X



シーバス阪神沿岸部★6【神戸空港〜関西空港】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 15:00:56.93ID:D7zBvkZI
シーバス阪神沿岸部★5【神戸空港〜関西空港】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1581402609/
41名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 01:36:43.15ID:NBOaB/hs
たまには武庫川の事も思い出してあげてください
42名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 05:38:42.31ID:lbWPXunc
アホやな
シーバスはキビキビ動くルアーは釣れへんで
コモモみたいなスッ〜て泳ぐルアーじゃないと反応せんわ特に阪神間の湾岸ではな
43名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 12:05:13.87ID:i6iZDkoE
釣れる時は何投げても釣れる
釣れない時は何しても釣れん
ルアーの動きだの見た目だのは重要性では後ろの方だぞ
44名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 12:05:26.02ID:i6iZDkoE
釣れる時は何投げても釣れる
釣れない時は何しても釣れん
ルアーの動きだの見た目だのは重要性では後ろの方だぞ
2020/08/12(水) 14:25:30.38ID:2aywC9bL
>>40
好みというか使い方だと思うな
トラウトルアーはトゥイッチで細かく動かす時に
バスルアーはジャークしてダートさせたい時に使ってるわ。
どっちが釣れるかって話だが、マイクロの時を除いて基本ダートさせたほうが釣れる
46名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 18:38:05.84ID:cu+ne/lz
ただ巻きしかしないなら関係ないけど
動きはすごく重要だと思います
47名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 19:43:24.32ID:AS/R4NFl
いや全然
スズキってバスとは違うからな
獰猛な攻撃性みたいなのはないよ
48名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 21:57:03.06ID:cu+ne/lz
なんでバスが出るの?
ずっとスズキの話で、ただ巻て釣れない奴を釣る動かしかたの話してるんやが
49名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 22:49:34.14ID:AS/R4NFl
スズキは
こう動かしたから釣れたなんてのはないよ
ただ巻きでOK
2020/08/12(水) 22:59:50.27ID:qBGJmIlD
やっぱそんなもんすか
51名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 23:11:20.79ID:3w4nsE5J
武庫川と淀川ならどちらがシーバス釣れますか?
52名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 23:18:36.48ID:OIaYOPD+
今夜も釣れないなぁ
https://i.imgur.com/znwMiXj.jpg
2020/08/12(水) 23:29:02.82ID:2aywC9bL
ただ巻きして釣れなかった場所で竿動かしたら釣れたなんてこと何十回とあるが
どういうこっちゃ
54名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 00:34:31.79ID:3scaZUck
ごめん理解した。
ただ巻きでOKです
55名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 00:44:05.79ID:tKdVks4h
今夜もボウズ
はーあ
56名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 04:21:17.11ID:WBUa+pjw
>>45
マイクロの時しかロッドアクションをつける事が無いからなー。
2020/08/13(木) 11:41:40.38ID:NYkD1tNr
夕方から雨っぽいなあ。明日行くかな?
58名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 12:31:58.27ID:Z68JXlYg
シーバス要素以外のルアーやと飛距離足りなすぎで釣りならんやろ
水門や川幅激狭ドブ川ならええんやろうけど
2020/08/13(木) 12:52:31.86ID:3scaZUck
広い場所だとシーバスルアーしか無いからなあ・・・
最近のシーバスルアーは操作系があんまりないから困る
K-TENくらいじゃないか?
ただ巻き飽きたんじゃ
60名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 19:37:03.73ID:Cm57gcMV
>>58
それも含めてシーバスフィッシングやろ。この地域で河川しかやりませんとかアホとしか思えん
61名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 21:08:42.67ID:u4UASkRN
>>60
シーバス人気が落ち着くまで河川だけにして
港湾はこれ以上禁止場所を増やすな
62名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 09:31:29.65ID:804vmtCz
>>61
全面釣り禁になるまで落ち着く事は無いやろ。簡単にデカイ魚が釣れるイメージがついてしまっとる。
2020/08/14(金) 19:32:11.32ID:Q3kvI5sV
しかし、こりゃあかんな。下流から吹いてくる風に巻き上げられるのか、下から熱気が上がってくるな。
2020/08/15(土) 08:49:40.76ID:nMw3plJc
ごみちっく遠征してるやん。緊急事態宣言でキレまくってた時よりコロナ広がってるのに大阪から遠征するんや?
あのおっさんイカれてる
65名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 18:38:38.19ID:KUhAZgHK
>>64
しかも釣れなかったみたいやね。
大和川、淀川、武庫川などのメジャーフィールドで全く結果を出せずに湾奥ばかり通っているようでは何処に行っても釣れんよ。
2020/08/15(土) 19:35:35.97ID:01b6+lk1
湾奥も湾奥で高いフェンスや梯子登らないと行けないような所ばっかやぞ
普通には入れない所に入るのがそこらのシーバサーには無いこもちっくの凄いスキル
なお釣り自体のスキルは
2020/08/15(土) 21:32:10.53ID:0/jJN+GP
あのおじさんテクトロしか出来ないから。
68名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 22:52:16.95ID:L4Epmeib
>>67
コテコテの初心者なのに自分は上手いんだ!
自分は凄いんだ!アピールが凄すぎる。
ええかっこしたくて仕方ないみたいですね。
釣りどうこうよりも人間性疑う。
そんなんだから皆にバカにされるんよ。
ええ加減それに気づいたらいいのに。
69名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 22:55:23.65ID:g7i0AIl3
>>65
大和川がメジャー、、、?
2020/08/15(土) 23:01:00.11ID:wh4ulKOd
>>69
関西ではメジャーやろ。てか、前からメーターオーバー出てんのはここが多いんやで。
71名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 07:07:07.62ID:ERUqrWl6
こもちっくさーん!!
それ、軽犯罪法違反ですよー!!
72名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 09:47:03.57ID:F4r0ZHN2
>>68
確かにその通りやね。
ブログ見てても全く参考にならんからもう見るのヤメたわ〜。
2020/08/16(日) 19:18:25.86ID:/YyyPgfk
こもちっくみたいなタイプは自然と人が離れていくでしょうね。あれに弟子入りってwwwwww
74名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 20:17:02.88ID:aG3sTk3g
下手やろ普通に
K以下やん
75名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 21:20:38.81ID:ERUqrWl6
YouTuberやってるようなクズの話はもうええって
編集とかあんねんからどうでもええわ
お前ら自分の経験と釣果で語れや
2020/08/16(日) 22:20:06.23ID:cBOg1IoD
このスレの人達こもチック好きだな
2020/08/17(月) 12:18:04.58ID:z9lPqVTX
真夏の猛暑の大和川でウェーディングってカネ貰わな割に合わんわ
78名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 12:53:06.09ID:3n0RNCg/
>>76
あんな気持ち悪いの久しぶりだからね。ヘタクソなのに自己顕示欲の塊な所なんか特に。

ところで、セミプロの定義って何だとおもう?
79名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 14:34:23.79ID:e+ZN6JOx
>>64
これマジであかんヤツ。自分さえ良ければいいの典型。
2020/08/19(水) 18:01:23.00ID:o00y7fvj
尼崎のしょうげがわって釣れますか??
2020/08/19(水) 18:12:45.46ID:DFAaofB1
>>80
阪神尼崎近くで橋の上から何か大物掛けて困っている人は見たことがある。

けどアマロックの内側になるし水も動かなくて釣れない印象。
2020/08/19(水) 20:18:47.23ID:bujeUFcu
>>81
中国人が鯉釣ってるわ。
尼ロックの運河内なら釣れる所はあるで。
2020/08/19(水) 21:53:15.15ID:Gn/GTnj6
尼ロックってなんぞ?
2020/08/19(水) 22:51:05.71ID:kI5SPnaN
ロックゲートのことだろ
潮位調整するパナマ運河みたいなやつ
2020/08/19(水) 22:59:44.43ID:shQGbE2K
心霊スポット尼ロック
2020/08/20(木) 11:03:39.47ID:UoeiocYT
尼ロックてボラしか釣れた記憶ないな
87名無し三平
垢版 |
2020/08/21(金) 02:49:29.93ID:QZup2zJv
尼ロック南側の湾岸線下テトラでシーバス釣れますやん
2020/08/21(金) 07:30:30.38ID:N849HSmE
あそこは下に降りてもし梯子壊れたらどうしよう。。。って考えてしまう。

尼ロック内側の公園は夜謎の人がいるし、犬の死骸が浮いてたりしたこともあってちょっと怖いです
89名無し三平
垢版 |
2020/08/21(金) 07:40:53.96ID:teHyHCZ3
>>88
マイハシゴ持ってかないとな
2020/08/21(金) 15:31:45.61ID:jZUHK/Nq
東京の川とか堰上シーバスなんていうぐらいなのに
こっちの川だとシーバスは堰の上どころか
手前でもいない
藻川とかでも全然上がってこないんだよな
何が駄目なんだろ
2020/08/21(金) 15:51:17.23ID:TIFzt5xX
>>90
そりゃあんた。水量も少ないうえに周りにも山や森が少ないから栄養分も無くて小魚も少ない。シーバスも頑張って遡上するメリットが無いw
2020/08/21(金) 16:30:13.23ID:XpyXtDqI
>>90
概ね>>91やけど、あと土砂の堆積と水温の関係もある。
なぜか水温関係なしに2月に上がってくるが・・・
大雨が降ると上がってきてたりする。
2020/08/21(金) 17:42:37.15ID:XTI0Ixxj
東京じゃないけど利根川とかもけっこう遡上しているみたいね
流域面積でかいしアユとか餌も豊富なんだろうな
2020/08/21(金) 17:57:53.09ID:sBqUXzCs
土砂の堆積ってなんか関係あんの?
95名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 11:13:50.49ID:YXYJuUCL
もう少しでハイシーズンだ我慢しろ
96名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 00:48:19.38ID:GT4UFsUD
こもちさんバラしすぎやろ
シーバスでそんなばらさんけどなぁ
2020/08/23(日) 13:26:20.43ID:H3IWYBcj
今年マジで1匹も釣ってない
というか釣りに行ってない
98名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 14:43:26.97ID:tzJ64uHs
俺も今年シーバス1匹も釣ってない。
夏でもシーバス釣れる?
2020/08/23(日) 15:23:29.96ID:0XBpkNPQ
普通に釣れる
100名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 16:57:50.39ID:tzJ64uHs
淀川に釣り行って、シーバスが釣れる確率は何割ぐらい?
2020/08/23(日) 17:01:40.64ID:MclgL9Gx
>>100
今日なら13.569%
明日なら8.24%
2020/08/23(日) 17:10:41.90ID:y38lfFCp
確率的に10投したら1本は釣れるなw
103名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 17:17:58.96ID:tzJ64uHs
淀川なんて10回釣り行って1匹釣れるか釣れないかぐらいちゃう?
2020/08/23(日) 18:33:51.89ID:H3IWYBcj
月イチ釣行だと10ヶ月に1回ってことになるな
105名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 18:47:21.94ID:8rKR3gC3
8月後半から淀川でのシーバス釣果が上向くけど、今月は増水してないし雨も殆ど降ってないからまだまだ厳しいかもしれんな〜。
早ければ9月からサヨリパターン開幕やけど今年はどうかな〜。
106名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 19:07:48.94ID:ofKqx25y
サヨリ9月か?
11月か12月やろ
9月10月は何投げても釣れる印象
2020/08/23(日) 19:20:09.67ID:H3IWYBcj
分けるなら夏場8-9月と
秋場10-11月やろ
どっちにしろ秋の貴重なハイシーズンで淀川なんかで時間潰すのは勿体なさすぎるからやらんけど
108名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 19:42:14.08ID:tzJ64uHs
淀川よりシーサイドコスモとかの方がシーバス釣れる?
秋はタチウオ釣りで人多くて釣りできへんけど。
あと秋の舞洲はシーバス釣りやすい?
109名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 19:44:07.35ID:INzWLTyV
南港ら辺の湾奥やけど今日サヨリ見たよ
パターン入ってるかは分からんが
110名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 20:32:07.21ID:lAOgqvHE
神崎川とかの明暗狙ってれば素人でも釣れるよ
111名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 22:47:54.75ID:GANHhuNZ
サヨリなんて6月くらいからずっといるけどボイルしたりしてパターンになるのは晩秋からだと思ってる
112名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 10:04:08.58ID:s5FvOP6v
シーバスやってる人はクーラーボックスは持ってく?
あとライフジャケットは着て釣りしてる?
113名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 10:33:12.71ID:Lbkg002Y
好きにしろ
2020/08/24(月) 11:05:13.59ID:Y2kLGZKU
神崎川なんて表層も中層以下もゴミだらけでまともに釣りにならんだろ
ほんとエアプばっかだな
115名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 12:54:23.25ID:9PBlzIue
マイワシ楽しみだな。
116名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 13:24:13.28ID:XK+vbC5w
この時期クーラーボックス無しでどうやって持ってかえるんだ?
2020/08/24(月) 14:36:44.21ID:QWlTS7Pd
持って帰ったことがない
118名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 16:00:44.25ID:fTDfzvAb
釣れないからしょうがないね
119名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 18:30:58.91ID:s5FvOP6v
ソフトクーラー使ってる人おる?
電車釣り行きやねんけど、ダイワの20リットルのクーラーボックス持って行ってるんやけど、少し重くて。
保冷剤入れて5キロぐらい。
重いからキャリーカート買ったんやけど押して歩くのは楽やねんけど、駅のエスカレーターない階段担ぐのは少々しどいかと。
長時間釣りするわけじゃないからソフトクーラーってどうかなと思ってな。
120名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 18:32:04.32ID:n8AT9vBc
>>119
カミワザのリュックじゃあかんのか?
この時期の長時間釣行ならキツいが
121名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 18:51:07.15ID:KjsuAlNe
クーラー持っていってどないすんの?
122名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 19:39:49.64ID:s5FvOP6v
>>120
フィッシュキャリーリュックなんてあるんやね。
大きい魚も入りそうやね。
でも普段リュックに折りたたみのタモ網、懐中電灯、フィッシュグリップ、リール2つ、その他色々入れてるからもう1つリュック担ぐのは無理かな。
キャリーバックの方なら検討の余地はあるかな。
保冷剤入れたらそこそこもつかな?
水漏れも心配。
123名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 19:42:44.21ID:WgfT5kiF
>>121
これからシーバス以外にハマチなど青物、タチウオ釣ったら持ち帰って食べたいやん♪
124名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 20:34:50.70ID:P0z2/sra
>>119
最近使ってないけど、
オフショアジギング行ってる時、スノーピークの38L使ってた。
氷入れて、新聞紙に冷水含ませて、ビニールに入れた魚の上からかぶせる。
そして、重い氷は帰るときに捨てる。
これで、三重でも和歌山でも鮮度充分で持ち帰れた。
メジロや真鯛の60〜70cm3匹くらい余裕。
近鉄や黒潮の電車釣行です。
2020/08/24(月) 20:59:39.73ID:cXIMvQRY
生魚を背負ってる汗臭いおっさんとか
乗り合わせたら最悪だな
126名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 21:13:01.40ID:s5FvOP6v
>>124
軽いクーラーで他県まで遠征して鮮度保てるならたいしたもんやね。
スノーピークも良さげやね。
2020/08/24(月) 22:33:48.50ID:gSL4ve60
>>114
昼間ど干潮の今の時期にチャリンコでいくつもポイント見ておくんだよ
必ずしもメジャーな橋脚とは限らないしゴミが浮かないタイミングや場所もある
128名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 22:54:17.82ID:m3uTNNhY
シーバスを始めて1年目の時、夏場おかっぱりでなかなかシーバス釣れないから初めてボートシーバスに挑戦。
予約してエアディープ持ってきたらいいよと言われ、当日の朝バス釣りベイトタックルで壁ギリギリにエアディープを投げまくった。
結果は1匹も釣れなかった。
ボートだから何匹も釣れるだろうと思ってたのに・・・。
夏場はボートでもシーバス釣る事が難しいとわかった。
なので夏場のボートシーバスはオススメしない。
お金の無駄になる確率が高い。
129名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 22:58:27.81ID:bERwwZC7
エアディープ懐かしす
ワイ初めてボート行った時色々色々持ち込んだけどなぁ
130名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 07:29:51.73ID:botL2KX4
ボートではあんだけ釣れるのに陸っぱりで使うと全然釣れない謎のルアー
131名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 08:44:46.01ID:2PXRbzxs
>>130
テクトロでもなかなかええ結果出てるで〜。
2020/08/25(火) 12:03:45.58ID:mdocbH44
夏場のデイゲームでシーバスってそりゃ無理や
133名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 17:24:04.38ID:kjyhhhwG
エアディープはあまり飛距離でないからね。
短距離専用やね。
134名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 21:06:32.71ID:KCmwZ1ic
エアディープ音がうるさいからなあ
バスルアーっぽさが好きなんだけど
2020/08/25(火) 21:08:29.87ID:6vKxByO0
真夏はそもそも釣りに行こうという発送にならんね
夜中ならまだいいかな
2020/08/25(火) 21:27:44.84ID:RA/ta428
やるとしたら早朝と夜中だけやな
気温上がりきった夜中よりも
冷え切った早朝一択
137名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 21:48:54.18ID:2PXRbzxs
いや、意外と日没後に活性が高かったで〜。
今日も1本釣れたわ〜。
138名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 07:42:31.95ID:pzOWpWnn
シーバス8月もきびしいけど、9月もきびしいやんね?
139名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 08:28:27.24ID:PhR/XUht
>>138
9月になれば良くなるけど、全域で釣れる訳ではないから各ポイントを細かくチェックする必要があるな。
特に雨の後の河川は要チェックやで〜。
140名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 17:25:51.87ID:pzOWpWnn
シーバス狙いでセル石って、渡船代払って行く価値ある?
行った事ないんやけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況