※前スレ
鮎釣り 総合 鮎12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1555397367/
次スレは>>980が立てること
※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1565003686/
探検
鮎釣り 総合 鮎14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平
2020/02/01(土) 07:35:12.43ID:cEhwBRm+259名無し三平
2020/04/17(金) 20:30:03.35ID:Hwd+2swm260名無し三平
2020/04/17(金) 22:42:21.49ID:xHWBmH5A 自分は料理屋とかレストランに卸すからクーラー改造して強めのエアーポンプ何個か突っ込んで使ってます。鮎釣りする人みんな氷で締めるけど料理人って生きてない鮎は絶対買ってくれないですね
261名無し三平
2020/04/18(土) 04:44:47.98ID:9KPRv5Ml パーソナルスペックのfwがようやく届いたと連絡が来た。
日曜日に取りに行ってくる。
日曜日に取りに行ってくる。
262名無し三平
2020/04/18(土) 08:57:34.82ID:3N3UlMNg 生きてないやつも引き取ってくれるよ
263名無し三平
2020/04/19(日) 17:18:34.37ID:U9U1QRJy 自分は料理屋とかレストランに卸すからクーラー改造して強めのエアーポンプ何個か突っ込んで使ってます。鮎釣りする人みんな氷で締めるけど料理人って生きてない鮎は絶対買ってくれないですね
264名無し三平
2020/04/19(日) 19:28:28.00ID:x4YWRaQN ザ!鉄腕!DASH!!★2
265名無し三平
2020/04/19(日) 21:48:49.77ID:Zl4yRrPX 249です。
皆さま、ありがとうございます。
6面真空で、そこそこ大きい容量のものを探すことにしました。
皆さま、ありがとうございます。
6面真空で、そこそこ大きい容量のものを探すことにしました。
266名無し三平
2020/04/20(月) 12:25:48.70ID:+hsaxAcK >>244
ムキになってて草
ムキになってて草
267名無し三平
2020/04/21(火) 02:31:46.74ID:Z3h7hBDi シマノのジャパンカップも全て中止となりました。
今年はのんびり楽しみましょ。
RSのパーソナル来年も受注してくれんかな。
今年はのんびり楽しみましょ。
RSのパーソナル来年も受注してくれんかな。
268名無し三平
2020/04/21(火) 06:03:16.88ID:wOifFDji おとり屋も早めに感染対策考えておけよ
269名無し三平
2020/04/21(火) 08:07:43.94ID:6yeOdrao 今年の鮎は暖冬のおかげでサイズがいいらしい
遡上前で8cmもある個体があるとか
遡上前で8cmもある個体があるとか
270名無し三平
2020/04/21(火) 12:09:39.05ID:XzZ4DbzJ >>269
普通
普通
271名無し三平
2020/04/21(火) 18:44:34.97ID:Y1B6LsI8 鮎釣りの初心者で、鮎竿最初の一竿は何がオススメですか?今まで本流竿で鮎釣りしてましたが、そろそろほしいなと思っていまして。シマノ限定で。ポイント的には大体渓流相がおおいです。
272名無し三平
2020/04/21(火) 20:02:13.58ID:6nB68fg8 >>271
予算は?プロセレ競いリミプロどれでもいいけどVSがオールラウンドモデル 長さは短いのがいいけど初めてなら基本の9メートルでいいかと 値段は10,20,30と高くなる
予算は?プロセレ競いリミプロどれでもいいけどVSがオールラウンドモデル 長さは短いのがいいけど初めてなら基本の9メートルでいいかと 値段は10,20,30と高くなる
273名無し三平
2020/04/21(火) 20:10:17.33ID:0jdAhoPE274名無し三平
2020/04/21(火) 20:35:33.35ID:nMELsUjS >>273
そんなプロセレクト VSいい?
さらに85?
今、そのくらいの価格帯で欲しいので迷ってるんだけど
今エアMT早瀬待ってるから、先調子のがほしい。
エアシリーズ全部青色だからシマノかがまかつにしたいと思ってる
そんなプロセレクト VSいい?
さらに85?
今、そのくらいの価格帯で欲しいので迷ってるんだけど
今エアMT早瀬待ってるから、先調子のがほしい。
エアシリーズ全部青色だからシマノかがまかつにしたいと思ってる
275名無し三平
2020/04/21(火) 21:17:48.63ID:Y1B6LsI8 271です
よさんは5〜7まんくらい(中古可)
長さは、いま80-85の本流竿でやってるので、長くても85で充分かなと
ズームは送り出しの時に85にしてすぐ80に戻っしゃいます。ズームがあると便利かなとおもいますが、必須ではないです。
で、できればチューブラー穂先が標準の7:3くらいの調子がいいです。
仕掛けは折り返し誘導式の天上糸使用の8.0mで合わせてます。
あとだしの条件ばかりですみません。
香鱗の2.75 80-85 とか
ナイアードの2.75 85とかって
どうですか?
初めの一竿なので、高価なのはとりあえずいらないです。
諸、先輩方のご意見よろしくお願いします。
よさんは5〜7まんくらい(中古可)
長さは、いま80-85の本流竿でやってるので、長くても85で充分かなと
ズームは送り出しの時に85にしてすぐ80に戻っしゃいます。ズームがあると便利かなとおもいますが、必須ではないです。
で、できればチューブラー穂先が標準の7:3くらいの調子がいいです。
仕掛けは折り返し誘導式の天上糸使用の8.0mで合わせてます。
あとだしの条件ばかりですみません。
香鱗の2.75 80-85 とか
ナイアードの2.75 85とかって
どうですか?
初めの一竿なので、高価なのはとりあえずいらないです。
諸、先輩方のご意見よろしくお願いします。
277名無し三平
2020/04/21(火) 21:49:18.86ID:Q+mifBaT >>275
まったくの初心者なら香麟クラスでもいいと思うけど
本流竿からのステップアップだと香麟クラスでは有り難みがないと思う
もう少しお金貯めて、前の方でも書かれているように
プロセレかもっと上のクラスにした方がいいね
尚、鮎竿の中古は絶対にやめた方がよい
まったくの初心者なら香麟クラスでもいいと思うけど
本流竿からのステップアップだと香麟クラスでは有り難みがないと思う
もう少しお金貯めて、前の方でも書かれているように
プロセレかもっと上のクラスにした方がいいね
尚、鮎竿の中古は絶対にやめた方がよい
278名無し三平
2020/04/21(火) 22:24:18.95ID:rGSEAlOc 俺も中古はやめた方がいいと思う。
見えない割れや傷がついてることある。
ちゃんと見れる人ならいいけど、初心者は避けた方がいいと思うよ。
見えない割れや傷がついてることある。
ちゃんと見れる人ならいいけど、初心者は避けた方がいいと思うよ。
279名無し三平
2020/04/21(火) 23:03:02.16ID:Jmwt2p03 がまかつのレスポシアどうですか?
280名無し三平
2020/04/21(火) 23:03:42.41ID:PlGy1/BE281名無し三平
2020/04/21(火) 23:12:31.90ID:LauvIaeF 自分は昨シーズン85使い出したけどもう90メインにはしないな、重さもそうだが操作性と感度が違うしメーカーが必死こいて向上させた微々たる感度や重量なんて85にするだけで超えてしまう。
90は終盤でメガトルク系使うまで封印してます
90は終盤でメガトルク系使うまで封印してます
282名無し三平
2020/04/21(火) 23:17:04.79ID:aEYj9sQR >>280
ナイアード使ってるトーナメンターってどなたですか?有名ですか?
ナイアード使ってるトーナメンターってどなたですか?有名ですか?
283名無し三平
2020/04/21(火) 23:22:04.95ID:Z3h7hBDi >275
サンテックの80くらいなら新品でもネットで8万くらいじゃねぇの?
使ったことないから使用感はわからんが元々どっかのOEMメーカーだったんじゃないの?
誰か詳しく教えて。
サンテックの80くらいなら新品でもネットで8万くらいじゃねぇの?
使ったことないから使用感はわからんが元々どっかのOEMメーカーだったんじゃないの?
誰か詳しく教えて。
284名無し三平
2020/04/22(水) 00:40:25.58ID:QfDks+vX 鮎釣り専用の竿が欲しいので、ボーダレス のような用途がはっきりしていないのは避けたいのです。
みなさんが口を揃えて仰るので中古の購入はやめておきます。
本当はプロセレクトシリーズ買えれば嬉しいのですが予算もそこまでないし、入門の竿から使ったほうがありがたみって感じられるかなと思うので、香鱗やナイアードにしたいと思います。
で、その2つのちがいはズーム以外にどんなのがあるのですか?
みなさんが口を揃えて仰るので中古の購入はやめておきます。
本当はプロセレクトシリーズ買えれば嬉しいのですが予算もそこまでないし、入門の竿から使ったほうがありがたみって感じられるかなと思うので、香鱗やナイアードにしたいと思います。
で、その2つのちがいはズーム以外にどんなのがあるのですか?
285名無し三平
2020/04/22(水) 01:11:43.17ID:pZi6L+ym >>284
香鱗、ナイヤード買うくらいなら、今の竿をもう少し使って、来年になってもいいからプロセクトまで上げた方がいいです。
給付金10万を使ってもいいですし。
正直、一桁万円の鮎竿はやめた方がいいです。
あっという間に使わなくなりますよ。
8.5メートルが渓流相にはいいでしょう。8.5メートル以上で鮎竿として成立している竿は、プロセクト以上のランクです。
8メートルまで短くすれば逆に何使ってもいいでしょう。短いですから、そもそも軽いし感度も操作性もいいです。この長さであれば鮎竿として売られているものでなくても、本流竿で事足りると思います。
香鱗、ナイヤード買うくらいなら、今の竿をもう少し使って、来年になってもいいからプロセクトまで上げた方がいいです。
給付金10万を使ってもいいですし。
正直、一桁万円の鮎竿はやめた方がいいです。
あっという間に使わなくなりますよ。
8.5メートルが渓流相にはいいでしょう。8.5メートル以上で鮎竿として成立している竿は、プロセクト以上のランクです。
8メートルまで短くすれば逆に何使ってもいいでしょう。短いですから、そもそも軽いし感度も操作性もいいです。この長さであれば鮎竿として売られているものでなくても、本流竿で事足りると思います。
286名無し三平
2020/04/22(水) 06:51:15.38ID:BWvEdbxh287名無し三平
2020/04/22(水) 08:37:57.05ID:QfDks+vX 高い竿がいいのはわかります。けど、絶対的な予算が限られているし、来年まで待っても予算が増えるわけではないので、いま買える範囲で出来るだけ良い竿と思ってナイアードや香鱗はどうかなと思っていたのですが...
使用感とか聞きたかったです。
調子とか、性能表?みたいなのでは分からない味とか使い勝手など。
メインでやる釣りも本流渓流なので、鮎釣りはシーズン通して1、2回なので10万は出せません。
1、2回なら本流竿使ってろよ、と言われればそれまでですが。
ちなみに10万の給付金は家族のために使うので、給付されても手元には残りません。
使用感とか聞きたかったです。
調子とか、性能表?みたいなのでは分からない味とか使い勝手など。
メインでやる釣りも本流渓流なので、鮎釣りはシーズン通して1、2回なので10万は出せません。
1、2回なら本流竿使ってろよ、と言われればそれまでですが。
ちなみに10万の給付金は家族のために使うので、給付されても手元には残りません。
288名無し三平
2020/04/22(水) 08:59:23.80ID:IJBMVqCA289名無し三平
2020/04/22(水) 10:21:15.88ID:BPbOtFDE ダイワのアバンサーは、シマノだったらどのクラス?
短めの竿だったらアバンサーで十分な気がする。
短めの竿だったらアバンサーで十分な気がする。
290名無し三平
2020/04/22(水) 10:25:15.68ID:um01Baa/ 短ければナイアードクラスでも使えます。
あと風切り性能は短竿でも、小太刀辺りと比べると、太いのと、低負荷時に曲がる部分が大きく意外と影響受けます。
あと風切り性能は短竿でも、小太刀辺りと比べると、太いのと、低負荷時に曲がる部分が大きく意外と影響受けます。
291名無し三平
2020/04/22(水) 10:46:43.36ID:jOdQ3JxE ナイアードの8.5m。H2.75だし5万円くらい。条件に合ってると思うよ。
年に1〜2回なら高い竿もいらないでしょ。
香鱗はズームだから、初心者には使いにくい。
H2.75は硬さね。よほどの急瀬じゃない限り、約22センチまでの鮎なら大丈夫。
年に1〜2回なら高い竿もいらないでしょ。
香鱗はズームだから、初心者には使いにくい。
H2.75は硬さね。よほどの急瀬じゃない限り、約22センチまでの鮎なら大丈夫。
292名無し三平
2020/04/22(水) 12:55:26.66ID:H4qyV/aj >>287
プロセクトは高い竿ではないです。安くていい竿です。
シマノならプロセクト以上、ダイワならプロトギア以上じゃないと、本流竿から変えた意味があまり感じられないんじゃないかな。年間2回しか行かないんだし、本流竿をそのまま使ってたらいいと思うんですよ。
プロセクトは高い竿ではないです。安くていい竿です。
シマノならプロセクト以上、ダイワならプロトギア以上じゃないと、本流竿から変えた意味があまり感じられないんじゃないかな。年間2回しか行かないんだし、本流竿をそのまま使ってたらいいと思うんですよ。
293名無し三平
2020/04/22(水) 14:18:15.64ID:QfDks+vX >>292
287です
高い安いって個人の観念に相当依存しますよね
あなたにとって10万は安いのかもしれませんが。質問させていただいている身で上から言うつもりはありませんが、質問の内容の大前提として5〜7万で充分楽しめる、鮎釣り専用の竿探しなので、
今年は我慢して来年プロセレクト、とか本流竿から変えても意味ないとか、ちょっと理解し難いんですよね。どう意味ないのか知りたいです。その辺もすごく重要だと思いますので。
元はと言えば、本流竿から予算内で鮎専用の竿に変えたいというのが、あくまで終着点なので、プロセレクト以下なら、変えても意味がない理由を教えて頂けますでしょうか。
お願いばかりですみません。
287です
高い安いって個人の観念に相当依存しますよね
あなたにとって10万は安いのかもしれませんが。質問させていただいている身で上から言うつもりはありませんが、質問の内容の大前提として5〜7万で充分楽しめる、鮎釣り専用の竿探しなので、
今年は我慢して来年プロセレクト、とか本流竿から変えても意味ないとか、ちょっと理解し難いんですよね。どう意味ないのか知りたいです。その辺もすごく重要だと思いますので。
元はと言えば、本流竿から予算内で鮎専用の竿に変えたいというのが、あくまで終着点なので、プロセレクト以下なら、変えても意味がない理由を教えて頂けますでしょうか。
お願いばかりですみません。
294名無し三平
2020/04/22(水) 14:18:40.51ID:tP+Eldoq はじめての竿で10万超えを安いと言い切る奴に鮎釣り教わらなくて良かった
295名無し三平
2020/04/22(水) 14:22:49.63ID:fPgaAWkl296名無し三平
2020/04/22(水) 15:16:58.07ID:MGv/up0G ほんとそう
まずはナイアードやアバンサークラスの竿を買って
自分で確かめたらいい
使ってみないとなにもわからない
まずはナイアードやアバンサークラスの竿を買って
自分で確かめたらいい
使ってみないとなにもわからない
297名無し三平
2020/04/22(水) 16:17:39.81ID:H4qyV/aj だめだ、ここは貧困層しかいない。
298名無し三平
2020/04/22(水) 16:24:01.42ID:QfDks+vX 何が だめだ なのか全くわかりませんが
とりあえずナイアードを買って使いたおしてみます!プロセレクトとかリミプロとかはそれから考えます!
とりあえずナイアードを買って使いたおしてみます!プロセレクトとかリミプロとかはそれから考えます!
299名無し三平
2020/04/22(水) 17:42:25.89ID:jOdQ3JxE 291です。
それが良いと思います。高い竿は感度が良い分、扱いが難しいです。折れた時も交換にビックリするくらいの価格が掛かります汗
最初はそれで十分ですよ。
ちなみに私は最初ダイワのプライム鮎(約3万ちょい)でした。今は良いの使ってるので、この釣りはハマるとお金掛かります泣
それが良いと思います。高い竿は感度が良い分、扱いが難しいです。折れた時も交換にビックリするくらいの価格が掛かります汗
最初はそれで十分ですよ。
ちなみに私は最初ダイワのプライム鮎(約3万ちょい)でした。今は良いの使ってるので、この釣りはハマるとお金掛かります泣
300名無し三平
2020/04/22(水) 17:45:58.03ID:E4ezx5XG そうだね結局自分で試さないとわからないから。ただ後々プロセレなり手にした時初めっからこれにすりゃあよかったとは思うだろうね、安物買いの銭失いってやつ。
301名無し三平
2020/04/22(水) 17:58:11.84ID:RRX040D1 機能重視の工業製品は価格と性能がある程度比例するのは当たり前
まずまずの性能でコスパ優秀な鮎竿は実売10〜13万程度というのも納得
結局、自分はいくらまでしか出せないというなら、その中で高いのが一番まし
だけど、ずっと安物で終わる人も結構いるよ
まずまずの性能でコスパ優秀な鮎竿は実売10〜13万程度というのも納得
結局、自分はいくらまでしか出せないというなら、その中で高いのが一番まし
だけど、ずっと安物で終わる人も結構いるよ
302名無し三平
2020/04/22(水) 18:30:11.18ID:MGv/up0G303名無し三平
2020/04/22(水) 20:34:42.13ID:d+6CLxRF304名無し三平
2020/04/22(水) 20:35:32.35ID:d+6CLxRF 高い安いなんて見栄だけだから、アバンサーでも充分釣れるよ
305名無し三平
2020/04/22(水) 21:03:31.60ID:ETo9SLp8 値段にこだわるのは老人だけだからナイアードでも十分遊べるよ
ステップアップしたら予備竿になるし
ステップアップしたら予備竿になるし
306名無し三平
2020/04/22(水) 21:21:55.35ID:8g0J5KJ7307名無し三平
2020/04/22(水) 21:51:01.37ID:jOdQ3JxE 親切、丁寧に教えてくれる人もいっぱいいますので、また何かあればお尋ねください。
一人で鮎釣りやってる環境にいると、なかなか周りに聞けないこともありますからね、、、
一人で鮎釣りやってる環境にいると、なかなか周りに聞けないこともありますからね、、、
308名無し三平
2020/04/22(水) 21:59:39.63ID:QfAfCJqq 竿は好きなの使えばいいけど感度は高い方が良いと思うけどなぁ 魚釣るのに感度はいらんが上達するのにはあるに越したことはないし楽しさは上がると思う 五万とかの竿にそれがある!って言うなら別にええんちゃう?おれはないとおもう
309名無し三平
2020/04/22(水) 22:11:44.76ID:pZi6L+ym >>308
その通り。
その通り。
310名無し三平
2020/04/22(水) 22:28:50.73ID:d+6CLxRF >>308
上達、上達ってよく聞くけど、どのくらい釣れば上達って言うんや?
俺は安い竿でやってるけど、30〜40は釣れるぞ?
高い竿使って、感度感じたら何匹釣れるまでに上達するん?
俺は感度が上達とは関係ないと思う
仕掛けだったり、針、おとり交換、探る場所とか研究したほうがよっぽどうまくなると思うけどな
感度が良くなくても充分楽しいわ
上達、上達ってよく聞くけど、どのくらい釣れば上達って言うんや?
俺は安い竿でやってるけど、30〜40は釣れるぞ?
高い竿使って、感度感じたら何匹釣れるまでに上達するん?
俺は感度が上達とは関係ないと思う
仕掛けだったり、針、おとり交換、探る場所とか研究したほうがよっぽどうまくなると思うけどな
感度が良くなくても充分楽しいわ
311名無し三平
2020/04/22(水) 22:38:18.28ID:Q4rF59Y6 初心者が折角質問してんのにどんだけ頭固いんだよ
テスターに鮎釣り始めたいんですがナイアードでもいいですか?って聞いたら
島啓悟「初心者的な部分にもしっかり対応してますし、次のステップアップにも アォーオ!良いアタリ!」
小澤剛「最近の鮎竿はエントリーモデルでもしっかり作っているですもんでね!ほっほんとに初心者のかたにもですね、使いやすいですもんでね、無意識で無意識で言ったんですよ、そんくらいって分かりますよねぇー」
村田満「場所や場所!鮎は場所や竿なんか何でもええ!いやーグラスリは素晴らしいですなぁ」
くらい言ってくれんだろ
高橋祐次「アカン!アカンで!シモツケ以外絶対あかんで!知らんけど」はあるかもしれんが
テスターに鮎釣り始めたいんですがナイアードでもいいですか?って聞いたら
島啓悟「初心者的な部分にもしっかり対応してますし、次のステップアップにも アォーオ!良いアタリ!」
小澤剛「最近の鮎竿はエントリーモデルでもしっかり作っているですもんでね!ほっほんとに初心者のかたにもですね、使いやすいですもんでね、無意識で無意識で言ったんですよ、そんくらいって分かりますよねぇー」
村田満「場所や場所!鮎は場所や竿なんか何でもええ!いやーグラスリは素晴らしいですなぁ」
くらい言ってくれんだろ
高橋祐次「アカン!アカンで!シモツケ以外絶対あかんで!知らんけど」はあるかもしれんが
312名無し三平
2020/04/22(水) 22:40:26.36ID:QfDks+vX みなさん様々なアドバイスほんとうにありがとうございます。ナイアード85H2.75を買って使い倒します。
高くて良い竿なのに下手くそで動画に頼ってる口先だけの鮎釣り師になるよりも、リーズナブルでコスパが良い竿で上手になれるように頑張ります。なんて、高い竿買えないだけの貧困層の負け犬の遠吠えですが、一応、本流竿での鮎釣りは今年で10年になります。
また、皆様のアドバイスよろしくお願いします!
高くて良い竿なのに下手くそで動画に頼ってる口先だけの鮎釣り師になるよりも、リーズナブルでコスパが良い竿で上手になれるように頑張ります。なんて、高い竿買えないだけの貧困層の負け犬の遠吠えですが、一応、本流竿での鮎釣りは今年で10年になります。
また、皆様のアドバイスよろしくお願いします!
313名無し三平
2020/04/22(水) 22:40:54.34ID:zHZ+xfJG さすがゆーじさんwww
314名無し三平
2020/04/22(水) 22:48:17.44ID:QfDks+vX315名無し三平
2020/04/22(水) 22:58:05.45ID:pZi6L+ym316名無し三平
2020/04/22(水) 23:00:05.58ID:pZi6L+ym ある程度感度がなければ、上達しないというのも多くのトップトーナメンターが言っています。例えば、プロセクトFWの入れ掛かりムービーで小澤剛プロが言ってます。
YouTubeで見てみて下さい。私もそれに同感です。
感度が悪ければ知らない間に鮎が掛かって、あれっ釣れてたわ、もしくは知らない間に鮎が弱ってて、引き寄せてみたらヘロヘロだとか、そんなことになるでしょ。
ある程度の感度がなければ、オトリが追われた際の前あたりを感じれなかったり、逆針が外れたまま釣りしてたり、根がかりで底石に鮎がペタペタなってても気がつかなかったりしますよね。
これは、釣りの効率が悪いし、それすなわち上達につながるとは思えません。釣ったではなく、釣れたでは鮎に限らず、釣りの醍醐味が薄れるのではないでしょうか。
YouTubeで見てみて下さい。私もそれに同感です。
感度が悪ければ知らない間に鮎が掛かって、あれっ釣れてたわ、もしくは知らない間に鮎が弱ってて、引き寄せてみたらヘロヘロだとか、そんなことになるでしょ。
ある程度の感度がなければ、オトリが追われた際の前あたりを感じれなかったり、逆針が外れたまま釣りしてたり、根がかりで底石に鮎がペタペタなってても気がつかなかったりしますよね。
これは、釣りの効率が悪いし、それすなわち上達につながるとは思えません。釣ったではなく、釣れたでは鮎に限らず、釣りの醍醐味が薄れるのではないでしょうか。
317名無し三平
2020/04/22(水) 23:01:33.48ID:pZi6L+ym 楽しみたいだけなら、今の本流竿で何がいけないのでしょうか?
もう少し本格的に鮎釣りをしたいと思うから、鮎竿を買うという選択になるのだと思います。であれは、ステップアップする道具がいるのではないでしょうか。
私の感覚では、香鱗、ナイヤードクラスは入門中の入門竿で、まったく初めて鮎釣りをする人に勧める竿かなと思います。
鮎竿は長くて扱いが難しいため、慣れないと折ってしまうこともあるからですし、はまらずにやめるかもしれないからです。質問した方は、本流竿でも鮎釣りをされており、そのレベルではないと思います。
そんな方が香鱗、ナイヤードでは本流竿からのステップアップとはならないんじゃないでしょうか。
もう少し本格的に鮎釣りをしたいと思うから、鮎竿を買うという選択になるのだと思います。であれは、ステップアップする道具がいるのではないでしょうか。
私の感覚では、香鱗、ナイヤードクラスは入門中の入門竿で、まったく初めて鮎釣りをする人に勧める竿かなと思います。
鮎竿は長くて扱いが難しいため、慣れないと折ってしまうこともあるからですし、はまらずにやめるかもしれないからです。質問した方は、本流竿でも鮎釣りをされており、そのレベルではないと思います。
そんな方が香鱗、ナイヤードでは本流竿からのステップアップとはならないんじゃないでしょうか。
318名無し三平
2020/04/22(水) 23:05:59.16ID:Q4rF59Y6320名無し三平
2020/04/22(水) 23:19:16.69ID:d+6CLxRF >>315
中部のどの河川全て、初期から後期まで
中部のどの河川全て、初期から後期まで
321名無し三平
2020/04/22(水) 23:21:37.46ID:Q4rF59Y6 上達しないと死ぬ病にでもかかってんだろうか
322名無し三平
2020/04/22(水) 23:21:53.44ID:d+6CLxRF >>316
俺はプロじゃないし、30匹前後釣れば充分楽しめる
あなたが言ってるような、ヘロヘロとかそんな経験は一回もない
前あたりがあったからと言って釣れるわけじゃない
根がかりしないような竿捌きを覚えれば問題ない
釣りの効率ってなに?釣りの醍醐味は人それぞれ。
俺はプロじゃないし、30匹前後釣れば充分楽しめる
あなたが言ってるような、ヘロヘロとかそんな経験は一回もない
前あたりがあったからと言って釣れるわけじゃない
根がかりしないような竿捌きを覚えれば問題ない
釣りの効率ってなに?釣りの醍醐味は人それぞれ。
323名無し三平
2020/04/22(水) 23:23:15.98ID:Ugh1ucZJ 質問者にも矛盾があるね
いわゆるエンジョイ思考ならナイアードクラスでもいいと思うけど本人は>>312で上手くなりたいと言っているよね
それと予算がどうしても合わないと言うのだったら
最初からこんな質問しないでくれと言いたいですね
いわゆるエンジョイ思考ならナイアードクラスでもいいと思うけど本人は>>312で上手くなりたいと言っているよね
それと予算がどうしても合わないと言うのだったら
最初からこんな質問しないでくれと言いたいですね
324名無し三平
2020/04/22(水) 23:23:54.46ID:d+6CLxRF325名無し三平
2020/04/22(水) 23:26:19.22ID:QfDks+vX 質問者です
みなさんからのメッセージが多くてわけわからんくなっちゃったので、もう物干し竿でやりますわ
みなさんからのメッセージが多くてわけわからんくなっちゃったので、もう物干し竿でやりますわ
326名無し三平
2020/04/22(水) 23:26:53.98ID:Q4rF59Y6 感度がなければ知らない間に鮎が掛かってたり、逆針外れや底石休憩が全部分かると思ってる時点でだめだろ
327名無し三平
2020/04/22(水) 23:27:12.52ID:Q4rF59Y6 あれば
330名無し三平
2020/04/22(水) 23:32:14.15ID:Q4rF59Y6 良いネタだとおもうわ感度厨老害の醜さが良く分かった、磯はパワーが!パワーが!老害が暴れてるけど
331名無し三平
2020/04/22(水) 23:35:22.91ID:QfDks+vX >>329
ごめんなさい、もう、鮎釣り辞めます
ごめんなさい、もう、鮎釣り辞めます
332名無し三平
2020/04/22(水) 23:38:02.54ID:Q4rF59Y6 老害がまた新規を殺した・・
333名無し三平
2020/04/22(水) 23:41:56.57ID:pZi6L+ym >>332
私は老害ではない。20代だ。最後の年だけど。
私は老害ではない。20代だ。最後の年だけど。
334名無し三平
2020/04/22(水) 23:46:18.38ID:Q4rF59Y6 >>333
どこの在住でどこの団体所属で証拠あpできますか?それによってあなたの20代と言う評価は変わるでしょう。
どこの在住でどこの団体所属で証拠あpできますか?それによってあなたの20代と言う評価は変わるでしょう。
335名無し三平
2020/04/22(水) 23:48:20.41ID:Q4rF59Y6 すぐできねぇなら黙ってろよ老害w数十分後にあpしても信用性皆無だからな
336名無し三平
2020/04/22(水) 23:49:16.30ID:Q4rF59Y6 コレが老害の末路である・・
337名無し三平
2020/04/22(水) 23:49:22.58ID:IJBMVqCA ID:pZi6L+ym
ID:H4qyV/aj
おじさんID変えてもバレバレだよ
ID:H4qyV/aj
おじさんID変えてもバレバレだよ
338名無し三平
2020/04/22(水) 23:52:36.01ID:QfDks+vX339名無し三平
2020/04/22(水) 23:54:23.57ID:d+6CLxRF341名無し三平
2020/04/23(木) 00:03:20.55ID:biNEKy4+ >>339
たぶんこの人、わたしの予想が当たってれば、鮎釣りしてないとおもいますよ。
渓流の某インストラクターと某雑誌にツーショットの写真載ってたけど、釣り歴もサバ読んでる。
雑誌に書いてあることと、某SNSの昔の投稿照らし合わせたら、全然違ったから。
ま、当たってればですけどねーー!!
違ったらすみませーん!
たぶんこの人、わたしの予想が当たってれば、鮎釣りしてないとおもいますよ。
渓流の某インストラクターと某雑誌にツーショットの写真載ってたけど、釣り歴もサバ読んでる。
雑誌に書いてあることと、某SNSの昔の投稿照らし合わせたら、全然違ったから。
ま、当たってればですけどねーー!!
違ったらすみませーん!
342名無し三平
2020/04/23(木) 00:11:41.23ID:6yc8QHKg >>340
ジジイは寝たかな?w
ジジイは寝たかな?w
343名無し三平
2020/04/23(木) 01:35:28.29ID:CKf4Irux 有田川の解禁は、漁協が県外民拒否したね。
隣県で楽しみにしてたがしかたない。
隣県で楽しみにしてたがしかたない。
344名無し三平
2020/04/23(木) 02:39:12.81ID:Yb/N1M1G 付知も16延期だわーしゃーないけど
345名無し三平
2020/04/23(木) 05:50:33.24ID:k5BTxUfZ346名無し三平
2020/04/23(木) 06:01:12.37ID:H4coJKhG 自粛って都合のいい言葉で済ますくらいなら緊急事態宣言開けまで延期すればいいのに。
347名無し三平
2020/04/23(木) 07:19:35.45ID:wGcXhuBp これは鮎釣り総合富裕層専用スレ立てないとな
348名無し三平
2020/04/23(木) 08:10:18.00ID:swD1gZc3 質問者さん、あまり気にしないで下さい。
色んな意見がありますけど、あなたに合ったアドバイスをしてくれてる人を参考にすればいいですよ。
色んな意見がありますけど、あなたに合ったアドバイスをしてくれてる人を参考にすればいいですよ。
349名無し三平
2020/04/23(木) 08:46:03.26ID:qpv2oz+V ん、ってか有田川って5月1日から解禁するの?
こんな状況なんだから20日からの解禁でいいと思うが
こんな状況なんだから20日からの解禁でいいと思うが
350名無し三平
2020/04/23(木) 14:49:09.30ID:UhFLlz7N 同じく5/1解禁の日高川はまだ情報ないね。
351名無し三平
2020/04/23(木) 16:34:13.19ID:1khMFWA1 ワイらが釣るからよそから来ないでね
352名無し三平
2020/04/23(木) 17:33:54.15ID:wGcXhuBp 他県釣り人禁止ってどうせコッソリ関係者は呼ぶんだろ
それがバレて問題になるまで見えてる
それがバレて問題になるまで見えてる
353名無し三平
2020/04/23(木) 19:12:33.99ID:qpv2oz+V ‬ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58399110T20C20A4000000/
仕方ないのだろうが、
これの代わりに夏季休暇無くされそうで怖いね
仕方ないのだろうが、
これの代わりに夏季休暇無くされそうで怖いね
354名無し三平
2020/04/23(木) 19:36:47.19ID:biNEKy4+355名無し三平
2020/04/23(木) 20:27:16.62ID:6yc8QHKg 関係ない話すんなよ
356名無し三平
2020/04/26(日) 00:37:27.57ID:H6UVbfSY 鮎釣り、最近全然いっていない。
やることがいっぱいあるから。
上流部は、人が少ない。
川面に、木がおおかぶさり。
9メートルのサオでも、枝に、トップを痛めることも。
だから、場荒れが少ない。
日によっては、一週間近くサオヌケ。
そんな時は、ちょうちん釣りの独壇場。
2時間で,150メートルつり上がって,40匹は平均。
京都の上桂川と美山川で。
やることがいっぱいあるから。
上流部は、人が少ない。
川面に、木がおおかぶさり。
9メートルのサオでも、枝に、トップを痛めることも。
だから、場荒れが少ない。
日によっては、一週間近くサオヌケ。
そんな時は、ちょうちん釣りの独壇場。
2時間で,150メートルつり上がって,40匹は平均。
京都の上桂川と美山川で。
357名無し三平
2020/04/26(日) 01:02:55.33ID:N6kUsGBa 俺ももう半年は鮎釣り行ってない
358名無し三平
2020/04/26(日) 01:50:10.53ID:H6UVbfSY 俺は、10年近くいっていない。
本当にいきたいが、問題が解決されない限り。
鮎釣りどころではない。
とんでもない海外、米国との競争になっている。
ガーファで満足しない米国。
本当にいきたいが、問題が解決されない限り。
鮎釣りどころではない。
とんでもない海外、米国との競争になっている。
ガーファで満足しない米国。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- 【悲報】大阪万博、閉園までまだ3時間もあるのに既にガラガラ🥹 [616817505]
- 【悲報】暇空茜、ガチでキモい [833348454]
- reddit民「日本人の英語コメントってなんでI am Japaneseから始まるんだい?」 [253839187]
- 【NISA】インデックス投資の本って全部「オルカンを毎月積立。20年続けろ。たまに暴落あるけど気にせず積立ろ」しか書いてないよな? [201193242]
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]