>>441
そだね
コスパは異常なほど良いと思う
良いことばかり書いてもあれなんで正直に書くけど
ハンドルと本体の間に防水パッキンが欲しいな
じゃぶじゃぶ水洗いしてもギア内部に水が入る可能性を出来るだけ0にしときたいね
(ハンドル外してビニールテープで蓋をして洗うという手もあるが)
みんな手作りしてんのかな?何かいい工夫あったら教えて
それとウォームシャフトの上死点と下死点で微かにコツコツ言うね
エラディケーターのリールシートは優秀なんで
増幅されてアタリと間違えなきゃいいけどw
最初はウォームシャフトとオシュレーティングギアの
接続部のグリスが偏ってんのか?と思って馴染ませるため回してたんだけど
改善せんからグリス不足臭い
いちおアマに交換対象かメールしたけど無理なら自分で分解調整だね
まあいずれはグリスやり替えるんだから良いっちゃー良いんだけど
新品いきなり分解は「お、おぅ…」となるw
スプールの穴は透明樹脂でふさいで手持ちの↓を裏から貼る予定
https://www.アマゾン.co.jp/gp/product/B0743DQLPT/ 
(アマゾン→amazon)
出来たらお披露目するよ