X



【薩摩】鹿児島県の釣り26匹目【大隅】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/28(月) 23:00:31.76ID:F1hIHEmK
有益な情報交換の場として盛り上げて行きましょう!

※前スレ
【薩摩】鹿児島県の釣り22匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1502015867/
【薩摩】鹿児島県の釣り23匹目【大隅】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1512191361/
【薩摩】鹿児島県の釣り24匹目【大隅】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1530539148/
【薩摩】鹿児島県の釣り25匹目【大隅】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1541826149/
2021/01/31(日) 00:26:43.78ID:XYqrz03Z
加治木港はファミリーフィッシュなイメージ
2021/01/31(日) 00:27:04.26ID:XYqrz03Z
フィッシング
2021/01/31(日) 02:14:34.46ID:dSjuFg4X
>>422 よ、、、よかくさ
2021/02/02(火) 09:51:13.41ID:27CDAjQA
青物全然いないんだが、サゴシでもいいからなんかつりたい
2021/02/02(火) 10:25:55.36ID:FUTq9JeK
青物はベイトが見当たらないと釣れる気せんね。この時期は特に。
2021/02/02(火) 12:17:45.95ID:RCQewsTn
今日は温きどん風が強えどなー!かご釣いは竿を振ればエドが降っ来っどお
桜島も霞んじょっど、ほんのこち
2021/02/02(火) 19:48:23.31ID:FUTq9JeK
>>428
おっさん、日本語喋れよな。
430名無し三平
垢版 |
2021/02/02(火) 20:28:20.89ID:Wj4qxbbJ
ほんとにやめてほしい、不愉快
2021/02/02(火) 20:48:35.01ID:ZIqRYXE5
本人は面白いと思ってるからタチが悪い
2021/02/03(水) 07:50:58.87ID:k5x6G2nw
とても面白いのでコテハンにして欲しい
2021/02/03(水) 09:18:34.82ID:ilH92Z4s
立春の今日は春は名のみの暖かさでやけに寒みぃじゃんかよ!ブルブル
泳がせ釣りをしたいんだけど青物はどこへ行っちゃったのかな?
誰か知んない?
2021/02/03(水) 10:17:59.38ID:tDKXz6V1
イワシちゃん達も全然こっちに寄らないし、ナブラも起きなくなったから釣れる気しねえわ。
青物どこ行ったんだろうね?
サゴシかネイゴ釣りてーわ。
2021/02/03(水) 12:21:50.10ID:ilH92Z4s
だな!て言うか日本全国どこも駄目らしいから
釣り情報をググッてみても湘南海岸〜伊豆〜静岡なんて数年前から海が死んでるわ
土日になると海釣り公園や海岸にはひとがわんさかわんさかいるけど皆さん坊主でお帰りみたい
2021/02/03(水) 13:26:28.37ID:BCL0XDsj
大隅では青物は消えてるけどエギングは出てるみたいだな
場所は言わないが錦江湾の某インスタ映えスポットとか
2021/02/03(水) 13:55:33.51ID:e5UA0WZL
イカを捕食しに青物きてるんじゃね
2021/02/03(水) 18:00:06.52ID:jQWpuEJX
>>436 神川キャンプ場の辺りかな?
2021/02/03(水) 19:31:05.49ID:R7Az/oqC
先週末2日かけて大隅の地磯歩き回ったけど青物もベイトも気配すらなかったわ…
2021/02/03(水) 23:16:21.53ID:Mv7XvA6I
運次第
2021/02/04(木) 09:15:48.22ID:E7tBWr49
この時期の良い釣り場は脚で探すしかないよね!幸運を
2021/02/04(木) 11:34:32.38ID:7W/85AnM
この時期じゃなくても、いつでも釣り場は脚で探すもんだろ
お前らが教えてくれるなら話は別
期待はしてないから自分で探すけどな
443名無し三平
垢版 |
2021/02/04(木) 12:10:59.62ID:772HCBIw
この時期でもショアから青物狙えるとこあんの?
この前北埠頭沖堤行ったけどなーんも大したもん釣れんかったわー周りも全然ダメだった
2021/02/04(木) 12:27:30.84ID:7W/85AnM
わからん、釣り場からベイトがいなくなってる
今週末、探してみる
2021/02/04(木) 13:53:35.08ID:ZpJzM7Tx
週末は暖かくなるみたいだからほんの少しだけ期待。
2021/02/04(木) 18:13:15.86ID:QJNfK26r
大隅でうなぎが捕れるところ教えてほしいな|д゚)チラッ
2021/02/04(木) 19:52:16.26ID:9gl0nfbv
肝属川で採れるでしょ、この時期寒いけど川にはいるのか、キミ
2021/02/04(木) 20:58:34.65ID:QJNfK26r
肝属川のは臭そうじゃない?なんか水路とかそういうとこで捕れないかなって
置き竿仕掛けもあんまり見ないよね
2021/02/04(木) 22:52:08.10ID:uFYc6Kiu
肝属川は日本でも有数のドブ川やで
2021/02/04(木) 23:20:35.62ID:0sxyYk6a
ふ〜ん肝属川は穴場なんだ!メモメモ φ(..)
451名無し三平
垢版 |
2021/02/04(木) 23:47:38.54ID:oQk9JMmI
マジレスだと川内川なんだよなぁ
肝属川大淀川は終わった川というイメージ
2021/02/05(金) 07:40:39.67ID:Su1urtfF
教えてやったのに文句言うなよ
じゃあ、肝属川支流の高山川いけよ
ポイントは教えてやらん
2021/02/05(金) 08:49:19.75ID:+twLO5+6
>>451 川内川にはガラッパがいるらしいし、大綱引きの恋もあるし躊躇しちゃうんだよな!
もっと身近にポイントがあるとうんと嬉しいなあ
2021/02/05(金) 10:01:07.80ID:fPkEim06
天降川河口でルアー投げてたら足下をデカい鰻がウロウロして泳いで行ったよ。
あいつら夜行性かと思ってたんだけど真っ昼間だったなw
2021/02/05(金) 12:09:00.47ID:fPkEim06
つべでポテちんが石物狙いライブ配信してるぞ。
2021/02/05(金) 12:28:35.82ID:gcwZjpQ9
鯉すら住めないと言われてた>肝属川

今は多少綺麗になったって言われてるらしいけどね
457名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 16:59:01.24ID:lIREqqAd
肝属そんなに汚いか?
隅田川荒川江戸川にくらべっとかなり水質いい
2021/02/05(金) 17:10:26.39ID:Od1iUcBW
肝属川は昔から普通に鯉がいただろ
昔は養豚場の廃水がそのまま廃棄されていたから、臭い汚い言われてたが、今はそうでもない
2021/02/05(金) 19:38:15.16ID:6HIUz/uZ
♪川内ガラッパ、ピッピッピ、川内ガラッパ、ピッピッピ、三三七拍子でお願いします!
川内ガラッパ、ピッピッピ、ピッピッピ あいがともさげもした〜<(__)>
2021/02/05(金) 19:44:04.82ID:vtOvD5Ic
肝属川の魚を食べるのはマジでやめとけ。
汚さでは東京の荒川とタメ張るぐらいだぜ。表面はきれいでもヘドロとして
沈殿してるんだよ。豚なんかの成長ホルモンや田畑の薬剤なんかも流されてる
からこんな所の魚食ってたら本当に健康害するぞ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%B4%9A%E6%B0%B4%E7%B3%BB

これのBODがいわゆる水の綺麗さの基準。数字が大きいほど汚い。
九州で一番汚い一級河川の称号は伊達じゃない。
2021/02/06(土) 02:09:29.46ID:bGOVvJYz
数十年前の京浜の河川をよく知ってる者だけど、工業地帯には奇形魚(背骨等の変形)がザラに居たよ!
大隅は風光明媚な土地柄なのに何でそんな汚染された肝属川になっちゃったんだろ? @移住者
2021/02/06(土) 02:31:43.11ID:JdtN4Vuw
畜産関連の排水と下水の整備不足だね
2021/02/06(土) 07:18:17.65ID:itiX5g8z
そのおかげで、肝属川でメガシーバス釣りが楽しめる
2021/02/06(土) 07:35:01.91ID:ara9ti9o
最近は釣れないけどな
昔とは違う
2021/02/06(土) 11:26:18.43ID:6MuvG5Tp
>>438
できない事もないけどあの辺はまだ
成長がいい藻場はもう少し上だな

肝付川は川じゃなくて川の形をしたドブ
バス釣りなら大隅湖にでも行こう
2021/02/06(土) 13:08:25.80ID:itiX5g8z
シーバス釣れてるだろ、知らないだけじゃね
2021/02/06(土) 13:45:53.14ID:UfzvOiqN
いま昔に比べたら今はまったく
肝属川の釣りをYouTubeに動画にあげるなんか汚いおっさんとかも言ってた
2021/02/06(土) 15:09:29.27ID:UqZ0Fz5q
肝付民だけど釣り師は少ないね。自転車で川沿い走るけど釣りしてる人をほとんど見ない。
錦江湾の方が魚種も豊富だし楽しいんだろうね。
2021/02/06(土) 20:18:07.41ID:1mNlsUuj
単にひとが少ないからじゃねーの
2021/02/06(土) 21:29:22.36ID:6MuvG5Tp
錦江湾も今は魚が居ないから少ない
それに大隅側からだと時期的に風向きも悪いから上級向け
磯で遠投するような気合いがあればいいけど、普通は
春までお休みだろ
471名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 21:35:19.75ID:UCBzoIHj
やだ垂水いくもん
2021/02/06(土) 21:54:14.80ID:UfzvOiqN
鹿児島釣りYouTuberみんな楽しいよな
2021/02/06(土) 23:09:18.40ID:b3c/AWf3
船だと太刀魚が絶好調みたいだよ!
2021/02/07(日) 00:49:20.49ID:1A9jMv4E
錦江湾がドラゴンの聖地になってて受けるw
2021/02/07(日) 09:21:55.21ID:I8AgJvj/
桜島フェリー乗ってると舟でしかいけない堤防によくおっさん達いるけど、あそこって何スポット?
2021/02/07(日) 12:01:06.57ID:GlWeVStq
>>475
沖堤でしょ(^_^;)
真鯛 グレ 青物…錦江湾で釣れる魚ならなんでもいけるよ。
天竜丸で調べたら釣果情報でてるよ(^_^)
2021/02/07(日) 13:17:26.68ID:aZMobw86
>>476 渡船料金はおいくら万円?
2021/02/07(日) 15:53:55.67ID:GlWeVStq
>>477
沖堤なら1500円だよ(^-^)
1番〜3番まであって、それぞれに赤 白 中って場所がある。
初めて行くなら船長に釣り方(ルアー、フカセ、カゴなど)を伝えてどの場所が良いか聞けば良いよ(^_^;)
朝は5時か6時の出船 回収は希望の時間を伝えれば良いよ(^-^)
2021/02/07(日) 18:11:01.69ID:3HgYh4es
>>478 ありがとん!(^ω^)
480名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 19:12:02.88ID:BoHiLr1Q
A-Z面白いな
マルシン漁具のルアーがめちゃくちゃ置いてある
481名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 22:24:14.61ID:jcOlUFDI
なんのメタルバイブか忘れたけど亀屋よりAZのほうが150円くらい安い
2021/02/08(月) 07:38:12.74ID:jwGKDUKz
そんなの変わらんやんw
2021/02/08(月) 08:02:37.11ID:bEJBZFeK
>>481 姶良住人お疲れ様です!(笑)
隼人〜加治木方面も釣れていないと言う話しですが?
2021/02/08(月) 08:46:12.83ID:kX7LgS1e
鹿児島人ならニシムタ
2021/02/08(月) 10:40:25.80ID:kqJaZwY4
AZはPEにシュッの1番でかいやつも大量にセールしてたからルアーマンは行くべし。
2021/02/08(月) 11:51:14.63ID:Tq8UpO6t
姶良付近で釣りエサを売ってるとこを教えてください
ニシムタとかめや釣具以外で
2021/02/08(月) 13:29:15.49ID:V3GqmQSH
ggrks
2021/02/08(月) 15:25:42.57ID:ZWAFq3kF
週末、釣り場を転々としてみたけど、今はどこも釣れてないね
ただ、春を呼ぶ魚の気配がする釣り場もあった、例年からすると2月末頃じゃないかなとみてる

いつも木材港にいる爺様方が全員、南港に揃っていてワロタ
2021/02/08(月) 20:00:21.92ID:MERQVW2O
AZ大崎店はいつ開店するんだよ?
2021/02/08(月) 20:48:40.43ID:eouchbuR
店に聞けよカス
2021/02/08(月) 21:27:16.73ID:MERQVW2O
あ?スポークで襲うぞコラ
2021/02/09(火) 02:42:32.52ID:JB6xEEKG
↑何気にこえーのが二匹いんじゃねーかよ!おっかねー鹿児島の釣りスレだな
二匹とも変な東南アジアみてーなイントネーションだけんどもよ
閑話休題
>>488 良いこと聞いたよ、日本全国2月末までお休みだね、それまでは日帰り温泉で温まるとすんかな
鹿児島の釣りスレに幸いあれ、See you
2021/02/09(火) 07:51:22.95ID:qzNQBoCB
皆釣れずにイライラしてるからな・・・
494名無し三平
垢版 |
2021/02/09(火) 14:12:34.96ID:TG5X4sGm
鹿児島に釣り旅行行くなら何月がいい? 主に磯や沖堤防からエサ釣り
コロナ終わったら行きたい
2021/02/09(火) 14:36:55.06ID:r/MNsR6m
コロナ終わるのは5年後とかじゃないか
2021/02/09(火) 14:52:05.44ID:IZeVx6K5
何月がいいかは、何を釣りたいかによる
コロナは気にせず来たらいい、鹿児島に金を落としていってくれよな
497名無し三平
垢版 |
2021/02/09(火) 15:33:09.74ID:CnVRs7Bg
船だけど鯛が釣れ始めた
498名無し三平
垢版 |
2021/02/09(火) 15:50:20.41ID:UAvFme0t
堤防だけど海毛虫が釣れ始めた
2021/02/09(火) 21:14:30.84ID:o0xZ25zx
オフショアは良い話を聞くよね
2021/02/09(火) 21:19:19.62ID:t/7kAfIA
オフショアでなんぼ釣れようが何とも思わん。ミリも羨ましいとも思わん。
俺はショアからロマンを釣るぜ。
オカッパリドリームを追うぜ。
2021/02/09(火) 21:21:02.07ID:E0OIgAcb
まあオフショアの釣りとなるとマイクルーザーにフィッシングギアにと投資する金がはんぱないからね!
アリーナの賃貸料金だけでもミリオン/年間だから
2021/02/09(火) 21:33:05.72ID:o0xZ25zx
俺は羨ましい、釣れないより釣れる方が楽しいからな
2021/02/09(火) 21:52:38.80ID:16Vrajl/
俺は休みの日には港内でのアミコマセのサビキ釣りに全身全霊を掛けている
その俺がこの時期に狙う相手と言えばヒイラギとサッパだ!
誰か俺と一緒に人生を港内のサビキ釣りとキャバクラに掛けてみないか!
2021/02/09(火) 21:59:11.14ID:qzNQBoCB
サビキに全身全霊なんか込められねえよw
せめて地磯じゃないとそんなテンション上がらん
2021/02/09(火) 22:18:25.99ID:16Vrajl/
港内で釣りをしててふっと後ろを振り向くとネコの行列が出来ている!
ネコは賢い動物で釣りの上手い人とそうでない人をちゃんと見分けてるよ
勿論俺の後ろが長蛇の列になることはない、ちくしょー
2021/02/10(水) 02:16:28.59ID:yuROsomw
>>500
お前とは一緒に酒が飲めそうだ
2021/02/10(水) 07:43:53.24ID:Agg4Jq5J
まぁ金がないから仕方ないんだよなw
2021/02/10(水) 08:16:03.67ID:6V5ZEk8f
乗合船は嫌なのでボート欲しいけど保管場所ないしショアに人生かけます。
2021/02/10(水) 08:55:54.49ID:xnJMr3z0
2馬力を検討してみたら?船は車のルーフ車載で運べる船などどうかな!
2021/02/10(水) 09:01:37.89ID:BD38cPdf
フローターがあるじゃないか
2021/02/10(水) 09:53:05.38ID:J24ryuho
確実に船酔いすごいからおかっぱりで人生終わるだろうな、沖堤とかで十分や
でっかいブリよりでっかいカサゴのほうが嬉しい
2021/02/10(水) 11:11:35.08ID:u6nGbeRd
単純にコミュ障のぼっちだからふね乗れん
2021/02/10(水) 11:14:09.98ID:xnJMr3z0
>>511 乗り物酔いは経験を積めば治ります!@経験者
人生は一度っきり、何事に於いてもアグレッシブな行動を起こしてみれば?
2021/02/10(水) 12:17:06.94ID:LcCS27c+
オフショアで出港、帰港のときに堤防で釣りしてる人見かけるけど、
よくあんななんも釣れそうもないとこで頑張るなぁって思うわ。
2021/02/10(水) 12:40:49.49ID:6V5ZEk8f
>>509
ボートエース&2馬力エンジンでボートはルーフに積みっぱなしとか考えたことはあるよ〜エンジンは積みっぱなしとはいかないし悩んだ末結局…いつかマイホーム手に入れたらボートも買うんだ。
2021/02/10(水) 12:41:51.58ID:ZwuNEhCf
>>514
そんな場所でもタイミング次第で大物釣れたりするから面白いのよ。気軽にトライ釣りいけるしね。
517名無し三平
垢版 |
2021/02/10(水) 13:21:49.59ID:EucarOX8
ワイは2馬力船外機買うまでにボートの艤装済ませないと
2021/02/10(水) 14:44:17.29ID:ediBaQ0d
>>485
あんなもんやるだけムダ
10投もしたら取れて元通り
2021/02/10(水) 14:46:39.73ID:xnJMr3z0
本日の加治木港は全体的に砂利船が砂荷卸しのため釣りは不可能です!
2021/02/10(水) 15:15:54.67ID:Fb5IJp53
PEラインってスレに気をつけるのと使用後の海水流しやっとけば、コーティング剤なんていらんと思うけどね。
2021/02/10(水) 16:14:59.82ID:3/AIwJdy
>>518
一日投げ倒しても撥水コートしたみたいに水弾いてたけどな〜。
2021/02/10(水) 16:43:42.38ID:0OicBXDR
PEにシュッは糸トラブル防止の効果はあるけど、こんな
ボッタクリ商品使うならシリコンスプレーで十分
竿やリールの掃除にも使えて経済的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況