.01ID:AthB3m7x
>>617
突起があるΩ形状のスプリングがダイヤルの内側のギザギザを擦る事で、クリック感が発生する仕組みになってる
なので、一旦バラしてΩの先端部分にテンションが掛からないように曲げる事で改善するよ

具体的にはより丸く小さく曲げ込む様に変形させるんだけど、曲げ過ぎるとクリック感が弱くなったり、固定出来なくなったりするから、何度か調整が必要になるかもしんない
2021/12/22(水) 22:16:44.26ID:AthB3m7x
ちなみに>>618が馴染むなんて言ってるけど、時間が掛かるはず
しかもダイヤルへの強いテンションによってダイヤルのギザギザが摩耗 or Ωのスプリングのヘタりによるものだから、適度にテンションを抜いた方が良いわけ
更には、グリスアップしても直接改善できる構造にはなってない

全く的外れというか、思いつきのウソなので注意
2021/12/22(水) 22:29:25.59ID:j4ZGHfUE
>>617
説明書には「親指で軽く下に押すだけ」と書いてあるから、初期不良で釣具店で交換してもらったら?

https://i.imgur.com/tgUJ8Ub.jpg
632名無し三平
垢版 |
2021/12/22(水) 23:18:33.66ID:MS4Io0D2
YouTubeでメガドッグX出てたけど重さ72gだし180と何処が違うんだろ?
2021/12/22(水) 23:23:25.15ID:AGq2j0KE
>>630
使って馴染んでグリスアップした上で言ってるんですがそれは、数回使ってすぐオーバーホールして普通に指の腹でカチカチできる程度になってるから
2021/12/22(水) 23:26:55.00ID:AGq2j0KE
>>633
途中で送っちゃった、なってるから嘘でも思いつきでもないよ、太PEで海水でやってると一瞬でビチャビチャになるから塩ガミして固着しないためにもグリスは塗っといたほうがいいよ
2021/12/22(水) 23:28:12.69ID:AGq2j0KE
あとクラッチクソ硬いのも仕様、それも数回の釣行でこなれてくる
2021/12/23(木) 00:02:20.05ID:UxohF2Vn
>>617
マグダイヤル中央のサイドプレートを留めてるネジをちょっと緩めると緩くなるとかないかな
TD-Zで前にそんな経験があった
2021/12/23(木) 00:19:55.80ID:bDUR3L8m
勝手に回るよりガチガチのがいいな
ブレーキなんてそんなしょっちゅう変える?
2021/12/23(木) 09:07:19.05ID:DKJRSqxr
Twitterでダイヤルの外周の溝さらに削って回しやすくしてる?人見た事ある
2021/12/23(木) 09:28:43.84ID:FyU/Lpq7
ガチガチ&#10084;…イヤーン
2021/12/23(木) 12:04:48.21ID:znqFLc4V
>>632
どの動画?
641名無し三平
垢版 |
2021/12/23(木) 16:31:31.83ID:FwpApHi8
>>640
YouTubeでメガバス福袋2022で検索したら出てくるよ
2021/12/23(木) 17:13:46.52ID:buzlyY4m
メガドッグ180との違いがわからん
予約しなきゃよかったかも
2021/12/23(木) 17:14:25.95ID:bDUR3L8m
すぐ売れば元取れるだろ
2021/12/24(金) 10:05:37.76ID:y6Pyhyud
スコーピオンMDの使い心地なんか微妙で売りに出すかなと感じてたんだけど
知人に夢屋のウルトラストロングハンドル55mm貰ったんで付けてみたらこれメッチャいいじゃん
リーリングでのドッグウォークアクションとか微妙なストップ&ゴーがすっごくやりやすくなった
超ハイギアと超ロングハンドルの組み合わせビッグベイトじゃ大正義やん

村田基のスコーピオンMDでロングハンドル買うのはジギングする奴だけって話を真に受けて馬鹿見たわ
2021/12/24(金) 10:09:17.86ID:y6Pyhyud
ちなみに知人は55mmの対応軸が太い(ダイワと同じ)と知らずアンタレスに付けようとして買って失敗したらしい
2021/12/24(金) 10:18:45.49ID:5DEUqZi8
あのおっちゃん自分の道具と自分の環境で自分の釣りをするという価値観と釣具屋のおっちゃんという立場の2つからしか話せないからあんま当てにしちゃいかん
647名無し三平
垢版 |
2021/12/24(金) 12:08:11.00ID:K2T6m8fx
結局メガドッグXは180の福袋限定カラーって事か
2021/12/24(金) 21:19:43.88ID:RVPOjzh1
来シーズンからビッグベイトをやってみようと思ってるんですがエクスセンスジェノスB80Hてどうなんですかね?
ちなみにウェーディングメインでボートはやりません。
2021/12/24(金) 23:14:31.08ID:gCx9p80Q
何の釣りメインになるかで変わると思うけど、トップメインなら長いと思う
2021/12/24(金) 23:43:41.98ID:ywnvX8fr
何かよく分からんロッドだな
エクスセンスシリーズで出す必要あるのかこれ
ビッグベイトというよりシーバス便おじさんやエクスセンス信者が160前後のソルトルアー投げるロッドって感じがする
2021/12/25(土) 00:10:13.07ID:9y434qXY
>>644
バカをみるんじゃなくてバカだからそんなの信じるんだよ
誰があんなヘボリールでジギングやるんだっての
652名無し三平
垢版 |
2021/12/25(土) 06:50:15.62ID:lccvF5eD
シマノは全体的にハンドル短い
653名無し三平
垢版 |
2021/12/25(土) 08:20:31.42ID:hqD1CqGD
>>652
ベイトはほぼダイワだけどハンドル長く感じて短いのに変えてる
個々の好みなとこだけど新ジリオンHDのФ34mmスプールに100mmはさすがに長すぎないか?
2021/12/25(土) 08:54:53.19ID:/B3/sVmJ
>>650
エクスセンスで揃えたい!って人用だろ。
俺もエクスセンスで出す必要は感じないが
シーバスロッドという名目で発売しないと買わない人も居るだろうし
2021/12/25(土) 10:19:49.43ID:SyTJpGV+
人を釣る商売
釣りの世界もえげつないよね
2021/12/25(土) 11:16:17.23ID:qaY9csWD
>>629
仰せの通り施工してみたよ
もうね、一発でクリクリになった
ありがとう!

参考までに、分解した時の写真貼り付けておく
https://i.imgur.com/ExlLuqH.jpg

>>635
発売当初から使用してる300を触らせてもらったけど、クラッチの硬さは俺の新品とそんなに変わんない気がしたよ
2021/12/25(土) 11:46:21.34ID:kijZVCe/
レアルアーの福袋にうっかり飛びついちゃったけど、抱き合わせだなこりゃ。
メルカリのほうがマシだった……
2021/12/25(土) 15:26:01.43ID:ur3JTr/m
>>651
スコーピオンMDライトなバーチカルジギングで人気やぞ
良く知らん分野のことを適当言うもんやない
2021/12/25(土) 15:30:02.85ID:ur3JTr/m
>>648
とりあえずメガドッグ220は無理め
ワーシャの4でメガドッグ楽勝って言い張る人的には余裕

>>649
最近はペンシルのドッグウォークもリーリングでアクションさせるのが流行よ
そう言う人には長さあまり関係無い
660名無し三平
垢版 |
2021/12/25(土) 17:55:24.07ID:ubitMLIx
そういや発売前にチョロチョロ言われてたけどグラップラー300にスコーピオンMDのギア周り移植してXGにした人いるのか?
2021/12/25(土) 18:27:57.70ID:CVtis1Ub
ここはボートなのかオカッパリなのか区別した方がいいな
たまに会話になってない時がある
662名無し三平
垢版 |
2021/12/25(土) 18:35:07.99ID:VMQyEcJ7
そんな事より天心対武尊の試合決まったぞ!
2021/12/25(土) 18:38:31.11ID:kzKS6LHx
心の底からどうでもいい
664名無し三平
垢版 |
2021/12/25(土) 18:43:26.43ID:WdiDiQYN
天尊降臨
665名無し三平
垢版 |
2021/12/25(土) 22:48:49.28ID:m5IKOrOG
>>663
どうでもいいってお前
男なら血が騒ぐだろ!
2021/12/26(日) 12:39:34.33ID:gjLvM7s5
ダウスイ180福福の抱き合わせで売ってたんだが買ってしまった
2021/12/26(日) 13:22:31.45ID:DOH+TlnI
>>660
やってるブログどっかで見たけどメインギアだけじゃ済まなくて結構部品注文してたしポン付けじゃ無かった
そこまで手間掛けてグラップラー使う必要ある?って思うわ
2021/12/26(日) 13:25:14.44ID:DOH+TlnI
俺の予約分まだ入荷してないのにメガドッグ180が福袋に入ってて草
草じゃねーよ絶許だよ
まあ多分注文したのとは別の色なんだろうけどさ
669名無し三平
垢版 |
2021/12/26(日) 14:54:13.13ID:xxLRZhUG
アマゾンメガドッグ180、二個注文してて一個だけ送られてきたー
一応ちゃんとくるもんだなあ
2021/12/26(日) 15:29:01.79ID:/h9w7ZvC
>>669
カラーなんですか?
671名無し三平
垢版 |
2021/12/26(日) 15:54:36.54ID:xxLRZhUG
来たのはGGピンクイワシ
M チャートバックコノシロの方は来てないし発送もされてない
どっちも9月13日注文
672名無し三平
垢版 |
2021/12/26(日) 16:24:21.49ID:whem61k5
夫が出勤した後の民家を狙って空き巣に入り、
妻らに見つかると強姦を繰り返したとして、
大阪府警捜査三課と羽曳野署などは十八日までに、
窃盗の疑いで韓国籍の住所不定、無職金允植容疑者
(43)を逮捕した。

金容疑者は盗みなど70件以上の余罪を供述しているほか,
韓国内での強姦事件で警察当局から指名手配されており、
府警は逃亡目的で来日し,犯行を繰り返していたと見て調べている。

昨年一月頃から大阪市南東部や東大阪市、堺市などで空き巣
や居直り強盗、強姦などが続発。

被害総額は約九十件、約四千二百万円相当にのぼり、
金容疑者はうち七十〜八十件分の犯行を自供。

盗みに入った民家で女性に見つかると強姦していたという。

金容疑者は韓国で強姦事件を起こし、韓国の警察当局に指
名手配される直前の平成十年九月、観光ビザで来日したあと、
不法滞在。
673名無し三平
垢版 |
2021/12/26(日) 17:25:37.87ID:SquVJUN3
ダイワの疑似ドッグで良くね?
160だけどいい動きする
2021/12/26(日) 18:12:14.13ID:DOH+TlnI
ダイワのアマペンはスライドしすぎるのがちょっとな
2021/12/26(日) 20:13:41.15ID:WrV49aib
ワーシャの1754r2でメガドッグって投げれますかね?
現在はバーサタイルという感じで使用しているのですが4オンスクラスになるとティップが柔らかくて投げれなくはないかな?と思うんですがどうなんでしょうか?
2021/12/26(日) 20:51:33.99ID:DOH+TlnI
>>675
投げることは出来るけれどストレス溜まるから楽しくないと思うよ
1785使ってたけどまだ弱いなと感じる
677名無し三平
垢版 |
2021/12/26(日) 21:40:18.58ID:ZNR5mh9N
駄ウズワン売れてないな。

釣果も聞かない。
2021/12/26(日) 22:50:45.96ID:MdPAYEtJ
一個買ったけどメガドッグでいいやってなった
2021/12/26(日) 22:52:02.77ID:6CrEGpKy
>>673
メガドッグ180変えてない間にダイワの3個になったわwダイワの方も店頭ではなかなか見なくなってきたな
2021/12/26(日) 22:52:42.60ID:7/kFYSuy
ダウズワンほんとに釣果聞かないな
最初こそ売り切れ出てたけどもう普通に買えるし転売ヤーに買われてた印象ある
2021/12/26(日) 22:56:24.64ID:xxLRZhUG
ダイワのやつはネットで買えたけど店頭で一度も見たことないわ
2021/12/26(日) 23:45:34.42ID:DOH+TlnI
キャスティングでは結構見るよ
人気のマットイエローは見たこと無いけど
2021/12/27(月) 08:00:27.71ID:p5YttH42
>>676
ですよね。
やっぱりモンストロ710買おうと思います!
陸っぱりならば710辺りが1番扱いやすいですかね?
684名無し三平
垢版 |
2021/12/27(月) 13:04:29.03ID:Hha6yM0l
>>667
ポン付けダメだったのね
2021/12/27(月) 17:22:11.34ID:XjJYT+SM
>>683
ガイド径で泣きを見るぞ
686名無し三平
垢版 |
2021/12/27(月) 17:48:15.36ID:AQ1MuXca
モンスターキスのディアモン8+をビッグベイト用に買おうとおもっているんだけど、使用感はどんな感じですか?
687名無し三平
垢版 |
2021/12/27(月) 18:03:04.55ID:/2A1Qh76
まじで何度も言っているが
クロステージのマグナムベイトロッドがコスト面でも最強だよ
ほんとなんの不満もなくメガドッグやバラムぶん投げれる
2021/12/27(月) 18:05:56.81ID:OEhozZeB
エルホリゾンテ78はどうですかね?
2021/12/27(月) 18:10:40.20ID:FGk6uzgP
クソやっすいけどアルコナイトリングでちゃんとPE対応だし物は悪くないのよな
でもメジャクラと言うだけで候補から外す人は多そう
2021/12/27(月) 18:11:24.67ID:FGk6uzgP
>>689はクロステージマグナムについてね
2021/12/27(月) 18:16:15.98ID:Em4Wea2P
>>686
雷魚に使ってるけどちょっと重いかもしれん
692名無し三平
垢版 |
2021/12/27(月) 18:37:12.62ID:/2A1Qh76
だねー!
でも今全然売ってないよね!
693名無し三平
垢版 |
2021/12/27(月) 18:44:48.22ID:MibMZ+E8
>>683

モンストロ良いよ。
陸からの釣りに長さもいい。
ガイド小さいからダルさ無くてキャストも決まるよ
2021/12/27(月) 19:04:42.73ID:1BHdRsCm
>>690
カルコン300にマグナムで120cmのアカメあげれた
他にも5万前後のロッドを数本買ったりしたが友人用に買ったこれがティップまでガチガチに硬くて自分には合ってた
見た目は最低にダサいけど結局1番使ってる
695名無し三平
垢版 |
2021/12/27(月) 19:21:50.30ID:PaF2TJXn
>>686
6ozまでしかルアー持ってないけど快適に使えるよ
メガドッグ等のビッグペンシルは竿長くて少し扱い辛いかもしれん
2021/12/27(月) 19:24:29.06ID:bOdn1joK
>>688
俺使ってるけど他にキャスウエイト100gオーバー使った事無いしな〜
アンタDCMDで使ってるけどとりあえず不満は無い
697名無し三平
垢版 |
2021/12/27(月) 20:15:47.69ID:xL7W4XXR
見た目だけでカルコン買ったわ。後悔はない
2021/12/27(月) 21:10:29.88ID:Jl0tKwOM
欲しかったバルキリー、ようやく売ってやがった。
他の買っちゃったよ……。シーズン中に出してくれよ
699名無し三平
垢版 |
2021/12/28(火) 07:41:56.58ID:Ik7foiMh
ヴァルキリーの78H4ての売ってたけど軽いし3万だし良さげだったね
2021/12/28(火) 08:00:22.70ID:zFeNXOo9
まぁ、これからの時期どんどんビッグベイトタックル売りに出されるからな
揃えるならチャンスな時期だな
701名無し三平
垢版 |
2021/12/28(火) 08:12:42.77ID:9KLLoIjC
メガバスブーム来てんじゃん
20年経ってもやってること変わんねーな
2021/12/28(火) 13:59:40.91ID:dNNqySH5
ヴァルキリーいいね
数本揃えようかな
2021/12/28(火) 16:52:55.33ID:x7PtB1Us
ヴァルキリー78H4はメガドッグ投げられんの?
素直に711かな
704名無し三平
垢版 |
2021/12/28(火) 17:25:24.80ID:KGVc78Kl
同じメーカーだから強度とか考えて作ってありそうだけどパックロッドでメガドッグみたいなデカイルアー投げるの壊れそうで怖いな
全力っぽい投げ方はやめといた方が良いかも
2021/12/28(火) 17:29:43.57ID:SjpJz0H8
似たようなHUNTERS HT7/8でずーっと全力キャスト全力ジャークしてるしなんならランガン中にチャリでコケて地面に叩きつけたりもしてるけど折れる気配なんて微塵もないから安心しな
2021/12/28(火) 17:30:43.73ID:5VCiImkt
>>704
センターカットより小継ぎの方が強度出るらしいぞ
2021/12/28(火) 18:21:49.91ID:lstcaGRU
711はフルキャスト可能だったけど自分的にはグリップがブランクタッチのやつじゃないのがいまいちだった
2021/12/28(火) 18:32:37.68ID:bsZnS39y
711はあっという間に売り切れてたわ。
8.6ftくらいでおかっぱりからメガドッグ投げられるベイトロッドを安く作ってほしいけど、
そんな変態ユーザーは少ないからメーカーもやる気ないか……
それとも711で十分飛ぶんかな
2021/12/28(火) 18:36:51.74ID:SjpJz0H8
あれだけ空気抵抗もデカいとロッドの長さのアドバンテージは大した事なさそう、投げやすくなることで
2021/12/28(火) 18:37:36.42ID:SjpJz0H8
途中で送っちゃった、投げやすくなることで体の負担は減るだろうけれど
2021/12/28(火) 19:21:18.11ID:5VCiImkt
ヴァルキリーの711は9月頃までは普通に買えたぞ
ネットでもキャスティングとか他何店か在庫あったし
2021/12/28(火) 19:29:21.51ID:gz31LTXA
ジャークやるのに8より7ft台の方がやりやすそうだけどね
2021/12/28(火) 20:49:40.42ID:bsZnS39y
>>711
そっか、ビッグベイト始めたの9月の終わりだったからか知らんかった。
来年まで待てばまた出るか、もっと安くていいのが他メーカーから出るかもね
2021/12/28(火) 20:56:17.99ID:vKn1M5AT
>>711
レス番711
2021/12/28(火) 21:41:38.32ID:tJAbHilT
>>703
78H使ってるけどメガドック余裕
716名無し三平
垢版 |
2021/12/28(火) 22:23:30.65ID:Ik7foiMh
因みにHT6/7でも垂らし長めにペンデュラムで投げれば余裕
717名無し三平
垢版 |
2021/12/28(火) 22:25:02.03ID:Ik7foiMh
持ち重りなかなかだからバットピース詰めて65位にしてみようと考え中
2021/12/28(火) 23:11:46.08ID:l6is8GRM
>>717
ハーフインチのバット、売るかは分からないけど作ってはいるんだよね、かゆいところに手が届くから是非売って欲しいものだ
2021/12/29(水) 12:32:30.46ID:f8We+Zcy
アマゾン予約のメガドッグ180ようやく出荷日が決まったわ
Mチャートヘッドが31日着
同時に頼んだスパークルどチャートはまだ出荷未定
シーズンほぼ終わりだよなあ
720名無し三平
垢版 |
2021/12/29(水) 12:36:49.84ID:r0lNb9T7
>>718
作ってるんだ?そしたら出る可能性あるね、シーズンホフだし暫く待ってみるかな。
721名無し三平
垢版 |
2021/12/29(水) 14:49:08.82ID:wdWBTrZo
フィッスマンのロッド買おうと思ったけど釣り板では叩かれてんのな
テスターがどうのもあるけど製品的にはどうなの
2021/12/29(水) 15:00:15.80ID:f8We+Zcy
>>721
釣り板やバス板にはアンチが多いけど物が悪かったら人気商品として全国のショップに並んだりはしないと思うよ
過剰に宣伝費ガンガンぶち込んでるようなメーカーじゃ無いし
723名無し三平
垢版 |
2021/12/29(水) 15:52:27.49ID:W3JcLbsj
アルゴ160ってどうなの?
2021/12/29(水) 17:53:39.59ID:vTz5kGZd
>>719
注文日はいつですか?
2021/12/29(水) 18:03:17.64ID:f8We+Zcy
>>724
9月11日
2021/12/29(水) 19:20:25.23ID:RDpHelGY
メガドッグ180欲しくてメガバスの福袋買ったよ
メガドッグxは単にバス用のメガドッグ180らしい
赤だったんだけどメガドッグ以外もかっこいいから買ってよかった
2021/12/29(水) 19:51:22.95ID:vTz5kGZd
>>725
やっぱり日数がかかりますね。

転売ヤーからは買いたくないし、他に定価で確実に購入出来る方法があればな〜。
2021/12/29(水) 20:21:44.98ID:CHEJOClr
メガドッグ180、9月13日注文のレッドヘッドは明日届くな
注文数が多いカラーはやっぱ遅いのかね
2021/12/29(水) 20:26:10.95ID:kdZzFiEj
九州だけど、定価売りで2本あって1本買ってみた(チンタロナチュラルカラー)
ライザージャック?も1本あったけど、興味ないから買ってない
2021/12/29(水) 21:45:06.34ID:gww+wgxH
俺は時間が勿体ないからサクッとプレミア価格で買った
2021/12/29(水) 23:11:07.73ID:bQ3HPby4
釣りと転売ヤーの相性って最悪に最高だよなぁ、シーズン逃すくらいなら倍値でも買うもんな
2021/12/29(水) 23:27:01.17ID:Bd0DrgF7
人に迷惑かけてこづかい稼ぎって最悪だよな
ただ転売屋から買わないおかげでメディアで評価されてるルアーを無駄に買わないってのとワームばっかり使ってるから釣果あがってるのはありがたい
2021/12/29(水) 23:31:52.00ID:0dd6ufSk
ライブチケットみたいなのの転売はだいぶ厳しい感じになって定価転売とか普及してきたけど釣り具は今のところやりたい放題やね
すぐに改善されるとも思えない状況だ
2021/12/29(水) 23:49:44.71ID:gww+wgxH
入荷情報集めて買いに行ってヤフオクなりメルカリなりで出品して落札されれば発送してって割りに合うのかね?
小銭稼ぐのに手間掛かりすぎて俺には出来ないな
2021/12/30(木) 00:18:17.90ID:542rxldp
転売ヤーは就職する能力や根気がないんだろうな。
時間と単純作業の能力はあるんだろうけど……
あと、人に迷惑かけても気にしないか、想像できない発達障害かもしれん
2021/12/30(木) 00:33:06.60ID:SEumtMao
店側にも情報流してるやついそうだしなぁ
2021/12/30(木) 00:36:04.65ID:+DJM2trS
店員でもなきゃ一個あたり1000円の儲けじゃ割に合わんよな
738名無し三平
垢版 |
2021/12/30(木) 02:34:45.50ID:9bVlNc48
>>695
ありがとう。ハンターズ7/8と迷っているんだけど、触ったらディアモンの方がティップがいい感じに柔らかいから、4ozまでで快適に使えるのならディアモンかなって思ってたんだよね。
739名無し三平
垢版 |
2021/12/30(木) 07:02:17.77ID:UAXEF7Lq
>>722
背中押してくれてthx
2021/12/30(木) 07:34:22.97ID:0N+ehVJ5
>>708
90XB
2021/12/30(木) 07:35:16.44ID:0N+ehVJ5
>>722
信者商法
2021/12/30(木) 07:35:39.07ID:0N+ehVJ5
>>730
頭いいね
2021/12/30(木) 07:37:01.89ID:0N+ehVJ5
メガドッグ売ってないならスーパーサミーかコノハ投げりゃいい
2021/12/30(木) 08:33:27.75ID:Xm44OYgW
>>739
タックルベリーにいっぱいあるぞ!
http://b-net.tackleberry.co.jp/ec/stk/stk_list.cfm?bid=TB0001&;step=knd&mode=2&ctgry=0003&word=%83t%83B%83b%83V%83%85%83%7D%83%93&search2.x=34&search2.y=7
2021/12/30(木) 08:37:59.07ID:rUTjAd8B
つまりそういうことか
2021/12/30(木) 09:27:23.78ID:afTWvlh+
まあ全国にあるから良品と言うのはさすがに
747名無し三平
垢版 |
2021/12/30(木) 11:44:14.31ID:zqAstK1i
フィッシュマンはブルーブルーグループだからな。
宣伝も結構やってるよ。
2021/12/30(木) 12:48:23.88ID:1aFYN2gc
宣伝はともかくコスメにも相当金掛けてそう
個人的に竿に洒落乙感は求めてないからその分安くするか他の部分の質を高めて欲しい
2021/12/30(木) 12:48:46.92ID:VOxbPipR
ベンダバール8.9触った事あるけど投げ感は面白かった
感度がすこぶる悪いのと重いのとあの値段でステンガイドってのがマイナスポイント
750名無し三平
垢版 |
2021/12/30(木) 13:36:40.90ID:HEJbG+hN
曲げやすい様にステンガイドにしてるんじゃないの?
2021/12/30(木) 14:05:41.70ID:zj+hRb2F
こう言う風に荒れてくるからフィッスマンの話題は出して欲しくない
752名無し三平
垢版 |
2021/12/30(木) 16:18:42.77ID:bQ3W8LvO
ヒッシュマンはちょっと特殊なロッドだからな
良くも悪くも理解した上で使うロッドよ
2021/12/30(木) 18:39:56.51ID:H8DVt4z0
本当に駄目ならとっくに潰れてるし信者だけを相手にして商売になる価格設定でも無い
754名無し三平
垢版 |
2021/12/30(木) 18:44:05.78ID:lP5EZbfT
>>738
4ozならドンピシャだと思うな
下も14gくらいから使えるし
2021/12/30(木) 20:19:57.07ID:b6UZckqU
フッイッシュマンって最近良く聞くけど業界何位ぐらい売れてるの?
2021/12/30(木) 20:23:23.01ID:IQej/4BH
ベイトオンリーメーカーだったら1位じゃないかな、あそこ以外でベイトしか作ってないとこなんて知らんし
757名無し三平
垢版 |
2021/12/30(木) 20:23:31.37ID:Yp6r5XRx
23位くらい
2021/12/30(木) 20:33:52.14ID:+FmOSSp1
あそこのテスターのツイート見たらこのロッドでなければ釣れなかったみたいな事言ってるし相当良いんだろ
2021/12/30(木) 22:35:18.59ID:RkYEbWhG
なかなか面白いロッド作ってるな
ただ値段見てそっ閉じした
760名無し三平
垢版 |
2021/12/30(木) 22:47:30.53ID:1gpXJDdT
そんなに良いのか
2021/12/30(木) 22:53:20.95ID:BWNlBy+9
ベイトが有利なシチュエーションは確かにあるからなぁ
762名無し三平
垢版 |
2021/12/30(木) 23:07:40.96ID:rlfzUvw9
今時そんなの本気にする奴いるの?
2021/12/30(木) 23:32:18.59ID:H8DVt4z0
ベイトリールこそ至高と主張するメーカーな時点で対象とするユーザーも当然変わり者だから一般人の感性に合わないのは当たり前
2021/12/30(木) 23:47:05.71ID:542rxldp
フッイッシュマンのロッドがよければダイワがコピーして安く出してくれるはずw
2021/12/30(木) 23:52:58.90ID:tghLWAIm
自分はビッグベイトに関わらずソルトのライトロックからシーバスまで全部ベイトでやるからフィッシュマンは応援したいけど残念ながらあそこの竿は最近のバスロッドに慣れたバスアングラーには合わないと思う。俺は合わなかった。
ロードランナーの巻物ロッドとか好きなタイプなら合うかも
2021/12/31(金) 00:18:53.10ID:iolNPYLD
逆に最近のルアーロッドみたいなとにかく軽く!感度ビンビン!高弾性!ってのが好きじゃない人にはいい
まぁツララとかディアモンとか怪魚系は割と方向性は近しい気がするが
2021/12/31(金) 00:22:44.14ID:nJyrlYVy
フィッシュマンって、ベイトリールは販売してないの?
768名無し三平
垢版 |
2021/12/31(金) 00:24:24.20ID:mQSWVJC3
ビッグベイト板なのでフィッシュマンの話は終了。
2021/12/31(金) 00:53:23.63ID:acRMfdWp
>>766
でもその辺と比べてもダルいから好き嫌いは分かれると思う。パキパキ過ぎないけどダルすぎ無いとなるとワーシャとかスコーピオンのほうがあうバスアングラーは多い。
とはいえワーシャとかスコーピオンがビッグベイトロッドとして考えて優秀か?と聞かれたら別にそうとも思わんが
2021/12/31(金) 01:08:15.28ID:ruXY8/iL
ステンレスガイドの曲がる中華ダルロッドをぼったくり値段で売ってるだけでしょ?
2021/12/31(金) 07:28:21.55ID:WqYDR6bz
>>758
やめたれ
2021/12/31(金) 07:28:31.76ID:WqYDR6bz
>>760
やめたれ
2021/12/31(金) 07:30:03.86ID:WqYDR6bz
>>770
それはいいすぎ
2021/12/31(金) 09:40:24.15ID:H8raOTWQ
ちゃんとしたマルチピースロッドは継の数だけ別のロッド作ってるようなもんだから高くなるのは仕方ない話
その点ガイドやグリップまでとことん金かけてあの値段で収まってるワーシャはやっぱり天下のシマノなんやなぁって
ガレージブランドがあれ作ったら倍の値段するんだろうな
2021/12/31(金) 10:23:09.81ID:1IaKWHaO
ワーシャも徐々に海外生産へ移行するらしいけどな
もう一部モデルが海外製だし
まあ製品の生産は海外なディアルーナやジェノスとかも開発は試作品製造含めて完全に日本でやってるらしいけどね
試作品の数は自社釜持たないメーカーはどうやっても太刀打ちできない

フィッシュマンはどこに生産委託してんの?
メガバスみたいにブランクス仕入れてラッピングだけしてるとかかね?
2021/12/31(金) 10:25:29.03ID:1IaKWHaO
そう言えば意外なことにメジャクラって自社窯持ってんだよね
場所は中国だけど
2021/12/31(金) 10:56:31.09ID:D+T8NqRn
ベトナムだと思うぞ
2021/12/31(金) 11:01:35.22ID:1IaKWHaO
>>777
じゃあベトナムに移管したのかな
起ち上げ当初は中国だった
2021/12/31(金) 11:28:43.92ID:ISOyTUVk
>>776
なるほどだからあの安さなんだな、品質は...だけど
2021/12/31(金) 11:54:03.50ID:hws6ru0K
>>778
中国製の頃は釜持ってなかったんじゃなかったっけ
2021/12/31(金) 13:05:26.60ID:drmGA458
>>779
今はかなり良くなったみたい。知り合いの釣具屋の店長に聞いてもシマノ、ダイワと修理率変らんといってる。
でも昔は酷かったら今でもそのイメージ残ってる人は多いと言ってたな。
782名無し三平
垢版 |
2021/12/31(金) 13:33:11.47ID:NRThznYL
>>769
怪魚系メーカーのロッドってかなりダルいけどあれよりダルいってグラスロッドなんか?
2021/12/31(金) 13:43:52.30ID:drmGA458
>>782
全部じゃないけど番手によってはグラコンに近いようなのもあるよ。まぁその辺はビッグベイトに使うようなスペックじゃ無いけどね。間違ってもジグ、ワームに使おうとは思わない。
まぁ元が北海道のトラウトロッドのメーカーだしね
784名無し三平
垢版 |
2021/12/31(金) 14:18:20.55ID:wH50rCKq
ストロングマインドとストロングジャークって最大ルアー表記グラムじゃなくてキロなんだなw
2021/12/31(金) 14:56:07.30ID:ISOyTUVk
>>784
しかもあれロッドの限界じゃなくて人間がまともに投げられる限界ってことで2kgって書いてるだけだからなw
2021/12/31(金) 15:15:55.10ID:n4L+BnHn
中国バカにしてるけどもはや工業国としてはあっちの方が上だろw
2021/12/31(金) 15:28:06.19ID:ISOyTUVk
技術はトップだけど品質管理がガバガバだからしゃーない
2021/12/31(金) 16:04:36.45ID:uA5UX8Gj
メジャクラの竿は安いから折れたら修理じゃなくて買い替えるのよね
789名無し三平
垢版 |
2021/12/31(金) 16:10:05.75ID:W0+331+A
宋治悦 (ソンチヨル) →在日韓国人(東京)
目白通り沿いに住む女性(主婦含む)19人を強姦。犯行後も朝まで居座る、カメラで撮影し口封じ行為を行う、と言った悪質な手口。「目白通り連続婦女暴行事件」としてテレビ局でも報道され、銀行の防犯カメラより容疑者が判明。

金允植→ (キムインシュク) 韓国人
韓国国内で強姦事件を起こし、指名手配される直前に逃亡目的で来日(98年9月)。大阪市内で、夫が出勤直後の民家ばかりを狙い主婦を連続強姦。2年間で被害者約80名。

ぺ・ソンテ  在日韓国人(横浜)女子小学生14人を刃物で脅し強姦(横浜)

李昇一 →在日韓国人(東京)フジテレビ関係者を名乗り少女を連続強姦 被害者約140名

李東逸  →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、日本人女優を強姦。加害者には在日韓国人の弁護士がつき、その後被害者の女優は告訴を取り下げた。

沈週一 →在日韓国人 (鳥取/大阪/和歌山)ベランダから部屋へ侵入する手口で女性9人を強姦

張今朝 →在日韓国人(長野)「探し物がある」と小学校4年の女児を誘い強姦 

崔智栄 →朝鮮大学校生(新潟)車中で休息中の女性2人を木刀で傷を負わせ強姦

金乗實 朝鮮大学校生(新潟)同上・共犯者。もう一人19歳の共犯者(北朝鮮籍)あり【同上】

織原城二(金聖鐘・神奈川) →元在日韓国人イギリス人女性に薬物を飲ませ強姦、他6件の強姦容疑で起訴 「ルーシーブラックマン事件」
790名無し三平
垢版 |
2021/12/31(金) 16:10:17.41ID:W0+331+A
金保 →在日韓国人教会内で日本人少女7人を強姦 「聖神中央教会事件」 (京都)

文相勲 →韓国人プロ野球選手、(所属:愛媛マンダリンパイレーツ)
飲食店に勤務する女性宅に侵入し、髪の毛を掴み倒して強姦。プロ野球外野手として来日したが2ヶ月後には犯行を行っていた

李仙吉 →在日韓国人(岐阜) 駅で友人を待ち合わせていた女性にカッターナイフで脅し、近くの空き地で強姦。その後も女性を解放するまで、自宅アパートで10時間強姦を繰り返す。

高直幸 →在日朝鮮人(山梨・神奈川)女子高生を脅し、車で連れ去り山梨県の山中で強姦。さらに別の10代少女を相模原市内で車中に引きずりこみ強姦。

徐一 →在日韓国人(大阪)ミナミの周辺で女子高生ら9人を強姦 2件で体液のDNA一致 懲役25年

白庸弘 →在日韓国人(大阪)大阪市港区のマンションの20歳代女性の部屋に押し入り、刃物を突き付けて暴行。 連続強姦の前科があり、出所直後の犯行
2021/12/31(金) 17:54:58.76ID:1IaKWHaO
>>786
中国ってのは実は多民族国家でさ
工場の工員ってのは実の所大半がすっげー田舎の外国から出稼ぎ移民してきた労働者みたいなもんなの
だから賃金メッチャ安くこき使われてる
帰属意識とか忠誠心とか製品に対する誇りなんて全く期待できないからしっかり監視する人間がいないと不良品率が馬鹿にならんほどに増えるのよ
2021/12/31(金) 18:35:46.55ID:YcwRTNQj
>>791
それって15年くらい前の認識だよ
コロナ禍まで仕事の関係で中国と行き来してたけど、彼らの生産性や向上意識は、日本人のレベルを遥かに超えてるぞ
貪欲というかハングリー精神というか、基本的にモチベーションが高いから、工業製品の精度や品質も近い将来間違いなく凌駕されると思うね
2021/12/31(金) 18:45:03.79ID:ruXY8/iL
何言ってんのドク、いいものはみんな中国製
2021/12/31(金) 18:50:16.07ID:1IaKWHaO
>>792
それはトヨタの工場見て日本すげーって言うのと同じ
上には上がいるように下には下がいる
iPhone作ってるので有名なフォックスコンも相変わらず低賃金ブラック環境のまま
そもそもとして人口自体日本の10倍もあるのでクソみたいな工場も膨大な数がある
2021/12/31(金) 18:55:20.18ID:iolNPYLD
>>792
今はまだまだカネになる、というか戦争の道具になるものに力入れてるだけな気がするけどなぁ、自分たちの意思というよりは国の方針でしょ、まぁその忠誠心からくるものが恐ろしいんだけれど
釣りみたいな趣味の道具までその恩恵が来るのはまだまだ遠そうだ
2021/12/31(金) 18:57:51.75ID:b/2a3trs
ID:1IaKWHaOは中国を舐め過ぎ
2021/12/31(金) 19:29:50.45ID:YcwRTNQj
>>795
釣り具なんてのはめちゃめちゃ市場が狭い上に単価が安いから、投資してもリターンが少なくてメリット無いのよ

ただ、中国の美術工芸品を見ても分かると思うけど、基本的に凄く器用で繊細な面もある
例えば、腕時計のトゥールビヨンって機構を聞いた事があると思う
それはブレゲやパテックなら数千万円だけど、中国なら10万円で作っちゃう
さすがに雲上ブランドとしての付加価値は崩れないけど、非常に高品質な上に、中堅ブランドやスポロレのコピーなんかでスイス勢としては無視できなくなってる
元々スイス製腕時計の半分は香港と中国で売れてるしね

何が言いたいかと言うと、フィッシュマンは要らんという事
798名無し三平
垢版 |
2021/12/31(金) 19:34:46.37ID:lS6nM72M
Made in Chinaと言っても検品と保証しっかりしてれば十分信頼に足るものだからな。カーボン製品の工場なんて中国や台湾、東南アジアの方が実績多いわけで
2021/12/31(金) 19:36:26.70ID:Uoh9PoRO
チャイナオンリーで品質管理なんて無理なのは分かってるだろ
2021/12/31(金) 19:51:48.28ID:b/2a3trs
正常性バイアスだという事に気付かないのかな?
大和民族なら危機感持てよ
2021/12/31(金) 21:38:23.97ID:1IaKWHaO
>>796
舐めてるのはお前だろw
超一流どころを見て底辺工員こき使ってるところが同じように使えると思ってる時点で

品質管理をいいかげんにしている製品がどんだけ酷いかはアマゾンで売ってる中華パチもん見ればわかろうもんだが
2021/12/31(金) 21:46:52.78ID:7gLmlXfq
廉価版のロッドはガイドが真っ直ぐ付いて無いとか普通にあるからな
アブのロッドはそれで大分評判落とした
今は改善したっぽいけど
2021/12/31(金) 22:54:45.34ID:WqYDR6bz
>>779
いまさらチャイナ製さけていきてけんのか?
2021/12/31(金) 22:55:39.80ID:WqYDR6bz
ジンセンとか一度いってみるといいよ
2021/12/31(金) 23:11:57.90ID:EDnbHsXb
>>803
曲解だなぁ、中華もメジャクラも避けてねぇよメジャクラに欲しいものないから買いもしないが
806名無し三平
垢版 |
2021/12/31(金) 23:13:21.15ID:mQSWVJC3
フィッシュマンの話辞めろよ!!
ビッグベイトでフィッシュマン使ってるやつなんて居ないか居てもニワカだろ!
キモ過ぎなんだよ
2022/01/01(土) 00:10:11.72ID:RDtB/3qA
いやぶり返すなよお前
808名無し三平
垢版 |
2022/01/01(土) 09:06:52.31ID:iCUxWnH5
じゃあ何使ってたら玄人なんだよ
気持ち悪い
809名無し三平
垢版 |
2022/01/01(土) 09:54:58.32ID:BYHoLY0r
ストロングマインド
2022/01/01(土) 10:37:24.82ID:irinzYD5
>>797
総じて同意。
だがフィッシュマンてめぇは、ダメだ
811名無し三平
垢版 |
2022/01/01(土) 10:58:02.96ID:nQUansSl
トラウトロッドのメーカーにはまともなシーバスロッドは作れない
2022/01/01(土) 11:19:20.63ID:a0RBncHq
>>801
アマゾンに流通してる製品なんてのは、バイヤーがゴッソリ中抜きできる粗悪品だけだぞ
お前みたいに日本でノホホンと暮らしてると、この恐ろしさに気付かないわな

ちなみにウチの会社の製品の一部を中国で生産してるけど、CADデータ送って1週間で千分台の精度で仕上げてくるぞ
朝に修正依頼すると翌日にはサンプルを航空便で発送、翌週にはロット丸ごと生産できる体制もある
しかも輸送費込みでも国内生産の1/4のコスト
釣竿如きでこんな事は無いだろうけど、その技術レベルはもの凄いスピードで浸透してるからな
2022/01/01(土) 13:02:59.81ID:EzibxAp2
もう1/4か〜高くなったなw建築業界では中国終わってるしなぁ〜
鋳物やタイル、石材なんかの形だけで良い商品として買ってコンテナ輸入とかやってたけど
それでも安かろう悪かろうで手間ばかりかかってた思いしか無いなw
2022/01/01(土) 19:44:15.93ID:YBXyfH1j
奴隷労働させられてる工員のモチベ低いから品質管理大変って話とトップの技術水準の話ゴッチャにしてるの頭悪すぎない?

中国の労働者にそれ求めるには少なくとも今の倍の給与水準にならんと無理やろ
品質管理激厳しいiPhoneの組み立てでもなんと月給6〜7万円やぞ
んでも世界の工場としてのてっぺん維持するには低コストが絶対条件だから給料上げるのは絶対に無理それが中共の国策だしな
それに民族格差や差別対立は10年や20年じゃ解決できないから
昔の日本のような「中国製」と言う大きなくくりでのブランド化は当分無理でしょ
2022/01/01(土) 21:51:27.05ID:viJTHzCq
>>812
それ御社の担当が頑張って優良現場引っ張ってきただけやん、自分のとこがそうだからーのほうが視野狭いって
2022/01/01(土) 23:44:31.35ID:pJS5PEWn
テスラだって中国で作ってる時代
2022/01/02(日) 01:18:33.52ID:e3mOk9zO
国産は良いみたいな考えだったけどmade in china全否定してるレス見てたらなんか思考の止まった古い人間みたいに見えたから反面教師にさせてもらうで
818名無し三平
垢版 |
2022/01/02(日) 01:28:25.82ID:o3w1DYIe
そろそろメイドインチャイナは高級品になるよ
貧乏人はメイドインペルーとかメイドインスーダンにするしか無くなる
2022/01/02(日) 06:49:20.76ID:Mh0guXGn
昔日本がたどった道やん
2022/01/02(日) 08:28:19.53ID:jkrkXx7f
>>817
「全否定」してるレスなんてほとんど無いだろ

>>818
その昔メイドインジャパンがもてはやされたのは勤勉な奴隷が大量にいるという世界的にも稀な状況にあったから
あんな奇跡はもうどこの国でも無理だよ
2022/01/02(日) 08:50:39.01ID:W4xs/J8r
もう中国のことはどうでもいいよ
822名無し三平
垢版 |
2022/01/02(日) 09:19:08.07ID:m02UHXea
フィッシュまんて中古屋に異常にあるよな
823名無し三平
垢版 |
2022/01/02(日) 11:07:56.88ID:Z6/AJMYX
そうでもない
2022/01/02(日) 11:41:23.02ID:fOS/eikQ
ツララよりは少ない
2022/01/02(日) 13:31:58.88ID:PUiVH5P7
ツララってフィッシュマンの廉価版みたいだよな
テストとかしないでフィッシュマンの設計をパクってそう
826名無し三平
垢版 |
2022/01/02(日) 13:37:44.54ID:Z6/AJMYX
ディアモンとトラセンは見ないな
2022/01/02(日) 14:13:50.36ID:LMG4OpJW
お前らの大好きなメガバスが海用デストロイヤーだすじゃん
2022/01/02(日) 15:12:09.08ID:CSJKkB54
フィッシュマンはステンガイドのポンコツ
ツララはチタンガイドも選べるポンコツ

ビッグベイトロッドなんてポンコツでも変な使い方しなきゃ折れないんだからなんでも一緒
流行るちょっと前にベンダバール89買ったけど今でもたまに使いたくなる面白いロッドではあるね
ポリッシュステンだけど今の所サビもない
2022/01/02(日) 16:03:34.92ID:PwAvpnfb
俺エルホリ78使ってるけどどの辺がポンコツなんか良く分からんわ
90目標だけどまぁ70クラスで喜んでる素人だからなぁ
830名無し三平
垢版 |
2022/01/02(日) 16:09:49.48ID:osZ6qS2n
批判してる奴はロッド何使ってるの?
2022/01/02(日) 16:36:35.62ID:p15ON08u
グローブライド社
832名無し三平
垢版 |
2022/01/02(日) 16:43:06.89ID:txOg8c+m
>>825
ツララの方が古いの知ってる?
833名無し三平
垢版 |
2022/01/02(日) 18:45:29.21ID:LZrtGdYo
>>825
ツララにアドバイスもらって造ってるの知ってる?
2022/01/02(日) 19:21:51.03ID:E5LhtOru
なんでそう言う嘘つくかなあ
2022/01/02(日) 20:36:35.13ID:YiTKAdJx
>>830
エルホリ80、旧エクスセンス80H、レジェンドリーム76H
ほとんどエルホリ済ませてる
2022/01/02(日) 20:50:03.91ID:QstTTO2u
俺はエクスセンスインフィニティが1〜8月位エルホリ78が9〜12月位でやって
俺は通年ビッグベイトはやって無いな釣れる釣りやってる
2022/01/02(日) 20:50:08.78ID:YiTKAdJx
ポンコツって書いたの俺ね
エルホリは変則3ピースでバット側あと6センチ伸ばせば丁度センターカット2ピースで収まりもいいし、一時収納時の破損も防げてしまい寸法も変わらないのに何故あの長さに設定したのか理解に苦しむから
エルホリ82でええやろ?と使う度に思う
フィッシュマンはティップが曲がって収束速くて悪くないが如何せん海で使うロッドであの金額でステンガイドなのはいただけない。

MAX4ozでチタンガイド、レギュラーテーパーで76ft以上、出来ればオールダブルフットでEVAグリップ、センターカット2ピース以上の分割が条件だったけどグリップ諦めてエルホリ80購入して今は一番のお気に入り

ポンコツってのは言い過ぎだった
2022/01/02(日) 22:02:47.20ID:PXclPixs
俺はステンガイドの方が頑丈で好きだけどな
839名無し三平
垢版 |
2022/01/03(月) 05:03:18.33ID:AN7sht8L
実際の所ハンターズ7/8みたいな6本継ぎと、センターカットの2ピースだと飛距離の差やアクションのつけやすさの差って大きいの?
840名無し三平
垢版 |
2022/01/03(月) 07:33:36.33ID:7nRD3+3V
>>839
ハンターズ7/8は8で使ったらアクションなんてつけられないくらい先重り凄いよ
2022/01/03(月) 09:15:04.92ID:oqGD0eVU
ハンターズ7/8は旧リョウガ2020H乗せて先重り軽くするようにしてるわ
あと、ビッグベイト投げる時は7フィートにしてる
2022/01/03(月) 10:15:24.07ID:96phKU5W
このクラスでそんな繊細なアクションしないからなぁ、ビッグベイトやメガドッグのジャーキングなら8モードでも全然できるよ
843名無し三平
垢版 |
2022/01/03(月) 11:33:17.92ID:K+2r5ABq
>>834
本当の話だろ
2022/01/03(月) 16:12:22.51ID:s1LzF5iF
ソース出して
845名無し三平
垢版 |
2022/01/03(月) 19:16:24.79ID:F43VXE0O
ジョイクロのおすすめカラーとかあったら教えてくだっさい
2022/01/03(月) 19:55:42.87ID:IUHyK7jP
見やすいやつ
847名無し三平
垢版 |
2022/01/03(月) 21:00:20.00ID:9MbdFPWY
ビッグルアー(と言っても3ozくらいまで)に合わせるリールで迷ってます
・リバーシーバス
・ベリトリール
・スプール経35φ以上
・夜間も考えるとdc機の方がバックラしない?
結構絞られますが、意見ください
スレ違いでしたらすみません
2022/01/03(月) 23:12:03.33ID:7mDzBEsT
予算に余裕があるなら無難にアンタレスDCMDで良いと思う
849名無し三平
垢版 |
2022/01/03(月) 23:31:41.92ID:Y5tdrTpC
絶対カルコン
850名無し三平
垢版 |
2022/01/04(火) 04:17:00.09ID:4iS4d/E6
>>840
飛距離はどんな感じですか?
851名無し三平
垢版 |
2022/01/04(火) 08:38:28.98ID:JCii8uwB
>>847
アンバサダー5000か4000
852名無し三平
垢版 |
2022/01/04(火) 08:51:58.03ID:aolj78KM
>>850
メガドッグ220しか投げた事無いけどぶっ飛んでくよ
でもチョンチョンするの疲れるからすぐ7フィートにしちゃってそれから一回も8では使ってないw
853名無し三平
垢版 |
2022/01/04(火) 08:56:44.59ID:aolj78KM
モンキスさん早く6/7のハーフインチバット出してくれよ
我慢出来なくて切っちゃいそうだよ
854名無し三平
垢版 |
2022/01/04(火) 09:05:47.08ID:IGDCXLhY
>>847
旧ジリオンTWHD
今安売りしてるとこ多いんで4万でマグフォースZスプールとセットで買えるんじゃね
2022/01/04(火) 09:45:44.44ID:5HdsyBSU
ht7/8にタトゥーラ300でメガドッグ投げてたけどバックラッシュは少ないし投げやすいよ
足場高いところは8
低いところは7で使い分けてた
2022/01/04(火) 09:49:17.06ID:tNXkp8to
>>847
俺も旧ジリオンTWHDはオススメする。
ブレーキもマグフォースでタトゥーラ300/400と同じ方式でビッグベイトに相性良いから。頑丈だし。
ギア比がXHで無くても良いならキャタリナTWもコスパよし!ほぼ同じスペック
シマノが好きで予算許すなら無難にDCMDだな。
857名無し三平
垢版 |
2022/01/04(火) 09:59:01.98ID:ARBHDztN
>>855
8でチョンチョンやるのダルくね?
デジ巻きも足場高くて風あるとキマらないしで全く8は使わなくなったわ
6/7の7でもカルコン200乗せてギリかな、出来ればもう2インチバット詰めて使いたい
2022/01/04(火) 11:24:23.50ID:1+Q9iU6o
>>857
全くダルいとは感じないよ
2022/01/04(火) 12:06:29.30ID:4qAkKOi7
ビッグベイトのリールはXGやXHにした方が良いと思う
リーリングでアクション付けるの楽だから長いロッドでもダルく感じない
カルコンの修理中に繋ぎで買ったスコーピオンMD使ってああこう言うことかと納得したよ
2022/01/04(火) 17:53:10.04ID:5HdsyBSU
>>857
多少ダルいけどやるしかないんだ
8でメガドッグ投げ倒してブンブンするんだよ・・・
2022/01/04(火) 18:13:55.58ID:XLLexWcX
あれでダルすぎとなると普通に一日メガドッグ投げ倒すのもしんどそうだ、MX-8+くらいだと流石に重いなぁってなるけど
862名無し三平
垢版 |
2022/01/04(火) 18:17:40.62ID:gBqK5Hmn
847です
色々意見ありがとうございます
色々見て20カルコンdc201hgが第一候補になりました
ほぼ見た目の好みですけど
一応新製品発表まで待ちます
863名無し三平
垢版 |
2022/01/04(火) 21:34:29.59ID:ZOIvultt
>>860
無理w

>>861
俺からすると8で1日中投げ倒してチョンチョン出来ることの方が驚き
2022/01/04(火) 23:22:39.03ID:xeWN5Bzk
シーバスにはPEって言う勝手な思い込みがあって、たまに起こる高切れに怯えながらもビッグベイト投げてたけど、初心に戻りナイロンラインに変えたらかなり快適に釣りできてるわ。
個人的にはトラブルがほとんど起こらなくなって、リーダーも無しで良いし「試してみる」って大事だなあと再認識。
2022/01/04(火) 23:23:55.14ID:XLLexWcX
ナイロン直結でメガドッグ投げると着水でビヨ〜ンって伸びて面白いよねw
866名無し三平
垢版 |
2022/01/05(水) 00:41:55.81ID:v4VjnLxJ
>>864
凄く興味ある
メガドッグだとどこのラインで何号くらい使えばいいかな?
ちなみにタトゥーラ300です
2022/01/05(水) 01:39:58.20ID:sraIQ9F5
既視感のある話題だな
868名無し三平
垢版 |
2022/01/05(水) 01:54:29.04ID:oQVvc5Mn
>>861
MX8+の方がティップ柔らかいから、バイトがあったら乗りやすそうだな。
2022/01/05(水) 02:54:57.54ID:jpIwCSAJ
180なら5号オリジナルなら6号で今のとこ問題ナス
2022/01/05(水) 02:55:13.86ID:jpIwCSAJ
ナイロンね
2022/01/05(水) 08:43:16.66ID:r1GdZD62
>>866
自分もタトゥーラ300使ってて、今はGTRの 30ld使ってるよ。
元々はPE4号巻いててメガドッグを高切れで失ったのがきっかけ。
ただ、使ってて思ったのが、PEの方がアクションはキレがある。ナイロンだと使用感が変わる。

でもそれを補っても余るくらいメリットの方が大きく感じてる。
2022/01/05(水) 09:50:05.28ID:f36xRtuH
メガドッグだと30lb無いと怖いよな
俺も一時期ナイロン通し試してたけどジョイント系のストップ・アンド・ゴーで当たり取れなくてPEに戻したわ

まあ想像以上に劣化が早いので小まめな交換が必要だね
下の方は潰れちゃうのでひっくり返して使えないから全巻き替えで
873名無し三平
垢版 |
2022/01/05(水) 10:10:57.61ID:kyqjSeNP
4ヒロぐらいのロングリーダーにしとけば高切れは回避出来るんじゃないの
ていうかおまえら何でそんなにメガドッグ持ってるのw
1度も見たことないわ
2022/01/05(水) 10:33:10.28ID:f36xRtuH
ボートシーバスだとメガドッグ持ってる奴別に珍しくないよ
湾奥だと陸っぱりもちょこちょこ見かけるし俺も投げてる

ちなみに俺のメガドッグは昨年の今頃に買った奴
みんな人気ルアーはシーズンの10ヶ月前とかに買ってるんだよ
2022/01/05(水) 11:09:12.24ID:tYAsRnFu
俺はこのスレで教えてもらった公式通販で買えた
2022/01/05(水) 11:23:41.30ID:C1zPFcBj
公式通販割と残ってるよな、あとキャスティングオンライン
877名無し三平
垢版 |
2022/01/05(水) 12:13:41.33ID:yOS73khw
5ft&#12316;8ftぐらいのビッグベイトロッド触ったことあるけど、結局6.6~7ftぐらいが取り回しや重量バランス的にちょうど良いわ
ジョイント系ルアーは8ftでも7ftでも飛距離大して変わらないし狭いスペースやストラクチャ打ちだと8ftはキツい
2022/01/05(水) 13:59:11.39ID:MOBD3LVv
ウェーディングでトップをアクション付けながらやる様な釣りならロッドは何フィートくらいがオススメですか?
飛距離も欲しいから8ftくらいを考えてたんですが。
879名無し三平
垢版 |
2022/01/05(水) 16:48:46.13ID:/9WUOzzY
リーリングでアクション付けるのってロッド操作でルアー動かせない下手くそがやるんだと思ってたんだけど最近増えてるのか?
2022/01/05(水) 16:59:16.13ID:ML1vvwxe
そう思ってる時点で今の釣りについていけて無いんだと思う
やれば分かるけど単にリール巻くだけじゃ無いんだし
2022/01/05(水) 17:05:33.18ID:surFOGWf
リーリングでアクションつけると、
ペンシルなんかを連続して同じ向きに動かすことができるので、障害物をかわしたりするのに便利。
2022/01/05(水) 17:05:44.85ID:TGju9+ko
流行るも何もリーリングなんかは20年以上前からあるし何を言ってるのやら
883名無し三平
垢版 |
2022/01/05(水) 17:26:04.20ID:IyWCcYNo
GTR良いけど最大30lbなんだよな
50lbとか80lb出して欲しい
884名無し三平
垢版 |
2022/01/05(水) 17:27:19.20ID:LMZ65X5I
>>881
別に竿でも出来るでしょ、てか竿のがやり易いと思うけど
2022/01/05(水) 17:49:54.32ID:r1GdZD62
>>883
GTRはマックス50ldは発売されてる。75mのみだけど。

>>884
数投ならできるだろうけど、丸一日投っぱなしとかだと手首死ぬよ。
2022/01/05(水) 18:02:01.89ID:f36xRtuH
トップウォーターまでもがリーリングジャーク定番化したのってここ数年だよ
昔からあるってのと昔から流行ってたってのは結構違う
2022/01/05(水) 18:08:09.01ID:GBy5twC5
単純にm超えのハイギアリールが定番化したからだろ
2022/01/05(水) 18:15:10.86ID:4CE4vnbZ
確か去年の何スレか前にここでトップのアクションの話になってリーリングでやれるってレスしたらリーリングすら誰も知らんかったのに流行りってすごいな
889名無し三平
垢版 |
2022/01/05(水) 18:43:29.79ID:5vY2wloo
>>880
お前が不器用なのは分かった
2022/01/05(水) 18:50:11.78ID:QKfYPzX0
XGやXHのリール使ってないとリーリングジャークの意味わからんからな
不器用とかトンチンカンなこと言い出す
2022/01/05(水) 18:56:56.70ID:tYAsRnFu
逆によく手首が壊れないなと思う
2022/01/05(水) 19:14:15.27ID:iY3bQDiW
俺はブーちゃん発売されてからだなぁリールで飛ばせるならこれで良いやと思える様になったの
それからはジョイクロもメガドッグもデカいのはリールだけで良いかなと思えてきてる
893名無し三平
垢版 |
2022/01/05(水) 19:14:38.20ID:v4VjnLxJ
ナイロンラインの50lbってGTR ウルトラってやつですか?
2022/01/05(水) 19:17:48.79ID:QKfYPzX0
リーリングで綺麗にドッグウォークさせようと思うと止めた時にちょっとだけティップ上げて抜いてあげるとかするんで
器用さは結構求められると思う。
2022/01/05(水) 19:21:44.08ID:iY3bQDiW
ロッドでのドッグウォークでも戻すのは基本じゃね?
2022/01/05(水) 19:52:03.47ID:r1GdZD62
>>893
そう。GTRウルトラだよ。
ボートでたくさん釣ったけど、スナップ上が一切ガサガサ傷つかなかったからかなり信頼してる。もちろん掛かり所によるだろうけどね。
897名無し三平
垢版 |
2022/01/05(水) 20:32:57.75ID:vowSkKOM
>>890
お前が下手くそなのは分かった
2022/01/05(水) 21:48:52.40ID:sL0/LZlb
ボートなら遠投しなくていいからナイロンでもアクションさせられるね
899名無し三平
垢版 |
2022/01/05(水) 22:29:51.24ID:v4VjnLxJ
ありがとうございます!
シーバス、ビッグベイトはPEラインという固定概念があったので驚きです!
おかっぱり限定ですがナイロンライン試してみます!
2022/01/05(水) 23:15:29.08ID:tYAsRnFu
おかっぱらーならぶっといPEのがいいんじゃね?って気も
2022/01/05(水) 23:36:50.73ID:gQZhw4ET
ビッグベイト始めるときにバスのビッグベイトだとフロロ、ナイロン主流だしナイロンでいっかって思って始めたが遠投した先でラインが伸びてメガドッグ全然動かないからPEにしたらめっちゃ動くようになった
ナイロンでリーリングジャークはほぼ無理だと思う
ただ、バックラッシュしても高切れしないのと糸鳴りしないのはいいね
2022/01/06(木) 00:36:25.72ID:0rbbu6uy
未だにロッド振っただけでナイロン伸びるとかいう奴おるのか…
2022/01/06(木) 00:50:43.93ID:yoWvoQ6g
いや実際遠投したらきついやろ
デカミノーやジョイクロならナイロン使うけど
2022/01/06(木) 00:56:11.84ID:0rbbu6uy
きつい理由が伸びだと思ってるならフロロ使えばええやん
フロロのがもっときついけどw
2022/01/06(木) 00:59:26.83ID:yoWvoQ6g
>>904
フロロつかうわけないだろハゲ
2022/01/06(木) 01:10:28.28ID:R8SIo904
彡⌒ミ
(´・ω・`) ハゲ


〆 ⌒ヽ
(´・ω・`) 増しておめでとう
907名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 07:22:45.37ID:xLKdTKm5
巻き替えめんどいからPE一択だな
ビッグベイト用は太いから5年位替えなくても全然平気だな
2022/01/06(木) 08:31:17.24ID:gZ8PHFWA
PE6号でも高切れは起こる
ラインは高いの買ってちゃんと管理しとけ
909名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 12:31:38.96ID:2TBckGmt
バックラしてタックルごと飛ばしてる奴見た事あるよw
近かったからライン引っ掛けて回収してあげたけど凄く感謝されたw
910名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 13:25:21.23ID:QhZsGzZv
雷魚タックルならPE10号とか12号を使うし7〜8fぐらいだしビッグベイト投げるのに丁度よくね?
2022/01/06(木) 13:42:11.78ID:T71wXl9s
最近の雷魚ロッドは軽いし柔らかいし使えるやろね、それでもロッドだけで250gは超えてくるから慣れてない人はしんどいだろうけど
2022/01/06(木) 13:52:06.39ID:CQhvD20T
実際ちょっと前まで選択肢無かったから雷魚ロッドを使ってる人も結構いるっしょ
最近は専用ロッドや対応するロッドが増えてきたからあえて選択する意味はあんまり無いと思うけど
913名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 14:46:07.15ID:uEelyFHT
3ozまで投げるとしてpe3号だと細すぎますか?
2022/01/06(木) 17:17:48.08ID:ukSkrbW9
たまに投げる程度ならアリだけど常にその重さ投げるならもう少し太くしたい
2022/01/06(木) 17:19:00.16ID:JTBrf441
力糸結んでまえ
916名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 17:21:04.40ID:kA4LpPM8
1オンスあたり2号ぐらいが良いと思う
2022/01/06(木) 18:21:36.37ID:lf8EE8hT
メガドッグとダウスイとかは
ツララ710とワーシャ1785ってどちらが操作しやすいですかね?
918名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 18:22:41.13ID:kdVsZkJ1
使用するoz数+1号は最低でも欲しい+2号あればって感じ
2022/01/06(木) 18:37:31.10ID:CQhvD20T
ビッグベイトの高切れに一番多い原因を考えると力糸はほぼ意味が無い

太さについては俺も>>918と同じ感じだな
920名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 18:46:15.63ID:ywxzHeAu
グリップエンド長いとドッグウォークしにくい?
2022/01/06(木) 19:24:25.06ID:ScJSauvR
バックラとか糸がスプールから一瞬浮くとかしなくても高切れってする?
922名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 20:14:23.79ID:3rOsUWtd
しないでしょ
2022/01/06(木) 20:30:03.00ID:CQhvD20T
>>921
一番多いのは魚掛けたり根がかり外そうとしてスプールに糸が食い込んだ状態でフルキャストして食い込み外れる時の衝撃でバックラッシュ
2022/01/06(木) 20:49:55.87ID:HEI6LUhk
何らかのミスでクラッチ戻りとか
2022/01/06(木) 22:10:58.45ID:yoWvoQ6g
>>920
冬はキツイ
2022/01/06(木) 23:22:32.27ID:smknVNkG
だいたいでいいのでみんなのシーズンとパターンあったら教えて?
理想は年中なんだけど。。。
2022/01/07(金) 05:48:18.62ID:GRJGMbO7
春の遡上ウグイ
初夏の清流ウグイ
盛夏のフレッシュ鮎
初秋のでかサヨリ
晩秋の落ち鮎
直後のコノシロ
真冬のハタハタ
2月頃のオオバイワシ
928名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 09:30:49.57ID:5t77jGnz
>>927
新潟?
最近ハタハタ来なくない?
2022/01/07(金) 10:30:54.00ID:mwCU0Bd4
>>928
新潟のハタハタは、ハタハタを食べにくるので無くて、
沖でハタハタを食べた魚がキャストで届く範囲に回遊してくるってだけ。
基本はその時期、初期はカタクチで後期はオオバを食ってるよ
2022/01/07(金) 10:33:08.84ID:mwCU0Bd4
なんで、キャスト出来る範囲にハタハタ自体があまり来ないのと、
近年産卵に適した岩藻場が少なくなって、
結局ハタハタはちょい沖の深場、
シーバスも同じとこにいて、
タイドグラフや朝方のイワシ回遊に付いて回るだけ。
931名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 17:20:08.55ID:THVTIgc4
ハタハタ美味しいよね
ハタハタが近くにいるならシーバスなんか釣らないでハタハタ釣りたい
932名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 17:24:44.55ID:THVTIgc4
>>926
秋から冬のコノシロパターン
それ以外の季節は他の釣りしてる
これからの時期はメバル、アジ、たまにマコガレイ
2022/01/07(金) 19:13:57.33ID:gRuh6QiQ
>>932
>>927
ありがとう
最近始めたばかりで自分なりのパターン探してみます
2022/01/07(金) 19:37:56.48ID:3/JSv1Uu
ビッグベイトで年中遊ぶってなると時期別のパターン追うよりは年中リアクションで釣れるような場所と地合い探した方が釣果は出るだろな
パターンって言っても憶測と推測で釣り方も釣果も全く変わるから調べまくって時間かけたら楽しい
935名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 20:00:57.58ID:SiF6Cgxi
1年間メガドッグ220だけを投げ倒して5匹しか釣ってない俺みたいなアホなオッサンもいるわけでw
936名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 20:02:39.24ID:y82K2Aw3
>>935
尊敬するわ笑
2022/01/07(金) 20:36:48.22ID:iignvm+Y
メガドックってなんだっけって見たらくそたけえw
2022/01/07(金) 20:37:57.01ID:S5pONnd3
メガドッグ安いでしょ
それ転売じゃないの?
2022/01/07(金) 20:53:19.57ID:ix51IdUI
安かないだろ定価でも
2022/01/07(金) 20:55:52.75ID:8NxNXqgx
3800円
他のボッタクリビッグベイトと比べたら遥かに良心的
2022/01/07(金) 21:39:37.96ID:z0Jb1Cpd
UKビッグベイトさんの悪口はそこまでだ
2022/01/07(金) 21:56:54.07ID:ahFn/Ok9
定価で安くない言われたら逆に他に何あるんだよ…
2022/01/07(金) 22:04:45.42ID:Te6DST2T
そらもうAliExpressよ
2022/01/07(金) 23:08:39.06ID:0uSvGs7L
さっき上がったfimoTVのボートシーバス動画
濱本氏が下手すぎてモヤモヤするわ
不規則に動かし過ぎだしやたらにポーズ入れてる
プロで年間釣行日数3桁行ってる超上手い人でも東京湾奥コノシロパターン特有の釣り方は毎日のように乗りまくってる素人ニートに負けるな
945名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 00:25:30.75ID:kABNKFjI
>>944
まぁビッグベイトは初めてまだ若いからね
この人の真髄はドリフトとビータだよ
2022/01/08(土) 00:25:39.36ID:5NcK2s1M
ボート以外のビッグベイト関連の動画まだ少ないけど上手い人見た事ない
大体雨と濁りに頼ってるのしかない
947名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 00:44:54.62ID:gg5qpHPK
上手いってなにゃねん?(・ω・)
2022/01/08(土) 00:53:03.53ID:YfDJ/Riy
魚も思わず食うのを忘れてウットリ眺めてしまうような美しいアクションよ
2022/01/08(土) 01:48:06.38ID:omXpKrD1
なんでか知らんけど湾奥のコノシロ付をビッグペンシルで狙う時だけは不規則に動かさない方が出るんだよな
ながーく一定リズムでドッグウォークさせてポーズ入れるとしても1投に1回か2回程度
2022/01/08(土) 05:06:45.62ID:R87kk/vV
下手すぎて不規則に動かそうとすると破綻してんのかもね
綺麗にリズムよく動かしてるときにかぎって不規則な自然な泳ぎになってるんだよ
2022/01/08(土) 06:16:42.51ID:bW2blzat
プロかよwあなた達
2022/01/08(土) 07:08:41.61ID:0ilEseGW
一定のアクションをしてると風や波や流れで自然にイレギュラーな動きが入るんだよ、タダ巻きが一番難しくて大事と言われる所以
2022/01/08(土) 07:46:21.27ID:NkvFRu51
>>944
これ?
ミッチー & ハマーのシーバストップゲーム IN 東京湾 SUPPORTED BY DAIWA
https://www.youtube.com/watch?v=U_ZoU-1SXrI
2022/01/08(土) 07:59:09.27ID:LnzaQUca
145ってビッグベイトではないん?
2022/01/08(土) 07:59:44.55ID:LnzaQUca
セットアッパーの145とか別注平政とか
2022/01/08(土) 08:36:10.40ID:NkvFRu51
明確な定義はないけど
このスレだとジョイクロ178基準で語られることが多いね
個人的にはデーモン、アマペンの160以上なイメージ
2022/01/08(土) 08:51:54.42ID:PY597mkX
ダヴィンチ高切れで飛んで行った
958名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 09:13:30.97ID:Bur+Tnnc
メガドッグ180買えた!220よりだいぶボリュームダウンしてるね、昨日チョロっと投げてきたけど220と比べると動きが軽るすぎてなんだかなーって感じ、板重り貼ってウエイト調整して今年は180を投げ倒そうと思う。目標20匹!
959名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 10:13:56.93ID:BwWO6NKE
180ってビッグベイトなのか?
178が基準だから越えてはいるけど微妙
2022/01/08(土) 11:13:24.84ID:MAbZGAHH
ビッグベイトと言っても曖昧なのあるよなぁ
サイズはあってもブルージュとかあまりビッグって気しないし
2022/01/08(土) 12:15:55.54ID:kw9Cz9du
でかけりゃ偉いわけでもねえしな
962名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 12:23:22.56ID:7ZJ3uwvm
皆んな感覚がおかしくなってんだよw
ジョイクロ出た時こんなデカイの釣れんのか?って感じだったろ?w
963名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 16:01:30.32ID:S31n1e3G
今日キヤステング行ったら
メガドック220.180.各2個ずつ全部色違い
全て定価であった!福袋の売れ残りバラしたな
とりあえず全部買った
ヒュージペンシル.コノハが大量にあった
福袋まともに買わなくてよかっよ!
964名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 16:04:32.47ID:ciHWtKDG
福袋で買ってたら定価より安かったんじゃね?
2022/01/08(土) 18:05:16.04ID:omXpKrD1
福袋いらないのも付いてくるじゃん

つーかキャスティングはお一人様一個制限してる
嘘くさい
2022/01/08(土) 18:08:14.04ID:CdzYc53v
ヴァルキリー78H、タックルベリーで安かったのでポチってメガドッグ投げて来た。
たしかに竿はもつけど、人間がしんどいなw
7ftのロッドで投げたときとそんなに飛距離変わらん気がするし、やはり711のほうがよかったのかな
メガドッグ180を投げるならいい感じだった
2022/01/08(土) 18:11:45.23ID:omXpKrD1
メガドッグはどんな竿で投げても人間はしんどい
2022/01/08(土) 18:34:46.58ID:NkvFRu51
そこでリーリングジャークですよ
2022/01/08(土) 18:58:14.81ID:kw9Cz9du
>>968
それでどうやって投げるんだ?
970名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 19:24:46.66ID:7ZJ3uwvm
>>969
確かにw
2022/01/08(土) 21:41:40.29ID:p538fNBQ
メガドッグをリーリングジャークしてみたけど、うまく動かなかったなぁ。
ダウスイならよく動いた。
78Hでジャークはそんなに疲れないけど、投げるのがキツイ感じ。
メガドッグ投げられて、6〜7フィートでワンピースじゃないロッドがいいんだが
フィッシュマンやツララは高いからNG
972名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 21:42:39.05ID:S31n1e3G
>>965
店舗によって違うよ
たまたま行って大正解だったわぁ!
2022/01/08(土) 22:05:09.05ID:KntKKGGc
>>971
ハンターズ7/8の7フィートかエアエッジモバイル694HBSB使ってるわ
エアエッジはメガドッグだと上限ギリギリって感じだけど
974名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 22:24:12.08ID:7ZJ3uwvm
俺もハンターズ7/8の7でメガ220使ってるけどレジットの68XXHがグリップ短くてチョンチョンさせやすそうで気になってる。
2022/01/08(土) 22:41:02.88ID:Jz9WjlCU
https://i.imgur.com/TBWAYnd.jpg
2022/01/09(日) 00:07:27.46ID:JteVyPN8
>>971
普通にヴァルキリー711買い直しが一番無難な気がする
2022/01/09(日) 01:13:37.41ID:33F/kfkD
パックロッドとかの多ピースロッドってジョイントの緩み確認やっぱ頻繁にするの?
978名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 01:15:59.30ID:Ru1bf7/L
ハンターズってティップ硬くない?
979名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 01:26:58.74ID:hynCZiVs
>>971
スコーピオン1757
980名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 11:31:39.93ID:QM/a1uoZ
>>971
ワンピースじゃなければパックロッドじゃなくてグリップジョイントや2ピースでも良いのか?
だったらハマスペとかどうよ?
2022/01/09(日) 11:40:50.85ID:v6i9uYDi
新しくビッグベイトロッド欲しいけど宗教色というかメーカー別にクセが強いから選びにくいんだよなぁ

フィッシュマンはブランクス良さげだけどカラーとグリップ周りのクセ強すぎて苦手だしツララは見た目も好きだけど重い
ゼナックはロッド名込みでサバゲーみたいな格好してる人が広告塔だったりワーシャは色がダサいし
2022/01/09(日) 12:52:30.97ID:SNa7psI0
バスプロショップスのマスキーロッドでいいじゃん
983名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 13:30:54.44ID:QM/a1uoZ
マスキールアーって標準サイズがビッグベイトぐらいあるんだよな
外国でマスキー用のビッグベイト流行ったりしないのかな?
全長180cmのポッパーとか
984名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 13:58:25.35ID:44ftF568
ジョイクロのマットチャートあるの初めて知ったわ
985名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 14:06:15.60ID:cvERhIpT
バラム500とか出して欲しい
986名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 17:26:32.91ID:Ru1bf7/L
>>981
モンスターキスてええやん。つくってるのメガバスやろけど。
2022/01/09(日) 18:49:41.41ID:i6E3IjY8
2022/01/09(日) 18:51:23.43ID:/grTVHRx
>>976
711品薄なんだよね……。とりあえず78Hでがんばる

>>979
1787のこと? 7.8フィートだから同じかも

>>980
ハマスペ復刻版? こっちも品薄な感じだし、メガドッグ投げられんのかな
989名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 18:51:34.89ID:P3JPU0Gz
モンスターカス
990名無し三平
垢版 |
2022/01/10(月) 01:00:45.72ID:dmD92mWv
>>989
あそこほどMAXウェイトが参考にならんメーカーも少ないよな。
991名無し三平
垢版 |
2022/01/10(月) 10:14:13.93ID:wtMY5baV
>>986
そうなの?
ヴァルキリーと見た目が違うだけで同じ製品?
2022/01/10(月) 10:24:40.50ID:lBXyKvjh
全然ちゃうよ、HT7/8持ってて友人がヴァルキリー711買ったから振らせてもらったけどHT7/8のほうがしゃっきりしとる
2022/01/10(月) 10:52:43.32ID:yExvtJay
しとるw
2022/01/10(月) 13:16:28.06ID:ke7RQoPs
福袋でガボッツ150入ってたので投げてみたけど、面白い動きだな。
ポップで引き寄せてS字で食わす感じ?
995名無し三平
垢版 |
2022/01/10(月) 13:45:19.94ID:phjXNbpf
普段店頭に並ばないルアーが福袋に入ってるのなんかムカつく
2022/01/10(月) 14:06:06.18ID:meu2vvXJ
店側も在庫あるのに出さないって事
分かるよな?
2022/01/10(月) 15:15:44.99ID:LxncKv73
在庫の余りだけ福袋に入ってるよりいいけどな
まぁレアルアー+在庫の余りみたいな組み合わせかもしれないけどお目当ての物は必ず1個入ってるし
998名無し三平
垢版 |
2022/01/10(月) 15:21:29.87ID:phjXNbpf
それって欲しくもないもんセットで買わされるより転売ヤーから買った方が安く済むんじゃね?w
2022/01/10(月) 15:49:47.33ID:wxAaCLh6
>>957
中華クローンがまもなく出回るよ
2022/01/10(月) 15:51:15.05ID:wxAaCLh6
クラッシュ9のクローンもまもなく出回る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 21時間 16分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況