X



なんJ民釣り師★129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/07(日) 12:08:45.32ID:lGnijkHu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

※前スレ
なんJ民釣り師★128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1611977446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/09(火) 06:05:46.66ID:1GUZwmT40
>>254
ケツに入れたら良さそうやな
256名無し三平 (ワッチョイ 9f5e-hLn/)
垢版 |
2021/02/09(火) 06:30:33.25ID:E+rHWEWR0
突然ジジイが死んで草
https://i.imgur.com/WinAblo.png
257名無し三平 (ワッチョイ 9ffa-vaDw)
垢版 |
2021/02/09(火) 07:00:28.95ID:YzeWm2gW0
>>157
俺かな?
たまに追加されて買おうとしても即売り切れてるわ
258名無し三平 (スッップ Sdbf-Da/Y)
垢版 |
2021/02/09(火) 08:04:59.40ID:s5nKxadFd
>>254
管理釣り場「はい、釣れすぎるルアーなので使用禁止」
259名無し三平 (ワッチョイ ffd6-d++z)
垢版 |
2021/02/09(火) 08:14:34.40ID:/8NtF0gO0
モーニングショーで釣り特集や
2021/02/09(火) 08:28:03.80ID:VXw9FDlJr
>>254
ビーズの腕輪を切ってビーズを溢れなくしただけみたいだな
2021/02/09(火) 08:41:06.16ID:RsSnUR6Y0
>>254
管釣り用でわいも三本くらい持ってるわ
シーバス釣れるんやなw
2021/02/09(火) 09:32:51.48ID:v3Lm/pXxa
>>259
みして
2021/02/09(火) 09:50:54.22ID:MCW6a8+10
釣り特集っていうか
立入禁止区域で釣りする迷惑釣り師特集やで
2021/02/09(火) 10:04:55.74ID:VGfLsq7od
また鹿島の南堤防と新潟の突堤か?
2021/02/09(火) 10:19:43.14ID:MCW6a8+10
>>264
勝浦やで
2021/02/09(火) 10:58:50.92ID:pbEVBeE0M
キャスティングの店舗初めて行ったけど上州屋って高くね?
267名無し三平 (ワッチョイ 9724-JGRH)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:17:35.01ID:BKg30Gj40
今年度末でセールやってるからとかじゃなくて?
2021/02/09(火) 11:34:18.79ID:p2gk0obRd
キャスティングはそんなに安いイメージはないなぁ
2021/02/09(火) 11:43:57.43ID:EzW61uQY0
上州屋はバカ高いよ
まぁ土地代が高いからしゃーないけどこっちからしたらそんなん知らんしな
2021/02/09(火) 12:08:56.72ID:0SSfiLjVd
上州屋では一個ずつしか買わないことにしてるわ
数とか数えるの苦手みたいだし
271名無し三平 (ワッチョイ 9ff3-7mlV)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:12:44.98ID:tzYarAHu0
キャスティングが安いんじゃなくて上州屋がたかいのよな。
通はかめや、ぶんぶん
272名無し三平 (ワッチョイ 9ffa-vaDw)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:14:49.36ID:YzeWm2gW0
ワイはヤフーショッピング
2021/02/09(火) 12:23:46.10ID:uNNrDVhMM
ネットで買うのが一番安いのはわかってるけど今日使いたいものとか買うのにってことよ
274名無し三平 (オッペケ Sr0b-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:25:18.62ID:OPl9Zs0Er
わいは釣具屋行く時は餌やから品質の良い店に行っとる
275名無し三平 (オッペケ Sr0b-vsPm)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:25:20.22ID:qRedpiA2r
Jは高いよ〇〇円以上買えばポイントアップとかの縛りも多い
2021/02/09(火) 12:33:42.17ID:+argepypM
うちの地域だとフックとかシンカーなんかは意外と上州屋が最安かもしれん
品揃えと立地がイマイチだからたまにしか行かないけど…
2021/02/09(火) 12:41:47.44ID:0SSfiLjVd
ネットに出てこないルアーがちょこちょこ並ぶのでたまには店舗に行ってるわ
餌は釣り場近くの店で調達してるよ
2021/02/09(火) 12:55:38.08ID:WE1mNoyi0
ワイはもっぱら店舗やわ釣りの情報貰えるし
2021/02/09(火) 13:01:07.41ID:b0VgobwDa
ワイは店舗やなぁ
ネット通販のが安いんやろうけど実物手にとったら
衝動買いやね
2021/02/09(火) 13:05:22.28ID:MCW6a8+10
その辺で小物買うならホムセンの釣具コーナーが一番安い
281名無し三平 (ワンミングク MM7f-JZr3)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:13:02.30ID:tvQ1qdH/M
一番よく行く釣具屋がダイソーやわ
あとはネットやけどたまに実店舗の方が安い時あるんよな
282名無し三平 (ワッチョイ 9724-JGRH)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:22:00.17ID:BKg30Gj40
ホームセンターに釣具コーナーなんかあるんか、、
少なくとも近くのホームセンターにはないな
2021/02/09(火) 13:23:37.10ID:By8fPKTpa
ドンキで釣具ちょいちょい買うわ
https://i.imgur.com/GQrv3mz.jpg
2021/02/09(火) 13:25:42.29ID:By8fPKTpa
>>255
>>260
見た目以上にセニョールはええ動きするで
バチ抜けにピッタリや

https://m.youtube.com/watch?v=CIb7jsran-0
2021/02/09(火) 13:26:31.99ID:npqjcFEa0
はえ〜ドンキにも売ってるんか
286名無し三平 (ワッチョイ d724-2XAS)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:56:45.25ID:8CtGs8+s0
ワイ熊本なんやけどバチ抜け見たことないわ
画像でよく見る一面ゴカイだらけて地域によるんか?
2021/02/09(火) 14:00:04.70ID:/D1renMu0
地域ってよりもっと狭く釣り場の中でもスポット的に発生するやぞ
目視できる表層にバチおらんくて底バチってのもある
2021/02/09(火) 14:07:08.82ID:MCW6a8+10
>>282
釣具屋に比べて廉価なものがメインやから
こんな安いのあるならこっちでええわ、てのがままある
289名無し三平 (ワッチョイ 9724-JGRH)
垢版 |
2021/02/09(火) 14:08:24.53ID:BKg30Gj40
少なくともわいには比較すらできひんからほな、、、
2021/02/09(火) 14:15:10.68ID:sInBH1WQ0
リールがジャリジャリするんやけどどうすればいいんや
中に砂入っとる気がするわ
2021/02/09(火) 14:19:09.79ID:kanOKip0d
>>290
自分でバラすかメーカーOHやろ
2021/02/09(火) 14:19:45.04ID:+WMiCMi0M
>>282
田舎やと釣具屋無いからホームセンター頼りやな
2021/02/09(火) 14:23:54.06ID:By8fPKTpa
>>282
コーナンとか結構おいてるで
あとは24時間スーパーのトライアルは釣具結構ある
294名無し三平 (ワッチョイ 9724-JGRH)
垢版 |
2021/02/09(火) 14:33:54.56ID:BKg30Gj40
コーナンは近くにないな。
トライアルはちょっと足伸ばせばあるが釣具屋のが圧倒的に多いし近いから選択肢に入らんな、、
寄る機会があったら覗いてみるわ
295名無し三平 (ドコグロ MMdf-ZFmd)
垢版 |
2021/02/09(火) 14:45:50.43ID:RAr0qhriM
トライアルは撒き餌を買いに行くところや
2021/02/09(火) 14:54:54.42ID:+vUAJoth0
>>290
ジャリジャリの場合はベアリングの潮噛みか砂やろね
2021/02/09(火) 15:00:03.32ID:EzW61uQY0
トライアルのサビキクラブはめちゃくちゃ使い勝手いいわ
集魚材ドバドバいれて使う
298名無し三平 (ワッチョイ 9724-JGRH)
垢版 |
2021/02/09(火) 15:24:18.75ID:BKg30Gj40
ホームセンター民こんなに多いならダイソーみたいに専用スレあってもおかしくないのにな
2021/02/09(火) 16:01:15.74ID:OSxnBOEVp
>>298
黙れクズ、しねや
300名無し三平 (オッペケ Sr0b-hLn/)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:06:19.90ID:4xemickOr
一面海ケムシだらけなのはバチ抜けに入るか?
2021/02/09(火) 16:36:59.00ID:2HIZzqV7p
特にやる予定もないんやがバチ抜けの時ってやっぱイソメで餌釣りで狙うんか?
よくルアーはマッチザベイトとか言うやん
それとも荒食いでなんでも食うんか?
302名無し三平 (オッペケ Sr0b-hLn/)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:03:59.20ID:4xemickOr
急募 沼津でメバリングもしくはアジングできるところ
303名無し三平 (テテンテンテン MM8f-VHrj)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:30:02.98ID:o1yv0be5M
ワイもバチ抜け見たことないンゴ
毎年バチ抜け用ワームとか揃えて行くんやけど
2021/02/09(火) 17:32:55.12ID:E1foDM8D0
>>286
宇土民やけど先週初めてバチ抜け見たで
なお特にシーバスが居る感じはなかった模様
2021/02/09(火) 17:37:17.41ID:sInBH1WQ0
>>291
>>296
オーバーホール調べたら基本プランでリールの倍以上の値段やったからダメ元でバラしてみたんやけど途中で諦めて戻したらなぜか直ってたわ
ようわからんがサンガツやで
2021/02/09(火) 18:09:46.16ID:y6xBhdwJ0
>>305
よかおめ
307名無し三平 (ワッチョイ 373b-k4+6)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:13:31.84ID:qsn9+ocv0
>>280
大正義ホーマック
2021/02/09(火) 18:18:49.39ID:KL9TU2PU0
>>307
ケンフォードとかいうワームすき
2021/02/09(火) 18:56:34.67ID:npqjcFEa0
今度島忠見てみるかな
2021/02/09(火) 19:11:55.29ID:WE1mNoyi0
バッカンになんやかんや入れてたらクッソ重くて草
311名無し三平 (ワッチョイ 9ffa-vaDw)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:26:32.95ID:YzeWm2gW0
オフショアのタックルボックスなんかジグだけで5キロくらい行くわ
持てないンゴ
312名無し三平 (アウアウウー Sa9b-px/D)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:36:20.21ID:I6/34KlDa
太いタイヤ付いた折り畳みカートええよ
砂浜でも船でも持ってける
2021/02/09(火) 19:38:38.72ID:X4KoQDjh0
一緒にオフショアジギング行くツレは毎回そのぐらいジグ持っていっとるわ
ワイはせいぜい2sぐらいに留めとる
2021/02/09(火) 19:40:21.26ID:sBJrVD+4r
乗り合い船にカートは邪魔ンゴねぇ
2021/02/09(火) 19:46:11.92ID:sBJrVD+4r
中深海やると持っていくジグ厳選しても重いンゴ
200g
250g
300g
400g
3つずつ用意するだけで3.5kgか・・・
ほんまは色違いも入れたいとこやが際限なく重くなる
2021/02/09(火) 19:55:02.07ID:WE1mNoyi0
>>311
あーオフショアはジグの重さ凄いよなあ
317名無し三平 (ワッチョイ 9ffa-vaDw)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:58:06.26ID:YzeWm2gW0
200g〜330gくらいまでを20〜30本持ってくから重すぎて
どうせ10本も使わないのにその日の状況分からないから持ってくジグ選べなくて重くなりすぎるわ
2021/02/09(火) 20:22:03.76ID:X4KoQDjh0
ワイが行くとこは100〜250gぐらいしか使わへんからそこまで重くならへんなあ
まあツレはめっちゃ持っていっとるから重いけど
2021/02/09(火) 20:49:19.18ID:8TSI3kWU0
トライアルで撒き餌買って海に撒けばちょっとは大阪湾の貧栄養環境が改善されるかな
2021/02/09(火) 20:57:29.83ID:WE1mNoyi0
マリアでボアーss170の回収やってるやん
321名無し三平 (ワッチョイ 9fa6-5N1j)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:01:28.27ID:ZSp5xF750
軽めのバイク釣行やってみたいんやが皆どうやってんの教えてクレメンス
ちな250スーパースポーツ
2021/02/09(火) 21:02:53.32ID:FpwZ9cyI0
水漏れで自主回収って真面目やな
タックルハウスも見習え
2021/02/09(火) 21:21:15.02ID:3ENzag4T0
>>321
デカいリュックやな
ちな今日バイクで釣りに行ったらリール忘れとったわ
324名無し三平 (オッペケ Sr0b-Wn0Z)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:23:41.61ID:4xemickOr
250ccのスーパースポーツ…?
2021/02/09(火) 21:37:40.35ID:WE1mNoyi0
今度磯で使いたいからボアー回収出すか迷うわ
2021/02/09(火) 21:58:14.50ID:a8r8M4qb0
>>317
どうせ普段使う慣れた使い易いのしか使わないんだから切り捨てればいい
327名無し三平 (ワッチョイ 9fa6-5N1j)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:16:18.03ID:ZSp5xF750
>>323
エメのタクティカルバッグパックとシートバッグに5ピースマルチとリール突っ込むかな
328名無し三平 (オッペケ Sr0b-Wn0Z)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:24:37.12ID:4xemickOr
ヨシ!
https://i.imgur.com/Aq49jbs.jpg
2021/02/09(火) 22:27:46.54ID:uZEWzFns0
わあ心配性やからジグとかいつも大量に買っちゃうし持ってっちゃうや
2021/02/09(火) 22:28:23.01ID:uZEWzFns0
ワイのワッチョイなんかいい感じやね
2021/02/09(火) 22:33:46.46ID:3ENzag4T0
>>327
クーラーまでついて機能性は良さそうだしええんちゃうん
ワイはモンベルのデカいバックパックにフリーゲーム突っ込んどるわ
小物釣りの時は短いパックロッドにクーラーバッグも同時に突っ込んどるわ
2021/02/09(火) 22:38:44.11ID:sUbvVROa0
>>328
こういうのでいいんだよ
333名無し三平 (スッップ Sdbf-Da/Y)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:57:24.07ID:s5nKxadFd
>>328
この塩ビロッドホルダにリールつけたまま竿立てて走ってリール落としたニキ?
2021/02/09(火) 23:05:48.24ID:8TSI3kWU0
>>328
わいも似たようなの作ったわ
なお、妹に「ダサいからやめて」と言われて今は外している模様
2021/02/09(火) 23:13:41.15ID:MCW6a8+10
ロッド2本と玉網を入れて背負えるような縦長のバッグって無いんかな
ゴルフバッグ的な
2021/02/09(火) 23:19:01.47ID:WH0USiRf0
>>335
ゴルフバッグでええやん!
ワイはアブのバックパックにパックロッド2本とシャフト刺しとるわ
ネットは折りたたんで中に入れてる
2021/02/09(火) 23:19:09.14ID:lcwq3SbR0
>>334
妹www早くしねよ子供部屋おじさんww
2021/02/09(火) 23:22:12.32ID:MCW6a8+10
>>336
ゴルフバッグではちょっと大袈裟やなあ
別に竿の先っちょは外に出ててもええんや
仮性包茎やな
2021/02/09(火) 23:31:31.14ID:APE3x44f0
クラブ数本入れる用のハーフバッグあるで
ペラペラのからしっかりしたやつまである
340名無し三平 (テテンテンテン MM8f-Gnww)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:39:27.75ID:FajCddzEM
299 名無し三平 (ササクッテロラ Sp0b-ideg) sage 2021/02/09(火) 16:01:15.74 ID:OSxnBOEVp
>>298
黙れクズ、しねや
337 名無し三平 (ワッチョイ 172c-ideg) sage 2021/02/09(火) 23:19:09.14 ID:lcwq3SbR0
>>334
妹www早くしねよ子供部屋おじさんww


ワッチョイの下4桁……あっ、ふーん(察し)
2021/02/09(火) 23:45:12.00ID:APE3x44f0
ワッチョイ有能
2021/02/09(火) 23:45:24.50ID:lcwq3SbR0
>>340
ひえ〜、怖すぎぃ!
許してクレメンス、、
2021/02/09(火) 23:58:34.88ID:HLlIJIr20
青物ジギングしたいんやがリールをHGにするかPGにするか迷うンゴ
某有名人はPGは論外みたいなこと言うけどキャスティングに使わないならPGでええよな…?
2021/02/10(水) 00:01:13.58ID:GCZrQRku0
>>342
黙れクズ
2021/02/10(水) 00:09:18.26ID:oSjOBzTLr
>>343
ジギングでステラ14000XG使って糸回収するのにポンピングおじさん以外はPGの方がいいゾ
浅場で潮緩くて軽いジグ使うなら6000HGでもいいけど重いジグ使ってゴツいの取りたかったら8000PGの方が楽やね
2021/02/10(水) 00:10:57.65ID:f27PmVYC0
>>335
http://www.x-sell.net/syousai/rodcase/jp-099.html
ワイこれ使ってるけどどうやろか
50cmの四つ折りのタモ枠なら入るで
347名無し三平 (スプッッ Sdbf-5q6w)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:13:14.67ID:BIOE3rDNd
掛けた後ポンピングせーへん方がええって人もおりゃポンピングせえって人もおってワイちゃん混乱しとる
魚種によるんか?
2021/02/10(水) 00:21:00.12ID:553BUveJ0
なんや変なのに絡まれてたんかワイ
2021/02/10(水) 00:23:28.81ID:ZgJQ3aWD0
>>347
やらないほうが無難
仕方なくポンピングする場合竿上げた状態からしっかり巻きながらゆっくり竿下ろしてテンション抜けないように
2021/02/10(水) 00:24:23.68ID:+sVOBHfrd
>>343
ベイトならHGでいい
2021/02/10(水) 00:31:34.32ID:JDN6KZM50
>>347
ワイのくそゴミみたいな経験ではポンピングするとバラしやすい気がする
2021/02/10(水) 00:31:59.68ID:oSjOBzTLr
>>347
過度なポンピングはバラし、ラインブレイク、竿の破損に繋がるリスクが増すのは前提として
スピニング→リールパワーが弱いから竿の力も使ってポンピングで頭こっち向かせないとしんどい
ベイト→リールパワーが強いから竿海面に向けての綱引きでいける
スロージギング用の竿はあんまり曲げちゃダメってのもあってストレートファイトが主体
ストレートポンピングっていう土方の穴堀り動作は有効

って感じやねぇ
ポンピングがダメってわけじゃないけど竿上げて下げるときにどうしてもテンション抜けてるからバラしやすくなるンゴ
究極はテンション一定でごり巻きが一番バラさん
外野はバラすなよ!ごり巻けごり巻け!って言うが本人からしたらしんどいからポンピングで楽したくなるンゴねぇ
353名無し三平 (スプッッ Sdbf-5q6w)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:46:19.84ID:BIOE3rDNd
やっぱテンションの抜ける瞬間を作るのが良くないんやな
ポンピングしたくなるのを我慢してたワイは間違ってなかったんや、サンガツ!
2021/02/10(水) 00:53:30.15ID:LDQxhIjD0
ポンピングしないとリールの負荷がやばい気がしてポンピングしまくってたわ
それでワイはよくバラすんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況