X



スーパーライトショアジギング &ライトゲーム Part.3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三平
垢版 |
2020/06/03(水) 12:30:14.98ID:eIhWsemB
スーパーライトショアジギング 14g前後
ライトゲーム 5g前後

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
スーパーライトショアジギング &ライトゲーム Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1559978036/
2020/06/03(水) 13:43:30.38ID:UAmMhWD9
>>1
2020/06/03(水) 20:21:51.98ID:MF8IEZ31
40グラムはどこいけば?
2020/06/03(水) 20:49:46.28ID:/RqkW8nc
40はライトショアジギングでしょ
2020/06/04(木) 12:13:24.16ID:DSy+Mo1E
SLS ゼスタ
LSJ メジャクラ
2020/06/04(木) 12:14:16.00ID:+2gXNl2y
メジャクラはSSJやん
2020/06/04(木) 12:18:34.17ID:3i/bK3ik
PE0.6号、リーダー8ポンドくらいで組んで3g〜10gくらいのジグを使ってサバやアジ、ソウダガツオを釣りたいんだが、10000円〜15000円くらいでおすすめのロッドとリールを教えてください。
2020/06/04(木) 12:41:33.17ID:DSy+Mo1E
トランキーロヒロセマン
9名無し三平
垢版 |
2020/06/04(木) 21:35:12.94ID:/LIeQ2S3
ヤマガのブルカレ85tzと、ゼスタのブラックスターセカンド83両方持っている人いませんか?
意見が聞きたいです
俺、どっちももってるんだけど、ブランクほぼ同じじゃね?って感じです
違いと言ったらガイドの違いと、バットの太さくらいかな?
ブルカレのほうがバッドが太いです
なのにブラックスターより軽い
ブルカレ85のほうがガイドが大きく、遠投向きって感じ
ブラックスター83はガイドが小さく、ティップ方面に集中してるから
ライトリグの繊細な操作性に向いているように思います

ただ、大きな魚かけたことがないから、パワー面に違いがあるのかがわかりません
誰か意見をください
2020/06/04(木) 22:15:41.57ID:ju8PPqPE
>>7
ゾディアスにでもしとけ。
11名無し三平
垢版 |
2020/06/04(木) 22:21:56.40ID:/LIeQ2S3
>>10
短いから遠投に向かないのだけが欠点
2020/06/05(金) 12:56:13.42ID:NVEW88Ld
皆さん最近は何で遊んでるの?
うちはカマスかショゴだけど小さい
2020/06/05(金) 15:03:05.01ID:BzGrMaVH
今はワカシサバ辺りが狙い目
2020/06/05(金) 16:12:30.94ID:fQdb6yVc
https://youtu.be/_nAswtc7TsU
パームスの新しいSLSJロッドきたな
ついにブーム到来か
2020/06/05(金) 17:33:43.59ID:zS+9WCk7
>>14
え?
とっくにブームは来てて、もはや過ぎつつあると思っていた…
2020/06/05(金) 18:04:06.10ID:BzGrMaVH
パームス乗り遅れたな
2020/06/05(金) 18:53:38.46ID:2BM6NZQX
JacksonもSLSロッド開発中らしいな
2020/06/05(金) 18:56:23.07ID:JDenkAxA
てかslsjってシーバスのmlかロックフィッシュ、エギの流用でよくない?
19名無し三平
垢版 |
2020/06/05(金) 19:23:34.21ID:TgqT7BYw
>>18
ガイド小さいから遠投に向かないでしょ
20名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 07:31:05.39ID:NAdbegtG
>>12
メッキ、ネリゴ、セイゴ。数釣りできて楽しい。
2020/06/06(土) 09:12:05.86ID:gRx5rB8/
>>20
メッキもう入ってんの
いいなぁ高知だけどまだだわ
22名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 09:24:20.94ID:NAdbegtG
>>21
宮崎だよー。30くらいも結構混じってて、ライトタックルだとめっちゃ楽しいよ。
23名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 11:32:59.13ID:SU1+jsak
羨ましい
2020/06/06(土) 12:05:43.05ID:geA8htmt
宮崎は良いよなぁ〜
2020/06/06(土) 13:32:21.16ID:EKyXhZ24
特攻服で都知事選に出馬するような変人を輩出したあの宮崎のことか
26名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 16:52:33.58ID:I9sc/+r/
メッキいらね、釣れすぎて邪魔
河口とか最悪
@日南
27名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 17:19:32.02ID:5dsysia1
釣れてる時はそう思うだろうけど、釣れなくなったら恋しくなると思うよ
2020/06/06(土) 20:23:11.49ID:794QA1Ea
メッキのお陰でルアーて釣れるんだ
て心折れずに続いた奴は割りといる
不味くも無いし俺は好きよ
2020/06/06(土) 20:54:18.31ID:OoYdz3Me
メッキなんか見たことも無い
こっちには居ないのかな
30名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 21:54:05.86ID:J3hqRiUn
冬はヒラメとオオニベ釣れるしスズキも釣れるし
メッキいなくても良いけど
2020/06/06(土) 23:08:03.25ID:EKyXhZ24
メッキの塩焼きは旨いよな
知らんけど
32名無し三平
垢版 |
2020/06/07(日) 06:40:32.39ID:4Ui1ABZU
全然うまく無い
2020/06/09(火) 20:14:39.21ID:HZpw3Wo8
メッキは丈夫な背骨からいい出汁でるから味噌汁にぶちこむと旨いよ
キャンプとかで試してほしい
2020/06/10(水) 13:21:03.62ID:eyPqV6nR
>>14
その長さで3ピースて珍しいな
2020/06/13(土) 16:22:44.93ID:KL7lEL8H
>>5
間違ってるぞ
メジャクラはSSJだ
LSJはスーパーじゃないライトショアジギ

それからパームスはSLSJのようだ(動画中に「SLSJゲーム」)

SLSJが素直で一番いいと思う
どうしても3文字にしたいならSSJがいい
SLSだと「ジギング」が省略されてなんの釣りなのかわからん
2020/06/13(土) 16:23:17.43ID:KL7lEL8H
>>35
動画貼り忘れたw
https://www.youtube.com/watch?v=_nAswtc7TsU
2020/06/13(土) 17:04:44.00ID:fqCoM+8V
大物かかっちゃって手も足も出ず終了
2020/06/18(木) 23:22:17.81ID:V0AhjK0X
だからスーパーライトはダメなんだよ
39名無し三平
垢版 |
2020/06/21(日) 23:48:09.76ID:UXdPe8V3
沖縄住みだけどでかいルアー食わない、遠投しないといけない、風強い日多いでこの釣り始めたけど全然取り込みまで行けないわ。
2020/06/22(月) 05:09:51.06ID:kiclQBRp
取れちゃうとタックル弱くするのにハマる
41名無し三平
垢版 |
2020/06/22(月) 06:36:00.51ID:OWSa7ZP+
>>40
分かる。
2020/06/22(月) 09:57:28.04ID:bsA9YhYG
二種類の釣り人が居るからな
掛けた魚は絶対に捕りたい人種と
余裕のない限界ぎりぎりの釣りをしたいマゾ

わたしは後者です
2020/06/22(月) 10:38:50.35ID:pNAe2yt/
3ポンドのエステルラインに70センチのシーバスかかったけど何も楽しくない。むこうは暴れるというよりただ泳いでるだけ。
暴れてくれなきゃ楽しくない。
2020/06/22(月) 11:39:03.55ID:l192oUXO
バラした魚は死に直結する
できればやめてくれ
45名無し三平
垢版 |
2020/06/22(月) 13:56:56.04ID:UikCqotU
私はPE3号です
2020/06/22(月) 14:24:43.08ID:ENj8G/t3
補足するほど飛距離伸びて掛ける期待値が増えるからねえ
キャストで気を遣うのは嫌だけど
2020/06/26(金) 06:26:50.22ID:jPeQMCWY
飛距離とかのバランス保った上で可能な限り太糸のほうが楽しいかな
ドラグ出るってことはそれだけ魚の引きの力を逃がしてる訳でしょ
もったいないわ
2020/06/26(金) 06:29:15.60ID:jPeQMCWY
あ、そうは言ってもターゲットとタックルのバランスが一番だな
2020/06/26(金) 08:49:03.21ID:xNuHGLoL
ガチのHのロッドだとイナダサイズは水面滑ってくるから引きが楽しめない。そこでトラウトタックルですよ
2020/06/26(金) 12:04:30.15ID:CXpqefbA
イナダとショゴはシーバスロッドのLで釣るのが楽しい
島の堤防です
2020/06/26(金) 20:47:10.48ID:ADoj6rVk
カマスにお気に入りのジグ噛み切られた
よく釣れるけど引かないなあいつら
2020/06/26(金) 21:14:57.80ID:xNuHGLoL
細いから水の抵抗受けないからねw
2020/06/26(金) 21:36:16.98ID:XlvF+p0Y
逆にメッキとかフエダイ系はアホみたいに重くて引くよな
楽しい
2020/06/26(金) 23:31:56.03ID:NCD7+mNQ
カマスも40センチ位になってくるといい引きするけどなぁ。
そりゃまぁ40センチくらいの小GTとは比べられないけど。
2020/06/26(金) 23:50:25.25ID:iaPbghui
ジグを噛み切るってシャーリングかよ
2020/06/27(土) 12:21:57.76ID:q1TCEkfn
エイ「わしと綱引きするか?」
57名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 17:23:55.51ID:qgwuieJm
>>51
ジグのフックのラインのこと?
2020/07/09(木) 08:00:40.18ID:kAZ8cHxX
>>49
ワシ、4〜5年前にトラウトロッドでやっててな、数匹小さいのを釣って楽しんでたら、
いきなりヤバいのがかかってよ、瞬時に竿が曲がり過ぎてグリップ前側のコルクが割れて竿がオシャカになったで。
壊れた竿で内股になりながら頑張ったけど1mmも巻けずに切られた。
何で耐えてる時に内股になったのかは今でも分からんが、ブリやカンパチを釣った時よりエキサイティングだったで。
2020/07/09(木) 10:34:53.79ID:8mxsOrbP
ゲーム性を高めるには最高ですね♪
2020/07/12(日) 09:41:22.98ID:BtJaJ7/h
カーディフ57XULにPE0.2号のタックルで30pくらいのヤズ来たときは10sオーバーのブリより楽しかった。
2020/07/13(月) 21:11:37.84ID:CyiiGRrr
みんなやっぱ堤防でやってるよね
サーフの民もいるのかな
2020/07/13(月) 23:19:31.68ID:nr9tRfHq
どこの堤防?
63名無し三平
垢版 |
2020/07/14(火) 06:30:12.49ID:SJc5EgRZ
サーフはラインが痛むからあんまりやらないなあ
細糸だし気遣うのめんどい
2020/07/14(火) 14:22:56.24ID:a6P3cNFY
河口でたまにやるよ。
メッキとヒラメとショゴとフグしか釣ったことないけど。
65名無し三平
垢版 |
2020/07/14(火) 21:20:10.83ID:P/MKvRpj
メッキいいじゃんか
ヒラメいいじゃんか
66名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 18:55:18.84ID:j4Foa6ra
>>61
サーフでやるよー!PE04で!ラインは痛むけど、場所の選択肢は増やしたいからさ。ヒラメとかマゴチはライトタックルで引きを楽しむのが楽しい。
2020/07/15(水) 21:33:51.13ID:DoueeNiM
>>66
04でヒラメマゴチいけるのか…
2020/07/15(水) 21:58:37.34ID:uSEsbixC
大型がきたら当然持たない
2020/07/15(水) 21:58:43.65ID:kGBs8Okl
サーフだとソゲでも引き波にいちいち冷や冷やしないといけないけど
波のないところなら55センチまでは余裕だよ。そっから上は知らんけど。
2020/07/15(水) 22:06:12.44ID:uSEsbixC
砂や砂利が波で巻き込まれてる
その中をラインが通ればどうなるか
まして0.4なら微小な傷が致命傷になる
波がごく小さい場所ならいいかもね
2020/07/15(水) 22:26:51.79ID:oLez0dM7
04てマジか…
わいはサーフではpe2号に40gジグでやってるからスーパーライトじゃあ無いなぁ
2020/07/15(水) 22:34:01.90ID:kGBs8Okl
>>71
俺もSW5000にPE2号でMAX60gのライトショアジギタックルをメインでサーフやってるけど
お前何釣る気?って視線をよく感じるw
73名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 17:20:57.64ID:VVW4/WZm
西湘サーフでSLSJやってる輩、最近どうよ?
74名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 18:48:09.05ID:Ut/SXuxl
66です!前は10fでリールは5000番とかでしてたんだけど、ヒラ、マゴそんなに引き強くないし、魚とるのに飛距離もそんな必要ないし‥って考えてたらどんどんタックル軽くなっちゃった笑 ヒラメ、マゴチ、ハマチと60オーバーとってるよー! まぁ、ライン痛むのが早いのは否定しない。
2020/07/17(金) 19:09:53.48ID:eRFmhWj2
西湘サーフでルアー投げて本当に釣れる?
2020/07/17(金) 19:11:02.45ID:hlOTyro4
ハマチもww
タックル詳細気になるわ
77名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 19:45:00.72ID:Ut/SXuxl
メジャークラフトのN-ONEの黒鯛モデル782Mに19ヴァンキッシュ2500s、ピットブル4、リーダーは5lbだよー!!ちなみにハマチはサイレントアサシン99fでとったよー!
2020/07/17(金) 19:51:52.87ID:Jwt8O+oT
サーフなのにロッド短っ
2020/07/17(金) 19:56:03.44ID:gBpDKGmP
メジャクラにヴァンキ
2020/07/17(金) 20:30:49.44ID:5JKJjakR
ヒロセマン舐めんなよカブロン
81名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 07:53:50.29ID:pIQgvhXh
>>75 ソーダが上がったらしい。あとはようつべでサビキーノが手のひらサイズ青物。
大磯港周辺は、根掛必死注意。平塚大磯は安定してキスが釣れてる。

平塚大磯サーフでショアジギングやってる輩、最近どうよ?
82名無し三平
垢版 |
2020/07/19(日) 14:02:27.86ID:2aSPofb2
>>74
ハマチは強いタックル(違うタックル)で取ったって事?
83名無し三平
垢版 |
2020/07/20(月) 12:27:37.20ID:2yjVz706
>>82
77に書いてあるタックルでとったよ!
2020/07/20(月) 23:32:26.71ID:8SvjvHCh
>>75
釣ってる人は釣ってるみたいだな。俺も釣れん。早朝だけなんだろうね釣れるのは。辻堂とか茅ヶ崎でも釣れてるみたいだから、連休は早朝その辺行ってみようと思ってる。
85名無し三平
垢版 |
2020/07/21(火) 19:40:39.39ID:i5LkK/G6
>>83
凄いですね!
でも60でもハマチなんですか?
2020/07/21(火) 19:56:33.76ID:R4mHx5Q0
>>85
メジロと言ってもバチは当たらんかな
2020/07/21(火) 21:23:42.59ID:0s7Iv2nB
ライトゲームで2.1kgの鯛ゲットから今年の夏は始まったぜ
88名無し三平
垢版 |
2020/07/22(水) 01:01:02.52ID:UPGuACHc
>>85
俺の住んでるとこはヤズ、ハマチ、ブリでしか言わないかなー。サーフならドラグ出せるから案外余裕だよ。細糸だから最後のランディングだけかな。
2020/07/22(水) 09:05:03.11ID:M9nNU1N9
ハマチhow much
2020/07/22(水) 12:06:56.54ID:GqeF0yXZ
あっそ
91名無し三平
垢版 |
2020/07/22(水) 18:10:40.05ID:Le+3qIAW
>>86
>>88
そうなんですね!
別にあげあしとったわけじゃなく、素直に気になりました
広瀬マンの動画でも防波堤からスーパーライトショアジギングで60とってましたね
ラインはPEの04でリーダーはフロロの10ポンド
2020/07/22(水) 20:04:58.87ID:IiwlJYec
>>91
自分はあの902ssjでPE0.6で85cmを釣ったよ!
はじめにドラグ鳴りっぱなしで150m位走られた後に行ったり来たり。
竿がエグい曲がり方で20分程の間に折れる?切れる?と何度も諦めたけど。
あれ以来N-ONE信者だわ。
93名無し三平
垢版 |
2020/07/22(水) 21:23:00.00ID:VMcJDuC1
メジャクラのnss942ssj検討中なんだけどリールはひとまず手持ちのpe0.8巻いたルビアスlt2500xh使おうと思うんだけどバランス的にはどうかな?アドバイスお願いします。
2020/07/22(水) 22:50:28.20ID:rVZtSMdI
>>89
マーチが流れる待ち合わせ
2020/07/22(水) 22:58:45.30ID:Kuq5p23M
>>93
全然良いと思うよ
2020/07/22(水) 23:17:19.77ID:fYhlyNhf
>>93
peはどこで何を狙うかで全然変わると思うけど
わいはドラグガチロックエクストラHGベイトリールの太pe信者だし
2020/07/23(木) 18:20:33.69ID:E2hfexbv
>>93
俺は以前13セルテ2508PEを使っていて、ハイギヤが欲しかったから19セルテLT3000CXH買ったけど、LT2500XH持っているならそれ使えば良いと思うよ。
買い換えは不満が出てからでも遅くないし。
2020/07/23(木) 19:22:54.01ID:NCxUvFcE
>>96
だから?
2020/07/23(木) 19:53:25.77ID:OMMqtiAa
93だけどありがとうございます。
2500XHでやってみます!
100名無し三平
垢版 |
2020/07/23(木) 21:26:32.59ID:sgHe0aBd
>>92
凄いですね!
俺も使っている竿は違いますが06で青物狙ってます
06号で85cm獲れたというコメントは心強いです!
101名無し三平
垢版 |
2020/07/23(木) 21:27:28.43ID:sgHe0aBd
>>94
この町大好き?
そちら調べる?
102名無し三平
垢版 |
2020/07/24(金) 02:21:20.99ID:qXyZEJ6m
>>99
103名無し三平
垢版 |
2020/07/24(金) 13:29:25.25ID:0nu00ljS
教えて下さい。
ディアルーナ90MLにツインパワーC3000MHG、PE0.6号で15gのジグを80m投げることはできますか?
サーフでやりたいので、最低でもその位の飛距離が欲しいのですが。
2020/07/24(金) 13:58:10.85ID:eYbdRXMV
>>103
s90lのpe0.8で15gが体感60mくらい飛んだかな
ちゃんと測ってないし条件違うから参考にはならんか
105名無し三平
垢版 |
2020/07/24(金) 14:48:53.81ID:jzzRqPjV
>>104
ありがとうございます。
90Lか90MLかのどちらを購入しようか迷ってる所なんです。
参考にさせて頂きます。
2020/07/24(金) 20:42:30.92ID:Bz8yE1Lp
>>103
s96mlにヴァンキッシュ2500の組み合わせを借りて21〜30gジグ投げたことあるけどワイにはグリップが短すぎてとても遠投なんて出来なかった
堤防とかからピュッて投げてティップを下に向けてルアー巻いてくる用途なら良いのかな?って思いました
107名無し三平
垢版 |
2020/07/24(金) 22:26:07.12ID:YjcYG6iR
>>106
なるほどですね。ありがとうございます。
2020/07/26(日) 19:41:55.51ID:xJVuNckc
>>103
20gは欲しい
109名無し三平
垢版 |
2020/07/27(月) 12:16:44.43ID:oJv/3EUB
釣り初心者なんですけど、マイクロジグ? (3g〜10gくらい)を適当に投げて巻いてたらなんか釣れますかね?
110名無し三平
垢版 |
2020/07/27(月) 12:18:03.94ID:oJv/3EUB
何が釣れるか全く情報のない日本海の小さい磯&サーフなので、何投げればいいのかなと…
2020/07/27(月) 12:30:48.98ID:OQoUfDQ+
>>109
漁港でも底がゴツゴツしてたりカケアガリが手前にあれば何か釣れるよ
ハタとかカサゴも普通に食ってくる
フグにかじられる事もないからワームより楽だよ
個人的には10gのメタルバイブが1番釣れると思う
2020/07/27(月) 12:35:50.39ID:P1ai46Xo
>>109
今の時期子鯖が釣れると思うよ
2020/07/27(月) 12:36:47.77ID:vGcAJmer
サバ
メッキアジ
カマス
ガシラ
エソ
2020/07/27(月) 14:09:49.75ID:YkmHn3+E
近所のポイントで、レガリス2500Sが税込6930円だったから買ったわ。
ついでに飛びすぎダニエル3g買ったんで、メジャクラCRXJ-S762MJ/ Sと合わせて堤防から遊んでみます。
115名無し三平
垢版 |
2020/07/27(月) 14:59:19.98ID:sF9hdEJr
>>111

>>112
 
>>113
ありがとうございます。
穴釣りができてカサゴとフグ。
ちょい投げでキスがいることは確認できているので、
ジグ投げたら何釣れるのかなと… サバあたり狙って頑張りますね
116名無し三平
垢版 |
2020/07/27(月) 17:40:34.57ID:F4OWGEct
>>114
待て待て、そのロッドそれオフショア用だぞ?
陸っぱりじゃないのか?
3gのジグもおかしいぞ?
2020/07/27(月) 17:57:51.77ID:Xnho+Mtz
まじじゃん草
118名無し三平
垢版 |
2020/07/27(月) 17:58:34.08ID:F4OWGEct
ライトゲームならCRX-T762MLぐらいの方がいいと思うぞ
2020/07/27(月) 19:48:44.61ID:vy4leCtB
15g以上は投げないと釣れる気がしない…。
ある程度飛ばしたいなぁ。
2020/07/27(月) 19:57:08.10ID:pxbz1QVt
3gとかは足元のかけ上がりだとか敷石の切れ目、ヘチを狙う超近距離用で使ってる
5mから20cm位の距離
2020/07/27(月) 22:22:28.42ID:YkmHn3+E
>>116-118
マイクロジギング用ロッドって書いてるので、マイクロメタルジグで遊ぼうと思ってました。
よくしなるので1g以下のジグヘッドも投げやすく、25gのメタルジグ投げるとかなりしなるのでULとLくらいの感じ。
リールシートとエンドキャップの距離があって遠くに投げやすい。
45gまでのルアー使えるって書いてあるけど、船から落とす用途でしょうね。
エギングシーバスMLロッドよりはかなり柔らかい。
タックルベリーで7000円で買ったからこのまま使ってみます。
2020/07/27(月) 22:30:01.73ID:YkmHn3+E
メバリング、アジングロッドと一緒にライトゲーム棚に置いてあったから、なんの疑いもなく買ってしまったわ。
123名無し三平
垢版 |
2020/07/28(火) 04:05:11.29ID:Eykg5hlB
釣れりゃあいいんだよ!
2020/07/28(火) 06:22:46.18ID:iR0YUnoG
ぶっちゃけ投げて巻けて誘えるなら釣れるわけだし深く考えなくて良いと思う
2020/07/28(火) 09:52:37.63ID:9EHd7R2r
アジングタックルなら3gかなり飛ぶだろ
126名無し三平
垢版 |
2020/07/28(火) 11:02:35.18ID:Eykg5hlB
トラウトULなら3gジグが20m余裕だな
手のひらより大きい魚がかかったらヒヤヒヤするけど
2020/07/28(火) 13:41:42.44ID:58e4kiMQ
鱒レンジャーでサバ掛けるとめちゃくちゃ楽しいぞ
2020/07/28(火) 14:08:42.29ID:J5krG+RM
ワーシャテクニカルエディション でデカいの掛けると楽しいぞ。
2020/07/28(火) 14:40:53.50ID:78XOntab
PE0.6にリーダー10lbか、PE0.3にリーダー5lbなんだけど、みんなラインはどんな組み合わせ?
ライン結束部で切れて欲しくないから、もうちょっとリーダー落とすかなぁ。
2020/07/28(火) 14:54:37.84ID:58e4kiMQ
PE0.6にフロロ2.5だけど、今までファイト中に切られたことない
75センチのニベもしっかり寄せてこれたよ
2020/07/28(火) 15:07:46.55ID:78XOntab
>>129
2.5lbでもそんなの寄せれるんですね。
もっと細いリーダー試してみます。
ありがとうございました。
2020/07/28(火) 15:30:51.48ID:58e4kiMQ
2.5lbじゃなくて2.5号ねw
でも多分漁港なら2号でもいい気がしてきた
カケアガリのキツい急深サーフでは3号使ってるけどね
2020/07/28(火) 21:51:41.34ID:8sl1wern
ショアジギなら青物が本命って訳ではないのね。
134名無し三平
垢版 |
2020/07/28(火) 22:12:11.09ID:Eykg5hlB
スーパーライトだとなんでも狙えちゃうしね
2020/07/28(火) 22:28:36.74ID:ezcAUZ8o
シーガーの2号9.5lbのリーダーがなかなか良い
136名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 13:48:27.22ID:Njc2lhVU
2号じゃ宮崎サーフはもたないよ
137名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 15:32:17.06ID:RvyVvbSP
アブからロッドでるけど痒いとこに手が届かない
138名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 15:44:40.88ID:7vaThVqp
アブのロッドなんぞ買う奴がそもそも居ないから無問題
139名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 15:52:42.84ID:RvyVvbSP
>>138
へー
2020/07/29(水) 19:46:50.67ID:1lg4W28A
ブラバス上がりがよく使ってるけど、俺は神に誓って絶対買わんな
2020/07/29(水) 21:40:13.90ID:95tEAqpC
ブラバスww
バスでよくね
2020/07/29(水) 21:41:23.63ID:MJ+GSkVf
ブラバスは草
2020/07/29(水) 21:48:50.58ID:cRHntHEL
ブラバス最初わからんくてスルーしたがブラックバスのことか草
2020/07/29(水) 21:52:37.67ID:havdXWVP
ブラバム
2020/07/29(水) 23:10:53.40ID:Mlsykwij
整髪剤かと思った
146名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 23:30:42.03ID:pGom8a6p
外車のカスタムかと
147名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 23:39:01.06ID:GzPqIKu9
資生堂ブラバス
2020/07/30(木) 07:37:13.15ID:5rDsWLqI
ぶらりバスの旅だよね?
釣りビジョンの
2020/07/30(木) 08:39:34.37ID:lS9VsETN
太川陽介のやつだろ
2020/07/30(木) 12:22:33.14ID:8cyLMf7A
ブラバス入れ喰い
2020/07/30(木) 14:00:20.03ID:b7YlfcWl
バス上がりバカにしたら自分が墓穴掘っちゃったwww
2020/07/30(木) 14:18:33.37ID:ehel24YA
むしろ本人がバス上がりなんだろ
2020/07/30(木) 14:59:59.21ID:EcuS6grw
そもそもアブってブラバス特化ブランドでもないしな
2020/07/30(木) 15:00:09.16ID:PXvduFeW
CRX-942SSJで20gのジグを投げてたんだけど50mくらいしか飛ばなかった
スーパーライトだから軽いやつ飛ばすのは得意じゃないのかよ!
2020/07/30(木) 15:01:29.04ID:EcuS6grw
>>154
道糸はPE何号つかってるのん?
2020/07/30(木) 16:06:25.80ID:PXvduFeW
>>155
1号だけど太すぎるとか?
157名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 16:20:09.04ID:+hoAZpPx
1号20mならもうちょい飛ぶだろうけど
20gの割に太いの使うなあって気はする
0.6〜0.8くらいが快適にカッ飛んでデカイのに引き摺り回されるので好き
まあ0.4使ってるけど
2020/07/30(木) 16:22:25.59ID:EcuS6grw
>>156
0.6号試してみたら?
記事とか見たらみんな0.6〜0.8号くらいでやってるっぽいけど

おれは15グラムメインだけど0.5号でやってるわ
2020/07/30(木) 16:31:25.33ID:PXvduFeW
ありがとう、20gで1号って太いのね
もう少し細めにしてみるかな
2020/07/30(木) 16:47:19.38ID:cIWS9quD
>>154
ジグの形にもよるかな。
回転せず飛んでるのかとか。
軽いから風の影響もあるし。
942なら30gとか投げれるしベストかと思うよ。
161名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 21:14:03.40ID:DSKswcpw
アジングロッドで1lb投げてても楽しめます?
流石に細すぎますかね?
投げるのは3g.5g.10gです。
2020/07/30(木) 21:17:27.40ID:5NnMHrSS
3gならいけるかもね
ロッド次第
2020/07/30(木) 21:21:58.42ID:JyVRgjSc
10gは切れそうだな
指の皮が
2020/07/31(金) 07:54:00.88ID:hXRVbUCJ
すみません初心者の質問です
MHの硬い竿しか持ってないんですがスーパーライトショアジギングにはやっぱり向いてないですかね?
釣れないことはないけど柔らかい竿の方が楽しめるってことなんですか?
165名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 08:25:33.09ID:XHYENPOt
SLJはPE0.6でブリなど掛かった場合対応可能なんだろうか?
2020/07/31(金) 08:31:48.53ID:0sf/b7Pm
>>164
何のロッドのMHなのか、が争点になる。
2020/07/31(金) 08:37:54.29ID:BTmY6D8c
ブリの心配するやつは最初からジギングしとけよw
2020/07/31(金) 08:39:32.89ID:66M+8wse
ショアジギロッドじゃない
なかなか釣れなくてライトなゲームがしたいとかかな
2020/07/31(金) 09:02:37.78ID:wZbgV7LT
>>166
ロックフィッシュロッドなんです。。
2020/07/31(金) 09:13:11.72ID:X9BQamux
>>169
スナイプS76Xでやってるけど割と問題ないよ。
感度が良いので、掛けて獲るって感じ。
ガンガンシャクるとエビりやすいので緩やかな操作を重視すべし。
2020/07/31(金) 10:13:10.43ID:P8UPcQ2d
すでに持ってるなら実際に試してみればええやん
あとはダイソーで18gのメタルジグ買ってくるだけや
2020/07/31(金) 10:38:04.84ID:mu4bTUeG
>>164
MHだとやっぱり重いしシャクるのにはある程度柔らかくないと感覚的にしんどいかな。
しなりが無いと小物掛けた時に弾きそう。
2020/07/31(金) 16:53:22.98ID:0pt2G6jx
ネリゴがいっぱい居て楽しかった
2020/07/31(金) 20:36:32.13ID:SoHwNeZx
>>157
0.8なら1m以下のサワラ、ハマチ位までは楽勝だろ。
時間をかけりゃメジブリもとれるけどな。
2020/07/31(金) 20:52:36.76ID:0pt2G6jx
0.8とかもうスーパーライトじゃないしそれ
2020/07/31(金) 21:27:34.31ID:fk3tpC5Y
ラインで決めるのは初耳
2020/08/01(土) 12:48:07.62ID:QsDMN5jX
確かに。
ロッドとルアーかな。
1号未満ならオッケーかな
178名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 13:41:25.97ID:Mr2QcoIY
ルアー60g以下ってとこだろ 水深も50Mぐらいまでで
179名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 13:42:51.85ID:0fNcy+rT
>>1 無視してオレオレルール作り出す奴は脳に障害でもあるの?
2020/08/01(土) 14:12:37.12ID:mFv0e58y
スーパーライトってまえ20gまでって書いてなかった?
2020/08/01(土) 21:57:53.50ID:/3o9nqLj
安物のリール買った時についてる糸ってやっぱり切れやすいんかね?
どんなにガッチリノットかけても根がかりするとPE部分が切れてしまう
2020/08/01(土) 22:13:30.02ID:vqXXNz7x
>>181
よほどひどいのじゃない限りPEはまとも
2020/08/01(土) 23:20:02.01ID:wh7ht3YR
>>181
PEの強さより弱いリーダーにすれば良いんじゃない?
2020/08/02(日) 03:46:49.54ID:UB5YAgVt
夜のライトゲームで鯛とヒラスズキ釣って帰って来た
185名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 11:46:02.35ID:IPrFN86n
>>184
うp
2020/08/02(日) 12:31:28.80ID:8evH3a28
>>185
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216681.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216682.jpg

ヒラは2.1s、真鯛は4.6s
ソアレS900M-Sはやっぱりパワーあるな
187名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 12:45:28.75ID:IPrFN86n
>>186
やっぱり羨ましくなるだけだわくそったれおめでとう
2020/08/02(日) 13:39:50.91ID:/Zmua4Z1
大阪なんすけど、今なんてまだ小サバぐらいしか居ないっす。
羨ましすぎる。
189名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 13:57:26.05ID:4HhfMYMp
みまごうことなきマルスズキでございます
2020/08/02(日) 14:20:31.31ID:d0jmaTgC
ヒラスズキに見えないくらいガリガリやな
真鯛はうらまや
2020/08/02(日) 14:55:20.42ID:8evH3a28
>>189
ヒレがシュッとしてて体高あるからヒラと思ってたわ。知らんけど。
2020/08/02(日) 15:26:54.53ID:6QGrTYSR
>>186
いいねえ
ルアーは何使った?
2020/08/02(日) 16:15:37.70ID:8evH3a28
>>192
10gのジグヘッドにワーム
2020/08/02(日) 21:20:46.81ID:6QGrTYSR
>>193
ただ巻き?
俺もマダイ釣りたいわ
2020/08/03(月) 00:46:38.84ID:MvKc9R5J
おもりにスナップつけた根がかり回収機、40gもあるメタルジグだとあんまり効果ない気がしてきたんだけどウェイトバランスが変わると抜けやすくなるのかな
196名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 02:00:00.64ID:aewa1lfX
あんなもん本当に使ってる奴いんのが驚き
2020/08/03(月) 02:00:34.68ID:ex9IUhHT
あれってミノーとかに使うもんでしょ
2020/08/03(月) 08:20:36.88ID:iuSrcacb
小型青物がだんだんサイズアップしてきたね。
2020/08/03(月) 11:01:47.61ID:1L6IIPY8
ブルカレ77tz nano買ったんだけど、この竿で使いやすそうなルアーでシーバス狙うなら何が良いだろう?
とりあえずビーフリ60くらいのやつとバス用のスティーズって書いてあるサスペンドのミノー買った!
ワームはたくさん持ってるのでハードプラグでオススメあったらお願いします
2020/08/03(月) 11:57:09.64ID:J076weHO
ビッグバド
2020/08/03(月) 12:25:20.98ID:c5yFVU7W
ワンダー
202名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 14:13:48.47ID:8KopXtv5
ロリベのちっこいの
2020/08/03(月) 14:39:51.53ID:xWnqKBiR
>>194
真鯛釣るには沖で真鯛が釣れるポイントでマイワシなんかのベイトが寄ってたらめちゃくちゃ簡単に釣れるよ
ミノーやシンペンにジグなんでも食ってくる
204名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 15:21:25.62ID:61EJobgh
好意で言ってんだろうが
そりゃそんな好条件ならどんな魚でも釣れるだろ
2020/08/04(火) 20:20:42.30ID:PM/Sea8Z
>>199
いいなぁ俺も欲しい
リールは何合わせたの?
2020/08/04(火) 22:55:40.08ID:3jWA/8ii
新しいソアレ発表されたけど、今回900の後継はなしかよつまらんな。
2020/08/04(火) 23:56:53.24ID:FbhKoFGO
>>205
ヴァンキッシュ2500Sと組み合わせました

ハリがあって感度もキャストも気持ちいい竿でっせー

魚とのやりとりもキレイに曲がってくれて言うことない
ライトゲームだけでなくシーバス用のやつも欲しくなってきた
208名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 15:24:21.21ID:zizH6ViU
主に15gから20gのジグを使いたいのですが、ディアルーナの90Lと90MLどちらが良いでしょうか?
2020/08/07(金) 16:27:26.83ID:bu5lANP6
90lで15投げてるが、20使うならmlがいいと思う
俺はmlが欲しくなった
210名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 16:58:01.51ID:V+ADhu+0
>>209
ありがとうございます。
悩むところですね。参考に参考にさせて頂きます。
2020/08/07(金) 17:50:56.14ID:XQLB/f/J
ML推すかな。
ナブラを前に更に飛ばしたくなって30gとか着けたくなるさ。
212名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:00:08.15ID:qoaOoxAp
最近ライトゲームばっか。サーフでフラットフィッシュ、堤防、磯等で青物などをストイックに狙うのもいいけど、アタリがたくさんあるほうライトゲームのほうが楽しいと思ってきたわ。
213名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 20:36:49.30ID:fJZ74z6s
SLSばっかやってたらLSJロッドのMですら重く感じる様になって代替えにネッサの100mh +買ったよ
軽いのはいいけどハイテーパーだからかやたらとバラすんだよなネッサ
2020/08/08(土) 12:06:20.09ID:iPIUHoGo
運の要素ゼロで勝てる奴にしか勝てん
返金申請しまくったからか
アカバンはされないからいーけど
2020/08/08(土) 19:53:04.65ID:r0Tu47CS
>>213
S100MH+気になってます
どれくらいのウエイトのジグを使ってますか?
2020/08/08(土) 19:58:38.70ID:IxBxydVv
>>213
代替え?
2020/08/10(月) 09:35:48.25ID:eIBsmNpq
>>213
SLS(静岡界隈)は「ジギング」が省略されて意味がわからない
SLSJ(パームスなど)が一番素直で正確
どうしても3文字にしたいならLSJとの対比でSSJ(メジャクラなど)とするのがいいと思う
218名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 12:43:02.30ID:jvM3gMbu
10g以下でおすすめのジグ教えてください。
ライトゲーム初心者で、この前初めてやってキジハタ2匹を月下美人プリズナー7.5gで釣りました。
よろしくお願いします。
2020/08/10(月) 12:52:03.44ID:+jX6x35G
テトラジグとジグパラマイクロを3色ずつ揃えれば大体の魚は釣れるよ
2020/08/10(月) 13:28:54.25ID:1TgHAcoS
リトルビット
221名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 13:29:32.96ID:cAOiTZso
ソアレの前のやつで細かくトゥイッチしながら巻いてくるのもよかった
カマスやらショゴが凄まじくアタックしてくる
スーパーライトはジャークよりトゥイッチの方が効く気がする(個人の感想です)
2020/08/10(月) 13:43:01.64ID:Ea0tMA98
>>217
元の名称がスーパーライトショアジギングじゃ長すぎるし単語多いのが悪いわ
元の名称をマイクロショアジギングとかにすれば、略称もMSJでよくなる
2020/08/10(月) 13:44:45.19ID:eIBsmNpq
>>222
SLSJよりさらに軽いクラスがすでにMSJと呼ばれてるんだが
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&;ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%B0
2020/08/10(月) 14:05:32.01ID:O0/57M+h
となるとMSJの次はSMSJか…
ややこしくなってくるなぁ。
2020/08/10(月) 14:10:21.33ID:eIBsmNpq
個人的にはMSJになるとSLSJ以上と釣り方がだいぶ違って、ライトゲーム一般とほぼおなじになるので
あえてジギングと呼ぶ意味ないような気がする
2020/08/10(月) 14:14:20.00ID:Ea0tMA98
>>223
検索の一番上の見ると3〜20gってあるしいいんじゃないの
2020/08/10(月) 14:17:41.88ID:KTz/vcdH
ショアガンエボルブの990SSの購入を考えてます
20gのジグも問題なく使えますよね?
2020/08/10(月) 14:18:51.00ID:eIBsmNpq
>>226
そのへんは定まってはいないけどそれより軽い感じのほうが一般的なような
だいたいその記事の中身で紹介してる唯一のロッドは0.8-15g対応だし
2020/08/10(月) 15:54:34.85ID:dy7/iLtr
>>225
ほんとに。
最後は1号ぐらいのサビキの仕掛けを使うってなりそう。
2020/08/10(月) 16:08:16.28ID:Ea0tMA98
サビキまでになったらウルトラナノショアジギングで
2020/08/10(月) 16:29:01.84ID:EE1g433R
渓流でスプーン使ったらマウンテンストリームジギングってなるな。
2020/08/10(月) 16:57:55.65ID:lUIp9taC
スプーンはジグじゃないからね
2020/08/10(月) 17:11:20.38ID:EJLhsB0U
シマノのパックロッドのフリーゲームXTでやってる人いる?
2020/08/10(月) 20:16:06.44ID:f2A6H3O+
SLSやりたくて釣具屋行ったらこれみよがしにランウェイのS84が残り1本だけ置いてありました
26000円は導入には高いと思いその場では買わなかったのですがやはり専用ロッドは違うものですか?
いつも40gジグブンブン投げてるライトショア民で、代用出来そうな竿とかは持ってないです
2020/08/10(月) 21:25:38.17ID:pGmGPU7p
>>234
背中押して欲しいのでしょう
新しい竿買ってウキウキで釣りに行くプライスレスはすぐそこです
2020/08/10(月) 21:39:39.28ID:YnPSxZ+t
>>234
買っちゃおう!新しい竿は最高にたのしいよ
2020/08/10(月) 23:15:49.26ID:f2A6H3O+
>>235 >>236
ありがとうございます朝一で買いに行ってきます
2020/08/11(火) 07:30:04.10ID:DZDXGVMD
すまん昨日閉店間際に買ってしまったわ
2020/08/11(火) 07:41:03.68ID:ikNkXKL3
買えなかった人が可哀相だからs84ディスりまくるわ
240名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 08:31:51.18ID:RUyBpAmy
ゼスタといえばブラックスター の83がスーパーライトに良さげだったわ
ショゴあたりが限界だろうけど
2020/08/11(火) 12:31:57.33ID:lddcAUP+
エギングタックルをそのまま流用しようと思うんだけどpe0.8にダイソーの18cジグはギリギリスーパーライト?
エギングにしても何にしても0.6じゃ怖いし1号は太過ぎる感じがして0.8しか巻いた事無い
2020/08/11(火) 12:53:46.70ID:PqehkA9D
>>241
俺も昔はそんな感じでずっと0.8号使ってたけど専用ロッド購入にあわせて0.6号にしてみたらこれで十分だって感じたわ
0.4号も試してるけど20g投げるときはちょっと緊張する
2020/08/11(火) 21:15:22.77ID:e8UMPIRA
バックとか収納は何を持って行ってる?

そんなん使わんから5リッターのボディバック(コロンビア)にvs355ひとつで行ってるんだか、プラグ使えないのが悩み
2020/08/11(火) 23:21:32.22ID:n0A/O+SU
30gまでなら0.6で十分行けるよ。
最近のなら10lb余裕で越えてるし、5kg位のブリまでならなんとかなるよ。
2020/08/12(水) 00:28:51.98ID:TxspLQrB
最近はゲームベストにして3010NDMを4枚収めて使ってるな。
246名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 03:50:24.17ID:MIs35udE
>>245
暑さ対策は?
247名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 05:35:17.03ID:D3W3SbAB
ライジャケの背中の浮力体抜いて背中の収納に保冷材
2020/08/12(水) 05:56:34.78ID:ue8mSm2d
241だけど0.6号巻いてみようかな
どうせ本命はカサゴだし0.6なら10c前後のメタルジグ投げる事があっても飛距離出そうだし
2020/08/12(水) 08:38:34.56ID:TxspLQrB
そもそも夏場は朝晩しか釣りに出ない。35℃超える昼なんて人間の外に出る時間じゃねぇよw
2020/08/12(水) 09:54:40.23ID:vL+uBXGq
地元の港っ子、隣でジグ投げてたとおもったら、暑い!とか言い出して急にパンツ一丁になって、波止から飛び込んでてワロタ

ついでに足下の水深と魚影も教えてくれてありがとう。
2020/08/12(水) 19:46:51.61ID:3YSD7cnT
>>248
そのまんまエギングセッティングでpe0.6号、リーダー10blでシーバス70オーバーやサゴシ釣ってたけど何の問題もなし。5gの直リグでカサゴも何の問題もなかった
2020/08/12(水) 20:25:15.99ID:dpwdD2Uc
魚散るやろ
2020/08/12(水) 21:14:00.89ID:z0Kmy5KK
魚はさ
さっさと釣り上げて
サクッとしめた方が
美味しいんだよね
余計に暴れさせると旨味成分なくなるよ
2020/08/12(水) 21:16:25.56ID:nDGFSRzE
>>253
急にどうした?
2020/08/12(水) 22:23:36.78ID:iPbxeQ6m
>>251
ありがとう
0.6号試してみる!
2020/08/13(木) 11:11:29.29ID:uMSP889y
0.6から妙に不安になる
0.8そこまで変わらんとは思うけど
2020/08/13(木) 12:23:52.51ID:Gr8HSPHz
>>256
解る!
実際にラインを見たら途端に細く感じるわ〜
2020/08/14(金) 10:12:50.41ID:yQQ67n+i
みんなジグはどこの使ってるの?
自分はジグパラとドラッグメタルキャスト使ってます。
プラグとか使ってる人も何使ってるか教えてください!
2020/08/14(金) 10:25:35.03ID:yQQ67n+i
みんなジグはどこの使ってるの?
自分はジグパラとドラッグメタルキャスト使ってます。
プラグとか使ってる人も何使ってるか教えてください!
260名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 11:07:08.87ID:9AtynZYk
ドラッグメタル
コルスナノーマル
投技
スロー系いろいろ
261名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 16:18:47.77ID:jVISadV8
>>258
色々使ってるけどダイソージグが一番使用率高いかな
あの安さは魅力的すぎる
釣果も悪くないから18、28、40gのジグが使いたい時はダイソージグを基準にしてる
2020/08/14(金) 16:21:25.07ID:jRv1Rd2A
>>261
18g〜40gだとSSJというよりLSJだと思うが
2020/08/14(金) 21:32:40.71ID:8SJSTJUo
ブルーマスタージグの7gとか。
テールウェイトでよく飛ぶしソーダとか違和感なく食ってくる感じ。
264名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 22:32:13.53ID:9AtynZYk
>>263
違和感あるのってどんな状態なんです???
2020/08/14(金) 22:50:18.31ID:8SJSTJUo
違和感無くというか書き方は違うかも…。
届きさえすれば回りで20gとか投げてる人より釣れちゃう。
単純にシルエットが小さいからかと。
シルエット重視で7g選ぶとブルーマスターが一番飛んでくれてた。
ナイロン6〜8lbで頑張って飛ばしてた頃からお世話になってる。
今だとタングステンとかで小さくて重いもっと良いのも有ると思う。
266名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 16:28:33.25ID:ZeXCijif
たしかに今の時期、30gより20gのほうが喰いが良いね。
ベイトが小さいシャロ―は尚更。
2020/08/15(土) 18:20:31.87ID:oJ7pDHBk
釣りアイテムで偏光グラスが一番選び方わからん…
2020/08/15(土) 19:08:07.67ID:+Y5l5qZD
>>267
ユニクロのは使える
カインズのは使えん
2020/08/15(土) 19:25:20.82ID:88LaFBAG
タレックス買えば間違いない
270名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 20:02:36.89ID:3koaVqlQ
>>262
そうですねちょっと話がズレてますね
要するにダイソージグは良いって言いたかったんです
18gならギリギリスーパーライトだと思うし、ついでに
それ以上のウエイトも良い感じに釣れますよと
2020/08/15(土) 23:14:32.80ID:myvEhC8+
>>267
度無しならコールマンの2000円位のやつで充分
2020/08/16(日) 00:46:15.59ID:hpcAgali
安物は後々目悪くするぞ。
2020/08/16(日) 01:02:46.48ID:kFTaXega
とりあえず見えれば良いとカインズのを使ってたけど、ちょっと奮発してコールマンの5,000円のを買ったら劇的に見え方が違ってた。
ただ、サングラスに対して顔の幅が大きく合わなくてこめかみを挟んだ状態で常に浮いているのが恥ずかしい。
274名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 09:38:52.55ID:SiNcuEgz
偏光レンズは目に悪い。
サングラスは瞳孔が開くので紫外線の悪影響を受ける。
イエローレンズでブルーライトカットが最も目には優しい。
らしい。
2020/08/16(日) 11:11:18.57ID:xazaEgbu
ファッション用の隙間の多いタイプは
瞳孔が開いてる状態で隙間から紫外線が入ってくるから裸眼より危険
数千円の安物はそもそもレンズがまともにUVをカットしているとは限らない。
偏光レンズだから悪いわけではない。

強すぎる光はUV以前に白内障につながるから、
水面見てる人は特にマトモなサングラスをつけた方がいい。
2020/08/16(日) 11:24:54.05ID:oYKx23d5
偏光グラスよりサングラスか
2020/08/16(日) 12:05:52.96ID:JsxUyKN9
>>274
ブルーライトの影響がなんなのか知らなさそう
2020/08/16(日) 12:50:35.65ID:93cXWl4e
>>275
メガネかけてるからオーバーグラス使ってるけど、隙間出来るからダメなのか...
2020/08/16(日) 13:09:21.12ID:GFXQD+0Z
ここで適当に言ってる奴より科学的に検証してる人の方が参考になるよねw
https://priority-opt.jp/archives/4304/
2020/08/16(日) 14:52:48.71ID:ADuBuKWQ
枠無しのサングラスみたいなやつだと隙間から反射して見づらいけどつばの広い帽子被るだけで防げるで
281名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 15:06:39.64ID:SiNcuEgz
>>277 あの〜一部の安物レンズを除き〜
日本メーカーのブルーライト対応レンズの場合〜
紫外線カット率はほぼ99%というお話なのですけど〜
自然界にも当然ブルーライトはあるのですが〜
偏光レンズは相当高い物でないと目に悪く〜
サングラスも瞳孔が開くという欠点があり〜
イエローグラスでブルーライトカットの紫外線99%当然カットのグラスが〜
目には一番負担が少ない、つまり目に優しいというお話なのですが〜
それプラスつば広帽子が最高ではないかというお話なのですが〜
何か!?
2020/08/16(日) 15:10:33.56ID:93cXWl4e
>>279
わかりやすくて良かったです!

>>280さんが言ってる通りつばの広い帽子被ってれば十分防げそうですね
サングラスと顔の間に隙間があるから効果に懐疑的だったけど、心配する必要無さそうですね
2020/08/16(日) 15:49:38.98ID:md6QPh7l
釣りに使うサングラスは、ギラギラした反射光をカットして水面下を見るために偏光がある事が重要で、可視光線透過率についてはそこそこある方が明るくて夕方でも使えて良い
284名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 16:40:25.52ID:SiNcuEgz
ちなみに私は飛距離アップの為にPEラインには毎回コメリのシリコンスプレー198円を噴射しています。
2020/08/17(月) 12:26:59.51ID:vpWxSyiH
スプレーに入ってる溶剤はPE痛めるって話もあるけど実際はどうなんだろ?
2020/08/17(月) 13:10:26.12ID:B4nVOcIi
>>285
シリコンスプレーの普通に売ってるやつには溶剤入ってないよ。入ってるやつにはちゃんと表記されてある。
ただ、CURE5-56は使っちゃダメだ。
287名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 13:12:32.73ID:UPCaIXfw
556ってシリコンでしたかね…
2020/08/17(月) 15:39:04.22ID:vpWxSyiH
>>286
手元にあるシリコンスプレーには「シリコン、液化石油ガス」ってかいてある
シリコンだけなら噴射しないと思うが?
2020/08/17(月) 16:40:14.88ID:J0RFSWTb
無溶剤って書いてる奴を使えばいいよ
2020/08/17(月) 17:36:59.02ID:B4nVOcIi
>>288
その液化石油ガス(LP.LPG)があるからキンチョールもVO5も噴射するんだぞ。
溶剤とはちがうぞ。
291名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 08:30:06.07ID:tgAvyhWc
結局、ホームセンターに売ってるシリコンスプレーが一番使える。
注油めんどくさい時にシュと一吹きしておけばグリスも粘るし。
292名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 09:18:27.51ID:V+1o9tCE
ランウェイ94のデビュー戦は見事にボウズだった。
293名無し三平
垢版 |
2020/08/21(金) 16:50:17.78ID:VkasQpeA
>>292乙です!
釣りなんて釣れないときのほうが多い
人よりたくさん釣る人は、人よりたくさん釣りをしていて
人よりも釣れない時間を経験している人が多いと思います

それよりランウェイ94羨ましい(;´Д`)
2020/08/22(土) 12:34:00.20ID:ISzZDxCc
>>293
そうなんだよね〜
俺も数でいうと昔の方が釣れていた。
その分どんなに疲れてても投げ続けていたなぁ
2020/08/24(月) 09:54:37.50ID:ZwnTIdAi
SSJC-892L-KR通販でポチった
因みに今年はまだ一回も釣りに行けてません………
296名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 21:05:38.03ID:GlU2v1RQ
アベレージが40くらいまでだなSSJで狙うのは
50超えるなら素直にライトショアジギングかショアジギングタックルがいい
それでも引きは楽しめると思うようになった
2020/08/27(木) 21:30:40.90ID:qR+KtRmS
40〜50くらいのカンパチ狙うのに、40〜45gのメタルジグ使うんだけど
MAX45のシーバスロッドじゃちょいキツい。
かといってMAX60gののライトショアジギングロッドじゃ強すぎる。悩みどころ。
2020/08/27(木) 22:11:21.38ID:wk4jpIku
カンパチ狙うなら強めのでいいやろ
親御さんかかったら悔しくなるぞ
2020/08/28(金) 10:13:28.03ID:dU4gv29N
>>298
そうだよね、ってすまんスレチだった
2020/09/01(火) 08:18:48.68ID:wXsJZmc4
peスペ辺りがマイクロショアジギングの元祖なの?
2020/09/01(火) 12:13:39.80ID:IVDegI/4
マリアのラフェスタではるか昔からやってたけど横文字の名前が付いたのは最近だよな
2020/09/01(火) 20:10:50.19ID:UN4fFivj
アドバイスお願いします。
親父の還暦祝いにライトゲームタックルを考えています。
・本人はアジングに興味があり、そのタックルで色々やるつもりらしい(ロックゲームが何とかとか言っていた。)
・浜松に住んでいるので、メインフィールドは浜名湖になりそう
・釣りはやるが自分で道具は全く持っていない。(持っていないのにアジングがどうと言うので今回のプレゼントに考えた。)
・メーカー等に拘りがない
・予算は10万まで見れる
という状況で、アジからチヌ、シーバスまでを想定し、出来るだけオールラウンドなタックルを考えています。
リールは
・ルビアス2500
・ヴァンフォード2500
ロッドは
・ヤマガブランクス BlueCurrent 85/TZ NANO
・ゼスタ ブラックスター セカンドジェネレーション S83
・アピア GRANDAGE LITE 90
辺りが候補なのですが、候補以外でも「この竿がオススメ」や「この竿はシビアだからやめた方がいい」「リールは2000番にした方が良い」など、何でもご意見いただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

長文失礼しました。
303名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 20:15:36.56ID:jsFMUbWi
万能ロッドっていい方変えるとどんな釣りにも中途半端なんだよね
10万円まで出せるならアジング専用タックルとシーバスタックルの2セット揃えた方がいいと思う
2020/09/01(火) 20:19:30.25ID:EpPHWY03
オールラウンドとなると仕方ないが本格的にアジングをやりたいなら8ft以上は長すぎるし2500はいらない
2020/09/01(火) 20:43:04.66ID:lfNivKOX
>>302
>>303の言う通り2セットに分けた方がいいと思う
主にアジングが気になっているのにシーバス寄りのタックルでアジングしても釣り味に欠けるし
それでも1タックルでいくなら自分だと長さ7半位で上が10g辺りまで使えるチユーブラーロッドにして使える範囲でシーバスルアーを使用する程度かな
まぁ結局どっち付かずの中途半端な感じになると思うけど
2020/09/01(火) 20:54:45.06ID:Bz6yEGTO
別にエギングロッドでもアジングできるけど、釣るだけならサビキが効率的なわけやしね
アジングはそのフィールドにあった尖った性能のやつが良いと思うけどな
2020/09/01(火) 21:07:03.75ID:5mb8dTMW
やはり2タックルだな。リールもロッドも2本欲しい
2020/09/01(火) 21:58:36.84ID:5gBSIOVR
まずステラを買います
2020/09/01(火) 22:00:20.16ID:fPfeQSFA
そのステラを投げ捨てます
2020/09/01(火) 22:17:56.29ID:zlvLYlOw
またステラを買います
2020/09/01(火) 22:19:33.10ID:c7CvvkyP
ナブラどこ;;;
2020/09/01(火) 22:57:55.57ID:oW5PgfI0
クエー
2020/09/01(火) 23:07:43.52ID:N+Yhmjpr
鳥がクゥと鳴いてナブリングタイム終了だぞ
2020/09/02(水) 04:39:19.27ID:+hE+z3rD
>>302
釣り具って合う合わないがあるから
一式買ってもらって
合わないからやめるとかできないし
ちょっと困るよね
本人が欲しいものにしたら?
315302
垢版 |
2020/09/02(水) 05:26:21.38ID:sTUBvyeG
もう少し本人の意向を聞いて、ターゲットや方向性はっきりさせてからの方が良いかもしれませんね。
2タックル贈るなら、まずアジングタックル→好みが見えてきてからシーバスタックルみたいに時間差で贈るのも良いな、とか考えました。
もうちょっと詰めてみます。ありがとうございました。
2020/09/02(水) 06:55:44.05ID:UqcJhimF
俺の思う釣り人

10万円分のフルセットよりリール1つプレゼントされ他はよくわからなかったからこれで揃えてと少しの釣具券の方が嬉しい。

かといってリール分も釣具券でプレゼントが券のみだと寂しい…

リールに合わせて選んだ竿やラインを後日かのリールに合うのはな…この竿の調子だと…と贈り主に自分の選んだものを語る事が贈られたプレゼントに対する喜びの大きさとお礼だと思っている。

その道具で初めて釣った魚はとりあえず写メ。

そして帰って小傷を見て少し凹む。

そんな訳で予算10ならリールはステラとかそのクラスのものを2500辺りにして替えスプールを1つ付ける。(アジングとシーバスライン用に)

あと真面目に自分はセットでもらうとそのセット以外の竿とリールの組み合わせにしにくい(変えると選んでくれた気持ちに失礼だと思ってしまう)から自分では躊躇するものをドーンの方が助かる。
2020/09/02(水) 07:13:48.33ID:u52H2U9c
>>302
ソアレの8ftのやつだな。
2020/09/02(水) 10:37:50.75ID:krygEjoX
>>316
ステラはありですね
うまくなっても買い換える必要なく、ずっと思い出とともに大事に使える
2020/09/02(水) 12:00:41.47ID:8E3lga44
>>302
シーバスまで想定するならロッドはブレニアスのS78MLだな
2020/09/02(水) 12:09:02.58ID:DA9GaXvI
アジングはヴァンキその方がやり良いよ
2020/09/02(水) 12:34:08.59ID:J5MurkMi
しかしお祝いとなるとステラしかないだろう
一生の宝物だわ
322名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 12:50:56.46ID:rtScVFlE
この気持ち悪い流れなんなん
ステラ教の信者さん来てる?
2020/09/02(水) 12:55:40.39ID:FwM6EELs
>>322
使ってみればそうなってしまうのは分かるけどね。
2020/09/02(水) 13:04:43.42ID:krygEjoX
ステラ教ってw
職場の同僚が息子からステラ買ってもらったとか言うなら良い息子さんだね〜って素直に思うよ
2020/09/02(水) 14:00:08.28ID:eFeYtI1r
釣り人は2種類存在する
ステラを持つものと
ステラを持てないものに
ステラを持つものは幸いである
世の魚はその人たちのものである
(イタコ記第1章・聖ジムの言葉)
2020/09/02(水) 14:01:51.88ID:R2q1mith
ポエムだな
2020/09/02(水) 15:24:34.47ID:+hE+z3rD
便器は黒だしお祝いには向かない
縁起が悪い
子供かよ
2020/09/02(水) 15:47:12.84ID:3HMt9qUk
ステラでなくても息子に買って貰えたら満足だぞ
それよりロッドは扱いに気を使うキンキンの弾性は避けた方がいいと思う
329名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 19:03:30.63ID:W9ZU9mAe
スーパーライトショアジギングって
スラショアジギっでいいか?
2020/09/02(水) 21:53:24.17ID:NHh+JuwC
うん、いいよ。
2020/09/02(水) 22:10:49.36ID:yXTO+TAX
え?スラジギだろ?
2020/09/02(水) 22:11:46.69ID:xPBWUj//
スシングだろ
2020/09/02(水) 22:19:53.13ID:v0M/soQN
おかんがスーパードライと間違えた日からうちでは通称アサヒ
2020/09/03(木) 01:03:37.07ID:bKzMAiSr
浜名湖の潮流でアジングなんて無理じゃない?
風も強い日多いしなにやってるかわかんなくなると思うよ
2020/09/03(木) 06:57:07.10ID:qniJrbuN
ベイトでやってる人いる?
2020/09/06(日) 17:51:16.00ID:NSm474yf
15gのメタルジグ投げたらカマチが釣れた
2020/09/06(日) 18:03:19.82ID:pjLBG17u
カーマチ!セックスしよっ!
2020/09/06(日) 22:18:20.30ID:9COqRVEr
ハマチ?カマス?
2020/09/06(日) 22:29:09.36ID:Txytauwt
ハーフなんだよ
2020/09/07(月) 02:10:16.54ID:Enpps4fB
今までサビキでアジしか釣ったことなかったから
今度スーパーライトショアジギングデビューしようと思います。
何が釣れますか?
サバ ハタ ハマチ カンパチ マグロ トロ サゴシ は大丈夫でしょうか?
2020/09/07(月) 02:36:15.11ID:GJPq9knh
スーパーライトのタックルじゃきついラインナップ
2020/09/07(月) 05:17:18.99ID:u+g/t/F2
>>340
まて、トロは部位だ
2020/09/07(月) 06:55:35.91ID:z429TEik
さすがにネタだと思う
2020/09/07(月) 06:59:27.14ID:FovDsw0x
トロだけに
2020/09/07(月) 07:28:34.40ID:Enpps4fB
スーパーライトショアジギングよりライトショアジギングの方が大物が釣れるのに

何でスーパーライトショアジギングやるの?
2020/09/07(月) 07:40:37.38ID:F0ealUO9
>>342-344
2020/09/07(月) 10:47:10.60ID:x5h+TOxK
>>344
こんなところに天才がいるとは…
2020/09/07(月) 11:46:39.72ID:d+M1eU/N
>>345
高齢化がすすんでスーパーじゃないと足腰が痛くなるから
2020/09/07(月) 12:00:53.25ID:yBNcU/Gp
リールって巻くところ浅いやつでいいの?
350名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 12:16:22.31ID:R8aDeKTl
ウルトラスーパーライトショアジギングに移行した俺としてはもうどうなってもいいかまわない
351名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 12:21:31.93ID:jtXA7V4a
>>349
太いラインを巻く予定が無いなら浅溝スプールで
いいと思うよー
2020/09/07(月) 12:49:18.15ID:CcpQX76P
じゃあおれはウルトラスーパーファイナルビッグバンライトショアジギング
2020/09/07(月) 14:01:39.29ID:yBNcU/Gp
>>351
ありがとー
今のところPE1.0以上巻く予定ないから浅いのにしてみるよ
2020/09/07(月) 23:59:41.78ID:9G67m7hx
>>353
太い太い!
2020/09/08(火) 11:09:18.65ID:Szfg+Lbk
ライトショアジギングにはないスーパーライトショアジギングの魅力ってなに?
2020/09/08(火) 11:56:33.14ID:hkB+hRzG
らく
2020/09/08(火) 12:19:32.53ID:uLEizM+P
疲れにくい
2020/09/08(火) 12:35:17.32ID:0r0cq0i6
エギングロッドでできる
2020/09/08(火) 12:44:25.96ID:MJnC0IJK
小物で遊びつつたまにそれなりのお魚が釣れるので楽しい
ライトなタックルなんで楽
2020/09/08(火) 12:58:46.08ID:Szfg+Lbk
ライトタックルなんで楽

動画ってロッド リール ライン リーダー ジグ

一緒じゃないの?
2020/09/08(火) 13:04:50.63ID:mEP1QsvI
しかし青物は回遊次第なんでスーパーライトだから釣れるとも限らないのがなやましい
小型のルアーじゃアピール不足で気づいてもらえない時もある
2020/09/08(火) 13:06:42.55ID:mEP1QsvI
>>360
その道具類が全部軽いから楽なんよ
実物を持ってみればわかる
2020/09/08(火) 13:30:32.33ID:Szfg+Lbk
>>362
そんなに違うんだ。
ジグが20グラムか40グラムかの差かと思ってた
2020/09/08(火) 15:45:26.20ID:UUeZAJ/0
キジハタ狙いならスーパーライトでOK?
2020/09/08(火) 16:00:20.24ID:Znc7FRHh
SLSJはLSJのさらにライト版ともいえるし、メタルジグをつかうライトゲームとも言える
つまりライトゲームで狙えるサイズのキジハタならSLSJで大丈夫だが、
ライトゲームの範疇を超える良型のキジハタはSLSJでは力不足
2020/09/08(火) 16:40:18.52ID:eUJ3wUEG
ライトゲームはさらに軽い部類やろ
>>1 に書いてあるやんけ
2020/09/08(火) 16:42:51.39ID:Szfg+Lbk
ヒロセマンはスーパライト15gで
でっかいハマチ釣ってたやん
2020/09/08(火) 16:52:00.05ID:eUJ3wUEG
堤防でハマチなら走らせときゃとれるけど竿が負けてる根魚釣りは潜られて終わりだろ
369名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 17:12:15.50ID:BxH+Mxqt
タックル進化でSJがLSJとなり、いまやSLSJなんだが
さらに進化してUSLSJだからな なんともはや
2020/09/08(火) 17:49:06.65ID:mEP1QsvI
>>367
ドラグゆるゆるで走らせても問題なければアジングタックルでもハマチくらい取り込めるけどさ
人が多いところだと迷惑かけまくるから無理だわ
2020/09/08(火) 19:38:54.93ID:eUJ3wUEG
>>369
どの重さでも昔からジグで釣る奴はいたよ
メディアが名前つけて流行らせたいだけ
2020/09/08(火) 20:11:19.93ID:DMQEWDIB
>>364
釣り場によるだろうけど21gまでのワインドロッドPE1号で30センチ前後のキジハタなら全然余裕でいける
ガチフィールドなりでデカいの狙うならガチロッド使うだろうからスーパーライトでいけるかと言ったらいけるんちゃうかな
373名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 20:31:49.69ID:I7SjTHJm
漁港で尺前後のキジハタなら硬めのアジングロッドでも取れる
2020/09/08(火) 23:14:04.88ID:HVACN0Ux
カマチも釣れる?
375名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 00:07:54.32ID:UH8S1WZg
山田かまちって一時期もてはやされたよな
なんだったんだろアレ
2020/09/09(水) 10:50:11.25ID:5G03742O
朝イチで15gのジグ投げたんだけど
ワカゴとムダガツオとニホンカンパチが釣れたよ
2020/09/09(水) 11:17:30.57ID:VXTxszaf
色々釣れて楽しそう
でもワカゴとムダガツオが検索しても出てこないんだがw
2020/09/09(水) 11:24:39.95ID:VXTxszaf
ニホンカンパチも文字列完全一致って無いぞ。
オイオイ、一体なにを釣ったんだ・・・
2020/09/09(水) 11:25:42.90ID:5G03742O
最後70センチのジンベイアジ釣って終了。
酢の物にして食べようかな
380名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 12:28:05.78ID:KLtGONlK
こないだ釣れたゾウリアジは脂がのってて美味かったな〜
2020/09/09(水) 12:40:23.54ID:zkMHW5zm
昨日のサカタテハタはよく引いたわ
2020/09/09(水) 13:01:48.51ID:q2OI6Sln
オヒサシブリも釣れたよ
2020/09/09(水) 14:07:46.14ID:pu+d9k+6
ホラー的な流れかと思ったら大喜利始まって草
2020/09/09(水) 14:35:42.86ID:5G03742O
>>380
ゾウリアジは中層じゃないと釣れないよね。
ボトムになるとダンゴアジが群れてるから。
2020/09/09(水) 14:46:01.26ID:5G03742O
メジャクラのサイドスロー専用ロッド買った。
2020/09/09(水) 15:36:34.08ID:wCtJB0Sp
オヒサシブリってこれのことかと思ったわ
https://i.imgur.com/7UOeEhz.jpg
2020/09/09(水) 16:01:11.84ID:IoGv3GGT
>>366
どう考えても10gのフロートリグでメバル狙うのはライトゲームだわ
2020/09/09(水) 16:01:54.39ID:IoGv3GGT
>>369
MSJもあるで
2020/09/09(水) 16:34:36.37ID:zkMHW5zm
>>387
ジグで釣る話してるんだけど?
2020/09/09(水) 19:11:52.26ID:pJ4Wyu5k
>>386
sサイズで140cmオーバーとかすげーな
2020/09/10(木) 08:03:06.66ID:xhhtzi1T
漁港のムカゲとイラゴ対策はどうされてますか?
2020/09/10(木) 09:48:37.38ID:5IHRcMKn
ドラグでてるのに巻き続けてる人って馬鹿だよね
なんでやり取り中にドラグ調整しないんだろう
ラインヨレヨレになってそう
2020/09/10(木) 09:51:06.93ID:+cgh4Cwo
ドラグの出が止まったらテンションガクッと変わってバレるからだろ
タイ系のダッシュだとよく事故るだろ
2020/09/10(木) 10:28:31.42ID:fdYKz8eb
シーバスやアジもバラしやすいから突っ走ってる間はともかく
ゆっくり巻き続ける方がバレにくい。
ラインのヨレは取れるからいいでしょ。
2020/09/10(木) 10:38:57.20ID:aEcsOpSn
iosのラインローラーにしたら快適だわ
高いのと釣行毎にオイル注さないと駄目なのめんどうたけど
2020/09/10(木) 11:02:36.81ID:G8DAO2+8
ついにアップルがリール作ったのかと思ったけど違ったわ
2020/09/10(木) 12:40:07.24ID:bA/hwzsD
>>395
アジングで使ってるけどいいよね。
本当は持ってるリール全部変えたいぐらい

シマノのエンカウンターで使ってる人いない?
2020/09/14(月) 18:20:16.03ID:AtY/0n6x
ドラグ出てる状態で巻き続けるのって
ATDのほうが有利なん?
2020/09/14(月) 19:09:33.62ID:s2t9SfV4
いや頭おかしいだろ
2020/09/14(月) 19:16:23.38ID:s2t9SfV4
ドラグゆるゆるでプロと同じおれカッケーとか思ってる?
あれただ糸ヨレさせてどんどん売りたいだけでしょ
プロだからさ
売ってなんぼだし
401名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 19:33:20.67ID:aWTePKYt
糸ヨレさせて売りたいとかw
珍説思い込みにも程あんだろw
2020/09/14(月) 20:01:47.36ID:BV2LOF7A
ドラグで出てても巻くのは、テンション抜けが原因のばらしと、
急激なテンションの変化によるラインブレイク防ぐためだよ。
2020/09/14(月) 22:33:56.35ID:AtY/0n6x
ベイトでドラグ出てるけどごり巻きし続けてるよな
タイラバとかも
2020/09/14(月) 23:57:51.98ID:HJhxQ0l1
ドラグ出しながら巻くの頭悪そうで嫌い
2020/09/15(火) 12:02:38.89ID:bXtPq7aN
>>404
そういう奴が一瞬の間でバラすんよ。
2020/09/15(火) 14:38:38.16ID:A2XYOlBz
そうはおもわないけどね
2020/09/15(火) 14:56:07.48ID:zdI9wy8z
ドラグゆるゆるって初めて釣りする女の子向けのテクニックかと思ってたよ…
2020/09/15(火) 15:15:18.18ID:SBtdBp0u
ラインによっては1kg未満のドラグ設定もあるんじゃねーの
2020/09/15(火) 15:35:35.02ID:GdW7oMqv
ゆるゆるってエステル使う時だけだよ
切れるからさ
2020/09/15(火) 15:37:37.61ID:GdW7oMqv
シーバスでゆるゆるなんかしてたら
エラ洗いですぐバレると思うんだが
ニワカ?
2020/09/15(火) 15:41:29.70ID:KlP15+2k
この釣りはキャストの瞬間にドラグ滑って指が真っ赤になることあるからゆるゆるは無いな
2020/09/15(火) 16:16:30.27ID:SBtdBp0u
>>410
だからドラグでてても巻き続けるんだと言う話
2020/09/15(火) 17:02:38.08ID:GdW7oMqv
テンション保つためにロッドがあるんだよね?
木の棍棒でも使ってんの?
2020/09/15(火) 17:23:43.70ID:Ol8A0RSC
ドラグ調整するとき
魚が反転するタイミングでドラグが出てくれるような設定にしてるけど
ゆるゆるになるんかな?
経験上ばらしとラインブレイクが多くて
ドラグ緩めで常に巻き続けるライトなごり巻きスタイルになっていった
わかりやすく言えばへたくそなんだが
415名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 18:08:07.59ID:fIQTQZ5p
>>396
おもろいな 今年一番爆笑したわ
2020/09/15(火) 18:27:53.83ID:U6BQyJya
ドラグゆるゆる
https://youtu.be/1esaiCltdsk
2020/09/15(火) 18:50:50.89ID:zdI9wy8z
そこまで道具にやってもらわないと魚釣れない人たちがとても増えたのね
2020/09/15(火) 19:41:32.17ID:CGbYYZOX
>>414
魚のサイズによっては寄せるにしてもドラグが出るし、そういう場合ポンピングの意味がないばかりか、
わずかなテンション変化で魚が反転するんだよ。反転されるとまた延々糸を出される。

一回タイラバ船とかに乗ってみれば、ドラグ出されても巻き続ける意味が解るんじゃないかな。
2020/09/15(火) 20:49:00.35ID:GdW7oMqv
PE06でランカーシーバスがかかれば
否が応でもそうなる
シーバスは俺は狙わないからできればバレて欲しいんだが
残念ながら一度もバレたことはない
こんなの何をどうしようが反転するし止められないわ
ゆるゆるだと反転しないんか?
荒波のサーフだが
2020/09/15(火) 21:05:00.70ID:3DyL7hX1
何故かゆるゆるの話になっててわろた
言葉も理屈も理解できないんか
釣った事ないんじゃしょうがないけど
2020/09/15(火) 21:19:24.49ID:Ol8A0RSC
ばらしの原因は反転したと気に竿がしなりきってると
テンション抜けやフック伸びやらの原因になるから
ドラグゆるゆるで一定のテンションをかけ続けるごり巻きで
ばらしが軽減できるというだけ
2020/09/17(木) 16:04:24.29ID:Pv8iUGK1
ドラグ出たら嬉しいじゃないw
423名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 10:50:24.12ID:VBkYWtQ7
ドラグでると脳からドーパーミンがでるよね
2020/09/18(金) 10:58:32.33ID:tuRJKyPV
条件反射で自分で引っ張ってドラグ鳴らしてもよだれ出そう
2020/09/18(金) 11:09:56.16ID:vrOPdqkJ
俺はドラグのジィィーって音だけでイケる
2020/09/18(金) 11:12:50.91ID:sBxHdqHL
ドラグは出る時じゃないんだよ

止まる瞬間が好きなんだ
427名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 17:31:34.81ID:/bAkuzmj
>>417
あんたはドラグロックさせてハンドル逆転で人間ドラグやってるの?
そうだったら尊敬するよ
昔バーニーシュルツがバスでやっててスゲーって思った!
428名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 23:16:36.79ID:wwLgD2xL
なに言ってんだこいつ
2020/09/20(日) 00:32:23.93ID:EF9XPSpO
http://blog.livedoor.jp/heddon01jp/archives/83947729.html
所有してる人気をつけて
2020/09/20(日) 05:03:17.39ID:epHqKBCv
ブリとか来たら竿もってかれるぞ
2020/09/20(日) 08:41:22.46ID:2W5sSnkm
何でこのスレは

reactの人気ないの?
432名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 08:43:35.65ID:iHn6iEJ9
フロントの流行り廃りに巻き込まれるだけアホくさいだろ
どうせまたNuxtだの言い出すんだから
付き合ってらんねーよ
2020/09/20(日) 08:55:42.20ID:aBiJdpAn
じゃ萩原さんのことあんまり好きじゃないの?
2020/09/20(日) 10:47:58.70ID:0g1ihDGD
>>433
知らない誰?
reactも良く知らないから軽く検索したけど、DUOのアジングブランド?
2020/09/20(日) 10:50:39.53ID:M3m/RAXq
>>428
無知ワロタ
436名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 13:14:25.59ID:qHEzKA1W
なに言ってんだこいつ
2020/09/21(月) 05:24:12.66ID:warYDwy+
>>429
レベルワインダーにそんなに負荷かかると思えんのだが
2020/09/21(月) 16:00:55.29ID:4SqR2UL+
ある程度汎用的に使えそうなロッド探しててゼスタのブラックスターS78とアピアのグランデージライト76に行き着いたけど、どっちも店においてないなぁ
ライトワインドとライトジグ、チヌのズル引きと小型ポッパー使いたい
2020/09/21(月) 20:54:17.85ID:YPluiPvY
ヤマガにあるだろ、有名な万能竿が
2020/09/21(月) 22:26:43.87ID:oqwvzDq4
そう、ブルースナイパーだ!
441名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 06:01:50.75ID:es4u9IFZ
万能ってことは逆に言うとどの釣りにも中途半端という事だぞ
2020/09/22(火) 07:51:15.40ID:zNsWez3Z
何で釣り人ってブリとかカンパチよりも

アジが釣れた方が喜ぶの?
2020/09/22(火) 08:01:58.74ID:GIuhY1ix
山鹿の竿最初は柔らかいけど腰もあっていい竿と思ったけど
ぶれが強過ぎてきついあとガイド絡み多発でラインに傷がw
ラテオRかディアルーナ買ったほうがよかったと思う
2020/09/22(火) 08:17:02.40ID:0wNpTGeb
>>442
人によるだろ
あとGTはしゃあない
2020/09/22(火) 08:19:49.36ID:zNsWez3Z
>>444
ヒロセマン「アジングが一番」
村上晴彦「俺アジ釣り好き、だいぶんと」
萩原徹「アジングたのしぃ!」

みんなアジが嬉しそうやん
2020/09/22(火) 08:39:05.66ID:vlH9N30h
アジングはアジ釣るのも楽しいけど外道も楽しいんだよね
デカいの掛かるとラインもロッドも弱いからやり取りも楽しいし楽しいしかない
2020/09/22(火) 09:24:48.45ID:Bc1Us7x8
そりゃメディアに出ている人達は多かれ少なかれ商売なんだから、内心どうあれアジングやってりゃアジング楽しいって言うしエギングやってればエギング楽しいって言うよ。
多分全員専用竿作らせてザリガニ釣りの特集組めば「ザリンチョ最高ー!」って言うよ。
2020/09/22(火) 10:28:01.71ID:MNkIqx3B
>>447
分かる気がする
2020/09/22(火) 11:27:54.60ID:xLo4GDrO
サビキでも幻の魚アジなんだが…
いないんだよねー
2020/09/22(火) 11:32:31.46ID:+ONv/3N9
地域によるんだろうけど、鯵いないね
夕マヅメにサビキの親子がちっこい鯵2匹で盛り上がって周りは釣れずみたいな感じだし
それでも釣座確保困難
マゾだらけw
451名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 12:16:53.09ID:PUJU9r01
>>450
神戸だけどアジばかりのところもあればサバばかりのところもあるしマジ場所の差が大きすぎる
2020/09/22(火) 15:54:21.88ID:qBDHY7uQ
アジングって海の管釣りみたいな感じのとこあるしなぁ
日本人気質似合ってると思うけどね
2020/09/22(火) 23:29:54.92ID:ijsI9QPR
ランウェイSLS買っちゃった。
前からあるやつだと思ってたら、新製品だったのね。
何が違うのか知らんけど。
2020/09/23(水) 11:33:17.13ID:fyGIkSp3
トッププラグ用のメバルロッドって何フィートくらいがいいんだろ
80だとただ巻はともかくちまちま動かすのがめっちゃやりにくい
2020/09/23(水) 12:16:34.17ID:MPEWtU6z
そしたら76くらいでしょう
456名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 12:18:53.09ID:FGrKJeQx
メバルならただ巻きで良くない?
俺は遠投重視で86買ったけどな
2020/09/23(水) 13:18:27.26ID:fyGIkSp3
76かー
やっぱりそのへんがいいのね
ただ巻だけでもいいんだけどメバルロッドでチニングできるって聞いて試しに買ってみたらやりにくかったんだよな
7f後半で探してみるか
458名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 13:51:22.43ID:cVLO9On5
チヌやるなら80あった方がいいんじゃない
スレチ感あるからこれ以上はやめとくけど
2020/09/23(水) 22:57:31.94ID:pYBxv2WZ
多分メバルロッドってただ巻前提でしょ?
グリップ短いから先おもり感が出てアクションさせるような釣りに向かないと思うのよあたしは
2020/09/24(木) 01:08:36.63ID:BISGGJAo
軽めのチヌ竿買ってメバル兼用が良さげ
俺はグランデージ76買ってワインドと魚子メタルでアジメバチヌやってるぞ
461名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:20.92ID:DJpGXhum
俺はメバル竿でチヌ(フカセ)もアジ(サビキ)もやってるよ
メバリングはやらない
2020/09/24(木) 09:11:35.91ID:RDwJsUCa
>>453
名前変わっただけ
2020/09/24(木) 16:31:31.75ID:ZhtyTIi/
>>462
MAXのg数も違う
2020/09/24(木) 16:31:59.30ID:HqMEeOAm
俺もエギングロッドでなんでもやるけどエギングは一切やらない
2020/09/24(木) 18:11:02.40ID:dBGvE4nv
エギングはシーバスロッドでできる
2020/09/24(木) 18:30:31.66ID:sHQlVi+n
テーパー次第やろ
467名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 21:48:55.21ID:6JS9SJhj
>>456
86かぁ
何故だかわからないけど、非力なのにアングラーを育ててくれそうな気がする
何故だかわからないけど
2020/09/24(木) 22:16:36.75ID:Yyg1ECz9
シーバスロッドとエギングロッドって
どっちが万能?
2020/09/24(木) 22:54:15.24ID:zN1SUinJ
強度は技術で補えないのでは?
2020/09/25(金) 00:02:00.00ID:WhetL6IB
>>468
長さに万能は無いからなぁ。
2020/09/25(金) 02:38:15.78ID:dQxPws9z
>>468
ルアーアクション激しいならエギングなイメージ
あくまでイメージ
2020/09/26(土) 08:28:53.54ID:xCq7dLyS
ストラディックと20ルビアスどっちがいいかな?
2020/09/26(土) 08:30:38.46ID:C0btOUBW
ストラディックSW
2020/09/26(土) 12:29:23.32ID:HnOWBSNB
シマノのスコラ使ってるんだけど
めっちゃなめらか
475名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 23:45:45.16ID:SstrudnC
>>474
未来人乙
2020/09/28(月) 11:44:11.60ID:XIjmy0gv
サビキに25cm弱のサバがガンガン釣れてるけど3gのジグには無反応
サバなら動くものなんでも食ってくるイメージだったけど何がイケなかったのかな
2020/09/28(月) 12:01:55.99ID:YMKwCtLM
>>476
そこでジグサビキですよ。
2020/09/28(月) 12:02:21.47ID:80G1qgyN
>>476
魚が撒き餌についちゃったんじゃねーの?
近くで撒き餌されるとルアーに無反応になることは普通、ヒラマサでもね
撒き餌の影響がないにしても群れてる魚のうちルアーに反応しバイトする魚は少数だで全く反応しなくてもごく普通
2020/09/28(月) 16:30:13.10ID:Y/d0eWse
>>476
足元に群がっていたサバに試した時は水平フォールするジグはチョンチョン巻き上げてると興味示して追っかけてくるけどフォールした途端見切られてた
逆にストンとフォールするジグの方が喰いが良かった印象
たまたまかも知れんけど
480名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 16:42:56.66ID:RfcRBiAw
ストンと落ちるのはサビキのナスオモリと間違えてるんじゃないかw
481名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 18:13:16.70ID:oAuS10PE
それならキラキラがついたブラクリで釣れそうだな
2020/09/28(月) 21:40:54.14ID:i7Xpwq6S
センターバランスのスローフォールジグで前後のフックに25cmくらいな
サバが掛かったことあるが、あれジグじゃなくフックに食い付いてるのかな
2020/09/29(火) 09:14:33.88ID:h3pyRj86
>>474
ツボった
2020/09/29(火) 12:08:03.03ID:K6tASe1L
ツインパワーc3000のハンドルノブをラウンドノブにしたいけど
夢屋とゴメクサスしか無いんかな。
夢屋はたけーけど、ゴメクサスは安物すぎて嫌。
2020/09/29(火) 12:40:26.63ID:+38hC8vH
ゴメクサスの38mmEVAは悪くないで
2020/09/29(火) 12:54:12.28ID:K6tASe1L
>>485
個人的にはEVAが良いので、それで良いとしようかなとも思ってはいるよ。
2020/09/29(火) 14:11:50.59ID:gAC1hrcL
他機種の純正品買えば?
2020/09/29(火) 14:18:11.41ID:xchc28tU
ダイワとシマノって
どっちが良いの?
1万円のリール
2020/09/29(火) 14:22:33.62ID:LGyyqWuA
>>476
漂わせたらたべるかもね
2020/09/29(火) 14:22:36.16ID:rHmIYeoH
どちらでも格好いいとか気に入ったほうを使う方が大事にするよ
2020/09/29(火) 15:22:15.52ID:o8LeuEbp
最近の人は自分がどう思うかよりも
人のレビュー次第でそれがカッコいいのかそうで無いかが決まるんだよ。
2020/09/29(火) 16:43:17.09ID:FxHiem4L
>>491
主体性あるな
2020/09/29(火) 17:14:05.22ID:S+9GrQ99
趣味なんかで好きな物使う以外の選択肢なんかないよね
2020/09/29(火) 18:05:13.67ID:fibtTgdP
うん
気に入った道具なら大切にして結果長く使えたりもするしね
2020/10/02(金) 12:00:48.37ID:GOie1fCg
ブルカレIII74が欲しいけどプラグ7.8gってのが気になる
ここまで細かくg数指定されると7gのポッパー投げるのちょっと怖いな
2020/10/02(金) 12:25:17.49ID:Nv2mINxY
ヤマガは結構余裕もってMAX設定してあるよ
2020/10/02(金) 12:57:02.60ID:GOie1fCg
おーまじか
じゃあ買おうかな。何釣るか決めずに竿一本持って行く用にバーサタイルライトロッド欲しいんだよなー
498名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 15:45:45.73ID:mUxPaAOl
アブのスーパーライトショアジギングがいいんじゃない?

https://www.purefishing.jp/product/abugarcia/sw-rod/salty-style/salty-style-superlightshorejigging.html
2020/10/02(金) 16:13:53.22ID:PhtTcTwM
>>496
俺はそうは思わなかったな。
アーリープラスとブルスナしか使った事ないけど。
500名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 16:23:12.68ID:L47Xh4YX
>>498
アブ勧めるとか悪意ありすぎだろw
501名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 16:36:06.52ID:KhggbPpI
>>500
そうか?
2020/10/02(金) 18:02:02.28ID:KvMs+dmU
962とかで数グラムのマイクロジグなんて何がなんだかわからんだろw
スーパーライトってなら短いほうが良いかな
503名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 18:16:04.83ID:KhggbPpI
>>502
バーサタイルでなんでもやりたいなら最適かなぁと思ったが微妙か
504名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 18:24:04.79ID:0OwTSx9U
バーサタイルと言えば聞こえはいいが言い方変えればどの釣りにも中途半端と言うことも出来る
2020/10/02(金) 18:40:41.20ID:PVAX9Juy
美人を1人ゲットするか

ブサイクを5人ゲットするか
2020/10/02(金) 18:58:00.77ID:KvMs+dmU
メジャクラの902のN-ONE良いよ!
マイクロでもそこそこイケるし、85のギリブリもイケた。
勿論パワー不足だけど色々と使えるよ。
507名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 20:15:04.65ID:3RB0VOtt
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/GEKKABIJIN_MEBARU/index.html
の83M-Tか
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/gekkabijin_ajing/index.html
の80ML-T

インプレよろ
2020/10/02(金) 21:37:24.37ID:3rFwt4oY
あたしゃチニングロッドがええと思うんよ
2020/10/03(土) 09:47:50.61ID:xJlm14P3
>>506
それじゃどのロッドかわからんね
2020/10/03(土) 09:49:19.71ID:W2Qfg145
902ssjってわかるやろ…
2020/10/03(土) 23:27:40.51ID:TJdSn62k
10gから20gのジグを使うならN-ONEの942SSJよりも902SSJですよね?
自分が通う所は足場があまり良く無いから少しでも長い方がイイんだけど
2020/10/04(日) 09:16:00.02ID:fSLnxGy7
942の方がいい
足場のいい堤防じゃなければ
2020/10/05(月) 13:40:56.00ID:tcjwQ4bE
511じゃないけど942だとリールはどの番手がいいかな?
2020/10/05(月) 13:50:02.99ID:ziSUqOTT
C3000
2020/10/05(月) 18:53:26.95ID:4VVkn2f4
>>511
942の方が飛ぶけど902の方がオールマイティで楽
2020/10/06(火) 05:28:57.44ID:nTVifff7
結局どうすりゃいいんだってばよ!?
2020/10/06(火) 08:07:56.61ID:en3rQfsQ
レガリス 3000 使ってるんだけど、
いつもロッドホルダーに立ててるんだけど、
今日地面に落としてしまいました。
リールに小傷がついてしまったんですが、みなさんは傷なしで使ってますか?それともガシガシ使ってますか?
2020/10/06(火) 09:43:51.53ID:mT/V6xQS
スプールエッジに傷がついてないなら問題ない
エッジに傷いってたならヤスリで慎重に削ったりしてなんとか
元に近い状態までにしてみる
2020/10/06(火) 10:17:21.51ID:HpfJg8zN
リールなんかは傷がついてなんぼやろ
あくまで釣るための道具であって鑑賞品ではないのだ
2020/10/06(火) 10:57:36.14ID:oPl5cS8l
道具を大事にしてないやつは下手くそが多い
2020/10/06(火) 11:08:09.33ID:qOUaKOBh
道具を大事にしすぎるやつは間違いなく下手くそ
2020/10/06(火) 11:12:21.64ID:RkRLvutQ
>>520
傷があったら大切にしていないということ?
2020/10/06(火) 12:22:56.48ID:YJldbY7U
>>519
こういうこと言う奴は大体バカ。
2020/10/06(火) 12:41:22.68ID:tK/4+Hau
スプールエッジにもキズ付きまくってる奴w
2020/10/06(火) 12:54:32.28ID:YJldbY7U
ラインブレイクやライントラブルを繰り返して「くそ、何でだよ」とか言ってんのな。

ラインローラーとかも固着してんだけど、バカだから分かんないw
526名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 14:26:51.94ID:7kQLIMLT
>>517
あー
もうそれダメだわ
一度でも落としたらもう使えないからね
残念だけどゴミ箱行きで買い替え!
527名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 15:07:45.40ID:KHWu66wh
ベールとスプールの傷だけ気をつけてガシガシに使い倒す
傷も愛着
2020/10/06(火) 17:50:10.34ID:Rflw1PQI
ベールの傷ってあんまり関係ないんちゃう?
フック掛けてる奴もおるし
2020/10/06(火) 21:28:47.38ID:OhfpJQI3
>>527
傷ついても気にしないってのは普通そういう事だよね
2020/10/06(火) 23:38:15.95ID:5aDUkc1a
スプールの傷も明らかにラインが引っかかるような深い傷でなければ問題ないだろ?
2020/10/07(水) 00:10:33.32ID:dJAcdjLb
小さい傷でもライン傷つくんじゃね、PEとかだといざというときに切れやすくなりそう
2020/10/07(水) 00:11:01.15ID:Cdxhqs8e
本人がそれで良いんなら良いんじゃね
2020/10/07(水) 00:25:52.79ID:pe2arom9
もうベイトリールでやるわ!
2020/10/07(水) 00:31:34.62ID:7/qwB/jq
PEだったら小キズでも擦れて毛羽だってくるぞ。そしていずれプーチン
2020/10/07(水) 09:48:02.59ID:iWRQ8hoD
おそロシア…
2020/10/07(水) 12:32:18.09ID:f2xX1YdE
傷ついたらメルケルに出品
537名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 12:44:49.39ID:RQ/lftAO
はいシベリア送り
538東人
垢版 |
2020/10/07(水) 13:35:05.87ID:4gekQy3q
その傷もんのリールくれむりん
2020/10/07(水) 16:19:45.45ID:YpqUdZdF
大ピロシキ広げたなあ。
2020/10/07(水) 17:00:37.94ID:UzD0c0xN
ちょっとマトリョーシカ!
2020/10/07(水) 18:32:43.18ID:Cdxhqs8e
Wヤングがおるな
2020/10/07(水) 22:03:26.09ID:8gWP7+PP
じゃあ俺はペヤングで
2020/10/07(水) 22:14:47.42ID:7/qwB/jq
オレUFO派
2020/10/07(水) 22:21:01.92ID:2rxcLLtX
これからペヤング超大盛りで自傷行為してくるわ
2020/10/08(木) 16:23:44.28ID:a7vdgF9h
バゴーン派はどこに行けば‥
2020/10/08(木) 16:35:53.49ID:KbRfopxT
仕舞い寸なるべく短くて、40〜50gのルアーが楽に投げられる3m以上の振り出し竿が欲しい
旧UFOまた食べたい
2020/10/08(木) 20:13:56.51ID:IgOdKiFc
ライトゲームしてみたくてソアレをネットで注文してヴァンフォード買いに釣具屋行ったけど2000番って11月発売だったんだな
ソアレだけ届いてしまったわ
2020/10/08(木) 21:51:48.33ID:9OSJ/KLI
ストラで駄目なん?
2020/10/08(木) 22:10:14.53ID:IgOdKiFc
小型リール持ってないし、せっかくだから新しいリール使ってみたかった
どうせ10月は釣りに行くのはあと1〜2回だろうし余ってるレブロスLT3000に0.2号巻くか、それともエギングで使ってるリールを流用するかだなぁ
最大PE0.4までのロッドだけど0.6使っていいもんなのかな
2020/10/09(金) 00:16:26.60ID:ChTuRXri
>>549
0.4と0.6じゃ
かなり違うからなー
そこは今巻いてる上から0.2、0.3くらい巻いちゃえば?100mくらいなら
あっさり巻けちゃうよ。
アンダー1gとかだと0.6じゃ浮力強すぎてなにやってるかわからんよ
2020/10/09(金) 09:55:09.60ID:HlKpIlJQ
俺と似た境遇の人がいるな
ブルカレIII74だけ通販して次の休みにヴァンフォ見に行こうとしてたのに11月発売と知ってがっくり
家に転がってた15レブロス2506に0.3号巻いたわ
552名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 12:04:34.77ID:/SOm6yPv
家に転がってた=大切にしてるメイン機
553名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 20:18:39.14ID:7raSq3Gy
ライトタックルで釣るサゴシ最高!
しかし最近全国的にサゴシ多くないか?
北海道から九州までサゴシ釣果ばかり
2020/10/09(金) 22:41:30.41ID:Frb03Pl2
自分みたいな初心者にとってただ巻きで釣れるサゴシ君は最高の魚ですわ
2020/10/09(金) 22:47:32.48ID:jVQGpTcU
サゴシほど引く魚はないよね
2020/10/09(金) 23:14:56.60ID:BuRM2nb3
湘南でそんなの釣れたって聞いたことありませんが、国府津でも釣れますか?
2020/10/10(土) 01:00:44.75ID:HazNJZaH
今年のサゴシ小さくない?
2020/10/10(土) 03:22:53.22ID:QbwrV6xD
>>552
やめたれw
559名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 04:08:47.64ID:QWVWK0Pp
>>556
回遊魚だから釣れるかもね
2020/10/10(土) 07:17:11.08ID:hZ9IWFKX
本当に転がってた奴なんだが、勝手にメイン機だと決めつけてくるやつにそれを証明するにはどうすればいいんだ?
2020/10/10(土) 07:41:12.64ID:N0ucaZ/I
そんなんないから… 下らんレスバトルはやめてね
2020/10/10(土) 12:05:21.43ID:iE0nYHan
シャレがわからんやつが必死で反論する様
2020/10/10(土) 12:08:36.51ID:mO44Jlqh
>>560
メインで使ってるステラでもイグジストでも写真上げればいいんじゃない?
2020/10/10(土) 12:34:06.40ID:+c6WwkzK
レブロスくらいなら適当に置いてあってもおかしくない
適当に置いてたのを転がってたと表現するのもまあわかる

ところでいつから釣りいけるんや今回の台風
2020/10/10(土) 12:45:24.73ID:txWULDEe
証明する方法がないから煽るんだぞ
反応した時点でお前の負け
2020/10/10(土) 12:55:08.30ID:Lw4QvR/T
>>563
高いリールを買ったっていう自慢の意味じゃなくて、本当に転がってたんだよ
初めて釣りに手を出した時にレブロス買って、操作が下手で糸絡んだだけなのに壊れたと思って放置してたやつ
箱も捨ててたから部屋の隅の方のPS4の箱の上に置いてたらいつの間にか床に転がってた
2020/10/10(土) 13:58:00.34ID:XZfWLWMW
>>564
責任は持てないけど予報を楽観的に見ると相模湾、駿河湾なら追い風だし、波が房総半島や伊豆半島に遮られるからそこまで荒れないかも。
勿論低い堤防や磯、特に各半島の東側は自殺行為だけど早ければ日曜の夕方〜月曜午前かな
ただこの台風ぐるっと回ってまた戻ってきそうな動きしてるんだよな
そうなると勢力は落ちても南からモロに波が入って来るから消えるか通りすぎるまで無理かもね。
2020/10/10(土) 17:53:09.71ID:+c6WwkzK
>>567
やっぱ消えるまで待つのが安心よなぁ
2020/10/10(土) 20:32:50.44ID:XZfWLWMW
>>568
我が身より大切な物はないからね
俺も常々嫁から無事に帰って来るのが最大の釣果と言われている。
2020/10/10(土) 21:00:46.08ID:U2T9447K
なら釣り行かせるなよw
2020/10/10(土) 21:08:57.12ID:XZfWLWMW
その煽りは書いてて虚しくならないか?
572名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 21:16:05.49ID:Arhcpuus
>>569
60代以上の老夫婦かな?
2.30代でそれだったらエアかキモ過ぎ夫婦ごっこ
2020/10/10(土) 23:26:11.93ID:cIOGrdW0
>>569
至言だな
2020/10/10(土) 23:30:43.74ID:LmrcU3VR
キモい感覚が全く分からん。
童貞のまま40歳過ぎるとこうなるんだな・・・
575名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 03:54:50.58ID:jg1LJe90
インスタか顔本でやれや
5ちゃんで言ってたらキモいいわれてもなさしゃーないわ
2020/10/12(月) 14:19:27.84ID:8b5wNf2n
質問です。
アジングなら6000円のロッドと30000円のロッドは感度とか違うと思いますが、

ショアジギングロッドの場合
6000円と30000円と
何が違うんでしょうか
577名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 15:27:51.53ID:/0NX146E
>>576
5ちゃんでドヤ顔ができる
578名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 15:51:10.06ID:EWj4pfGR
>>576
感度が3000倍ぐらい違う
豆アジがかかっただけでンギモチイィ!ってなる
2020/10/12(月) 15:56:53.05ID:8b5wNf2n
>>578
ショアジギングロッドで?
2020/10/12(月) 16:29:57.81ID:gWTPWHON
>>578
女戦士に肉体改造施したみたいになるんか
581名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 17:13:28.49ID:/0NX146E
豆アジなんかでっ…くやしいっ…ビクンビクン
こうか?
582東銀
垢版 |
2020/10/12(月) 17:43:10.57ID:9bB03z/o
どうしょうもないな、エロしか考えられんのか!
ビンビンな感度でツンツンって感覚になれるね
2020/10/12(月) 17:48:58.38ID:CQuaXsIh
お前もエロいじゃねーかw
2020/10/12(月) 18:00:48.01ID:byRwgVev
ヤバい突いて逝けない
どうしよう
2020/10/12(月) 18:07:32.97ID:8b5wNf2n
リールが欲しかったので
給付金でスコラ買いました。
2020/10/12(月) 20:04:58.32ID:yw0qQXGo
おまえらのチンポはカタクチイワシだろ
2020/10/12(月) 20:16:06.54ID:CQuaXsIh
あのな、カタクチなんてフィッシュイーターの大好物じゃん。
俺のチンコがカタクチなら世の魚どもが群がってきとるわ。
2020/10/12(月) 20:17:10.44ID:xJfZSDlU
勃ちウオです
2020/10/12(月) 20:32:01.17ID:pR5kRYBI
>>588
相手はキャットフィッシュか
2020/10/12(月) 21:31:00.90ID:YKuhgpNK
鯉がカープと咥えます
591名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 07:57:29.04ID:CmiJYtvD
僕はGTです
2020/10/13(火) 08:22:35.32ID:ISdEuOkW
確かにLSJのロッドでショアジギサビキしてて10センチくらいのイワシ釣れたことあるけどのったのはわかった
2020/10/13(火) 11:26:29.10ID:DrDZWa/P
>>584
足ピンオナニーやり過ぎたら
遅漏になるよ
594名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 12:59:36.62ID:LKJx2mdY
>>552
たあんていさんですか??
2020/10/14(水) 23:00:25.83ID:F+n9aWYg
色々ワーム使ってきたけど最終的にダイワに行き着いたわ。つかシラスビームめっちゃ釣れるな
付けにくすぎるのだけが難点
596名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 21:42:07.03ID:iPLFgHzm
>>586
カワハギやね
2020/10/18(日) 08:44:34.52ID:3KPtOKlG
剥ぎやすい皮が付いてるってことね・・・
598名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 11:54:29.54ID:2nwjFtVm
ジグ使ってジャーク入れたら2回に1回はリアフックがリーダーに絡むんだけどリアフック外しても問題ない?
2020/10/18(日) 13:09:32.21ID:1FeVDf18
アジングで釣りデビューしたけどワームのメーカーもワームの種類も色も多すぎてどれ買えばいいかわからんわ
みんなどのメーカー一軍にしてるの?
とりあえず竿リールをダイワにしたからワームもジグヘッドもダイワで揃えたんだけど
600名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 13:42:01.37ID:W/WrFSa6
全部ダイワでええで
2020/10/18(日) 14:22:43.54ID:KGuYV/cu
魚はワームのメーカーとか気にしないからな。
2020/10/18(日) 14:38:46.78ID:3KPtOKlG
>>598
むしろリアフックが必要なシチュエーションが思いつかない
603名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 14:55:24.83ID:2nwjFtVm
>>602
そうなのか?フロントにアシスト2本とか?リア抜くとフッキング率が下がりそうで…ジギング初心者故に質問攻めでスマヌ
2020/10/18(日) 15:29:53.37ID:KU1pOi/p
>>601
だから何よ?
何が言いたい?
2020/10/18(日) 15:36:21.17ID:i6D/0e7R
カマスやムツはアシスト外してリアフックでやる時あるけど普段はリアいらん
アジ、サバ、ショゴ、ワカシ、カサゴは普通に釣れる
メバルやセイゴとかは釣れたことないから知らん
2020/10/18(日) 16:02:10.41ID:NK5+gp5n
タックルケースみたらジャッカルとダイワが多かったわ
それ以外だとルーティーズの魚子○○がいくつかとドリームアップのDD8
607名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 16:19:30.02ID:2nwjFtVm
>>605
なるほど歯が鋭い系はリアでそれ以外はフロントだけで問題ないんだな
教えてくれてサンチュー
自分でも色々試してみるぜ
608名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 16:56:13.49ID:fjziDE0P
今はなきソアレTGショット?角ばってるやつ、がお気に入りだわ
2020/10/18(日) 17:11:52.13ID:Ii1BvgYy
ジャッカルて価格設定高めでしかもイマイチ釣れないイメージ
610名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 17:23:36.02ID:jHo9Xilu
キッズなら兎も角ソルトで使う様なメーカーじゃ無いわな
2020/10/18(日) 17:42:11.09ID:j5OmHG94
>>599
ダイワのワームは他のメーカーのワームと混ぜるとドロドロに溶け合うから注意な
2020/10/18(日) 20:14:57.24ID:ddMSpbJZ
>>611
メイホウのケース買ったから小分けに入れてる
片方がフォームになってるやつだけどでかい方買ったみたいで空き部屋だらけだわ
2020/10/18(日) 21:21:24.64ID:LquKhQsP
すぐにいっぱいになるぞw
2020/10/18(日) 21:55:16.53ID:Zd5bMMRh
ジャッカルのグッドミールシャッドとちびチヌ蟹はカサゴキジハタ釣るのにええで
2020/10/18(日) 22:38:23.14ID:x6E1yqSE
秦が釣り場にライン屑をポイ捨てするようなカスじゃなかったら俺もジャッカルの商品買ってたかも
2020/10/18(日) 23:02:30.91ID:a5sZ3fAf
>>612
油断してるとワーム付きジグヘッドを刺して並べてる方でワームが曲がって接触があるんだよなー
2020/10/19(月) 07:45:09.55ID:9FJGuabk
キッズが使ったりソルトで使うべきじゃないなら、逆に大人がソルトで使うべきメーカーってどこなんだろ
2020/10/19(月) 09:08:18.05ID:sDfaWWRB
偏見なのはわかってるけど、バスルアーがメインのメーカーは避けてしまう
619名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 17:36:44.61ID:542OoKbO
偏見だね
2020/10/19(月) 20:55:38.89ID:MVS9sha/
ジャッカルはペケリングとアミアミだけは使う
621名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 21:00:15.66ID:n6lC28ma
釣りよか見て影響されたキッズが海で使ってるイメージ
2020/10/19(月) 22:35:24.84ID:46Rtu1pX
釣りyoutuberは全く見てないけどこんなんにまでキッズっているのか!?
今のしゃくり方は釣りよかのパクリ!とか騒ぎながらヒロセマンに凸ったりしてるんだろうか…
2020/10/20(火) 08:11:00.11ID:OiUIJy0P
ヒロセマンって誰だよ・・・
2020/10/20(火) 08:11:26.47ID:JyczE9hs
初心者ですか?
2020/10/20(火) 08:15:14.67ID:OiUIJy0P
>>624
このジャンルは15年ほどやってるけど。
2020/10/20(火) 08:16:10.83ID:JyczE9hs
じゃあよっぽど周りを見てないんだな
2020/10/20(火) 08:47:33.07ID:R2bEjF6G
釣りに関するメディアに一切触れずに釣りする人だっているだろう、例えば波止場でグレ釣ってるお爺ちゃんとか。
2020/10/20(火) 08:53:39.64ID:704gl2LW
>>627
おじいちゃんと一緒に来てるおばぁちゃんとかもな
2020/10/20(火) 09:14:22.89ID:OiUIJy0P
>>626
むしろ何で周りが気になるの?
釣りは自分がやるものでしょ。やり方も場所も自分で見つけてやるから面白いのに。
なんでも答えから入るのはゆとりの特徴なのかな?
2020/10/20(火) 09:16:18.36ID:JyczE9hs
まぁおじいちゃんなら仕方ないなw
631名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 09:43:14.70ID:SGaYYrFb
キッズイライラで草
怒りのYouTube広告スキップ連打
2020/10/20(火) 09:44:17.03ID:8WL2FowU
>>623
ヒロセマン知らないの?
潮来の釣具屋の親父だよ
633名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 10:05:11.40ID:SGaYYrFb
>>632
それはダイワの老害釣りプロだろー
2020/10/20(火) 10:19:05.65ID:mvUPBZM/
俺が大好きなヒロセマンを知らないとかありえない!って怒ってんのは草
2020/10/20(火) 10:32:09.00ID:8WL2FowU
リスナー
「ヒロセマーン
この時期愛媛などの瀬戸内海では何が釣れますかー!?」
ヒロセマン「場所によります」

「今年発売のワールドシャウラはまだ買えますかー?」
ヒロセマン「買えません。売り切れて入荷ももうございません。」

2020/10/20(火) 10:33:36.85ID:4AoigRRr
ヒロセマン知らない奴にはこんな言葉を贈りたいと思いますね

トランキーロ!あっせんなよ カブロン
2020/10/20(火) 11:12:50.32ID:MtK4xIAe
>>636
きっと釣り以外のところでオクパードでカンサードなんだろう
2020/10/20(火) 12:01:31.57ID:OiUIJy0P
お前らが何言ってんのかさっぱりわかんねぇよ。
俺は三十代中盤のおっさんだよ。
2020/10/20(火) 12:19:31.63ID:nGGBkUvv
ヒロセマンって誰だよオジサン。

私ってテレビ見ないんで女。

どちらも同じ。
2020/10/20(火) 12:39:31.34ID:3Q4ycwBm
ダイワの新しいTGジグヘッドってもう出てるの?
近くのブンブンには置いてなかった
2020/10/20(火) 13:35:28.19ID:RcHylPgf
釣りよかは知っててヒロセマンは知らないってどういうことだよw
642名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 13:38:43.03ID:M3aDHLUV
ヒロセマンって名前からして芸人ぽい面白おじさんかと思いつつ動画見たら、
ただの普通のオッサンだった
2020/10/20(火) 13:45:17.32ID:RcHylPgf
ポッキーもオーリーもトミーもヤペッチもジムもレオンもみんなただのおっさんやぞ
2020/10/20(火) 13:49:01.25ID:RcHylPgf
ヤマラッピもリンタコもミッチーもみんなただのおっさんやぞ
2020/10/20(火) 14:50:44.64ID:OiUIJy0P
>>644
釣りよかは釣り仲間でそのワードを出す人がいるから
ワードとしては知ってるが、どういう人なのかは一切知らん
赤の他人の釣りに一切興味無いから。
2020/10/20(火) 15:10:52.32ID:ePiPQuKH
>>645
はいはいかっこいいかっこいい

この話題終わり!
2020/10/20(火) 15:25:12.12ID:vNEuuYV3
知らないことを強固に主張する意味がわからないw
2020/10/20(火) 15:30:03.09ID:b3+ZhaAv
>赤の他人の釣りに一切興味無いから。
こんなところに来てる奴がこれを言うのは流石に草
2020/10/20(火) 16:05:58.53ID:iTulqaCg
釣り針がデカすぎる
2020/10/20(火) 16:16:21.34ID:EMcDHxsZ
>>648
これw
651名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 16:31:22.59ID:Drvz9WSO
>>648
これは火の玉ストレートw
2020/10/20(火) 17:22:29.97ID:OiUIJy0P
他人の釣りには興味無いだけで道具の情報は気になるからたまに見てる。
初心者とか、周りを見ろとか言うから、それにレスしたまで。
気に入らない人は無視すればいいだけの事では?

何をそんなにムキになってるのかわからないが。
2020/10/20(火) 17:33:30.83ID:yqxixIef
他人の釣りスタイルなんかほっときゃ良いのに
ゆとり言われてカッとなったか、自演までして飛びかかって結局何も言えてない
2020/10/20(火) 18:14:41.62ID:qgcyjN8e
真っ赤になってムキになってるの自分じゃんw
2020/10/20(火) 18:17:43.61ID:vNEuuYV3
道具の情報が気になるならまずgoogle先生に聞くだろうし
そうしたらまず釣り雑誌系のサイトが見つかるだろうし
そうしたらまず(ry
2020/10/20(火) 18:33:42.36ID:JyczE9hs
ID赤い人がムキになってる人でしょw
657名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 19:18:27.58ID:SGaYYrFb
https://i.imgur.com/bIKr67j.jpg
んだな
2020/10/20(火) 19:33:06.25ID:RcHylPgf
>>657
グロ
2020/10/20(火) 20:04:22.68ID:Ww9REPLk
>>655
自分で調べてくのも良いけど、こういうところでポッと出てくる情報で有用なモノが稀にあるね。
660名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 21:01:04.69ID:vd3WJnV+
あたしさー テレビとか見ない人だからぁ〜
あたし テレビ見ない人なのねぇ〜
テレビ見ない人なのよぉ〜

(´゚д゚`)かわってんのかなぁ???
2020/10/20(火) 21:26:46.73ID:SSLk/L2S
ところでPE08じゃ太いかな
2020/10/20(火) 21:28:27.48ID:SSLk/L2S
今時期ワラサもかかることあるから用心して08にしてみたんだが
2020/10/20(火) 21:29:38.39ID:SXJrPeub
むしろ細いのでは
2020/10/20(火) 21:48:02.47ID:tTqyeNfb
今日初めて0.6で28gフルキャストしてたら
糸切れてルアーが飛んでった
まだ早い時間だったけど気持ちの糸も切れた
665名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 22:18:26.70ID:Drvz9WSO
しっかり結べてなかったんだろうな
2020/10/22(木) 13:48:17.46ID:q6Br0ypM
PE0.6でリーダー2.5号なんだけど

ワカシとかズリシ来た時どうしてる?
2020/10/22(木) 15:43:08.48ID:3qu+LGFb
>>666
諦める
2020/10/22(木) 15:49:03.99ID:w35JOKfs
>>666
根に突っ込む魚じゃなければ5kgくらいまでは行けるよ
669名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 15:49:35.15ID:pECPdVOH
>>666
ワカシ程度瞬殺だろ
2020/10/22(木) 16:20:26.67ID:d+nI1ztG
>>666
そのセッティングでショゴ上げてるから、ワカシぐらい楽勝だろ
2020/10/22(木) 18:03:45.48ID:q6Br0ypM
マワカシの回遊の時期は1.2号でやってる
2020/10/22(木) 20:55:04.21ID:Jmt2M2F5
(ズリシ、マワカシ、、、初めて聞いた)
2020/10/22(木) 20:59:56.02ID:YP3XBjzh
ワラサ、ワカシ、ショゴ…
九州の自分にはサイズ感がイマイチよくわからん(笑)

こっちは60〜80くらいまでヤズで、それ以上はブリって呼び方かな。
人多いところでやってると、しょっちゅうヤズおじさんにイライラさせられるわ(笑)
2020/10/22(木) 21:34:51.60ID:jDyIrzPt
>>661
スレ的には太いくらい? でも最近のPE強いのあるから号数だけではなんとも言いにくい
675名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 22:07:50.13ID:pECPdVOH
本線04で15gくらいでやっとるけどスロー気味にやって色んな魚釣れて楽しい
2020/10/22(木) 22:25:13.19ID:doYpb/TI
この前ネリゴおじさんにあたったわ
2020/10/23(金) 10:56:39.59ID:pEmPQTsn
自分の中の基準で「〜cmまでは○○」って思うのは良いけど、他人が釣った魚をそう言うのは勘弁して欲しいよな……
このへんだとイナダ(ハマチ)って呼ぶサイズをワカシって言われたら「なんだこのおっさんうぜえ」ってなるし、
だいたいそのままの流れで自分の釣果自慢ばっかしだすからほんとイヤ
2020/10/23(金) 11:00:55.70ID:SFEODY0C
>>673
オレも九州だけどヤズ-ハマチ-ブリだけどな
2020/10/23(金) 11:00:59.02ID:m8o7auaD
福岡なのですが、この時期は皆さん何を狙ってますか?
良いサイズのワカシとメガリが湾内に入ってきてると聞きます
2020/10/23(金) 11:02:58.48ID:SFEODY0C
福岡なのにワカシ???
メガリってのも聞いたことない
2020/10/23(金) 11:05:29.00ID:mcK8T6B+
ズリシ、マワカシ、ネリゴ、メガリ
これみんなワカシ〜イナダ〜ブリの事でいいんか?
2020/10/23(金) 11:06:29.11ID:SFEODY0C
>>681
ネリゴはカンパチやぞ
ほかは九州では使わないと思うぞ
2020/10/23(金) 11:10:41.70ID:m8o7auaD
まぁサビキでシャナクとギラ狙うのもあり
2020/10/23(金) 11:30:46.11ID:Edn3/Kfw
シャナクってなんか聞いたことあるな。
ドラクエの魔法にあったような。
2020/10/23(金) 12:37:23.15ID:3T+wIYj2
愛媛ではネイリだな
2020/10/23(金) 12:39:12.45ID:mcK8T6B+
>>682
なるほどそうなんか
2020/10/23(金) 12:56:08.32ID:6qML0ozZ
シャナクもギラも魔法じゃん
2020/10/23(金) 15:46:30.90ID:uuUv7wRs
これだな
http://imgur.com/a/DXFtbSv
2020/10/24(土) 08:15:32.78ID:yIgW2euW
懐かしいなぁこの画像
2020/10/26(月) 14:44:29.51ID:3OwQJKDY
何でしゃくってる間に食うの?
魚はしゃくる動きを予想してるってこと?
2020/10/27(火) 17:31:44.28ID:mS4z6e8v
>>636
ボソボソ喋っているくせに急に大きな声を出した時は低評価押してるわ
あと面白くない事を喋った時も

悪い人では無いとは思うけど聞取ろうとボリューム上げてるのに急に爆音はムカつく
2020/10/27(火) 17:33:23.43ID:mS4z6e8v
スマン
1週間も前のレスに亀レスしてた
みなしねのピンキーで吊ってくるわ
2020/10/27(火) 19:39:28.41ID:XBODthMS
ヒロセマンみたいな学校の教師いたわ
694名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 12:19:14.08ID:vwbQlXJY
ジギングやってみようかなとおもうのですが、シャクってドラグ鳴らしてる方を釣り場でよく見かけますが何のために鳴らしてるんですか?
耳障りだし、そもそもドラグがすぐダメになりそうですよね…
2020/10/28(水) 12:26:02.61ID:JV59LGgM
口が弱い魚狙う時はワイもするよ
2020/10/28(水) 12:29:44.94ID:vwbQlXJY
>>695
おー。なるほどですね。
フォール中にバイトして気付かずあの勢いでしゃくったら千切れそうですね。
2020/10/28(水) 14:56:13.27ID:C+maZDrU
この時期だとエギングかも
あれはドラグ鳴らす人が多い
ジグつけて投げてたらごめんやけど
698名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 18:30:09.20ID:/fhbyUZf
ドラグ音かとおもったら口でチチチみたいな人はいるけどな
2020/10/28(水) 20:40:23.53ID:D8wy0A4I
ボクサーがシュッシュっ言いながらパンチするみたいなもんか
700名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 22:50:05.99ID:CVQukSWQ
ほんとお前らおっぱいの話しかしねーな
2020/10/28(水) 22:55:55.33ID:dzVGhzAs
口でチチチって猫でも呼んでるんじゃねーか?
702名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 23:46:03.16ID:vwh+g9zS
>>698
見たことも聞いたことも無いけど
それどんな状況なん?
703名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 18:56:29.81ID:vNk88NMN
いやそれはしゃくりながらチチチやろ
2020/10/29(木) 21:07:31.75ID:J2ybX2cx
>>703
なんか知らんけど、八尺様が頭をよぎったわ
705名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 04:50:38.76ID:ppO1IgOF
エソが釣れたから持って帰って刺身にしたら、思いのほか美味かった。
エソって不当な扱い受けてるよな。
706名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 07:17:50.09ID:x6DEnAgu
外道=不味いではないからな
2020/11/02(月) 07:53:49.01ID:rju0+flY
>>705
焼いて食ったけどパッサパサでイマイチだったけどなぁ…
臭みとかなかったからジューシーだったら旨いと思えたかもだけど
2020/11/02(月) 08:16:03.76ID:D9o2e7qg
刺身は味の無いマゴチのような何か。1日寝かせても旨味は皆無。
まずくは無いけどいかんせん味がない。
すり身にして揚げたらマックのチキンナゲットから汁気を若干抜いた感じ。

やっぱりまずくは無いけど、うまくも無いのでリピートは無しかな。
2020/11/02(月) 08:35:52.06ID:IqnbptjZ
骨多い
2020/11/02(月) 09:18:04.03ID:ARaKPKG+
>>709
小骨を一気に抜くさばき方の動画あるで
2020/11/02(月) 10:54:21.77ID:qF41bCUj
エソはミルサーで小骨ごと粉砕してツミレ汁や揚げても美味しいですよ
私は調理しませんけどw
2020/11/02(月) 11:45:13.52ID:4irInPZK
エソはミンチにしてさつま揚げが一番楽でうまい
揚げたてのさつま揚げ最高やで
刺し身もうまいけど食える部分が少なすぎる
2020/11/02(月) 13:07:10.33ID:PNWwbms3
鯛の尾びれの付け根あたりを延々と食ってる感じ、淡泊でパサパサだから二度と持って帰らないと思う
脂が乗る時期があるんだろうか?
2020/11/02(月) 13:07:59.95ID:OMgmegc9
>>710
あれ包丁で叩くより、上から指圧してボキポキしたほうがキレイに取れた
715名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 15:06:24.95ID:eKT4ZzcK
釣り素人、料理結構やる方だけど、エソは紅生姜、タコ、玉ねぎなんかとさつま揚げにしたらめちゃくちゃ美味しかったよ。刺身は...うーん、ってなったけど。
2020/11/02(月) 15:33:02.92ID:9gBq1eHS
揚げると油分が入って旨くなるのかな?
2020/11/02(月) 16:17:03.72ID:efJzzimD
揚げるとたいていの物はうまくなるんです
2020/11/02(月) 17:40:45.56ID:7S2LfTfd
ムニエルにしてバター注入で何でも誤魔化せる
2020/11/02(月) 21:21:07.87ID:ZPmRoRC6
失敗したらごま油入れればなんとでもなる
2020/11/03(火) 04:21:38.53ID:TX+h8p5A
チビエソは天ぷらにしたらまあまあ食えた
721名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 21:42:35.07ID:IJXvdST/
>>717
浜口乙
2020/11/04(水) 22:12:15.28ID:xYAv8NCJ
ルアー負荷の下限7gの竿でライトゲームをやるにはフロート付けるしか方法無いですか?
2020/11/04(水) 22:18:44.16ID:V0KGxXJY
>>722
ダウンショット、キャロ
2020/11/08(日) 19:29:30.00ID:teBmLTO7
この時期なら何狙い?
2020/11/08(日) 21:33:27.17ID:USkXoRzk
アジかなあ
2020/11/09(月) 01:03:17.93ID:yUErevwY
さごし
2020/11/09(月) 01:08:34.11ID:eBeSN8Iy
カマス
2020/11/09(月) 09:34:50.09ID:ed/jfYxv
イナワラ
2020/11/09(月) 12:11:02.42ID:cL0r6DU+
マダイ
2020/11/09(月) 12:14:36.05ID:slhbuDcn
コスギ
2020/11/09(月) 12:53:18.79ID:SF/C7wYA
ハゲ
2020/11/09(月) 12:55:50.16ID:slhbuDcn
シゴキ
2020/11/11(水) 19:19:29.99ID:X8a/KLAF
グラブロ
2020/11/11(水) 20:16:13.88ID:9AFUwIvN
ビグロ
2020/11/11(水) 20:19:41.25ID:qCCcCnsc
シャズナ
736名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 20:22:42.11ID:LuDUV7LO
アッザム
2020/11/11(水) 20:59:35.55ID:V/n798MA
グフ
2020/11/11(水) 21:10:34.95ID:vSZYN9ZY
いい加減にしなさい!
2020/11/11(水) 21:15:30.16ID:qCCcCnsc
ふざけるんじゃない!!!

ふざけたいけど‥
2020/11/12(木) 09:27:12.15ID:xPvDQynG
ぱんつ
2020/11/12(木) 09:45:24.11ID:1ONkuI0Y
トオル
742名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 09:46:52.35ID:gX0aOF9f
署の倉庫からマグナムとショットガン持ってこい
2020/11/12(木) 12:04:10.48ID:5CFw+dui
城東のボンタン狩りだぁぁ!
2020/11/12(木) 12:10:45.88ID:AdAWVCWG
長ランボンタン嶋大輔
2020/11/12(木) 12:16:02.97ID:1ONkuI0Y
テル
2020/11/12(木) 18:49:15.06ID:ES3bQJJt
ゼスタ ランウェイ SLS みたいなスーパーライトショアジギング専用のロッドは他にもある?
2020/11/12(木) 18:54:31.89ID:g+KN4kud
>>746
メジャークラフトのSSL
2020/11/12(木) 19:20:59.00ID:G0N+6UPp
SSJだろw
2020/11/12(木) 20:07:36.09ID:AdAWVCWG
参考:SSS=スナップスリーパースープレックス ジェイホワイトの得意技
750名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 20:49:16.91ID:pNWU2nn3
長い方はシバスで短い方はエギ竿でいいじゃん
という固定観念を劇的に変えてくれるのかな専用品って
そんなに高くないし買ってもいいかなとかやってると
もう際限なくなってくw
2020/11/12(木) 20:55:01.32ID:G0N+6UPp
シーバスやるならシーバスロッドでいいんじゃね?
オレはシーバスをメインで狙うことは全く無いんで選択肢にない
752名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 21:18:04.91ID:LpFuhfPI
モランボン
753名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 21:20:18.60ID:pNWU2nn3
>>751
俺もシーバス殆どやったことないんだよねw
当時はライトだとかスーパーライトみたいな区分が
そんなにポピュラーじゃなくて磯でハードなのは嫌だから
堤防とかで40〜50cm相手にヌルくやりたいと思うと
シーバスロッドしかなかったからシーバスロッドばかりに

下田のS84とか面白そうだけど大は小をであまり使わなくなりそう
2020/11/14(土) 11:45:21.29ID:if0s5uvK
1万円以内で、フィッシュグリップのおすすめ何がある?
2020/11/14(土) 13:16:04.30ID:IJkPeTgI
ダイワのやつ
2020/11/14(土) 15:05:49.66ID:anBujrV6
>>754
ウミボウズ
2020/11/14(土) 15:13:41.87ID:Ni/VyFaG
>>754
ダイソー
200円
2020/11/14(土) 17:11:07.02ID:lU8mek2A
ライトゲームでグリップ使うことある?
ワニグリップミニでよくね?
2020/11/14(土) 19:44:12.23ID:9cF3LE5o
>>754
キャンドゥ100円料理用トング
2020/11/14(土) 20:20:20.85ID:l5t2ubas
>>758
ある
手が臭くならない
2020/11/14(土) 22:44:43.49ID:BJ3oaRAu
>>758
ちびメバル素手で外してたらヒレで結構ざっくりと指切った
2020/11/14(土) 23:37:47.47ID:ozY79/YK
ソゲに指ガッツリ切られた
2020/11/15(日) 08:16:17.33ID:khS1m49L
セイゴのヒレも痛かったわ
2020/11/15(日) 09:46:39.04ID:J3z3aCLZ
魚の口掴むグリップはいらないけどトングかハサミタイプのグリップは必要だな
俺はタチウオもやるからガーグリップ使ってるわ
2020/11/15(日) 13:38:40.37ID:FvNNUh1w
PayPay祭りで
20ツインパワー4000XGが買えなかったから
C5000XG買ったんだけど、大丈夫でしょうか。
2020/11/15(日) 14:05:28.18ID:3ATBK5PK
>>765
もうダメかもわからんね
2020/11/15(日) 14:39:41.53ID:FvNNUh1w
どーんといきます
2020/11/15(日) 15:36:43.04ID:4GBFc6qK
スーパーライトで5000かよ
2020/11/15(日) 16:32:52.07ID:FvNNUh1w
>>768

5000とC5000の区別もつかんのか
2020/11/15(日) 16:34:34.45ID:3ATBK5PK
スーパーライトでC5000かよ
2020/11/15(日) 16:35:34.01ID:FvNNUh1w
>>770
そうなの
2020/11/15(日) 17:24:24.36ID:4GBFc6qK
コンパクトボディで4000でもスーパーライトにはでけーわボケ
2020/11/15(日) 18:18:56.67ID:FvNNUh1w
ライトなの
2020/11/15(日) 18:19:31.84ID:FvNNUh1w
じゃ、3000にします
2020/11/15(日) 18:53:48.76ID:77hOL/QW
2500かc3000が最適
2020/11/15(日) 18:56:50.28ID:olinvjVG
ライトショアでC5000スーパーライトでC3000使ってるわ
2020/11/15(日) 18:58:15.34ID:4GBFc6qK
上村ひなの
2020/11/15(日) 20:45:13.42ID:T068V0Cd
タトゥーラTW買いました
2020/11/16(月) 03:09:51.40ID:fpI9O6RZ
>>778
なんだか知らないけどおめでとう
良い釣行を ヽ(=´▽`=)ノ
2020/11/16(月) 12:48:20.43ID:JQKh1+Wg
ジリオンTW1516XXHLにレイズスタジオのスプールとHRF ソニックスピードのウォームシャフト入れました。
これにアブのssjc-89l合わせて遊んでます。
2020/11/16(月) 17:57:13.24ID:omJpj27t
みんなジグ以外はどんなの投げてる?
プラグとかジグヘッドも導入しようと思ってるんでおすすめ教えてください!
2020/11/16(月) 18:02:24.88ID:ciDKVlsD
フリルドスイマーよく投げてる
2020/11/16(月) 21:57:46.53ID:o8mVGyKg
ハードコア ヘビーミノー70よく使ってる
784名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 22:33:56.31ID:Urj2SIv5
メタルマル
TDペンシル
レッドペッパー
トライデント
アサシンシリーズ
785名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 23:22:14.93ID:5UkOBAyj
>>781
プラグのバイブがいいよ
波動ってやつでジグとはまた違ってくる
タカミヤかかめやのやつでいいよ

ジグヘッドとワームは秋になるとタチウオなんかに切られるから
根魚用がいいかな
2020/11/17(火) 01:26:15.03ID:R0VvM5nF
>>781
ドリームアップのDD8やシャッドで根魚狙ったりする
787名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 12:03:44.24ID:2de/UMjT
>>786
一緒だ!!DD8良いよね
2020/11/18(水) 17:21:07.73ID:JJiP9oTV
スレ違いかもしれんからアレだけれど、湖で鱒のジギングをやるんだ
サクラマスロッド流用でもいいんだろうけれど、せっかくだから
新しいロッド買おうと思って(最長でもマス竿は82しか持ってない)
10〜20gぐらいのジグが中心になるんだけれど、ショアガンの990SS(7-25g)と
811BL(5-25g)で迷ってる
メインはヒメマス(大きくても30センチぐらい)
最大魚がせいぜいサクラマスの50強だから、パワー的にはどちらでもおkなんだけれど
結構アクションとか違うもの?
フィールドは十和田湖で、50mも投げると30m近い水深のところもある
沼田氏レイク動画だと使ってるのは990やサーフスターなんだよね
789名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 19:29:41.10ID:c51/UFkM
>>788
経験上駆け上がりですれるから1インチでも長い竿の方がいいよ
かつ、ティップが強すぎない方がいい
2020/11/21(土) 19:32:46.09ID:rGrzpiY6
みんな
リール何使ってる?
791名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 19:41:23.23ID:ExqMyCYa
>>790
ヴァンキッシュ2500に0.4号
2020/11/21(土) 20:07:09.20ID:rGrzpiY6
0.4って細くね?
793名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 20:17:38.63ID:wZx/04uf
>>789
レスどもです
やはり長いのがいいんだ
ショアスロー用でも良いのかな
あんま硬いとヒメマスは口ギレしちゃうだろうし

と思って検索すると、ショアガン欠品だらけ
モデルチェンジするのかな
794名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 20:35:10.37ID:XSh4fTX+
>>790
19セルテ2500sにPE0.6
795名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 20:35:45.41ID:ExqMyCYa
>>792
せいぜいショゴとかマダイだしね
14gを0.6だと途端に飛ばないし
2020/11/21(土) 20:42:59.19ID:tEEbAqHI
>>790
20ツインパC3000に0.8
797名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 20:43:28.08ID:XBz23iDG
>>790
ルビアスLT2500XHに0.6号
2020/11/21(土) 21:11:38.67ID:ftZ5vhLW
UC79にセルテLT3000CXHでPE0.6か0.8
2020/11/21(土) 21:42:28.18ID:njokMPp2
レアニウムC3000HGにPE0.6号
2020/11/21(土) 21:50:20.40ID:yQR/Dksw
09セフィアに0.5
2020/11/21(土) 21:52:31.24ID:6VA03oFp
タトゥーラtwにpe1.2を200m巻いた

今年一回も釣りしてないけど
2020/11/21(土) 21:57:47.39ID:ic5m1t9V
レグザの3000Cに0.5号150m
2020/11/21(土) 23:45:40.09ID:VbjsQNok
セオリー2508PEに0.8
2020/11/22(日) 00:20:39.88ID:Q4QzWqb6
ショートロッド使ってる人いる?
小場所で細かくやるために検討してるんだけどどんな竿が良いのかな
2020/11/22(日) 00:47:27.24ID:dKsh/7zf
04だと弱い06だと飛ばない
そこで05してる
2020/11/22(日) 09:01:59.84ID:3QDGa/Vg
>>801
ベイトリールってPE0.8で20g投げても糸噛みしないかな?
なんとなくベイトリールのPE1.5未満はトラブルが起きやすいイメージだから躊躇してる

ヤマガのブルスナ82/bがPE0.8で20gでいけるから、
それにタトゥーラSV TWか12月発売のアルファスSV TWで合わせたい
2020/11/22(日) 10:21:00.05ID:ooIcNhUx
>>806
ジリオンTWに0.8で糸がみ発生しました。
魚掛けた後は発生率100%でした。
HRF sonicspeedのウォームシャフトぶっ込みましたが、
その後は魚掛けて無いので糸がみの発生は
未確認です。
2020/11/22(日) 11:32:43.51ID:VW7yQIev
>>806
アブのSSJC-892L-KRを買ったんだけど上限に合わせて1.2号巻いた
まだキャスト練習しかしてないから実釣してみないとわかんないわ………基本的には2号以下使わないのよね、フィネス以外
2020/11/22(日) 17:45:10.99ID:oyYJYXP0
>>807
ジリオンTWってハイスピードレベルワインドだよね?
それでも細PE使うと糸噛みするのかー…
釣った後の糸噛みは捨てキャストすれば対処できるけど、
シャクってて気がつかない内に糸噛みとか起きないかなー…そんな不安もある
レスありがとうございます

>>808
お、今夏出たばっかのロッドですな
俺はフィネスでも最低はPE1.2巻きたくなるよw
ブルスナ82/bは買うのやめようかな…
レスありがとうございます
2020/11/22(日) 18:09:44.06ID:3xri7bgs
質問です。
【ロッド】
メジャークラフト NSS962LSJ
【リール】
シマノ20ツインパワーC5000xg
【ライン】
メジャークラフト 弾丸ブレイド1.2号 ×8

を使っています。
2020/11/22(日) 18:34:04.94ID:N2yKXblj
回答です

わかりました
2020/11/22(日) 18:34:51.44ID:3xri7bgs
>>811
青物ですか?
2020/11/22(日) 21:52:23.39ID:ZV3bBn5p
渓流用に買ったカルコンbfs を海釣りに使いたいのですが、
どの程度の魚を狙えて、どんなロッドを買えばいいでしょう?
行けるのは敦賀や伊勢湾ぐらいです。
2020/11/22(日) 22:10:07.83ID:ooIcNhUx
>>809
ジリオンtwは普通のレベルワインドだと思います。
ウォームシャフトの溝の間隔はHRFsonicspeedの方が広かったです。
シャクって糸がみは今の所してないです。
ジグは最大で20gでした。
2020/11/23(月) 07:16:33.11ID:CVy9gnsB
>>813
シルベラードのベイト買って
ライトな根魚狙いなんかどうだい
816名無し三平
垢版 |
2020/11/23(月) 12:35:33.40ID:9IhDOZI6
ベイトは分からないけどシルベラード良いよー
スピニングだけど…
2020/11/23(月) 18:08:02.66ID:3HLztykp
ベイトのもええよ
ベイト良かったからスピニングも一つ下のパワーのやつ買っちゃったわ
2020/11/23(月) 19:48:32.25ID:1WaKA32d
>>814
親身かつ丁寧で分かりやすいお返事ありがとうございます。
お陰様で心の奥に残っていたモヤモヤがすべて解決できました。
よし、アルファスSVTWとブルスナ買う!
819名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 00:26:08.33ID:JdpKXufS
ゼスタランウェイsls94 、、ミノーも問題ないですか?
2020/11/27(金) 10:40:02.88ID:EnXkAGl0
>>819
使ってるけど、なんら問題ないよ。
メーカーによるとプラグの使用は破損に繋がるらしいがw
2020/11/27(金) 20:26:21.32ID:4zJHz1+R
今年初めて釣り行けた………エソが釣れた!ジグと同じくらいのサイズの!




楽しかったから良いか
2020/11/27(金) 22:12:08.02ID:0JPCL4ls
7gのジグヘッドから15gのメタルジグまで使いたいんだけどおすすめロッド教えて!
2020/11/27(金) 22:14:59.91ID:cAYs75OM
>>822
エギングロッドのMLでいいぞw
2020/11/28(土) 02:33:10.68ID:Bx1M9UnU
>>790
リアルクレセント81
825名無し三平
垢版 |
2020/11/28(土) 20:48:47.60ID:WXpXErGR
どこでもルアーロッド80
2020/11/29(日) 07:26:48.28ID:T+G44DMq
遠投したいならサーフ用シーバスロッドでいい
2020/11/30(月) 19:20:45.11ID:zpCR0HwD
夜にサーフからブリ狙って釣るってボッチには厳しい世界?
2020/11/30(月) 20:27:03.07ID:58YCfMA1
運が良ければ出くわす可能性はあるでしょう。
人海戦術で常に最新のベイトの動向をシェアしあって毎晩のようにブリ上げまくる人らもいるけど。
2020/11/30(月) 20:29:18.33ID:zpCR0HwD
無理そうだね!!
やめた!!
2020/11/30(月) 22:36:28.89ID:/3pG4AWw
やっぱりベイトでPE1.2号で20gは駄目だわ!
2020/11/30(月) 22:58:20.24ID:UfnXJqH+
どうだめなのよ?
2020/12/01(火) 08:47:22.32ID:YBT5bux/
糸噛みしまくる
2020/12/01(火) 12:43:57.72ID:mcrapD3W
1号で25g使ったけどそんな事無かったぞ。
俺が鈍いのかな。
2020/12/01(火) 17:17:45.83ID:Wk4F/QeZ
海釣りようにカルコンbfs 使いたいんだけど何かいいロッドない
2020/12/01(火) 17:22:19.42ID:CAJrbmL4
ブルカレ3の82/B
2020/12/01(火) 18:57:09.91ID:OL4gjorJ
スミス
BL-812ML/AKBM
BL-C812ML/AKBM

ブルカレ82/bはPE0.8までなのが嫌なのよね
ベイトタックルは最低でもPE1.0には対応して欲しい
2020/12/01(火) 19:08:24.68ID:mYywhSO2
シルベラードプロト792mええよ
2020/12/01(火) 20:10:17.72ID:8uR1ucsv
シルベラードのプロトじゃないほうの762mlとカルコンbfs合わせてるけど、
63センチのマゴチと60センチのシーバスも余裕だったからおすすめ度高いかも。
ワームでヘチ釣りも楽しい。
2020/12/01(火) 20:25:44.08ID:pWm+M9z5
>>837
>>838
いい情報貰った!って思ったけど、たっけーなー
横レスすまそ
2020/12/01(火) 20:29:32.64ID:pWm+M9z5
あ、いや
プロトじゃない方は3万円未満で買えるのか
これなら俺でも手が届くな
ベイトエギングもできそう
2020/12/01(火) 21:29:47.77ID:Tib8zNWX
>>837
792m気になってるわ。
実際に使える重さってどのくらいまでいけそう?
2020/12/01(火) 21:51:01.02ID:8uR1ucsv
>>840
エギングもワインドも結構いける
2020/12/01(火) 21:51:47.67ID:BqZEOmbc
>>841
プラグは分からないけどジグならちゃんと上限の20g投げれるしシャクれる
ペンデュラムでバットまで入れて投げるとめっちゃ飛んで楽しい
投げた中だと15gのタングステンジグが一番飛んだ
792mにタトゥーラSVTWでPE0.8巻いてSVのブレーキ強いからメカニカルをゼロブレーキよりちょい緩めにして使ってる
7gくらいから20gまでならあまりサミングしなくてもブレーキ2で投げれるね
この間初めてヤリイカエギングで使ったけど感度良いから底取りやすいしちゃんと釣れた
漁港でのライトロックもやれるし使いやすいよ
2020/12/01(火) 22:12:05.35ID:Tib8zNWX
>>843
詳しくありがとう、感度良さそうだし自重も軽いからいいね。
チニングもやるから762mlと迷ってるところなんだよね。

ジグとロックフィッシュには792mのほうが良さそうだね。
2020/12/01(火) 22:30:55.61ID:pWm+M9z5
>>842
あざす
ベイトでPE1.0使えて、5g-20gのジグや餌木3.5号前後のエギングが出来るやつを探してたんだよ
2020/12/03(木) 22:37:16.45ID:peFW+RLE
パームスのラークシューターが気になる
2020/12/06(日) 21:16:11.92ID:B0qdflfm
シルベラード触ってみたいけどどこにも置いてない
2020/12/07(月) 08:00:44.79ID:c51zdjuU
>>847
俺はダメなら売るぐらいの気持ちで思い切ってネットで買った
849名無し三平
垢版 |
2020/12/09(水) 18:40:04.37ID:lXhnqZsv
もう季節外れか?
2020/12/09(水) 21:13:57.08ID:pO2A80p9
エソは釣れる
2020/12/14(月) 03:00:32.87ID:Hm5znl3I
来シーズンはライトにやりたくて
スペック的にはランウェイの84あたりいいな
と思ってるんだけど、ただ見た目のカッコ良さから
ワールドシャウラの2831が欲しくなってきた。
スペック的には似てる感じだけど持ってる人いたら
こういう釣りに向いてる向いてないとか教えて欲しいな
852名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 08:53:11.84ID:bGA1UU0P
>>851
どっちも使ったことあってどっちもいい竿だと思うけど、性格はかなり違うよ。ランウェイの方は専用謳ってるだけあってメタルジグや引き抵抗の小さいシンペンとかジグヘッドリグの操作性が高いし、細糸使用時のフィーリングも良い。シャウラの方は雑な言い方すると超高性能な何でもロッド。本流トラウトロッドをシャキッと仕上げたような竿でガイド径も大きいから太糸を使ってもかなりの飛距離が出せる。それとアクションはランウェイがティップ〜ベリーの浅い位置で動かすのに対してシャウラはベリーの中央〜深い位置で操作する感じで、シャウラは巻の釣りとか空気抵抗の大きいルアーのキャストに向いてると思う。どちらも感度は高いけど、PEの06辺りだったら風とかの影響も考慮するとやっぱりランウェイの方がこの釣りには向いてると思う。
2020/12/14(月) 09:33:23.60ID:qDcyAqNY
ランウェイSLS買うなら94にしたほうが後悔しないと思う
2020/12/14(月) 10:54:43.67ID:Hm5znl3I
>>852
まさに聞きたいような話を的確にしてくれてありがとう。
やっぱ操作性は専用品か。
ランウェイ買いましするか、
たいしてやらないエギ竿、アジ竿とか売っ払って
シャウラにまとめるか悩むな。

>>853
全くその通りだと思うけど操作性はおいといて
長さとかルアーウェイトとか持ってるのと被るんだよね
2020/12/14(月) 12:30:19.22ID:KC/s5GhO
ランウェイSLS84
下手くそなワイでも真っ直ぐ飛ぶ優れ物ですな
シーバスもエギングもアジングもコレでいい
これシマノダイワならもうちょっと値の張るロッドじゃないですかね
856名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 12:47:03.66ID:bGA1UU0P
>>854
どのぐらいライトにしたいかが分かんないからアドバイスになるか分かんないけど、15g以下がメインになるなら今年出た20ソアレエクスチューンの80ls良いよ。MAX14表記だけど20gでもたらし長くすれば全然投げれるし、2000番サイズのリールに0.3〜0.6peでメタルジグとかシンペンメインにして広く遊べるよ。
2020/12/14(月) 12:54:18.36ID:RJXvmoR0
普通に考えたらシマノダイワならもっと安いで
2020/12/14(月) 14:38:40.49ID:eJe74W20
>>856
やりたいと思ってるのは初夏〜秋に堤防から
サバ、ソウダ、ペンペンとか30〜60cmくらいまでと
秋頃からのタチウオ
今はソウダとかシラスやコマセに付いちゃうと
ルアーロッドにミニ天秤つけて弓角で釣るけど
それこそslsってやつでやれたらいいなと。
で、場所取りで早く釣場入った時は暇つぶしに
エギングやってるのを1本の竿でできたらラクだな
みたいな漠然とした構想です。
2020/12/14(月) 14:51:45.17ID:M0jjxSk6
だとしたら尚更94の方がいいよ
長さが被ったって性質が違うでしょ?
結局は使い分けだから、その場に合った長さの方がいい
2020/12/14(月) 17:04:53.55ID:V09KXQ2a
シマノダイワならその値段でさらにカーボンテープぐるぐる巻きにしてくれるよ
861名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 21:35:36.09ID:bGA1UU0P
>>858
あー、なるほどそれならソアレは少し弱いかもしれないね。秋イカサイズの小型エギならランウェイの84でいいと思うし、冬〜秋の大型も狙うなら94のがいいと思う。ただ94を否定するわけじゃないけど、個人的にはレングスが短い方が圧倒的に楽なのとシラス付きの魚を狙うなら細糸に小型ジグが主体だろうからやっぱり84がおすすめかな。94は94で幅広く使えると思うから、手軽さ重視なら84で汎用性重視なら94でいいと思う。
862名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 21:48:03.32ID:zqX8d2K9
あえて迷わすようなコメントをしてみる
同価格帯なら結局はシマノ、ダイワが最強らしい
自社に窯があるメーカーのロッドにはかなわないと聞いた
特に1万円台のロッドの場合よっぽど個性のあるスペックでない限り
シマノ、ダイワを選んだほうが性能が良いようだ
863名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 21:48:03.44ID:zqX8d2K9
あえて迷わすようなコメントをしてみる
同価格帯なら結局はシマノ、ダイワが最強らしい
自社に窯があるメーカーのロッドにはかなわないと聞いた
特に1万円台のロッドの場合よっぽど個性のあるスペックでない限り
シマノ、ダイワを選んだほうが性能が良いようだ
864名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 22:13:23.51ID:bGA1UU0P
それは本当だと思う。同じ価格のロッドを買った場合大量生産できる大手の方が品質もスペックも優れてる。ただ、大手じゃないメーカーは大量生産しないからこそ大手が作れない尖ったスペックやコンセプトのロッドを作れるってのもあるから、自分のスタイルがハッキリ明確に決まってるなら必ずしも間違いって訳ではないはず。
自分のスタイルが不明瞭な人には迷わず大手を勧めるし、似たような製品で大手と釜を持ってないメーカーで悩んでる場合も大手を勧めるけどね。
2020/12/15(火) 07:38:25.85ID:vu+byhfz
安ロッドはほんと儲けないからな
高級ロッドホイホイ買ってくれる人が鴨
2020/12/15(火) 08:16:08.57ID:inPtysPE
シマノダイワの1万円台のロッドって
自社釜だっけ?輸入じゃなかったか?
2020/12/15(火) 08:59:34.35ID:ej0blD1u
輸入してたって自社釜だろ
868名無し三平
垢版 |
2020/12/15(火) 09:23:56.86ID:TJFCVs/C
カマなんていまどきどこだっていいよ
いいカマと付き合えればいい
2020/12/15(火) 21:38:36.76ID:xk6Ou8eI
ネカマ乙
870名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 14:15:32.63ID:rsF9uWPb
スーパーライトショアジギング 用にゼスタのランウェイsls s94 買ったんだがバイブレーションやミノー投げてシーバス釣りにも使える?
871名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 15:40:04.49ID:Rb7PrSDw
自分で判断できない奴に使えるよと言ったところで同じような投げ方して折って他人のせいにするのが目に見えてるからお前には無理だぞとしか
2020/12/25(金) 16:15:51.01ID:MHFe64ia
釣行後
リールとロッド、ちゃんと洗ってる?
2020/12/25(金) 16:18:35.43ID:VuKgbl74
次まで3日以上空くタイミングで洗う
ガイドにボナンザまでやる
ルアーはその日に洗う
2020/12/25(金) 16:45:38.18ID:MHFe64ia
グリスとかオイル注油してる?
875名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 17:12:59.09ID:EMtHkTYF
頭洗ったか?
2020/12/25(金) 18:03:23.58ID:VuKgbl74
>>874
昔きっとそうなるだろうなと思ってナスキー分解したら
やっぱり元に戻せなくなったから、もう開けたりせず
外からできるところだけ、2〜3度洗ったら注油してる
2020/12/25(金) 21:25:11.43ID:4CqNrYNV
>>870
使ってみてバイトをやたら弾くなら向いてないのでは
2020/12/25(金) 21:48:11.59ID:+tgZ0Y7b
>>870
使える
ガンガン掛けてくスタイルならやりやすい
2020/12/26(土) 10:43:17.72ID:qGlLKrTI
顔面から無限にオイルが滲み出てくる
2020/12/26(土) 12:52:04.40ID:hLGEanF3
>>879
俺はグリス
881名無し三平
垢版 |
2020/12/27(日) 14:44:26.98ID:ERQ0Bb+g
ライフジャケット何がおすすめです?
2020/12/27(日) 16:30:48.77ID:B6JW0c7+
ライジャケね、腰につけるやつは微妙だと思ったから俺は浮き輪を肩掛けしてるよ
毎度膨らますのがだるいけどな
2020/12/27(日) 16:38:36.34ID:pK8hMQju
仮面ライダードライブやんそれ
2020/12/27(日) 19:25:56.91ID:0qqllSDJ
ライダー(二輪)なのかドライバー(四輪)なのか
2020/12/27(日) 21:02:01.22ID:VWV7tPZo
ライダー名乗ってるけど車運転するやつやしな
886名無し三平
垢版 |
2020/12/28(月) 14:47:02.72ID:tlM5z/Yw
おれ知らないダー
887名無し三平
垢版 |
2020/12/28(月) 19:06:34.66ID:zdHljO6S
最近の仮面ライダーってバイクのらないって聞いたけど本当?
だとしたら仮面ライダー名乗るな
ただの仮面だろうが
2020/12/28(月) 19:21:15.51ID:xQM7MXa0
仮面ドライバーだろwww
2020/12/28(月) 22:28:27.85ID:UsefbLAk
たしか電車に乗るやつもいるんだろ?
2020/12/28(月) 22:32:57.54ID:xQM7MXa0
あれ確かバイクはあったよね?
2020/12/28(月) 23:06:23.07ID:n4a2qxxt
釣りの話より盛り上がっててわろた
2020/12/29(火) 08:10:21.99ID:tS45C1Ya
そのうちママチャリに乗る仮面ライダーが出てきてもおかしくないな
2020/12/29(火) 08:27:58.03ID:ZbXzuPnB
舞空術使えるやつはまだいないの?
2020/12/29(火) 09:54:57.84ID:vcpYfyZg
ウィザードは飛んでたような
2020/12/29(火) 10:31:59.10ID:yWcEO+Lp
尊師くらいじゃないか?
2020/12/29(火) 12:05:28.85ID:NeReGUTx
そろそろ免許持ってない仮面ライダーも要素としてほしい
2020/12/29(火) 20:29:38.80ID:z3Lc7jVl
>>884
RXさんはライダーでドライバーでパイロット
2020/12/29(火) 21:02:06.61ID:45/Cdxe4
そもそも改造人間て免許貰えるんだろうか
2020/12/29(火) 21:50:36.14ID:a/QnV3KH
それを疑う前に改造人間がいる世界をまず疑うべき
2020/12/29(火) 22:26:49.22ID:QVholthX
免許持ってるけど免停中のライダーとかどうでしょう?
2020/12/29(火) 22:34:22.39ID:yWcEO+Lp
めんどくせえ もうライガーで良いだろ
2020/12/29(火) 22:38:54.72ID:45/Cdxe4
仮面ライガー
2020/12/29(火) 23:47:00.83ID:jPNxP8ii
amazonプライム限定の仮面ライダーamazonオススメ
なかなかヒドい話だから観るといいよ
2020/12/31(木) 05:16:49.65ID:r3uWPA6l
お前は誰だ!
俺の中の俺ー

???
2021/01/01(金) 22:06:10.45ID:QL5WoDsh
去年アジングを初めたのですが近場に適した釣り場(常夜灯など)が無くSSJに興味を持ちました。シーバスロッドでいいのかなと探したところSSJ用のロッドがあるようなのですがSSJ用のほうがいいのでしょうか?正直シーバスにも少し興味があります
2021/01/01(金) 22:27:26.30ID:umfe0Wa4
>>905
そんな中途半端なアナタに
中途半端なワールドシャウラ
2021/01/01(金) 22:38:38.28ID:22zaFIGa
SSJ
2021/01/01(金) 22:52:12.51ID:I3NY34jo
シャイニングショアジギングはなんでもありだからその辺の重さのルアーを投げれるロッドならなんでもいいよ
2021/01/02(土) 06:52:04.69ID:NbCCM0rZ
アジングの下りがわからん。アジを狙いたいのかい?
910名無し三平
垢版 |
2021/01/02(土) 07:34:39.69ID:PIcBRScU
アスペは大変だな
2021/01/02(土) 07:42:51.42ID:l2xLwR/0
アジ釣れないならメッキとかカマス釣ったらいいんじゃないの
2021/01/02(土) 09:28:14.18ID:5F+Xqgdb
>>905
シーバス用買ったらシーバスしか釣れないでしょ。
SSJ買えば色んな魚種釣れる
2021/01/02(土) 09:35:12.76ID:SXn2Y/64
S魚の
S種類関係なく
Jジャンジャン釣れちゃう
2021/01/02(土) 09:35:22.56ID:iYL8QCGD
>>912
YouTube見て始めたビギナーって本気でこんな風に思ってんだろな
2021/01/02(土) 09:46:48.63ID:5F+Xqgdb
S サゴシも
S シーバスも
J ジョリーパスタ
2021/01/02(土) 10:40:06.82ID:NbCCM0rZ
アブのパワーフィネス、意外に良さそうだね。
ブルカレと違ってファーストテーパーてのもいい。
2021/01/02(土) 10:58:55.63ID:RPZKPMIM
>>905
シーバスの竿でいいんじゃない?俺はエギングの竿でやってるし
ルアーの投げれる範囲内ならなんでもOK
918名無し三平
垢版 |
2021/01/02(土) 11:39:18.10ID:OYviAnBp
スーパーサイヤ人用の竿なんかあるのか
2021/01/02(土) 11:47:52.08ID:/KxPrmKT
超野菜人
2021/01/02(土) 14:25:17.60ID:HLaEtiHU
>>917
ありがとうございます
シーバスロッド視野に入れて購入検討します。

ちなみにSSJの言葉自体に何レスかついてますが略し方おかしいんでしょうか?ネットで普通にこれで紹介されてたのとロッド名に普通に入ってたので一般的な略称と思ってました
921名無し三平
垢版 |
2021/01/02(土) 20:23:20.64ID:ncDRR0ui
SLSJの方が通りがいい
2021/01/02(土) 21:46:36.03ID:JuZI6R0z
略してS
2021/01/04(月) 09:44:50.50ID:7FsZU++W
それは何のSだい?
2021/01/04(月) 11:11:01.40ID:x9k0uUDV
ドSのS
925名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 23:26:42.30ID:R8cI9OL7
すっぱい匂いがするって??俺のせがれがか?
うそだ・・・ 毎日ちゃんと洗ってるよ!!
ちゃんとむいて洗ってるよ!!
かぶってはムキかぶってはムキだけど
最近は普段もかぶらなくなってきたよ
以前よりカスも減ったじゃないか!?
今日は俺がしゃ〇る番だね(;゚∀゚)=3
今度は俺が評価してやるからな(*‘ω‘ *)




のS
2021/01/04(月) 23:42:12.02ID:LXZUo9yw
>>924
サディスティックショアジギングに目覚めちゃったか…
一方釣れなくてもひたすらシャクってる俺はMSJ
2021/01/05(火) 06:53:35.03ID:ArfT5rWe
ひたすら滑り倒すスレなんですね
2021/01/05(火) 07:45:14.55ID:2PgV8rR3
ホモが入ったからやむを得ないな
2021/01/05(火) 21:54:51.01ID:ltUMPjiY
ホモの何が良いのかわからん
詳しく教えてくれ
930名無し三平
垢版 |
2021/01/06(水) 00:49:54.09ID:KZvC0cql
おちんぽ気持ちいい
931名無し三平
垢版 |
2021/01/06(水) 20:08:29.33ID:GzYtKH1V
ホモでは?
2021/01/14(木) 21:32:24.69ID:TBaO/DdF
もうやだ
933名無し三平
垢版 |
2021/01/15(金) 15:55:59.68ID:z1mXHHTb
みな自粛してるかどうかパトロールしてくる
ついでに沖磯もチェックしとくわ
2021/01/15(金) 23:00:24.01ID:GdJpsXP0
>>933
たのんだ!
2021/01/17(日) 19:21:56.92ID:amqX6RXE
ショアスパルタンにステラ5000ハイギアよ
2021/02/02(火) 10:13:53.13ID:YcMLzq4I
スパルタンX?
2021/02/02(火) 13:31:03.63ID:rtDK8Zfq
ナッゾジグってそろそろ発売だっけ
2021/02/02(火) 15:21:14.17ID:yay4Cnle
謎のあんこうのこと?
2021/02/02(火) 15:49:52.09ID:z2ldCQiD
>>938
昨日たまたまYou Tube観て始めて知った
カワイイし面白そう
虫NGなので切身でやってみたい
940名無し三平
垢版 |
2021/02/02(火) 21:24:00.02ID:lmU35eWe
みな自粛なんてしてねーな 腑抜けた国民だわ
ちな釣れんかったがな
941名無し三平
垢版 |
2021/02/02(火) 23:11:12.66ID:ONEsCHzB
>>937
もうちょいじゃなかった?
ナッゾジグより別売りのナッゾジグのブレードが欲しい
2021/02/03(水) 11:38:17.75ID:tBPB5IhB
これスプーンと何が違うん
2021/02/09(火) 21:35:22.61ID:PY2Fg6Sh
エヌワンの902SSJどない
8-20gのメタルルアー用、あと何でも用
近くの釣具屋で55%オフなのでバイトしそう
でも86のライトなエギングロッドもあるんで、かぶりそうで悩み中
2021/02/10(水) 14:09:08.10ID:FLoxkBK9
9ftの方がゴロタ浜、小磯、テトラの上の方からの釣りに役立ちそう
2021/02/10(水) 15:35:16.01ID:IHrK/QLG
902SSJはエギングロッドに比べてパワーあるのかな?
店で触った感じティップセクションはかなり柔らかい印象
2021/02/10(水) 17:43:55.95ID:/QwBdHMu
ジャクソンのやつ6月発売かよ。春に出せよ
2021/02/17(水) 13:11:47.66ID:ZNMJpCgj
トリプルクロスの902SSJとエヌワンの902SSJなやんどるんだが、
SRJシリーズと同様にエヌワンはシャキッとしていて、
トリプルクロスはややだるい感じ?
2021/02/17(水) 14:59:06.01ID:ZNMJpCgj
ごめ、メジャクラスレと間違えた
むこういってきま
2021/02/18(木) 03:09:40.35ID:tt3iWWsX
n-one 902ssjはpe0.6で5gくらいのJHでのアジメバ等も可能
メタルは10〜21gくらいまでが快適ですが
テンションをかけて巻き取れば5gでもそこそこ可能
ssjが21gまでが快適ですがエメラルダスは20〜30gくらいまで

エメラルダスmと比べるとssjは先がやわらかく
3号未満のエギングにしか向かない

ssj:5gのJHやメタルから23gくらいまで快適、エギングにはペナペナ
魚限定ならアジメバ〜小型青物まで多彩な仕掛けや釣り方が可能

エメラルダスm:10g以下のジグは難しい、エギングモデルだけあって当然エギングは快適
20gくらいのジグもボックスに入れておいてジギングも可能

魚メインで秋イカの小さいのを2.5号以下エギで釣るなら902ssj
イカメインで青物も釣りたいならエメラルダス等のイカ用竿

使ってみてこんな感じでした
2021/02/18(木) 09:12:12.25ID:QyfYPZ/3
>>949
参考になります、ありがとうございます。
エヌワン902SSJはティップが繊細ということが
よくわかりましたが魚をかけた後のパワーはどう
でしょうか?
これもエメラルダスのMの方が強いのでしょうか?
2021/02/18(木) 13:47:00.20ID:tt3iWWsX
>>950
しなりでいなすならssj
太い糸で強引に巻き上げるならエメラルダス

店頭で組み立てて先端に糸付き重りをぶら下げましたが
ssjの方が全体がよくしなっていて
エメラルダスは悪く言うと物干し竿みたいでした

ssjを持っていてスペックが似ていたから
店頭で良ければ試させてもらって違いがあれば買おうと思い
はっきりと上記のような差が有ったのでエギング用に買いました
エギングをしていてジグも何度か投げてみての感想です
2021/02/18(木) 15:42:54.97ID:2raTqIyX
ありがとうございます。
エヌワン902SSJなかなか良さそうですね
小中型相手に楽しい釣りできそうですね
2021/02/18(木) 16:10:53.69ID:Fz+jmbiw
>>952
是非
ハマチ、チヌ、アジ、メバル、このエヌワンで何でも釣っちゃって下さい
2021/02/18(木) 16:11:34.52ID:yuQN6rux
>>953
あなたはヒロセマンですね?
2021/02/18(木) 16:18:31.99ID:8hu33XOe
いえ、川上です
2021/02/18(木) 16:21:52.28ID:2raTqIyX
カワテツさん、おおきにです
2021/02/18(木) 17:13:50.36ID:Fz+jmbiw
>>952
まぁ俺から言わせたら物足りひんなってのはあるよ。
しなるけど、逆に言うとしなるだけみたいな。
それはシマノさんやダイワにも言えることなんやけどね。
2021/02/18(木) 17:52:05.60ID:2raTqIyX
>>957
あら、ベナンベナンってことですか?
てっきりベリーまでは入って、
バットはムキムキかと思ってました
2021/02/22(月) 11:40:42.31ID:wIYCc2dm
7gのジグヘッドと15gまでのメタルジグメインでベイトタックルに挑戦しようと思ってるんだけど入門用にオススメのタックル教えてください!
2021/02/22(月) 11:42:24.74ID:QF+8VeLN
>>959
初めて釣りをする人からエキスパートの方まで満足して使ってもらえるロットがこのファーストキャストですね。
エソ、アジ、サバ、ガシラ、メバル、アコウ
このファーストキャストでなんでも釣っちゃって下さい
2021/02/22(月) 14:07:13.46ID:oHh8WTRx
nsl-t832m/bfだけはやめとけ
962名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 19:52:23.09ID:HMZjETcv
>>959
シルベラード
2021/02/24(水) 02:43:16.21ID:pVbKEZI4
ダイワサイトから、ジグキャスターMXライトがなくなったけど、代わりが出るのだろうか
964名無し三平
垢版 |
2021/02/24(水) 22:48:13.49ID:/M/CtM5N
ジグキャスターライトライトは使いやすいロッドですよ。
とにかく疲れないし、シーバスミノーから太刀魚ワインドとなんでも出来ました。
この軽さと使い勝手は硬めのシーバスロッドでのライトショアジギングとは雲泥の差ですね。
このクラスの専用ロッドはあとは、ラグゼだけかな、、、、
2021/02/24(水) 23:40:53.32ID:v127rAZp
怖い
2021/03/09(火) 05:03:02.63ID:INbp2wmS
ライトゾーンのナッゾジグは他のジグほうがつれる
2021/03/09(火) 08:40:28.00ID:Of2MJyo/
謎ジグどこにも売ってねえw
2021/03/09(火) 08:58:21.00ID:jRJ+u0Wa
ライトショアジギング 用に20ツインパワーc5000xg 購入しました。
ブリ、ハマチ、サワラ、カンパチ、ナブラ、スズキ辺りなら大丈夫でしょうか
2021/03/09(火) 09:47:43.23ID:8+VMGnj6
>>968
その辺りなら4000でも良さそうだけどな
2021/03/09(火) 09:48:38.45ID:Is2SYVW9
ナブラ
2021/03/09(火) 10:52:39.19ID:jRJ+u0Wa
>>969

小さいリールで大きな魚を釣るのは大変だけど
リールは大は小を兼ねないですか?
2021/03/09(火) 12:38:10.60ID:p1CKpUNA
c5000てことはボディは4000番だからさ、糸巻き量の違いだけ
2021/03/09(火) 13:46:54.48ID:G9B3lDCg
あとC5000はハンドルノブがラウンド型なのでそれを理由に5000を選ぶ人もいるな
2021/03/09(火) 14:48:08.22ID:j64qxl/n
>>968
ブリはサイズによるけど、c5000でラインは1.2〜1.5かな?
走らせられるなら取れる
2021/03/11(木) 12:06:04.68ID:Uxl6eSI1
ランウェイSLSだめだ、エアノット出来過ぎ
2021/03/11(木) 21:32:28.62ID:9j6RD7mq
>>975
リールにラインを巻きすぎなだけじゃない?
2500番手のPE0.6-0.8で快適だけどな。
977名無し三平
垢版 |
2021/03/11(木) 22:04:02.98ID:OhPzW36F
>>976
同じくランウェイSLSでエアノットになったことない。
3000番手でPE0.4で快適です。
2021/03/12(金) 00:33:24.03ID:Lq4m41kQ
>>975だけど、c3000にpe0.8
ラインが減っても出来るので、単に俺と相性が悪いんだとは思う
メーカーに特に拘り無いのでいろんなメーカーのロッド使ってきたが
気持ちバットガイドが遠く感じるかなぁ
2021/03/13(土) 09:23:59.51ID:+VPhlM+p
MAX25〜30gあたりのロッド使ってる人は何使ってる?
出来れば9フィート位が良い
2021/03/13(土) 09:41:38.14ID:kcJ4XRk/
8フィート3インチだけどマイティーハンツマンって竿を使ってる
2021/03/13(土) 10:02:58.05ID:QLG6pv4m
8フィート3インチだけどブリゲイドフリップ買ったけどまだ使ってない
2021/03/13(土) 10:53:01.01ID:02B1yu27
>>979
ソアレci4+のs900m
2021/03/13(土) 12:31:25.48ID:WQ8wkhhC
メジャクラのN-ONE922SSJ
2021/03/13(土) 12:44:23.27ID:5+qIZWkH
みんな高級品使ってるのね。。
2021/03/13(土) 13:20:35.94ID:cboGCOAl
だって釣りって魚を釣るのが50
道具にこだわるのが50

合計100の楽しみでしょ?
986名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 13:32:08.65ID:iLehDFCH
魚を釣るのが100だわ
987名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 13:59:46.06ID:raDFR0cj
どこでもルアーロッド90でいいよ
988名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 19:59:39.61ID:am3dHfBL
>>979
シマノのルナミス ML
2021/03/13(土) 20:26:10.88ID:cboGCOAl
>>986
じゃサビキやれ
990名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 21:52:32.57ID:yxhlGbyV
情熱を注げるほどそこまで釣り好きじゃないけど道具は大好きって奴も多いしな

心底釣り好きの本当の釣りバカは幸せ者だよ
2021/03/13(土) 22:40:48.66ID:cboGCOAl
だって釣り行く暇ないもん
992sage
垢版 |
2021/03/15(月) 20:38:45.13ID:EiIVwWzu
ランウェイslsのs84って背負えるウェイト的にエギングロッドのMLくらいです?
パワー、味付けとか使い勝手がどれくらい違うか参考にしたいのですが。
使用感ご存知の方おりましたらよろしくお願いします。
2021/03/15(月) 21:43:00.87ID:KB3vsJg0
>>992
94の方だけど
MAX20gがいい所
それ以上は投げれない事ないけど完全に負けてる
2021/03/16(火) 06:52:34.32ID:XBmhnusy
SLSうたってる専用ロッドってライトゲームロッドを気持ち強くして気持ち長くした程度のものだよ
2021/03/17(水) 15:11:24.97ID:PHW7EjlM
メジャクラのはエギングロッド長くしてグリップを脇ハサミ出来るようにしてしゃくりやすくした仕様だけどな
2021/03/19(金) 16:40:08.70ID:wChY7zA9
次スレ立てようとしたけどオレではダメだったよ
2021/03/19(金) 18:40:50.11ID:tizOyWCi
次スレ
スーパーライトショアジギング&ライトゲーム Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1616146719/
2021/03/19(金) 18:41:29.04ID:tizOyWCi
UME
2021/03/19(金) 18:41:53.19ID:tizOyWCi
QQQ
2021/03/19(金) 18:42:14.36ID:tizOyWCi
SEN
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 289日 6時間 12分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況