前スレ
【ヒラメ・シーバス】サーフショアルアー63【マゴチ・青物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1577177747/
【ヒラメ・マゴチ】サーフショアルアー64【シーバス・青物】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/11(土) 02:30:45.43ID:+LPflznB
2020/01/11(土) 02:40:31.46
3名無し三平
2020/01/11(土) 06:09:40.53ID:hvMbRWk+ 次スレこっちか
2020/01/11(土) 07:22:19.46ID:T3YHu5OM
ダイワ製品は、あの糞ダサいロゴさえ無ければ買ってた物はもっと多かったと思うけど
前スレ見たらあのロゴがかっこいいとか玄人感あるとか思ってる人いるのね
ホント人の価値観は色々やなー
前スレ見たらあのロゴがかっこいいとか玄人感あるとか思ってる人いるのね
ホント人の価値観は色々やなー
2020/01/11(土) 07:24:56.86ID:NEc8thjw
慣れてきた感はあるよね。
6名無し三平
2020/01/11(土) 08:10:20.11ID:hvMbRWk+ >>4
ダイワはロゴは昔のままで、現行の奴は「DAIWA」じゃなくって他の名前にして
ルアーゲームの商品を中心に展開してったら良かったんじゃねーの。
例えばシマノでいう所のXEFOみたいな感じで。
ダイワのあの太陽マークは子供の頃、店の看板とかで見掛けると「おっ」と思ったモンだ。
大人になったらダイワで全部揃えるんだ!!と思ってたのに、現行のは何かダサく感じちゃってシマノで全部揃えてまったんだよなー。
ダイワはロゴは昔のままで、現行の奴は「DAIWA」じゃなくって他の名前にして
ルアーゲームの商品を中心に展開してったら良かったんじゃねーの。
例えばシマノでいう所のXEFOみたいな感じで。
ダイワのあの太陽マークは子供の頃、店の看板とかで見掛けると「おっ」と思ったモンだ。
大人になったらダイワで全部揃えるんだ!!と思ってたのに、現行のは何かダサく感じちゃってシマノで全部揃えてまったんだよなー。
2020/01/11(土) 08:39:21.06ID:GJZgZUNu
あ、シマノマンだwクスクス
2020/01/11(土) 09:48:50.67ID:nqHQXxOq
前スレではシマノマンが如何にキチガイかがよく分かったね
9名無し三平
2020/01/11(土) 10:43:14.95ID:vnP1t3if10名無し三平
2020/01/11(土) 10:59:41.70ID:s1QQsTaN ロッドやリール、ルアーは超多国籍軍だが
防寒系のウェア類は、
スポーツ・アウトドアブランド2割
ワークマン・プロノ2割、その他2割
ダイワ4割って感じになってる
ダイワ好きって訳ではなく、セールで値下げ品を
良く買うからだけど、リアル店舗でもネットでも
ダイワがセールになって買いやすくなってる率高い気がする
流通量が多いからなのかな?
防寒系のウェア類は、
スポーツ・アウトドアブランド2割
ワークマン・プロノ2割、その他2割
ダイワ4割って感じになってる
ダイワ好きって訳ではなく、セールで値下げ品を
良く買うからだけど、リアル店舗でもネットでも
ダイワがセールになって買いやすくなってる率高い気がする
流通量が多いからなのかな?
11名無し三平
2020/01/11(土) 11:10:39.12ID:2lnTESN8 人気無くて売れ残るからだろ
12名無し三平
2020/01/11(土) 11:25:09.41ID:wauZEPdu シマノのウェアを着れるとかすげーわ
たまにジジイが着てるけどダサいなんてもんじゃない
たまにジジイが着てるけどダサいなんてもんじゃない
13名無し三平
2020/01/11(土) 12:17:39.14ID:GNwZTdHm パズデザインマン「……」
14名無し三平
2020/01/11(土) 12:19:18.15ID:/kTfLF8J ダサいのはシマノとかダイワ関係なく釣具メーカー全般に言えることじゃない?
15名無し三平
2020/01/11(土) 12:33:35.28ID:QTGNA0iV 1乙、idあるのは歓迎だよー
16名無し三平
2020/01/11(土) 13:48:04.81ID:QUY9ITNU モンスターショット60gって釣れる?
17名無し三平
2020/01/11(土) 16:09:26.82ID:PO4Tu0jV なあ
ちっさい人向けのウェア選びはどうしてる?
160cm 40〜45kg前後とかサイズないわ
当然ウェーダーとかサイズなっしんぐ
ユニクロで買った古着着てるけど
アディダスはサイズあるけど春と秋で機能性のあるやつは割と高いし
極寒用はあるけど嵩張る
ちっさい人向けのウェア選びはどうしてる?
160cm 40〜45kg前後とかサイズないわ
当然ウェーダーとかサイズなっしんぐ
ユニクロで買った古着着てるけど
アディダスはサイズあるけど春と秋で機能性のあるやつは割と高いし
極寒用はあるけど嵩張る
18名無し三平
2020/01/11(土) 16:23:23.92 >>17
君そんな背低くて人生楽しいの?w
君そんな背低くて人生楽しいの?w
19名無し三平
2020/01/11(土) 16:48:07.89ID:zGxR0j9T ウェーダーmサイズで大丈夫だろ
20名無し三平
2020/01/11(土) 16:57:44.54ID:vnP1t3if 女の子用にしよう
21名無し三平
2020/01/11(土) 17:12:40.95ID:/kTfLF8J ユニクロいつから古着屋になったの?
22名無し三平
2020/01/11(土) 17:28:24.70ID:ROgmfzSh ウエストハイウェーダーがチェストハイになるな
24名無し三平
2020/01/11(土) 17:33:02.82ID:64HNkpA8 〇〇釣れるって質問よくあるけど逆に釣れないルアーってあるのかな?
25名無し三平
2020/01/11(土) 18:17:23.01ID:0OJXgo5W ちっちゃい頃にボールペンに砂詰めて作ったルアーは一匹も釣れなかったぞ
28名無し三平
2020/01/11(土) 20:40:41.18ID:p7xkuEL+30名無し三平
2020/01/11(土) 21:38:51.68ID:LF6N6Ukf 全然似てなくね?
31名無し三平
2020/01/11(土) 21:48:57.63ID:LF6N6Ukf 似てる例
超人気ルアーにそっくりなんですけど。【ぶっ飛び君95S】と【ジェットサーディン】を比較!
https://www.gomoku-life.com/entry/2019/03/21/130009
超人気ルアーにそっくりなんですけど。【ぶっ飛び君95S】と【ジェットサーディン】を比較!
https://www.gomoku-life.com/entry/2019/03/21/130009
33名無し三平
2020/01/11(土) 21:56:00.58ID:PO4Tu0jV ダイワは50〜60のセンスしてるな
34名無し三平
2020/01/12(日) 07:41:17.54ID:sJ9z6cg6 全然似てねー
だれか、サスケ烈波使ってる人居る?
実際、何メートルくらい飛びますか?
だれか、サスケ烈波使ってる人居る?
実際、何メートルくらい飛びますか?
35名無し三平
2020/01/12(日) 07:44:59.17ID:2qtPj16v ジグの7割強くらい
36名無し三平
2020/01/12(日) 08:03:02.18ID:jH3cX8Ih 60は飛ぶと思う
風次第すぎるけど
風次第すぎるけど
37名無し三平
2020/01/12(日) 08:34:19.95ID:sJ9z6cg6 60かー
フローティングでもっと
飛ぶやつってあるっけ?
根掛かり多くて、水深も
浅めなのでぶっとびくん
より良いかなって思って…
フローティングでもっと
飛ぶやつってあるっけ?
根掛かり多くて、水深も
浅めなのでぶっとびくん
より良いかなって思って…
38名無し三平
2020/01/12(日) 08:56:43.40ID:h/m593Of 俺の腕だとサーフェスウイングは飛ばし難いけど、上手い人なら烈波より飛ぶと思うな
40名無し三平
2020/01/12(日) 18:58:47.73ID:sU7EnyE/ バスデイのログサーフ好きワイ以外におる?
41名無し三平
2020/01/12(日) 22:28:25.80ID:8ZQKni21 pe1.5て太い?
1号にしようかな
1号にしようかな
42名無し三平
2020/01/13(月) 07:09:29.42ID:6j17rPDZ 冬は1.5夏は1.0
43名無し三平
2020/01/13(月) 08:21:38.78ID:8BGvp7FQ なんで?
44名無し三平
2020/01/13(月) 09:20:09.99ID:odly5kNK ラインが凍って氷で傷がつくから
45名無し三平
2020/01/13(月) 09:49:22.57ID:el5pW0zb 俺は年間通して2号
46名無し三平
2020/01/13(月) 14:07:30.64ID:SMwvi40g コルトスナイパー100MHでビーチウォーカーウエヅジィ使ってるけど一番うまく投げれたときで70mくらいで毎回気合い入れて投げないといけなくてきついです
ムーンショット906Mならもっと楽に遠くまで翔ばせるんですか?
ネッサはちょっと高いです
ムーンショット906Mならもっと楽に遠くまで翔ばせるんですか?
ネッサはちょっと高いです
47名無し三平
2020/01/13(月) 14:17:42.13ID:DdEvkmrC 飛距離はラインの太さにだいぶ依存するぞ
3割飛距離を伸ばしたかったらラインの号数を3割落としなさい
3割飛距離を伸ばしたかったらラインの号数を3割落としなさい
48名無し三平
2020/01/13(月) 14:26:53.69ID:SMwvi40g 今1.5号なので1号くらい?
49名無し三平
2020/01/13(月) 14:28:34.09ID:xBhUgFAu ウエヅジィで草
50名無し三平
2020/01/13(月) 18:50:15.19ID:nk5iZMrw ヒラメってオスとメスどっちの方が美味いとかあるかな?
サイズはほぼ同じで先週食べたメスより今週食べたオスの方が美味かったんだが
オスメス関係なくただの個体差なのかな
サイズはほぼ同じで先週食べたメスより今週食べたオスの方が美味かったんだが
オスメス関係なくただの個体差なのかな
51名無し三平
2020/01/13(月) 19:11:05.12ID:8BGvp7FQ 白子旨そう
53名無し三平
2020/01/13(月) 19:51:28.18ID:B6ixskpC >>50
そんなことひらめぇ(知らねぇ)
そんなことひらめぇ(知らねぇ)
55名無し三平
2020/01/13(月) 21:30:14.37ID:n69x+Yke たまに覗いたときにこういう面白い話してるのすき
56名無し三平
2020/01/13(月) 21:55:45.27ID:ASzFRDQA ちょっと調べてみたけどオスの方が成長遅いらしいからそれが影響してくるのかどうかってとこかねえ
58名無し三平
2020/01/13(月) 23:03:13.37ID:4p32PU77 川側の河口で餌付けされてるのか水面覗くとボラが鯉みたいに一斉に寄ってくる
59名無し三平
2020/01/14(火) 01:49:44.29ID:OxTNrsuD ヒラメは分からんけど
シーバスは圧倒的にメスが美味しいと思った
シーバスは圧倒的にメスが美味しいと思った
60名無し三平
2020/01/14(火) 02:13:25.48ID:Dt4EdpOy シーバスもヒラメみたいに簡単に釣れればいいのに・・・
61名無し三平
2020/01/14(火) 05:05:47.56ID:zaA0p1Xd 秋のシーバスてヒラメより断然釣りやすくね?
62名無し三平
2020/01/14(火) 07:52:36.41ID:ikWihgkx >>46
俺もハウルは数パターン持ってるけど飛行姿勢が悪くて使う気にならない時あるな。
俺もハウルは数パターン持ってるけど飛行姿勢が悪くて使う気にならない時あるな。
63名無し三平
2020/01/14(火) 09:36:35.78ID:XQwlvFoT うちの地方は良いときは60アップ、所謂スズキサイズだけでつ抜けするけどな
一晩でセイゴサイズ含むと束釣り可能
一晩でセイゴサイズ含むと束釣り可能
64名無し三平
2020/01/14(火) 11:37:40.06ID:qM3NJen4 たまに養殖脱走かわからないけど裏が黒いやつ釣れるけど若干味が劣る気がする
65名無し三平
2020/01/14(火) 12:20:17.38ID:jwDKIgZx 普段サーフから釣れないからソゲでも嬉しい。チュッチュしたい
66名無し三平
2020/01/14(火) 12:23:25.77ID:vR87iMS6 昔はよくパンダヒラメが釣れたもんだ
今は養殖技術が向上したせいか天然物と見分けがつかない
今は養殖技術が向上したせいか天然物と見分けがつかない
67名無し三平
2020/01/14(火) 12:31:49.73ID:rqkoy7mJ 20cmとか30cmのヒラメ持ち帰る人見るけど食べる場所あるの?
69名無し三平
2020/01/14(火) 13:13:41.11ID:eUe4hy6O ヒラメっていつも「つがい」でいるのかな?
一尾釣れた時に同じ所に投げると大抵いつも2、3投でもう一尾釣れるんだよね
で、サイズの差は5cm程度なのよ
これ夫婦なんかな?デカイ方がメス?
一尾釣れた時に同じ所に投げると大抵いつも2、3投でもう一尾釣れるんだよね
で、サイズの差は5cm程度なのよ
これ夫婦なんかな?デカイ方がメス?
70名無し三平
2020/01/14(火) 13:42:15.38ID:bCZOMKGN 話題のモンショ買えたじぇ
週末試しに行こう
週末試しに行こう
71名無し三平
2020/01/14(火) 14:29:29.71ID:PhSlDaLm 話題なの?
72名無し三平
2020/01/14(火) 18:35:01.73ID:eMMGjRzK みんなのタックル教えてクレメンス
とりあえずショアジギタックルではじめて優先度の高い物から揃えます
とりあえずショアジギタックルではじめて優先度の高い物から揃えます
73名無し三平
2020/01/14(火) 19:11:34.93ID:PhSlDaLm 俺は強めのシーバスセットでやってるわ
40g位まで投げられりゃなんでもいいと思うわ
40g位まで投げられりゃなんでもいいと思うわ
74名無し三平
2020/01/14(火) 19:13:52.20ID:DcoGcAcj 20ツインパ良さそうだね
75名無し三平
2020/01/14(火) 19:24:38.71ID:b2jLmcc4 ディアの100MHにサステイン4000XGのお手頃セット
76名無し三平
2020/01/14(火) 19:25:03.67ID:MHVg/OZj ローターがメタル素材なのが素晴らしいな
ステラ以外の汎用スピニングでメタルローター採用したのって一体何年振りだよって話だが
ステラ以外の汎用スピニングでメタルローター採用したのって一体何年振りだよって話だが
77名無し三平
2020/01/14(火) 19:37:32.44ID:p9QP4oJZ シマノリールスレでは半プラ半プラ騒いでるよ
78名無し三平
2020/01/14(火) 19:47:24.14ID:S3SphqEl 軽さは正義だから半プラ上等や
79名無し三平
2020/01/14(火) 19:52:40.96ID:fc6q+NOS あぁ?!ならバンキッシュでいいよなぁっ!
中途半端なんだよ!!!
中途半端なんだよ!!!
80名無し三平
2020/01/14(火) 20:53:13.53ID:rqkoy7mJ 4万に求めるもの多すぎでしょ
ならステラ買っとけよ
ならステラ買っとけよ
81名無し三平
2020/01/14(火) 21:04:36.18ID:RPihNKhO バンキも4万で買えるんだよなぉ
82名無し三平
2020/01/14(火) 21:06:05.84ID:I/36wDyP 20ツインパ見た目レブロスみたい
83名無し三平
2020/01/14(火) 21:24:49.65ID:rqkoy7mJ まぁ別にプラか金属かより長く楽しく遊べるリールがいいな
リールに求めるのはドラグとギアであって重さはロッドとのバランスでしょ
リールに求めるのはドラグとギアであって重さはロッドとのバランスでしょ
84名無し三平
2020/01/15(水) 03:00:32.78ID:jq20M0N/ ヴァンキ買うぐらいなら圧倒的にセルテートのがいい
それぐらい19セルテートは当たり
それぐらい19セルテートは当たり
85名無し三平
2020/01/15(水) 06:13:13.13ID:MvPZ3OGv 高確率で砂噛みが発生するサーフで高級リール使うなんて凄いなあ
86名無し三平
2020/01/15(水) 08:26:58.66ID:tu/1oEZr サーフなら4000だろうけどたしか問題のベール下がりの番手だろ?
88名無し三平
2020/01/15(水) 09:19:00.03ID:jS46BrnS ベール下がりは直るようなもんじゃないでしょ
セルテに限らず初期後期ロット問わず改善されないで今までずっとそのままだし
セルテに限らず初期後期ロット問わず改善されないで今までずっとそのままだし
89名無し三平
2020/01/15(水) 09:46:56.93ID:plzLNyBo 暇つぶしに投げてたまにつれればいいだけだからダイソージグ一択だわ
90名無し三平
2020/01/15(水) 10:11:17.87ID:A+rfBpgY ラテオFJ
リールをタトゥーラ4000CXHに換えた
福袋で1万円ちょっとだった
見た瞬間即決した
マグシールド無いけれど、水でちゃんと洗えば大丈夫だと思う
2シーズンぐらい持てばいいや
20ツインパワーで半分プラなのが叩かれてるけれど、サーフ主体で
せいぜい中型青物までと思えば、特に問題はないよね?
リールをタトゥーラ4000CXHに換えた
福袋で1万円ちょっとだった
見た瞬間即決した
マグシールド無いけれど、水でちゃんと洗えば大丈夫だと思う
2シーズンぐらい持てばいいや
20ツインパワーで半分プラなのが叩かれてるけれど、サーフ主体で
せいぜい中型青物までと思えば、特に問題はないよね?
91名無し三平
2020/01/15(水) 10:18:33.05ID:dLJhndyh 問題あったらステラ以外サーフ無理でしょ
今日もボウズだったから八つ当たりさせて
今日もボウズだったから八つ当たりさせて
92名無し三平
2020/01/15(水) 10:23:12.47ID:X52qpsRl >>88
ずっと改善されてないって何情報?
俺ここ3ヶ月でセルテート3台買ったるけど1つもベール下がりしてない。店頭で見た分も全て
お前はどこでベール下がりがずっと直ってないと知ったんだ?
どうせ妄想か情報源5chだろw
ずっと改善されてないって何情報?
俺ここ3ヶ月でセルテート3台買ったるけど1つもベール下がりしてない。店頭で見た分も全て
お前はどこでベール下がりがずっと直ってないと知ったんだ?
どうせ妄想か情報源5chだろw
93名無し三平
2020/01/15(水) 10:36:31.98ID:2cLvhNC2 なんでセルテート3台も買ったの?
ステラとかヴァンキじゃ駄目なの?
ステラとかヴァンキじゃ駄目なの?
94名無し三平
2020/01/15(水) 10:37:07.26ID:3urDx6Th 最近釣れんくなってきたなー
95名無し三平
2020/01/15(水) 10:51:19.11ID:2cLvhNC2 ベイトがいないとイーターもいないからな
シラスウナギポイントでも逝ってこようかな
シラスウナギポイントでも逝ってこようかな
96名無し三平
2020/01/15(水) 12:25:11.53ID:67Ghisa8 ネッサBB1004MHと16ストラCI4+
PE1.5リーダーはフロロの同lb
まだサーフは釣行2〜3回で何も釣れたことがない
ロッドのせいかと思ったがフォームを見直したら強横風でもまっすぐ飛ぶようになった
PE1.5リーダーはフロロの同lb
まだサーフは釣行2〜3回で何も釣れたことがない
ロッドのせいかと思ったがフォームを見直したら強横風でもまっすぐ飛ぶようになった
97名無し三平
2020/01/15(水) 12:26:37.79ID:dLJhndyh99名無し三平
2020/01/15(水) 18:59:14.51ID:7NFUjzOT ボウズやった
100名無し三平
2020/01/15(水) 19:06:59.26ID:mhjzdi1c やっぱヒラメにはビーチウォーカーウェッジとかsasuke100s烈砂とかロケットベイト95sヘビーとか
ぶっ飛び君95sはいいんですかね?
とりあえず、サーフからヒラメ釣りたいから手当たり次第ルアー買ってみました
imaのスピンガルフ30gとかモアザンリアルスピン30gとかも2個づつ買ってみました
総額で3万以上ルアー買ったかな
あと、ブロビスのネクストスピンとハイブリッドスイマーも買ったな
おすすめルアー教えてください
ぶっ飛び君95sはいいんですかね?
とりあえず、サーフからヒラメ釣りたいから手当たり次第ルアー買ってみました
imaのスピンガルフ30gとかモアザンリアルスピン30gとかも2個づつ買ってみました
総額で3万以上ルアー買ったかな
あと、ブロビスのネクストスピンとハイブリッドスイマーも買ったな
おすすめルアー教えてください
101名無し三平
2020/01/15(水) 19:08:46.57ID:nhhCtKyN ジョルティ
102名無し三平
2020/01/15(水) 19:11:20.89ID:qRuanEjb ヒラメが一番釣れるのはメタルマルに決まってんだろバーカ!!
居たら釣れる
居たら釣れる
103名無し三平
2020/01/15(水) 19:22:51.38ID:KesenH2M 静ヘッドにパワシャ
104名無し三平
2020/01/15(水) 19:23:01.60ID:FKAlGirj まだ釣れたことないけど飛ぶからシースパローロングおすすめ
107名無し三平
2020/01/15(水) 19:59:02.05ID:3urDx6Th >>100
まーなんか知らんけど50cmのヒラメで市場価格5,000円だから6匹釣ったら元取れるわな
頑張ってね
個人的にはウェッジの95と120、かっ飛び棒、ハウルとかロデムとか浜王(笑)みたいなジグヘッドは最低限揃えて、
後はまぁお好みでimaとかシマノのボッタクリルアーとか何かピンと来た釣れるかどうか知らんルアー2、3本持ってけばサーフヒラメはOKかなぁ。
まーなんか知らんけど50cmのヒラメで市場価格5,000円だから6匹釣ったら元取れるわな
頑張ってね
個人的にはウェッジの95と120、かっ飛び棒、ハウルとかロデムとか浜王(笑)みたいなジグヘッドは最低限揃えて、
後はまぁお好みでimaとかシマノのボッタクリルアーとか何かピンと来た釣れるかどうか知らんルアー2、3本持ってけばサーフヒラメはOKかなぁ。
108名無し三平
2020/01/15(水) 20:03:00.75ID:3urDx6Th109名無し三平
2020/01/15(水) 20:29:25.42ID:XOgP6u18 ヒラメはメタルマルで釣れない
メタルマル投げまくったけど魚が釣れる前に心が折れた
やっぱ大正義ジグヘッドにバスワームだわ
メタルマル投げまくったけど魚が釣れる前に心が折れた
やっぱ大正義ジグヘッドにバスワームだわ
110名無し三平
2020/01/15(水) 20:34:59.74ID:BKkNDvZC ヒラメ釣るならフリッパーもお忘れなく
オススメは42gのやつ
オススメは42gのやつ
111名無し三平
2020/01/15(水) 20:41:16.13ID:9my0aR1n ミノーは?釣れるミノーはないの?
112名無し三平
2020/01/15(水) 20:43:23.51ID:XOgP6u18 >>111
グアド
グアド
113名無し三平
2020/01/15(水) 20:54:24.65ID:BVpTkmJy 引き波で2回連続でヒラメ持ってかれた
やっぱ辛えわ
やっぱ辛えわ
115名無し三平
2020/01/15(水) 21:22:49.46ID:kcYmOuaZ ジョルティ、かっ飛び棒、ヨイチ バリスタ、ウィングビームええぞー
116名無し三平
2020/01/15(水) 21:32:36.20ID:687+7kiX サーフでメタルマルはアピールが足りないね
117名無し三平
2020/01/15(水) 21:48:06.85ID:SY3vpbeg 静ヘッド16gにデスアダー6
色は何でもいい
アシストフックいらない
色は何でもいい
アシストフックいらない
118名無し三平
2020/01/15(水) 22:04:52.10ID:8J7P7gno ジグパラサーフのキャンディでしか釣れない
しかもソゲ
しかもソゲ
119名無し三平
2020/01/15(水) 22:20:36.20ID:jZFJQ1q/ ヒラメミノーIIIのシンキング
100匹は釣った
100匹は釣った
120名無し三平
2020/01/15(水) 22:30:44.29ID:3YxCezI+121名無し三平
2020/01/15(水) 23:04:13.20ID:by7fatr/ 間違ったことは言ってないと思うけど
122名無し三平
2020/01/15(水) 23:21:28.77ID:qRuanEjb 川にも入って来るよな
123名無し三平
2020/01/15(水) 23:29:26.95ID:WHLeXzOv そんなわかりやすい一級ポイント
人がいっぱいで入れないだろ
人がいっぱいで入れないだろ
124名無し三平
2020/01/15(水) 23:47:42.01ID:4LSd6jF/ 意外と磯にもいるんだよね
127名無し三平
2020/01/16(木) 02:02:58.07ID:qQ49qiYf 基本付けない
フッキングに問題なし
フッキングに問題なし
128名無し三平
2020/01/16(木) 05:45:22.93ID:HjKpcn50 ど干潮は個人的に釣れる気がしない
129名無し三平
2020/01/16(木) 06:45:58.00ID:g6qdGZ50 干潮からの上げ狙い
130名無し三平
2020/01/16(木) 09:32:49.53ID:cNx2023g 質問です。20cmぐらいのカマスの群れが来ている場合は「ベイトが入ってる」とみなしていいでしょうか?ヒラメはカマスを好んで食べますかね?
132名無し三平
2020/01/16(木) 10:04:03.85ID:G8M4+Sem ヒラメミノーって普通のミノーと比べて具体的にどこが違うん?
133名無し三平
2020/01/16(木) 11:35:32.99ID:hQcaRJRy カマスは捕食魚からしたらイワシみたいに細長くて柔らかくて飲み込みやすいから大好物、ノマセの餌にすると一級品
底や浅瀬を泳ぐかは分からないのでヒラメが好んで食べるか分からないが、近くを泳いでたら飛びつくはず
底や浅瀬を泳ぐかは分からないのでヒラメが好んで食べるか分からないが、近くを泳いでたら飛びつくはず
137名無し三平
2020/01/16(木) 13:01:22.22ID:TGFLaU4X imaの魚道とサスケ烈砂の違いがわからん
138名無し三平
2020/01/16(木) 13:40:16.79ID:RAdN8JPM >>110
ビーチウォーカーフリッパー買ってきた
キラキラグリーンキャンディーカラーね
42gってなかったぞ
40gのやつ買ってきた
あと、imaのシュナイダー グリーンゴールド28g
もうヒラメ用ルアーは揃えたな
後はもうちょっと暖かい季節になったら釣りに行くだけや
ビーチウォーカーフリッパー買ってきた
キラキラグリーンキャンディーカラーね
42gってなかったぞ
40gのやつ買ってきた
あと、imaのシュナイダー グリーンゴールド28g
もうヒラメ用ルアーは揃えたな
後はもうちょっと暖かい季節になったら釣りに行くだけや
140名無し三平
2020/01/16(木) 13:50:42.43ID:qQ49qiYf141名無し三平
2020/01/16(木) 15:45:49.13ID:pYvErLWH 冬に釣り具買ってジグパラ適当に揃えつつ
ジグパラつながりでヒットしたヒロセマンの動画で勉強して
釣り行こうかと思ったけど寒すぎてあきらめた
冷えすぎてスナップの開け閉めもできない
かといって厚い手袋してると投げるときに糸を離すタイミングがわからず
ノーコンになってしまう
ジグパラつながりでヒットしたヒロセマンの動画で勉強して
釣り行こうかと思ったけど寒すぎてあきらめた
冷えすぎてスナップの開け閉めもできない
かといって厚い手袋してると投げるときに糸を離すタイミングがわからず
ノーコンになってしまう
142名無し三平
2020/01/16(木) 17:28:42.22ID:RAdN8JPM >>140
フローディングはsasuke120剛力と130剛力があるかな
120裂波は10本くらい持ってる
つか、ヒラメ用にフローディングミノーっているのか?
まだまだ寒すぎる
4月まで一切釣りせんぞ俺は
フローディングはsasuke120剛力と130剛力があるかな
120裂波は10本くらい持ってる
つか、ヒラメ用にフローディングミノーっているのか?
まだまだ寒すぎる
4月まで一切釣りせんぞ俺は
143名無し三平
2020/01/16(木) 17:47:53.79ID:wNjoDPrG144名無し三平
2020/01/16(木) 17:51:34.74ID:qQ49qiYf >>142
裂波あるならそれで良いぞ
俺は朝一はとりあえずFミノー投げてゆっくり巻いて探るな
あまり潜らなくて不安かもしれないけど
上まで余裕で食いに来るよ
ドン深サーフで水深めっちゃ深いとかならわからんけど
裂波あるならそれで良いぞ
俺は朝一はとりあえずFミノー投げてゆっくり巻いて探るな
あまり潜らなくて不安かもしれないけど
上まで余裕で食いに来るよ
ドン深サーフで水深めっちゃ深いとかならわからんけど
145名無し三平
2020/01/16(木) 18:01:24.23ID:ayfCirCU セットアッパーじゃヒラメ釣れんのか?
ディープミノーなら良さそうだけど
つかヒラメのシーズンって今じゃないの?
ディープミノーなら良さそうだけど
つかヒラメのシーズンって今じゃないの?
146名無し三平
2020/01/16(木) 18:07:35.10ID:QF4nY3mv 飛距離信者でホームのベイトが小さいからモンスターショットとスピンビームしか投げてない
ヒラメは釣ったことない
ヒラメは釣ったことない
147名無し三平
2020/01/16(木) 18:18:02.24ID:cNx2023g 千葉で最近ヒラメやり始めたけど外房サーフって意外とヒラメ釣りづらい環境だよね
遠浅なくせに波高が高いのがデフォだから波打ち際は砂が大量に舞い上がってエラ呼吸を阻害される環境、ブレイクも遠く70〜80m投げてギリ届くかどうか。波や水深が程よい範囲のエリアには釣り人が集結して動くことがままならないしサーファーがやたらと多い
ヒラメの魚影はそこそこだけど漁港や磯から釣る方がよっぽど簡単だった…
遠浅なくせに波高が高いのがデフォだから波打ち際は砂が大量に舞い上がってエラ呼吸を阻害される環境、ブレイクも遠く70〜80m投げてギリ届くかどうか。波や水深が程よい範囲のエリアには釣り人が集結して動くことがままならないしサーファーがやたらと多い
ヒラメの魚影はそこそこだけど漁港や磯から釣る方がよっぽど簡単だった…
148名無し三平
2020/01/16(木) 18:28:25.35ID:dKGAA2Z9149名無し三平
2020/01/16(木) 18:33:42.83ID:cNx2023g >>145
食味やサイズを無視するなら個人的にはシロギスが接岸するシーズンがもっとも釣りやすいと思う。寒い時期はベイトがイワシやアジみたいな回遊性の強いのがメインだからアタリ引けば爆るけどベイトの居場所見つけられないとボウズ確定する
逆にシロギスは定着性が強いから爆りにくい反面、地道に足で探ればボウズも少ないと感じる
食味やサイズを無視するなら個人的にはシロギスが接岸するシーズンがもっとも釣りやすいと思う。寒い時期はベイトがイワシやアジみたいな回遊性の強いのがメインだからアタリ引けば爆るけどベイトの居場所見つけられないとボウズ確定する
逆にシロギスは定着性が強いから爆りにくい反面、地道に足で探ればボウズも少ないと感じる
151名無し三平
2020/01/16(木) 20:29:05.82ID:KUHR1uKt >>129
干潮からの上げ2時間は集中したい(美味しい?)とホッティは言ってたな
干潮からの上げ2時間は集中したい(美味しい?)とホッティは言ってたな
152名無し三平
2020/01/16(木) 21:14:36.31ID:/XFfNgzo ウイングビームええで
153名無し三平
2020/01/16(木) 21:32:03.17ID:dKGAA2Z9 2019年はウィングビームによく釣らせてもらった
154名無し三平
2020/01/16(木) 22:01:40.94ID:mSXm7BMb155名無し三平
2020/01/16(木) 22:37:48.00ID:F3IoVYqX ちょっと付き合いで乗り合いに乗ることになるからメルカリでライフジャケット探してて見つけたんだけど。
スレチですまんがライフジャケットのタイプFってジェットとかだけで釣りの船には不可だよな?
この質問のやり取りは騙して売りつけようとしてるのかな?
https://item.mercari.com/jp/m17461259800/
スレチですまんがライフジャケットのタイプFってジェットとかだけで釣りの船には不可だよな?
この質問のやり取りは騙して売りつけようとしてるのかな?
https://item.mercari.com/jp/m17461259800/
156名無し三平
2020/01/16(木) 22:42:44.33ID:moMRSOJY 船の程度による
2馬力以下(免許不要艇)であれば法律上大丈夫
マナー的にはつけてるだけマシ
2馬力以下(免許不要艇)であれば法律上大丈夫
マナー的にはつけてるだけマシ
157名無し三平
2020/01/16(木) 22:50:51.06ID:F3IoVYqX >>156
なるほど
ありがとう
今のところは問題ないのかな
一回だけ船で使うのに桜マークの入った高いの買うのも辛いなと思ったからメルカリ探してみた
でもメルカリとか探しても高いし新品買うことにしたわw
なるほど
ありがとう
今のところは問題ないのかな
一回だけ船で使うのに桜マークの入った高いの買うのも辛いなと思ったからメルカリ探してみた
でもメルカリとか探しても高いし新品買うことにしたわw
158名無し三平
2020/01/16(木) 22:56:17.21ID:qQ49qiYf 乗合ならレンタルあるんじゃね?
159名無し三平
2020/01/16(木) 22:56:49.81ID:N0jq08iS マゴチってそんなに旨いんですか?
食ったことありません
食ったことありません
160名無し三平
2020/01/16(木) 23:05:22.70ID:lyD61Xay ウイングビーム実際良く釣れるんだよな
頑なに認めない奴(自称ベテラン)いるけど事実
頑なに認めない奴(自称ベテラン)いるけど事実
161名無し三平
2020/01/16(木) 23:08:14.28ID:F3IoVYqX162名無し三平
2020/01/16(木) 23:12:34.24ID:kqKtFWX2 一口食べただけで射精したぜ
163名無し三平
2020/01/16(木) 23:19:13.20ID:VB6ED/7F ウイングビームってヒラメより青物のが釣れない?
164名無し三平
2020/01/16(木) 23:52:52.51ID:9CvkNd5s ttps://pbs.twimg.com/media/EOZ5sVHUUAAYPAo?format=jpg&name=small
すごいよ!
すごいよ!
165名無し三平
2020/01/16(木) 23:58:25.62ID:VxiXYaJe ウイングビームめっちゃ飛ぶけど釣れない
早巻きじゃないと全然泳がなくない?
早巻きじゃないと全然泳がなくない?
166名無し三平
2020/01/17(金) 00:00:28.03ID:A2up+duk167名無し三平
2020/01/17(金) 05:51:22.83ID:xjOEU2uM >>165
早巻きしてるから釣れねんだろ
早巻きしてるから釣れねんだろ
168名無し三平
2020/01/17(金) 06:29:20.53ID:myaI2EPh ┐(´д`)┌ヤレヤレ
169名無し三平
2020/01/17(金) 08:23:38.57ID:oUd9ieCo PE1号でオオニベって、テンションかけられないから魚は暴れてくれないし
ただただ重いのを長時間かけて寄せただけだから、釣り味的にはかなり微妙だね。
フックも伸ばされないように気をつかうばかりだし。
ただただ重いのを長時間かけて寄せただけだから、釣り味的にはかなり微妙だね。
フックも伸ばされないように気をつかうばかりだし。
170名無し三平
2020/01/17(金) 11:44:52.63ID:wSZuEs9u どうしても人の釣果にケチつけずにいられない奴w
171名無し三平
2020/01/17(金) 12:37:35.64ID:rCY9GwZ2 オオニベの釣果画像って釣ったばかりだというのにどれもこれも目に生気が無いなぁ
市場に並んでる死んだ魚の目ばっか
市場に並んでる死んだ魚の目ばっか
172名無し三平
2020/01/17(金) 12:45:53.88ID:2dWGvx6R まあ、そういうことなんだろうね
173名無し三平
2020/01/17(金) 13:03:25.51ID:qDmpOGFL こういう局面ではこのルアーみたいなテンプレって作れないの?
こんなグダグダ雑談しているだけでは集合知として意味をなさないと思うんだけど
こんなグダグダ雑談しているだけでは集合知として意味をなさないと思うんだけど
174名無し三平
2020/01/17(金) 13:26:25.30ID:Dh1kp5Ud175名無し三平
2020/01/17(金) 13:47:35.53ID:EZdgCX3j 逆に決めるのが楽しんじゃないの
ある程度のテンプレート的なルアーはあっていいと思うけど
ある程度のテンプレート的なルアーはあっていいと思うけど
176名無し三平
2020/01/17(金) 13:51:22.31ID:lXtaI/K4 ワームとジグだけあればいい
はい終わり
はい終わり
179名無し三平
2020/01/17(金) 14:28:36.96ID:XlEUBNuL この無駄な雑談がいいんじゃないか
何も得られない人には無駄な雑談にみえるんだろうけど
共感出来たり確信を得たりする人もいるんだよ
何も得られない人には無駄な雑談にみえるんだろうけど
共感出来たり確信を得たりする人もいるんだよ
180名無し三平
2020/01/17(金) 15:06:23.60ID:Wa4jxswq ヒラメ用ダウンショットリグワイヤーなるものが売ってるのを見たが
あんな幹糸にワーム直結みたいな状態でも食うものなのか
あんな幹糸にワーム直結みたいな状態でも食うものなのか
181名無し三平
2020/01/17(金) 16:21:51.62ID:TRgLY5HI 水深が適度な場所と遠浅とどん深では強いルアー全然違うからなぁ
遠投の必要があまりない水深が程よい場所ならならワームが食いが1番いいのは間違いないと思うけど、
遠浅で魚が近くに寄らないような場所ならジグとかヘビーシンペン以外はどうしようもないし
遠投の必要があまりない水深が程よい場所ならならワームが食いが1番いいのは間違いないと思うけど、
遠浅で魚が近くに寄らないような場所ならジグとかヘビーシンペン以外はどうしようもないし
183名無し三平
2020/01/17(金) 20:21:12.17ID:+ndoes42 いつの間にか樹脂製フィッシュグリップの種類が豊富になってたんだね
金属製のはオシャレだけど重い、次買い換える時は樹脂製
金属製のはオシャレだけど重い、次買い換える時は樹脂製
184名無し三平
2020/01/17(金) 20:24:46.07ID:qDmpOGFL 樹脂製ってすっぽ抜けるイメージしかないんだけど
使い物になるんか
使い物になるんか
185名無し三平
2020/01/17(金) 20:39:34.66ID:AWHe1jOn 剛性がしんぱいだよね
両方持ってるがアピアとかスミスのだったら割と軽いと思う
中華の偽物だけどw
両方持ってるがアピアとかスミスのだったら割と軽いと思う
中華の偽物だけどw
186名無し三平
2020/01/17(金) 20:42:28.77ID:FVSCYP9m 樹脂製の耐久性なんて言わずもがなだろ
壊れたらまた買い換えればいいやでしょ
こういうのって割りとマメな奴が買うんだよ
ものぐさな人間には不向きだろうね
俺はしょっちゅう気にしてられないから耐久性重視で樹脂のは買わない
壊れたらまた買い換えればいいやでしょ
こういうのって割りとマメな奴が買うんだよ
ものぐさな人間には不向きだろうね
俺はしょっちゅう気にしてられないから耐久性重視で樹脂のは買わない
187名無し三平
2020/01/17(金) 20:43:06.45ID:eDhoDaen ボガグリップ最強
188名無し三平
2020/01/17(金) 20:48:30.35ID:q6DqpLjx 樹脂製のってかなり肉厚で壊れる様子ないけどな
そのかわり小さいサイズの魚だと口に入らない
そのかわり小さいサイズの魚だと口に入らない
189名無し三平
2020/01/17(金) 21:41:38.94ID:U7DaaU27 サーフでグリップめっちゃ砂噛みしない?
190名無し三平
2020/01/17(金) 21:47:48.67ID:BQBKdsyp ライジャケの後ろにオーシャングリップぶら下げてるけど実際に使うのは千円のパチグリップだわ
191名無し三平
2020/01/17(金) 21:52:41.12ID:cCmEzMwU スミスのグリップが1番いいわ
192名無し三平
2020/01/17(金) 22:04:06.37ID:TuFgsmO/ ぱちモンのスミスグリップだから砂かんでもへっちゃら
194名無し三平
2020/01/17(金) 23:07:16.50ID:pSgTduNW 分解洗浄しようね
195名無し三平
2020/01/18(土) 11:06:45.49ID:zG8+jmyH ウイングビームに110出たな
80がいいからあまり必要性は感じんな
80がいいからあまり必要性は感じんな
196名無し三平
2020/01/18(土) 15:06:49.39ID:LvI+D1TF >>195
ま?ま?最強じゃん
ま?ま?最強じゃん
197名無し三平
2020/01/18(土) 15:08:42.33ID:oiEqLQVc バイブの書き込み極端に少ないけど、バイブはあかんのかな
198名無し三平
2020/01/18(土) 15:11:24.16ID:dHmMAG71 ナイショだけどヒイラギベイトの時はバイブ最強
199名無し三平
2020/01/18(土) 15:16:38.95ID:zG8+jmyH200名無し三平
2020/01/18(土) 15:40:52.02ID:evrdaQc6 デュエルのモンスターショットが人気なのでヘビーミノーとかいうやつを買ってみた
37gと29g
37gと29g
201名無し三平
2020/01/18(土) 17:06:35.40ID:Nw6AXW49 バイブいいよ。
浅すぎたら使いにくいけど。
浅すぎたら使いにくいけど。
202名無し三平
2020/01/18(土) 17:17:17.65ID:HtOlYoFZ パンチライン130ってここの住人的にはどう?
203名無し三平
2020/01/18(土) 18:01:02.43ID:LdI8mwUO サーフじゃなくて港内だけど目の前で座布団ばらした
3日は夢に出るわ
あぁ口に手つっこみゃ良かった
牙にビビった
3日は夢に出るわ
あぁ口に手つっこみゃ良かった
牙にビビった
204名無し三平
2020/01/18(土) 18:05:08.51ID:yHn87tNG ドンマイ
見えた大物をバラす悔しさは拭い切れんわな
俺もアオリイカで同じような経験あって1週間毎日延々と通ってリベンジ成功したことあるわ
見えた大物をバラす悔しさは拭い切れんわな
俺もアオリイカで同じような経験あって1週間毎日延々と通ってリベンジ成功したことあるわ
205名無し三平
2020/01/18(土) 18:08:16.88ID:Tq6sRPeG206名無し三平
2020/01/18(土) 18:09:00.00ID:LdI8mwUO207名無し三平
2020/01/18(土) 18:16:33.62ID:Tq6sRPeG >>206
昨年、自分もサーフ駄目で納竿前に車置いてある港内で遊んで
タモは車の中
2回とも50cm超えで手も届く筈もなく、水面で躊躇してるとき
エラ洗い状態でフックアウト
それからはタモは最後にしまうようになりましたわ
昨年、自分もサーフ駄目で納竿前に車置いてある港内で遊んで
タモは車の中
2回とも50cm超えで手も届く筈もなく、水面で躊躇してるとき
エラ洗い状態でフックアウト
それからはタモは最後にしまうようになりましたわ
208名無し三平
2020/01/18(土) 18:21:54.71ID:5uDJLHsA バイブはフォール中で1回釣れただけだなあ
巻いてる時はやっぱシーバスとか黒鯛とか
巻いてる時はやっぱシーバスとか黒鯛とか
209名無し三平
2020/01/18(土) 20:05:01.17ID:xvvBTtVp 俺も、ま、いっかーとテトラ上がってバイブ投げてたら約50のヒラメ来て、フィッシュプライヤーもなく普通のプライヤーで口掴もうとしていたらバレた
210名無し三平
2020/01/18(土) 20:05:46.49ID:xvvBTtVp でもヒラメは俺的にはワーム系、タイラバのが釣れるな
211名無し三平
2020/01/18(土) 20:23:13.70ID:EHfoE+ny 約50か
実寸35てとこだろな
実寸35てとこだろな
212名無し三平
2020/01/18(土) 20:38:49.82ID:qhkgWUgY ようし!今からタモ持ってぎょこーいってくるわ!
214名無し三平
2020/01/18(土) 21:43:15.21ID:CnOC2I0p タモとかクーラー完備で行くと不思議と釣れないんだよねーw
215名無し三平
2020/01/18(土) 21:49:55.37ID:Kgy3pHKv クーラーに氷忘れると釣れる
216名無し三平
2020/01/18(土) 22:12:08.89ID:Rm46AoLj シラスウナギがよく採れてるみたいで、メバルとかに使うようなシンペン投げたらシーバスが波打ち際でよく釣れるわ。
217名無し三平
2020/01/18(土) 22:30:34.64ID:a4uQJzO7 上のバラした者だけど
ヒラメの口のなか手入れてたらヤバかったかな?
ビビってルアー掴んだ瞬間ドボンだったけど
ヒラメの口のなか手入れてたらヤバかったかな?
ビビってルアー掴んだ瞬間ドボンだったけど
218名無し三平
2020/01/18(土) 22:31:50.56ID:a4uQJzO7 あ、三本空きにフィンガープロテクターはしてた
219名無し三平
2020/01/18(土) 22:47:06.95ID:YJXHQKDt 多少流血は覚悟だけど、ヒラメごときに指持っていかれたりはしないでしょ。
220名無し三平
2020/01/18(土) 23:08:34.54ID:Y0Cuo0+j イソメに噛まれた時みたいに、痛いってよりビックリでダメージあると思う
221名無し三平
2020/01/18(土) 23:14:40.75ID:a4uQJzO7 やっぱそんなもんかね
やれば良かったな
まぁ明日は朝からサーフでリベンジしてきます
やれば良かったな
まぁ明日は朝からサーフでリベンジしてきます
222名無し三平
2020/01/18(土) 23:21:53.63ID:1plgnp89 明日九十九里と鹿島灘どっち行こう
ヒラメって水温関係ないんだっけ?確か
ヒラメって水温関係ないんだっけ?確か
223名無し三平
2020/01/18(土) 23:27:22.83ID:8hX+Bq26 ヒラメはめちゃくちゃ痛いよ!
224名無し三平
2020/01/18(土) 23:30:32.93ID:Rg+Sjtze ヒラメに噛まれたらカミソリで切られたみたいになるぞ
225名無し三平
2020/01/18(土) 23:33:06.18ID:8hX+Bq26 あと、エラのなかに指挟まったけど、それが特に痛かった。
226名無し三平
2020/01/18(土) 23:44:32.23ID:CnOC2I0p227名無し三平
2020/01/18(土) 23:50:38.06ID:Zf/IJnQ+228名無し三平
2020/01/18(土) 23:59:57.19ID:7eAVbnSa 正直この時期にヒラメ釣れるってどの辺からなの?
東北は全滅でしょ?
東北は全滅でしょ?
229名無し三平
2020/01/19(日) 00:20:29.35ID:8SB2Wj6g えー明日釣り行きたいんだがぁ
新しいウェーダー試したいんだがぁ
遠州は釣れてるんでしょ
愛知は遠いから行けて三保の松原位までだなぁ
新しいウェーダー試したいんだがぁ
遠州は釣れてるんでしょ
愛知は遠いから行けて三保の松原位までだなぁ
230名無し三平
2020/01/19(日) 06:01:52.04ID:Za//FLi8 昨日某遠州の遠浅サーフはめちゃくちゃ人いたけど青物すらあがってないで
そろそろ遠州サーフ神格化するのやめよ
5m感覚で人が見えなくなるまでいるだけだから
浜松市も磐田市も袋井市も釣り以外遊ぶところ無いだけだから
そろそろ遠州サーフ神格化するのやめよ
5m感覚で人が見えなくなるまでいるだけだから
浜松市も磐田市も袋井市も釣り以外遊ぶところ無いだけだから
231名無し三平
2020/01/19(日) 06:20:03.49ID:Rr+P4oMM いっつも不思議なんだけど、混んでる釣り場で目の前に投げるだけって楽しいのそれ?
ショアって自由気ままにランガンできないとやる気にならんわ
ショアって自由気ままにランガンできないとやる気にならんわ
232名無し三平
2020/01/19(日) 06:22:57.96ID:Za//FLi8 >>231
マジでこれだから最近は人がいなくなった時間帯に釣りに出掛けるようになったわ
マジでこれだから最近は人がいなくなった時間帯に釣りに出掛けるようになったわ
233名無し三平
2020/01/19(日) 06:42:01.51ID:+SD1gJUW その殺伐さが楽しいんじゃないか
234名無し三平
2020/01/19(日) 07:00:37.01ID:mV9tpnsz 座布団平目バス持ちとか肉と指の皮ずたずたになるぞ
235名無し三平
2020/01/19(日) 07:18:35.37ID:Qa6H3yE/ 親指と人差し指だけ異常に強化されたグローブでないかな
サゴシをバス持ちしてもチクリともしない程度のがほしい
サゴシをバス持ちしてもチクリともしない程度のがほしい
236名無し三平
2020/01/19(日) 07:57:31.17ID:4wkxa7zL ヒラメやサゴシの歯に通用するかは知らんが
https://i.imgur.com/yY41m5i.jpg
https://i.imgur.com/yY41m5i.jpg
237名無し三平
2020/01/19(日) 08:44:58.48ID:GEvdOLAE ワームがスパッとやられるのに指入れるなんて正気の沙汰じゃないぞw
238名無し三平
2020/01/19(日) 10:29:36.96ID:sGxgZZsm 50cmちょいのヒラメ素手であげた事あるけど
ビビる位出血した。
ビビる位出血した。
239名無し三平
2020/01/19(日) 10:35:13.26ID:wNqs5nyJ 初めてヒラメ釣りに行くんですけどあの挟むやつがいるんですか?手袋ではダメですか?
240名無し三平
2020/01/19(日) 10:37:00.93ID:AD3EjlrS 尻尾掴めばいけるっしょ
241名無し三平
2020/01/19(日) 10:38:35.87ID:T7IFwtlT 消防とかが使ってるケブラーの作業手袋とか使えばいい
242名無し三平
2020/01/19(日) 10:46:26.92ID:CeSgdA9P243名無し三平
2020/01/19(日) 11:11:24.51ID:d6dyiDFQ 素直にフィッシンググリップ使えよ…
安いやつなら1000円しないのもある
安いやつなら1000円しないのもある
244名無し三平
2020/01/19(日) 11:22:37.67ID:0NJA0c3m 203です
サーフ駄目だったわ
周りもヒラセイゴが上がってただけ
まぁ3人しか居なかったけど
つかやっぱ血まみれになるんかいw
飯食べたら昨日の漁港で遊ぶわタモは忘れずにな
サーフ駄目だったわ
周りもヒラセイゴが上がってただけ
まぁ3人しか居なかったけど
つかやっぱ血まみれになるんかいw
飯食べたら昨日の漁港で遊ぶわタモは忘れずにな
245名無し三平
2020/01/19(日) 11:27:10.49ID:dHBYEUWe 100均のラジオペンチという選択肢
246名無し三平
2020/01/19(日) 12:08:29.23ID:UxqWgsbI ギャフでもいいよ
1000円ケチってケガしたらアホらし
1000円ケチってケガしたらアホらし
247名無し三平
2020/01/19(日) 12:19:35.83ID:wf9sB+KS べつにケチってるわけじゃなく指でバス持ちしたいだけだろ
248名無し三平
2020/01/19(日) 12:52:47.77ID:Uot1MNDv エラに指突っ込んで持ち上げればええやん
249名無し三平
2020/01/19(日) 13:43:25.51ID:OpSbWwjX サゴシはともかくヒラメごときのモブの歯にやられるって虚弱体質か女か?
251名無し三平
2020/01/19(日) 14:52:28.01ID:nAgjPA7R252名無し三平
2020/01/19(日) 14:56:27.11ID:lCx57tR6 今はハンドギャフは流行らないのか
253名無し三平
2020/01/19(日) 16:11:23.99ID:iX85ngAO 毎日毎日5m感覚で絨毯爆撃しとったらそら草木も生えんやろ
254名無し三平
2020/01/19(日) 16:45:23.22ID:ZVPABHlZ255名無し三平
2020/01/19(日) 17:27:44.98ID:0PYH4o4T 次は何釣りを流行らせるんだろうね。
256名無し三平
2020/01/19(日) 17:46:57.46ID:4wkxa7zL まともに食えるような魚はさすがに打ち止めだろ
ボラとかオオガイとかネンブツダイとかゴンズイみたいなイロモノ分野なら伸びしろは有るが
ボラとかオオガイとかネンブツダイとかゴンズイみたいなイロモノ分野なら伸びしろは有るが
257名無し三平
2020/01/19(日) 17:57:14.15ID:AD3EjlrS 地味に人気上昇中のカープフィッシングとか?
258名無し三平
2020/01/19(日) 18:03:50.47ID:B+P4o1FW 俺はホッケ辺りくるんじゃないかと思ってる
エリアは限られるが格好のルアー対象魚だし、美味い
エリアは限られるが格好のルアー対象魚だし、美味い
259名無し三平
2020/01/19(日) 18:04:20.97ID:spHraWka クランクベイト使っハゼングだっけ?あれもブームにはなりきれなかったな
260名無し三平
2020/01/19(日) 18:20:07.76ID:FcGCez13261名無し三平
2020/01/19(日) 19:04:34.68ID:d6dyiDFQ 2020年の青物の活性次第だねえ
去年の反動で駄目になるのか温暖化でまだまだ好調なのか
去年の反動で駄目になるのか温暖化でまだまだ好調なのか
262名無し三平
2020/01/19(日) 19:23:19.12ID:TYigrcqq 最近メーカーが流行らせようとしたもの
チニング
ハゼクラ
テンカラ
ライトショアジギング
欧州風コイ釣りは、思ったほど流行らなかったね
チニング
ハゼクラ
テンカラ
ライトショアジギング
欧州風コイ釣りは、思ったほど流行らなかったね
263名無し三平
2020/01/19(日) 19:42:01.64ID:03Npl6Yq ライトショアジギングしかはやってない
264名無し三平
2020/01/19(日) 19:58:10.74ID:gYtVibB9 ヒラメの竿のおすすめは?
266名無し三平
2020/01/19(日) 20:00:16.80ID:8SB2Wj6g 今年はサーフが流行る
サーフ用にロッド出したダイワは先見の眼差し
サーフ用にロッド出したダイワは先見の眼差し
267名無し三平
2020/01/19(日) 20:14:28.08ID:C7Da7IcJ 今さらでしょ
あ、九十九里にいい時期なんてないから道具売ってこい
それか遠征しろ
あ、九十九里にいい時期なんてないから道具売ってこい
それか遠征しろ
268名無し三平
2020/01/19(日) 20:33:19.42ID:uZPHeMPZ ヒラメの口をバス掴み怖いな
真鯛60の口から素手でフック外していたらカプッとしばらく流血した
鯛よりヒラメのが見た目ギザギザでヤバいわ
真鯛60の口から素手でフック外していたらカプッとしばらく流血した
鯛よりヒラメのが見た目ギザギザでヤバいわ
269名無し三平
2020/01/19(日) 20:50:45.14ID:yM8J2sFm まともな脳してたらそんなこと思いもしないんだがな
270名無し三平
2020/01/19(日) 20:58:09.53ID:iX85ngAO サーフみたいな釣れない釣りが流行るわけない
10回くらい坊主が続いたらよほど奇特な人間じゃない限りやめる
10回くらい坊主が続いたらよほど奇特な人間じゃない限りやめる
273名無し三平
2020/01/19(日) 22:02:16.83ID:Uot1MNDv >>257
鯉釣りなんで流行らないんだろうね?
デカいし、強いタックルで挑めばただドラグ出す魚雷ではなくしっかりファイトが味わえるし。
シーバスだってチヌだって、ルアーでやってる奴は食わないじゃん。
臭くて食えないとか、汚いところでやるのに抵抗ないならコイでもやればいいのに、と思う。
鯉釣りなんで流行らないんだろうね?
デカいし、強いタックルで挑めばただドラグ出す魚雷ではなくしっかりファイトが味わえるし。
シーバスだってチヌだって、ルアーでやってる奴は食わないじゃん。
臭くて食えないとか、汚いところでやるのに抵抗ないならコイでもやればいいのに、と思う。
275名無し三平
2020/01/19(日) 23:19:50.73ID:kBLW7Eyy276名無し三平
2020/01/19(日) 23:44:20.45ID:bPLgUgPx 10回ボーズ達成しそうです、、
ただ高所が苦手だからサーフはありがたい
ただ高所が苦手だからサーフはありがたい
277名無し三平
2020/01/19(日) 23:53:10.46ID:t03nWB3b278名無し三平
2020/01/20(月) 00:00:06.76ID:AoavWSmg 朝は人大杉だけど夕方は案外空いてること多いから最初から夕マズメ狙いで行くのもいいんじゃね
279名無し三平
2020/01/20(月) 02:48:11.15ID:c+HA0F/C 平砂浦みたいな延々続くサーフに人多いけど、磯と磯に挟まれたちょっとした砂地とかの方がヒラメ多いよね。あと素直に漁港とかさ
ヒラメやマゴチは確率悪いイメージがあるけどサーフに拘らなければ割と簡単に釣れる
ヒラメやマゴチは確率悪いイメージがあるけどサーフに拘らなければ割と簡単に釣れる
282名無し三平
2020/01/20(月) 07:08:17.85ID:18xffwcJ エソとヒラメの生息地の関係ってあまりない?
エソがたくさん釣れるとヒラメもいる可能性が高いとか
エソがたくさん釣れるとヒラメもいる可能性が高いとか
284名無し三平
2020/01/20(月) 09:07:56.27ID:Yi1gObML285名無し三平
2020/01/20(月) 10:53:47.54ID:nAIhLAII286名無し三平
2020/01/20(月) 11:28:46.62ID:9O1ACAqG >>285
磯だけど、釣れたエソにオオモンハタが食ってきた事があったので
明らかに小さなエソだと思ったらしばらく泳がせてみたらどう?
磯だとすぐ根に入られるので諦めたけど、サーフなら泳がせ放題でしょw
磯だけど、釣れたエソにオオモンハタが食ってきた事があったので
明らかに小さなエソだと思ったらしばらく泳がせてみたらどう?
磯だとすぐ根に入られるので諦めたけど、サーフなら泳がせ放題でしょw
288名無し三平
2020/01/20(月) 12:05:30.09ID:Yi1gObML いわゆるわらしべ長者釣りだな。
コノシロがいる時にメタルジグで引っ掛けてよく青物釣ったわ。
コノシロがいる時にメタルジグで引っ掛けてよく青物釣ったわ。
290名無し三平
2020/01/20(月) 18:41:36.39ID:qM7fR+3J 熊本の天草でサーフヒラメやってる人いない?九州だと鹿児島か宮崎がいいのかね?
291名無し三平
2020/01/20(月) 19:19:45.42ID:VrJIlXdc 天草ならドラゴン獲れるよね
292名無し三平
2020/01/20(月) 19:23:57.34ID:18xffwcJ マゴチの血抜きがマジで難しい
エラ切って海水に10分浸けても刺身は毛細血管びっしり
エラ切って海水に10分浸けても刺身は毛細血管びっしり
294名無し三平
2020/01/20(月) 19:53:47.76ID:so8FvxMe 紐で縛ってブンブン振り回してる
295名無し三平
2020/01/20(月) 20:09:15.00ID:SSOlNZUu ヒラメばっかり釣ってるとヒラメの呪いで目と目が離れて後藤真希とかドリカムの吉田美和みたいな
顔になるって本当なんですか?
顔になるって本当なんですか?
296名無し三平
2020/01/20(月) 20:16:43.14ID:A5Nneit6 堀田の顔見たら分かるやろ
300名無し三平
2020/01/20(月) 20:43:56.40ID:ydElDyfh 天草といえば墨えりこさんだろ
日本一美人釣りツイッターらしい
日本一美人釣りツイッターらしい
301名無し三平
2020/01/20(月) 20:45:02.60ID:ydElDyfh302名無し三平
2020/01/20(月) 21:15:51.10ID:p40X4xSh ぶりっ子きらい
303名無し三平
2020/01/20(月) 21:25:30.51ID:K7rqiTHL やっぱりいい魚釣る女はエラが違うな
304名無し三平
2020/01/20(月) 21:27:19.09ID:C9e1goIW 目からしたが残念
305名無し三平
2020/01/20(月) 21:27:44.21ID:K7rqiTHL 大半やんけ
306名無し三平
2020/01/20(月) 21:40:32.57ID:Gr5mmsAa 好みじゃない
307名無し三平
2020/01/20(月) 21:43:11.15ID:K7rqiTHL これが本気で好みの奴はおらんやろ
308名無し三平
2020/01/20(月) 21:54:22.88ID:cSwWHpTl みっぴのがまし
309名無し三平
2020/01/20(月) 21:56:25.71ID:xOb07hxt みっぴはめちゃくちゃ可愛い
311名無し三平
2020/01/20(月) 22:03:21.58ID:ydElDyfh 逆張りまんしかおらんのか
312名無し三平
2020/01/20(月) 22:16:07.88ID:cjZz01RH 荒れたサーフでも飛び出しにくいポッパーって何かある?
できれば50g以上で
できれば50g以上で
313名無し三平
2020/01/20(月) 22:33:42.16ID:qcvOmMxU 荒れてる時にポッパーって使えるんけ?
314名無し三平
2020/01/20(月) 22:54:42.90ID:33t8xj5K スポウター120
317名無し三平
2020/01/20(月) 23:07:41.20ID:k9UAkwJq シンキングポッパーつかえば?
318名無し三平
2020/01/21(火) 00:40:15.72ID:G0gjuIUY319名無し三平
2020/01/21(火) 04:36:51.22ID:3lUrUWwp ヒラメイト見てたらホームセンターで6000円位で津本式の道具揃うらしいね
320名無し三平
2020/01/21(火) 07:46:34.46ID:HJD4Szz2 >>319
そこまでやったところでたいして変わらんけどな。
遠征組で何時間もクーラーに入れなきゃならんのなら知らんけど。
つーか、遠征組って到着してさあ1日振りまくるぞーって気合入れてて1投目ででっかいの釣れたらどうすんの?帰るの?
そこまでやったところでたいして変わらんけどな。
遠征組で何時間もクーラーに入れなきゃならんのなら知らんけど。
つーか、遠征組って到着してさあ1日振りまくるぞーって気合入れてて1投目ででっかいの釣れたらどうすんの?帰るの?
321名無し三平
2020/01/21(火) 07:51:28.49ID:2eys5Tr+ ひと口に遠征と言っても泊りがけとか片道1時間以上からとか定義は人それぞれ
324名無し三平
2020/01/21(火) 11:05:40.67ID:fFoP5eo8325名無し三平
2020/01/21(火) 11:35:42.72ID:h2CAiE8r トラウトもやるんだけれど、12月末の十和田湖釣行は地獄
夜明けから、9時間ノーバイトで帰ってきた
今年雪は少ないが…3回ぐらいキャストするとガイドが凍る
片道500キロぐらい
東北道だけでも、自動運転実現して欲しい…車少なすぎて眠気が
盛岡あたり一部120km区間になるけれど、仙台から向こうは
全部120でいいと思う
サーフゲームも遠征してみたい
北海道とか逝きたい
夜明けから、9時間ノーバイトで帰ってきた
今年雪は少ないが…3回ぐらいキャストするとガイドが凍る
片道500キロぐらい
東北道だけでも、自動運転実現して欲しい…車少なすぎて眠気が
盛岡あたり一部120km区間になるけれど、仙台から向こうは
全部120でいいと思う
サーフゲームも遠征してみたい
北海道とか逝きたい
326名無し三平
2020/01/21(火) 12:08:07.40ID:njOn6iy+ >>325
もう120kmなんだっけ?
もう120kmなんだっけ?
327名無し三平
2020/01/21(火) 12:52:18.72ID:8x81Iwq4 それより山陽道の80制限をどうにかしてほしい。
大阪-下関間の1/3にも及ぶ距離が80制限とか・・・
大阪-下関間の1/3にも及ぶ距離が80制限とか・・・
328名無し三平
2020/01/21(火) 13:29:56.50ID:h2CAiE8r329名無し三平
2020/01/21(火) 14:55:29.03ID:nvKM6EHD330名無し三平
2020/01/21(火) 16:50:35.69ID:vLTrb2++ 1番中途半端の間違いだろ
332名無し三平
2020/01/21(火) 19:26:45.19ID:FOgvvf1d333名無し三平
2020/01/21(火) 20:22:09.93ID:sot+9oXU 僕はバーサタイルなロッドリール好きよ
335名無し三平
2020/01/22(水) 20:49:11.59ID:gwgvVCLP ジャークベイトならぬトゥイッチベイトとして、ブルーブルーのブローウィン140sをサーフで使おうとおもってるんだけど
使ってる人おる?飛距離どのくらい出るのかとかヒラメに有効かとか知りたい
使ってる人おる?飛距離どのくらい出るのかとかヒラメに有効かとか知りたい
336名無し三平
2020/01/22(水) 20:54:54.03ID:pKN9c03g 止めとけ飛ばん、飛行姿勢ズタボロ
337名無し三平
2020/01/22(水) 21:27:37.07ID:dq6gT+No ブローウィンは飛距離を売りにしてるけど大して飛ばん。
338名無し三平
2020/01/22(水) 21:37:41.13ID:BtQUWAaU ちょっと…さっき買ったばかりなんだが…60mも飛ばない?
339名無し三平
2020/01/22(水) 21:43:34.63ID:Dkk4y/Lb ビーチウォーカーのウェッジが気持ちよく飛んで気に入ってるけど釣れん
340名無し三平
2020/01/22(水) 21:55:57.43ID:j6K49mM5 ウイングビームの方が飛ぶし釣れるぞ
341名無し三平
2020/01/22(水) 22:08:53.10ID:3i/N+2ts ヒラメ用として売られてるシンペンやヘビーミノーって通常のショアジギングにも転用出来る?
サーフヒラメやりたくて複数衝動買いしたんだけど付近にサーフ無いから年に何回も行けない事に気づいた…
サーフヒラメやりたくて複数衝動買いしたんだけど付近にサーフ無いから年に何回も行けない事に気づいた…
345名無し三平
2020/01/22(水) 22:32:36.93ID:uHHmPdu7 サーフのブリですら1本掛かりだとモンスターショット95の#3を平気で曲げていくのに磯のヒラマサとかどうなるの
346名無し三平
2020/01/23(木) 00:13:52.66ID:5UNhpd7o サイレントアサシン140s 71m
バーティス140s 平均72m
買っとくべき
バーティス140s 平均72m
買っとくべき
347名無し三平
2020/01/23(木) 00:18:02.82ID:W4Ma/Gv1 他に選択肢があるなかでわざわざでき損ないのブルブルルアーを買うって選択だけはない
348名無し三平
2020/01/23(木) 00:24:26.13ID:ZwGXFY1U349名無し三平
2020/01/23(木) 01:35:23.40ID:rU0KNivj 5chってブルーブルーってだけでアレルギー出るやつ居るよな。
トレイシーとかメタルバイブでは一番釣れるのに。
トレイシーとかメタルバイブでは一番釣れるのに。
350名無し三平
2020/01/23(木) 01:39:16.79ID:PNWYv7c9 メタルバイブだと鉄板vibとかダイワのリアルスティールとかの方が完成度高くて好きだな俺は
351名無し三平
2020/01/23(木) 01:40:12.05ID:PNWYv7c9 あとジャクソンのアスリート17ssvと17fsv使ってる人いたら飛距離とレンジどのくらいか教えてほしいです。
352名無し三平
2020/01/23(木) 01:42:35.77ID:PNWYv7c9353名無し三平
2020/01/23(木) 01:52:23.09ID:DGhfaTxZ 今10fのロットと4000番のリール 使ってるんやけど
、ニキ達はラインとリーダーは何号何lb使ってるん?
1.2号25lbでええのかな?オススメあるかな?
、ニキ達はラインとリーダーは何号何lb使ってるん?
1.2号25lbでええのかな?オススメあるかな?
354名無し三平
2020/01/23(木) 02:24:37.27ID:wQTfNhpR 1.2号で標準だけど根掛かり対策なら1.5号
リーダー36lbでフック曲げての回収が余裕になる
ちょっとの飛距離より重要だよ
コスト重視ならアップグレード
オススメはウルトラジグマン
リーダー36lbでフック曲げての回収が余裕になる
ちょっとの飛距離より重要だよ
コスト重視ならアップグレード
オススメはウルトラジグマン
355名無し三平
2020/01/23(木) 02:27:25.21ID:2FBOWZEV コアマンの鉄板にしろVJにしろ高すぎね?あほなの?
356名無し三平
2020/01/23(木) 07:44:14.91ID:/Qf0icHA フラッシュブースト気になるけどヒラメにもきくのかや
357名無し三平
2020/01/23(木) 07:45:51.31ID:eV7b0WW1 釣り具業界ってレベルが低いよな
ルアーなんてミノーにしてもジグにしても最近やっとリアル風のが出てきたくらいで
まだまだ発展途上
こんなレベルの低い世界俺がガチれば革新的変化しそうな気もするし
借金抱えるのが怖いから一歩が出ないわけだが
まぁレベル低いのは間違いないな
ルアーなんてミノーにしてもジグにしても最近やっとリアル風のが出てきたくらいで
まだまだ発展途上
こんなレベルの低い世界俺がガチれば革新的変化しそうな気もするし
借金抱えるのが怖いから一歩が出ないわけだが
まぁレベル低いのは間違いないな
358名無し三平
2020/01/23(木) 07:48:43.65ID:eV7b0WW1 ルアー業界てほんとレベルが低いよな
低学歴とか低職歴のやつが趣味や素人の延長みたいな形でやってるか
DAIWA SHIMANOという加工技術あっても独走性なく上記素人をパクるしかいない業界
こんな低レベルなあほな業界って他業種のそこそこまじめにやってるやつとか社会経験思考力豊富な俺とか
ガチれば革新的に進化しそう
俺のアイデアはUSB充電式で自動遊泳システムとか
自動投げ&巻きシステムとか
ルアーサイズの魚探とかカメラ搭載とか
色々アイデアあるから
もし俺が本業で成功したら適当に趣味で釣り具開発するつもり
低学歴とか低職歴のやつが趣味や素人の延長みたいな形でやってるか
DAIWA SHIMANOという加工技術あっても独走性なく上記素人をパクるしかいない業界
こんな低レベルなあほな業界って他業種のそこそこまじめにやってるやつとか社会経験思考力豊富な俺とか
ガチれば革新的に進化しそう
俺のアイデアはUSB充電式で自動遊泳システムとか
自動投げ&巻きシステムとか
ルアーサイズの魚探とかカメラ搭載とか
色々アイデアあるから
もし俺が本業で成功したら適当に趣味で釣り具開発するつもり
359名無し三平
2020/01/23(木) 07:51:07.03ID:eV7b0WW1 逆お世辞なし釣り具業界ってほんとうにレベル低いよな
DUOでも数十人の従業員規模
ジャッカルとかメジャクラとか数人だよ
こんなやつらがSHIMANO DAIWAに部分的に勝つルアーを開発している
これってこいつらが凄いんじゃなくて
それだけ低レベルな停滞続けている斜陽産業なんだよ
たとえばジグのリアル性追求なんて30年前に実践されててもおかしくないくらいが
普通の人類の英知の到達地点だよ
だから中華がガチって来てる昨今おそらく10年後には上記メーカーは駆逐される
DUOでも数十人の従業員規模
ジャッカルとかメジャクラとか数人だよ
こんなやつらがSHIMANO DAIWAに部分的に勝つルアーを開発している
これってこいつらが凄いんじゃなくて
それだけ低レベルな停滞続けている斜陽産業なんだよ
たとえばジグのリアル性追求なんて30年前に実践されててもおかしくないくらいが
普通の人類の英知の到達地点だよ
だから中華がガチって来てる昨今おそらく10年後には上記メーカーは駆逐される
360名無し三平
2020/01/23(木) 07:53:01.86ID:eV7b0WW1 現代に出回ってる日本製の低レベルなルアーの話題なんてする価値自体相当低いと思うんだよな
どうせ俺のこと長文ガイジというやつばかりだろうけど
俺みたいに社会経験豊富で常に複数業種の革新的進化やコンサルしてる人間からすれば
穴オブ穴みたいな低レベルが釣り具業界だよ
俺がガちればDUOあたりは楽に抜ける
というか全く革新的なIOTシステムを釣り具に導入して
ちょっと違う形でぶちぬくとおもう
ライバルは中華だが俺も中華に拠点奥からライバルというより同種
どうせ俺のこと長文ガイジというやつばかりだろうけど
俺みたいに社会経験豊富で常に複数業種の革新的進化やコンサルしてる人間からすれば
穴オブ穴みたいな低レベルが釣り具業界だよ
俺がガちればDUOあたりは楽に抜ける
というか全く革新的なIOTシステムを釣り具に導入して
ちょっと違う形でぶちぬくとおもう
ライバルは中華だが俺も中華に拠点奥からライバルというより同種
361名無し三平
2020/01/23(木) 07:54:50.02ID:eV7b0WW1 ほんと糞みたいにレベル低いよな
たとえばどの深さをどう泳いだら魚が釣れたみたいなデータを取れれば
ストラクチャーや駆け上がり魚がいるポイントが簡単に取れる
それをスマホで確認できるようにする
ダイワやシマノその他DUOとかそういう旧態歴然とした
IOT技術低いところはまぁ10年たとうと無理だけど
俺なら2年くらいで試作品までもっていける
たとえばどの深さをどう泳いだら魚が釣れたみたいなデータを取れれば
ストラクチャーや駆け上がり魚がいるポイントが簡単に取れる
それをスマホで確認できるようにする
ダイワやシマノその他DUOとかそういう旧態歴然とした
IOT技術低いところはまぁ10年たとうと無理だけど
俺なら2年くらいで試作品までもっていける
362名無し三平
2020/01/23(木) 07:58:28.62ID:eV7b0WW1 まぁ本当にレベル低いよこいつら
多分地頭が相当低い
だいたい´えびる´ようなジグやルアーが万々出ている時点で
こいつら試し投げという最低限のことすらやらず適当に型とって世に製品だしてそれが売れてる時代なんだよ
そんなものはそもそも製品と呼べない
たとえばDUOのドラッグメタルキャストとかジャッカルのビッグバッカ―とかな
こういうの開発した奴バカだよ
多分地頭が相当低い
だいたい´えびる´ようなジグやルアーが万々出ている時点で
こいつら試し投げという最低限のことすらやらず適当に型とって世に製品だしてそれが売れてる時代なんだよ
そんなものはそもそも製品と呼べない
たとえばDUOのドラッグメタルキャストとかジャッカルのビッグバッカ―とかな
こういうの開発した奴バカだよ
363名無し三平
2020/01/23(木) 07:58:41.92ID:E+O4FMe1 人にとってのリアルが魚の釣れやすさに直結するとは限らなくない?
実際、イワシカラーいくら投げても反応ないときにマットカラーに食ってきたりするわけだし。
実際、イワシカラーいくら投げても反応ないときにマットカラーに食ってきたりするわけだし。
364名無し三平
2020/01/23(木) 08:00:32.33ID:eV7b0WW1 リアルさは確かにそうなんだが
でもリアルさを追求するという視点くらい30年前に一つのパターンとして実現できていて当然なんだよ
マットカラーといってもDUOなんてピンク色のスプレー適当に吹きかけただけで
色ムラがやばいからな
嘘だというなら釣り具やでまじまじとフックを掛けるわっかあたりを眺めてみると一目瞭然
でもリアルさを追求するという視点くらい30年前に一つのパターンとして実現できていて当然なんだよ
マットカラーといってもDUOなんてピンク色のスプレー適当に吹きかけただけで
色ムラがやばいからな
嘘だというなら釣り具やでまじまじとフックを掛けるわっかあたりを眺めてみると一目瞭然
365名無し三平
2020/01/23(木) 08:02:10.33ID:eV7b0WW1 所詮レベル低い業界だよ
釣り具業界に敵意も何もないけど
最近釣りを始めてこいつら本当にレベル低いな
本当に社会人としての英知があるのかと疑問どころか
まるで未来人が縄文時代にやってきて石器をつかってるのをみて
刃物つかえよ・・と唖然と取られるのに似ている
まあ暇があれば釣り具開発するつもりだけど
本業のほうが市場規模でかいし面白いし
レベル高いからあまり興味ないんだけどね
釣り具業界に敵意も何もないけど
最近釣りを始めてこいつら本当にレベル低いな
本当に社会人としての英知があるのかと疑問どころか
まるで未来人が縄文時代にやってきて石器をつかってるのをみて
刃物つかえよ・・と唖然と取られるのに似ている
まあ暇があれば釣り具開発するつもりだけど
本業のほうが市場規模でかいし面白いし
レベル高いからあまり興味ないんだけどね
366名無し三平
2020/01/23(木) 08:03:19.52ID:tB7ugDjD 多分、魚はデータを余裕で裏切ると思うが、
まあ、頑張ってほしい。
まあ、頑張ってほしい。
367名無し三平
2020/01/23(木) 08:08:43.36ID:eV7b0WW1 俺からすれば君らはどの石器がいい
とがってるほうがいい 丸くて長いほうがいい
石を木の棒にまく糸はこれがいいとかそういうレベルの会話
本当に失笑に値する
そんなゴミ使わず刃物つかえよと
こんなIOTの時代に重心移動でどれだけ飛距離出るとか
とんでもない石器時代的な話題しかないんだよな
結局泳がせ釣りと互角に張り合えるルアーの開発は0
所詮疑似餌として低レベルなんだよ
今はほぼ人間が見ても魚にしか見えないレベルのルアーが
低価格で発売できて当然な時代なんだよ
またIOTでスマホと連携して魚探や海の深さやストラクチャーが
数頭でデータとてて当然の時代なんだよ
それすらできないのが釣り具業界
まぁバカしかいない
とがってるほうがいい 丸くて長いほうがいい
石を木の棒にまく糸はこれがいいとかそういうレベルの会話
本当に失笑に値する
そんなゴミ使わず刃物つかえよと
こんなIOTの時代に重心移動でどれだけ飛距離出るとか
とんでもない石器時代的な話題しかないんだよな
結局泳がせ釣りと互角に張り合えるルアーの開発は0
所詮疑似餌として低レベルなんだよ
今はほぼ人間が見ても魚にしか見えないレベルのルアーが
低価格で発売できて当然な時代なんだよ
またIOTでスマホと連携して魚探や海の深さやストラクチャーが
数頭でデータとてて当然の時代なんだよ
それすらできないのが釣り具業界
まぁバカしかいない
369名無し三平
2020/01/23(木) 08:13:56.68ID:JEhvHb7c そうだよな。ワンセグ付きのルアーがそろそろ出てもいい頃だ。
370名無し三平
2020/01/23(木) 08:15:58.42ID:OG7hGWCZ 水の中で電波を通すw
371名無し三平
2020/01/23(木) 08:16:21.01ID:kXv0FC4L コスト意識が全然ない
ビジネスモデルも提案出来てない
やり直し
ビジネスモデルも提案出来てない
やり直し
372名無し三平
2020/01/23(木) 08:23:12.82ID:4xp8d0Yc そうだよな。そろそろルアー一体型魚探追尾装置さえあれば、投げたら勝手に魚のところまで泳いで行ってアクションして食わせて手元まで戻ってきてもおかしくないよな?
それが釣りと言えるならありじゃね?
それが釣りと言えるならありじゃね?
373名無し三平
2020/01/23(木) 08:30:04.47ID:8F8lvTbM やっべえめちゃくちゃ頭悪いのが湧いてるじゃん。誰か早くなんとかしろよ
375名無し三平
2020/01/23(木) 08:39:15.68ID:yDzwhmKs 自動で魚が釣れるルアーとか何が面白いのか
電動リールですらつまらないと言うのに
ゴルフボールがかってにホールインして何が楽しいのか
電動リールですらつまらないと言うのに
ゴルフボールがかってにホールインして何が楽しいのか
376名無し三平
2020/01/23(木) 08:54:10.62ID:msN85mF9 餌みたいに魚をおびき寄せるただ巻きで勝手に釣れるルアー
意のままにアクションをつけて魚を掛ける事ができるルアー
2極化でいい
タックルも専用でどっちも欲しいということで利益増えそうやな
意のままにアクションをつけて魚を掛ける事ができるルアー
2極化でいい
タックルも専用でどっちも欲しいということで利益増えそうやな
377名無し三平
2020/01/23(木) 09:07:26.55ID:3Ld83ZDt そもそも擬似餌って時点で釣りとして退化してないか?
昔ながらの生餌で釣れるんだから。
よりリアルなほうな釣れるって結論なら、生餌に回帰しそうだが。
昔ながらの生餌で釣れるんだから。
よりリアルなほうな釣れるって結論なら、生餌に回帰しそうだが。
378名無し三平
2020/01/23(木) 09:17:38.02ID:kXv0FC4L ゲームなのよ
魚が喰いたいだけなら漁師から買ったほうが早い
魚が喰いたいだけなら漁師から買ったほうが早い
379名無し三平
2020/01/23(木) 09:20:26.14ID:JIgpYDGM 久々にやばい子が現れたな
早く働けよ
早く働けよ
380名無し三平
2020/01/23(木) 09:29:10.11ID:JEhvHb7c 米軍監修のルアーとか面白そう。
ステルス機能でナブラ撃ちしても絶対に釣らせないルアーとか。
ステルス機能でナブラ撃ちしても絶対に釣らせないルアーとか。
381名無し三平
2020/01/23(木) 10:02:33.78ID:JhsDCDi3 釣り業界はレベル低いレベル低いレベル低いレベル低い低レベル低低レベル!
社会経験豊富で常に複数業種の革新的進化やコンサルしてる俺がやれば楽に勝てる
でも怖いからしません
こうかな?
社会経験豊富で常に複数業種の革新的進化やコンサルしてる俺がやれば楽に勝てる
でも怖いからしません
こうかな?
382名無し三平
2020/01/23(木) 10:03:11.76ID:eoy2wTcA それこそヒットした瞬間に電気ショッカー発動して失神させるルアー開発したらバレほぼゼロやで
面白いかは知らんが
面白いかは知らんが
384名無し三平
2020/01/23(木) 10:08:22.85ID:3Ld83ZDt 魚が感知しやすい電波なり電流なり発射するなりしたらいいかもな
385名無し三平
2020/01/23(木) 10:11:50.45ID:LSmW8Z8e 電動バイブレーション作ってくれ
386名無し三平
2020/01/23(木) 10:18:17.78ID:tB7ugDjD リアル追求も去年一昨年ぐらいからのただの流行りみたいなものと思うけど、
まあ、頑張ってほしい。
まあ、頑張ってほしい。
387名無し三平
2020/01/23(木) 10:27:30.32ID:FouzDokP リアル風にしたら釣れるというのは初心者の意見
マット練乳ピンクみたいなのでもポコジャガ釣れる以上、魚なんてなんでもいい
マット練乳ピンクみたいなのでもポコジャガ釣れる以上、魚なんてなんでもいい
388とん
2020/01/23(木) 10:58:43.81ID:rg7DO392 それぞれ別の尺度でいわれてもな
釣具業界はレベル低い だから
漁網業界が本気出せば一網打尽だわ
みたいな?
釣具業界はレベル低い だから
漁網業界が本気出せば一網打尽だわ
みたいな?
389名無し三平
2020/01/23(木) 11:21:27.76ID:HQgvn6kB >>383
死んだら死んだで重量級引き揚げてくるの大変そう
死んだら死んだで重量級引き揚げてくるの大変そう
390名無し三平
2020/01/23(木) 12:12:26.19ID:PNWYv7c9 勝手に沖に走ってくれるルアーとかなら買っちゃうかも
パナソニックの電池のCMで腕が回るだけのちっちゃい人形が海を渡る動画あるけど
玄界灘とかでやったらヒラマサに引ったくられるんじゃないかと妄想しとる
パナソニックの電池のCMで腕が回るだけのちっちゃい人形が海を渡る動画あるけど
玄界灘とかでやったらヒラマサに引ったくられるんじゃないかと妄想しとる
391名無し三平
2020/01/23(木) 12:19:02.56ID:qwYvNJDD 行きで食われなきゃ帰りも食われなそうで時間の無駄じゃないか?
392名無し三平
2020/01/23(木) 12:28:10.74ID:yDzwhmKs ペットボトルにマブチモーター付けてトローリングすれば捗るぞ
394名無し三平
2020/01/23(木) 12:40:42.85ID:bt0vCgk4 カメラ付きのルアーで魚を見ながら食わせるの面白そう。
海水浴場でギャルの盗撮にも使える。
海水浴場でギャルの盗撮にも使える。
395名無し三平
2020/01/23(木) 12:57:46.55ID:QzjrrV/I お前は海水浴場で水着のギャルに向かってキャストするのか…
396名無し三平
2020/01/23(木) 13:45:40.12ID:YTf9NQ01 リーダー部にGO Pro付けてつる動画めっちゃ好き
397とん
2020/01/23(木) 14:14:36.60ID:juja3Bba サーフで三脚にカメラ仕込めば盗撮できるんじゃね?
あるいはヘッドライトに見せかけたGoProとか
あるいはヘッドライトに見せかけたGoProとか
398名無し三平
2020/01/23(木) 14:39:34.14ID:zwaHXp58 ドローンで魚の群れの上までルアーを運んで釣りしてる外人さんの動画はあったな
マグロ釣ってた
マグロ釣ってた
399名無し三平
2020/01/23(木) 14:55:30.00ID:msN85mF9 船だと魚探で同じことできるが
400名無し三平
2020/01/23(木) 15:09:01.74ID:p6EY8iEh ちょっとずれるが、バスプロが使ってる最新魚探とか色々なものがはっきり写っていて
もはやTVゲームの世界だね
泳いでる魚もはっきり写っていて、落ちていくワーム、それに寄って行く魚の動きも
丸見え、魚とワームが重なるタイミングをみはからってあわせを入れるみたいなレベル
あれ買える人と、それ以外の人で差が出るんだろうな
ナイキの靴底問題のニュース見ていて思った
もはやTVゲームの世界だね
泳いでる魚もはっきり写っていて、落ちていくワーム、それに寄って行く魚の動きも
丸見え、魚とワームが重なるタイミングをみはからってあわせを入れるみたいなレベル
あれ買える人と、それ以外の人で差が出るんだろうな
ナイキの靴底問題のニュース見ていて思った
401名無し三平
2020/01/23(木) 15:21:39.44ID:cbZ4s/RB サーフのルアー釣りなんて合理性とは真逆の釣りだよな
外人とか絶対やらないだろう
なんでわざわざ魚影が薄いところで釣りしてんだ
馬鹿じゃないのかって感覚
外人とか絶対やらないだろう
なんでわざわざ魚影が薄いところで釣りしてんだ
馬鹿じゃないのかって感覚
402名無し三平
2020/01/23(木) 15:23:19.87ID:HQgvn6kB 14000円ぐらいで売ってるガーミンストライカー4でもジグの軌道や魚が寄ってくる、バイトする瞬間もわかるけどな
404名無し三平
2020/01/23(木) 16:13:11.45ID:JIgpYDGM405名無し三平
2020/01/23(木) 16:29:20.27ID:aizz/Y+7 おまいら!
1月31日22時50分から某国営放送の
ドキュメント番組で
サーフからのニベ釣り
放送されるぞ!
1月31日22時50分から某国営放送の
ドキュメント番組で
サーフからのニベ釣り
放送されるぞ!
406名無し三平
2020/01/23(木) 16:41:25.39ID:le0HyRaP ヤマガブランクス アーリーフォーサーフの105MHか109MMHの購入を考えています。
用途は主にかっ飛び棒、40g前後のメタルジグで、ジグヘッドやミノーはあまり使いません。
カタログ値を見てもどちらが適しているかなかなか想像がつかないため、使っている方いらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか?
用途は主にかっ飛び棒、40g前後のメタルジグで、ジグヘッドやミノーはあまり使いません。
カタログ値を見てもどちらが適しているかなかなか想像がつかないため、使っている方いらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか?
407名無し三平
2020/01/23(木) 16:44:56.01ID:QQb2fCvl >>406
105MH
105MH
409名無し三平
2020/01/23(木) 18:24:10.39ID:ra4nr515 ここの所生体反応なしが続いているから
ジグの後ろにアジング用のワームでも結んでみるかな
ジグの後ろにアジング用のワームでも結んでみるかな
410名無し三平
2020/01/23(木) 18:46:56.01ID:wjhMtogK アシストフックにタコベイトでもええんやで
411名無し三平
2020/01/23(木) 18:56:06.94ID:ra4nr515 あんまりジグに近すぎると近寄らないんじゃない?
412名無し三平
2020/01/23(木) 19:54:43.42ID:5UNhpd7o ジグの前にジグサビキという手も
413名無し三平
2020/01/23(木) 20:21:48.34ID:msN85mF9 ぼこぼこじゃないけど
それなりに跳ねてるスズキが
河口のあるサーフ
それなりに跳ねてるスズキが
河口のあるサーフ
414名無し三平
2020/01/23(木) 20:38:32.67ID:BhUsD2fq 確実に時代はサーフからのヒラメ、マゴチになってるな
俺はもうシーバスは卒業してヒラメ馬鹿になるぜ
前はシーバス狙いで外道でマゴチ釣っても「なんだよーマゴチかよー」って感じだったのに
養老河口でね
俺はもうシーバスは卒業してヒラメ馬鹿になるぜ
前はシーバス狙いで外道でマゴチ釣っても「なんだよーマゴチかよー」って感じだったのに
養老河口でね
415名無し三平
2020/01/23(木) 20:44:10.35ID:5UNhpd7o 養老川河口のマゴチは食いたくねえな
416名無し三平
2020/01/23(木) 20:44:45.03ID:o53YX8rz あんな排水たっぷりのとこで釣れてもなぁ
417名無し三平
2020/01/23(木) 21:02:34.86ID:BhUsD2fq \ヒラメ〜♪/
/V\
/ ◎◎ヽ
|(゚Д゚) ム _
(ノ::::::ヽ)ツ>
\::::::ヾノ
∪~∪ー′
/V\
/ ◎◎ヽ
|(゚Д゚) ム _
(ノ::::::ヽ)ツ>
\::::::ヾノ
∪~∪ー′
418名無し三平
2020/01/23(木) 21:21:48.77ID:pdfsOHOm 自分のホームグラウンドサーフは俺以外にサーフゲームしてる人全くいねえ
たま〜にキス釣りのおっさんと出会うくらい
ちゃんと手順踏めば釣れる場所なんだけどな〜
確かに最初の1匹とるのにえらく苦労したが
たま〜にキス釣りのおっさんと出会うくらい
ちゃんと手順踏めば釣れる場所なんだけどな〜
確かに最初の1匹とるのにえらく苦労したが
419名無し三平
2020/01/23(木) 22:09:11.10ID:wQTfNhpR >>414
卒業しなくていいからサーフくんな
卒業しなくていいからサーフくんな
420名無し三平
2020/01/23(木) 22:14:53.83ID:p2XhwSyB 最近サーフで釣れない日は帰りにアオイソメ買って漁港行ってるわ
421名無し三平
2020/01/23(木) 22:22:26.79ID:Zu9fLj0t もうそれ最初から漁港行ったほうが・・
422名無し三平
2020/01/23(木) 22:35:06.55ID:Vtfa4E2I いま時期の堤防なんて青イソメ持って行ったところでろくな魚釣れんだろ
423名無し三平
2020/01/23(木) 23:04:06.63ID:JBLlX/A9 釣れるまで帰らないもしくは嫌になるまで帰らないから餌買いに行く気力無いわ
424名無し三平
2020/01/24(金) 07:58:37.46ID:v+sakeYJ 今夜サーフ行ってみようと思うんだけど新月でも釣れるよね?
425名無し三平
2020/01/24(金) 08:09:18.78ID:PARu7HQ7 新月は常夜灯近くがいい気がする
知らんけど
知らんけど
426名無し三平
2020/01/24(金) 12:19:09.05ID:300+tw4T 常夜灯付きのサーフなんてあんだ
427名無し三平
2020/01/24(金) 12:22:17.14ID:APJzuRLy もう浅場に魚そのものがいないね
428とん
2020/01/24(金) 14:30:41.43ID:pMA1TjAf 電動メタルバイブが一番反応いい
それにパンチラ140とセットかな
それにパンチラ140とセットかな
429名無し三平
2020/01/24(金) 14:31:35.31ID:8L42MM5p えー。今の時期良いベイトおるやん。ちっさいのが多いけど。
430名無し三平
2020/01/24(金) 15:52:41.56ID:t9GNX76A サーフロッドでヒラメ狙いたいんだけど、中古2〜3万ぐらいまででおすすめのロッドってある?
431名無し三平
2020/01/24(金) 15:57:34.49ID:uAVkgDws 中古はやめとけ
432名無し三平
2020/01/24(金) 16:03:51.88ID:oo3oVqac しらす漁船が入ってたら釣れないとかってある?
433名無し三平
2020/01/24(金) 16:27:00.67ID:vq2l9l7G 中古に2〜3万出せるなら新品のネッサでも買えば良いじゃん
434名無し三平
2020/01/24(金) 16:32:23.93ID:jS242Vu7 BBだと1万7千
CI4でも2万5千ぐらいだものね
CI4でも2万5千ぐらいだものね
435名無し三平
2020/01/24(金) 17:17:34.91ID:PVXtEDdj アーリーフォーサーフでも3万くらい
436名無し三平
2020/01/24(金) 17:20:22.12ID:tTsdidTf 重いルアーぶん投げまくってる中古サーフロッドはだいぶヘタレてそう
439名無し三平
2020/01/24(金) 18:36:29.44ID:t9GNX76A ロッドってリールと違ってクラックとか無ければ中古でもパフォーマンスがそんなに落ちないイメージがあったんだよね。だから元値が高いロッドの方がいいかと思って。ただ皆の話聞いた感じだとランク落としても新品のほうがいいのかな?
440名無し三平
2020/01/24(金) 18:40:13.90ID:6w+QnWhA あながち間違いではないけど程度を見極めれないとへたりのあるものを選んでしまって損するって事なんじゃない?
ましてやサーフでへたったブランクスを使って飛距離でないのは悲し過ぎるし
でもカーボンブランクスって一般的で適正な釣りで使用してるだけじゃそうそうへたる事は無い
ましてやサーフでへたったブランクスを使って飛距離でないのは悲し過ぎるし
でもカーボンブランクスって一般的で適正な釣りで使用してるだけじゃそうそうへたる事は無い
441名無し三平
2020/01/24(金) 18:41:06.05ID:ZOSu+l08 傷入ってたらすぐ折れるからやめた方がいいぞ
442名無し三平
2020/01/24(金) 18:53:27.52ID:PARu7HQ7 俺はロッド買う時は釣具屋セールか、中古はタックルベリーだな
評価ABあたりなら全然おk
評価ABあたりなら全然おk
443名無し三平
2020/01/24(金) 19:10:56.92ID:wCTCUNSi いうても中古ロッドって程度のいいのはそこまで安くもないしお得と思ったことないなぁ
444名無し三平
2020/01/24(金) 19:12:03.17ID:2DBVYCfv 何でもそうだけど自分で不具合箇所の見極め・修理が出来ないのなら新品にしとけ
よく「この中古買おうと思ってますけどどうですか?」とか質問してる素人いるけど、質問する自体がおかしい。
よく「この中古買おうと思ってますけどどうですか?」とか質問してる素人いるけど、質問する自体がおかしい。
445名無し三平
2020/01/24(金) 19:12:59.18ID:Tu7agO4W 店頭でおっさんが天井に押しつけてグイグイ曲げてたりするからな。
448名無し三平
2020/01/24(金) 19:43:29.94ID:2UsqAmHS オーバーゼア楽しみ
早く使いたいなぁ
早く使いたいなぁ
449名無し三平
2020/01/24(金) 20:32:08.33ID:gxbCiohY CI4忘れて車に積みっぱなしのラテオFJ久しぶりに使ったらないわーって思った
450名無し三平
2020/01/24(金) 20:35:00.85ID:Tu7agO4W ダイワのロッドで満足してんのはただの食わず嫌いか世間知らずだからなぁ
451名無し三平
2020/01/24(金) 20:44:54.41ID:tTsdidTf おっまたシマノ信者とダイワ信者のバトルか?
453名無し三平
2020/01/24(金) 20:51:41.81ID:tTsdidTf ろくに使ってないのになんでディスれるのw
454名無し三平
2020/01/24(金) 20:52:59.13ID:Tu7agO4W 使った事ないとは言ってないね
455名無し三平
2020/01/24(金) 20:53:41.38ID:tTsdidTf そうやって逃げると思ったから「ろくに」つってるんじゃん
457名無し三平
2020/01/24(金) 21:09:56.28ID:tTsdidTf いやだから「ろくに」って付けたって言ってるんじゃん
文盲か?
文盲か?
458名無し三平
2020/01/24(金) 21:11:00.15ID:8lbLxstK 見苦しい
459名無し三平
2020/01/24(金) 21:14:26.87ID:2UsqAmHS おっなんだなんだ祭りかぁ?
461名無し三平
2020/01/24(金) 21:49:14.39ID:kEQ6onPE 10年も使ってて他メーカーに変えたら自分は世間知らずだったと気づいたって話でしょ?
何使ってて何に変えたのか気になる
何使ってて何に変えたのか気になる
462名無し三平
2020/01/24(金) 22:26:50.29ID:NR+yVSkq >>459
お前みたいなの痛いわ
お前みたいなの痛いわ
463名無し三平
2020/01/24(金) 22:47:36.56ID:Y7Aj75T3 ラフサーフ88が88なのはウェーディング前提だからなの?
464とん
2020/01/25(土) 00:37:21.01ID:rdFSZvgZ 450はダイワ を10年何の疑問も感じずに使ってきたが
あるときダイワをゼナックMC連中にディスられロッドをそれ系にし
リールはツインパにしたでござる
あるときダイワをゼナックMC連中にディスられロッドをそれ系にし
リールはツインパにしたでござる
465名無し三平
2020/01/25(土) 00:41:45.91ID:uPvqY09R ヒラメに19セルテ5000ってデカすぎるかな?50〜100gぐらいのショアジギと兼用したいんだけど
466名無し三平
2020/01/25(土) 01:29:10.28ID:vxihIT+Z カルディア5000だけど、不意の青物にも対応できるし満足してるが
467とん
2020/01/25(土) 02:34:57.55ID:rdFSZvgZ468名無し三平
2020/01/25(土) 03:20:30.19ID:AvSgyaJ5 >>465
全く問題ないけど知らない人が見たら意気込んでデカいの買ったんだねと微笑ましく思われるかも
全く問題ないけど知らない人が見たら意気込んでデカいの買ったんだねと微笑ましく思われるかも
469名無し三平
2020/01/25(土) 04:11:32.22ID:Ni2Ms987 シマカスは売れに売れてるラテオを異常に敵視してるからなw
470名無し三平
2020/01/25(土) 05:03:59.68ID:P+d20TkI どの通販サイトのランキング見てもラテオ売れてないのな
471名無し三平
2020/01/25(土) 05:24:00.83ID:NmLoJSYQ ダイワのリールとロッドって一世代前のシマノと同レベルなのにやたら持ち上げる人いるよね
ダイワ派の人っておつむが20年前で止まってるか今のシマノ製品を使ったことないんだろうな
ダイワ派の人っておつむが20年前で止まってるか今のシマノ製品を使ったことないんだろうな
472名無し三平
2020/01/25(土) 06:51:29.09ID:nQxP2CSw 正直、ダイワもシマノも使ってるけど、ダイワが劣ってるって感じはあまり無いな。
竿のモデルによってはダイワの方が良かったり、シマノの方が良かったり。
ルアー全般はシマノだけど、渓流はダイワの流派使ってるし、シマノの先攻ヤマメ使ってる。鮎竿はシマノ。
投げ竿もシマノ、ダイワ両方使ってる。
リールはシマノが圧倒的に多いかな。
でもサーフで使うリールはレガリスだわ。
安いしベアリング殆ど使ってないんで錆びる心配も無いし、バラして直すの簡単だし。
竿のモデルによってはダイワの方が良かったり、シマノの方が良かったり。
ルアー全般はシマノだけど、渓流はダイワの流派使ってるし、シマノの先攻ヤマメ使ってる。鮎竿はシマノ。
投げ竿もシマノ、ダイワ両方使ってる。
リールはシマノが圧倒的に多いかな。
でもサーフで使うリールはレガリスだわ。
安いしベアリング殆ど使ってないんで錆びる心配も無いし、バラして直すの簡単だし。
473名無し三平
2020/01/25(土) 07:05:59.44ID:SfIr7Ard しかしヴァンキとツインパが死んだ上、19セルテが優秀過ぎてそのバランスも変わってきたけどな
ステラと19セルテがほぼ同格、というかセルテのが勝る勢い
ステラと19セルテがほぼ同格、というかセルテのが勝る勢い
474名無し三平
2020/01/25(土) 07:32:26.45ID:j2rvN9Lw ↑これが信者の視野狭窄ってやつ
475名無し三平
2020/01/25(土) 07:32:50.28ID:5CyqueMf >>473
痛々しい...
痛々しい...
476名無し三平
2020/01/25(土) 07:37:26.52ID:nSeGX6+8 シマノ叩くと必ず1分間隔で擁護が2連発で入る不思議
477名無し三平
2020/01/25(土) 07:42:47.83ID:j2rvN9Lw 偶然だろ
必ずってどこよ?
必ずってどこよ?
478名無し三平
2020/01/25(土) 07:49:14.04ID:F8e+jJNR シマノ信者はあのクソロッド使ってて他のメーカーロッド叩きを始めるレベルだから相当アレ
479名無し三平
2020/01/25(土) 08:15:54.11ID:HxTHWrxJ >>464
ディスられたことは無いけど、他社使って眼から鱗だったのはあるね。
この辺は個人差あると思うけど、似たような人はいくらでも見てきた。
10年ダイワ使ったのは確かだけど、10年ダイワしか使ってないとは言ってないんだがねw
どうも極端に捉える馬鹿がいるなぁ。
ディスられたことは無いけど、他社使って眼から鱗だったのはあるね。
この辺は個人差あると思うけど、似たような人はいくらでも見てきた。
10年ダイワ使ったのは確かだけど、10年ダイワしか使ってないとは言ってないんだがねw
どうも極端に捉える馬鹿がいるなぁ。
480名無し三平
2020/01/25(土) 08:19:30.51ID:jX3Vmx7h アーリープラス サーフの96Mってどう
481名無し三平
2020/01/25(土) 09:42:15.58ID:RBgbhfKR >>480
ネッサ買えよ
ネッサ買えよ
483名無し三平
2020/01/25(土) 10:14:55.68ID:5CyqueMf >>476
お前病気だろ
お前病気だろ
484名無し三平
2020/01/25(土) 10:38:09.10ID:19+z+NSq ダイワ好きは盲目的で釣り好き
シマノ好きはスペック好きで機械好き
こんなのが多い印象
シマノ好きはスペック好きで機械好き
こんなのが多い印象
485名無し三平
2020/01/25(土) 10:38:42.94ID:41L4mfFl よし!じゃあ俺がラテオFJのいいとこあげまーす
えーと軟いからあたりが伝わった頃には魚がかかっています
いきなりグググーッてきます
えーと軟いからあたりが伝わった頃には魚がかかっています
いきなりグググーッてきます
486名無し三平
2020/01/25(土) 10:53:47.76ID:ykCuWsXv 二本継でネッサci4位軽いのないかな〜
三本継面倒だわ
三本継面倒だわ
487名無し三平
2020/01/25(土) 10:54:05.02ID:Qyp1uSH7 ヒラメ専用ロッドならそれで正解
489名無し三平
2020/01/25(土) 11:29:13.29ID:zLIdKDDs492名無し三平
2020/01/25(土) 12:16:26.87ID:5CyqueMf496名無し三平
2020/01/25(土) 13:28:22.14ID:Yt149bPq まあただダイワを批判したいだけでろくに釣りしてないんでしょ。どの世界にもよくいる口だけ野郎
497名無し三平
2020/01/25(土) 14:34:59.96ID:HxTHWrxJ498名無し三平
2020/01/25(土) 14:36:26.14ID:2dzrIyAd 450 :名無し三平 [sage] :2020/01/24(金) 20:35:00.85 ID:Tu7agO4W
ダイワのロッドで満足してんのはただの食わず嫌いか世間知らずだからなぁ
こんだけ言い切るんだからよほどの根拠があるに決まってるだろ!
ダイワのロッドは大体使っててメーカーを知り尽くしているに違いない
ダイワのロッドで満足してんのはただの食わず嫌いか世間知らずだからなぁ
こんだけ言い切るんだからよほどの根拠があるに決まってるだろ!
ダイワのロッドは大体使っててメーカーを知り尽くしているに違いない
500名無し三平
2020/01/25(土) 14:39:44.60ID:2dzrIyAd ダイワのテスターかな?
501名無し三平
2020/01/25(土) 14:39:59.39ID:zLIdKDDs504名無し三平
2020/01/25(土) 14:44:34.28ID:HxTHWrxJ だったらレスしなければいいのにw
505名無し三平
2020/01/25(土) 14:59:19.90ID:xEZ3EjXb 自分のレスが最後じゃないと負けた気がするたぐいの小心者にありがちな行動
507名無し三平
2020/01/25(土) 15:11:08.60ID:uPvqY09R 釣りなんかしたことないだろうからタックルなんてさらせるわけ無いだろ!
509名無し三平
2020/01/25(土) 17:14:53.42ID:lxMatAHY そんなことよりベイトタックルの話しようぜ
510名無し三平
2020/01/25(土) 17:26:28.70ID:tsORIgfR 全身ダイワマン「ダイワ派でも何でもないけど」
511名無し三平
2020/01/25(土) 18:16:54.56ID:lluCYt+4 最近ヒラメは釣れないがマゴチばかり釣れる。
マゴチが釣れるなら場所ならヒラメも釣れる?
マゴチが釣れるなら場所ならヒラメも釣れる?
512名無し三平
2020/01/25(土) 18:22:32.01ID:XouSxkoq >>507
写真趣味でデジカメ板見ること多いんだけれど
あそこも実際の撮影の話になると、しどろもどろに
なる煽りとかたくさんいるんだよ
こう言う連中って、具体的な話よくわからないのに
専門板にいて面白いんだろうか
写真趣味でデジカメ板見ること多いんだけれど
あそこも実際の撮影の話になると、しどろもどろに
なる煽りとかたくさんいるんだよ
こう言う連中って、具体的な話よくわからないのに
専門板にいて面白いんだろうか
513名無し三平
2020/01/25(土) 18:24:38.96ID:XouSxkoq514名無し三平
2020/01/25(土) 18:49:01.45ID:jMaXsuaw ダイワマンはピュアなの多いから程々にしてやんないとすぐムキになるからな。
515名無し三平
2020/01/25(土) 19:09:56.37ID:zLIdKDDs516名無し三平
2020/01/25(土) 19:10:50.99ID:ppAlN4du 自演に失敗した哀れシマカスさん…w
517名無し三平
2020/01/25(土) 20:56:20.18ID:/WGqJAct519名無し三平
2020/01/25(土) 21:39:00.36ID:rUBnH/yB フィッシュマンの話はやめろ!
520名無し三平
2020/01/25(土) 22:09:59.83ID:/WGqJAct >>519
ダイワマンか?
ダイワマンか?
521名無し三平
2020/01/25(土) 22:13:41.46ID:Z4SI633I フィッシュマンやめろとか言うの、
専用の隔離スレだけでやってくれキチガイ
専用の隔離スレだけでやってくれキチガイ
522名無し三平
2020/01/25(土) 22:22:53.94ID:lxMatAHY523名無し三平
2020/01/25(土) 22:23:00.77ID:mEu/S6+7 イグジ1000
ステラ3000
セルテ5000
リールはこれで完結した
たった15万ほどで毎日リールが欲しい欲しいと考える日々にはサヨナラだ
安いもんだろう?と、思っていたが竿も究極を目指したい精神が生まれて死ぬほど悩んでいる
ロッドは難しいよ
ステラ3000
セルテ5000
リールはこれで完結した
たった15万ほどで毎日リールが欲しい欲しいと考える日々にはサヨナラだ
安いもんだろう?と、思っていたが竿も究極を目指したい精神が生まれて死ぬほど悩んでいる
ロッドは難しいよ
524名無し三平
2020/01/25(土) 22:25:30.08ID:qZyKAFqr 好きなタックル使おうやw
自慢は釣果報告でお願いしますm(_ _)m
自慢は釣果報告でお願いしますm(_ _)m
525名無し三平
2020/01/25(土) 22:31:44.82ID:U3GT2iNf ガチの夜のサーフで青物って釣れるの?
526名無し三平
2020/01/25(土) 23:10:46.96ID:19+z+NSq 年末に深夜1時サーフでブリ98釣れてたで
ベイト次第じゃない?
ベイト次第じゃない?
527名無し三平
2020/01/25(土) 23:50:28.49ID:sQ1oC0e1 流れ藻を視認できないから夜やろうとは思わんな
528名無し三平
2020/01/26(日) 00:08:38.79ID:fF3IsCyv ベイトて夜でも回ってくるんだ
青物って目が悪くて夜は沖合で寝てると思ってたんだけど
夜行性で目が見える奴もいるんだね・・・
青物って目が悪くて夜は沖合で寝てると思ってたんだけど
夜行性で目が見える奴もいるんだね・・・
529名無し三平
2020/01/26(日) 00:34:37.99ID:iUfAbo46 >>528
昼と見える色が違うんかな?
昼と見える色が違うんかな?
531名無し三平
2020/01/26(日) 11:51:43.91ID:MfV8FWcC まあはじめは軽い気持ちでレスしたんだろ
よくいるじゃんか ダイワシマノで入った口で途中から他の連中の使ってるタックルに浮気して
でもその理由がなんなのか、言えないってヤツ
素直によくわからんけどカッコいいから でスカッとする答えだぜ
よくいるじゃんか ダイワシマノで入った口で途中から他の連中の使ってるタックルに浮気して
でもその理由がなんなのか、言えないってヤツ
素直によくわからんけどカッコいいから でスカッとする答えだぜ
532名無し三平
2020/01/26(日) 11:53:10.14ID:/ha+XAh0 >>528
全く釣れてないといわれる浜名湖のあたりで毎晩のようにブリクラスを2〜3本上げて自慢しまくってるインスタグラマーいる
全く釣れてないといわれる浜名湖のあたりで毎晩のようにブリクラスを2〜3本上げて自慢しまくってるインスタグラマーいる
533名無し三平
2020/01/26(日) 11:57:19.14ID:/ha+XAh0 >>531
ダイワはマグシールドとザイオンとATDが無くなったら買ってもいい。
特にマグシールドのラインローラーとATDは本当にクソ。
ロッドはシマノのリールにダイワのロッドって組み合わせをやりたいと思わんからしらんけど。
ダイワはマグシールドとザイオンとATDが無くなったら買ってもいい。
特にマグシールドのラインローラーとATDは本当にクソ。
ロッドはシマノのリールにダイワのロッドって組み合わせをやりたいと思わんからしらんけど。
535名無し三平
2020/01/26(日) 12:24:38.91ID:pgcNjz19 いい加減ダイワシマノの話しつこい
536名無し三平
2020/01/26(日) 13:17:14.90ID:D+4ZwNWt マグシールドはまやかしだよな。
シマノのコアプロテクトのほうがマシ。
シマノのコアプロテクトのほうがマシ。
537名無し三平
2020/01/26(日) 13:51:42.23ID:WRYQ+xor いいからメンテをさせろ
コアプロもマグ死もいらんわ
コアプロもマグ死もいらんわ
538名無し三平
2020/01/26(日) 14:01:33.94ID:fuBL2yph でも実際マグシールドの時点で買わないユーザーめちゃくちゃ多いんだぜ
シマノがパクらないのがわかりやすすぎる
シマノがパクらないのがわかりやすすぎる
539名無し三平
2020/01/26(日) 14:10:23.30ID:8CcoXnXx マグシに時代とか関係なくね?
542名無し三平
2020/01/26(日) 16:31:35.11ID:K+kbZF9C545名無し三平
2020/01/26(日) 18:42:40.56ID:jmzIEMnD まだ浜からハマチ釣れてるぞ
瀬戸内の遠浅3mくらいの所
シーバス狙いで河口サーフ行ったら
ハマチ〜ブリがはねまくり
手持ちルアーだち底擦って浅すぎて釣りにくい
瀬戸内の遠浅3mくらいの所
シーバス狙いで河口サーフ行ったら
ハマチ〜ブリがはねまくり
手持ちルアーだち底擦って浅すぎて釣りにくい
547名無し三平
2020/01/26(日) 19:24:01.09ID:fF3IsCyv 遠州灘って昼間でも青物の回遊ってほぼなくて
サワラくらいなのに
夜に一人の釣り人によってブリが複数上がるってすげえ怪しんだよな
ただでさえ夜とか水温下がるのに活性も落ちるのに
意味わからん
サワラくらいなのに
夜に一人の釣り人によってブリが複数上がるってすげえ怪しんだよな
ただでさえ夜とか水温下がるのに活性も落ちるのに
意味わからん
548名無し三平
2020/01/26(日) 19:25:47.52ID:fF3IsCyv 例のブログみてるとアフィみたいだし
昔釣った魚を載せてるだけと踏んでる
夕まづめとか11月頃は異常なくらい釣れたし
そのまま18時ころになって暗闇で青物撮影とか
俺でもよくあったパターンだし
まぁそういうことなんだろうと
昔釣った魚を載せてるだけと踏んでる
夕まづめとか11月頃は異常なくらい釣れたし
そのまま18時ころになって暗闇で青物撮影とか
俺でもよくあったパターンだし
まぁそういうことなんだろうと
549名無し三平
2020/01/26(日) 19:30:47.54ID:fF3IsCyv 昔は素人の釣果みて動いてたけど
自己顕示欲強いガキタイプは素直に載せてるけど
おっさんタイプとかは結構うさんくさい釣果情報多いよね
いらご〜中田島あたりでベイト回ってる場所知ってるけど
そこでもシーバスとサワラが釣れてるくらいで
飲ませでたまにワラササイズ出るかなって感じ
その他の場所でも
青物なんて誰かが超まぐれでたまに釣れるかどうかくらいなんだよな
例のやつはプラグで複数ブリ釣ってることが何度もあるという
話だしアフィだしまぁ怪しい通りこしてるよ
自己顕示欲強いガキタイプは素直に載せてるけど
おっさんタイプとかは結構うさんくさい釣果情報多いよね
いらご〜中田島あたりでベイト回ってる場所知ってるけど
そこでもシーバスとサワラが釣れてるくらいで
飲ませでたまにワラササイズ出るかなって感じ
その他の場所でも
青物なんて誰かが超まぐれでたまに釣れるかどうかくらいなんだよな
例のやつはプラグで複数ブリ釣ってることが何度もあるという
話だしアフィだしまぁ怪しい通りこしてるよ
550名無し三平
2020/01/26(日) 19:34:57.40ID:MzalYSzw カ○パリは釣果分割してポイント稼ぐよな
551名無し三平
2020/01/26(日) 19:37:35.72ID:c9IUJkV7 そのインスタかブログか知らんけど、とりあえず貼ってくれよん
552名無し三平
2020/01/26(日) 19:39:45.66ID:YfOD96C8553名無し三平
2020/01/26(日) 19:43:10.45ID:fF3IsCyv これこれ
こいつのインスタ見ると
日中のほうが釣れると思うけど仕事の都合で21時スタートとかになる
ベイトがいる場所を車で走り回って探している
ということらしい
毎回というわけではないがいくと結構ブリサイズを複数一人で釣ってる
と自称
どういうわけかアマゾンや楽天のアフィだらけ
デジタル魚拓とかいうやつも
まぁ察しなんだよな
こいつのインスタ見ると
日中のほうが釣れると思うけど仕事の都合で21時スタートとかになる
ベイトがいる場所を車で走り回って探している
ということらしい
毎回というわけではないがいくと結構ブリサイズを複数一人で釣ってる
と自称
どういうわけかアマゾンや楽天のアフィだらけ
デジタル魚拓とかいうやつも
まぁ察しなんだよな
554名無し三平
2020/01/26(日) 20:00:23.50ID:HoUVS1Ay カンパリにクソ真面目に情報載せるやつとかおらんやろw
555名無し三平
2020/01/26(日) 20:03:16.37ID:c9IUJkV7 夜に先行者がいると書いてるから、他にも夜に釣れてる人いるんじゃないの?
556名無し三平
2020/01/26(日) 20:21:44.55ID:/ha+XAh0 朝夕のマズメ時の惨状を知ってると
あの頻度の釣果は本当に不思議
あの頻度の釣果は本当に不思議
557名無し三平
2020/01/26(日) 20:28:41.42ID:evaCNIZA ヒラメ釣りにおいてルアーのサイズ感って重要?
ウェッジ95か120なら120の方が良いかな?
ウェッジ95か120なら120の方が良いかな?
558名無し三平
2020/01/26(日) 20:29:44.37ID:Y/iLHxHC そこ結構釣れてるって釣果情報出てるから行こうと思ったけどそうでもないのか・・・
559名無し三平
2020/01/26(日) 21:37:49.88ID:/dkJZ2t8560名無し三平
2020/01/26(日) 21:56:51.34ID:CKjhUzJl 経験上サイズはどうでも良さそう
20cm以下のでも120にバイトしてくるし
20cm以下のでも120にバイトしてくるし
561名無し三平
2020/01/26(日) 22:05:32.26ID:63VnuWc3 バカな魚だから自分より大きいのにも食ってくるから奴らが居そうな範囲に打ち込めるサイズと重量でいいんじゃねw
562名無し三平
2020/01/26(日) 22:26:48.34ID:tXGs5qN2 ヒラメとたまーに青物がかかるような場所で使うなら、19ヴァンキc5000xgと19セルテート5000D-XHのどっちがいいだろ?ロッドはネッサCi4+1008
563名無し三平
2020/01/26(日) 22:46:58.31ID:Y/iLHxHC ビーチウォーカーハウル使ってたけどワームの付け替えめんどくさいから
VJ-28かジャッカルソフトバイブどっちか使おうと思うけど使ってる人おる?
VJ-28かジャッカルソフトバイブどっちか使おうと思うけど使ってる人おる?
564名無し三平
2020/01/26(日) 23:03:17.02ID:LDbKv1Zv565名無し三平
2020/01/26(日) 23:25:54.31ID:vqebBih3 夜にコノシロ付きシーバス狙いでブリ釣れた事あるから全部が嘘ではないと思う
566名無し三平
2020/01/27(月) 00:41:51.53ID:+MlPqQUd568名無し三平
2020/01/27(月) 04:35:38.42ID:Z+aIrSCB570名無し三平
2020/01/27(月) 06:28:38.25ID:E25krYn/ 沖と言っても200mくらいの所でブリ釣れてるから遠投すればなんとかなりそうだが
571名無し三平
2020/01/27(月) 06:43:16.84ID:T9zkCeV3 そういえばYouTubeで小型のボートで泳がせ釣りでブリあげてる人おったな
572名無し三平
2020/01/27(月) 07:57:52.73ID:UNsfXrP4 サイレントアサシン140sとヒラメミノー SR 150Sを使い分けてる人いますか?
ホームは田原市の表浜です。
ホームは田原市の表浜です。
573名無し三平
2020/01/27(月) 08:13:19.66ID:5Q/MAItC 2馬力でやってる人はいるな。
コノシロを引っ掛けて20匹くらい持って
陸っぱりから少し届かない所で泳がせで10匹以上獲ってくる。
あまり釣れるもんだから、漁師が網引いて一発で終了。
ポツリポツリ残る程度になった。
コノシロを引っ掛けて20匹くらい持って
陸っぱりから少し届かない所で泳がせで10匹以上獲ってくる。
あまり釣れるもんだから、漁師が網引いて一発で終了。
ポツリポツリ残る程度になった。
574名無し三平
2020/01/27(月) 09:50:13.70ID:P19wTbH+575名無し三平
2020/01/27(月) 12:22:34.73ID:GF/aDnYh レンシンって何の略かずーっとわからなかったがサイレントアサシンの事だったのか
576名無し三平
2020/01/27(月) 12:28:28.99ID:/aeknG68 「フワッとフルキャスト」って深夜のバラエティ番組のタイトルでありそう。
579名無し三平
2020/01/27(月) 12:30:33.93ID:lM4ozd0L スイープにフルフッキング
送り込んで即アワセ
送り込んで即アワセ
580名無し三平
2020/01/27(月) 12:45:55.54ID:qIp1mn20 カラーってどのくらい重要?
581名無し三平
2020/01/27(月) 13:03:13.12ID:IyMXQNll 電撃のませ
シューティング泳がせ
シューティング泳がせ
583名無し三平
2020/01/27(月) 14:43:41.29ID:48GdOSrH >>580
実際どうなんかはなんとも言えんよね。
あくまでもバスの場合だと、水中でその時の水の色と重なってどう見えるのか?が重要と言われてるけど、どちらかと言うと、レンジ攻略や巻きスピードが重要と信じてる。
ナイトでチャートしか食わんってわけでもないし、デイでナチュルカラーで入れ食いってわけでも無いよね。
実際どうなんかはなんとも言えんよね。
あくまでもバスの場合だと、水中でその時の水の色と重なってどう見えるのか?が重要と言われてるけど、どちらかと言うと、レンジ攻略や巻きスピードが重要と信じてる。
ナイトでチャートしか食わんってわけでもないし、デイでナチュルカラーで入れ食いってわけでも無いよね。
584名無し三平
2020/01/27(月) 15:28:38.17ID:UNsfXrP4 >>574
昨日赤羽根のある激浅ポイントのためにスピンブリーズ買いました。最近夕方3時から夜10時までサーフヒラメやりますが140sばかりで釣れてます。売れてるのか気に入ったカラーがないので変わりにどうかなーと思って違いが気になった。
昨日赤羽根のある激浅ポイントのためにスピンブリーズ買いました。最近夕方3時から夜10時までサーフヒラメやりますが140sばかりで釣れてます。売れてるのか気に入ったカラーがないので変わりにどうかなーと思って違いが気になった。
585名無し三平
2020/01/27(月) 15:37:06.31ID:O8q2gSDN 夜10時てヒラメつれんの
586名無し三平
2020/01/27(月) 15:39:10.10ID:O8q2gSDN >>552
また今日の朝にブリか
また今日の朝にブリか
587名無し三平
2020/01/27(月) 16:11:36.78ID:UNsfXrP4 >>585
釣れます。なぜか自分の場合は最近朝マズメが釣れません。
釣れます。なぜか自分の場合は最近朝マズメが釣れません。
589名無し三平
2020/01/27(月) 17:08:14.96ID:E25krYn/ 昼前 漁港でアジ餌にヒラメつれた
592名無し三平
2020/01/27(月) 19:05:28.64ID:7rxE/n4f 今年に入ってブリ16匹釣っててワロタ
遠州灘サーフで7kgブリ(2020.1.27) 朝
遠州灘のメタボなブリを2匹(2020.1.22) ナイトサーフ
遠州灘の87cmと84cmのブリ(2020.1.21) ナイトサーフ
遠州灘のブリ(2020.1.15) ナイトサーフ
遠州灘のブリ92cm(2020.1.14) ナイトサーフ
遠州灘のブリ2匹(2020.1.13)ナイトサーフ
遠州灘の丸々したブリ(2020.1.12) 夕方
遠州灘サーフの雨上がりで夕方にブリ2匹(2020.1.7) 夕方
遠州灘サーフで釣れたパンパンのブリ92cm7.5kg(2020.1.5) 朝
遠州灘サーフで釣れたブリ92cm7kg(2020.1.3)
遠州灘サーフで元旦に釣れたブリ2匹(2020.1.1) 夕方〜
遠州灘サーフで7kgブリ(2020.1.27) 朝
遠州灘のメタボなブリを2匹(2020.1.22) ナイトサーフ
遠州灘の87cmと84cmのブリ(2020.1.21) ナイトサーフ
遠州灘のブリ(2020.1.15) ナイトサーフ
遠州灘のブリ92cm(2020.1.14) ナイトサーフ
遠州灘のブリ2匹(2020.1.13)ナイトサーフ
遠州灘の丸々したブリ(2020.1.12) 夕方
遠州灘サーフの雨上がりで夕方にブリ2匹(2020.1.7) 夕方
遠州灘サーフで釣れたパンパンのブリ92cm7.5kg(2020.1.5) 朝
遠州灘サーフで釣れたブリ92cm7kg(2020.1.3)
遠州灘サーフで元旦に釣れたブリ2匹(2020.1.1) 夕方〜
593名無し三平
2020/01/27(月) 19:13:42.71ID:Bbnxsd/0 ヒラメ・サクラマス・鮭専門にやってるけど
シーズン初めに漁港でやってると必ず漁師が釣果聞いてくる
釣れない!って言うんだけど、ストリンガーの獲物みて
船出したりするから、ちょっと頭にくる
北海道移住し釣り始めたけど、漁港まわりでナイトヒラメって
メジャーじゃないんだろうか?
自分の行く方面は
サーフはいる前や後で、夜ヒラメ結構やってるけどね
シーズン初めに漁港でやってると必ず漁師が釣果聞いてくる
釣れない!って言うんだけど、ストリンガーの獲物みて
船出したりするから、ちょっと頭にくる
北海道移住し釣り始めたけど、漁港まわりでナイトヒラメって
メジャーじゃないんだろうか?
自分の行く方面は
サーフはいる前や後で、夜ヒラメ結構やってるけどね
594名無し三平
2020/01/27(月) 19:27:27.67ID:wKlLkGTg 朝マズメは混みすぎて釣れない
595名無し三平
2020/01/27(月) 19:47:47.38ID:b3YduwoD 朝マズメそもそもランガン出来んやん
空いてる場所しか遊べないの辛い
空いてる場所しか遊べないの辛い
596名無し三平
2020/01/27(月) 20:15:16.82ID:UNsfXrP4 >>593
漁港とか灯りとかの場所が釣れるとのことですが思っきり暗いサーフでやってます。
たまたまかもですが波が静かでリーフの横など強制的にカレントが発生するとこでつれてます。
基本アサシンとかハイスタとかのデカいルアーで釣ります。
夜10時超えると指先中心に寒くなり諦めて帰ります。
漁港とか灯りとかの場所が釣れるとのことですが思っきり暗いサーフでやってます。
たまたまかもですが波が静かでリーフの横など強制的にカレントが発生するとこでつれてます。
基本アサシンとかハイスタとかのデカいルアーで釣ります。
夜10時超えると指先中心に寒くなり諦めて帰ります。
597名無し三平
2020/01/27(月) 20:21:04.11ID:UNsfXrP4 >>592
すごい。夜たまにシーバスかかりますが青物はないです。
すごい。夜たまにシーバスかかりますが青物はないです。
599名無し三平
2020/01/27(月) 20:48:41.76ID:7dn48fEC >>592
こりゃあやっとるな
こりゃあやっとるな
600名無し三平
2020/01/27(月) 20:51:52.04ID:Amw8m5Mj ネッサci4買った
これで富士川河口のヒラメマゴチは全滅の危機!
これで富士川河口のヒラメマゴチは全滅の危機!
601名無し三平
2020/01/27(月) 21:00:29.28ID:Bbnxsd/0 >>596
港だと灯りもあり、更に誰か居たりするけど
さすがに完全に真っ暗なサーフは危険と言うより
なんか不気味で、単独釣行の自分は無理ですわ!
ルアーはサクラマスと兼用多くて、ジグより
ミノー・ジグミノー好きで、一発大物狙いなんで
アスリート17やタイドミノースリム多用で
坊主逃れで、しょうがなくハウルって感じですね
港だと灯りもあり、更に誰か居たりするけど
さすがに完全に真っ暗なサーフは危険と言うより
なんか不気味で、単独釣行の自分は無理ですわ!
ルアーはサクラマスと兼用多くて、ジグより
ミノー・ジグミノー好きで、一発大物狙いなんで
アスリート17やタイドミノースリム多用で
坊主逃れで、しょうがなくハウルって感じですね
603名無し三平
2020/01/27(月) 21:58:57.24ID:48GdOSrH >>599
地元だが、ここまでは流石に無理だわ。
ほんまに釣ってるならメーカー契約くるくらい凄いで。
そもそも浜名湖〜遠州近辺は東側の漁港にボラが数万匹溜まるけど、青物はそこまで入らん。
しかもこいつYouTuberやん。
地元だが、ここまでは流石に無理だわ。
ほんまに釣ってるならメーカー契約くるくらい凄いで。
そもそも浜名湖〜遠州近辺は東側の漁港にボラが数万匹溜まるけど、青物はそこまで入らん。
しかもこいつYouTuberやん。
604名無し三平
2020/01/27(月) 22:47:31.42ID:UNsfXrP4 >>601
不気味ですか・・確かに怖くない?とかきかれますが
なんかほかごと考えながらひたすらデットに近いスローに巻いてます・・なんか落ち着きます。
体力温存のためライトタックルと大きめルアー、ほとんど手前で釣れるためさほど遠投しないのがデイとの違いです。
サーフでワーム使った事無いですが釣れるみたいですね。
不気味ですか・・確かに怖くない?とかきかれますが
なんかほかごと考えながらひたすらデットに近いスローに巻いてます・・なんか落ち着きます。
体力温存のためライトタックルと大きめルアー、ほとんど手前で釣れるためさほど遠投しないのがデイとの違いです。
サーフでワーム使った事無いですが釣れるみたいですね。
605名無し三平
2020/01/27(月) 23:55:46.93ID:OuIa7T1O 夜はなー
藪こぎする河川シーバスや、磯のエギングとか、夜は怖くて絶対行きたくない!
と思ってたけど、通ううちに慣れてきて何とも思わなくなってきたから
サーフも慣れればなんてことはないんだろうな
慣れというより、怖さに麻痺してるだけのような気もするけどw
藪こぎする河川シーバスや、磯のエギングとか、夜は怖くて絶対行きたくない!
と思ってたけど、通ううちに慣れてきて何とも思わなくなってきたから
サーフも慣れればなんてことはないんだろうな
慣れというより、怖さに麻痺してるだけのような気もするけどw
606名無し三平
2020/01/28(火) 00:11:27.85ID:RW5WQqD+ 夜サーフは波がこええ
夕方から暗くなってしばらくやったり日の出1時間前からとかは
平気なんだけど真夜中に入るのは怖い
干潟とかはむしろ夜メインなんだけど東京湾とかだとどこでもわりと明るいしな
夕方から暗くなってしばらくやったり日の出1時間前からとかは
平気なんだけど真夜中に入るのは怖い
干潟とかはむしろ夜メインなんだけど東京湾とかだとどこでもわりと明るいしな
607名無し三平
2020/01/28(火) 00:34:30.02ID:8cFRZEdZ エイに足をグサっとやられるがよいわ
608名無し三平
2020/01/28(火) 00:36:13.41ID:bYu12n3D 昨日久々に浸かった
ウネリも強かったし膝上ぐらいが限界だけどなんか癒されるんだよなあ
釣れなかったけど
ウネリも強かったし膝上ぐらいが限界だけどなんか癒されるんだよなあ
釣れなかったけど
609名無し三平
2020/01/28(火) 01:07:50.73ID:gH3hQy0S すいません サーフといってもせいぜいスネまで上がってくる海水があたる位です。
表浜サーフは手前5〜10mはそこそこ深いから入りません。
ちょっと聞きたいのですが
赤羽根漁港の船が置いてある湾内でヒラメ釣った人かもしくは釣った人聞いたことありますか?
あまりきれいな海水ではないですが・・
表浜サーフは手前5〜10mはそこそこ深いから入りません。
ちょっと聞きたいのですが
赤羽根漁港の船が置いてある湾内でヒラメ釣った人かもしくは釣った人聞いたことありますか?
あまりきれいな海水ではないですが・・
610名無し三平
2020/01/28(火) 02:25:39.14ID:dZ1zoNHZ611名無し三平
2020/01/28(火) 03:48:25.03ID:gH3hQy0S >>610
釣れないときもありますが大体その50m範囲が多いです。
(どちらかというとランガンではなくその範囲のなかで投げる角度を変えます)
夕方5時から夜8時くらいで2〜3枚でした。
0か2〜3枚のどちらかで波が静かなとき釣れてます。
釣れないときもありますが大体その50m範囲が多いです。
(どちらかというとランガンではなくその範囲のなかで投げる角度を変えます)
夕方5時から夜8時くらいで2〜3枚でした。
0か2〜3枚のどちらかで波が静かなとき釣れてます。
612名無し三平
2020/01/28(火) 11:01:05.43ID:VcPloOWR613名無し三平
2020/01/28(火) 11:33:02.40ID:fxnSLELv イボついててもついてなくても大して変わらんぞ
614名無し三平
2020/01/28(火) 11:51:47.10ID:dZ1zoNHZ >>612
薬指に惚れた。
薬指に惚れた。
616名無し三平
2020/01/28(火) 17:57:31.34ID:NDaIjKfV >>615
両刀っす
両刀っす
617名無し三平
2020/01/28(火) 18:22:31.08ID:dIBVBOHO イボが効くんだよな
618名無し三平
2020/01/29(水) 07:53:55.61ID:bAUwyycQ こういう感じのにいちゃんはすかん
619名無し三平
2020/01/29(水) 07:56:41.08ID:ZtjZcEGf 神の手現る
620名無し三平
2020/01/29(水) 12:07:47.34ID:FFygwtu8621名無し三平
2020/01/29(水) 14:06:56.20ID:X/fo3kUi ビーチウォーカーウェッジ95 ネイルピンクとウィングビーム キョウリンイワシ買ってきた
これは釣れるだろ 間違いない
我ながらええカラー揃えたなぁ
後は、ダイワのオーバーゼア買うだけや
これは釣れるだろ 間違いない
我ながらええカラー揃えたなぁ
後は、ダイワのオーバーゼア買うだけや
622名無し三平
2020/01/29(水) 17:12:04.90ID:RcVjJpgX 100m沖でヒラメ、ブリが捕れてる河口サーフで陸っぱり
コイ ボラ多数だが時折シーバスや青物っぽいのが突発的に跳ねてるが
風が強すぎて沖に投げれず
やけくそで河口にメタルジグ投げまくったら
川の真ん中辺り水深30cmほどで塗装がボロボロになったわ
そういうときにぶっ飛ぶけど表層ただ巻きできて
シルエットもそんなに大きくないシーバスが釣れそうなルアーがあるといいなって思った
コイ ボラ多数だが時折シーバスや青物っぽいのが突発的に跳ねてるが
風が強すぎて沖に投げれず
やけくそで河口にメタルジグ投げまくったら
川の真ん中辺り水深30cmほどで塗装がボロボロになったわ
そういうときにぶっ飛ぶけど表層ただ巻きできて
シルエットもそんなに大きくないシーバスが釣れそうなルアーがあるといいなって思った
623名無し三平
2020/01/29(水) 17:15:56.78ID:uI+fHJBW コイと青物が混在してるのか?すげえな
624名無し三平
2020/01/29(水) 17:23:08.81ID:RcVjJpgX 河口のどぶ川にコイ
河口と海の間にボラ セイゴ メバル 時折鳥の群れが羽を休めにくる
サーフから沖に色々
週2〜3日 50〜100m沖で同じ場所でハマチやヒラメ上げてる人がいるから
じゃあ陸から投げても釣れるんじゃないかと思ってたが
ボトムから一定のレンジをキープしながら巻いてくるのが難しい
遠投できる範囲で青物跳ねてるのは見れたけど
当たりもなにもない
河口と海の間にボラ セイゴ メバル 時折鳥の群れが羽を休めにくる
サーフから沖に色々
週2〜3日 50〜100m沖で同じ場所でハマチやヒラメ上げてる人がいるから
じゃあ陸から投げても釣れるんじゃないかと思ってたが
ボトムから一定のレンジをキープしながら巻いてくるのが難しい
遠投できる範囲で青物跳ねてるのは見れたけど
当たりもなにもない
625名無し三平
2020/01/29(水) 17:28:42.99ID:KerluVzf 大洗はヒラメがめっちゃ釣れるってアド街であってた。
どうもショアサーフじゃなく船みたいだったけど。
ショアルアー以外のヒラメ釣りって無知な俺は知らない・・・
どうもショアサーフじゃなく船みたいだったけど。
ショアルアー以外のヒラメ釣りって無知な俺は知らない・・・
626名無し三平
2020/01/29(水) 18:31:26.37ID:AVHDdt+a 栗林カス
630名無し三平
2020/01/29(水) 20:18:34.53ID:fs+3rrvM オーバーゼアってエンカウンターのダイワ版みたいなもんか
631名無し三平
2020/01/29(水) 21:51:56.43ID:r6LBCgkd 無知ですまんが、50〜100m沖とあるがそれって沖と言えるのか?水深50m〜100mってことじゃないの?
632名無し三平
2020/01/29(水) 21:55:02.73ID:DhjffDG6 いちいち定義してやらんと気が済まんやつ職場におるよな
633名無し三平
2020/01/29(水) 22:06:22.03ID:yJJMAAEc 沖(側)と普通捉える
634名無し三平
2020/01/29(水) 22:07:00.27ID:vfSWPNLa 今が一番釣れない時期かな?
635名無し三平
2020/01/29(水) 22:13:40.20ID:MmwtlT9K オーバーゼア?モアザンでよくね?
636名無し三平
2020/01/29(水) 22:19:31.81ID:5KE/DAWl637名無し三平
2020/01/29(水) 22:35:23.38ID:OQFCPtxW デュオがダニエルのモロパクリ出すみたいだねぃ
638名無し三平
2020/01/29(水) 23:42:58.64ID:Gpra39wf 飛ぶだけダニエル
なにも釣れない
なにも釣れない
639名無し三平
2020/01/29(水) 23:52:38.29ID:GVcMahSA なんでダニエルの悪口ばっかり!
640名無し三平
2020/01/30(木) 00:59:24.75ID:BHjltr3W 飛ばないダニエルはただのダニエル
642名無し三平
2020/01/30(木) 02:03:56.25ID:r2PbYopD ゴミすぎダニエル
643名無し三平
2020/01/30(木) 02:09:12.85ID:T7ukgfBj ごめんなダニエル
644名無し三平
2020/01/30(木) 07:21:20.54ID:pU0Mbo0A されどダニエル
645名無し三平
2020/01/30(木) 07:47:27.28ID:wIgOKwny さよならダニエル
646名無し三平
2020/01/30(木) 07:52:58.48ID:Ydcxjz5g ダニエル3 怒りのアフガン
647名無し三平
2020/01/30(木) 07:54:03.42ID:+m81rOwe 帰ってきたダニエル
648名無し三平
2020/01/30(木) 08:19:00.57ID:ahBocoG9 最期のダニエル
649名無し三平
2020/01/30(木) 08:25:34.80ID:R09ouaOY 俺のダニエル
650名無し三平
2020/01/30(木) 08:32:44.99ID:pU0Mbo0A 逆ダニエル
651名無し三平
2020/01/30(木) 08:52:33.31ID:99kuk115 シタビラメのダニエル
652ニャンコ
2020/01/30(木) 09:07:54.51ID:uskkMmxF マトウダイのダニエル
653名無し三平
2020/01/30(木) 09:15:21.04ID:cZQqQUiw エダニエル坊や
654名無し三平
2020/01/30(木) 09:44:48.70ID:Ydcxjz5g 洗濯屋ダニエル
655名無し三平
2020/01/30(木) 09:58:24.65ID:GRo0yjRh ハイパーダッシュモーダニエル
656名無し三平
2020/01/30(木) 10:25:12.36ID:bKgQyLVh Dany-well
657名無し三平
2020/01/30(木) 12:46:25.98ID:WRbeJjYo ダニエルエニダ
658名無し三平
2020/01/30(木) 13:12:33.31ID:xDKv3fp2 エダニエル婦人
659名無し三平
2020/01/30(木) 13:43:17.91ID:e/MxUbSl ニダエル<`∀´>
660名無し三平
2020/01/30(木) 14:40:15.91ID:K9TQp8Es 未来世紀ダニエル
661名無し三平
2020/01/30(木) 16:28:40.14ID:LeZEcVir クソスレダニエル
662名無し三平
2020/01/30(木) 17:19:29.74ID:2Y0JAS5a ダニエルパクるとか落ちたもんだな〜
663名無し三平
2020/01/30(木) 17:56:58.01ID:Qc+3Wm0r サーフで使うのにツインパワー新型を買おうと思うのだが、4000番で
MHG95cmとXG101cmの巻き量差って体感できるほど違うのだろうか?
やはりXGのほうがおすすめ?
MHG95cmとXG101cmの巻き量差って体感できるほど違うのだろうか?
やはりXGのほうがおすすめ?
664名無し三平
2020/01/30(木) 18:08:42.53ID:e/MxUbSl 1回転基本とすると、そこからどれだけ違うかを指標にした方がいいぞえ
ズレが大きいほどに違和感が出る
ズレが大きいほどに違和感が出る
665名無し三平
2020/01/30(木) 18:11:01.58ID:MJIP6/JB 糸巻き量が全然違うからそこで判断してもいいかと
666名無し三平
2020/01/30(木) 18:37:33.70ID:yrLGZgfF ダニエルめっちゃ飛ぶしぶりぶり動くんだけど釣れたことない
みんなどうやって使ってる?
みんなどうやって使ってる?
668名無し三平
2020/01/30(木) 18:57:22.95ID:DuFothEx ダニエル見るとヒラメ逃げるよ
669名無し三平
2020/01/30(木) 18:59:31.72ID:8sKzmjHK671名無し三平
2020/01/30(木) 19:17:05.51ID:yrLGZgfF 急募!ダニエルでヒラメ釣った人!
672名無し三平
2020/01/30(木) 19:20:51.84ID:a8U5KCk8 あれ投げるならナスおもりの方がマシな説ある
673名無し三平
2020/01/30(木) 19:24:17.07ID:PXyKf436 なんなんだよ…ダニエルばっかりなんで!どーして!
674名無し三平
2020/01/30(木) 19:27:26.92ID:iGTGnpj6 ヒラメ狙うのに一番コスパいいルアーって何?安くても釣れんのはやだ
675名無し三平
2020/01/30(木) 19:30:40.96ID:yrLGZgfF677名無し三平
2020/01/30(木) 19:50:25.63ID:Q3hShqcD 早く暖かくなってほしいな
ヒラメ用ルアーを30個ほど購入した
兎に角、ヒラメ釣ってみたい
PEの1.2号にフロロの30lbでええかな?
シーバス用で買ったAPIAのビーストブロウ95MHとヴァンキッシュ4000MHGでやろうと思ってるんだけど
ダイワのオーバーゼア見て買いたくなった
20ルビアス4000CXHもほしい
ヒラメ用ルアーを30個ほど購入した
兎に角、ヒラメ釣ってみたい
PEの1.2号にフロロの30lbでええかな?
シーバス用で買ったAPIAのビーストブロウ95MHとヴァンキッシュ4000MHGでやろうと思ってるんだけど
ダイワのオーバーゼア見て買いたくなった
20ルビアス4000CXHもほしい
678名無し三平
2020/01/30(木) 20:10:39.21ID:9QbrIbQY オーバーゼア1本で済ませるより
mかmhのショアジギロッドとシーバスロッド2本使いでいいんじゃないか
mかmhのショアジギロッドとシーバスロッド2本使いでいいんじゃないか
680名無し三平
2020/01/30(木) 20:18:51.74ID:FY8iHBLf オーバーゼアってそんな魅力的かな
681名無し三平
2020/01/30(木) 20:34:45.57ID:OKRS04P8 いや1本で済ませたいからオーバーゼアなんでしょ
682名無し三平
2020/01/30(木) 20:46:21.96ID:+m81rOwe 今日ジグパラのTG投げた。飛んだ。釣れなかった!!
683名無し三平
2020/01/30(木) 21:06:40.69ID:cp3Rb+Ub ダニエル・ギタて知ってる人いる?
684名無し三平
2020/01/30(木) 21:25:59.98ID:2vOqoJDw ダニエルアーランド損
685名無し三平
2020/01/30(木) 21:28:48.31ID:2jPA4Vew ダニエルのスナップってブリ耐えられるんか
687名無し三平
2020/01/30(木) 21:41:47.57ID:GgtCuaFh オレ的にはダニエルと同じくらい釣れないメラルマル
688名無し三平
2020/01/30(木) 21:44:39.78ID:7kcfRz1K サーフ用でMHGスプールってキツくね
走られたら終わりじゃん
走られたら終わりじゃん
689名無し三平
2020/01/30(木) 21:45:58.35ID:+MGze5AL メラルマル
確かに釣れなさそうだな
確かに釣れなさそうだな
690名無し三平
2020/01/30(木) 21:54:27.72ID:5Dnx1/ge コルスナのmlも気になる
106まであればもっとよかったのに
106まであればもっとよかったのに
691名無し三平
2020/01/30(木) 22:06:26.34ID:e/MxUbSl ってかルアー付属のスナップそのままにしてる人おるんか?
692名無し三平
2020/01/30(木) 22:33:59.28ID:2jPA4Vew >>691
まだ何も釣れたことないからそのままにしてるぞ
まだ何も釣れたことないからそのままにしてるぞ
693名無し三平
2020/01/30(木) 22:59:27.36ID:DHnsYSd0 メタルマルネットの評判いいけど釣れないし使ってても面白くないな
694名無し三平
2020/01/30(木) 23:16:44.57ID:DHnsYSd0 マズメウォーターザック
ネクサスヒップガード
エクセルストッキングウェーダー
マズメスパイク
シマノロッドケース
昌栄ハンマーピトン
ブリパック
ランポ6メートル
エクストリーム磯の為に全部揃えたぜ
これだけして今釣れるのはヒラセイゴだけだなうん
ネクサスヒップガード
エクセルストッキングウェーダー
マズメスパイク
シマノロッドケース
昌栄ハンマーピトン
ブリパック
ランポ6メートル
エクストリーム磯の為に全部揃えたぜ
これだけして今釣れるのはヒラセイゴだけだなうん
695名無し三平
2020/01/30(木) 23:20:54.46ID:8sKzmjHK 書き込むスレはじめ色々とズレてる
そんなだからセイゴでも勿体ないくらい
そんなだからセイゴでも勿体ないくらい
696名無し三平
2020/01/30(木) 23:28:44.42ID:3vHMZQ8t DUOのルアーでたまにスナップめっちゃ掛けにくいのあるよね。
グアドとファルクラムなんだけどアイが半分もリップに埋もれてて交換の時イライラ半端ないからわざわざスプリットリング付けてるよ。
アクション犠牲になるかもだけどそんなの知らん怒
グアドとファルクラムなんだけどアイが半分もリップに埋もれてて交換の時イライラ半端ないからわざわざスプリットリング付けてるよ。
アクション犠牲になるかもだけどそんなの知らん怒
698名無し三平
2020/01/31(金) 00:02:36.35ID:8w6lp7QD 浮かんでて急に海面に潜水してく鳥は何鳥?
699名無し三平
2020/01/31(金) 00:13:44.06ID:p3hzKBoB う
700名無し三平
2020/01/31(金) 00:15:36.86ID:QuR7sA7V みう
701名無し三平
2020/01/31(金) 00:46:10.02ID:N8f5n1/n パワーシャッドだと何インチがいいのかな?
702名無し三平
2020/01/31(金) 00:52:12.46ID:kermI3DN ソゲですら20cmミノーで釣れるから飛距離で考えればいいよ
703名無し三平
2020/01/31(金) 01:01:19.48ID:D5zyIfRg 色々とワームに散財したがパワシャ4インチがトータルで1番だなぁ。バルトもよく釣れたけどパワシャに比べて飛距離でないし。
704名無し三平
2020/01/31(金) 01:06:38.13ID:8w6lp7QD ジグヘッドとジカリグって後者の方が飛距離出るけど、ジグヘッドのメリットとはなんだろうか?
706名無し三平
2020/01/31(金) 01:35:54.70ID:lssLiMdz ウミウじゃなくても潜るからなんともじゃね?
シュッとしてたら鵜だろうけど
シュッとしてたら鵜だろうけど
708名無し三平
2020/01/31(金) 01:48:56.32ID:/P5KNYKw 静ベッド何g使ってんの?
709名無し三平
2020/01/31(金) 03:34:32.73ID:Rmj+uqnI 訳
キムタクの奥さんベッドでは何G通信してるの?
キムタクの奥さんベッドでは何G通信してるの?
711名無し三平
2020/01/31(金) 11:21:26.67ID:3znyGXtG ダウンショットってTNSフックとそのへんのナスオモリでいける?
712名無し三平
2020/01/31(金) 12:25:26.58ID:vJqBMCCl ジグサビキのトレーラーにすればよくね?
713名無し三平
2020/01/31(金) 12:27:26.71ID:YOajO9X8 ダウンショット流行ってるな。
ゲーリー4インチグラブでやってる人居てた。
ゲーリー4インチグラブでやってる人居てた。
715名無し三平
2020/01/31(金) 12:43:58.22ID:vBYiyP1m ヒラメ用のジグヘッドは何グラムぐらいを使えばいいんだろ?普通にロッドに合わせて投げやすい1ozくらいでいいのかな?
716名無し三平
2020/01/31(金) 16:33:58.41ID:FEbzHHR2 21gが基準
718名無し三平
2020/01/31(金) 18:43:26.55ID:Zm/pH3vg NHKのオオニベ釣り今日だから忘れるなよ
719名無し三平
2020/01/31(金) 19:49:14.64ID:ROrkaZNV 堤防でヒラメ狙ってる者です
アタリはあってもなかなか掛かりません
根掛かりが嫌でジグヘッド+ワームの背中側にトレブルフック付けてるのですが、これってフッキング悪い原因だったりしますか?
アタリはあってもなかなか掛かりません
根掛かりが嫌でジグヘッド+ワームの背中側にトレブルフック付けてるのですが、これってフッキング悪い原因だったりしますか?
720名無し三平
2020/01/31(金) 19:56:03.14ID:JLzmrG+u そのアタリが何故ヒラメだと?
あとスレ違いな
あとスレ違いな
721名無し三平
2020/01/31(金) 19:56:11.98ID:H8NsTtWA フグが突っついてるのをヒラメのアタリだと勘違いしてるのかもよ
722名無し三平
2020/01/31(金) 20:25:03.26ID:AQOIts61 皆が言ってるように外道か、超ソゲとかだと思うよ
港内ヒラメは割としばらく付いてきて何度か食いついてくる場合多いから
魚とのサイズさえ合っていれば背中のトレブルは問題無いと思う
まあ掛けてからバラしてるなら話は違うけどね
港内ヒラメは割としばらく付いてきて何度か食いついてくる場合多いから
魚とのサイズさえ合っていれば背中のトレブルは問題無いと思う
まあ掛けてからバラしてるなら話は違うけどね
723名無し三平
2020/01/31(金) 20:35:32.25ID:N8f5n1/n 去年の夏購入のネッサCi4+1008の中古を17000円かってもーた。ガイドに傷はないけどちっこい錆が二箇所浮いてるぐらいでブランクスに目立った傷はなかった。これで今年はサーフ乗り込んだるぞ
724名無し三平
2020/01/31(金) 21:21:54.23ID:x7sWrPZe725名無し三平
2020/01/31(金) 21:23:53.89ID:vLNi5Vtl アシストフックにグラスミノーくっ付けると
なんちゃらドライブみたいになってええぞ。
なんちゃらドライブみたいになってええぞ。
727名無し三平
2020/01/31(金) 22:06:22.78ID:OGlsIc48 2020年一番釣ったのはウィングビームだわ
フォール後にチョチョと誘ってやるとガッゥ!!とくる
フォール後にチョチョと誘ってやるとガッゥ!!とくる
729名無し三平
2020/01/31(金) 23:09:54.38ID:4czjg6k8 14g〜28gで揃えときゃいいんじゃない
水深も風も波の状況もワームのサイズも色々だし
水深も風も波の状況もワームのサイズも色々だし
730名無し三平
2020/01/31(金) 23:12:44.62ID:N8f5n1/n みんなありがとう!教えてもらったあたりのジグヘッド揃えるわ!あとは安めのハードルアーも欲しいな。質問ばっかりで申し訳ないけど、みんなのおすすめとかってある?
731名無し三平
2020/01/31(金) 23:32:42.00ID:apnBKtwc 真面目な話しジョルティとウィングビーム
スピンビーム TGさえあれば他はいらん
スピンビーム TGさえあれば他はいらん
732名無し三平
2020/01/31(金) 23:39:13.38ID:vHOEF76g 今日のNHKドキュメント72時間。
宮崎のサーフから157センチのオオニベ釣りあげていた。
すごかった。
宮崎のサーフから157センチのオオニベ釣りあげていた。
すごかった。
733名無し三平
2020/01/31(金) 23:59:49.88ID:JLzmrG+u ヒデ林がメーカーに施しもらってるみじめなパパ扱いで笑
735名無し三平
2020/02/01(土) 00:07:50.47ID:J8hsn0+8 あの若さであんなにデカイの釣っちゃったら今後の釣り人生
メーターシーバスが釣れようが座布団ヒラメが釣れようが感動しないだろうな
メーターシーバスが釣れようが座布団ヒラメが釣れようが感動しないだろうな
736名無し三平
2020/02/01(土) 00:09:33.98ID:pyYIqAcM ヒデ林は離島サーフでヒラスズキ釣りまくってる動画すごかった
737名無し三平
2020/02/01(土) 00:12:54.02ID:J8hsn0+8 釣りすぎは飽きる
滅多に大物が釣れない程度が一番楽しい
滅多に大物が釣れない程度が一番楽しい
738名無し三平
2020/02/01(土) 01:16:44.78ID:CImAD1Ua 俺がYouTubeで確認して一番釣れてるハードルアーはメタルマルかな。
俺は釣ったことないけど
俺は釣ったことないけど
740名無し三平
2020/02/01(土) 10:53:10.90ID:UiQBEM7i 林が子供にセイゴ、スズキとシーバスの名前付けたのを
テレビで嬉々として喋ってたDQNだった。キラキラネームより酷い名前
テレビで嬉々として喋ってたDQNだった。キラキラネームより酷い名前
741名無し三平
2020/02/01(土) 12:06:34.16ID:pKH058Bv 誰だよ林
742名無し三平
2020/02/01(土) 13:33:15.23ID:pSb+atjB いつまでたっても出世しないセイゴくん可哀想
743名無し三平
2020/02/01(土) 13:34:44.34ID:XAKBTncU 女生まれたらフッ子確定な
744名無し三平
2020/02/01(土) 13:39:41.14ID:Zq8UofDC せいご→分かる
ふっこ→まだ分かる
スズキ→!!???
ふっこ→まだ分かる
スズキ→!!???
745名無し三平
2020/02/01(土) 13:49:28.24ID:q+g+0UvT >>552
こりゃすげー
こりゃすげー
746名無し三平
2020/02/01(土) 14:37:53.26ID:eZcG4wZR >>744
ワシの地方じゃデカいのはマダカだな
ワシの地方じゃデカいのはマダカだな
747名無し三平
2020/02/01(土) 15:28:06.17ID:QZoXztKT おまいらAmazonでオルルド釣り具で新しい順に検索してみろ
ジェットサーディンまで出ててワロタ
誰か人柱よろ
ジェットサーディンまで出ててワロタ
誰か人柱よろ
749名無し三平
2020/02/01(土) 17:12:53.14ID:nSFsHzty 動画のような足下をさらうようなサーフが全くなく海水浴場しかない地域だけど、ヒラメが釣りたい
750名無し三平
2020/02/01(土) 17:20:34.09ID:0vIwMVv4 96MLのロッド、4000XGのリールを使っていまして、主にメタルジグ18〜24グラム、メインは20グラムのジグで、リールを新調しようと思うのですが、この用途だと3000番のリールで充分なのでしょうか?
サーフ、河口でジグばかり投げてます。
サーフ、河口でジグばかり投げてます。
751名無し三平
2020/02/01(土) 17:21:30.47ID:pKH058Bv C3000でも余裕
753名無し三平
2020/02/01(土) 18:45:56.56ID:h7Je7Tyu 今は動画ない釣果報告なんて全部ガセと思う方がいいよ
釣りまくり報告する奴なんて特に
釣りまくり報告する奴なんて特に
754名無し三平
2020/02/01(土) 19:07:57.59ID:kLfS65oO https://i.imgur.com/qIzwiG2.jpg
これはナニエイ?
これはナニエイ?
758名無し三平
2020/02/01(土) 21:08:00.47ID:VWa7aC/j 皆朝一何から投げてるの?
シンペン?ミノー?ジグヘッドワーム?
シンペン?ミノー?ジグヘッドワーム?
759名無し三平
2020/02/01(土) 21:11:59.95ID:pyYIqAcM 朝一はミノーだわ
ミノー投げてるのが一番楽しい
ミノー投げてるのが一番楽しい
760名無し三平
2020/02/01(土) 21:14:54.64ID:gXKk7J1P なんかタックルハウスのスチールミノーっての買ってみたんだが釣れんのかこれ?
761名無し三平
2020/02/01(土) 21:26:54.62ID:pyYIqAcM762名無し三平
2020/02/01(土) 21:55:15.62ID:D5NuXYR2763名無し三平
2020/02/01(土) 21:58:54.87ID:dl9tMgfm764名無し三平
2020/02/01(土) 22:27:07.24ID:QZoXztKT765名無し三平
2020/02/01(土) 23:39:15.82ID:dDeowZV4 九州では鈴木はレア名字
766名無し三平
2020/02/01(土) 23:56:27.19ID:XIH+drom ヒデ林さんの投げ方独特ですけど誰か解説してください・・。
767名無し三平
2020/02/02(日) 00:05:45.93ID:wFge6L0M ダニエルだな
770名無し三平
2020/02/02(日) 03:28:56.56ID:tb198uV0 スチールミノーで太刀魚は狙うもんじゃないよ
771名無し三平
2020/02/02(日) 05:12:33.40ID:8+PVcRGE うん。よーわからんけど最寄りの釣具屋のタチウオコーナーで一推ししとったんよ
タチウオなんて他のでいくらでも釣れるから、もう底物にしか使ってないけど
タチウオなんて他のでいくらでも釣れるから、もう底物にしか使ってないけど
772名無し三平
2020/02/02(日) 10:14:13.82ID:Su6lkQVL 平砂浦不発だった...
新品のウェーダー水が滲んでくる...
列波ロストした...
新品のウェーダー水が滲んでくる...
列波ロストした...
773名無し三平
2020/02/02(日) 11:10:49.12ID:FGSupS1g 平砂浦って今どうなん?
釣ってる人いた?
釣ってる人いた?
774名無し三平
2020/02/02(日) 11:45:28.46ID:Su6lkQVL 全然ダメだったな
俺が確認した範囲では誰も釣れてなかった
それでも25メートル間隔で人がいて無理
あれなら九十九里ランガンした方がまだいいわ
俺が確認した範囲では誰も釣れてなかった
それでも25メートル間隔で人がいて無理
あれなら九十九里ランガンした方がまだいいわ
775名無し三平
2020/02/02(日) 12:02:15.68ID:FGSupS1g 新舞子もそんな感じだわ
776名無し三平
2020/02/02(日) 14:25:09.38ID:sZvh18es 流行るとすぐごったがえすからなぁ
今落ち目のルアー釣りってなんだろ
今落ち目のルアー釣りってなんだろ
777名無し三平
2020/02/02(日) 14:43:12.59ID:LFSQRHzF >>776
本当にその通りですよね。お隣さんと適度に距離欲しいですよね。新参でマナーがない奴がくるとがっかりしますよ
本当にその通りですよね。お隣さんと適度に距離欲しいですよね。新参でマナーがない奴がくるとがっかりしますよ
778名無し三平
2020/02/02(日) 15:16:12.09ID:Su6lkQVL サーフに見切り付けてフッコゲット
横並びして機械みたいに正面にキャストし続けてるやつら少しは頭と足使えよと
横並びして機械みたいに正面にキャストし続けてるやつら少しは頭と足使えよと
779名無し三平
2020/02/02(日) 15:21:35.99ID:RHLIFA5n782名無し三平
2020/02/02(日) 21:18:00.03ID:EGGKtiZD 昨日から九頭竜のサクラマス解禁じゃないの?
初日は何本釣れたんだろう?
初日は何本釣れたんだろう?
783名無し三平
2020/02/02(日) 21:19:42.66ID:EGGKtiZD 調べたら初日1本だけか。
行かなくて良かったわ。
行かなくて良かったわ。
784名無し三平
2020/02/02(日) 21:58:30.52ID:QEINcvsc スレタイよめアホ
785名無し三平
2020/02/02(日) 22:09:26.48ID:fIBlqC2e サーフショアルアー
サクラマスなんかはサーフなんじゃないの?
サクラマスなんかはサーフなんじゃないの?
786名無し三平
2020/02/02(日) 22:31:48.41ID:npuLYPsB サーフでサクラ釣れるけど上の書き込みは川だからね
787名無し三平
2020/02/02(日) 22:39:33.13ID:Vr8eeDi+ セルテかツインパXDにするか
788ケイトラ
2020/02/03(月) 18:52:25.58ID:mEEWcqmV DUO 使ってみた
WAO って感じ
WAO って感じ
789名無し三平
2020/02/03(月) 21:17:02.22ID:sM2dI5pz >>781
サクラマス狙ってますが
自分が行く、札幌から2時間圏内ではまだ早く
アメマスとホッケばかりですね
サクラに会うには、もう少し遠出が必要です
ホッケは、おっしゃるとおり
ジグ・ジグミノー・ミノー・シンペン・ワームと
何投げても釣れてきますから退屈凌ぎにはいいです
でも今は産卵後の痩せたホッケばかりで
キープする気にはならない個体ばかりですよ
サクラマス狙ってますが
自分が行く、札幌から2時間圏内ではまだ早く
アメマスとホッケばかりですね
サクラに会うには、もう少し遠出が必要です
ホッケは、おっしゃるとおり
ジグ・ジグミノー・ミノー・シンペン・ワームと
何投げても釣れてきますから退屈凌ぎにはいいです
でも今は産卵後の痩せたホッケばかりで
キープする気にはならない個体ばかりですよ
790名無し三平
2020/02/03(月) 22:58:55.91ID:Dq0kjBGm ぶっちゃけみんなお小遣いナンボ貰ってるん?
40才2人子持ち2万は多いか?
40才2人子持ち2万は多いか?
791名無し三平
2020/02/03(月) 23:17:37.02ID:YHkLNLMh おれも40代2人子持ちで小遣い2万。
ただし、ガソリン&高速代はカードでオーケー。制限ナシ。
ただし、ガソリン&高速代はカードでオーケー。制限ナシ。
792名無し三平
2020/02/03(月) 23:53:56.10ID:CS8miQi2 30代で子供2人おこづかい無し
欲しいときに欲しいものを買う
欲しいときに欲しいものを買う
793名無し三平
2020/02/03(月) 23:56:00.96ID:Dq0kjBGm794名無し三平
2020/02/04(火) 00:22:11.41ID:mlH6bgNa 30代子供3人
小遣いゼロ
副業益20万使える
高速は経費
小遣いゼロ
副業益20万使える
高速は経費
795名無し三平
2020/02/04(火) 01:07:39.84ID:hj5Sxl41 うちの会社の取締役、小遣いガソリン代込で月1万。
熟年離婚されましたw
熟年離婚されましたw
796名無し三平
2020/02/04(火) 02:29:46.91ID:78Ryzkw5 小遣い2万で生きていけるんか
797名無し三平
2020/02/04(火) 06:18:25.79ID:XIQ77Ctt 2万とか人を馬鹿にしてるレベル
離婚した方がいい
離婚した方がいい
798名無し三平
2020/02/04(火) 07:09:42.96ID:7JditdjW 40代子供2人、小遣い15
節約せんといかんな・・・
節約せんといかんな・・・
799名無し三平
2020/02/04(火) 08:05:35.57ID:s3G+hK67 まぁ小遣い2万の節制生活と引き換えにいつでもセックスできる40代の女がいると思えば
800名無し三平
2020/02/04(火) 08:22:09.20ID:J6U4YyZK わい30代小遣い3万
1万残ったら2万足されて3万スタートw
1万残ったら2万足されて3万スタートw
801名無し三平
2020/02/04(火) 08:22:54.96ID:J6U4YyZK 子ども3人
803名無し三平
2020/02/04(火) 09:06:13.17ID:bK/orIYt その小遣いも老後の為に全額貯めても80年かかる。┏(^o^)┛オワタ
804名無し三平
2020/02/04(火) 10:04:01.77ID:EuHXkhYk 独身 年収260万
車を中古の軽に抑えたら
月5万くらい使えるが
PC 自転車で結構使うから
釣りは月2万くらいだな
車を中古の軽に抑えたら
月5万くらい使えるが
PC 自転車で結構使うから
釣りは月2万くらいだな
805名無し三平
2020/02/04(火) 10:29:04.45ID:J0XTFXSO >>799
いつでもセックル出来るとか、なに妖精語ってんだよ。
そんな時代じゃねーよ。
空いた時間ありゃ、飯も作るし買い物もする。
掃除洗濯、子供の宿題、送り迎え…
兼業主夫と兼業主婦で4:6か3:7くらいまで持ってかなきょうび離婚や
いつでもセックル出来るとか、なに妖精語ってんだよ。
そんな時代じゃねーよ。
空いた時間ありゃ、飯も作るし買い物もする。
掃除洗濯、子供の宿題、送り迎え…
兼業主夫と兼業主婦で4:6か3:7くらいまで持ってかなきょうび離婚や
806名無し三平
2020/02/04(火) 10:49:21.18ID:Mq/tXCax 小遣い2、3万で生きていけるんか・・・
何のためにはたらいてるんや・・・
何のためにはたらいてるんや・・・
807名無し三平
2020/02/04(火) 11:57:05.85ID:EuHXkhYk 衣類 バッグ 靴 車まで
小遣に含めてない人間の小遣いは少ないやろ
どこまで小遣いの範囲やねんというところで
稼いでる奴ほど自己申告の小遣い額は少ないと思う
小遣に含めてない人間の小遣いは少ないやろ
どこまで小遣いの範囲やねんというところで
稼いでる奴ほど自己申告の小遣い額は少ないと思う
808名無し三平
2020/02/04(火) 11:58:18.46ID:XCQBHX/H 小遣い3万てサラリーマンとして決して少なくないぞ。
家、車、教育費、老後のための貯蓄etc..
金なんていくらでも要る。
自分より少ない人を見くだすなや。
家、車、教育費、老後のための貯蓄etc..
金なんていくらでも要る。
自分より少ない人を見くだすなや。
809名無し三平
2020/02/04(火) 12:04:14.63ID:J6U4YyZK 生活費やら税金やら保険やらで自動的に出て行く金が毎月45万あるから
それで年100〜300貯蓄や運用に回すから、お小遣いなんて最低限で十分や。
それで年100〜300貯蓄や運用に回すから、お小遣いなんて最低限で十分や。
810名無し三平
2020/02/04(火) 12:10:11.31ID:XIQ77Ctt どこが十分なんじゃ
自分の稼ぎが少ないのを屁理屈で正当化すんなや
自分の稼ぎが少ないのを屁理屈で正当化すんなや
811名無し三平
2020/02/04(火) 12:12:47.61ID:nRIt5cBT812名無し三平
2020/02/04(火) 12:22:27.86ID:XCQBHX/H814名無し三平
2020/02/04(火) 12:51:07.37ID:8Jp010lS 俺は零細自営で財布にはいつも20万近く入ってるけど、自分の趣味や小遣いで使う金って3万ぐらいかな。
ガソリン代や高速代は経費に振るけど。
釣り道具も一通り揃えると、後はそんなに金かからないんじゃね?
上を見るとキリが無いけど
ガソリン代や高速代は経費に振るけど。
釣り道具も一通り揃えると、後はそんなに金かからないんじゃね?
上を見るとキリが無いけど
815ぱお
2020/02/04(火) 13:20:23.21ID:7XbLablw ルアー、しかもサーフだけならルアーもロストしないし
ランニングコストは潮行費だけかもな
ランニングコストは潮行費だけかもな
817名無し三平
2020/02/04(火) 15:41:11.15ID:4Tt2xYp3 給与関係の話じゃなく釣りの話ししようぜ
818ニャンコ
2020/02/04(火) 17:58:58.96ID:kNVGSQej わかるが釣りを快適にやるには原資がいるからな
どうしても懐の話はでてきてしまう
したくはないがな
どうしても懐の話はでてきてしまう
したくはないがな
819名無し三平
2020/02/04(火) 18:01:21.34ID:UdHwJbIG サーフ始めようと思ってるんだけどウェーダーはチェストハイのほうがいい?
サーフって浸かっても足首ぐらいだと思ってるんだけど
サーフって浸かっても足首ぐらいだと思ってるんだけど
820名無し三平
2020/02/04(火) 18:04:19.64ID:gFcoLJTy ウェーダー履くのがめんどいときは長靴でやったりもするけど
どうせ買うならチェストハイにしといたほうがいいよ
他でも使えるし
どうせ買うならチェストハイにしといたほうがいいよ
他でも使えるし
821名無し三平
2020/02/04(火) 18:10:58.61ID:UR15OGwG822名無し三平
2020/02/04(火) 18:11:48.32ID:78Ryzkw5 立ちこまないし長靴で十分
大袈裟なウェーダーなんてダサいだけ
大袈裟なウェーダーなんてダサいだけ
823名無し三平
2020/02/04(火) 18:16:05.30ID:X7KW6JUE 魚とロッドによるけど膝くらいまでつかれたほうが取り込み楽だよ
824名無し三平
2020/02/04(火) 18:19:16.55ID:+sRuw8D7 サーフで長靴履いてルアーやってると貧乏くさくてミジメになるからちゃんとしたウェーダー買ったほうがいいよ
周りのルアーマンも遠巻きに笑ってるからね
周りのルアーマンも遠巻きに笑ってるからね
825名無し三平
2020/02/04(火) 18:22:23.35ID:SWeuhTmn あ、俺が笑ってたの気付いてたんだねw
826名無し三平
2020/02/04(火) 18:23:55.07ID:pMr9olhw ウェーダーの足元クロックスってあり?
サーフで履いてる人いる?
サーフで履いてる人いる?
827名無し三平
2020/02/04(火) 18:25:10.76ID:EuHXkhYk 時間 16時 ついさっき
14.5mmのフローティングミノー 水深50cm〜1.5mくらい
以前写真上げた人工サーフの近くで
50m沖に伸びてる石積みから河口の浜に投げて
沈むか沈まないか程度のスローに巻いてると
鈴木狙いでヒラメが足元まで追いかけてきてちょっとテンション上がった
当たりはなし
14.5mmのフローティングミノー 水深50cm〜1.5mくらい
以前写真上げた人工サーフの近くで
50m沖に伸びてる石積みから河口の浜に投げて
沈むか沈まないか程度のスローに巻いてると
鈴木狙いでヒラメが足元まで追いかけてきてちょっとテンション上がった
当たりはなし
829名無し三平
2020/02/04(火) 18:26:12.66ID:8Jp010lS サーフで取り込みって必要?
そのままズル引きでやってるけど
キャストした時に着水見てると波で靴濡れる程度
長靴で充分な気がするけど
そのままズル引きでやってるけど
キャストした時に着水見てると波で靴濡れる程度
長靴で充分な気がするけど
832とん
2020/02/04(火) 18:43:48.47ID:kNVGSQej 冬場は長靴で正直問題なし
いまのロッドかなり遠くへ飛ばせるしね
夏ならもすこし前にでるけど
濡れてもいいから短パンとサンダルでいいし
植田さん必要な状況を感じないね
いまのロッドかなり遠くへ飛ばせるしね
夏ならもすこし前にでるけど
濡れてもいいから短パンとサンダルでいいし
植田さん必要な状況を感じないね
833名無し三平
2020/02/04(火) 18:47:28.77ID:XIQ77Ctt 長靴でいいって言ってる奴さあ
それ結局めちゃくちゃ不便なんだよ
それ結局めちゃくちゃ不便なんだよ
834名無し三平
2020/02/04(火) 18:51:35.20ID:CHBDEXQe 自分に言い聞かせてんだろうね。長靴は恥ずかしくない!って。
835名無し三平
2020/02/04(火) 18:57:02.30ID:H+oCm/UB おっ、今日はウェーダー警察たくさん湧いてんな
836名無し三平
2020/02/04(火) 18:58:13.90ID:/KWvz6S8 ヒップウェーダーが一番楽
837名無し三平
2020/02/04(火) 19:01:28.07ID:H+oCm/UB 安いのなら最低でもRBBのやつ
値段気にしないのならシマノの堀田が履いてるやつ
シマノのやつは俺も履いてるけど軽くていいよ
値段気にしないのならシマノの堀田が履いてるやつ
シマノのやつは俺も履いてるけど軽くていいよ
838名無し三平
2020/02/04(火) 19:02:40.73ID:vXmQ/dNh 薄暗い時にに隣のやつが前後に動いているのを見て
あいつめっちゃ釣るなぁと思ったら長靴君でカニ歩きしてた
あいつめっちゃ釣るなぁと思ったら長靴君でカニ歩きしてた
840名無し三平
2020/02/04(火) 19:13:37.48ID:7JditdjW 遠浅ならウェーダーがとても有効
ドン深なら長靴で十分
ドン深なら長靴で十分
841名無し三平
2020/02/04(火) 19:18:09.79ID:gnMUXM5/ 沼津は長靴でいいが西湘は駄目だな
842名無し三平
2020/02/04(火) 19:57:09.62ID:UR15OGwG まあ場所はあるね
俺のホームはウェーダー着ても3メートルも変わらないし
俺のホームはウェーダー着ても3メートルも変わらないし
843名無し三平
2020/02/04(火) 20:09:40.30ID:DU8Z2clY 長靴2000円くらいだろうし
それなら4000円くらいのウェーダー買ったほうがいいと思うわ
冬はウェーダーのほうが暖かいしね
それなら4000円くらいのウェーダー買ったほうがいいと思うわ
冬はウェーダーのほうが暖かいしね
844名無し三平
2020/02/04(火) 20:17:04.77ID:XIQ77Ctt ウェーダーなんて6000円で買えるのに
845名無し三平
2020/02/04(火) 20:32:00.91ID:4wfwHJM7846名無し三平
2020/02/04(火) 20:38:56.04ID:XIQ77Ctt847名無し三平
2020/02/04(火) 20:56:52.05ID:MlDz1Ml+ サーフでウェーダーはまず軽い波を気にしなくていい。あと血抜きする時なんかも楽
長靴だとたまに水かぶったりするからなぁ
個人的にはウエストハイのほうが脱ぎ履きしやすくて使いやすいからチェストハイは納屋に眠ってるわ
長靴だとたまに水かぶったりするからなぁ
個人的にはウエストハイのほうが脱ぎ履きしやすくて使いやすいからチェストハイは納屋に眠ってるわ
848名無し三平
2020/02/04(火) 21:13:26.74ID:AHjGdAfE 俺は自分で裁縫して普通のズボンの様に履ける様にしたわ
849名無し三平
2020/02/04(火) 21:19:45.35ID:82wm+nUG ま、しょせんミノーなんて投げて巻くだけのお手軽簡単初心者用ルアーだってこったな。
その点ジグは難しいよ。80m先のジグの数十センチの泳層コントロールしなきゃいけないんだから。
早く巻きすぎれば浮きすぎるし、遅く巻けば底を摺ってしまう。
これほどサーフで使うのに難しいルアーは他にないぞw
悔しかったら 論 理 的 にミノーのテクニック性を解説してみたら?
ま、語れてもどうせ幼稚なものなんだろうけどねw
その点ジグは難しいよ。80m先のジグの数十センチの泳層コントロールしなきゃいけないんだから。
早く巻きすぎれば浮きすぎるし、遅く巻けば底を摺ってしまう。
これほどサーフで使うのに難しいルアーは他にないぞw
悔しかったら 論 理 的 にミノーのテクニック性を解説してみたら?
ま、語れてもどうせ幼稚なものなんだろうけどねw
850名無し三平
2020/02/04(火) 21:34:44.56ID:bLPy0Y3Z どうやったら釣れるの
今年12戦0勝12敗だよ
メインは天竜川河口でモンスターショットメインだわ
今年12戦0勝12敗だよ
メインは天竜川河口でモンスターショットメインだわ
851名無し三平
2020/02/04(火) 21:44:24.65ID:EuHXkhYk ルアーのサイズどれくらいがええんや?
今12〜14.5使ってるけど
魚種限定しないなら9cm前後がええやろか?
今12〜14.5使ってるけど
魚種限定しないなら9cm前後がええやろか?
853名無し三平
2020/02/04(火) 21:58:01.44ID:5eDkxQaH854名無し三平
2020/02/04(火) 22:01:46.79ID:ETD7Bnsa855名無し三平
2020/02/04(火) 22:05:45.58ID:gFcoLJTy857名無し三平
2020/02/04(火) 22:12:42.28ID:5eDkxQaH >>855
そりゃあの形で40グラムで飛ばん訳ないだろ
君はヒラメが100メートル先で食ってきました!って記事見た事あるか?
少ししかないだろ
ヒラメなんて大半が60メートル内で食ってくるんだよ
飛距離必要なんてメーカー戦略なんだから荒れてないサーフで重いルアー引いてたら確実に釣果は下がるぞ
そりゃあの形で40グラムで飛ばん訳ないだろ
君はヒラメが100メートル先で食ってきました!って記事見た事あるか?
少ししかないだろ
ヒラメなんて大半が60メートル内で食ってくるんだよ
飛距離必要なんてメーカー戦略なんだから荒れてないサーフで重いルアー引いてたら確実に釣果は下がるぞ
858名無し三平
2020/02/04(火) 22:15:52.76ID:j6rRVdYx ヒラメをあまり釣ったことない人かな
ジグでの超遠投の着水フォール中にバイトなんていくらでもあるよ
ジグでの超遠投の着水フォール中にバイトなんていくらでもあるよ
859名無し三平
2020/02/04(火) 22:18:05.00ID:SWeuhTmn 海の底の状況が全てだろ
着水した付近にヒラメの居つきやすい岩場なり駆け上がりなり変化があるかないかだよ
議論するだけ無駄
着水した付近にヒラメの居つきやすい岩場なり駆け上がりなり変化があるかないかだよ
議論するだけ無駄
861名無し三平
2020/02/04(火) 22:19:03.44ID:gnmoBISI 釣り自体ビギナーなんじゃね
記事だのなんだの言ってるし頭デッカチになってんだろ
記事だのなんだの言ってるし頭デッカチになってんだろ
862名無し三平
2020/02/04(火) 22:19:05.50ID:DvSDLo1E 遠浅やとどうなんやろ?モンスターショットは底切るには早巻きになるからヘビーショット使ってる
864名無し三平
2020/02/04(火) 22:27:47.48ID:5eDkxQaH >>858
ジグで超遠投の時点で初心者臭いw
ジグで超遠投の時点で初心者臭いw
865名無し三平
2020/02/04(火) 22:30:48.97ID:gFcoLJTy まあとりあえず
デュエル自らサーフで使ってる動画出してるくらいだし
磯専用ってことはないよ
デュエル自らサーフで使ってる動画出してるくらいだし
磯専用ってことはないよ
866名無し三平
2020/02/04(火) 22:33:52.13ID:MPhxvoXV867名無し三平
2020/02/04(火) 22:35:43.42ID:5eDkxQaH868名無し三平
2020/02/04(火) 22:39:29.44ID:+2PNpYnT やっぱ投げて飛ばして楽しいをしながら釣れるって遊びをしたい
一応グアドも持ってってるけど全然使ってないわ
一応グアドも持ってってるけど全然使ってないわ
869名無し三平
2020/02/04(火) 22:39:46.91ID:5eDkxQaH >>866
飛距離にこだわるのは初心者から中級者なんだよ
メリットよりデメリットが多い
やればやるほど飛距離はどうでもよくなる
それが理解出来ないうちは未熟な証拠かな
妙な勝敗を言い出した君は論外かな
飛距離にこだわるのは初心者から中級者なんだよ
メリットよりデメリットが多い
やればやるほど飛距離はどうでもよくなる
それが理解出来ないうちは未熟な証拠かな
妙な勝敗を言い出した君は論外かな
870名無し三平
2020/02/04(火) 22:43:23.51ID:k7JnZ75N そんなもん場所によるだろうに
871名無し三平
2020/02/04(火) 22:52:17.40ID:ekGyi8CS バカの一番の特徴
自分が知ってる狭い世界が全てだと思い込んでること
自分が知ってる狭い世界が全てだと思い込んでること
872名無し三平
2020/02/04(火) 22:53:18.76ID:yCw1b7EW 袋叩きw
まぁだいたい遠投は必要ないって言いだすのは初心者かバサーだよな
まぁだいたい遠投は必要ないって言いだすのは初心者かバサーだよな
873名無し三平
2020/02/04(火) 22:55:20.82ID:N0v4DWDT 浜松の人、長靴で爆釣してるよ。
874名無し三平
2020/02/04(火) 23:00:46.77ID:drzpbdsJ ID:5eDkxQaH
こやつ必死チェッカーで見ると初心者が〜中級者が〜上級者が〜って連呼してておもろい
こやつ必死チェッカーで見ると初心者が〜中級者が〜上級者が〜って連呼してておもろい
875名無し三平
2020/02/04(火) 23:07:37.68ID:SWeuhTmn 典型的なマウンター
876名無し三平
2020/02/04(火) 23:18:23.73ID:gyylRkxa 250m位飛ぶルアーとタックルが欲しい
クソ遠浅なんだよ俺のとこ…
クソ遠浅なんだよ俺のとこ…
877名無し三平
2020/02/04(火) 23:35:05.70ID:3PsI7iG0 投げ竿に天秤とルアー付けて細いライン付けて飛ばないかなとか思ったことはある
878名無し三平
2020/02/05(水) 00:00:48.20ID:NI1uDK5e >>846 → カス。
まだ生きてたのか。
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろうpart60
115 名無し三平 2019/10/13(日) 06:56:13.88 ID:6HXwOXnR
道路一面ウンコまみれで良かったな
お前の大好きな世界だったろ
150 名無し三平 2019/10/17(木) 21:30:58.24 ID:IlQ267HB
>>149
同じ事ばっかり流石ガイジは違うなあw
そんなにウンコ水が好きなのかよw
156 名無し三平 2019/10/18(金) 23:01:57.86 ID:dwE2f3TB
>>155
また災害が起きてウンコまみれの世界になる事を望んでる
ウンコパンチガイジ先生は流石ですなあw
被災地を揶揄する カス に生きている資格はない。
まだ生きてたのか。
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろうpart60
115 名無し三平 2019/10/13(日) 06:56:13.88 ID:6HXwOXnR
道路一面ウンコまみれで良かったな
お前の大好きな世界だったろ
150 名無し三平 2019/10/17(木) 21:30:58.24 ID:IlQ267HB
>>149
同じ事ばっかり流石ガイジは違うなあw
そんなにウンコ水が好きなのかよw
156 名無し三平 2019/10/18(金) 23:01:57.86 ID:dwE2f3TB
>>155
また災害が起きてウンコまみれの世界になる事を望んでる
ウンコパンチガイジ先生は流石ですなあw
被災地を揶揄する カス に生きている資格はない。
880名無し三平
2020/02/05(水) 00:14:36.62ID:VXkMLI7n882名無し三平
2020/02/05(水) 01:44:28.55ID:BfEYpnWn 本格的に海釣りを始めた小学生の頃に教本みたいなの2、3冊買ってたな
今はもうやり方忘れたけど針にハリス付けたりとかはその頃出来てたもんなー
ルアーのページなんか「こんな釣り方もあるよ」と最後ら辺に2,3ページしかなかったり
ビミニツイストとかダブルラインとか一応挑戦したけど結局出来なかったなー
それから20年ほどブランクがあって今に至る
今はもうやり方忘れたけど針にハリス付けたりとかはその頃出来てたもんなー
ルアーのページなんか「こんな釣り方もあるよ」と最後ら辺に2,3ページしかなかったり
ビミニツイストとかダブルラインとか一応挑戦したけど結局出来なかったなー
それから20年ほどブランクがあって今に至る
884名無し三平
2020/02/05(水) 08:16:08.19ID:JizBcOgF しかしベイトすらどこにもおらん
885とん
2020/02/05(水) 11:34:08.33ID:uBe2zIpd 投げるのめんどいから、50mの長さの突堤に陣取って、横引きする香具師いねか?
886名無し三平
2020/02/05(水) 12:04:26.03ID:JizBcOgF 今どきそんな2ちゃん用語使う奴はいないのは確か
887名無し三平
2020/02/05(水) 12:23:50.78ID:kcxGYd6B 色んな釣りするけどガラガラのサーフでシンペンやジグ投げてる時が1番ストレス発散してる感ある
888名無し三平
2020/02/05(水) 14:05:45.41ID:SzOGeoVt 分かる
無風の時にモンスターショット投げるの最高
追い風でもダメなんだ
無風の時にモンスターショット投げるの最高
追い風でもダメなんだ
889名無し三平
2020/02/05(水) 16:51:51.75ID:VXkMLI7n 昔のジェット天秤仕掛けは先端のジグヘッド
(というかテンヤ?)に頭切ったドジョウを
くくりつけるのを推奨してた
今で言うジグヘッドリグそのもの
ホッティの番組で登場したエサ釣り名人も、ドジョウ餌だったけ
(というかテンヤ?)に頭切ったドジョウを
くくりつけるのを推奨してた
今で言うジグヘッドリグそのもの
ホッティの番組で登場したエサ釣り名人も、ドジョウ餌だったけ
890名無し三平
2020/02/05(水) 18:38:19.14ID:RyRN89T0891名無し三平
2020/02/05(水) 22:22:43.47ID:VGJot8Af サーフなんかベイトがいなきゃ何も釣れねーよ
行くだけ無駄、よく釣れなくても投げてるだけで楽しい、ストレス発散になるなんていう奴がいるがお前ただの言い訳だろ
考えてみろ20回30回100回通ってボウズでもお前は釣りを続けるのか?続けないだろ?泣けよ
時間の無駄なんだよ、わかるか?釣れなきゃ釣りじゃねえんだよ
本当に釣りの上手い奴はな、勝率の高い試合しかしないんだ
プロを見てみろ、ベイトを追って1日に何度も何度も移動してるだろ酷い時には数百キロ移動してきましたなんてアホみたいなこともやりやがる
そいう事わかったか?
行くだけ無駄、よく釣れなくても投げてるだけで楽しい、ストレス発散になるなんていう奴がいるがお前ただの言い訳だろ
考えてみろ20回30回100回通ってボウズでもお前は釣りを続けるのか?続けないだろ?泣けよ
時間の無駄なんだよ、わかるか?釣れなきゃ釣りじゃねえんだよ
本当に釣りの上手い奴はな、勝率の高い試合しかしないんだ
プロを見てみろ、ベイトを追って1日に何度も何度も移動してるだろ酷い時には数百キロ移動してきましたなんてアホみたいなこともやりやがる
そいう事わかったか?
892名無し三平
2020/02/05(水) 22:24:00.54ID:BjHHqf1r 何キレてんのコイツ・・・
893名無し三平
2020/02/05(水) 22:25:16.99ID:e7dHpaOR ヘタクソ過ぎなのと釣れな過ぎで発狂してんだろ
894名無し三平
2020/02/05(水) 22:29:33.87ID:6RF/YNjP マゴヒラなんかもベイトに左右されんのけ?
895名無し三平
2020/02/05(水) 22:33:08.57ID:aJTTxWzo そんなこと言い出したら山に何故登るのかって言うようなもんだからな
釣果を求めるやつは船なり沖磯なりいくよ
誰も釣れてないサーフで釣るのがいいんじゃないか
釣果を求めるやつは船なり沖磯なりいくよ
誰も釣れてないサーフで釣るのがいいんじゃないか
897名無し三平
2020/02/05(水) 23:05:00.97ID:xTJ34V7P >>891
じゃあ船乗れば良いじゃん
じゃあ船乗れば良いじゃん
898名無し三平
2020/02/05(水) 23:06:54.89ID:5kgPEyFd どこが縦読み?
899名無し三平
2020/02/05(水) 23:17:28.17ID:VzdEvU8w901名無し三平
2020/02/05(水) 23:44:58.16ID://wnTy/V ベイトなんて見てもわかんないよ
未だかつて目撃したことがない幻の魚レベル
みんなどうやって見つけてるの?
未だかつて目撃したことがない幻の魚レベル
みんなどうやって見つけてるの?
903名無し三平
2020/02/06(木) 00:33:49.99ID:Zza8OsK6 カタクチイワシが打ち上げられたりとか見たことない?
904名無し三平
2020/02/06(木) 00:55:38.31ID:9HqJTiNe 遠州灘サーフいってみようかな
905名無し三平
2020/02/06(木) 01:03:40.87ID:+nbhdxXc ホームの西湘でベイトを確認したことはないぜ
906名無し三平
2020/02/06(木) 02:08:27.50ID:lDNRREa2 まぁ、よくベイトが居ない、とか言ってる子おるけとぶっちゃけ水中に居るけど目視で確認できないだけの場合も多々ある
907ニャンコ
2020/02/06(木) 02:32:31.81ID:nMtagUDV 冷凍のキビナゴとかイワシとかコマセ巻きまくって
そのなかで釣ればるあーいけるかもな
そのなかで釣ればるあーいけるかもな
908名無し三平
2020/02/06(木) 05:31:30.95ID:CE0vsRWN >>850
サーフでモンスターショット40g使いますよ。
タダ巻もしますがメタルジグみたいに底から1mをゆっくり目にしゃくってからテンションフォールで
使ってます。ジグだとフォールが早いし、横風(糸ふけ)や横の流れ(薄くないボディ)にも強いし着底も分かるし多用します。
サーフでモンスターショット40g使いますよ。
タダ巻もしますがメタルジグみたいに底から1mをゆっくり目にしゃくってからテンションフォールで
使ってます。ジグだとフォールが早いし、横風(糸ふけ)や横の流れ(薄くないボディ)にも強いし着底も分かるし多用します。
909名無し三平
2020/02/06(木) 05:46:00.42ID:CE0vsRWN >>849
どちらかというと、飛距離も出せて、着底も取りやすくて、あらゆる層も取りやすいから初心者に薦めやすいけど・・
私はメタルジグから始めました。
ミノーにしてから波・流れ・風・水深変化・の泳層コントロールが難しいと考えました。
ただ漂わす系のスローな動きはミノーがやりやすいけど。
どちらかというと、飛距離も出せて、着底も取りやすくて、あらゆる層も取りやすいから初心者に薦めやすいけど・・
私はメタルジグから始めました。
ミノーにしてから波・流れ・風・水深変化・の泳層コントロールが難しいと考えました。
ただ漂わす系のスローな動きはミノーがやりやすいけど。
910名無し三平
2020/02/06(木) 06:07:28.16ID:xAitjaH0 100m先で水深3.5mのジグとシンミンのアクションはどうすればいい?
911名無し三平
2020/02/06(木) 06:20:05.36ID:zcbKmJIA 着底したら5〜10回ハンドル巻いてテンションフォール
着底したら、もしくは着底寸前くらいで再度巻くのを延々と繰り返せばヒラメが延々と追ってくるのが見えるよ
着底したら、もしくは着底寸前くらいで再度巻くのを延々と繰り返せばヒラメが延々と追ってくるのが見えるよ
912名無し三平
2020/02/06(木) 06:57:47.88ID:wVwMO/H5 いなけりゃ何しようが釣れない
いればただゆっくり巻いてりゃ釣れる
そんな気難しい魚じゃあない
いればただゆっくり巻いてりゃ釣れる
そんな気難しい魚じゃあない
913名無し三平
2020/02/06(木) 10:42:29.30ID:21CtEC3a ベイトがいないならアラバマリグ使えば良いと思うの
915名無し三平
2020/02/06(木) 11:17:27.38ID:d4WYOJYC 週末は、平塚、大磯、三浦海岸、富士川河口のどこに行ったらヒラメと出会える確率がたかいかなぁ?
オマエは下手だからどこでも一緒はなしで。
オマエは下手だからどこでも一緒はなしで。
916名無し三平
2020/02/06(木) 11:27:01.31ID:n1jn/Ioz オマエは上手だからどこでも釣れるよ
917名無し三平
2020/02/06(木) 11:56:56.98ID:Rvf3Q0Rn ワロタ
918名無し三平
2020/02/06(木) 12:12:39.83ID:ji+N8HXO 富士川河口かな
海岸線において河口周辺は2番目に魚が集まる場所
1番目は温排水口
海岸線において河口周辺は2番目に魚が集まる場所
1番目は温排水口
921名無し三平
2020/02/06(木) 13:33:08.72ID:UtZViXj0922名無し三平
2020/02/06(木) 13:34:05.55ID:UtZViXj0 60あった。マゴチしか狙ってなくてここの情報とかめちゃくちゃ頼って何とか釣れた。嬉しすぎる
923名無し三平
2020/02/06(木) 14:25:58.36ID:21CtEC3a ナイスメゴチ!
926名無し三平
2020/02/06(木) 15:43:30.58ID:DJd8Uh2g いいスリッパサイズやん
927名無し三平
2020/02/06(木) 15:49:18.83ID:dI+fLOwT おでめとう!
928名無し三平
2020/02/06(木) 15:56:06.63ID:4eIGxz9B 小さいの釣れたかと思ったら60かいw
やったな!
やったな!
929名無し三平
2020/02/06(木) 17:27:03.65ID:+nbhdxXc 釣れる事がまれすぎて、ヒットの瞬間頭真っ白になってどんかアクションで誘ってたか毎度わからなくなります!
930とん
2020/02/06(木) 17:31:48.27ID:opkgwsHE いゃあこうして気合入ってメインタックル買い替えたり
つかわないルアーが増えていくんですねぇ
幸せの余韻に浸れるってことで幸せなことなんですけども
つかわないルアーが増えていくんですねぇ
幸せの余韻に浸れるってことで幸せなことなんですけども
931名無し三平
2020/02/06(木) 17:40:03.03ID:Ra5jKQYQ 60cmなんて夏の茨城では普通なんだがな
だけど2月にあげた事は袴っていいと思う
おめでたいな
だけど2月にあげた事は袴っていいと思う
おめでたいな
932名無し三平
2020/02/06(木) 18:14:16.67ID:AiBQR/ZS 俺の知ってる60アップとはなんかだいぶ違うな!でもおめでとう!
933名無し三平
2020/02/06(木) 18:26:18.04ID:yMyujyVe みなさんありがとうございます!
過去から見てるけとここのスレは優しい人多かった!
過去から見てるけとここのスレは優しい人多かった!
935名無し三平
2020/02/06(木) 18:53:54.55ID:PuArFSoV 袴?
936名無し三平
2020/02/06(木) 20:52:28.87ID:F1wZPKEE いちいち一言多くて草
老害やんけ
素直におめでとうって言えよ
老害やんけ
素直におめでとうって言えよ
937名無し三平
2020/02/06(木) 20:59:34.28ID:wV1bpu63 あやしいもんはあやしい
ぶっちゃけてしまえば45cm以下のマゴチの体形だろ
ぶっちゃけてしまえば45cm以下のマゴチの体形だろ
938名無し三平
2020/02/06(木) 21:13:10.61ID:F1wZPKEE サイズよりマゴチの顔かっこいいから好きだわ
めっちゃ首振るから楽しいし
俺は初めてのマゴチに暴れられて指釣り上げられたの未だに覚えてるわ
めっちゃ首振るから楽しいし
俺は初めてのマゴチに暴れられて指釣り上げられたの未だに覚えてるわ
939名無し三平
2020/02/06(木) 21:31:10.66ID:GWDavNuz 60cmだとメスだと推測される画像のマゴチは頭部の形からオスに見える
オスは60cmまで成長しない
オスは60cmまで成長しない
940名無し三平
2020/02/06(木) 21:36:56.69ID:AiBQR/ZS 俺は美味しいから好きだわ
941名無し三平
2020/02/06(木) 21:46:03.57ID:fIQBZRLW わいがこないだ釣った63センチと比較してみよう
https://i.imgur.com/IXGE58V.jpg
https://i.imgur.com/IXGE58V.jpg
942名無し三平
2020/02/06(木) 21:47:10.79ID:fIQBZRLW 似たようなもんじゃね?
943名無し三平
2020/02/06(木) 21:47:30.14ID:Z+joSzIB こっちの方が小さいな
944名無し三平
2020/02/06(木) 21:47:57.01ID:dA3h6jBT まってくれ、ほんとにあったんだから!
https://i.imgur.com/k9nop7E.jpg
https://i.imgur.com/k9nop7E.jpg
945名無し三平
2020/02/06(木) 21:49:28.63ID:Zza8OsK6 次からは比較物おいて撮影するんだなガイジ
946名無し三平
2020/02/06(木) 21:51:38.84ID:AiBQR/ZS949名無し三平
2020/02/06(木) 22:07:50.40ID:ViC5lCwM 写真撮るときはロッドとかフィッシュグリップとか何かしら対象物置かないとな
950名無し三平
2020/02/06(木) 22:08:41.42ID:gFiAaExP みんな突っ込みどころはそこ?どうみてもサーフじゃないんだが
951名無し三平
2020/02/06(木) 22:11:00.50ID:p4Wp4gY5 サーフで釣って堤防まで移動したんだろ
952名無し三平
2020/02/06(木) 22:24:26.70ID:F1wZPKEE 別に釣れてるのが羨ましいだけ
マジで最近釣れなさすぎて発狂
マジで最近釣れなさすぎて発狂
954名無し三平
2020/02/06(木) 22:40:41.30ID:+nbhdxXc 次に写真並べる時は巻き尺もってきます。気分悪くさせて申し訳ない。
サーフで釣れて、後ろにある堤防までもってきました 三浦半島ですね!
サーフで釣れて、後ろにある堤防までもってきました 三浦半島ですね!
955名無し三平
2020/02/06(木) 22:42:27.49ID:LpAYsRYp957名無し三平
2020/02/06(木) 23:06:07.84ID:Z+joSzIB >>931
これブルーボトルとおんなじ臭いする
これブルーボトルとおんなじ臭いする
958名無し三平
2020/02/06(木) 23:30:22.65ID:4+3sRIgD 誇る
袴る
袴る
959名無し三平
2020/02/06(木) 23:59:56.92ID:oy8Wu2ix へー三浦サーフに魚なんているんだ
磯でショアジギしかしたことないや
磯でショアジギしかしたことないや
960名無し三平
2020/02/07(金) 01:03:18.29ID:JxDJUlag 袴るwwwww
961名無し三平
2020/02/07(金) 01:13:17.69ID:hCF0HDO4 大きさはともかく、マゴチいいな
斜向かいの内房サーフでやってるけど、この時期はなかなか釣れないわ
斜向かいの内房サーフでやってるけど、この時期はなかなか釣れないわ
962名無し三平
2020/02/07(金) 02:22:34.37ID:bIK/7FvP 袴姿で釣り
963名無し三平
2020/02/07(金) 02:55:32.69ID:RQfx1duZ 逆だってよく言われるけど堤防よりサーフのが釣れる
964名無し三平
2020/02/07(金) 03:05:46.56ID:XmA8MYJu シーバス狙っててマゴチだった時のがっかり感
965名無し三平
2020/02/07(金) 06:47:26.16ID:Z0vfdlbU967名無し三平
2020/02/07(金) 07:52:05.69ID:dJRUrG5q968名無し三平
2020/02/07(金) 07:55:04.00ID:I1Y84mct マゴチが一番旨いのはやっぱ刺身だな
熱を通す場合はパサつきがちになるからバターを使ったムニエルとかにすると旨い
熱を通す場合はパサつきがちになるからバターを使ったムニエルとかにすると旨い
969名無し三平
2020/02/07(金) 08:01:32.83ID:dJRUrG5q ムニエル作ったことない
また釣れたらやってみる
ありがとう
また釣れたらやってみる
ありがとう
970名無し三平
2020/02/07(金) 08:02:32.27ID:xh4VqUi1 天ぷら
971名無し三平
2020/02/07(金) 08:05:34.03ID:dJRUrG5q 天ぷら好きだけど難しくないですか?
料理屋みたいにサクサクに出来たことがない
料理屋みたいにサクサクに出来たことがない
972名無し三平
2020/02/07(金) 08:07:11.29ID:+K9x4dA/ 野菜やキノコを入れたホイル焼きも美味しいよ
やはりバターで脂を足すとよい
やはりバターで脂を足すとよい
974名無し三平
2020/02/07(金) 08:15:11.23ID:tMfKuUxm お吸い物最強
975名無し三平
2020/02/07(金) 08:15:49.18ID:c+7VsbXh978名無し三平
2020/02/07(金) 08:49:46.50ID:u+o2FwEC 気まぐれクックのマゴチの捌き方は勉強になった
979名無し三平
2020/02/07(金) 10:02:15.57ID:n9yBO/9W なんかエイも旨いらしいよ持って帰る勇気がないけど
肝煮は食べてみたいと思った
肝煮は食べてみたいと思った
980名無し三平
2020/02/07(金) 10:56:06.78ID:t/az81/9 エイは東北だとよく食べる
福島の浜通りなんかだと「カスペ」なんて呼び方
ゼラチンが多いのか、煮こごりにしたりするね
まあ、圧倒的にうまいとかそういう魚ではないんだが…
買えるならナメタガレイとかのほうがいいかな
福島の浜通りなんかだと「カスペ」なんて呼び方
ゼラチンが多いのか、煮こごりにしたりするね
まあ、圧倒的にうまいとかそういう魚ではないんだが…
買えるならナメタガレイとかのほうがいいかな
981名無し三平
2020/02/07(金) 10:56:33.31ID:/ZdKuyvB 天ぷらは氷でボウルごと冷やしながら混ぜるのと、混ぜすぎないのがコツ(らしい)
982名無し三平
2020/02/07(金) 11:32:07.93ID:tMfKuUxm 天ぷらは水の代わりに冷やしたビールか発泡酒使う
アルコール飛ぶのと麦だから相性バッチリ
お好み焼きもありやで〜
アルコール飛ぶのと麦だから相性バッチリ
お好み焼きもありやで〜
983名無し三平
2020/02/07(金) 11:37:29.29ID:+6Yjl9O4 麦だから相性バッチリの意味がわからん
984名無し三平
2020/02/07(金) 11:39:07.69ID:+6Yjl9O4 あー小麦粉とってことか
987名無し三平
2020/02/07(金) 12:39:15.30ID:JxDJUlag エクスセンスジェノスでサーフでヒラメ狙ってもいいですか?
988とん
2020/02/07(金) 13:05:52.65ID:aihX5Age んなもんオフショアのキャスティングロッドで丘ジギングやってるわしもいる いちいち気にスンニー派
989とん
2020/02/07(金) 13:06:56.92ID:aihX5Age >>954
> 次に写真並べる時は巻き尺もってきます。気分悪くさせて申し訳ない。
> サーフで釣れて、後ろにある堤防までもってきました 三浦半島ですね!
おれも写真とるときは巻尺とか使わない
めんどいのと、大きさが正確にわかっちゃうのって、なんかいやなのよねー
> 次に写真並べる時は巻き尺もってきます。気分悪くさせて申し訳ない。
> サーフで釣れて、後ろにある堤防までもってきました 三浦半島ですね!
おれも写真とるときは巻尺とか使わない
めんどいのと、大きさが正確にわかっちゃうのって、なんかいやなのよねー
991名無し三平
2020/02/07(金) 14:26:01.01 【ヒラメ・マゴチ】サーフショアルアー65【シーバス・青物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1581053150/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1581053150/
992名無し三平
2020/02/07(金) 14:26:06.22 6
993名無し三平
2020/02/07(金) 14:26:11.20 4
994名無し三平
2020/02/07(金) 14:26:16.03 8514
995名無し三平
2020/02/07(金) 14:26:20.82 03
996名無し三平
2020/02/07(金) 14:26:30.44 \//
997名無し三平
2020/02/07(金) 14:26:35.62 ][/
998名無し三平
2020/02/07(金) 14:26:41.52 0..000
999名無し三平
2020/02/07(金) 14:26:46.52 ]:
1000名無し三平
2020/02/07(金) 14:26:52.31 【ヒラメ・マゴチ】サーフショアルアー65【シーバス・青物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1581053150/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1581053150/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 11時間 56分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 11時間 56分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
