X



シーバスなんでも相談室56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2020/09/24(木) 19:27:14.16
シーバスなんでも相談室55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1599834018/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
575名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 17:18:00.87
俺も日本海側だけど河口以外で釣ったことないわ
ちょっと波あって濁ってたら釣れたも同然だぞ
2020/10/27(火) 18:00:39.30
日本海側は水がキレイだろうからバイブやメタルジグ投げて巻いてるだけで気持ち良さそう 投げ続けてればシーバス以外の魚も釣れるだろうし
東京湾のドン詰まりだと魚は釣れるけど水が汚すぎてそろそろウンザリしてきたよ シーバス以外には釣れるのはエイくらいだしな
2020/10/27(火) 18:06:06.70
>>573
日本海側なら、シーバスなんかよりヒラマサ釣りに行ってみたら?w
578名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 18:06:17.44
京都だけどデイだと河口でサゴシ釣れまくりでウンザリしてきたわ
579名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 19:00:55.43
日本海側でシーバスは厳しい
580名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 19:27:20.59
デイシーバス中規模河川では何投げたらええんでしょ?
深いところでも1.2mくらいの水深
流れは比較的緩やかです
2020/10/27(火) 19:30:33.05
>>580
ワーム投げときゃいいよ
釣れだしたら自分で選べるよ
582名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 19:38:22.02
新しいモアザンロッド買おうと思ってたんだけど、発売中止で何か違うの買おうと思います
リールは19セルテート3000xh で
中小規模河川河口がメインです
現在は10ディアルーナ使ってます
オススメありましたら教えてください
友達もいないので、何かを投げさせてもらうタイミングもありません
2020/10/27(火) 20:04:55.66
>>582
モアザンex agsは?
584名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 21:02:28.73
ありがとうございます

エキスパートの、商品説明にガイド径を小さくしましたみたいに書いてあるんですがガイド抜けなどどうなんでしょう?
585名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 22:10:39.17
改悪はしないだろ。
586名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 22:13:52.81
>>582
エイムスBAU-97M
ダイワとかより釣り人の感性で作られてるなって感じで好き
587名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 22:26:51.72
日本海側でシーバス難しいとか何県の人だろ?
大型河川の潮下サーフなら2桁いけるけど?
ナイトだけどね
2020/10/27(火) 23:34:26.81
>>584
モアザンex使ってるけどガイド径の大きさはそんな気にならないよ
2020/10/28(水) 05:58:35.40
自分もモアザンエキスパート使ってるけどすごく良いね
103Mで150gと軽いのに強い
2020/10/28(水) 08:54:30.91
>>589
嘘松
2020/10/28(水) 09:21:43.45
>>590
意味が分からない
2020/10/28(水) 11:56:54.75
ランディングシャフトどこの使ってる?
2020/10/28(水) 12:06:51.87
チャイナ
2020/10/28(水) 12:29:06.30
ワームが一番
プラッギング釣れね
595名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 17:27:03.02
ワームは漁港でしか使わんな
飛ばなすぎでしょあれ
2020/10/28(水) 17:36:53.93
>>595
下手っぴさ
2020/10/28(水) 19:42:57.28
>>595
じゃあ飛ぶまで重くしなさいよ
598名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 19:44:21.41
ワームの時はライン細くしないと
2020/10/28(水) 20:14:15.71
むしろワーム釣れね
2020/10/28(水) 20:21:59.19
コアマン投げてりゃ釣れるだろ
601名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 20:55:46.33
逆にシンペンで何で釣れないのか不思議
2020/10/28(水) 20:59:53.16
ワームを徹底的にやる人はPEじゃなくフロロらしいね。
それも6lbみたいな細いの。
603名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 21:02:53.75
どこから仕入れた話だよ
そんな奴いねーよ
2020/10/28(水) 21:03:34.07
ワイんとこワームでしか釣れんのやが
2020/10/28(水) 21:53:32.00
>>603
名前知らんけど有名な人みたいよ
606名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 22:55:18.83
無名じゃん
607名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 23:01:50.98
6lbなんて無茶苦茶走られるから根ズレの危険高いし
下手したら魚体擦れでも切れちゃうわ
2020/10/28(水) 23:09:36.75
俺はシーバスは可愛い魚だと思うんだが、釣り仲間や家族に話すと「可愛くないよ」と否定されちゃう…
シーバスは可愛くないのか?!
2020/10/28(水) 23:41:53.43
メバルの外道で釣れるけど1号フロロで十分とれるよ。例外的な環境は知らん。
610名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 23:43:44.00
>>609
サイズは?
2020/10/29(木) 00:31:33.18
>>610
最大74センチ
612名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 01:28:31.18
フロロの6lbとか淡水バサーの発想だろ
シーバスはそんな繊細な釣りじゃない
2020/10/29(木) 01:50:30.38
セイゴ釣りには最適だろな
614名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 02:25:10.54
根と鰓蓋でやられなきゃフロロの1号でもいけそうだけどな 
ワームなんて安いしスリルを楽しむのも一興かと
615名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 02:28:43.77
お前らってリーダー細くしたら魚にプレッシャーかからないとか思ってそうw
616名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 02:29:54.19
ワームとバイブはなんか別ジャンルの釣りって気がしちゃうな
使いやすいロッドも全然違うし
ジェノスの泉棒みたいな細い穂先で先調子の奴が使いやすい
617名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 02:35:47.52
>>615
実際細く出来ないようになっとる
結果誰も細くせんよ
2020/10/29(木) 03:09:47.61
細く出来ないようになってる?
2020/10/29(木) 04:11:54.91
自分の考えと違うものは全否定かよ
お前らシーバス釣りの神か何何かか?
2020/10/29(木) 08:27:30.59
>>614
フロロ4lbで70釣ったことあるよ
根がなければタックルセッティング間違えなければイケるっちゃーイケる
6lbくらいあった方が安心だけど
2020/10/29(木) 09:29:21.83
>>614
スリルのためだけにフックつけっぱなしで苦しめてやるのもなあ
622名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 09:31:59.91
また出た魚配慮奴w
釣りやめろやw
2020/10/29(木) 09:58:16.76
リーダーを細いのに変えただけで食ってくるのはよくある話だが?お前らの言葉で言えばあるあるってやつかな。
2020/10/29(木) 10:06:56.88
>>623
「あるある」がここの言葉だと思ってるのか
なんかすげーなw
2020/10/29(木) 10:09:34.48
>>622
配慮じゃねえよ
後味のいいもんではねえだろ
2020/10/29(木) 10:09:36.01
>>622
残酷な事をやってる自覚があるからこそなるべく配慮したくなるもんだよ
フグ釣って堤防に放置するような爺さんにはそんな感情ないだろうけど
627名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 10:28:07.02
>>626
同意。釣り人なんて皆強欲な悪人よな?

だからこそ
「悪の美学くらい」は最低限持ちたいモノよ100%人じゃなくなってしまう
628名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 12:20:32.65
以前釣りの番組で、オフショアのジギングでドラグなしで釣ろうって企画放送されててドン引きしたわ
ライン切られたら負けたーとか言ってたけど魚のこと考えてないのかな
2020/10/29(木) 12:27:54.11
>>624
そう理解するお前がすげーよ(笑)
2020/10/29(木) 12:32:59.60
>>629
おまえらの言葉でとか変な言い回し使ったおまえがバカ
2020/10/29(木) 12:35:14.70
>>630
ごめんごめん。なんか耳から聞いた言葉をすぐ使っちゃう世の中全般の軽薄な連中って意味だったのよ。
632名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 12:37:01.13
とりあえずワームのために6lbのフロロなんて有名人誰なのよ?

俺もメバル釣りででかいバス釣れることもあるけどシーバスをそのタックルで釣ろうとは思わないわ
4lbリーダーで70アップ上げた時は10分くらいかかって楽しさよりめんどくさい苦痛が勝ったね
633名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 12:41:41.80
でもpe1号20lbじゃスリルないのも事実だよな
ランカーでも余裕で寄ってくるし
2020/10/29(木) 12:42:38.44
昼休みで雇われがワラワラ湧いてきてるな。まあ、竿だけとっても掛け重視か乗せ重視かとかあるし人それぞれってことで。ラインブレイクによる魚のダメージを全く考慮しないってのはいただけないけどね。番組名晒してよ。
2020/10/29(木) 12:50:58.82
細いラインで走らせまくると蘇生しないことがあるんで気まずい
2020/10/29(木) 12:52:18.85
>>629
君の文章がおかしいんでしょ
人に理解されたいならもう少しマシなレスしなさい
2020/10/29(木) 12:52:25.90
>>633
そういうスリルはいらねーよ
2020/10/29(木) 12:53:19.10
>>634
雇われじゃないと昼休憩しないのか?w
2020/10/29(木) 12:54:34.74
>>633
くそみたいな欲求だな
赤信号渡ってスリルを味わって喜んでる小学生かよ
640名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 13:22:11.14
ライジャケなし
即死級のテトラで釣りするときが一番スリルある
スリルありすぎて最近はテトラ自体で釣りしなくなったけど
641名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 13:29:23.24
穴の中に落ちそうな密度のテトラは怖くて釣りできん
小学生の頃同級生の父ちゃんがすぐ近くで落ちて死んだんだよね
同級生の叫び声と泣き声がトラウマになってる
2020/10/29(木) 13:37:15.80
>>638
12時からはしないよ。というかできなき時もあるし、しない時もずらす時もある。
2020/10/29(木) 13:37:59.30
>>636
しつこい
2020/10/29(木) 14:23:26.65
>>642
いや君の事は聞いてないんだけど
雇われじゃない人は昼休憩しないのかと聞いてるんだよ
2020/10/29(木) 14:35:33.98
>>644
したりしなかったりだろ。
2020/10/29(木) 14:36:48.74
>>645
いや昼休憩するけど
647名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 16:19:01.51
スリルっつうかリーダーが細いとちょびっと絡まる
0.37mm以下は辞めといた方が良い
648名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 16:19:39.34
お前らってリーダー細くしたら魚にプレッシャーかからないとか思ってそうw
649名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 16:28:15.21
>>648
童貞か
650名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 16:45:11.70
引きが強いのが良ければ青物でも釣ればいい
ただ青物はほぼ運ゲーでナブラが立ってりゃそのへんの鉄片でも釣れる
2020/10/29(木) 17:19:27.86
>>646
まじ。お見逸れしました。
2020/10/29(木) 17:39:32.48
リールが壊れた
冬はお休みだな
2020/10/29(木) 18:21:37.16
>>648
細くしたほうが食うのは当たり前の事
定説否定する俺かっけー!
てか?
2020/10/29(木) 18:38:54.75
切れたら意味無いから俺は可能な限りぎりぎりまで糸は太くするね
どれだけ太い糸でも食わせられるかだな
2020/10/29(木) 18:57:44.57
>>652
休む理由にならん
フリームスでも買って続けろ
2020/10/29(木) 19:05:45.09
真冬に釣りやるアホってキチガイ発見器だよな
つまらんだろ
657名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 19:07:13.85
冬に釣りしてるのはガマン大会してる奴なw
2020/10/29(木) 19:24:29.41
冬に釣りしてんんのは食い物に困ってる腐れじじいのイメージ
2020/10/29(木) 19:28:18.78
>>656-658
タモもライジャケ持ってなさそう
2020/10/29(木) 19:30:19.79
タモ持たんやつが信じられん
661名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 19:49:22.68
釣りは今月でしまい
2020/10/29(木) 19:57:13.50
グリップで直接つかむからタモいらん
あと川や堤防でライフジャケットは浮くから着ない
磯なら着る
2020/10/29(木) 19:58:08.59
12月の産卵前の荒食いがあるのに
2020/10/29(木) 20:17:39.70
>>662
堤防でタモ無しってどうすんの?
川でも堤防でもベスト普通に見るけど?

セイゴハンターさんどこの田舎?
2020/10/29(木) 20:43:30.08
>>662
めったに釣れない上に
磯にも行った事がなさそう
666名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 21:26:47.70
堤防だと腰に巻くライフジャケットとか人気あるよね
667名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 21:48:35.68
膨らむタイプは船用何故なら破れる
2020/10/29(木) 21:52:51.18
まーたタモ爺のお出ましかw
ボロボロの癖してマウンティングだけは一人前な
669名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 22:02:09.33
タモも買えないならこの釣りやっててもしょうがないだろうに
670名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 22:43:42.31
タモないと行ける場所限られない?
釣れるのにタモないから上がらないとか最高に嫌なんだが
2020/10/29(木) 22:46:05.80
困りゃ買うだろ困ってないからもちあるかないんだ
2020/10/29(木) 22:52:25.04
いざとなったら貸してくださいだろ?
2020/10/29(木) 23:24:17.65
タモ背負ってる奴って臭そう
普通の頭してたらあんなもん背負わない
674名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 23:33:14.69
タモに辛い思い出でもあんのかな
持ってるやつにどやされたとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況