X



試行錯誤・ショアジギタックル 80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/31(月) 00:48:11.37ID:4m3LTND3
前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル 79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1595954522/
2名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 00:48:25.40ID:4m3LTND3
堤防、テトラ、ロック、フィールドを問わず大型青物を狙うスレ

ロッド、リール、ライン、プラグ、ジグ等の質問をする方は地域、フィールド、対象魚、予算等回収する方が分かりやすくお願いします

変な人はNGとスルー推奨
3名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 00:48:43.51ID:4m3LTND3
ショアジギロッドメーカー一覧
SHIMANO(シマノ)
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス)
G-CRAFT(ジークラフト)
TENRYU(テンリュー)
ANGLER's Republic(アングラーズリパブリック)
KAGESAO(影竿)
DAIKO(ダイコー)
ZENAQ(ゼナック)
TULALA(ツララ)
MC WORKS(エムシーワークス)
FCLLABO(エフシーラボ)
AIMS(エイムス)
DAIWA(ダイワ)
RODCOM(ロッドコム)
JACKSON(ジャクソン)
Tailwalk(テイルウォーク)
Valleyhill(バレーヒル)
OLYMPIC(オリムピック)
JUMPRIZE(ジャンプライズ)
GAMAKATSU(がまかつ)
Abu Garcia(アブガルシア)
APIA(アピア)
Major Craft(メジャークラフト)
4名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 12:05:44.13ID:7iPKGBgH
ロッドコムの買ったで!!
2020/08/31(月) 12:17:16.69ID:JRX4z0wp
>>4
使ったらインプレよろ。

あのダサダサなロゴとか消して無地にしたら使えるかな。
2020/08/31(月) 12:22:18.88ID:QfMDBDCC
おれ売ったでw
7名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 14:17:15.38ID:stagzxXF
ロッドコムの現物見てダサかったからMCにした。
2020/08/31(月) 14:23:35.13ID:dCo7jFGk
ダサいのは我慢するとして値段の割に造りが良くないのとガイド小さいんだよな
2020/08/31(月) 15:58:44.35ID:JRX4z0wp
造り、って具体的に何なの?
10名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 17:48:09.82ID:stagzxXF
ガイドが丁寧につけられているかとかじゃね?しらんけど。
11名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 18:03:36.14ID:jr8FlmwL
ウェットスーツはサーフィン用の買ってもええの
2020/08/31(月) 18:40:04.25ID:rJx1H1pG
>>11
チョンプラスーツ買えよ
13名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 21:11:45.92ID:1Vr43ID/
カッコ良くて値段の割に造りが良くてガイドが大きいロッドメーカーは?
14名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 21:14:47.89ID:6dAkwact
プロマリン
2020/08/31(月) 21:16:50.53ID:Tc22DH0d
ってなるとゼナックなんだよなぁ
16名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 21:21:39.94ID:nsjmGd7M
離島沖磯にコルスナmhで行く俺に一言
ショアジギロッドでって高いね
2020/08/31(月) 21:25:11.42ID:dWcBBIN1
ソニオ使っとけば間違いない
メーターヒラマサやメーターブリまでなら問題ないから
18名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 21:46:15.74ID:ZKmLMgq+
>>17
ブリならともかくヒラマサは無理やろ
19名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 21:49:48.14ID:xwC0UYjs
たしかにゼナックの造りの丁寧さは他メーカーと一味違う
九州のメーカーの作るロッドって総じて造りが雑だと思うんだが気のせいか
2020/08/31(月) 22:02:56.75ID:MDdD+ZiD
だから「造り」って具体的に何よ?
21名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 22:09:39.63ID:xwC0UYjs
>>20
細かいとこになるけど例えばエポキシがガイドに付着してたり塗りすぎてはみ出してたり逆に塗りが足りなくてガイドの足に隙間あいてたり
ガイドを指で摘んで揺らすとカタカタいったり
EVAグリップとBRCの間に僅かな隙間があったり
グリップとブランクスの境目のリングの有無とか
他にもよく見ればわかるってレベルばかりやね
九州のメーカーのロッドは細部の造りが総じて雑
地域性かな
2020/08/31(月) 22:15:00.99ID:gkZ4qRx6
捏造ヤマガにパクりロッドコムのクズじゃん
地域性でしょ
23名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 22:22:06.61ID:6dAkwact
九州を馬鹿にすると許さないっぺよ
24名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 22:30:37.34ID:9RBrmuoj
うーんこの煽りカス
https://i.imgur.com/rNZ1Mvp.png
2020/08/31(月) 22:34:54.51ID:owW09CDy
>>12
友達がロゴだせぇからやめろ言うとったが
別にそこまででもねーな
2020/08/31(月) 22:39:35.60ID:MDdD+ZiD
>>24
なるほどね。

国産でも組み立てはどこもパートのおばちゃんみたいな感じだと思うけど、ゼナックは違うんかな。
27名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 22:56:42.16ID:CrnVVsUo
>>15
ゼナックは極小だろ。文盲か。
28名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 23:04:47.56ID:UUs8m0Zs
昔は仕方ないけど、
今はシマノ辺りからそれなりのが出てるからそれで良くね?
そんなに道具にあれこれ言ってもねぇ。
29名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 23:15:56.48ID:xwC0UYjs
>>26
ゼナックもパートのおばちゃんだろね
九州産のロッドには「これくらいならいいだろ」という雑さが見られることが多い
九州は良く言えば大らかな人が多いんだろう
差別ではなく地域性なのかなと思ってね
おそらく多くのユーザーはそこまで気にしないんだろう
2020/08/31(月) 23:27:55.92ID:dvBL2I5h
どこのメーカーでもじっくり見ればそんなもん
2020/08/31(月) 23:27:58.19ID:Vcke0E/q
おらのゼナックもガイドにエポキシ付いてたりしたから程度問題と思う
32名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 23:44:41.76ID:6sCijlkx
九州は雑だっていうバイアスがかかってるからそう思うだけ
33名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 02:42:48.96ID:l2y/lKnZ
大して釣れもせんくせにお前ら神経質やなぁ
34名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 04:27:25.90ID:VBtJwxEP
コルスナXR軽いな
35名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 08:51:42.96ID:/Rtb67xW
ショアスパルタン軽いな
2020/09/01(火) 09:07:58.10ID:uIfR0nXR
逆に対して釣れないからこそ神経質になるんじゃない?

大型青物薄い地域で10回行って1匹取れれば良い方とかならそのワンチャンを逃さないために最良の選択をせなあかん

逆に毎回釣れるようなとこならそれこそ雑でええもん
37名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 12:15:09.80ID:/FJHfgrj
道具のせいにするガイジ
38名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 12:54:17.88ID:5O59xwso
>>36
それな。
2020/09/01(火) 13:55:59.95ID:uIfR0nXR
岩は丸っこくて根ズレの心配は無いけど海藻モサモサしてるとこでのファイトってどうなんやろか?

そこではワラサとシイラしか釣った事ないから特にブレイクされた事ないんだが時々ヒラマサ釣れるらしいのよ
2020/09/01(火) 14:01:09.72ID:S6Xoqr2y
ヒラマサなんて対して引かないしその条件でメーターヒラマサ程度ならPE2.5号にリーダー40lb1ヒロで充分
2020/09/01(火) 14:05:01.20ID:uIfR0nXR
海藻に巻かれるってリスクはそんなに気にしなくていいの?
2020/09/01(火) 14:29:52.62ID:6yktnIln
>>39
浅いカジメ畑とかは無理だね
何度かやられてる
確実に取るならゴリ巻き水上スキー状態で引っ張れなきゃ海藻に引っ掛かって動かなくなる
糸を太くしてゴリ巻きしてそのままカジメ畑に刺さる
だからといって糸を出してもカジメ畑に行ってしまう
糸の太さ関係なく上手く避けて泳いでくれる運が必要
2020/09/01(火) 15:02:34.25ID:uIfR0nXR
カジメ帯は一部だからそこは避けて弱い海藻のところ狙うわ。ルアーはシングルフックにしときゃ多少ましかな?
2020/09/01(火) 15:49:11.17ID:6yktnIln
>>43
むしろそういう所はシングルでしかやらん
1.5号にシーバスロッドでカジメモサモサの波の中で運良く6キロ位のマサあげたこともあれば鯛やスズキに切られたこともある
45名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 19:12:06.61ID:nmLCu2XA
俺のアキュラもエポキシに凹みが付いてた。その他の竿も色々あってゼナックイヤになって全て手放した。
46名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 19:20:53.68ID:6UhNHnt8
今は何処の使ってんの?
2020/09/01(火) 19:24:48.15ID:xyDXJU8F
メジャクラだろ
48名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 19:39:36.49ID:cbSv9KcD
俺も最近アキュラ買ったけど、新品なのに傷入ってるしエポキシには気泡痕あるしでちょっとガッカリ。確実に造りが丁寧なメーカーとは言えない。性能面には期待してるが
2020/09/01(火) 19:43:57.90ID:IVDegI/4
温度湿度管理できてないんでしょ
中小メーカーはよくある
50名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 19:45:20.29ID:Wu5Nt4KC
大量生産メーカーの方が品質の均一化は得意
51名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 22:47:59.33ID:RPpolDSs
>>48
所詮は加古川の弱小メーカーだから。アキュラも上にあるような浅場は苦手だな。良くも悪くも曲げ込んでからが勝負のロッドだから、一気に根や海藻に巻かれてアウト。
52名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 10:33:19.62ID:bE6qRNJa
>>51
まず加古川じゃないというね
知ったか乙
53名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 10:35:07.44ID:bE6qRNJa
>>48
新品で傷入ってたなら購入店舗に言えば交換してくれるだろ、嘘乙
54名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 10:39:06.00ID:Ysmj1tlm
竿の造りだけで言うとゼニスやろ。あの完璧な赤光、なかなか出せんぞ。
55名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 11:14:45.74ID:bE6qRNJa
>>54
あれ下地に白で全塗装してから赤塗ってあるから綺麗だね
56名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 11:15:09.27ID:/2lAT/Fh
ゼニスは社長が元NFTだったはず
NFTは磯竿や石鯛竿の銘竿を数多く世に送り出したメーカーで90年代の竿、特にフラッグシップモデルは今使っても感心するほどの竿が多い
2020/09/02(水) 11:24:19.77ID:TT8nvdyG
今のシマノもNFTを吸収したおかげや
58名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 11:35:30.00ID:7sDBMbEd
メバルからオフショアまでメインをシマノで
足りないところをゼナックで埋めてる俺に死角なし!
59名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 11:39:56.27ID:TAYzQ4T9
>>53
新品購入した時点でコーティング剥げあって、さらに交換してもらった竿がコレだったんで、もうこういうメーカーなんだと割り切った。まぁ目立つ傷でもないしな
2020/09/02(水) 11:49:55.55ID:JE3VL5pc
シマノはルーミス買収したおかげでルアーロッド作れるようになったんじゃ?
61名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 12:05:01.29ID:vHOHJR4n
>>59
今までゼナック買い続けてるけどそんなことねーよ 嘘吐くな
証拠出せよ 営業妨害やんお前のやってること
62名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 12:15:00.61ID:dTu003Ju
>>61
恫喝やん。こういう奴がユーザーなんやな
2020/09/02(水) 12:18:54.31ID:Q33+hl78
シマノはルーミスを譲ってもらったけど国内市場ではたいして関係ないと思う
64名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 12:50:31.52ID:ANuHAXz1
>>59
それ店舗が悪いかもね、それなりにしっかりしてる店なら普通は納品時点で傷無いかチェックしてあればメーカーに送り返すし
更に購入前にもっかいチェックしてくれるけどな
その交換品が他店舗で展示してあって他人がべたべた触りまくってたやつだったんじゃね?
65名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 12:51:29.20ID:ANuHAXz1
ゼナックユーザーだけど>>61みたいな奴とは一緒にされたくないわ
2020/09/02(水) 12:52:09.44ID:2oBo4KrN
結局はガチ勢はMCとゼナックの2択なんだよなぁ
67名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 12:58:03.10ID:ANuHAXz1
俺はアキュラHとHHとソニオ全てメーカーからの取り寄せで買ったけど3本とも何も無かったわ
展示品はどんな扱い受けてるか分からないし買わない
2020/09/02(水) 12:58:23.86ID:iysiIaL9
コルスナエクスではダメな具体的理由ってあるん?
69名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 13:01:58.98ID:ANuHAXz1
べつに誰もエクスがダメなどと一言も言っていない件
70名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 13:19:13.54ID:5fEyT6yI
まあ確かに証拠も出さずに不良というのはどうだろう。交換出してるくらいだし写真くらい取りそうだしなあ。ゼナック使ってないから知らないけど。
2020/09/02(水) 13:21:32.48ID:UiKUsn98
>>68
なんでダメと思ったん?

恥ずかしい名前とボロボロ確定のロッドエンドが許容できれば選択肢に入るやろ
2020/09/02(水) 13:22:22.57ID:1YSqH1X5
レイジングブルさん高みの見物
2020/09/02(水) 13:23:57.72ID:qLcmq/kk
証拠出せって言うなら>>21も出さないと
2020/09/02(水) 15:49:24.75ID:kImeXvxv
ゼニスはなぁシナ産だからなぁ
2020/09/02(水) 16:35:40.39ID:3qp6J3nd
え?ゼニスて自社釜やろ
2020/09/02(水) 16:38:03.25ID:6C/DbFMo
俺のironmanタグにmade in japanやで

なんで嘘やイメージを確定みたいに言うキッズが一定数はおるんやろな
2020/09/02(水) 17:38:10.55ID:qopZ0NwR
申し訳ない
ゼスタとこんがらがってた
昔持ってたレーザービームはゼスタやった
78名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 18:46:45.93ID:iGI3z4qV
ゼニスならシュレムのショアジギモデルとかどうなの
79名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 18:59:39.07ID:xjs/AYI2
>>78
これあんまり使ってる人いないし気になるな
80名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 19:02:53.69ID:iGI3z4qV
>>79
実売でアイアンマンの約半額なんよね
ちょっと怖い
81名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 19:09:24.48ID:ANuHAXz1
http://www.jaftma.or.jp/koutori/about/index1d.html
MCはいい加減これ加入しろよな
2020/09/02(水) 19:17:20.33ID:a57dMoHc
ペンデュラムキャストで真っ直ぐ投げることすら出来ない、初心者丸出しの若い兄ちゃんがステラだのソルティガだの使ってるのを見かけるけど、このスレでマウントの取り合いしてる奴ってああいうキッズがほとんどなんだろうなって思う。
2020/09/02(水) 20:06:23.30ID:MzkyPSV/
おれ、17歳のガリヒョロキッズだけど。

ガチロックを優しく教えてくれるガテン系のムサいオジサンいないかな?
84名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 20:19:00.69ID:Z/hDCUHV
MCは修理がクソ遅い時点でお察し
あり得ないくらい遅い
その辺が九州人の大雑把さを感じる

商売する気ないみたいな
2020/09/02(水) 20:34:56.93ID:qopZ0NwR
ゼニスのアイアンマンってチタンガイド?
86名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 21:05:15.92ID:KKOXq1RX
>>85
103MHはステンレスKガイド。
それ以外はオーシャンガイド。
オーシャンガイドはステンレスしか無い。
87名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 21:29:57.32ID:QF8PISwv
やだ怖い……やめてください……アイアンマン!
88名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 21:46:34.26ID:T/p86UuC
シマノ本社近くに住んでるから、リール、ロッドは自然とシマノになる。
トラブル時は工場に併設されてる営業所に持ち込みできるしな。
2020/09/03(木) 00:19:16.88ID:YA3YcQkX
本社って堺?
あそこは自転車しかやってないのかと思ってた
90名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 00:22:55.57ID:kOGvsG8I
>>88
誰も聞いてねぇし
91名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 00:45:47.56ID:ehAzm+xY
マリアの新しい青物プラグ気になるね
レガート
でもここにいるような人たちは高級木片ばっか使ってるイメージだからプラスチック塊なんて興味示さなそうやな^ ^
2020/09/03(木) 00:49:01.38ID:YA3YcQkX
ナパームみたいなスイミングポッパーのプラ版が欲しいんじゃ、、
93名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 03:36:33.48ID:P4r0WyeU
>>91
またでたのか。買わねば
2020/09/03(木) 05:02:05.65ID:7+ev/epv
>>84
MCは大雑把というか不良在庫を抱えないためにかなり割り切ってるんじゃないかな。例えば半年ごとに生産計画を立てて絶対に売り切れる数しか材料を発注せず、追加発注もしない。修理のための素材も同様。

例えばガイド修理の依頼が来ても上半期に発注した修理用のガイドが尽きたら追加発注せず下半期まで修理依頼をペンディングしておくって感じ。

つまりやる気がないんじゃなくて「自分が絶対に損しない事」をユーザー満足度より重視した経営なんだと思う。
95名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 05:55:26.68ID:bgdmj4vU
長文ガイジ
2020/09/03(木) 07:16:03.54ID:X+Yocd/t
ガイドくらい持ってるでしょ
97名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 07:47:37.47ID:P1xGrLDy
>>91
どこで見られる?
98名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 07:54:06.62ID:CEhGw55d
>>94
MCって今そんなにひどいの?
大分昔に2度ほど折って修理出したけど、
1ヶ月くらいで返ってきたような。
2020/09/03(木) 09:07:04.50ID:5kzi+MRF
ゼニスのシュレム軽くね?
気になるなぁ
100名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 10:12:48.88ID:AQOMT5rv
>>99
前スレだったかで「使いやすいヒラロッド」とか言われてた
2020/09/03(木) 11:58:18.70ID:6a9FJoF4
>>88
直に持ち込みだと他県より対応早いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況