艇のことでも釣果でも艤装でも魚探でもカヤックフィッシング(足漕ぎ含む)のことなら何でもOK
ブロガー YouTuber個人叩きはほどほどに。
あとポイント晒すのは厳禁だから。
そこんとこ夜路死苦!
次スレは>>970が立てる事。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
釣り 【まったり】カヤックフィッシング43【大物狙い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平 (アウアウエー Sa22-bCa9)
2020/06/19(金) 16:31:36.51ID:Pd3/qwu3a541名無し三平 (アウアウエー Sa82-l9hH)
2020/07/07(火) 19:35:58.50ID:0H0MSksua 沖堤のテトラが迫ってライン切ったことあったなぁ
542名無し三平 (ワッチョイ 8715-yYRg)
2020/07/07(火) 20:14:54.40ID:eEk+euoU0 カヤックでの怖い体験聴きたくなるね。
543名無し三平 (ワッチョイ 1ebd-MOKw)
2020/07/07(火) 20:18:27.39ID:EwBk5jPR0 そりゃもう沖でイルカの群れに囲まれて周りグルグルされた時よ
イルカと分かってもヒレの出ている巨大生物はこえーよやっぱり
イルカと分かってもヒレの出ている巨大生物はこえーよやっぱり
544名無し三平 (ワッチョイ 1e3c-GCTJ)
2020/07/07(火) 20:24:22.56ID:t/r5rH6K0 俺もイルカめちゃこわい。
カヤックに体当たりされた人いるのかね。イルカがベイト追いかけてる時にぶつかられたら死ぬわ
カヤックに体当たりされた人いるのかね。イルカがベイト追いかけてる時にぶつかられたら死ぬわ
545名無し三平 (ワッチョイ 8715-yYRg)
2020/07/07(火) 20:53:37.89ID:eEk+euoU0 イルカって好奇心旺盛だから近寄ってきそうよね。
怖く感じないのは水族館でみてるイルカだからかな?
野生だとどうなんだろ?凶暴な奴もいるか?
怖く感じないのは水族館でみてるイルカだからかな?
野生だとどうなんだろ?凶暴な奴もいるか?
546名無し三平 (ワッチョイ 8a85-GG2W)
2020/07/07(火) 21:19:31.71ID:aiCdNxd60 基本好奇心旺盛で優しいぞ
goproとかスマホとか落としたら拾って届けてくれるし
goproとかスマホとか落としたら拾って届けてくれるし
547名無し三平 (アウアウウー Sacf-5OPD)
2020/07/07(火) 21:49:55.48ID:qoPB8dHVa そんなのイルカ!w
548名無し三平 (アウアウエー Sa82-l9hH)
2020/07/07(火) 21:52:22.63ID:0H0MSksua 誰も居ない沖合いでいきなり苦しげな息づかいが後ろから聞こえる
遭難者かと振り返ったらウミガメだった
ハァハァ言ってたよ
遭難者かと振り返ったらウミガメだった
ハァハァ言ってたよ
549名無し三平 (ワッチョイ 8aef-+3r+)
2020/07/07(火) 22:03:26.04ID:jayYbDJg0550名無し三平 (ワッチョイ 8a6e-F9vW)
2020/07/07(火) 22:39:11.85ID:IoYi8SK10 俺瀬戸内だからホンデックスで十分。
呉の辺りだと潜水艦が居るから気持ちが悪い
呉の辺りだと潜水艦が居るから気持ちが悪い
553名無し三平 (ササクッテロル Sp23-rvwF)
2020/07/07(火) 23:54:06.97ID:qm/ngOC4p 駿河湾でガーミン振動子GT20でやってるけど、調子がいいと300mくらいまで底は取れる。機嫌が悪いと150mほどで固まる。ドン深なので崖のような斜面ばかりで面白いっけよ。手巻なので大変だけど、上がってくるまでのドキドキは堪らない。ギスだとダメージ大です。
554名無し三平 (スププ Sd43-i3ig)
2020/07/08(水) 00:17:33.99ID:J8+5pJCid555名無し三平 (ワッチョイ 2310-GJZb)
2020/07/08(水) 03:10:17.26ID:yBdYOwOk0 >>549
法令を読めよ恥ずかしいな
法令を読めよ恥ずかしいな
557名無し三平 (ワッチョイ 4be0-6PjY)
2020/07/08(水) 09:23:08.28ID:RX9qBx+W0 >>553>>554
その時のリール側のカウンターはどちらに近いの?
その時のリール側のカウンターはどちらに近いの?
558名無し三平 (アウアウカー Sa91-qKBG)
2020/07/08(水) 10:14:30.19ID:LGq0xDS1a 新型の潜水艦は音波探知のエコーを吸収しちゃうらしいね
ホンデックスじゃ映らないかもしれん
ホンデックスじゃ映らないかもしれん
559名無し三平 (ワッチョイ 9b94-VgdR)
2020/07/08(水) 11:20:51.91ID:MxQTL67f0 まぁ、簡単に探知できたら潜水艦の隠匿性が台無しだからね。
うちの地方ではクジラが良く映るらしいよ。
近くでダイブなんかされたら大変だけど。
クジラの時期にベイトのど真ん中なんかにいるとやばいかも?
うちの地方ではクジラが良く映るらしいよ。
近くでダイブなんかされたら大変だけど。
クジラの時期にベイトのど真ん中なんかにいるとやばいかも?
560名無し三平 (ササクッテロル Spa1-RLoE)
2020/07/08(水) 12:26:03.80ID:scipAobBp リールにはカウンター付いてないので分かりませんでした
gt 23 が欲しいけど、デカいよなぁ
gt 23 が欲しいけど、デカいよなぁ
561名無し三平 (ワッチョイ d524-i3ig)
2020/07/08(水) 12:26:58.32ID:DxCpXQ5t0 >>557
中深海になるとリールのカウンターでは水深はわからないんですよ
中深海になるとリールのカウンターでは水深はわからないんですよ
562名無し三平 (ワッチョイ cb74-0wqy)
2020/07/08(水) 12:38:52.35ID:X6Tky/Us0 中深海だからじゃなくて、単に普通のカウンター付きリールだと糸巻き量が足りないってだけでしょ。
オシコンCTとか電動なら十分いける範囲。
オシコンCTとか電動なら十分いける範囲。
563名無し三平 (ワッチョイ d524-i3ig)
2020/07/08(水) 12:54:49.36ID:DxCpXQ5t0564名無し三平 (ワッチョイ cb74-0wqy)
2020/07/08(水) 12:58:39.52ID:X6Tky/Us0 >>563
なんでキレてると思うのかわからん。全くキレてないしw
自分は中深海やるときは少なくとも最初の投入時には糸を立てるように
操船しながらやってるので魚探の深度とだいたいあってるよ。
糸の色での判断だけどね。
なんでキレてると思うのかわからん。全くキレてないしw
自分は中深海やるときは少なくとも最初の投入時には糸を立てるように
操船しながらやってるので魚探の深度とだいたいあってるよ。
糸の色での判断だけどね。
565名無し三平 (ワッチョイ d524-i3ig)
2020/07/08(水) 13:10:22.06ID:DxCpXQ5t0 >>564
普通は糸立てるでしょ
俺の行ってる場所だと潮が止まってても上潮と底潮とは別れてて数十mは余分に出るから参考にできないけど、
あなたの出している場所では上から下まで潮の流れが一定で糸を立ててれば真っ直ぐに落ちてるんだね
普通は糸立てるでしょ
俺の行ってる場所だと潮が止まってても上潮と底潮とは別れてて数十mは余分に出るから参考にできないけど、
あなたの出している場所では上から下まで潮の流れが一定で糸を立ててれば真っ直ぐに落ちてるんだね
566名無し三平 (ワンミングク MMa3-DeoU)
2020/07/08(水) 13:20:58.86ID:IoNoTKdlM >>545
和歌山の太地近辺だと親の敵!として海に引きずり込まれるかも(^.^)
和歌山の太地近辺だと親の敵!として海に引きずり込まれるかも(^.^)
567名無し三平 (ワッチョイ 4be0-6PjY)
2020/07/08(水) 13:28:39.01ID:RX9qBx+W0 魚探だと50〜100mくらいの誤差が出ちゃってるって感じなのかと思ってな
私は遊漁船に乗っても100mも行かないような場所でしかやったことないけど
潮や風もあるだろうけど300mクラスの深海になるとそんなにライン出ちゃうの?
私は遊漁船に乗っても100mも行かないような場所でしかやったことないけど
潮や風もあるだろうけど300mクラスの深海になるとそんなにライン出ちゃうの?
568名無し三平 (スププ Sd43-i3ig)
2020/07/08(水) 14:13:28.97ID:J8+5pJCid >>567
恐らくGT20で300m表示付近に行くと突然壊れたかのように画面が真っ白になったり、
直ったと思ってもタイムラグなのか右側が白っぽくなったり
この状態での表示されてる水深が怪しいかと感じております。
勿論、少し浅い場所に戻ると正常になる。
数十mってのはオーバーかもですが、駿河湾奥と違って黒潮の支流が当たる場所なので仕方ないのかもですね。
恐らくGT20で300m表示付近に行くと突然壊れたかのように画面が真っ白になったり、
直ったと思ってもタイムラグなのか右側が白っぽくなったり
この状態での表示されてる水深が怪しいかと感じております。
勿論、少し浅い場所に戻ると正常になる。
数十mってのはオーバーかもですが、駿河湾奥と違って黒潮の支流が当たる場所なので仕方ないのかもですね。
569名無し三平 (アウアウエー Sa13-qKBG)
2020/07/08(水) 15:03:10.03ID:xkMou2NAa ジグや錘の重さ次第でしょ
お前ら不毛すぎるわw
お前ら不毛すぎるわw
570名無し三平 (ワッチョイ cd89-ghYe)
2020/07/08(水) 15:23:18.59ID:0V9/CwVu0571名無し三平 (ワッチョイ a54b-zpbv)
2020/07/08(水) 16:45:39.69ID:5yoLWaVe0 コストコのペリカンが売り場から消えてた。
売れたとも思えんから撤収されたか?
売れたとも思えんから撤収されたか?
572名無し三平 (ブーイモ MMc9-b2Fx)
2020/07/08(水) 17:15:31.91ID:lFOYigrYM 売れる時はあっという間だけどな
573名無し三平 (ワッチョイ a54b-zpbv)
2020/07/08(水) 17:23:10.55ID:5yoLWaVe0574名無し三平 (ブーイモ MMc9-b2Fx)
2020/07/08(水) 17:34:50.88ID:lFOYigrYM 豪雨対策でとか本気で考える奴がいたかもな
575名無し三平 (JP 0H81-JRMu)
2020/07/08(水) 18:11:47.66ID:AFcZSurgH 街が浸水したらカヤックで町内一周ツアーはマジでやりたい
576名無し三平 (ブーイモ MMc9-b2Fx)
2020/07/08(水) 18:15:59.13ID:lFOYigrYM それこそ石投げられるか藁をも掴むでチンか奪われるか
ラフティングの人が凄く貢献したみたいだけど人を引き上げる訓練もしてるだろうしな
ラフティングの人が凄く貢献したみたいだけど人を引き上げる訓練もしてるだろうしな
577名無し三平 (ササクッテロラ Spa1-rWn5)
2020/07/08(水) 18:16:10.80ID:+Bx1qnDQp タンデム艇買っとこうかな…。
578名無し三平 (アウアウエー Sa13-+Z1/)
2020/07/08(水) 21:25:38.87ID:x069aVDYa 忍買いましたー
パドル未だありませーん
パドル未だありませーん
579名無し三平 (アウアウエー Sa13-qKBG)
2020/07/08(水) 21:29:29.10ID:xkMou2NAa >>578
おまけでくれるだろ
おまけでくれるだろ
580名無し三平 (アウアウエー Sa13-+Z1/)
2020/07/08(水) 21:33:59.46ID:x069aVDYa581名無し三平 (ブーイモ MMc9-b2Fx)
2020/07/08(水) 21:43:30.65ID:lFOYigrYM おまけは予備にするだろ?
582名無し三平 (アウアウエー Sa13-+Z1/)
2020/07/08(水) 22:00:42.82ID:x069aVDYa >>581
予備用なら安価で買えるので大丈夫
購入した感想は、軽自動車のキャリアに普通に載せられるので良かった事。意外とすんなり乗りました。力の無い人はちょっと大変かもしれない。
重量は30kgぐらいありそう。公式数値は信用出来ない。
そこそこ頑丈そうなので、ビギナーにはお手頃感ありますね。実績もあるのでまあまあ安心。
予備用なら安価で買えるので大丈夫
購入した感想は、軽自動車のキャリアに普通に載せられるので良かった事。意外とすんなり乗りました。力の無い人はちょっと大変かもしれない。
重量は30kgぐらいありそう。公式数値は信用出来ない。
そこそこ頑丈そうなので、ビギナーにはお手頃感ありますね。実績もあるのでまあまあ安心。
583名無し三平 (ワッチョイ cd89-ghYe)
2020/07/08(水) 22:01:25.76ID:0V9/CwVu0 増税のタイミングでおまけパドルは廃止になったよ
その代わり値段据え置き
その代わり値段据え置き
584名無し三平 (ワッチョイ 9b8a-MjaX)
2020/07/09(木) 08:41:12.63ID:huhtd7Oo0 カヤックに向いている地域ってどこでしょうか?
日本海のほうがいいのかな
日本海のほうがいいのかな
585名無し三平 (JP 0H81-JRMu)
2020/07/09(木) 08:51:50.45ID:fSC2edWqH586名無し三平 (オッペケ Sra1-QIRH)
2020/07/09(木) 09:37:47.92ID:91N9WipMr 最近のカヤック屋は裁判所も教えてくれる優良企業
587名無し三平 (ワッチョイ 9b94-VgdR)
2020/07/09(木) 09:53:26.70ID:v0lohV8b0 >>584
自分は離島県なのでわからないが、
一般的にフィッシングカヤックで安全と言われてるのは、
湾になっている場所だと思う。
湾になっている場所の海面は、四方を陸にかこまれているから
比較的に波が穏やかだし、風も弱い。
解らないならそこから始めるのがいいよ。
あとGPVのサイトを見て風3m以下
http://weather-gpv.info/
沿岸波浪予報のサイトを見て波が0.5m以下
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=24
というか・・・経験者と行くのが一番だと思うけどね。
自分は離島県なのでわからないが、
一般的にフィッシングカヤックで安全と言われてるのは、
湾になっている場所だと思う。
湾になっている場所の海面は、四方を陸にかこまれているから
比較的に波が穏やかだし、風も弱い。
解らないならそこから始めるのがいいよ。
あとGPVのサイトを見て風3m以下
http://weather-gpv.info/
沿岸波浪予報のサイトを見て波が0.5m以下
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=24
というか・・・経験者と行くのが一番だと思うけどね。
588名無し三平 (ワッチョイ 9b8a-MjaX)
2020/07/09(木) 09:55:38.97ID:huhtd7Oo0 >>587
googleマップで調べているのですが、湾になっている場所というと瀬戸内や日本海側に多いような気がしますね。
太平洋だと三重などありますが。
なぜこのような地形の違いが生まれるんでしょうか。
googleマップで調べているのですが、湾になっている場所というと瀬戸内や日本海側に多いような気がしますね。
太平洋だと三重などありますが。
なぜこのような地形の違いが生まれるんでしょうか。
589名無し三平 (ブーイモ MMeb-b2Fx)
2020/07/09(木) 10:02:53.84ID:mrDyVIvhM 地質の板とかあるんかなw
そんなに差があるか分からんが太平洋側でめぼしい湾が無いのって北関東〜南東北くらいじゃね?
そんなに差があるか分からんが太平洋側でめぼしい湾が無いのって北関東〜南東北くらいじゃね?
590名無し三平 (ブーイモ MMeb-b2Fx)
2020/07/09(木) 10:29:42.00ID:mrDyVIvhM そんでもってそこは遠浅の鹿島灘なんて言われる大陸棚な訳で今で言う関東平野みたいなもんだろ?
リアス式なんて習った事もあるが結局は山と谷が沈めば湾になるんだろ?
隕石や噴火も要因ではあるけどどちらかと言うと日本は山が沈んだ地形なんだろうし
よく分からんし気になるなら地球の生い立ち含めて地質学者の先生や研究者に聞くのが一番だなw
リアス式なんて習った事もあるが結局は山と谷が沈めば湾になるんだろ?
隕石や噴火も要因ではあるけどどちらかと言うと日本は山が沈んだ地形なんだろうし
よく分からんし気になるなら地球の生い立ち含めて地質学者の先生や研究者に聞くのが一番だなw
591名無し三平 (アウアウカー Sa91-GJZb)
2020/07/09(木) 10:29:51.75ID:Of0XnMJ4a >>585
初公判いつ?
初公判いつ?
592名無し三平 (ワッチョイ 9b94-VgdR)
2020/07/09(木) 10:39:21.51ID:v0lohV8b0 >>588
グーグルマップより
グーグルアースの方がいいかも。
グーグルアースなら、海岸までにアクセスルートがあるかとかも見ることができる。
でも、現場にいったら入り口に鍵がかかっていたとかあるけどね。
あまり無茶なことをして、地元民に嫌われたりして、ポイントを失う行為はご法度ね!
うちのところは、コロナの関係でマイポイントの一つが9月まで使用禁止になってしまったな。残念。
グーグルマップより
グーグルアースの方がいいかも。
グーグルアースなら、海岸までにアクセスルートがあるかとかも見ることができる。
でも、現場にいったら入り口に鍵がかかっていたとかあるけどね。
あまり無茶なことをして、地元民に嫌われたりして、ポイントを失う行為はご法度ね!
うちのところは、コロナの関係でマイポイントの一つが9月まで使用禁止になってしまったな。残念。
593名無し三平 (アウアウウー Sa09-YN4a)
2020/07/09(木) 12:09:18.73ID:EB1X8fPna 県外自粛でたし東京の民は今年は県外遠征諦めた方がいいかもしれんね
594名無し三平 (ワッチョイ 9b8a-MjaX)
2020/07/09(木) 12:33:17.44ID:huhtd7Oo0595名無し三平 (オッペケ Sra1-f4d+)
2020/07/09(木) 12:34:42.01ID:eMb3kxinr 北陸のとある地方の海水浴場はバリケードやロープで閉鎖されてコロナ対策で本夏は開場しませんと看板出てるのに
規制されているのは海水浴客のみで釣りのカヤック、ミニボは許される筈と勝手な解釈してロープやバリケード超えて侵入して出艇していた面子が地元民や漁協の怒りを買い、そこは永年禁止化の流れだそーだ。
規制されているのは海水浴客のみで釣りのカヤック、ミニボは許される筈と勝手な解釈してロープやバリケード超えて侵入して出艇していた面子が地元民や漁協の怒りを買い、そこは永年禁止化の流れだそーだ。
596名無し三平 (ワッチョイ 9b94-VgdR)
2020/07/09(木) 12:52:38.89ID:v0lohV8b0 >>594
マップとアースを確認したけど、
地図と衛生写真ではやっぱり違うよ。
衛生写真には、マップにない駐車場とか、
遊歩道とか載ってる。
改めて沿岸波浪予報のサイトで日本全国を見渡すと、
有明海と瀬戸内海がずっと波が0.5m以下なのが確認できるな・・・
カヤックやってるユーチューバーにその辺の出身の方が多いのがわかる気がする。
熊本の弁天さんとか(あそぶこつっばっかチャンネル)
中国地方のくーねるさんとか。
俺んとこは月に1回行けるかどうかだな。
カヤックにお金を結構かけたけど、ジギング船にのった方がよかったかも?
マップとアースを確認したけど、
地図と衛生写真ではやっぱり違うよ。
衛生写真には、マップにない駐車場とか、
遊歩道とか載ってる。
改めて沿岸波浪予報のサイトで日本全国を見渡すと、
有明海と瀬戸内海がずっと波が0.5m以下なのが確認できるな・・・
カヤックやってるユーチューバーにその辺の出身の方が多いのがわかる気がする。
熊本の弁天さんとか(あそぶこつっばっかチャンネル)
中国地方のくーねるさんとか。
俺んとこは月に1回行けるかどうかだな。
カヤックにお金を結構かけたけど、ジギング船にのった方がよかったかも?
597名無し三平 (アウアウカー Sa91-qKBG)
2020/07/09(木) 12:53:26.45ID:KPwoAmc+a >>593
バンバン遠征中
バンバン遠征中
598名無し三平 (アウアウエー Sa13-qKBG)
2020/07/09(木) 13:02:39.75ID:jpRHJAb7a カヤックなんて砂浜かゴロタで駐車スペースが付近に有ればokじゃん
601名無し三平 (ワッチョイ cb74-0wqy)
2020/07/09(木) 14:04:35.31ID:siCgjDUQ0 どうりで噛み合ってないわけだ
602名無し三平 (オッペケ Sra1-f4d+)
2020/07/09(木) 15:48:01.36ID:eMb3kxinr603名無し三平 (ワッチョイ 9b94-VgdR)
2020/07/09(木) 16:17:02.65ID:v0lohV8b0 >>602
そうなんだよな。
自分の県内でも駐車、カヤックが運べるに合致する場所は
4か所しかない。そのうちの一つがコロナの影響で
駐車場に9月下旬まで使用禁止(行政が管理している)となっていた。
出廷場所を確保するのって結構大変。
そうなんだよな。
自分の県内でも駐車、カヤックが運べるに合致する場所は
4か所しかない。そのうちの一つがコロナの影響で
駐車場に9月下旬まで使用禁止(行政が管理している)となっていた。
出廷場所を確保するのって結構大変。
604名無し三平 (アウアウエー Sa13-qKBG)
2020/07/09(木) 16:37:45.32ID:jpRHJAb7a 重量級のカヤックは苦労するな
スキマーとか軽いの考えたらどうかね?
スキマーとか軽いの考えたらどうかね?
605名無し三平 (アウアウエー Sa13-qKBG)
2020/07/09(木) 16:43:47.95ID:jpRHJAb7a 出艇するにしてももう県外自粛は言われていないんだから
出れる所にいくしかないかもね
もうコロナと一緒にやっていくしかない
出れる所にいくしかないかもね
もうコロナと一緒にやっていくしかない
606名無し三平 (ブーイモ MMeb-b2Fx)
2020/07/09(木) 16:47:47.70ID:mrDyVIvhM 俺はそんなところ用にインフレSUP買ったけど
基本田舎なんで使うのは堤防越えとか藪越えくらいで基本はドーリーで可能だな
田舎万歳
基本田舎なんで使うのは堤防越えとか藪越えくらいで基本はドーリーで可能だな
田舎万歳
607名無し三平 (ワッチョイ 9b94-VgdR)
2020/07/09(木) 17:20:01.06ID:v0lohV8b0 コロナ自粛が無くても・・・自分のとこは県外に行くには
南シナ海を横断しないといけないな!!
まぁ、頑張ればできないこともないが、奄美大島経由でも
最低一週間くらいはかかるかな。
鹿児島の錦江湾でカヤック・・・・一度は経験してみたかったんだよな。できるかな?
南シナ海を横断しないといけないな!!
まぁ、頑張ればできないこともないが、奄美大島経由でも
最低一週間くらいはかかるかな。
鹿児島の錦江湾でカヤック・・・・一度は経験してみたかったんだよな。できるかな?
608名無し三平 (ワッチョイ 9b94-VgdR)
2020/07/09(木) 17:28:44.47ID:v0lohV8b0 すまん。東シナ海だった。
609名無し三平 (ワッチョイ 8d94-ytkJ)
2020/07/09(木) 19:04:41.47ID:be9hDRiW0 9月までコロナで禁止した後、
本格的に釣り禁止まで見える
本格的に釣り禁止まで見える
610名無し三平 (ブーイモ MMeb-b2Fx)
2020/07/09(木) 19:13:16.53ID:mrDyVIvhM それは日頃の行いだろwコロナはただの口実なだけじゃん
611名無し三平 (オッペケ Sra1-rWn5)
2020/07/09(木) 19:18:52.30ID:31h2eb8Ur 梅雨期は
艤装するしか
出来ないの_(:3 」∠)_
艤装するしか
出来ないの_(:3 」∠)_
612名無し三平 (アウアウエー Sa13-qKBG)
2020/07/09(木) 19:39:04.66ID:jpRHJAb7a 雨でも波風良ければ出撃
613名無し三平 (アウアウエー Sa13-qKBG)
2020/07/09(木) 19:40:24.63ID:jpRHJAb7a ぶっちゃけ夏のカンカン照りより雨のが楽だわー
614名無し三平 (オッペケ Sra1-rWn5)
2020/07/09(木) 20:58:27.67ID:31h2eb8Ur 家族に止められない?
こんな時期に行くの?って
こんな時期に行くの?って
615名無し三平 (ブーイモ MMeb-b2Fx)
2020/07/09(木) 21:16:14.37ID:mrDyVIvhM 和かに逝ってらっしゃいだろ
616名無し三平 (アウアウエー Sa13-qKBG)
2020/07/09(木) 23:22:13.28ID:DHE1Mkdka617名無し三平 (ワッチョイ 6561-LTZp)
2020/07/10(金) 07:54:02.39ID:q6zwE6UP0 まあ、大雨の時怖いのは川と山の方だからな。
海に近いほうがよっぽど安心。
海に近いほうがよっぽど安心。
618名無し三平 (ワッチョイ 9b8a-MjaX)
2020/07/10(金) 08:55:19.56ID:uKjCNcXD0 九州にカヤック移住しようかと思ったけど大雨は怖いね
山陰や大分宮崎側ならだいぶマシだと思うけど
http://grading.jpn.org/SRB02402.html
でも熊本はそうでもないお
>>614
ばあちゃん「彼岸に行くと連れてかれるぞおめぇ、、、」
山陰や大分宮崎側ならだいぶマシだと思うけど
http://grading.jpn.org/SRB02402.html
でも熊本はそうでもないお
>>614
ばあちゃん「彼岸に行くと連れてかれるぞおめぇ、、、」
619名無し三平 (ワッチョイ 9b94-VgdR)
2020/07/10(金) 10:59:19.94ID:S4TZtxML0 明日とあさってはカヤックに行けそうだ。楽しみ。
620名無し三平 (ササクッテロ Spa1-UaLL)
2020/07/10(金) 11:24:32.34ID:zLmydTspp 宮崎はどこ行ってもサーフだから飽きるぞ
621名無し三平 (ワッチョイ 9b94-VgdR)
2020/07/10(金) 11:52:43.76ID:S4TZtxML0 錦江湾とか良さげだけど、
火山灰地の海だから、起伏のないのっぺらな地形なのかな?
火山灰地の海だから、起伏のないのっぺらな地形なのかな?
622名無し三平 (ワッチョイ 9b8a-MjaX)
2020/07/10(金) 12:02:05.88ID:uKjCNcXD0 確かに全然岩場がないな
まだ福岡か大分のほうがいいか
まだ福岡か大分のほうがいいか
623名無し三平 (ワッチョイ 5dee-ucCN)
2020/07/10(金) 12:35:25.76ID:70JoF72W0 大分か長崎、熊本
長崎は離島の数日本一だから好漁場多そう
ただ東側はPM2.5とか黄砂とか飛んで来やすいって難点はあるな
長崎は離島の数日本一だから好漁場多そう
ただ東側はPM2.5とか黄砂とか飛んで来やすいって難点はあるな
624名無し三平 (ワッチョイ 9b8a-MjaX)
2020/07/10(金) 12:58:51.15ID:uKjCNcXD0 そこそこ釣れればいいよね
淡水もあるといい
淡水もあるといい
625名無し三平 (バットンキン MMa3-JRMu)
2020/07/10(金) 14:55:14.73ID:0mmIaEmwM ぶっちゃけサーフでもマダイとキジハタと青物釣れるしいいや
岩場のが釣れるのは分かるけど、ルアーロスト率高くなるから俺は砂地がいい
岩場のが釣れるのは分かるけど、ルアーロスト率高くなるから俺は砂地がいい
626名無し三平 (スププ Sd43-fErp)
2020/07/10(金) 15:23:57.68ID:UKGLkRHyd 大型マダイって結構サーフに単体で回遊というか泳いでるよね
根回り狙ったりしたら40前後だけど砂地の石がちらほらある程度のところは70近いの釣れる
美味しさでいうと前者狙うけどw
根回り狙ったりしたら40前後だけど砂地の石がちらほらある程度のところは70近いの釣れる
美味しさでいうと前者狙うけどw
627名無し三平 (ワッチョイ 9b8a-MjaX)
2020/07/10(金) 16:54:58.49ID:uKjCNcXD0 四国は移住にはありえんと思う?田舎すぎるです
628名無し三平 (ササクッテロ Spa1-UaLL)
2020/07/10(金) 17:24:02.49ID:zLmydTspp 例えば陸路で大阪福岡間が2時間半程度
徳島福岡間が5時間程度
そんな時空の狭間にある島だよあそこは
徳島福岡間が5時間程度
そんな時空の狭間にある島だよあそこは
629名無し三平 (アウアウカー Sa91-qKBG)
2020/07/10(金) 18:34:41.28ID:Km1zNZ4ka 魚探になんも写らん所でマダイ釣れるんだよね
水深を決め撃ちしたりする時もあるよ
水深を決め撃ちしたりする時もあるよ
630名無し三平 (JP 0Ha3-JRMu)
2020/07/10(金) 18:43:42.45ID:4KQG5Ut7H >>629
何も無いところから突然湧いてくるのを見るに、あいつらかなり高速で移動しているよね
何も無いところから突然湧いてくるのを見るに、あいつらかなり高速で移動しているよね
631名無し三平 (ブーイモ MM99-b2Fx)
2020/07/10(金) 18:55:09.50ID:A/GAolV2M 映らないって言ってもホンデって何度だっけ?
15°で水深30mだと底でどの位の範囲になるか誰か計算してw俺は馬鹿だから無理w
15°で水深30mだと底でどの位の範囲になるか誰か計算してw俺は馬鹿だから無理w
632名無し三平 (アウアウカー Sa91-qKBG)
2020/07/10(金) 19:12:55.70ID:Km1zNZ4ka >>631
動き回ってる奴が釣れてくるんじゃないかな
動き回ってる奴が釣れてくるんじゃないかな
633名無し三平 (ブーイモ MM99-b2Fx)
2020/07/10(金) 19:19:38.47ID:A/GAolV2M >>632
何も無いところから湧いてるわけじゃなく周りに居るけど映らないだけだと考えるよな
何も無いところから湧いてるわけじゃなく周りに居るけど映らないだけだと考えるよな
634名無し三平 (アウアウカー Sa91-qKBG)
2020/07/10(金) 19:24:08.12ID:Km1zNZ4ka 魚探に線で写る奴ってあんまり反応しない気がする
ベイトがいて上下についてる奴は食ってくるけど
一括りには出来ないけどね
ベイトがいて上下についてる奴は食ってくるけど
一括りには出来ないけどね
635名無し三平 (アウアウカー Sa91-qKBG)
2020/07/10(金) 19:35:18.84ID:Km1zNZ4ka637名無し三平 (オッペケ Sra1-rWn5)
2020/07/11(土) 19:17:55.79ID:6NrNxrhzr 九州は明日はカヤック日和だ!
638名無し三平 (スフッ Sd43-qu1r)
2020/07/11(土) 20:03:16.77ID:divHanYEd >>637
自分も出そうかと思ってたけど、濁りヤバそうで釣れても真鯛くらいだろうから家でおとなしくしておきます。
自分も出そうかと思ってたけど、濁りヤバそうで釣れても真鯛くらいだろうから家でおとなしくしておきます。
640名無し三平 (ワッチョイ d524-qu1r)
2020/07/11(土) 22:07:06.94ID:zJmhkQI20 >>639
こっちじゃそれなりに釣りしてる人なら、真鯛なんて釣れても誰も喜ばないんよ…
サーフから出して1分漕げば70オーバーとか釣れることあるけど、速お帰り願います。
アラとかアコウ、マゴチヒラメは喜んで持って帰るね。
濁りなければマゴチは爆釣するんで、梅雨明けから本格的に開始する予定。
こっちじゃそれなりに釣りしてる人なら、真鯛なんて釣れても誰も喜ばないんよ…
サーフから出して1分漕げば70オーバーとか釣れることあるけど、速お帰り願います。
アラとかアコウ、マゴチヒラメは喜んで持って帰るね。
濁りなければマゴチは爆釣するんで、梅雨明けから本格的に開始する予定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- __日本国債、破綻しないのは日銀当座預金という特殊な通貨を政府が何度も借り換えができるから [827565401]
- 誰もTwitterのことを「X」なんて呼んでない件 [384232311]
- ドジャース「あれ?大谷いらなくね?」
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡