安価なのに高性能なお買い得リールが増えてきました。
安かろう悪かろうとは決め付けられない時代になって来たようです。
そんな価格帯のリールについてマターリ語り合うスレです。
前スレ
10000円以下の安物リールについて語る part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1581289981/
欠番スレ
10000円以下の安物リールについて語る part62
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
10000円以下の安物リールについて語る part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2020/02/23(日) 16:45:12.13246名無し三平 (ワッチョイ d7ba-xiWk [220.107.249.4])
2020/03/04(水) 20:42:22.14ID:hmoJQnVf0247名無し三平
2020/03/04(水) 21:00:53.50 >>244
ゴメクサスのノブは世代で色味・ロゴ・貫通穴・鋳肌の質感が異なるから、色々試す必要があるよ
アルデバランのノブは、同じガンメタでもハンドルカラーにマッチするのと、ボディカラーにマッチするガンメタがある 色味はアルデバラン用に良く出来てる
CarbonX用なら黒ゴメクサスかな
https://i.imgur.com/4pSKnO4.jpg
ゴメクサスのノブは世代で色味・ロゴ・貫通穴・鋳肌の質感が異なるから、色々試す必要があるよ
アルデバランのノブは、同じガンメタでもハンドルカラーにマッチするのと、ボディカラーにマッチするガンメタがある 色味はアルデバラン用に良く出来てる
CarbonX用なら黒ゴメクサスかな
https://i.imgur.com/4pSKnO4.jpg
248名無し三平 (ワッチョイ d7ba-xiWk [220.107.249.4])
2020/03/04(水) 21:04:43.47ID:hmoJQnVf0 >>247
自分もこれが欲しいんだけどこれをカーボンXに付けるには付属のワッシャーじゃ足りない?
自分もこれが欲しいんだけどこれをカーボンXに付けるには付属のワッシャーじゃ足りない?
249名無し三平
2020/03/04(水) 21:10:21.65250名無し三平 (ワッチョイ d7ba-xiWk [220.107.249.4])
2020/03/04(水) 21:20:36.10ID:hmoJQnVf0 >>249
マジかーとりあえず買ってみて付かなかったら他のスピニングにつけてZPIの付けてみるかな
ZPIのはダイワ用のプラカラー抜いてワッシャー1mmぐらい分のガタがある感じに取り付けられてからどうにか調整で行けそうだし
マジかーとりあえず買ってみて付かなかったら他のスピニングにつけてZPIの付けてみるかな
ZPIのはダイワ用のプラカラー抜いてワッシャー1mmぐらい分のガタがある感じに取り付けられてからどうにか調整で行けそうだし
251名無し三平
2020/03/04(水) 21:21:24.16252名無し三平
2020/03/04(水) 21:28:45.60 >>250-251
色々試行錯誤するのが至極の楽しみ
アルデバランに巻いたレジンシェラー(グレー)があの青だったのは想定外のガッカリ >247
http://yamatoyo.com/products/pe-rasin-sheller-gray/
色々試行錯誤するのが至極の楽しみ
アルデバランに巻いたレジンシェラー(グレー)があの青だったのは想定外のガッカリ >247
http://yamatoyo.com/products/pe-rasin-sheller-gray/
253名無し三平 (ワッチョイ d7ba-xiWk [220.107.249.4])
2020/03/04(水) 21:35:19.05ID:hmoJQnVf0 >>252
まあグレーじゃない色合いだねw
まあグレーじゃない色合いだねw
255名無し三平 (ワッチョイ d7ba-xiWk [220.107.249.4])
2020/03/04(水) 21:46:13.55ID:hmoJQnVf0 >>254
PEはホワイトじゃない限りグレーでも色落ちするんだね
ホワイトナマズ用の使ってたけど色落ちはしなかったけどだんだん汚くなってきてたわ;;
ラインの色もコーディネイトするのはやっぱ一体感合ってかっこいいねw
PEはホワイトじゃない限りグレーでも色落ちするんだね
ホワイトナマズ用の使ってたけど色落ちはしなかったけどだんだん汚くなってきてたわ;;
ラインの色もコーディネイトするのはやっぱ一体感合ってかっこいいねw
256名無し三平
2020/03/04(水) 22:05:54.31 >>255
どんなPEでも色落ち・黄ばみで変色するよ
それが、レジンシェラー(グレー)は新品で色味がメチャクチャ違う
アルデバランに巻いた0.8号は青かったし、手持ちの新品ストック3巻(1.0・1.2・1.5号)もバラバラ
最もグレー っぽいのは一番左の1.0号(ストロボあてるとわかり辛いが)
https://i.imgur.com/pEnPhhw.jpg
どんなPEでも色落ち・黄ばみで変色するよ
それが、レジンシェラー(グレー)は新品で色味がメチャクチャ違う
アルデバランに巻いた0.8号は青かったし、手持ちの新品ストック3巻(1.0・1.2・1.5号)もバラバラ
最もグレー っぽいのは一番左の1.0号(ストロボあてるとわかり辛いが)
https://i.imgur.com/pEnPhhw.jpg
257名無し三平 (ワッチョイ d7ba-xiWk [220.107.249.4])
2020/03/04(水) 22:15:35.78ID:hmoJQnVf0258名無し三平
2020/03/04(水) 22:23:23.12 >>257
ベイトフィネスと言うより、3g以下のライトリグ使用が目的でハリのあるPEを色々物色中
SFLクリスタル0.5号を使い続けて来たけど、最近あまり見なくなったんだよね SFLウルトラ8へのシフトだろうか
ベイトフィネスと言うより、3g以下のライトリグ使用が目的でハリのあるPEを色々物色中
SFLクリスタル0.5号を使い続けて来たけど、最近あまり見なくなったんだよね SFLウルトラ8へのシフトだろうか
259名無し三平 (ワッチョイ d7ba-xiWk [220.107.249.4])
2020/03/04(水) 22:36:15.15ID:hmoJQnVf0260名無し三平 (スプッッ Sd3f-4Hu7 [1.79.87.162])
2020/03/04(水) 22:44:07.91ID:X6lvQ3S+d263名無し三平 (ワッチョイ d7ba-xiWk [220.107.249.4])
2020/03/04(水) 22:57:23.95ID:hmoJQnVf0 >>260
分解できるんならオシレーティングギヤにワッシャー追加とハンドルノブのワッシャー追加それとスプールリングに鉛筆、自分は4Bで擦り付けるグラファイトコート
やるとかなり良くなったよ
調整シムの具体的な数値は計ってないから分らん;;
分解できるんならオシレーティングギヤにワッシャー追加とハンドルノブのワッシャー追加それとスプールリングに鉛筆、自分は4Bで擦り付けるグラファイトコート
やるとかなり良くなったよ
調整シムの具体的な数値は計ってないから分らん;;
264名無し三平 (ワッチョイ d7ba-xiWk [220.107.249.4])
2020/03/04(水) 23:00:30.19ID:hmoJQnVf0 >>261
まあラインはレビューだけじゃよくわからないからねw使ってみないとしっくりくるのがなかなかね
まあラインはレビューだけじゃよくわからないからねw使ってみないとしっくりくるのがなかなかね
265名無し三平
2020/03/05(木) 02:04:33.63 >>252
嫌いじゃない青だけど
グレーかって言われたら…確かにw
>>255-256
ポリエチレン繊維自体の染色前の色が白だもんね
染めにくい素材だからこそ、色落ちし易く…
染色工程を通すと5%前後、ライン強度(正しくは強力)が下がるって昔聞きましたよ
それで昔、オフショアで有名なプロ達が夜でも視認性の良い、
少しでもラインブレイク減らして細い号数で…と
無染色の白PEラインでソコムツに挑んだら
リーダーとの結束部が沖アミやエビに見えるのか、カマスの猛攻を食らって
船上、白PEライン使った人は全員切られたという笑えない事態になった話も
コーティング系PEラインなら、その辺もクリアできるのが良いのかも
嫌いじゃない青だけど
グレーかって言われたら…確かにw
>>255-256
ポリエチレン繊維自体の染色前の色が白だもんね
染めにくい素材だからこそ、色落ちし易く…
染色工程を通すと5%前後、ライン強度(正しくは強力)が下がるって昔聞きましたよ
それで昔、オフショアで有名なプロ達が夜でも視認性の良い、
少しでもラインブレイク減らして細い号数で…と
無染色の白PEラインでソコムツに挑んだら
リーダーとの結束部が沖アミやエビに見えるのか、カマスの猛攻を食らって
船上、白PEライン使った人は全員切られたという笑えない事態になった話も
コーティング系PEラインなら、その辺もクリアできるのが良いのかも
266名無し三平
2020/03/05(木) 02:22:31.98 >>258
バークレイのスーパーファイヤーラインは本当に良いよね
コーティング系で最初に使って、色々試して…結局スーパーファイヤーラインに戻ったりしてるw
YGKよつあみのオッズポート、超高くて超素晴らしいと評判だったアレが
オルトロスシリーズになって、
Xブレイドシリーズという商品ラインナップのリニューアルも進んでて
価格も半分以下になり、凄く良さそうだよ
https://xbraidygk.jp/products/p538/
その中でも細糸の番手、
0.4、0.5、0.6のエックスブレイド オルトロスPE WX8 フィネスシャングリラシリーズ
まだまだお高いので値段安くなるのを待ってる(笑)
バークレイのスーパーファイヤーラインは本当に良いよね
コーティング系で最初に使って、色々試して…結局スーパーファイヤーラインに戻ったりしてるw
YGKよつあみのオッズポート、超高くて超素晴らしいと評判だったアレが
オルトロスシリーズになって、
Xブレイドシリーズという商品ラインナップのリニューアルも進んでて
価格も半分以下になり、凄く良さそうだよ
https://xbraidygk.jp/products/p538/
その中でも細糸の番手、
0.4、0.5、0.6のエックスブレイド オルトロスPE WX8 フィネスシャングリラシリーズ
まだまだお高いので値段安くなるのを待ってる(笑)
267名無し三平
2020/03/05(木) 19:03:19.24 そういえば
PiscifunカーボンX4000に2000DSのダブルハンドル、ポン付けできましたw
思った以上にバランスが良く
4000専用設計かのように使い勝手が良い感じです
1000s以外は付きますね
PiscifunカーボンX4000に2000DSのダブルハンドル、ポン付けできましたw
思った以上にバランスが良く
4000専用設計かのように使い勝手が良い感じです
1000s以外は付きますね
268名無し三平 (ワッチョイ d724-xiWk [220.62.226.9])
2020/03/08(日) 10:29:08.78ID:f0MkZu5Q0 国産のライジャケにどんな技術の粋位が盛り込まれているのか具体的に書いてみろ
26958 (ワッチョイ bf12-xl00 [111.233.158.138])
2020/03/10(火) 14:40:45.13ID:x17Hv/YA0 ラグナにPEラインを巻きました。
ちょっと下糸が少なかったかな。
となりのジョイナスが2000番ですから、
その大きさがわかると思います。
http://imepic.jp/20200310/526860
ちょっと下糸が少なかったかな。
となりのジョイナスが2000番ですから、
その大きさがわかると思います。
http://imepic.jp/20200310/526860
271名無し三平 (スプッッ Sd3f-ZxVL [1.79.87.45])
2020/03/10(火) 22:15:23.22ID:DLT4xaOQd ダイワの海外版リールだっけ?
272名無し三平
2020/03/10(火) 22:21:42.58 >>269
デッカイw
こんなに違うんだ
写真見せてくれてありがとう
ラインの巻かれ方も想像以上に綺麗でした
安価で素材の量的にも原価は小型リールよりも結構掛かってる筈なのに
優秀&良心的な価格の素晴らしいリールですね
デッカイw
こんなに違うんだ
写真見せてくれてありがとう
ラインの巻かれ方も想像以上に綺麗でした
安価で素材の量的にも原価は小型リールよりも結構掛かってる筈なのに
優秀&良心的な価格の素晴らしいリールですね
273名無し三平 (ワッチョイ 8b12-G4Wb [49.242.230.200])
2020/03/11(水) 10:06:48.80ID:18zZ+lSP0274名無し三平 (ワッチョイ 3f54-hdmr [198.144.138.11])
2020/03/20(金) 06:48:54.06ID:u/IPipmd0 全てのYouTube広告を非表示にする拡張機能「YouTubeのための自分好み」
※特別な設定や知識など必要なく、誰でも簡単にYouTube広告を0にすることが出来ます。
GoogleChrome用→https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-for-youtube/cmedhionkhpnakcndndgjdbohmhepckk?hl=ja
Firefox用→https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-for-youtube-tm/
使い方→http://pjoy.net/?p=16361
※特別な設定や知識など必要なく、誰でも簡単にYouTube広告を0にすることが出来ます。
GoogleChrome用→https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-for-youtube/cmedhionkhpnakcndndgjdbohmhepckk?hl=ja
Firefox用→https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-for-youtube-tm/
使い方→http://pjoy.net/?p=16361
275名無し三平 (ワッチョイ 5f15-pf+t [60.41.208.101])
2020/03/27(金) 21:33:01.07ID:FQINWVa90 10年ぶりにまた釣りを始めたのですが
ライントラブル続出でリールを買い換えようと思っています
07アルテグラアドバンスを使っているのですが、このリール今の機種だとどのレベルの機種ですか?
また1万円以下で買えるライントラブルの少ない機種でおススメはどれでしょうか?
ライントラブル続出でリールを買い換えようと思っています
07アルテグラアドバンスを使っているのですが、このリール今の機種だとどのレベルの機種ですか?
また1万円以下で買えるライントラブルの少ない機種でおススメはどれでしょうか?
276名無し三平
2020/03/27(金) 22:10:10.35 >>275
多分、リール云々よりも
10年ぶりの釣り復帰との事なので
キャスト後の竿さばき、ラインさばきのラインメンディング
ラインを張ってから巻き始める、その辺を忘れてるだけかもしれませんよ
YouTube動画でラインメンディングで検索して、見て
思い出された方が効果が大きいと思います
07アルテグラアドバンスでしたら、
故障などしていないようなら問題はないと思います
今時の激安中華リールのPiscifunカーボンXなら
5000〜6000円とかですし
オススメですよー
多分、リール云々よりも
10年ぶりの釣り復帰との事なので
キャスト後の竿さばき、ラインさばきのラインメンディング
ラインを張ってから巻き始める、その辺を忘れてるだけかもしれませんよ
YouTube動画でラインメンディングで検索して、見て
思い出された方が効果が大きいと思います
07アルテグラアドバンスでしたら、
故障などしていないようなら問題はないと思います
今時の激安中華リールのPiscifunカーボンXなら
5000〜6000円とかですし
オススメですよー
277名無し三平
2020/03/27(金) 22:16:13.38 CarbonXセール情報(過去最安)
1000S:4,762円
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07MDY6P7J
2000DS:5,235円
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07PJXYLZX
2000S:4,762円
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07MHKBK12
2000:4,762円
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07HMTRWZZ
3000:4,912円
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07FKHXD2W
4000:5,137円
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07HMQNZ1W
1000S:4,762円
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07MDY6P7J
2000DS:5,235円
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07PJXYLZX
2000S:4,762円
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07MHKBK12
2000:4,762円
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07HMTRWZZ
3000:4,912円
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07FKHXD2W
4000:5,137円
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07HMQNZ1W
280名無し三平
2020/03/27(金) 23:03:50.15 ○ 今回
281名無し三平 (アウアウウー Sa23-AcyQ [106.130.129.212])
2020/03/28(土) 07:57:44.76ID:BuMTs1i5a カーボンエックス一個買ってみたけど適当なグリス大量にぶち込んでアタリ着くまでハンドルグルグル回して洗浄してお好みケミカルで組み立てって形でええんよね?
282名無し三平
2020/03/28(土) 09:29:58.30 >>281
買ってそのままグルグル回して少し馴染ませて
数回釣りをしてから、分解メンテで少し良い油脂でグリスアップすれば完璧ですね
どうせ最初は、何処のメーカーも金属粉が出ますし
馴染ませてアタリが出てきた辺りでのタイミングが一番だと思います
あとはご存知だと思いますが
スピニングリールの弱点、ラインローラーだけは小まめに注油でOKです
買ってそのままグルグル回して少し馴染ませて
数回釣りをしてから、分解メンテで少し良い油脂でグリスアップすれば完璧ですね
どうせ最初は、何処のメーカーも金属粉が出ますし
馴染ませてアタリが出てきた辺りでのタイミングが一番だと思います
あとはご存知だと思いますが
スピニングリールの弱点、ラインローラーだけは小まめに注油でOKです
283名無し三平 (スフッ Sd9f-x49R [49.106.203.62])
2020/03/28(土) 10:29:16.65ID:aobBJQZ6d 鏡に向かって自演しとんのかこわっ
284名無し三平 (ササクッテロレ Sp33-zqNS [126.247.89.21])
2020/03/28(土) 20:43:26.42ID:4ROoLd8zp カーボンX届いから試したけどいいね
これで5000円は安い
これで5000円は安い
285名無し三平
2020/03/28(土) 20:53:17.87 >>284
ダイワ・シマノの実売2万円台のリールとタメ張る性能だもんね、楽しんで下さい
しかし今回の特選タイムセールは凄いね、在庫もかなり貯め込んで望んだんだろうな、安いのに中々売り切れない
当然尼ランキング1位奪取
ダイワ・シマノの実売2万円台のリールとタメ張る性能だもんね、楽しんで下さい
しかし今回の特選タイムセールは凄いね、在庫もかなり貯め込んで望んだんだろうな、安いのに中々売り切れない
当然尼ランキング1位奪取
286名無し三平
2020/03/28(土) 20:58:09.08 フリームス・レガリスもタイムセール中だけど、ダイワはもっと大々的にやらないと業績きついぞ 年度末
レガリス
https://www.amazo%6e.co.jp/s?k=%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%B9
フリームス
https://www.amazo%6e.co.jp/s?k=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9
レガリス
https://www.amazo%6e.co.jp/s?k=%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%B9
フリームス
https://www.amazo%6e.co.jp/s?k=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9
287名無し三平 (アウアウウー Sa23-AcyQ [106.130.129.212])
2020/03/28(土) 21:10:59.92ID:BuMTs1i5a288名無し三平
2020/03/28(土) 21:28:17.52289名無し三平 (ラクッペペ MM4f-6Ghe [133.106.90.94])
2020/03/28(土) 21:32:15.44ID:+SCgStFsM ワタチャンプがこないだまで590円だったのに
290名無し三平
2020/03/28(土) 21:38:52.98291名無し三平
2020/03/28(土) 21:39:54.84292名無し三平 (ワッチョイ 5f24-Wk+t [220.12.234.136])
2020/03/28(土) 21:50:17.11ID:BogLtBh50 >>290
ワタチャンプは切り込みから水入り放題だからやめといたほうがいいよ
ワタチャンプは切り込みから水入り放題だからやめといたほうがいいよ
293名無し三平 (ワッチョイ 5f24-m0q+ [60.110.5.50])
2020/03/28(土) 21:55:40.59ID:Q3/vEbtU0 カストキングのシャーキーIIIとピシファンのカーボンXどっちか買ってみようと思うけど迷うな
性能はどっこいどっこいなんだろうか
2000でライトなルアー 仕掛けに使うか、4000でそこそこデカい魚狙って泳がせとかに使うかってくらいのレベルなんだけど
性能はどっこいどっこいなんだろうか
2000でライトなルアー 仕掛けに使うか、4000でそこそこデカい魚狙って泳がせとかに使うかってくらいのレベルなんだけど
294名無し三平
2020/03/29(日) 00:11:31.52 >>293
そこはデザインの好みで選んで良いんじゃない、ダメなら他方を買い直せば良い
中華機なんてその程度の遊び心で手を付けないと、悩んでも仕方ない
俺はCarbonX 1000Sがとんでもなくツボった
そこはデザインの好みで選んで良いんじゃない、ダメなら他方を買い直せば良い
中華機なんてその程度の遊び心で手を付けないと、悩んでも仕方ない
俺はCarbonX 1000Sがとんでもなくツボった
295名無し三平 (ワッチョイ df10-6Ghe [106.168.152.135])
2020/03/29(日) 01:00:19.63ID:MoZEB93c0296290 (JP 0H8f-6Ghe [203.205.117.142])
2020/03/29(日) 07:11:07.94ID:/538TMpyH298名無し三平 (ワッチョイ ff2c-MKmk [153.238.74.1])
2020/03/29(日) 11:10:03.92ID:h5/LmCZR0 前スレにあったけど
剛性の比較でフリームスとレガリスだったら
レガリスの方が上なの?
レガリスはリールフットがグニャグニャって聞いてたんだが
剛性の比較でフリームスとレガリスだったら
レガリスの方が上なの?
レガリスはリールフットがグニャグニャって聞いてたんだが
300名無し三平 (ワッチョイ df92-QYl6 [112.70.144.72])
2020/03/29(日) 20:21:24.44ID:vVqQH3xL0 >>298
レガリスはフリームスからマグシールドとねじ込みハンドルを廃止して低価格を実現した機種と思って間違い無いよ
ボディ素材もフリームスと同じ
レガリスはフット部分がグニャグニャとよく聞くけど、そら2500や3000-CXHで青物掛けたら厳しいでしょうよ(ボディもコンパクトボディだし)
フリームスにはレガリスには設定のない6000番がラインアップされてるからフット部の頑丈さが気になるならそちらをどうぞ
店で見た感じフリームスの6000のフット部は5000よりゴツくなってた
レガリスはフリームスからマグシールドとねじ込みハンドルを廃止して低価格を実現した機種と思って間違い無いよ
ボディ素材もフリームスと同じ
レガリスはフット部分がグニャグニャとよく聞くけど、そら2500や3000-CXHで青物掛けたら厳しいでしょうよ(ボディもコンパクトボディだし)
フリームスにはレガリスには設定のない6000番がラインアップされてるからフット部の頑丈さが気になるならそちらをどうぞ
店で見た感じフリームスの6000のフット部は5000よりゴツくなってた
301名無し三平 (ワッチョイ ffbd-AcyQ [153.188.234.111])
2020/03/29(日) 23:25:08.48ID:oDDCagpA0 カーボンエックス開封してみた
なぁマジシャン
ダイワのTB入ってるて言うてたよな?
くるくる回して見たけど値段なりって感じ
コツコツシャリシャリ
ネジがショボい
ベアリングの質も確認したいけど10個も交換しなきゃいけないのは面倒くさいな
流石に一台でどうこう言うのは違うと思うけどやっぱり期待外れかな?
この値段なら素直にレブロスかレガリス買えば良かったかなと思うわ
つか盛り上がり(ステマ?ダイマ?)のせいか期待値上げられ過ぎたわ
正直チューニングでレブロス以上になる気配が無いんだが
なぁ全部マジシャンの自演ってオチ無いよな?
なぁマジシャン
ダイワのTB入ってるて言うてたよな?
くるくる回して見たけど値段なりって感じ
コツコツシャリシャリ
ネジがショボい
ベアリングの質も確認したいけど10個も交換しなきゃいけないのは面倒くさいな
流石に一台でどうこう言うのは違うと思うけどやっぱり期待外れかな?
この値段なら素直にレブロスかレガリス買えば良かったかなと思うわ
つか盛り上がり(ステマ?ダイマ?)のせいか期待値上げられ過ぎたわ
正直チューニングでレブロス以上になる気配が無いんだが
なぁ全部マジシャンの自演ってオチ無いよな?
302名無し三平
2020/03/30(月) 00:16:46.85 >>301
気分悪いな
自演なんてするかよ
ステマとかダイマとか事実無根の失礼な事を抜かす荒らしなら、買うなよ
シャリシャリ?心出し不良か初期不良じゃないかな
良くも悪くもアマゾンのカーボンXのように
日本の配送センターの倉庫に在庫を抱える商品は交換はできないから
全額返金してもらって、送り返し、新たに買うか
気に入らないなら買わなきゃいいよ
買ってすぐじゃ、届いてすぐじゃ
慣らしもアタリも出ていないだろ
まだまだ寒いし、グリスが馴染むまで違和感を感じやすいよ
レブロス、レガリスが良けりゃ、そっち買いなよ
どの番手、何を買ったか知らんが、もしも1000sなら、方向性が全く違うだろ
巻きが重けりゃ硬けりゃ上質に勘違いするようなレベルの人なら
こっちこそガッカリだよ
俺の1000sは、チューン以前から
スルスルというか軽く滑らかに回るしなぁ
そんな感じでケチつけるなら、気分悪いし
チューン以前に使わなくていいよ
俺はPiscifun代理店でも社員でもアマゾンの人間でも何でもない
どうして俺に全責任があるかのような押し付けられてgdgdと文句言われなきゃいけないんだよ
しかも馴染ませる前なんだろ
逆に買ったフリしてる荒らしのように見えるぞ
画像UPできるか?
気分悪いな
自演なんてするかよ
ステマとかダイマとか事実無根の失礼な事を抜かす荒らしなら、買うなよ
シャリシャリ?心出し不良か初期不良じゃないかな
良くも悪くもアマゾンのカーボンXのように
日本の配送センターの倉庫に在庫を抱える商品は交換はできないから
全額返金してもらって、送り返し、新たに買うか
気に入らないなら買わなきゃいいよ
買ってすぐじゃ、届いてすぐじゃ
慣らしもアタリも出ていないだろ
まだまだ寒いし、グリスが馴染むまで違和感を感じやすいよ
レブロス、レガリスが良けりゃ、そっち買いなよ
どの番手、何を買ったか知らんが、もしも1000sなら、方向性が全く違うだろ
巻きが重けりゃ硬けりゃ上質に勘違いするようなレベルの人なら
こっちこそガッカリだよ
俺の1000sは、チューン以前から
スルスルというか軽く滑らかに回るしなぁ
そんな感じでケチつけるなら、気分悪いし
チューン以前に使わなくていいよ
俺はPiscifun代理店でも社員でもアマゾンの人間でも何でもない
どうして俺に全責任があるかのような押し付けられてgdgdと文句言われなきゃいけないんだよ
しかも馴染ませる前なんだろ
逆に買ったフリしてる荒らしのように見えるぞ
画像UPできるか?
303名無し三平 (ワッチョイ 5fba-Cd0d [220.107.249.4])
2020/03/30(月) 01:06:51.32ID:fkPSqSEH0304名無し三平 (ワッチョイ ffbd-AcyQ [153.188.234.111])
2020/03/30(月) 06:53:45.70ID:F43/8MHn0 >>302
4000
前のセールであんたに先を越されたから今回スプール付きで買ってみたのよ
感想を述べてるだけでこの噛みつきは異常だぞ
TBもなんちゃってだし←マジシャン、コピーが入ってるて言うて無かったか?コレに関してはホンマに勘弁しろやボケ
別に俺が何買おうが自由だろ?アホなの?
慣らしてアタリ取ってチューニングして再評価なのに返品返金しろとか意味わからんわ
巻きがとか重いとか硬いとかの話しはしてない
君の思い込みでレベルがどうとかも意味がわからない
回るのは回る道具として使える感じはする
だけど現状シマノダイワと比べるレベルの物でも無いって感じ
現行のアブのカーディナルとかがライバルじゃないかな?←友人が購入したのを少し貸してもらったので詳しくは知らん
シャリシャリ凄くノイジーな巻き心地で上支点と下支点でコツコツ
これ慣らしとチューニングでどうにかなるの?ってのが正直な感想
まぁ俺なら物好き以外には薦めない
コレ良かったら各番手買い揃えても面白いかと期待したから何かホンマにマジシャンには悪いけどガッカリや
まぁマジシャンにもガッカリやけど
波止で適当な投げ釣りに使わせる用に購入やから諦めるわ
4000
前のセールであんたに先を越されたから今回スプール付きで買ってみたのよ
感想を述べてるだけでこの噛みつきは異常だぞ
TBもなんちゃってだし←マジシャン、コピーが入ってるて言うて無かったか?コレに関してはホンマに勘弁しろやボケ
別に俺が何買おうが自由だろ?アホなの?
慣らしてアタリ取ってチューニングして再評価なのに返品返金しろとか意味わからんわ
巻きがとか重いとか硬いとかの話しはしてない
君の思い込みでレベルがどうとかも意味がわからない
回るのは回る道具として使える感じはする
だけど現状シマノダイワと比べるレベルの物でも無いって感じ
現行のアブのカーディナルとかがライバルじゃないかな?←友人が購入したのを少し貸してもらったので詳しくは知らん
シャリシャリ凄くノイジーな巻き心地で上支点と下支点でコツコツ
これ慣らしとチューニングでどうにかなるの?ってのが正直な感想
まぁ俺なら物好き以外には薦めない
コレ良かったら各番手買い揃えても面白いかと期待したから何かホンマにマジシャンには悪いけどガッカリや
まぁマジシャンにもガッカリやけど
波止で適当な投げ釣りに使わせる用に購入やから諦めるわ
305名無し三平
2020/03/30(月) 07:57:17.14 >>304
> 感想を述べてるだけでこの噛みつきは異常だぞ
はぁ?>>302で
『なぁ全部マジシャンの自演ってオチ無いよな?』と
『つか盛り上がり(ステマ?ダイマ?)のせいか期待値上げられ過ぎたわ』
事実無根の根も葉もない言い掛かりつけたりしてるのは、君だろ
> TBもなんちゃってだし←マジシャン、コピーが入ってるて言うて無かったか?コレに関してはホンマに勘弁しろやボケ
ツイストバスタータイプの傾斜のついたラインローラー入ってるじゃん
ツイストバスターにも年式、機種、番手によって角度が違ってたり、種類があるから
君のイメージしているツイストバスターと違うだけじゃないのか?
細糸対応、PEライン向けの小型の番手のツイストバスターと比較したりしていないか?
> 別に俺が何買おうが自由だろ?アホなの?
そういう失礼な態度だから、こちらが呆れているんだが?
> 慣らしてアタリ取ってチューニングして再評価なのに返品返金しろとか意味わからんわ
> 巻きがとか重いとか硬いとかの話しはしてない
> 君の思い込みでレベルがどうとかも意味がわからない
> 回るのは回る道具として使える感じはする
> だけど現状シマノダイワと比べるレベルの物でも無いって感じ
> 現行のアブのカーディナルとかがライバルじゃないかな?←友人が購入したのを少し貸してもらったので詳しくは知らん
>
> シャリシャリ凄くノイジーな巻き心地で上支点と下支点でコツコツ
> これ慣らしとチューニングでどうにかなるの?ってのが正直な感想
心出し不良っぽいと思うけど、初期不良なら、返金して新しいの注文するか
レブロスでも買えばいいじゃん
寒い時期の新品だと、グリスが固まってたり夏の保管時期を過ごして偏ってる場合がある
1000sとかすぐに売れる回転の早い、人気番手だと起きにくい、
4000は他に比べて数が出ない、売れ行き悪いから、あり得るよ
暖かい部屋でクルクルしながら馴染ませると改善されていく
とにかく、ギアやシャフトの慣らし、グリスの馴染ませ、それが終わってアタリが取れてからが本調子
正直、設計やパーツ精度、物は良いんだが純正グリスの性能はイマイチ
特に寒い、新品状態だと、俺の4000も馴染むまで
他の番手に比べて、少し時間かかったよ
あとは少し使って慣らし終えたら、純正グリスとアバヨついでに
何度か心出しすれば、一気に良くなると思うよ
個人的にカーボンXは3000と4000は
1000sや2000(2台購入)に比べて、心出し甘め、グリスが偏りやすいのかも
ボディ内部の広いスペース的なものかな
3000に関しては、コツコツもあるし(面倒だから心出し完璧にやってない)
別に純正グリスでもクルクルやってれば、自然と馴染むし
使えないわけじゃないけど、
もっと上の性能を引き出すなら、
好みの上質の物でグリスアップ、ラインローラーベアリングにはフッ素グリス圧入
あとは、ラインローラーにたまにフッ素オイル使う感じでOK
> 感想を述べてるだけでこの噛みつきは異常だぞ
はぁ?>>302で
『なぁ全部マジシャンの自演ってオチ無いよな?』と
『つか盛り上がり(ステマ?ダイマ?)のせいか期待値上げられ過ぎたわ』
事実無根の根も葉もない言い掛かりつけたりしてるのは、君だろ
> TBもなんちゃってだし←マジシャン、コピーが入ってるて言うて無かったか?コレに関してはホンマに勘弁しろやボケ
ツイストバスタータイプの傾斜のついたラインローラー入ってるじゃん
ツイストバスターにも年式、機種、番手によって角度が違ってたり、種類があるから
君のイメージしているツイストバスターと違うだけじゃないのか?
細糸対応、PEライン向けの小型の番手のツイストバスターと比較したりしていないか?
> 別に俺が何買おうが自由だろ?アホなの?
そういう失礼な態度だから、こちらが呆れているんだが?
> 慣らしてアタリ取ってチューニングして再評価なのに返品返金しろとか意味わからんわ
> 巻きがとか重いとか硬いとかの話しはしてない
> 君の思い込みでレベルがどうとかも意味がわからない
> 回るのは回る道具として使える感じはする
> だけど現状シマノダイワと比べるレベルの物でも無いって感じ
> 現行のアブのカーディナルとかがライバルじゃないかな?←友人が購入したのを少し貸してもらったので詳しくは知らん
>
> シャリシャリ凄くノイジーな巻き心地で上支点と下支点でコツコツ
> これ慣らしとチューニングでどうにかなるの?ってのが正直な感想
心出し不良っぽいと思うけど、初期不良なら、返金して新しいの注文するか
レブロスでも買えばいいじゃん
寒い時期の新品だと、グリスが固まってたり夏の保管時期を過ごして偏ってる場合がある
1000sとかすぐに売れる回転の早い、人気番手だと起きにくい、
4000は他に比べて数が出ない、売れ行き悪いから、あり得るよ
暖かい部屋でクルクルしながら馴染ませると改善されていく
とにかく、ギアやシャフトの慣らし、グリスの馴染ませ、それが終わってアタリが取れてからが本調子
正直、設計やパーツ精度、物は良いんだが純正グリスの性能はイマイチ
特に寒い、新品状態だと、俺の4000も馴染むまで
他の番手に比べて、少し時間かかったよ
あとは少し使って慣らし終えたら、純正グリスとアバヨついでに
何度か心出しすれば、一気に良くなると思うよ
個人的にカーボンXは3000と4000は
1000sや2000(2台購入)に比べて、心出し甘め、グリスが偏りやすいのかも
ボディ内部の広いスペース的なものかな
3000に関しては、コツコツもあるし(面倒だから心出し完璧にやってない)
別に純正グリスでもクルクルやってれば、自然と馴染むし
使えないわけじゃないけど、
もっと上の性能を引き出すなら、
好みの上質の物でグリスアップ、ラインローラーベアリングにはフッ素グリス圧入
あとは、ラインローラーにたまにフッ素オイル使う感じでOK
307名無し三平
2020/03/30(月) 08:04:50.39 >>304
> シャリシャリ凄くノイジーな巻き心地で上支点と下支点でコツコツ
> これ慣らしとチューニングでどうにかなるの?ってのが正直な感想
これが、ちょっとオカシイんだよ
だから、初期不良かも?と言ってるわけ
カーボンXで凄くノイジーな巻き心地とか、オカシイからね
まぁ、暖かい部屋でクルクルやってれば、大幅に軽減されるか消える可能性もあるけど
多分、グリスが偏ってる、片寄ってるよ
心出し不良の可能性もあるから、そんなに酷いなら
返品、返金して、新たに別のを買うか
ダイワの安い機種、好きなの買えばいいと思うよ
一番カーボンXの特徴、良さが出るのは1000s
次が3000sと2000(orDS)かなぁ
4000は個人的に他のリールとライバルと比べて良さが出にくい感じだよ
> シャリシャリ凄くノイジーな巻き心地で上支点と下支点でコツコツ
> これ慣らしとチューニングでどうにかなるの?ってのが正直な感想
これが、ちょっとオカシイんだよ
だから、初期不良かも?と言ってるわけ
カーボンXで凄くノイジーな巻き心地とか、オカシイからね
まぁ、暖かい部屋でクルクルやってれば、大幅に軽減されるか消える可能性もあるけど
多分、グリスが偏ってる、片寄ってるよ
心出し不良の可能性もあるから、そんなに酷いなら
返品、返金して、新たに別のを買うか
ダイワの安い機種、好きなの買えばいいと思うよ
一番カーボンXの特徴、良さが出るのは1000s
次が3000sと2000(orDS)かなぁ
4000は個人的に他のリールとライバルと比べて良さが出にくい感じだよ
308名無し三平 (ワッチョイ df1b-AcyQ [218.41.196.33])
2020/03/30(月) 09:17:36.19ID:bjlPynCn0 ツイストバスターってあの溝が肝じゃ無いの?
まぁええわ
10何年降りにスピニング買うきっかけにはなったわ
6000円のボールベアリングマシマシの高級中華リールが妥当な判定やね
面白かったら仲間内で紹介する予定やったけど値段なり
当たり前やけど当たりとか外れとかも品質やん
まぁホンマにちゃんとしてるんかも知れんけど俺には縁が無かってん
ステマダイマは二言目にはカーボンエックスしか言うて無いねんから諦めたら?
コテにバカボンXとか使ってええで
ニックネーム増えて嬉しいやろ?
まぁ身銭叩いて得た感想やからバカボンXも文句も無いやろ?
まぁええわ
10何年降りにスピニング買うきっかけにはなったわ
6000円のボールベアリングマシマシの高級中華リールが妥当な判定やね
面白かったら仲間内で紹介する予定やったけど値段なり
当たり前やけど当たりとか外れとかも品質やん
まぁホンマにちゃんとしてるんかも知れんけど俺には縁が無かってん
ステマダイマは二言目にはカーボンエックスしか言うて無いねんから諦めたら?
コテにバカボンXとか使ってええで
ニックネーム増えて嬉しいやろ?
まぁ身銭叩いて得た感想やからバカボンXも文句も無いやろ?
309名無し三平 (ラクッペペ MM4f-6Ghe [133.106.89.67])
2020/03/30(月) 09:26:29.11ID:jHhhEHzlM わいは今日届くから楽しみやわ〜1000s
310名無し三平 (ワッチョイ 5fba-Cd0d [220.107.249.4])
2020/03/30(月) 10:14:23.78ID:fkPSqSEH0 >>308
俺のレビューと対策方法は無視ですかそうですか…;;
俺のレビューと対策方法は無視ですかそうですか…;;
311名無し三平
2020/03/30(月) 12:18:28.24 >>308
> ツイストバスターってあの溝が肝じゃ無いの?
> まぁええわ
シマノとダイワの区別も付かないで
よくもシッタカぶりで
俺の責任かのようにケチを付けて、文句言ってくれたよなぁ
何が『まぁええわ』だ!、全然良くねえだろw
> 10何年降りにスピニング買うきっかけにはなったわ
そんな長い冬眠明けの人間が、リールの良し悪しを判断するなよ
しかもグリス馴染む前、ギアやシャフトのアタリが付く前、実釣前だろ
個人的にカーボンXは、もう飽きたというか
物は素晴らしいけど、
各番手を全部揃えちゃったし、関心が薄れてる
4000以外は、アワビ貼りのスプール化、全部やっちゃったし
とても良い意味で、道具になってる
基本的にスピニングリールよりもベイトリールの方が好きなんだよ
最近、この1週間か10日ぐらいで
また4〜5台増えたし、まだ運送中のも別に3台かな、ある
ステマ(笑)ダイマ(爆笑)なんてしていないし、何言ってんだお前
ニワカで浦島太郎のお前には、カーボンXの良さが解ってない
判断できないんだと思うよ
そもそも同価格帯のレブロスとかも買った事がない、使ってないじゃん
つまり、比較対象を知らない、持っていないくせに
よくもそこまで偉そうにシッタカぶりできるな
ツイストバスターも知らないのには、驚いたけどw
使い込んでから、判断してみ
まぁ、4000は一番カーボンXの良さ、恩恵、魅力が薄いモデルでもあるけどな
> ツイストバスターってあの溝が肝じゃ無いの?
> まぁええわ
シマノとダイワの区別も付かないで
よくもシッタカぶりで
俺の責任かのようにケチを付けて、文句言ってくれたよなぁ
何が『まぁええわ』だ!、全然良くねえだろw
> 10何年降りにスピニング買うきっかけにはなったわ
そんな長い冬眠明けの人間が、リールの良し悪しを判断するなよ
しかもグリス馴染む前、ギアやシャフトのアタリが付く前、実釣前だろ
個人的にカーボンXは、もう飽きたというか
物は素晴らしいけど、
各番手を全部揃えちゃったし、関心が薄れてる
4000以外は、アワビ貼りのスプール化、全部やっちゃったし
とても良い意味で、道具になってる
基本的にスピニングリールよりもベイトリールの方が好きなんだよ
最近、この1週間か10日ぐらいで
また4〜5台増えたし、まだ運送中のも別に3台かな、ある
ステマ(笑)ダイマ(爆笑)なんてしていないし、何言ってんだお前
ニワカで浦島太郎のお前には、カーボンXの良さが解ってない
判断できないんだと思うよ
そもそも同価格帯のレブロスとかも買った事がない、使ってないじゃん
つまり、比較対象を知らない、持っていないくせに
よくもそこまで偉そうにシッタカぶりできるな
ツイストバスターも知らないのには、驚いたけどw
使い込んでから、判断してみ
まぁ、4000は一番カーボンXの良さ、恩恵、魅力が薄いモデルでもあるけどな
312名無し三平
2020/03/30(月) 12:23:06.87 >>309
初カーボンX、初Piscifunかな?おめでとうございます
特に1000sなら、
この値段で、この軽さ、この精度かよwみたいに感動すると思いますよー
もしも気になる部分があったら
自分だけでなく、みんなも色々な意見やアドバイスくれると思うので
何でも聞いてください
>>310
例のこのバカボン君は
実はカーボンX買ってない。まで…ワンチャンあるよw
俺に絡みたかっただけっぽいのは、読めば分かる通りです
すごく良いレビュー(>>223-224)だったし、細かく丁寧に教えてあげてたのに
相手が…残念な人だった感じだよね
自分の4000は、海でしか使わないので
ジルコニアのフルセラミックベアリング入れてフッ素グリスで
もう、水没前提、絶対(願望)錆びさせないマン仕様のリールにしようかとw
AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスで本体内部を隙間無くヌチャ盛りして
海水の入る余地を無くすのも面白そうw
スピニングリールの分解、心出しは、面倒ですしね
初カーボンX、初Piscifunかな?おめでとうございます
特に1000sなら、
この値段で、この軽さ、この精度かよwみたいに感動すると思いますよー
もしも気になる部分があったら
自分だけでなく、みんなも色々な意見やアドバイスくれると思うので
何でも聞いてください
>>310
例のこのバカボン君は
実はカーボンX買ってない。まで…ワンチャンあるよw
俺に絡みたかっただけっぽいのは、読めば分かる通りです
すごく良いレビュー(>>223-224)だったし、細かく丁寧に教えてあげてたのに
相手が…残念な人だった感じだよね
自分の4000は、海でしか使わないので
ジルコニアのフルセラミックベアリング入れてフッ素グリスで
もう、水没前提、絶対(願望)錆びさせないマン仕様のリールにしようかとw
AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスで本体内部を隙間無くヌチャ盛りして
海水の入る余地を無くすのも面白そうw
スピニングリールの分解、心出しは、面倒ですしね
313名無し三平
2020/03/30(月) 13:25:04.56 2台目の1000S下ろし、相変わらず良いね こんなウルトラライトゲームに持って来い CarbonX
ロッドもこないだ尼でメチャクチャ安かったフリーゲーム XT S49UL初下ろし、もうこれ以上求めるモノはない
https://i.imgur.com/pWsZniW.jpg
ロッドもこないだ尼でメチャクチャ安かったフリーゲーム XT S49UL初下ろし、もうこれ以上求めるモノはない
https://i.imgur.com/pWsZniW.jpg
314名無し三平 (ササクッテロレ Sp33-zqNS [126.247.89.21])
2020/03/30(月) 14:06:54.96ID:xEc1hwsEp カーボンXの1000S気になるがこの番手のリールの用途ってどんなの?アジやメバルくらい?
315名無し三平 (ワッチョイ 7f24-Rh3F [221.37.82.57])
2020/03/30(月) 14:07:50.40ID:7VVH/Q0+0 カサゴじゃん
そんなん雑魚で自慢とか笑うわ
そんなん雑魚で自慢とか笑うわ
316名無し三平
2020/03/30(月) 14:12:46.46318名無し三平
2020/03/30(月) 14:14:40.79 ○ ダメなのは君ではないか?
319名無し三平
2020/03/30(月) 15:16:19.05 >>313
胸びれを突っ張ってるし、顔が最高w
カサゴ、メバルは人気になるとアベレージサイズ、モロに落ちるのが悲しいよね
食べても美味しい魚でキャッチ&イートされやすい、
成長がバスやトラウトに比べて遅いのもあるのかも
海水温の上昇で
今までいなかった南の魚種が北上してたりするもんね
胸びれを突っ張ってるし、顔が最高w
カサゴ、メバルは人気になるとアベレージサイズ、モロに落ちるのが悲しいよね
食べても美味しい魚でキャッチ&イートされやすい、
成長がバスやトラウトに比べて遅いのもあるのかも
海水温の上昇で
今までいなかった南の魚種が北上してたりするもんね
320名無し三平
2020/03/30(月) 15:17:55.60321名無し三平
2020/03/30(月) 16:55:05.59 >>320
ロッド71g・リール165g 計226g、最近のアジングタックル200gアンダーと比べれば重量感はあるけど
アジロッドとはまるで違うテーパーアクションでのライト五目、また別の楽しさがあって面白いよ
ロッド71g・リール165g 計226g、最近のアジングタックル200gアンダーと比べれば重量感はあるけど
アジロッドとはまるで違うテーパーアクションでのライト五目、また別の楽しさがあって面白いよ
322名無し三平
2020/03/30(月) 17:36:31.59323名無し三平
2020/03/30(月) 17:46:30.08 >>322
フリーゲーム XTが8,500円の底値でだったので買ってみたけど、最近のロッドは廉価でもかなり遊べる
と言うか高額ロッドとの差は何なんだろうと熟々考えされられる、リールも然り
https://graph.keepa.com/pricehistory.png?domain=co.jp&asin=B07WC8KV8W
フリーゲーム XTが8,500円の底値でだったので買ってみたけど、最近のロッドは廉価でもかなり遊べる
と言うか高額ロッドとの差は何なんだろうと熟々考えされられる、リールも然り
https://graph.keepa.com/pricehistory.png?domain=co.jp&asin=B07WC8KV8W
324名無し三平 (ワッチョイ df1b-AcyQ [218.41.196.33])
2020/03/30(月) 22:17:35.66ID:bjlPynCn0 マジシャン本気で言うてる?
欲しがってた画像ね
https://i.imgur.com/2jrOuXf.jpg
俺はダイワのTBの話しをしててTBは溝が肝って話をした返答がシマノのラインローラー?
あれも真ん中に溝あるね
円錐が、TBと思ってたって事でFA?
いやいやお前さんこそダイワのTBは20年以上前からあるのも知らんやん
始めて見たの高校生の頃で凄い感動した記憶を思い出したわ
10何年前でもほぼほぼダイワならTBが標準装備で
それを知らないって露見してるけど大丈夫ですか?
左ピシで右ダイワね
コレが同じ?俺には全然別物
だからお前は胡散臭いねん
確かに俺がスピニング買うのは10何年振りやけど別に俺が買って無くても親父も買うし友人知人も買うしそうやって買われたリールも使うしメンテナンスもするやん
冬眠でニワカで浦島太郎w
それ全部、君の妄想で何の根拠も無い思い込みだよね
大丈夫ですか?
現実、俺の目の前にあるカーボンXリールは前のレブロス以下が感想
バカボンXがやっぱり狂ってただけの買い物やったわ
マジで無能
まぁ有能なら叩かれて迄も此処に縋ってる理由無いよね
ワンチャンなんか無くて残念でしたね
欲しがってた画像ね
https://i.imgur.com/2jrOuXf.jpg
俺はダイワのTBの話しをしててTBは溝が肝って話をした返答がシマノのラインローラー?
あれも真ん中に溝あるね
円錐が、TBと思ってたって事でFA?
いやいやお前さんこそダイワのTBは20年以上前からあるのも知らんやん
始めて見たの高校生の頃で凄い感動した記憶を思い出したわ
10何年前でもほぼほぼダイワならTBが標準装備で
それを知らないって露見してるけど大丈夫ですか?
左ピシで右ダイワね
コレが同じ?俺には全然別物
だからお前は胡散臭いねん
確かに俺がスピニング買うのは10何年振りやけど別に俺が買って無くても親父も買うし友人知人も買うしそうやって買われたリールも使うしメンテナンスもするやん
冬眠でニワカで浦島太郎w
それ全部、君の妄想で何の根拠も無い思い込みだよね
大丈夫ですか?
現実、俺の目の前にあるカーボンXリールは前のレブロス以下が感想
バカボンXがやっぱり狂ってただけの買い物やったわ
マジで無能
まぁ有能なら叩かれて迄も此処に縋ってる理由無いよね
ワンチャンなんか無くて残念でしたね
325名無し三平
2020/03/30(月) 22:44:00.61 >>324
TBの要はテーパー形状(円錐)だぞ
これはCarbonXのテーパー形状 >3
https://i.imgur.com/t9HDR5W.jpg
これは本家ダイワの新旧イグジのテーパー形状、14→18イグジでTB有効長を伸ばしてきた
滑るPEを転がすため、と俺は推測
https://i.imgur.com/ILrWsY7.jpg
原理は本家ダイワ解説の通り、テーパーの角度が最も重要 ピシファンはその角度をいとも簡単に実現した
https://www.daiwa.com/jp/fishing/column/technology/contents/1188537_4201.html
「ラインローラーにテーパーをつけよう」
> つまり、テーパーをつけることで、以前はラインローラー上で右に左に振れていた糸が一定方向に振れる(回転する)ことになる。
> 巻き取り時に、テーパーがついたラインローラーを再び通ることで出ていくときと逆の回転のヨリをかけられながら巻かれることになる。
> そのため、糸ヨレが“プラスマイナス ゼロ”になるという仕組みだ。
TBの要はテーパー形状(円錐)だぞ
これはCarbonXのテーパー形状 >3
https://i.imgur.com/t9HDR5W.jpg
これは本家ダイワの新旧イグジのテーパー形状、14→18イグジでTB有効長を伸ばしてきた
滑るPEを転がすため、と俺は推測
https://i.imgur.com/ILrWsY7.jpg
原理は本家ダイワ解説の通り、テーパーの角度が最も重要 ピシファンはその角度をいとも簡単に実現した
https://www.daiwa.com/jp/fishing/column/technology/contents/1188537_4201.html
「ラインローラーにテーパーをつけよう」
> つまり、テーパーをつけることで、以前はラインローラー上で右に左に振れていた糸が一定方向に振れる(回転する)ことになる。
> 巻き取り時に、テーパーがついたラインローラーを再び通ることで出ていくときと逆の回転のヨリをかけられながら巻かれることになる。
> そのため、糸ヨレが“プラスマイナス ゼロ”になるという仕組みだ。
326名無し三平 (ワッチョイ df1b-AcyQ [218.41.196.33])
2020/03/30(月) 23:18:30.87ID:bjlPynCn0 >>310
すまん
普通過ぎて何の感想も無かったわ
カーボンXをこれから買う方へ
先ずは全バラ洗浄がオススメかも
そこそこの金属粉が出てる
あと工作精度も誰かさんが言って見たいに2万位のダイワシマノには及ばないわ
さてさて盛り上がって参りました
すまん
普通過ぎて何の感想も無かったわ
カーボンXをこれから買う方へ
先ずは全バラ洗浄がオススメかも
そこそこの金属粉が出てる
あと工作精度も誰かさんが言って見たいに2万位のダイワシマノには及ばないわ
さてさて盛り上がって参りました
327名無し三平 (ワッチョイ df1b-AcyQ [218.41.196.33])
2020/03/30(月) 23:31:58.87ID:bjlPynCn0 んで俺も買ってたよね
TB迄調べてお疲れ様
アホやなぁ
俺がTB知らん浦島太郎って話しは?
そこにも1996って書いて有るよね?
10何年前にはTBは、存在して無いんやろ?
円錐の下に溝無いか?
お前のダイワには溝無いんか?
https://imgur.com/gallery/25iEm6h
https://imgur.com/gallery/L6SekaC
こんな金属片出てきてもマジシャン曰く素晴らしい製品
TB迄調べてお疲れ様
アホやなぁ
俺がTB知らん浦島太郎って話しは?
そこにも1996って書いて有るよね?
10何年前にはTBは、存在して無いんやろ?
円錐の下に溝無いか?
お前のダイワには溝無いんか?
https://imgur.com/gallery/25iEm6h
https://imgur.com/gallery/L6SekaC
こんな金属片出てきてもマジシャン曰く素晴らしい製品
328名無し三平
2020/03/30(月) 23:44:43.91329名無し三平 (ワッチョイ df1b-AcyQ [218.41.196.33])
2020/03/31(火) 00:38:51.27ID:MKNMRY4k0 はぁ?昨日届いた新品やぞ
まぁピシファンはこのレベルでピシファン押しのマジシャンもこのレベルやわ
だって検品で分かる事やろ?
ギアの精度も普通
つー事で全バラ終わったから洗浄組み立てして慣らしオーバーホール
まぁピシファンはこのレベルでピシファン押しのマジシャンもこのレベルやわ
だって検品で分かる事やろ?
ギアの精度も普通
つー事で全バラ終わったから洗浄組み立てして慣らしオーバーホール
331名無し三平
2020/03/31(火) 00:49:45.46 今回の格安セールはそう言う事なのかもな? 返品ストック品
332名無し三平
2020/03/31(火) 01:55:59.78 >>324
もう、見苦しいブーメランやめなよー
ケンカ腰で絡んで来ておいて自爆するの、墓穴掘るのみっともないよ
>>325でナシオ君が説明してくれてる通りだよ(ナシオ君、感謝)
俺も>>305で傾斜のあるダイワのツイストバスタータイプだと書いてるでしょ
シマノ、ダイワは世界に誇る日本の2大巨頭、ツートップ
でもPiscifunと違って、お互いに欲しい技術や形状や構造があっても
特許とかがあるから、そのまま使えない、取り入れられない
良くも悪くもPiscifunは自由にその辺を
シマノ、ダイワの両方の良い部分を真似しているからヤバいんだって
日本のCNC切削加工機を使って日本の精度をコンピューター制御で出せちゃう
デザインとか構造、ジオメトリーも
シマノ、ダイワという偉大なお手本があるから簡単に真似られちゃう
人件費はまだまだ安い中国、だから安く作れちゃうんだよ
Piscifunがシマノ、ダイワより優れているわけじゃない
高い精度と構造などが安く作れるから、上のクラスの性能を激安で実現できるだけ
もう、見苦しいブーメランやめなよー
ケンカ腰で絡んで来ておいて自爆するの、墓穴掘るのみっともないよ
>>325でナシオ君が説明してくれてる通りだよ(ナシオ君、感謝)
俺も>>305で傾斜のあるダイワのツイストバスタータイプだと書いてるでしょ
シマノ、ダイワは世界に誇る日本の2大巨頭、ツートップ
でもPiscifunと違って、お互いに欲しい技術や形状や構造があっても
特許とかがあるから、そのまま使えない、取り入れられない
良くも悪くもPiscifunは自由にその辺を
シマノ、ダイワの両方の良い部分を真似しているからヤバいんだって
日本のCNC切削加工機を使って日本の精度をコンピューター制御で出せちゃう
デザインとか構造、ジオメトリーも
シマノ、ダイワという偉大なお手本があるから簡単に真似られちゃう
人件費はまだまだ安い中国、だから安く作れちゃうんだよ
Piscifunがシマノ、ダイワより優れているわけじゃない
高い精度と構造などが安く作れるから、上のクラスの性能を激安で実現できるだけ
333名無し三平
2020/03/31(火) 02:00:14.15334名無し三平
2020/03/31(火) 02:10:49.19 >>327
1万円以下のリールは、金属片や金属粉出て当然だぞ
ボディにバリなどがない時点で、カーボンXは、かなり優秀
で、お前さんのは、最初に指摘したように
心出し不良、初期不良だったんじゃね
既に使われたり、クルクルしまくった末の
それでも改善されなかった初期不良品だから
そんな風に少しズレた形で使い込んだような形になっているんだと思うよ
返品して返金してもらって
新しく買うか、そんなに欲しい、憧れてるならレブロス買えばいいじゃん
そもそも、お前は10年以上もスピニングリール買った事がなかったんだろ?
親父さんのとか借りても、自分の物とは違うだろう
当然、使い込みやメンテでの熟知の度合いが段違いになるからなぁ
そもそも、ケンカ腰で文句を言うだけ、しかも無知で見当外れなのが問題なんだよ
知らないなら知らないでいいし、普通に書き込んでくれたら
もっと普通に優しく丁寧に親切にアドバイス書けたのに
誰だって初心者さんから始まったろ
お前の場合は、リール以前に他人に噛み付く、自分には甘い、その姿勢、
書き方が問題なんじゃないの?
みんなと仲良く普通に書けないから、こっちも厳しくなるんだぞ
1万円以下のリールは、金属片や金属粉出て当然だぞ
ボディにバリなどがない時点で、カーボンXは、かなり優秀
で、お前さんのは、最初に指摘したように
心出し不良、初期不良だったんじゃね
既に使われたり、クルクルしまくった末の
それでも改善されなかった初期不良品だから
そんな風に少しズレた形で使い込んだような形になっているんだと思うよ
返品して返金してもらって
新しく買うか、そんなに欲しい、憧れてるならレブロス買えばいいじゃん
そもそも、お前は10年以上もスピニングリール買った事がなかったんだろ?
親父さんのとか借りても、自分の物とは違うだろう
当然、使い込みやメンテでの熟知の度合いが段違いになるからなぁ
そもそも、ケンカ腰で文句を言うだけ、しかも無知で見当外れなのが問題なんだよ
知らないなら知らないでいいし、普通に書き込んでくれたら
もっと普通に優しく丁寧に親切にアドバイス書けたのに
誰だって初心者さんから始まったろ
お前の場合は、リール以前に他人に噛み付く、自分には甘い、その姿勢、
書き方が問題なんじゃないの?
みんなと仲良く普通に書けないから、こっちも厳しくなるんだぞ
335309 (ラクッペペ MM4f-6Ghe [133.106.94.241])
2020/03/31(火) 07:56:22.09ID:OofkzoyPM グルングルン回るけどパーツの精度は
同値段帯程度だが、値段に釣られて
すっかり忘れてたことが!
ストッパー無しは大手も増えたし
小口径なら慣れればいいかと思ってたが
ローターブレーキ無かったやん、、
無しのリール使うの久しぶりやなw
同値段帯程度だが、値段に釣られて
すっかり忘れてたことが!
ストッパー無しは大手も増えたし
小口径なら慣れればいいかと思ってたが
ローターブレーキ無かったやん、、
無しのリール使うの久しぶりやなw
336名無し三平 (ワッチョイ 7f24-Rh3F [221.37.82.57])
2020/03/31(火) 08:32:58.81ID:5pvYrUBg0 >>332
コピーがオリジナルに勝てるわけ無いだろ
コピーがオリジナルに勝てるわけ無いだろ
337名無し三平
2020/03/31(火) 10:18:28.36 >>336
何も分かっていないなぁ
シマノはダイワのツイストバスターを使いたくても使えない
ダイワもマグシールドから脱却できていない
コアプロテクトなどのフッ素系に移行したくても二番煎じ感が出てしまうので二の足を踏んでいる感じ
お互いに良い点があり、欲する部分がある
それを解消するのは、奇跡のシマノ、ダイワコラボリールの爆誕か
両社の良い点を貪欲に真似できるPiscifunみたいな第3の存在だけ
あとは特許とかが阻む壁になる
世界の頂点、シマノ、ダイワの良いとこ採りできちゃうのだから
有利なわけ
何も分かっていないなぁ
シマノはダイワのツイストバスターを使いたくても使えない
ダイワもマグシールドから脱却できていない
コアプロテクトなどのフッ素系に移行したくても二番煎じ感が出てしまうので二の足を踏んでいる感じ
お互いに良い点があり、欲する部分がある
それを解消するのは、奇跡のシマノ、ダイワコラボリールの爆誕か
両社の良い点を貪欲に真似できるPiscifunみたいな第3の存在だけ
あとは特許とかが阻む壁になる
世界の頂点、シマノ、ダイワの良いとこ採りできちゃうのだから
有利なわけ
338名無し三平
2020/03/31(火) 10:21:49.47 >>336
しかもカーボンXは、Piscifunのハイエンドモデル、最高、最上位機種でもない
結果的に非常に素晴らしい性能とバランスが安価なモデルに備わった形
これだけ世界に認められ人気モデルになったから
後継機が出たら、
カーボンスプールの採用による軽量化など
更なる高性能やブラッシュアップが期待できるわけ
しかもカーボンXは、Piscifunのハイエンドモデル、最高、最上位機種でもない
結果的に非常に素晴らしい性能とバランスが安価なモデルに備わった形
これだけ世界に認められ人気モデルになったから
後継機が出たら、
カーボンスプールの採用による軽量化など
更なる高性能やブラッシュアップが期待できるわけ
339名無し三平 (スフッ Sd9f-ZlLz [49.104.10.204])
2020/03/31(火) 11:13:34.80ID:+J6772FTd つまり特許も取らず丸パクりしたリールだと認めた訳だ
良いとこ丸パクりなはずなのにその性能がそれかw
良いとこ丸パクりなはずなのにその性能がそれかw
340名無し三平
2020/03/31(火) 12:42:27.42 >>339
何を言っているんだ
そんなの最初から書いているだろう(笑)
設計やデザインや商品説明の画像のレイアウトまで真似てるじゃんw
昔は、中華や韓国製は、所詮は模造品だったろ
そこまでは、君も分かるはず
でも、それが日本製の高性能のCNC切削加工機が輸出されてしまった事で
日本製のソフトウェア、ヘッドハントされた日本人技術者のせいで
海外で簡単に日本の精度が可能になってしまったんだよ
3Dスキャナーとプリンターでパクりやすくなってしまった、試作も安価で簡単になったのも大きい
Abuリールも日本のCNC切削加工機を購入したと同時に
韓国での製造にシフトしただろ
ロープロベイトリールは、もう本国製は無い
たまにデッドストックで組み上げて本国から丸形も数量限定で出たりしてるが、
大量生産品は、もう昔の本国のAbuリールではない
さらに日本のベアリングメーカーなども中国などの海外生産に切り替えてる
つまり、日本からの送料不要で高精度で高品質の
ブランド力も高いNMBやNSKのISCベアリングが現地で買える、組めるようになってしまった
これも大きいんだよ
シマノ、ダイワも超高級機以外は、殆どが海外生産へシフトしたろ
品質管理、社員教育の面では、まだまだ中華メーカーはシマノ、ダイワに並べないし敵わない
武器は人件費の安い、開発コストの少なさ
究極を追い求めりゃ、今も昔もシマノ、ダイワ
高級感、上質な巻き心地重視ならステラやイグジスト
軽量さと性能重視ならヴァンキッシュになるだろう
異常に優れたコスパ面、使い勝手の良さ、バランスなどで実用機としてカーボンXを評価しているんだよ
安価なのに、激安なのに、この性能w
面白い、小気味いい存在じゃないか(笑)
何を言っているんだ
そんなの最初から書いているだろう(笑)
設計やデザインや商品説明の画像のレイアウトまで真似てるじゃんw
昔は、中華や韓国製は、所詮は模造品だったろ
そこまでは、君も分かるはず
でも、それが日本製の高性能のCNC切削加工機が輸出されてしまった事で
日本製のソフトウェア、ヘッドハントされた日本人技術者のせいで
海外で簡単に日本の精度が可能になってしまったんだよ
3Dスキャナーとプリンターでパクりやすくなってしまった、試作も安価で簡単になったのも大きい
Abuリールも日本のCNC切削加工機を購入したと同時に
韓国での製造にシフトしただろ
ロープロベイトリールは、もう本国製は無い
たまにデッドストックで組み上げて本国から丸形も数量限定で出たりしてるが、
大量生産品は、もう昔の本国のAbuリールではない
さらに日本のベアリングメーカーなども中国などの海外生産に切り替えてる
つまり、日本からの送料不要で高精度で高品質の
ブランド力も高いNMBやNSKのISCベアリングが現地で買える、組めるようになってしまった
これも大きいんだよ
シマノ、ダイワも超高級機以外は、殆どが海外生産へシフトしたろ
品質管理、社員教育の面では、まだまだ中華メーカーはシマノ、ダイワに並べないし敵わない
武器は人件費の安い、開発コストの少なさ
究極を追い求めりゃ、今も昔もシマノ、ダイワ
高級感、上質な巻き心地重視ならステラやイグジスト
軽量さと性能重視ならヴァンキッシュになるだろう
異常に優れたコスパ面、使い勝手の良さ、バランスなどで実用機としてカーボンXを評価しているんだよ
安価なのに、激安なのに、この性能w
面白い、小気味いい存在じゃないか(笑)
341名無し三平 (ワッチョイ 7f24-Rh3F [221.37.82.57])
2020/03/31(火) 16:51:08.30ID:5pvYrUBg0343名無し三平 (スプッッ Sd1f-MKmk [1.75.196.36])
2020/03/31(火) 22:37:25.88ID:KMN+QMQld たかが1万円もしないリールにゴタゴタ言ってるのワロス
知識自慢したいなら有益な情報だせよ
知識自慢したいなら有益な情報だせよ
344名無し三平
2020/03/31(火) 22:41:27.14 >>329
やっぱ >237 のクラッチリングの摺動痕は新品では異常、中古品なんじゃね?
https://imgur.com/gallery/L6SekaC
俺の先日届いた使用時間3時間程度の1000Sのクラッチリングはこんなにピカピカで
クラッチローラーと擦れた痕跡ほぼなし
https://i.imgur.com/HUg9Unp.jpg
やっぱ >237 のクラッチリングの摺動痕は新品では異常、中古品なんじゃね?
https://imgur.com/gallery/L6SekaC
俺の先日届いた使用時間3時間程度の1000Sのクラッチリングはこんなにピカピカで
クラッチローラーと擦れた痕跡ほぼなし
https://i.imgur.com/HUg9Unp.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています