【黒鯛】へち釣り【チヌ】1
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1480320179/l50
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1501465927/
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1519193611/
前スレ
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534832422/
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548080437/
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1559302981/
次スレは980が建ててください
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三平
2019/08/21(水) 21:18:12.77ID:gbpazduh2名無し三平
2019/08/21(水) 21:50:12.01ID:eYiCPP51 に
2019/08/22(木) 07:09:04.03ID:4kBvGkCS
なんとか7まできたんだな
4名無し三平
2019/08/22(木) 07:15:43.90ID:9vovFG2v 最後のほうの自演は酷かったな
見ててこっちが恥ずかしいくらい
見ててこっちが恥ずかしいくらい
5名無し三平
2019/08/22(木) 08:02:01.39ID:fuPs8Z5v このスレの住民の9割は善良
2019/08/22(木) 11:47:37.28ID:ZiLkZthc
60は夢
2019/08/22(木) 12:23:27.50ID:A4yp7sI/
なんか山本釣船店のHP見れん
2019/08/22(木) 13:24:16.66ID:2EgmqYhx
80出たら死んでも良い。
10名無し三平
2019/08/22(木) 17:18:44.71ID:uciL4QHw 前スレの980が踏み逃げしたから立てたのに
ありがとう言わないからもう立ててあげない
ありがとう言わないからもう立ててあげない
11名無し三平
2019/08/22(木) 17:55:44.11ID:aq4OiH3o 代理で言ったよ
1をたてたものより
1をたてたものより
12名無し三平
2019/08/22(木) 19:36:11.68ID:ewAqzxIi >>1
スレ立てありがとう
スレ立てありがとう
13名無し三平
2019/08/22(木) 20:46:24.62ID:wZG7tfhe このスレの9割が善良?
勘違い甚だしい
それはお前らにとって都合の良い奴が9割位居るだろうって希望的観測に過ぎないな。
ルアホだ何だと排他的な意識が根強いし、ルアーのフォールの釣りとかステイの取り方はヘチに通ずる所もあると思うがね。
まあ、馬鹿面揃えて仲良しこよしで釣具コレクションとオナニー鑑賞プレイを楽しめばいい。
勘違い甚だしい
それはお前らにとって都合の良い奴が9割位居るだろうって希望的観測に過ぎないな。
ルアホだ何だと排他的な意識が根強いし、ルアーのフォールの釣りとかステイの取り方はヘチに通ずる所もあると思うがね。
まあ、馬鹿面揃えて仲良しこよしで釣具コレクションとオナニー鑑賞プレイを楽しめばいい。
14名無し三平
2019/08/22(木) 21:09:45.54ID:yu5KwsT3 オナニー鑑賞プレイは楽しそうやな
16名無し三平
2019/08/22(木) 21:40:32.83ID:CkcU9TPB 活き餌管理出来んルアホ
17名無し三平
2019/08/22(木) 22:39:00.34ID:6QjKC2RD 黒鯛工房さんがライン張り付き防止
コーティング剤を開発してくれないかな。
コーティング剤を開発してくれないかな。
18名無し三平
2019/08/22(木) 23:00:17.78ID:g3nCpocV カニ水槽の試験結果を報告。
アマゾンのやっすいセットだけど、濾過とブクブクだけがっつりやってれば屋外(日陰)でも持続的にカニを飼える。
多分今100匹以上いる。水槽は45cm。
水温は最近30度くらいだけどみんな生きてる。
ちなみに小ガニを採るにはウナギ用のテボが効率的だったよ。
https://i.imgur.com/msoHWml.jpg
アマゾンのやっすいセットだけど、濾過とブクブクだけがっつりやってれば屋外(日陰)でも持続的にカニを飼える。
多分今100匹以上いる。水槽は45cm。
水温は最近30度くらいだけどみんな生きてる。
ちなみに小ガニを採るにはウナギ用のテボが効率的だったよ。
https://i.imgur.com/msoHWml.jpg
24名無し三平
2019/08/23(金) 05:10:47.08ID:r9aw9x8m 地域性もあるけど、あと一か月もすればエギンガーとの戦いが始まる
こっちは春のアオリイカは全く釣れないが、秋のアオリイカはアホみたいに釣れる特殊地域
正確な統計は無いが、秋だけで全国トップの漁獲高なんじゃね?って言われてる
普段は全く釣りしない奴らも夜な夜な竿ビュンビュンさせて、ライトで水面照らしてイカ探し
普通の釣り人には迷惑至極な話だが、注意したところで釣りへの理解力が無いのか、7割は逆ギレされる
秋の夜ヘチは黒鯛・根魚以外にもメジナや石鯛なんかも狙えていい時期なんだがな
@富山
こっちは春のアオリイカは全く釣れないが、秋のアオリイカはアホみたいに釣れる特殊地域
正確な統計は無いが、秋だけで全国トップの漁獲高なんじゃね?って言われてる
普段は全く釣りしない奴らも夜な夜な竿ビュンビュンさせて、ライトで水面照らしてイカ探し
普通の釣り人には迷惑至極な話だが、注意したところで釣りへの理解力が無いのか、7割は逆ギレされる
秋の夜ヘチは黒鯛・根魚以外にもメジナや石鯛なんかも狙えていい時期なんだがな
@富山
25名無し三平
2019/08/23(金) 05:37:25.29ID:NdcIwbBC それはしゃーない
大人しくイカやっとくのが吉
大人しくイカやっとくのが吉
26名無し三平
2019/08/23(金) 07:18:14.22ID:4mhPk4rw 人それぞれだろうけどへちは昼間の釣りだな
27名無し三平
2019/08/23(金) 12:52:33.67ID:nEnApa2L 昼に釣れたことない
29名無し三平
2019/08/23(金) 13:09:43.46ID:nEnApa2L なるほど、全くわからん
31名無し三平
2019/08/23(金) 13:30:43.74ID:Zn5WK5c6 北のボロミサイル 草
34名無し三平
2019/08/23(金) 14:02:20.50ID:QSAzupUN 夜の方が簡単に釣れるけど楽しいのはやっぱり昼かなぁ
35名無し三平
2019/08/23(金) 15:37:18.42ID:Gote183z36名無し三平
2019/08/23(金) 15:50:25.73ID:nEnApa2L なるほどw
いつもやってるところが水深6mちょいだけど
1〜2Bのガン玉でそんな感じになるかわからんがやってみる。
4Bとかでもいいのか知らんけども。
いつもやってるところが水深6mちょいだけど
1〜2Bのガン玉でそんな感じになるかわからんがやってみる。
4Bとかでもいいのか知らんけども。
37名無し三平
2019/08/23(金) 16:10:00.91ID:h+VJIzrM ラインがヒュッと入ったらガツンと合わすだけだけどな。
38名無し三平
2019/08/23(金) 16:12:43.25ID:MHuWtp9w 基本昼しかやらないんだけどやっぱ夜の方がいい?
39名無し三平
2019/08/23(金) 16:16:52.42ID:8BI+TlnO 昼だろ
夜はラインふけみえねぇよ
夜はラインふけみえねぇよ
41名無し三平
2019/08/23(金) 17:58:59.65ID:qs0oHtnX 重すぎて草
43名無し三平
2019/08/23(金) 18:54:01.62ID:jy8oNwUT 軽量細仕掛けでタナで掛けるのが最高〜ってな感じのへチンカス共はこのレス見てどう思う?
だったら胴付きでもやれやカスって言うのかねwwwww
だったら胴付きでもやれやカスって言うのかねwwwww
44名無し三平
2019/08/23(金) 20:49:32.14ID:rJuFMztk だったら胴付きでもやれやカス
45名無し三平
2019/08/23(金) 20:58:18.53ID:jy8oNwUT よう言ったwwwww
47名無し三平
2019/08/23(金) 21:03:22.28ID:1brqdGBA 糸フケであたりをとりたいね
48名無し三平
2019/08/23(金) 21:47:29.43ID:6We+eSXk めんどくさくのが居着いてるね、巣から追い出されたのかな?
50名無し三平
2019/08/24(土) 10:41:55.07ID:j94ymZSZ 胴付きってなに?
51名無し三平
2019/08/24(土) 10:45:53.94ID:BT8SpDlW イサキの話をするときに履くやつ
52名無し三平
2019/08/24(土) 11:36:42.59ID:0KhEc9Ca 抱っこスタイルのパコパコだよ
53名無し三平
2019/08/24(土) 13:05:31.40ID:fzgJYXS8 ヘチ釣り・落とし込みの外道って、各地によって魚の顔ぶれや釣り人の評価って違うの?
俺は関西なんだけど、大阪湾ではこんな感じかな。
キビレチヌ……(´・ω・`)
イシダイの幼魚……(@゚▽゚@)
メジナ……(´-ω-`)
カンダイ……(ーー;)
カサゴ……(´ー`)
カワハギ・ウマヅラハギ・ベラ……(`へ´メ)
基本、外道は歓迎されないのは分かるが、キビレチヌの冷遇のされ様は、個人的には変だなあって思う。
上級者ほど、釣れたら恥みたいな扱いしているみたいに見える。
俺は関西なんだけど、大阪湾ではこんな感じかな。
キビレチヌ……(´・ω・`)
イシダイの幼魚……(@゚▽゚@)
メジナ……(´-ω-`)
カンダイ……(ーー;)
カサゴ……(´ー`)
カワハギ・ウマヅラハギ・ベラ……(`へ´メ)
基本、外道は歓迎されないのは分かるが、キビレチヌの冷遇のされ様は、個人的には変だなあって思う。
上級者ほど、釣れたら恥みたいな扱いしているみたいに見える。
54名無し三平
2019/08/24(土) 13:17:16.72ID:BT8SpDlW 静岡だけど
カサゴ、ソイ系、ハタ系、アナゴ、ダイナンウミヘビ
蟹しか使ったことないけどこんな感じ。
アナゴとウミヘビは2〜30秒底で止めておくと食ってくる。
イソメにすればシーバスも釣れるらしい。
カサゴ、ソイ系、ハタ系、アナゴ、ダイナンウミヘビ
蟹しか使ったことないけどこんな感じ。
アナゴとウミヘビは2〜30秒底で止めておくと食ってくる。
イソメにすればシーバスも釣れるらしい。
55名無し三平
2019/08/24(土) 13:18:03.65ID:BT8SpDlW キビレは今最高に美味しいから
むしろ狙ってる。
むしろ狙ってる。
56名無し三平
2019/08/24(土) 13:39:57.09ID:fzgJYXS857名無し三平
2019/08/24(土) 13:57:21.57ID:Z5Lyf0PX 北部九州だけど
イラが多い エサはカニ
5匹も釣ると腕が痛くなる
イラが多い エサはカニ
5匹も釣ると腕が痛くなる
58名無し三平
2019/08/24(土) 14:01:30.54ID:BT8SpDlW >>56
水深は自分がやってるところは浅いと1〜1.5m、深くて6〜8m。
潮間帯でも釣れるけど、底が多いかなぁ。
でも根魚は潮間帯にもいっぱいくっ付いてるよ。
30センチくらいのクロソイとかクエとか急にくると引きの強さにビビる。
水深は自分がやってるところは浅いと1〜1.5m、深くて6〜8m。
潮間帯でも釣れるけど、底が多いかなぁ。
でも根魚は潮間帯にもいっぱいくっ付いてるよ。
30センチくらいのクロソイとかクエとか急にくると引きの強さにビビる。
59名無し三平
2019/08/24(土) 15:04:12.29ID:Mgbdt+iR >>53
大阪湾ではじゃなくお前がだろ
ヘチ釣り・落とし込みの外道って、各地によって魚の顔ぶれや釣り人の評価って違うの?
俺は関西なんだけど、大阪湾ではこんな感じかな。
キビレチヌ……(*^_^*)
イシダイの幼魚……o(^-^o)(o^-^)o
メジナ……(〃^ー^〃)
カンダイ……(σ≧▽≦)σ
カサゴ……・・・(;´Д`)
カワハギ・ウマヅラハギ・ベラ……(^_^)v
だぞ
ちな大阪湾
大阪湾ではじゃなくお前がだろ
ヘチ釣り・落とし込みの外道って、各地によって魚の顔ぶれや釣り人の評価って違うの?
俺は関西なんだけど、大阪湾ではこんな感じかな。
キビレチヌ……(*^_^*)
イシダイの幼魚……o(^-^o)(o^-^)o
メジナ……(〃^ー^〃)
カンダイ……(σ≧▽≦)σ
カサゴ……・・・(;´Д`)
カワハギ・ウマヅラハギ・ベラ……(^_^)v
だぞ
ちな大阪湾
60名無し三平
2019/08/24(土) 15:38:11.49ID:rB9fzkr+ 関西の端だけどソイ系が釣れなくて面白くないな
ソイも40位だと結構突っ込むよね
ソイも40位だと結構突っ込むよね
61名無し三平
2019/08/24(土) 15:47:13.00ID:fzgJYXS862名無し三平
2019/08/24(土) 17:29:25.98ID:UZcTBAZ9 東京湾アイナメも出るけどな。
63名無し三平
2019/08/24(土) 17:37:23.45ID:7FXhwdOJ キビレは要らんわマチヌに比べてだいぶ釣り味落ちるやろ 他の釣り方は別やで
64名無し三平
2019/08/24(土) 17:41:21.87ID:72I+MzR765名無し三平
2019/08/24(土) 18:31:25.81ID:w5aPXHGK キビレはクロに比べてトルクは無いけど横に走るから楽しいけどなー
66名無し三平
2019/08/24(土) 18:38:13.93ID:x+R9P2dq そういうの貼るのもある意味彼を喜ばせる事になるから今度からやめて。
67名無し三平
2019/08/24(土) 18:41:18.44ID:BZQ3cLvY ボクはヘダイちゃんが好きです!!
68名無し三平
2019/08/24(土) 19:55:15.49ID:YinS8Hrj お前らへチンカスは釣ったらストリンガーに掛けてるの?
堤防の上にぶちまけて置いてリリース?
いくら何でもこれはないんじゃないの?
この時期は知らんが、今の暑い時期なら堤防直置きでも大火傷するレベルだと思うが。
そんなにテメエのセンズリ見せびらかしてえのか
堤防の上にぶちまけて置いてリリース?
いくら何でもこれはないんじゃないの?
この時期は知らんが、今の暑い時期なら堤防直置きでも大火傷するレベルだと思うが。
そんなにテメエのセンズリ見せびらかしてえのか
69名無し三平
2019/08/24(土) 20:29:34.20ID:x+R9P2dq ツイのアカウント見えてるんだから直接言えよ。ここを煽ろうとすんな。
70名無し三平
2019/08/24(土) 22:10:04.48ID:fzgJYXS8 ヘチ・落とし込みでも20匹ぐらいストリンガーでキープして、
最後に波止の上に全部並べて写真撮るヤシは普通にいるからなあ。
筏のかかり釣りなんかは、20cm以上は全部スカリにキープして、写真撮るのが文化になってるし。
これはフカセガー、ヘチガー、かかり釣りガーの問題じゃなくて、
チヌ釣りは数釣りが評価されるという、チヌ釣りの世界に昔から脈々と流れている価値観そのものから変えないとダメだわ。
最後に波止の上に全部並べて写真撮るヤシは普通にいるからなあ。
筏のかかり釣りなんかは、20cm以上は全部スカリにキープして、写真撮るのが文化になってるし。
これはフカセガー、ヘチガー、かかり釣りガーの問題じゃなくて、
チヌ釣りは数釣りが評価されるという、チヌ釣りの世界に昔から脈々と流れている価値観そのものから変えないとダメだわ。
71名無し三平
2019/08/25(日) 08:16:01.40ID:9iZJ50jA ホームレス感すごい
https://i.imgur.com/ZqRFpc3.jpg
https://i.imgur.com/ZqRFpc3.jpg
73名無し三平
2019/08/25(日) 09:59:29.30ID:ACQZEzYW 一瞬スイーツ真鍋かとおもった
74名無し三平
2019/08/25(日) 10:27:47.80ID:uQxiWQQg 黒やってるオッサンって小汚ないの多いよな。
75名無し三平
2019/08/25(日) 11:12:56.13ID:dRg2hwTy https://twitter.com/GoodSound_Tw02/status/1164746851305701376?s=19
はい、ネタw
ほんとは横でだまーって見てただけやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
はい、ネタw
ほんとは横でだまーって見てただけやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
76名無し三平
2019/08/25(日) 13:08:54.62ID:97fczkBH77名無し三平
2019/08/25(日) 13:49:22.49ID:dRg2hwTy79名無し三平
2019/08/25(日) 14:08:27.17ID:LPwoOAbj80名無し三平
2019/08/25(日) 14:45:02.38ID:RMMb85+g81名無し三平
2019/08/25(日) 15:28:26.08ID:dRg2hwTy86名無し三平
2019/08/25(日) 17:29:34.10ID:dRg2hwTy >>84
大丈夫かこいつw
大丈夫かこいつw
87名無し三平
2019/08/25(日) 17:31:04.64ID:dRg2hwTy >>83
めんどくさいことになるのに直接言うバカがどこにいるw
めんどくさいことになるのに直接言うバカがどこにいるw
88名無し三平
2019/08/25(日) 17:53:56.17ID:uQxiWQQg89名無し三平
2019/08/25(日) 18:19:05.27ID:dRg2hwTy90名無し三平
2019/08/25(日) 18:25:46.76ID:I2RmISdV 釣場でいじめられたんか?ん?
91名無し三平
2019/08/25(日) 20:25:54.16ID:dRg2hwTy >>90
いや、頭悪いくせに調子乗ってる感がイラっとする
いや、頭悪いくせに調子乗ってる感がイラっとする
93名無し三平
2019/08/26(月) 12:23:29.63ID:eoQ8k6dw 秋になるとしばらくは、土日祝は回遊魚の釣り人が波止をぎっしり埋め尽くして、
ヘチ・落とし込みは殆んど無理だ。
5年ほど前までなら、今ほど回遊魚ブームになっていなかったから、
夕方の時合いに狙える波止が、そこそこあったんだけどね。
@関西
ヘチ・落とし込みは殆んど無理だ。
5年ほど前までなら、今ほど回遊魚ブームになっていなかったから、
夕方の時合いに狙える波止が、そこそこあったんだけどね。
@関西
94名無し三平
2019/08/26(月) 13:19:45.15ID:c3HQr56C こちらも関西だけど湾奥のためか他の釣り人を見かけることが少ない
貸切状態が多いけどここ数年段々と水が綺麗になってきているせいか釣果がおちてきてる
貸切状態が多いけどここ数年段々と水が綺麗になってきているせいか釣果がおちてきてる
95名無し三平
2019/08/26(月) 23:04:00.17ID:+myzt95M アドバンスショートはやっぱりダメだ。
専用竿買おうかなぁ。
黒鯛工房のヘチセレクションXTのVスペでいいよね?
専用竿買おうかなぁ。
黒鯛工房のヘチセレクションXTのVスペでいいよね?
96名無し三平
2019/08/26(月) 23:13:37.47ID:BuoPd+VA 工房のリールは絶賛が多数だけど
ロッドは別メーカーの人気も高い。
ロッドは別メーカーの人気も高い。
98名無し三平
2019/08/26(月) 23:36:29.08ID:+myzt95M102名無し三平
2019/08/27(火) 02:10:20.14ID:DYqVsSBX103名無し三平
2019/08/27(火) 09:25:09.18ID:tHkXPhrr 専用ロッド欲しいって言ってんのになんでメバルロッドがでてくるんだよ
お前が勝手に使ってろよ。なんでルアホって頭悪いんだろう。
お前が勝手に使ってろよ。なんでルアホって頭悪いんだろう。
104名無し三平
2019/08/27(火) 09:42:58.62ID:D42EWMTr ヘチ○レは値段のわりには悪すぎる
最下層ってイメージだ
あれ買うなら一万ちょい足して銀やら鱗がいいわ
セレは一度使って友人にあげたわ
最下層ってイメージだ
あれ買うなら一万ちょい足して銀やら鱗がいいわ
セレは一度使って友人にあげたわ
105名無し三平
2019/08/27(火) 10:56:44.80ID:YGh+2mbD Bjスナイパーはどうよ
107名無し三平
2019/08/27(火) 11:19:27.14ID:YGh+2mbD 銀と鱗はよく話に出るけどtheアスリートヘチて使ってる人いる?
108名無し三平
2019/08/27(火) 11:27:35.15ID:WCFGDL0U 黒工房も再販しないで、新型新型って出すと言う事は、其なりって事だろ、良い評判は聞いた事が無い。
109名無し三平
2019/08/27(火) 12:42:36.63ID:CW/Mpd+Q110名無し三平
2019/08/27(火) 14:22:39.83ID:3t9/hmEC ひっそりと櫻井の別誂金剛夕なぎを使ってる俺
111名無し三平
2019/08/27(火) 14:35:21.12ID:RW7GJ/Rs みんな針なんの種類の何号使ってる?
なんか小さいのメインの人もいればチヌ針5号とか6号メインで使ってる人もいるからさ
なんか小さいのメインの人もいればチヌ針5号とか6号メインで使ってる人もいるからさ
113名無し三平
2019/08/27(火) 15:28:04.09ID:4q09I/o+ クサレ関西人はBJ使ってろバカ
114名無し三平
2019/08/27(火) 15:43:39.61ID:D42EWMTr と、BJ買えない乞食が申しております
116名無し三平
2019/08/27(火) 15:52:51.17ID:jaGq0NIk Bjって3万超えてくるけど位置付けとして高級ロッドに入るの?
118名無し三平
2019/08/27(火) 16:04:28.12ID:Y6nZ5LaT ノーマルBJは二万程度で初竿に持って来いでわ?
F300でスリットで溜めてるだけで60剥がせれたし持ってても損はしないかと
貸し出しにも使えるしサブにしてるよ
F300でスリットで溜めてるだけで60剥がせれたし持ってても損はしないかと
貸し出しにも使えるしサブにしてるよ
119名無し三平
2019/08/27(火) 16:14:04.32ID:RW7GJ/Rs 買うならBjが最低ラインて感じ?
120名無し三平
2019/08/27(火) 16:19:30.96ID:fc+Pragh 最初はこの辺り買っておけば取り敢えず後悔はないってのがどれかよう分からんってのはあるね。
Oリングガイドは必須だけど、じゃあいきなり銀次郎かと言うと
そりゃ良いだろうけど、
なんつーかシマノのスピニングリールで言えばストラディック位のが欲しいよね。
それがどれかってのがイマイチ分からん。
Oリングガイドは必須だけど、じゃあいきなり銀次郎かと言うと
そりゃ良いだろうけど、
なんつーかシマノのスピニングリールで言えばストラディック位のが欲しいよね。
それがどれかってのがイマイチ分からん。
121名無し三平
2019/08/27(火) 16:31:24.12ID:bhDjEx9W122名無し三平
2019/08/27(火) 16:59:58.31ID:Y6nZ5LaT123名無し三平
2019/08/27(火) 17:08:44.77ID:RQ7YbU5e 竿は短いのがいいな
俺も短いけど
俺も短いけど
124名無し三平
2019/08/27(火) 17:25:43.92ID:WCFGDL0U 最終的に8尺の和竿で落ち着いた。
125名無し三平
2019/08/27(火) 17:48:32.69ID:hBfFlJ8C 関東、週末に夏場所最後の釣行に行きたいけど風強そう
126名無し三平
2019/08/27(火) 18:22:32.59ID:TjfMLKMs 宇崎日新の「極技 攻ヘチ硬式(並継)」とかじゃダメっすか?
128名無し三平
2019/08/27(火) 18:26:57.68ID:pPh8ebkr 出そうと思えば(自由自在)
129名無し三平
2019/08/27(火) 18:31:53.60ID:CW/Mpd+Q >>115
ダイワ精工がグローブライドに変わってから、あらゆるジャンルで安物感が漂い出した印象。
ダイワ精工がグローブライドに変わってから、あらゆるジャンルで安物感が漂い出した印象。
130名無し三平
2019/08/27(火) 18:41:40.61ID:TjfMLKMs >>127
ガイドセッティングがダメなの?
ガイドセッティングがダメなの?
131名無し三平
2019/08/27(火) 19:03:34.02ID:9ZbYtQj1 >>126
低い堤防で、2ヒロくらいだけ探るならリールからさして糸出すことないからできるよ
低い堤防で、2ヒロくらいだけ探るならリールからさして糸出すことないからできるよ
132名無し三平
2019/08/27(火) 19:36:57.40ID:MqKacfR7 何だ、釣具コレクターが湧いてきてるねえ
それなりの枚数上げてから物言えやオナニー野郎がwwwww
それなりの枚数上げてから物言えやオナニー野郎がwwwww
135名無し三平
2019/08/27(火) 19:59:37.51ID:slyRdVEC シマノはロッドをリニューアルしたけどリールは出さないのかね
136名無し三平
2019/08/27(火) 20:06:20.65ID:pPh8ebkr 北海道で年間10枚あげてる俺とどっちがつよいかな?
137名無し三平
2019/08/27(火) 21:24:18.74ID:TjfMLKMs139名無し三平
2019/08/27(火) 22:03:18.94ID:9ZbYtQj1 >>137
穂先がミニクロガイドで、金属のみのガイドだからボナンザとかやってても2時間位で落ちなくなるというか落ちにくくなる
落ちにくくなって糸が止まったのか、アタリで止まったのかわからないのはちょっと致命的かと
重めのガン玉使うってのもあるけど、ほとんど糸フケしなくなっちゃうのがね…
穂先がミニクロガイドで、金属のみのガイドだからボナンザとかやってても2時間位で落ちなくなるというか落ちにくくなる
落ちにくくなって糸が止まったのか、アタリで止まったのかわからないのはちょっと致命的かと
重めのガン玉使うってのもあるけど、ほとんど糸フケしなくなっちゃうのがね…
140名無し三平
2019/08/27(火) 22:22:42.26ID:TjfMLKMs141名無し三平
2019/08/27(火) 23:04:32.79ID:MqKacfR7 じゃあ自分でガイド交換すりゃあいいだろ
聞いてて辛くなってくるレベル
聞いてて辛くなってくるレベル
142名無し三平
2019/08/27(火) 23:09:23.61ID:ZXeapdp+ スルー出来んのかね
143名無し三平
2019/08/27(火) 23:18:46.66ID:9ZbYtQj1 >>140
トップと手元側“だけ”sicだよ
トップの次から15個くらいミニクロガイド(mgk)で、手元側2~4個くらいがKガイドになってるはず
オールsicじゃなくてもせめてハードガイドの方がスルスル落ちる
特別な理由がないなら、鱗夕彩か銀治郎買った方が幸せだし、飽きて売るときもソコソコ値段つく
トップと手元側“だけ”sicだよ
トップの次から15個くらいミニクロガイド(mgk)で、手元側2~4個くらいがKガイドになってるはず
オールsicじゃなくてもせめてハードガイドの方がスルスル落ちる
特別な理由がないなら、鱗夕彩か銀治郎買った方が幸せだし、飽きて売るときもソコソコ値段つく
144名無し三平
2019/08/28(水) 05:46:43.49ID:dgZxfXZ3145名無し三平
2019/08/28(水) 06:51:59.02ID:YSyyPMlB メバルロッドでも買えばいい
正直へち竿は食い込みのいい竿で2.4mあれば普通に釣れる
拘るかどうかだけ
正直へち竿は食い込みのいい竿で2.4mあれば普通に釣れる
拘るかどうかだけ
146名無し三平
2019/08/28(水) 08:44:10.43ID:9RbQ5MrS メバルロッドおじさんまた来たよ
ヘチロッド使ったこと無いからこんな事を言うんだろうなw
ヘチロッド使ったこと無いからこんな事を言うんだろうなw
147名無し三平
2019/08/28(水) 08:48:52.48ID:uhkz9XF1 スピニングロッドじゃバット側のガイドデカすぎて話にならんのが分からないらしい。
148名無し三平
2019/08/28(水) 12:31:54.43ID:iOy5TF8M 一々うるさいガチャ蠅共だな
149名無し三平
2019/08/28(水) 14:45:17.85ID:7jZelJRk どんな竿にしろお試しでヘチ釣りやってみるのはいいんじゃない?
専門のスレで新しく買うのに専用以外勧めるのはガイジだけどさ
専門のスレで新しく買うのに専用以外勧めるのはガイジだけどさ
150名無し三平
2019/08/28(水) 16:25:37.36ID:p+vg5/V+ ここ数日の流れを読む限り、取り敢えずやってみたいという話は出てないからガイジ
151名無し三平
2019/08/28(水) 16:59:17.71ID:Xzv4HgYS >>95
時間が経ってしまったのでもう遅いかな。
ヘチセレSスペック持ってます。Vスペック
持ってないので細かく部分はわかりません
が、1本にするならVじゃないかと思います。
俺はリンユウサイMも持ってますが、リンユ
ウサイはストラクチャー絡みがメイン、
ヘチセレは直壁メインってある程度使い分け
てます。どっちも1本でやるとなるとヘチセレ
Sじゃ心許ないのでV。道糸の滑りとかは
もちろん問題ないです。チタン穂先は正直
言ってリンユウサイのグラスソリッドより
感度は良いですよ。
時間が経ってしまったのでもう遅いかな。
ヘチセレSスペック持ってます。Vスペック
持ってないので細かく部分はわかりません
が、1本にするならVじゃないかと思います。
俺はリンユウサイMも持ってますが、リンユ
ウサイはストラクチャー絡みがメイン、
ヘチセレは直壁メインってある程度使い分け
てます。どっちも1本でやるとなるとヘチセレ
Sじゃ心許ないのでV。道糸の滑りとかは
もちろん問題ないです。チタン穂先は正直
言ってリンユウサイのグラスソリッドより
感度は良いですよ。
152名無し三平
2019/08/28(水) 21:24:25.60ID:EcFjyAdn メバルおじさんじゃないけど、シマノのソアレBBでばんばんチヌ釣ってるよ
年無しもあがる
年無しもあがる
153名無し三平
2019/08/28(水) 21:42:46.01ID:euDYvHgG 雨と風がなければ竿なんて何でもいい
154名無し三平
2019/08/28(水) 22:08:27.44ID:9+GCY8BP >>151
これは助かるレビューですありがとう。
確かにメバルロッドでも釣れるし、スリットも無いのでSにしようかVにしようか悩んでて試しに聞いてみたら
銀次郎かりんゆうさい以外は使い物にならんかの様な雰囲気だったので諦めかけてたのだけど
ダメ元でSかVを買ってみます。
これは助かるレビューですありがとう。
確かにメバルロッドでも釣れるし、スリットも無いのでSにしようかVにしようか悩んでて試しに聞いてみたら
銀次郎かりんゆうさい以外は使い物にならんかの様な雰囲気だったので諦めかけてたのだけど
ダメ元でSかVを買ってみます。
155名無し三平
2019/08/28(水) 23:14:04.88ID:U8sPM2BF ヘチ釣り始めた頃ショアジギングロッドでやってた。
アタリもほとんど分からないから今思えば実質チヌに餌やりしてる状態だった。
今はメバリングロッドで普通に釣れるようになった。
しかし、今ならショアジギングロッドだろうがバス竿だろうが竿は何でも釣れる気がする。
アタリもほとんど分からないから今思えば実質チヌに餌やりしてる状態だった。
今はメバリングロッドで普通に釣れるようになった。
しかし、今ならショアジギングロッドだろうがバス竿だろうが竿は何でも釣れる気がする。
156名無し三平
2019/08/28(水) 23:20:55.86ID:6W2KAV5v 病気なら病院行けよ
157名無し三平
2019/08/29(木) 03:16:14.71ID:NfxE1v2/ 「食い込み」「アタリがほとんど分からない」
たぶんアタリの取り方が悪いんでないかな?
凄い数アタリ見逃してそうにしか見えない
たまに穂先でアタリを取るモノと感じがいしてるようなレスに?ってなるそれと頑なに何故ルアー竿に拘るのか解らない
たぶんアタリの取り方が悪いんでないかな?
凄い数アタリ見逃してそうにしか見えない
たまに穂先でアタリを取るモノと感じがいしてるようなレスに?ってなるそれと頑なに何故ルアー竿に拘るのか解らない
158名無し三平
2019/08/29(木) 04:33:00.82ID:DecN/R17 貧乏なんだろ
釣れれば何でも良いタイプ
釣れれば何でも良いタイプ
159名無し三平
2019/08/29(木) 05:56:41.46ID:8PZkQZPg まあ新しく始めたいんだけどって言われて
メバルとヘチから選べって言われたら
別にハマらなかった時にメバルロッドの方が良さそうではある
まあそんな状況ありえないしヘチ竿あるならそれが1番だけど
メバルとヘチから選べって言われたら
別にハマらなかった時にメバルロッドの方が良さそうではある
まあそんな状況ありえないしヘチ竿あるならそれが1番だけど
160名無し三平
2019/08/29(木) 07:37:23.54ID:3GXeV72w たいした違いも解らねえチンカス同士乳繰り合ってろやボケがwwwww
161名無し三平
2019/08/29(木) 08:08:48.43ID:UaWMxzYL とカメジャコが申しております
162名無し三平
2019/08/29(木) 08:33:11.27ID:kH3kQlQJ 俺のような貧乏人でも、チヌが手軽に釣れる釣法が落とし込みなのに対して、
ヘチ釣りは、金持ちが高級専用タックルで、繊細な釣趣を楽しむための釣法というイメージだな。
銀治郎もリンユウサイも、釣具店で手に取ってみた時に、「これは釣竿じゃなくて、工芸品だな」って思った。
がま磯が飛び抜けて高額なのとは、次元が違うように感じる。
ヘチ釣りは、金持ちが高級専用タックルで、繊細な釣趣を楽しむための釣法というイメージだな。
銀治郎もリンユウサイも、釣具店で手に取ってみた時に、「これは釣竿じゃなくて、工芸品だな」って思った。
がま磯が飛び抜けて高額なのとは、次元が違うように感じる。
163名無し三平
2019/08/29(木) 09:14:25.41ID:ukjc2b74164名無し三平
2019/08/29(木) 10:13:46.93ID:bBH8naYO ヘラ爺達が、竿の値段で見栄の張り合いしてるのと全く変わらんなw
どっちもオナホの値段自慢してるだけw
どっちもオナホの値段自慢してるだけw
165名無し三平
2019/08/29(木) 10:28:46.62ID:NfxE1v2/ 他の釣りと比べてみ
金の掛からない釣りの上位にへち釣りがあるんだけど…
金の掛からない釣りの上位にへち釣りがあるんだけど…
166名無し三平
2019/08/29(木) 10:52:27.39ID:0T4V5rpP167名無し三平
2019/08/29(木) 10:56:29.24ID:4Le9Ir1F この前ソアレでヘチやっててコブダイかかってのされてブチ切られたから、そろそろ銀治郎かリンユウサイあたり買おうかな
168名無し三平
2019/08/29(木) 11:45:38.93ID:8FuoTb1h 新規で始めるならヘチロッド買った方が断然良いわ。
俺もアジングロッドで始めたけどやり難くて仕方が無かった。
釣具は無用なトラブルを減らす為に最初から高価なモデル買った方が快適に釣りが出来ると学んだわ。
俺もアジングロッドで始めたけどやり難くて仕方が無かった。
釣具は無用なトラブルを減らす為に最初から高価なモデル買った方が快適に釣りが出来ると学んだわ。
169名無し三平
2019/08/29(木) 11:51:22.49ID:DI5ig0wq かめじゃこ美味すぎわろた
170名無し三平
2019/08/29(木) 12:13:22.49ID:8PZkQZPg >>163
すまん釣り未経験者がクロダイのヘチから始めたいとしてって話
すまん釣り未経験者がクロダイのヘチから始めたいとしてって話
171名無し三平
2019/08/29(木) 12:14:08.40ID:KTrbgsXm 落とし込みとヘチって同じだろ
>>162
>>162
172名無し三平
2019/08/29(木) 12:16:24.22ID:pUFTm5ez 金かけようが自作安物でやろうが、そんなもんただの自己満なんだから好きにやりゃいい
それすらわからないレベルで他人にマウント取ろうとか価値観押しつけようとか、「俺のオナホは高級だから俺はわかってる」って言われてもなw
延べで3000超えたらそんなもんどうでもいいけどなw
それすらわからないレベルで他人にマウント取ろうとか価値観押しつけようとか、「俺のオナホは高級だから俺はわかってる」って言われてもなw
延べで3000超えたらそんなもんどうでもいいけどなw
173名無し三平
2019/08/29(木) 12:20:33.70ID:UaWMxzYL >>171
違うだろww
違うだろww
174名無し三平
2019/08/29(木) 12:24:10.59ID:NyS4zuUx 1万くらいで入門用の使えるへち竿が無いからなんだろうけどな
マイナーな釣りだし仕方ないけど
マイナーな釣りだし仕方ないけど
175名無し三平
2019/08/29(木) 12:24:14.68ID:KTrbgsXm 落とし込みで調べてもヘチでてくるし逆も出るしぶっちゃけ大して変わらん
176名無し三平
2019/08/29(木) 12:27:59.76ID:kH3kQlQJ >>165
それは移動費と餌代の話を含めればの話じゃないの?
廉価品でも十分釣れる落とし込みと違って、ヘチ釣りのタックルを廉価品にして、釣趣を楽しみつつ、釣果もあがるのかな?
腕前の良いヘチ釣り師を釣り場で何十回と目の当たりにしているけど、
指先の操作から掛け合わせに至るまで、あの洗練された所作の数々は、
廉価品のタックルでは無理だと思うけどな。
それは移動費と餌代の話を含めればの話じゃないの?
廉価品でも十分釣れる落とし込みと違って、ヘチ釣りのタックルを廉価品にして、釣趣を楽しみつつ、釣果もあがるのかな?
腕前の良いヘチ釣り師を釣り場で何十回と目の当たりにしているけど、
指先の操作から掛け合わせに至るまで、あの洗練された所作の数々は、
廉価品のタックルでは無理だと思うけどな。
177名無し三平
2019/08/29(木) 12:30:44.27ID:NfxE1v2/ いや道具代も含めてだけど
178名無し三平
2019/08/29(木) 12:33:51.26ID:+zEfgfDK179名無し三平
2019/08/29(木) 12:55:24.36ID:sTpDpGPv 誰かへち
180名無し三平
2019/08/29(木) 12:58:53.93ID:sTpDpGPv 間違えました
誰かへち・落としこみ・前打ちの違いを詳しく教えろ下さい
ネットを見ててもそれぞれに違う事が書いてあるし、もしかして地方によって違うんですかね
誰かへち・落としこみ・前打ちの違いを詳しく教えろ下さい
ネットを見ててもそれぞれに違う事が書いてあるし、もしかして地方によって違うんですかね
181名無し三平
2019/08/29(木) 14:08:27.75ID:C2bpCYaf 明確な線引きは出来ないよ
182名無し三平
2019/08/29(木) 14:12:10.07ID:9GmfzleO >>167
You Tubeで銀治郎HとBJのF300にハリス3号くらいの使ってコブダイ釣ってる人いるけど楽しそうだよ
You Tubeで銀治郎HとBJのF300にハリス3号くらいの使ってコブダイ釣ってる人いるけど楽しそうだよ
183名無し三平
2019/08/29(木) 15:45:36.46ID:kH3kQlQJ >>180-181
明確な線引きはないが、メーカーが設けている竿の長さと、穂先のガイドが指標になるかな。
ヘチ竿……3m以下で、穂先にミニクロガイドやUガイドは使用しない。
落とし込み竿……3.2m以上で、穂先にミニクロガイドやUガイドを使用
前打ちは、防波堤の壁際ではなく、沖の海底にエサを送り込んで釣る釣法。
明確な線引きはないが、メーカーが設けている竿の長さと、穂先のガイドが指標になるかな。
ヘチ竿……3m以下で、穂先にミニクロガイドやUガイドは使用しない。
落とし込み竿……3.2m以上で、穂先にミニクロガイドやUガイドを使用
前打ちは、防波堤の壁際ではなく、沖の海底にエサを送り込んで釣る釣法。
184名無し三平
2019/08/29(木) 15:46:52.19ID:0T4V5rpP >>180
この版で何度となく言われてる質問ですね。
過去の書き込みをまとめると
“明確な定義はありません”
と言うことになりますが私見で言うと
ヘチ:ミチイト→ハリス→鈎の極シンプルな
仕掛けでミチイトの動きを視覚で捉えて
アタリを取るのを第一として、手元にくる
触覚も含めアタリを取ります。狙う場所は
基本的に足元です。竿の長さは2.7m前後が
一般的だと思います。竿の上げ下げだけでは
なく、リールの回転で落とす場合もあるので
リールの回転性能、竿の糸の出やすさが重視
されます。
落とし込み:上のヘチ仕掛けのミチイトと
ハリスの間に目印が入ります。基本的に
アタリは目印に出るアタリを視覚で取り
ます。狙う場所はヘチ同様、基本的に
足元です。竿の長さは4.5mくらいが
一般的かと思います。基本的に目印の
範囲内で竿の上げ下げで探るケースが多い
ので竿の糸の出方は重視されません。
前打ち:足場から少し離れたテトラの先や
石畳の上を狙います。基本的な考え方は
ヘチと一緒ですが、ちょっと沖目を狙う
ことになりますので竿が圧倒的に長いで
す。恐らく一般的な長さで5.4m、メーカー
によりますが、7mくらいまでラインナップ
されています。深い場所を探るわけでは
ないので糸の出やすさはあまり関係あり
ません。必要な長さを出しておいて落とし
ます。
私は東京ですが、東京湾で陸から釣る場合、
手摺が設置されているケースが殆どで、
落とし込みだと目印が見えないケースが
かなりあります。また前打ちは釣場が
少ない印象です。私は汎用性の一番高い
ヘチでやるケースが圧倒的に多いです。
この版で何度となく言われてる質問ですね。
過去の書き込みをまとめると
“明確な定義はありません”
と言うことになりますが私見で言うと
ヘチ:ミチイト→ハリス→鈎の極シンプルな
仕掛けでミチイトの動きを視覚で捉えて
アタリを取るのを第一として、手元にくる
触覚も含めアタリを取ります。狙う場所は
基本的に足元です。竿の長さは2.7m前後が
一般的だと思います。竿の上げ下げだけでは
なく、リールの回転で落とす場合もあるので
リールの回転性能、竿の糸の出やすさが重視
されます。
落とし込み:上のヘチ仕掛けのミチイトと
ハリスの間に目印が入ります。基本的に
アタリは目印に出るアタリを視覚で取り
ます。狙う場所はヘチ同様、基本的に
足元です。竿の長さは4.5mくらいが
一般的かと思います。基本的に目印の
範囲内で竿の上げ下げで探るケースが多い
ので竿の糸の出方は重視されません。
前打ち:足場から少し離れたテトラの先や
石畳の上を狙います。基本的な考え方は
ヘチと一緒ですが、ちょっと沖目を狙う
ことになりますので竿が圧倒的に長いで
す。恐らく一般的な長さで5.4m、メーカー
によりますが、7mくらいまでラインナップ
されています。深い場所を探るわけでは
ないので糸の出やすさはあまり関係あり
ません。必要な長さを出しておいて落とし
ます。
私は東京ですが、東京湾で陸から釣る場合、
手摺が設置されているケースが殆どで、
落とし込みだと目印が見えないケースが
かなりあります。また前打ちは釣場が
少ない印象です。私は汎用性の一番高い
ヘチでやるケースが圧倒的に多いです。
186名無し三平
2019/08/29(木) 17:32:39.18ID:D8lxFBb5189名無し三平
2019/08/29(木) 17:53:49.02ID:C2bpCYaf >手摺が設置されているケースが殆どで、
嘘だよ! そんな処釣り施設か海辺公園くらいしかないでしょ
東京湾の海岸線のウチどれだけ手摺りがあるのよ
だから能書き多い人は...
嘘だよ! そんな処釣り施設か海辺公園くらいしかないでしょ
東京湾の海岸線のウチどれだけ手摺りがあるのよ
だから能書き多い人は...
190名無し三平
2019/08/29(木) 18:00:38.74ID:YQnwYmIi 全て同じ釣り
のべ竿でやると
際→落とし込み
際→ヘチ釣り
前→落とし込み
前→前打ち
打ち込む場所が変わるだけで全く同じ釣り
メーカーは道具を細分化させて売りたいがために下らん定義付けをしているが
やってることは全て同じ動作
のべ竿でやると
際→落とし込み
際→ヘチ釣り
前→落とし込み
前→前打ち
打ち込む場所が変わるだけで全く同じ釣り
メーカーは道具を細分化させて売りたいがために下らん定義付けをしているが
やってることは全て同じ動作
191名無し三平
2019/08/29(木) 18:05:06.83ID:NfxE1v2/ いたってシンプル
へち へち
落とし込み 目印
前打ち 前
これでどーだい?間違ってないと思う考えても仕方ない
へち へち
落とし込み 目印
前打ち 前
これでどーだい?間違ってないと思う考えても仕方ない
192名無し三平
2019/08/29(木) 18:10:42.89ID:YQnwYmIi 何で変な議論になるかと言えば
ヘチ竿を使うからヘチ釣り
落とし込み竿を使うから落とし込み釣り
前打ち竿を使うから前打ち
と変な固定観念があるからで
やってることは落ち込みを釣るのか底を釣るのかだけの二択
それも落ち込みの先に底があるだけで動作は一連
言い方すら分ける理由がない
ヘチ竿を使うからヘチ釣り
落とし込み竿を使うから落とし込み釣り
前打ち竿を使うから前打ち
と変な固定観念があるからで
やってることは落ち込みを釣るのか底を釣るのかだけの二択
それも落ち込みの先に底があるだけで動作は一連
言い方すら分ける理由がない
193名無し三平
2019/08/29(木) 18:19:39.30ID:kH3kQlQJ >>192
それがですね旦那
落とし込み専用竿
前打ち専用竿
この2種類が用途に応じて、機能的に実に見事に作り分けられてるんですぜ。
銀治郎とリンユウサイに至っては、別次元の工芸品でゲス。
それがですね旦那
落とし込み専用竿
前打ち専用竿
この2種類が用途に応じて、機能的に実に見事に作り分けられてるんですぜ。
銀治郎とリンユウサイに至っては、別次元の工芸品でゲス。
194名無し三平
2019/08/29(木) 18:29:24.68ID:YQnwYmIi >>193
俺は別に魚が竿を見て釣れるとは思っていないから
釣り方の名称や竿の性能差なんて只の釣り人の主観としか思っていない
じゃあ下の魚は何釣りと思う?
因みに目印無し際で着低即の魚だ
https://i.imgur.com/eL2kLxV.jpg
俺は別に魚が竿を見て釣れるとは思っていないから
釣り方の名称や竿の性能差なんて只の釣り人の主観としか思っていない
じゃあ下の魚は何釣りと思う?
因みに目印無し際で着低即の魚だ
https://i.imgur.com/eL2kLxV.jpg
195名無し三平
2019/08/29(木) 18:45:32.63ID:NfxE1v2/ ナイス黒鯛!
こちらでは脈釣りと言います
へちと落とし込みは略同じだと思う
でもこちら前打ちは別物あれは重労働だわ穴、テトラの切れ目、遠くの障害物周りを端から端まで
こちらでは脈釣りと言います
へちと落とし込みは略同じだと思う
でもこちら前打ちは別物あれは重労働だわ穴、テトラの切れ目、遠くの障害物周りを端から端まで
197名無し三平
2019/08/29(木) 19:14:36.33ID:h/SP8DMC199名無し三平
2019/08/29(木) 19:22:57.60ID:XM52sbpe 東京都だけで全競技開催出来てないくせに偉ぶるな!
200名無し三平
2019/08/29(木) 19:33:20.10ID:ojCG1Ajh これ何の話?
手摺がある釣り場は東京近辺は当たり前だし
オリンピック?
ヘチスレではあるが、最近はこんなアホ共のやり取り見てるのが面白くなってるねえ
低レベルの煽り合い期待してるよチンカス共wwwww
手摺がある釣り場は東京近辺は当たり前だし
オリンピック?
ヘチスレではあるが、最近はこんなアホ共のやり取り見てるのが面白くなってるねえ
低レベルの煽り合い期待してるよチンカス共wwwww
201名無し三平
2019/08/29(木) 19:45:31.11ID:PFET8LVI あ、カメジャコさん来たw
202名無し三平
2019/08/29(木) 20:14:09.09ID:sZfKmN/U 前打ちおじさん集合
203名無し三平
2019/08/29(木) 20:45:39.46ID:Apyb0OU2 東京は沿岸部だけじゃなく運河も遊歩道に整備され柵ありだな
204名無し三平
2019/08/29(木) 21:10:52.86ID:Apyb0OU2 ボンビーなオレや、これからヘチ始める人の為に
安価な鱗夕彩BB出してくれないかなー
トップガイド:ステンsic
あとは全てステンレスガイドアルコナイトリング
肘当:強化プラスティック
収納機能無し 2ピース グラスソリッド
出来れば、ライン貼り付き防止機能あり。
定価 2万〜2.5万
いらん??
安価な鱗夕彩BB出してくれないかなー
トップガイド:ステンsic
あとは全てステンレスガイドアルコナイトリング
肘当:強化プラスティック
収納機能無し 2ピース グラスソリッド
出来れば、ライン貼り付き防止機能あり。
定価 2万〜2.5万
いらん??
205名無し三平
2019/08/29(木) 21:16:58.63ID:PFET8LVI その前に39,800円でCI4希望
207名無し三平
2019/08/30(金) 00:58:38.30ID:3yvvgI+I >>194
渓流竿だな。際で着底させるということは、カサゴ・メバル釣りの外道に来たとか?
渓流竿だな。際で着底させるということは、カサゴ・メバル釣りの外道に来たとか?
208名無し三平
2019/08/30(金) 01:03:39.40ID:HgvH8YEp 今年も五井沖堤つれたなぁ。
209名無し三平
2019/08/30(金) 01:25:31.29ID:+XNRAI+6 岸壁、ケーソン、ゴロタとどこでも釣れるけど、一番楽しいのは
短竿で1ヒロ釣り>>>短竿で棚釣り>前打ちで浅棚底打ち>短竿で底打ちって感じ。
短竿で1ヒロ釣りは竿関係ないから、竹竿もしくはクソみたいな竿でスリルを味わう。延べ竿やってみたいな。
短竿の棚釣りと底釣りは竿の品質が欲しいところ。ハングなら先調子の強い竿。
前打ちは4〜5m無いと話にならない。安いやつだと思いし、感度が悪いからいい竿が必要になる。
海面まで高さのない堤防で打てて、浅棚でかかる時は試しに買った上州屋のスズミっていうペラペラな竿で遊んでるよ。
釣れない人、地域ほど竿にシビアになるんじゃない?
短竿で1ヒロ釣り>>>短竿で棚釣り>前打ちで浅棚底打ち>短竿で底打ちって感じ。
短竿で1ヒロ釣りは竿関係ないから、竹竿もしくはクソみたいな竿でスリルを味わう。延べ竿やってみたいな。
短竿の棚釣りと底釣りは竿の品質が欲しいところ。ハングなら先調子の強い竿。
前打ちは4〜5m無いと話にならない。安いやつだと思いし、感度が悪いからいい竿が必要になる。
海面まで高さのない堤防で打てて、浅棚でかかる時は試しに買った上州屋のスズミっていうペラペラな竿で遊んでるよ。
釣れない人、地域ほど竿にシビアになるんじゃない?
210名無し三平
2019/08/30(金) 02:48:35.91ID:qPE60+OW クロダイって海がない以外で釣れない地域とかあるのか
浜松ですら釣れるぞ
浜松ですら釣れるぞ
211名無し三平
2019/08/30(金) 07:01:04.11ID:IG+a230l スレチ
213名無し三平
2019/08/30(金) 08:51:10.39ID:bu9UkXYq 白熱した議論に水を差すようで悪いんだが、質問です
イガイを落とし込んでいくとき、コークスクリューパンチみたいになるんだけど、
みんなはどうなの?
気になるのは、海面に落として水中でもそうなってるのかな、そうだとチヌも警戒する
だろうし、と思ってたけど普通に釣れてるw
ということは、回転するのは水面までで、水中では回転せず真下に落ちて行ってるんだなと
が、問題が一つ
時間が経つにしたがって、ハリスより上のラインが凄くヨレる、チン毛みたいになってくる
これはヨリモドシ(ベアリング仕様)を使うしかないのですか?
以前、ベアリング仕様以外のヨリモドシを使ってみたのですが、糸ヨレが治らなかったので
お尋ねします
イガイを落とし込んでいくとき、コークスクリューパンチみたいになるんだけど、
みんなはどうなの?
気になるのは、海面に落として水中でもそうなってるのかな、そうだとチヌも警戒する
だろうし、と思ってたけど普通に釣れてるw
ということは、回転するのは水面までで、水中では回転せず真下に落ちて行ってるんだなと
が、問題が一つ
時間が経つにしたがって、ハリスより上のラインが凄くヨレる、チン毛みたいになってくる
これはヨリモドシ(ベアリング仕様)を使うしかないのですか?
以前、ベアリング仕様以外のヨリモドシを使ってみたのですが、糸ヨレが治らなかったので
お尋ねします
214名無し三平
2019/08/30(金) 10:09:53.99ID:kU09CPyB エサ付けが悪い
215名無し三平
2019/08/30(金) 10:31:06.33ID:5ppUqQUn カニも真ん中からズラして針付けすると上げる時クルクルなるな
216名無し三平
2019/08/30(金) 10:41:19.95ID:x/98w2kR217名無し三平
2019/08/30(金) 10:52:22.20ID:MBxZ9h/o218名無し三平
2019/08/30(金) 11:40:10.51ID:GFNRSbQk220名無し三平
2019/08/30(金) 12:32:24.18ID:A0mA8KyL221名無し三平
2019/08/30(金) 12:36:54.84ID:HgvH8YEp 正直釣れる時はどんな付け方、落とし方でも釣れるけど、問題は全くアタリが無い時に
222名無し三平
2019/08/30(金) 12:39:43.54ID:HgvH8YEp223名無し三平
2019/08/30(金) 12:41:25.58ID:u3vtPiKE おまえらww
難しいほうが偉いなら
竹の棒とタコ糸で釣れよwwwww
難しいほうが偉いなら
竹の棒とタコ糸で釣れよwwwww
224名無し三平
2019/08/30(金) 12:42:44.31ID:H1+DC+CU でたー
きのこたけのこ戦争w
きのこたけのこ戦争w
225名無し三平
2019/08/30(金) 12:55:25.18ID:i2XM4gAI 関西は簡単
手刷りガー
年間200匹
道具の話はオナニー
竹竿ガー
>>222に代表されるように、このスレの雰囲気を悪くするレスって、これまで殆ど関東民が発信源。
腕の良いことは素晴らしいことだし、ヘチ釣りのルーツは関東なのは分かる。
だからといって他人を見下して悦に浸るのって、人として恥ずかしくないの?
名手:山下正明さんは毎年のように関西に遠征に来てるけど、あれは何?関西と関西のヘチ釣り師達を見下しに来てるの?
手刷りガー
年間200匹
道具の話はオナニー
竹竿ガー
>>222に代表されるように、このスレの雰囲気を悪くするレスって、これまで殆ど関東民が発信源。
腕の良いことは素晴らしいことだし、ヘチ釣りのルーツは関東なのは分かる。
だからといって他人を見下して悦に浸るのって、人として恥ずかしくないの?
名手:山下正明さんは毎年のように関西に遠征に来てるけど、あれは何?関西と関西のヘチ釣り師達を見下しに来てるの?
229名無し三平
2019/08/30(金) 14:54:39.48ID:5ppUqQUn 何イラついてんのこいつ
230名無し三平
2019/08/30(金) 14:58:57.92ID:Ibp63dj9 広島ですが簡単です
アホほど釣れます(´・ω・`)
東京湾奥と比べると(仕事帰りにフジテレビ前でよく釣りしてた)
シバスと比率が逆転してる印象
アホほど釣れます(´・ω・`)
東京湾奥と比べると(仕事帰りにフジテレビ前でよく釣りしてた)
シバスと比率が逆転してる印象
231名無し三平
2019/08/30(金) 15:01:09.41ID:IG+a230l 九州だとヘチでイラも釣れるね
233名無し三平
2019/08/30(金) 18:14:49.51ID:nGuxzn2h >>189
184ですが、“殆ど”と書きましたが私が
釣りをする立入禁止、釣り禁止でない
都内から横浜までの間は手摺の設置率
100%です。それ以外の地域、立入禁止
釣り禁止場所等はわかりません。お詫び
して訂正します。
184ですが、“殆ど”と書きましたが私が
釣りをする立入禁止、釣り禁止でない
都内から横浜までの間は手摺の設置率
100%です。それ以外の地域、立入禁止
釣り禁止場所等はわかりません。お詫び
して訂正します。
234名無し三平
2019/08/30(金) 21:19:12.20ID:HgvH8YEp >>233
すみませんね。頭下げていただいて。ここのスレの人、実釣にもいかず頭でっかちなだけで変な人が多いから。
前打ちなら立ち禁じゃない場所は結構ありますよ。都内でやるなら前打ちできると幅広がりますよ。もちろん、それ以外の地域でもやれますし、沖堤でも駆け上がり狙ったりできます。
まぁ、手すり越しのへち釣りって趣きにかけますよね。自分も含めてブログ、インスタ等で釣果自慢しない人がいるから、そこまで話題にならないけど江東区の最近できた公園とか。
釣れるけどなんか違う感。
やっぱ渡船の沖堤が楽しい。
すみませんね。頭下げていただいて。ここのスレの人、実釣にもいかず頭でっかちなだけで変な人が多いから。
前打ちなら立ち禁じゃない場所は結構ありますよ。都内でやるなら前打ちできると幅広がりますよ。もちろん、それ以外の地域でもやれますし、沖堤でも駆け上がり狙ったりできます。
まぁ、手すり越しのへち釣りって趣きにかけますよね。自分も含めてブログ、インスタ等で釣果自慢しない人がいるから、そこまで話題にならないけど江東区の最近できた公園とか。
釣れるけどなんか違う感。
やっぱ渡船の沖堤が楽しい。
235名無し三平
2019/08/31(土) 07:31:18.09ID:mA3Ui+4T236194
2019/08/31(土) 08:34:23.00ID:vHrEBXW0237名無し三平
2019/08/31(土) 08:48:25.28ID:T0kJO6p8239194
2019/08/31(土) 11:08:48.29ID:vHrEBXW0240名無し三平
2019/08/31(土) 12:35:09.84ID:+lDKWgQ3 いつも思うんだけど海用のタモ網って水切れの良さ重視なのはよく理解できるんだけど
チヌの場合は背びれやエラや歯のギザギザにひっかかってめんどくさいのよね
どうせほぼリリースするんだし魚体を痛めにくいやつがあったら
素敵
チヌの場合は背びれやエラや歯のギザギザにひっかかってめんどくさいのよね
どうせほぼリリースするんだし魚体を痛めにくいやつがあったら
素敵
241名無し三平
2019/08/31(土) 15:08:13.38ID:/gPtSPMV ゴム張りのを買ってみたけど重いし水切れ悪いしで使いにくいかな。沖提みたいな高くて風が強い所だと掬い難いのも
ハリスにガン玉打ってる時にタモに絡んだりはしないし魚体を傷つけにくいとは思うんだけどね
ハリスにガン玉打ってる時にタモに絡んだりはしないし魚体を傷つけにくいとは思うんだけどね
242名無し三平
2019/08/31(土) 16:19:25.36ID:UWg8fYY7 自分もシリコンゴムみたいなの使ってるわ
重いけどヒレとかが絡まないのと分厚い分地面に置いたときに魚体にも多少優しいと思う
ネットから出さずに針外してそのままタモでリリースしてる
重いけどヒレとかが絡まないのと分厚い分地面に置いたときに魚体にも多少優しいと思う
ネットから出さずに針外してそのままタモでリリースしてる
243名無し三平
2019/08/31(土) 16:56:58.28ID:AMZHFjGs 「魚に優しい」って気持ちが有るなら釣りしない方がもっと優しいよ
245名無し三平
2019/08/31(土) 17:22:41.71ID:1KYX+Tn2 返し潰してるわいは魚に優しいやろ
246名無し三平
2019/08/31(土) 17:30:53.50ID:xIgXDfVr カニを8匹放流だけして帰る俺のほうが優しい
247名無し三平
2019/08/31(土) 18:41:08.32ID:h4mamkJR 夕まずめに30分だけへちってきた。
アタリ3回のタモ入れしようかなというところでキビレを1バラシ。
水面まで来てたから悔しい。
アタリ3回のタモ入れしようかなというところでキビレを1バラシ。
水面まで来てたから悔しい。
249名無し三平
2019/08/31(土) 19:26:48.14ID:h4mamkJR エコギアの活チヌ シュリンプいいよ
パワークラブより全然釣れる
ヘンコなヘチ師たちに文句言われそうだが
パワークラブより全然釣れる
ヘンコなヘチ師たちに文句言われそうだが
250名無し三平
2019/08/31(土) 20:33:45.71ID:pMPtrH0G252名無し三平
2019/08/31(土) 20:49:10.88ID:h4mamkJR253名無し三平
2019/08/31(土) 20:55:49.46ID:eboxx35E >>250
おかず捕りはもう卒業した
おかず捕りはもう卒業した
254名無し三平
2019/08/31(土) 21:40:26.91ID:5hM3wfPz 臭い汁に入ってるワーム使うなら餌でいいと思うんだけど。
イマイチ存在理由がわからない。
イマイチ存在理由がわからない。
255名無し三平
2019/08/31(土) 21:48:46.95ID:zy9QR5r4256名無し三平
2019/08/31(土) 21:48:56.77ID:u7mb8Fh9 存在理由くらいわかってくれよ
257名無し三平
2019/08/31(土) 22:16:40.01ID:Rhf4cqr8 最近バラシが多すぎてどういう風に合わせればいいかわからなくなってきた
みんなは基本即合わせでやってる?
みんなは基本即合わせでやってる?
259名無し三平
2019/08/31(土) 23:15:01.29ID:pMPtrH0G >>253
それは飽きた、挫折した、能力がない、愉しむ知恵がないってことだよ。残念な人だね。
それは飽きた、挫折した、能力がない、愉しむ知恵がないってことだよ。残念な人だね。
260名無し三平
2019/08/31(土) 23:36:23.82ID:eboxx35E 意味不明
261名無し三平
2019/08/31(土) 23:50:32.63ID:zy9QR5r4262名無し三平
2019/09/01(日) 09:19:27.22ID:AEm75cWH263名無し三平
2019/09/01(日) 09:43:43.03ID:DiLfeTpv264名無し三平
2019/09/01(日) 11:11:50.75ID:AUmzcsgd フナムシって、捕まえるの難しそうだし、触りたくない、
マックロクロスケ。
マックロクロスケ。
265名無し三平
2019/09/01(日) 11:57:13.90ID:OxSIfcHW266名無し三平
2019/09/01(日) 11:58:44.41ID:sSgBDyN1267名無し三平
2019/09/01(日) 12:44:05.45ID:vuZV0J+a >>265
自分も思った
でもあの形ならきっちり4等分?できるからパワークラブよりコスパいいかもね
自分ほとんどワームなんだけどよく行くとこはパワークラブでしか釣れたことない
カニの形を見て食ってるんじゃないかと
自分も思った
でもあの形ならきっちり4等分?できるからパワークラブよりコスパいいかもね
自分ほとんどワームなんだけどよく行くとこはパワークラブでしか釣れたことない
カニの形を見て食ってるんじゃないかと
269名無し三平
2019/09/01(日) 13:50:52.08ID:9HunXquf270194
2019/09/01(日) 14:37:58.94ID:fWVXwPjC273名無し三平
2019/09/01(日) 15:16:32.36ID:H5s6mkP1 お前も取ってるなら同じやんw
274名無し三平
2019/09/01(日) 17:00:28.90ID:sSgBDyN1 >>267
そうなのよ、コスパがいいのよ
バラシたりして無くなるまで何回でも使える
ちなみに今日も活チヌ シュリンプでやってきたけど、1時間で2枚取れた
干潮の潮が下げきった厳しい状況でも釣れたので満足
シュリンプの頭の部分が1番食いがいいわ
そうなのよ、コスパがいいのよ
バラシたりして無くなるまで何回でも使える
ちなみに今日も活チヌ シュリンプでやってきたけど、1時間で2枚取れた
干潮の潮が下げきった厳しい状況でも釣れたので満足
シュリンプの頭の部分が1番食いがいいわ
275名無し三平
2019/09/01(日) 17:26:12.52ID:OxSIfcHW277名無し三平
2019/09/01(日) 17:31:36.11ID:OxSIfcHW 50の方がコスパ上ってことに
278名無し三平
2019/09/01(日) 17:44:44.34ID:sSgBDyN1 >>276
形状一緒なんだから、コスパがいい50でしょ
形状一緒なんだから、コスパがいい50でしょ
280名無し三平
2019/09/01(日) 20:54:46.27ID:p07GDgND おいおいルアホ厨はどうした?
体調でも悪いのか?
黙ってないで煽り倒せやボケが
心配になるだろうが
体調でも悪いのか?
黙ってないで煽り倒せやボケが
心配になるだろうが
281名無し三平
2019/09/01(日) 21:01:01.79ID:DiLfeTpv 初歩的な質問で申し訳ないけど、ガン玉使うのと糸錘使うのは何が違うの?
それぞれメリットデメリットがあるんかな?
それぞれメリットデメリットがあるんかな?
282名無し三平
2019/09/01(日) 21:08:27.20ID:E1xjkldZ えっまだルアホとかどうとか言ってんの?
00年代のノリじゃね?
00年代のノリじゃね?
283名無し三平
2019/09/01(日) 21:15:34.81ID:QH2uhbWF 糸錘ってのは針に巻き付ける以外用途が想像出来ないな。その場合細く巻けるからエサ付けに影響が少ないとか。
284名無し三平
2019/09/01(日) 23:33:16.81ID:lYqL19UM 最近ヘチスポットを開拓中なんですが
内湾
水深4m
都会の護岸、常夜灯あり
スリットなし
見えチヌは頻繁にいる(水面でボーっと浮いていて食い気なし)
イガイ無し
寝魚はいない
で、ヘチ釣りには向かないって事はあり得るでしょうか
ヘチ釣り師を見たことがなく
地元の学生がライトゲームの外道で釣れているのを見た事ならあると言っていました。
内湾
水深4m
都会の護岸、常夜灯あり
スリットなし
見えチヌは頻繁にいる(水面でボーっと浮いていて食い気なし)
イガイ無し
寝魚はいない
で、ヘチ釣りには向かないって事はあり得るでしょうか
ヘチ釣り師を見たことがなく
地元の学生がライトゲームの外道で釣れているのを見た事ならあると言っていました。
285名無し三平
2019/09/01(日) 23:46:02.16ID:rA8pQGUP 開拓すればいい
286名無し三平
2019/09/01(日) 23:54:16.40ID:cLwoYVHE287名無し三平
2019/09/02(月) 00:26:54.52ID:0kC9mJpk ありがとうございます
この情報だけでは判断難しいと思いますが
とりあえず不向きな場所でも無さげですね
今日はベタ凪のクリアだったせいもありそうなので
今度はカニとシジミでも持って試してみます
この情報だけでは判断難しいと思いますが
とりあえず不向きな場所でも無さげですね
今日はベタ凪のクリアだったせいもありそうなので
今度はカニとシジミでも持って試してみます
288名無し三平
2019/09/02(月) 12:28:02.86ID:DqG/6abw この程度のことココで聞いてどうするの?
試せば良いだけだと思うのですが
かまってちゃんなんですか?このクソザコは
試せば良いだけだと思うのですが
かまってちゃんなんですか?このクソザコは
289名無し三平
2019/09/02(月) 12:29:28.32ID:gKtwG2u3 まあ、そう言うなって
優しくなろうぜ!
スルー出来んかね
優しくなろうぜ!
スルー出来んかね
290名無し三平
2019/09/02(月) 13:06:54.62ID:0kC9mJpk あ、すっこ抜けごめんなさい
試し済みで小潮のナイトと大潮のデイ〜夕マヅメと3回行きました
関西湾奥で、大抵どこにも年配のヘチ師が居るのですが
見えチヌが沢山いて地形的にもヘチ出来そうなのに
ヘチ師を見た事がないのが気になりまして
後は下手なだけでしょうね
黙々と通ってみます
試し済みで小潮のナイトと大潮のデイ〜夕マヅメと3回行きました
関西湾奥で、大抵どこにも年配のヘチ師が居るのですが
見えチヌが沢山いて地形的にもヘチ出来そうなのに
ヘチ師を見た事がないのが気になりまして
後は下手なだけでしょうね
黙々と通ってみます
291名無し三平
2019/09/02(月) 13:38:35.19ID:84Hcmuy6 それはいい場所を見つけましたね
釣り人がいないのは場荒れしてないということなので、条件があえばウハウハものじゃないですか
釣り人がいないのは場荒れしてないということなので、条件があえばウハウハものじゃないですか
293名無し三平
2019/09/02(月) 13:42:13.45ID:gKtwG2u3295名無し三平
2019/09/02(月) 14:29:35.91ID:0kC9mJpk 皆さんお優しい... 。・゚・(ノД`)・゚・。
前回は無風、超クリア、ベタ凪で
気配消して覗き込まないようにしても
3m範囲に入るとスーッと逃げられてしまって
やはりチニングの時同様流れと濁り大事そうですね
まだこの場所に期待持って頑張ります
皆さんも釣れますように
前回は無風、超クリア、ベタ凪で
気配消して覗き込まないようにしても
3m範囲に入るとスーッと逃げられてしまって
やはりチニングの時同様流れと濁り大事そうですね
まだこの場所に期待持って頑張ります
皆さんも釣れますように
296名無し三平
2019/09/02(月) 16:54:20.40ID:K85R+prh 誰かポッパーでチヌ釣ってみて
297名無し三平
2019/09/02(月) 17:00:10.34ID:Oq+dHLvg ポッパーに出るのはシーズンが限られるけど今頃なら釣れるね。
298名無し三平
2019/09/02(月) 17:15:38.19ID:Vte2kxc4299名無し三平
2019/09/02(月) 18:24:26.71ID:+CPSHs6u チヌポと呼んでいます
300名無し三平
2019/09/02(月) 18:25:12.45ID:h6UgsGvQ 銀治郎やリンユウサイより安くて、チヌの強烈な突っ込みにも耐えられるヘチ竿もしくはルアーロッドありませんかね?
銀治郎欲しいけど高くて手が出ない
貧乏ですみませんがオススメのロッド教えてください!
銀治郎欲しいけど高くて手が出ない
貧乏ですみませんがオススメのロッド教えてください!
301名無し三平
2019/09/02(月) 18:31:52.74ID:+CPSHs6u ぐえー今見たけどリンユウサイってクッソ高いのね…
数年前に買ったブルーの鱗夕彩持ってるけど、2万ぐらいだった記憶。
数年前に買ったブルーの鱗夕彩持ってるけど、2万ぐらいだった記憶。
302名無し三平
2019/09/02(月) 18:51:42.11ID:FlIiIwe7304名無し三平
2019/09/02(月) 19:33:56.46ID:h6UgsGvQ スナイパー HECHI F-300MK・Fってどうですか?
使ったことある人いますか?
使ったことある人いますか?
305名無し三平
2019/09/02(月) 19:35:22.84ID:FKFYjPws ワームの色とか匂いって実際どのくらい釣果に影響してくるもんなの
306名無し三平
2019/09/02(月) 19:57:40.17ID:YPS/3isk ルアホ
307名無し三平
2019/09/02(月) 20:01:53.02ID:HcNJAYEU ガルプ使った感じ色はあんま関係ない気がするわ
匂いも最初針に付けるときはするけど永続的にあの匂いがしてるとは思わないからなぁ〜…
匂いも最初針に付けるときはするけど永続的にあの匂いがしてるとは思わないからなぁ〜…
309名無し三平
2019/09/02(月) 20:21:15.12ID:QADO9cDD310名無し三平
2019/09/02(月) 20:34:09.20ID:h6UgsGvQ311名無し三平
2019/09/02(月) 21:00:57.95ID:Oq+dHLvg 食うために釣るならもっと簡単な方法で釣れってことでしょ
こんな拘りの釣りしないで。
こんな拘りの釣りしないで。
312名無し三平
2019/09/02(月) 22:07:34.23ID:h6UgsGvQ 結局、中古のBJスナイパーを買ったけど、ネットで調べたら先の方のガイドの接着が弱いため、ガイドがくるくる回るというのを見てしまった・・・
もうちょいよく調べてから買うべきだったかな
もうちょいよく調べてから買うべきだったかな
313名無し三平
2019/09/02(月) 22:24:39.64ID:HVOSdTvj >>300
私はダイワの7000円くらいのメバリング入門竿(メバリングXのソリッド穂先)使ってますが普通に釣れます。
アタリも(強風以外なら)感知できるので楽しく使えてます。
安竿から選ぶならソリッド穂先で柔らかいのがいいと思います。
私はダイワの7000円くらいのメバリング入門竿(メバリングXのソリッド穂先)使ってますが普通に釣れます。
アタリも(強風以外なら)感知できるので楽しく使えてます。
安竿から選ぶならソリッド穂先で柔らかいのがいいと思います。
314名無し三平
2019/09/02(月) 22:37:33.80ID:jrfe1n49 >>312
だから何?
SMTの感度はそれを踏まえておつりがくるレベル
ガイド緩むなら補修すればいいだろう?
事実俺はそうして使ってるが
そんなことも出来ないなら使うなアホが
腕もなければ道具も持て余してるんだろwwwww
ここの奴ら共通して言える事だがな
見ていて痛々しい
だから何?
SMTの感度はそれを踏まえておつりがくるレベル
ガイド緩むなら補修すればいいだろう?
事実俺はそうして使ってるが
そんなことも出来ないなら使うなアホが
腕もなければ道具も持て余してるんだろwwwww
ここの奴ら共通して言える事だがな
見ていて痛々しい
315名無し三平
2019/09/02(月) 22:39:50.16ID:xHRD9XNY >>314
独身ですか?
独身ですか?
316名無し三平
2019/09/02(月) 23:25:37.66ID:h6UgsGvQ317名無し三平
2019/09/02(月) 23:32:49.16ID:RSFeiCyK 宇崎日新の廉価竿
ttp://www.u-nissin.co.jp/item/423
製造終了したダイワ・チヌ駒
ttps://kurodaikoshien.net/reel-chinukoma-x200/
サンライン製のナイロンマーキングライン
ttps://www.sunline.co.jp/sl_html2/products/sea_harisu/kurodai_ism_otoshikomi.html
がまかつ落とし込み用目印
ttp://www.gamakatsu.co.jp/client/product/showDetail?itemCode=45971
ハリスはトヨフロンスーパーLハード
ttp://www.torayfishing.net/sea/line/lin_002.html
潮とエサさえ良ければ、これでもチヌは十分釣れる。
でも死ぬまでに、いつかは黒鯛工房一式揃えて釣ってみたいなあ・・・・
ttp://www.u-nissin.co.jp/item/423
製造終了したダイワ・チヌ駒
ttps://kurodaikoshien.net/reel-chinukoma-x200/
サンライン製のナイロンマーキングライン
ttps://www.sunline.co.jp/sl_html2/products/sea_harisu/kurodai_ism_otoshikomi.html
がまかつ落とし込み用目印
ttp://www.gamakatsu.co.jp/client/product/showDetail?itemCode=45971
ハリスはトヨフロンスーパーLハード
ttp://www.torayfishing.net/sea/line/lin_002.html
潮とエサさえ良ければ、これでもチヌは十分釣れる。
でも死ぬまでに、いつかは黒鯛工房一式揃えて釣ってみたいなあ・・・・
318名無し三平
2019/09/02(月) 23:33:39.87ID:xHRD9XNY マウント式でしか人と絡めない人間って可哀想だな
楽しみの共有が出来ないから
人に愛されなくてどんどん拗れていくの
匿名掲示板でベテランぶってるけどコミュ力は皆無
楽しみの共有が出来ないから
人に愛されなくてどんどん拗れていくの
匿名掲示板でベテランぶってるけどコミュ力は皆無
319名無し三平
2019/09/02(月) 23:38:14.55ID:RSFeiCyK 落とし込みタックルの頂点が黒鯛工房であるように、ヘチ釣りの頂点がシマノなんだろうけど、シマノは何でニッチ市場のヘチ釣りタックルにこんなに注力したんだろう。
鱗夕彩シリーズって、巨大資本のシマノが製造販売してて、採算はとれてるのかな?
鱗夕彩シリーズって、巨大資本のシマノが製造販売してて、採算はとれてるのかな?
320名無し三平
2019/09/02(月) 23:43:06.61ID:5zsAttpj >>319
シマノはヘチ、前打ち部門の撤退と言って居たのに、りんゆうさいヘチスペリニューアルしたから不思議だ、お陰で良い竿が増えたけどな。
シマノはヘチ、前打ち部門の撤退と言って居たのに、りんゆうさいヘチスペリニューアルしたから不思議だ、お陰で良い竿が増えたけどな。
321名無し三平
2019/09/03(火) 01:31:40.23ID:tg1+A/zG 竿に頼るというのが良く分からないけど無理して糸切られるとかなのかな
323名無し三平
2019/09/03(火) 12:50:58.18ID:p3rvf1ic324名無し三平
2019/09/03(火) 14:22:47.48ID:rsI9VoKD 間違ってないっていうか全然言わなくていい内容
325名無し三平
2019/09/03(火) 17:44:48.05ID:p3rvf1ic >>324
口の悪い乗合船船長とか漁師の人、釣り名人が手厳しくアドバイスしてくれても、関東の悪い船宿スレ?だかTwitterやらに嫌味言われたとかネチネチと愚痴書いてそう。
口の悪い乗合船船長とか漁師の人、釣り名人が手厳しくアドバイスしてくれても、関東の悪い船宿スレ?だかTwitterやらに嫌味言われたとかネチネチと愚痴書いてそう。
326名無し三平
2019/09/03(火) 17:50:06.51ID:fgc3u1kx たまに某リサ店で投げ売りされてた、がまちぬイカダ2.1でヘチってるけど短竿は面白い…歳無しがきた時はかなりスリリングで病み付きになりました!
専用竿じゃなくても面白い釣りは出来ますね!
専用竿じゃなくても面白い釣りは出来ますね!
327名無し三平
2019/09/03(火) 18:14:41.10ID:tjwPsmI7 お、おう
328名無し三平
2019/09/03(火) 20:36:21.89ID:XPUN92HH 今日も仕事帰りの夕まずめの1時間ほど活チヌシュリンプでヘチってきたけど、45cm1枚と1バラシとアタリのみ2回
329名無し三平
2019/09/03(火) 20:40:40.66ID:YNrirzli >>328
何色使ってます?
何色使ってます?
331名無し三平
2019/09/03(火) 21:14:26.32ID:XPUN92HH >>329
緑色使ってます
緑色使ってます
332名無し三平
2019/09/03(火) 21:15:23.39ID:XPUN92HH >>330
ごめん画像の貼り方わからん
ごめん画像の貼り方わからん
333名無し三平
2019/09/03(火) 22:33:17.03ID:p3rvf1ic 団子用のボケジャコをヘチで使ったら爆釣したけど、東京都内だと全然売ってないよ。
どこか売ってないですかね。
どこか売ってないですかね。
334名無し三平
2019/09/03(火) 22:35:55.07ID:uNmC7tdA ボケたジジイならいっぱい居るけど
335名無し三平
2019/09/03(火) 23:44:55.79ID:qd48HljW ヘチメジと言うのは何メートルの竿を使うのですか?
336名無し三平
2019/09/04(水) 07:49:18.06ID:WF3b1sm2 >>334
どこらへんにいますか?
どこらへんにいますか?
337名無し三平
2019/09/04(水) 11:39:03.35ID:iZJAJmhx 今月末にヘチ釣りデビューする予定です。ヘチ竿は持ってるんですが、動画で見るように仕掛けの重さだけでスルスルと糸が出て行く太鼓リールの購入考えています。安価でおすすめのものあれば教えて下さい。
338名無し三平
2019/09/04(水) 12:20:57.83ID:BSEZ5TLQ バトルフィールド黒鯛NRが安くて人気だと思います
339名無し三平
2019/09/04(水) 12:37:42.91ID:6ay4lsye >>337
海将黒鯛もいいよ
海将黒鯛もいいよ
340名無し三平
2019/09/04(水) 12:42:57.72ID:Usy68vOW >>335
ヘチメジのメジとは目印ですか?メジナですか?
ヘチメジのメジとは目印ですか?メジナですか?
341名無し三平
2019/09/04(水) 13:01:59.16ID:XJhLuUUQ342名無し三平
2019/09/04(水) 13:23:34.38ID:OjXI14U4343名無し三平
2019/09/04(水) 13:23:34.86ID:OjXI14U4344名無し三平
2019/09/04(水) 14:02:11.88ID:XJhLuUUQ345名無し三平
2019/09/04(水) 15:04:26.89ID:s32BVQWq なんやかんや3,980くらいでバトルフィールド90買えるしね。
買ったらスプール外して、
軸受のところでベアリング止めてる五角形のスプリング外して、脱脂してCRCとかのサラサラ系のオイル差してみなよ。
高級機種に勝るとも劣らない回転性能になるよ。
買ったらスプール外して、
軸受のところでベアリング止めてる五角形のスプリング外して、脱脂してCRCとかのサラサラ系のオイル差してみなよ。
高級機種に勝るとも劣らない回転性能になるよ。
346名無し三平
2019/09/04(水) 15:13:37.08ID:VqSFuZDx バトルフィーバーJはありますか?
347名無し三平
2019/09/04(水) 15:26:57.67ID:xo8PoyIM >>340
目印です
目印です
348名無し三平
2019/09/04(水) 15:29:54.64ID:iZJAJmhx ここの人は優しい。皆さんありがとうございます。90のドラグ無しでポチります。ありがとうございました。
349名無し三平
2019/09/04(水) 17:57:41.46ID:xbrjdUhC 両方買って使ったけど80の方が手に馴染んだ
350名無し三平
2019/09/04(水) 18:07:29.08ID:745eb1Nc 今日3時間へちったけどあたりすらなくカニが一匹しか使わなかった…
釣れる気がしない
釣れる気がしない
351名無し三平
2019/09/04(水) 18:27:29.37ID:Q1ucOZn9 >>346
ミスアメリカ
ミスアメリカ
352名無し三平
2019/09/04(水) 18:44:21.79ID:0jIMEKL+ 最近散歩するって表現を見ないね。
353名無し三平
2019/09/04(水) 19:05:15.08ID:4eeKbhAE それでは今週末に散歩にいきたいな
354名無し三平
2019/09/04(水) 19:05:45.51ID:4eeKbhAE 潮が綺麗になりすぎて釣果は今一だけどね
355名無し三平
2019/09/04(水) 19:30:33.17ID:kXltlkg9 何だかずいぶんとションベン臭いスレになったなあ
初心者スレと間違ってない?
ココは初心者みたいな痛々しいレスが大好物みたいな奴がいっぱいいるから気を付けるこった
初心者スレと間違ってない?
ココは初心者みたいな痛々しいレスが大好物みたいな奴がいっぱいいるから気を付けるこった
356名無し三平
2019/09/04(水) 19:33:38.07ID:BSEZ5TLQ いい歳こいて何イキってんだよ
357名無し三平
2019/09/04(水) 19:51:19.35ID:Q7zJjrSc >>355
おまえみたいなんが一番いらんねん
おまえみたいなんが一番いらんねん
359名無し三平
2019/09/04(水) 20:24:24.44ID:kXltlkg9 お前らも好きだねえ
お前らこそスルーすればいいだろう
口ではイヤイヤ言ってても体は正直に反応しちゃって
カワイイ奴らだねえwwwww
お前らこそスルーすればいいだろう
口ではイヤイヤ言ってても体は正直に反応しちゃって
カワイイ奴らだねえwwwww
360名無し三平
2019/09/04(水) 20:31:35.64ID:Q7zJjrSc >>359
リアルで誰にも相手にされてないんだろうなぁ
リアルで誰にも相手にされてないんだろうなぁ
361名無し三平
2019/09/04(水) 21:25:16.80ID:Usy68vOW ヘチってるやつなんて釣りジャンルの中でも変態ばかりだから、カオスでいいんじゃない?
特に10年以上の中毒者はかなり香ばしいやつが多い。
特に10年以上の中毒者はかなり香ばしいやつが多い。
362名無し三平
2019/09/04(水) 22:08:19.00ID:ro4zW5j6 先週の荒天のときは大漁、昨日の晴天では1匹・・・
ヘチ釣りだけかも知れんけど、チヌって本当に分かりやすい魚だよね
ヘチ釣りだけかも知れんけど、チヌって本当に分かりやすい魚だよね
363名無し三平
2019/09/04(水) 23:19:51.86ID:MoR+AXur ヘチセレクションのS-specって、相当弱い竿なの?
あまりインプレがなくて、Vスペにすれば良かったとか見かけるけどメバルロッド並みに弱いのか、スリットとか障害物が無くて
ハリス1.5号で余裕な場所なら十分なのか。
あまりインプレがなくて、Vスペにすれば良かったとか見かけるけどメバルロッド並みに弱いのか、スリットとか障害物が無くて
ハリス1.5号で余裕な場所なら十分なのか。
364名無し三平
2019/09/04(水) 23:44:50.65ID:dFvSqh8A365名無し三平
2019/09/05(木) 03:24:25.74ID:Jwjw2kwK GT-R懐かしい
366名無し三平
2019/09/05(木) 08:15:44.17ID:NISNjhOp 夜ヘチでハリスにケミホタルは影響あると思う?
367名無し三平
2019/09/05(木) 09:18:34.09ID:fyanOn58 そうだな、やってみないと分からないと思うよ。
釣れないと言われたらやめるの?それはそれで勿体ない。
快適に夜ヘチやって釣れたら儲けもんやん。
試行錯誤も楽しみやで。
釣れないと言われたらやめるの?それはそれで勿体ない。
快適に夜ヘチやって釣れたら儲けもんやん。
試行錯誤も楽しみやで。
368名無し三平
2019/09/05(木) 09:48:27.18ID:nnpYk8e4 俺は昔仕掛けも何も無くて知識もなかった頃暇だからチヌバリにケミとイソメの房がけでガン玉つけて真下に落としてたら
チヌがかかったことがある
完全にまぐれだけどなんでも釣れる可能性はあるからやってみたらどうだろう
チヌがかかったことがある
完全にまぐれだけどなんでも釣れる可能性はあるからやってみたらどうだろう
369名無し三平
2019/09/05(木) 10:04:55.03ID:AvpZCiGF 夜釣りの時は目印用に針から1ヒロの所にケミ付けてるよ。集魚効果は分からんけどつけても問題なく釣れてる
370名無し三平
2019/09/05(木) 10:06:11.07ID:lUj/DGBe ヘチで餌にワーム使ったらそれはチニング になるのか?
371名無し三平
2019/09/05(木) 10:12:17.56ID:sqHD6CTb パワークラブはへちじゃん
373名無し三平
2019/09/05(木) 12:36:50.55ID:Zebk72lK >>366
試したけど釣れた事ない。わざわざつける必要もないし試行回数が少ないからなんとも言えないけど。
常夜灯や工場、ビルの明かりがあれば昼間と同じ感じでヘチれるけど、あなたの釣り場は真っ暗ってことかな?
そうなると向こう合わせになるけど、イソメ類の柔らかいエサじゃなくてもカニでもイガイでも釣れるよ。夜はフグが寝てるからイソメ、カニがこの時期いいね。カサゴが食ってきてしまうけど。
なお、硬いエサの向こう合わせはバレる率高い・・
初秋の夜ヘチは数釣れるし、ほどよく涼しくて楽しいね。
試したけど釣れた事ない。わざわざつける必要もないし試行回数が少ないからなんとも言えないけど。
常夜灯や工場、ビルの明かりがあれば昼間と同じ感じでヘチれるけど、あなたの釣り場は真っ暗ってことかな?
そうなると向こう合わせになるけど、イソメ類の柔らかいエサじゃなくてもカニでもイガイでも釣れるよ。夜はフグが寝てるからイソメ、カニがこの時期いいね。カサゴが食ってきてしまうけど。
なお、硬いエサの向こう合わせはバレる率高い・・
初秋の夜ヘチは数釣れるし、ほどよく涼しくて楽しいね。
374名無し三平
2019/09/05(木) 12:41:00.74ID:Zebk72lK >>370
チニングは引きづり釣りで横の釣り
ヘチ、落とし込み、前打ちは縦の釣り
ふかせは点の釣り
って理解して、縦の釣りに点の釣り、横の釣りを応用すれば、沖堤で誰も釣れない時に釣果あがるよ。
先端のヘチふかせなんかが代表的なテク。
あと、キザミ。
チニングは引きづり釣りで横の釣り
ヘチ、落とし込み、前打ちは縦の釣り
ふかせは点の釣り
って理解して、縦の釣りに点の釣り、横の釣りを応用すれば、沖堤で誰も釣れない時に釣果あがるよ。
先端のヘチふかせなんかが代表的なテク。
あと、キザミ。
375名無し三平
2019/09/05(木) 12:52:02.96ID:Zebk72lK 前打ちでもチニングの要素で、超前で岸7mくらい先から岸手前までチニング的に誘うのもありますね。
あと、
チニングは渚や河口の30mから岸5mの釣り
ヘチ、落とし込みは岸壁、沖堤の50cmからスレスレまでの釣り
前打ちは河口等のゴロタ、テトラ、駆け上がりの岸から3〜5mまでの釣り
そのシュチュエーションに合わせた最適な竿の仕様があるだけで、楽しみ方はそれぞれ。
ヘチ至上主義の人がある意味右翼的な思想で発言してるけど、黒鯛師のくくりなら兄弟みたいなもの。仲良くやりましょう。
連投すみません。
あと、
チニングは渚や河口の30mから岸5mの釣り
ヘチ、落とし込みは岸壁、沖堤の50cmからスレスレまでの釣り
前打ちは河口等のゴロタ、テトラ、駆け上がりの岸から3〜5mまでの釣り
そのシュチュエーションに合わせた最適な竿の仕様があるだけで、楽しみ方はそれぞれ。
ヘチ至上主義の人がある意味右翼的な思想で発言してるけど、黒鯛師のくくりなら兄弟みたいなもの。仲良くやりましょう。
連投すみません。
377名無し三平
2019/09/05(木) 14:03:28.10ID:XZiqIGnp チニング と ヒニング は似ている。
378名無し三平
2019/09/05(木) 17:32:43.19ID:MZJniy6P >>375
お前の言い方だと黒鯛釣りは何でも一緒みたいに聞こえるが
ここはヘチスレだって事忘れんなよ
勝手に仕切ってんじゃねえダボカスが
テメエでノンジャンル黒鯛釣りスレでも立てろ
お前みたいな勘違い野郎が目障りなアホを呼んでるのがわからんのか
お前の言い方だと黒鯛釣りは何でも一緒みたいに聞こえるが
ここはヘチスレだって事忘れんなよ
勝手に仕切ってんじゃねえダボカスが
テメエでノンジャンル黒鯛釣りスレでも立てろ
お前みたいな勘違い野郎が目障りなアホを呼んでるのがわからんのか
379名無し三平
2019/09/05(木) 17:46:32.80ID:fyanOn58 言いたいことは分かるが
なんでそんなにイラついてんの?
なんでそんなにイラついてんの?
380名無し三平
2019/09/05(木) 18:19:56.22ID:rPkQ9NPT みんな釣れなくてイライラしてるのか?
381名無し三平
2019/09/05(木) 19:19:12.75ID:pYGfo5hw イラのオデコのブヨブヨは旨いの?
382名無し三平
2019/09/05(木) 19:44:11.36ID:MqTE0DRz383名無し三平
2019/09/05(木) 20:06:08.17ID:Zebk72lK >>378
すみませんでした。
すみませんでした。
384名無し三平
2019/09/05(木) 20:07:34.16ID:gjvjgZUv 素直で草
385名無し三平
2019/09/05(木) 20:50:15.63ID:MqTE0DRz >>383
謝ることないのに
謝ることないのに
386名無し三平
2019/09/05(木) 21:52:52.84ID:6NBbxTWg このスレでちょくちょくカスとかクズとか言ってる人は
そういう言葉を使わないといけない呪いにでもかかっているんだと思う
そういう言葉を使わないといけない呪いにでもかかっているんだと思う
387名無し三平
2019/09/05(木) 22:05:43.85ID:MqTE0DRz >>386
民度が低い人間が多い
民度が低い人間が多い
388名無し三平
2019/09/06(金) 03:52:52.11ID:9crYAUQL ケミホタルの使用は全く問題ない
昔話になるけど、落し込み釣りに「ナイトバージョン」って仕掛けが釣具屋で売られてた
落し込みの目印全てにゴム管が付いててケミホタルを装着可能なタイプね
あらかじめ糸をリールから引き出して前打ちもできた
今も自作してる爺さんが居て、拝借して岩虫で釣ってみたら普通に釣れる
真っ暗でも目印が横に走ったり、すーっと引き込まれるのがクッキリ見える
3人で黒鯛、キジハタ、カサゴ、大アジ、石鯛、コショウダイ、メジナが20匹ほどかな
石鯛、コショウダイなんて、こっちじゃ滅多にお目にかかれない魚も釣れた思い出
@富山
昔話になるけど、落し込み釣りに「ナイトバージョン」って仕掛けが釣具屋で売られてた
落し込みの目印全てにゴム管が付いててケミホタルを装着可能なタイプね
あらかじめ糸をリールから引き出して前打ちもできた
今も自作してる爺さんが居て、拝借して岩虫で釣ってみたら普通に釣れる
真っ暗でも目印が横に走ったり、すーっと引き込まれるのがクッキリ見える
3人で黒鯛、キジハタ、カサゴ、大アジ、石鯛、コショウダイ、メジナが20匹ほどかな
石鯛、コショウダイなんて、こっちじゃ滅多にお目にかかれない魚も釣れた思い出
@富山
389名無し三平
2019/09/06(金) 06:45:50.63ID:Y1cmqy60390名無し三平
2019/09/06(金) 17:18:35.70ID:BZc+jbwX 参考までにケミホタルの目印関連の記事
http://www.q.turi.ne.jp/kurodai/index2.html
http://www.q.turi.ne.jp/kurodai/index2.html
391名無し三平
2019/09/06(金) 18:53:33.57ID:c+RbssTj 今日も夕まずめの30分だけシュリンプでヘチってきたよ
2アタリ1掛け(年無し)
シュリンプまじで釣れるわ
コツコツってアタリが多いね
2アタリ1掛け(年無し)
シュリンプまじで釣れるわ
コツコツってアタリが多いね
392名無し三平
2019/09/06(金) 20:36:00.97ID:9crYAUQL >>390
おお!
これこれ!こんな仕掛けだった
遠くから見てても凄い綺麗でね
こんなド派手な仕掛けで魚は警戒しないの?と不思議だったが全く問題なかった
夜だから糸ふけは見えないけど、ケミホタルの動きでアタリがはっきりわかる
おお!
これこれ!こんな仕掛けだった
遠くから見てても凄い綺麗でね
こんなド派手な仕掛けで魚は警戒しないの?と不思議だったが全く問題なかった
夜だから糸ふけは見えないけど、ケミホタルの動きでアタリがはっきりわかる
393名無し三平
2019/09/07(土) 07:59:18.42ID:Kig0oiD8 今日は仕事帰りに散歩してこよう
上げ3分からだけどなんとか釣れればいいな
上げ3分からだけどなんとか釣れればいいな
394名無し三平
2019/09/07(土) 10:23:23.84ID:XHp9atOU PEの門外漢からの素人質問でスマン。
アクションや海流の影響の受け方に、ラインの要素が直結するルアーの釣りで、PEが流行るのは分かる。
しかし、ヘチ釣りでPEが流行る理由は、どうもよく分からない。
感度が違うとは言われるけど、ハリス切れのリスクや、釣行後のラインのメンテナンスを考えたら、敷居が高いようにも感じる。
アクションや海流の影響の受け方に、ラインの要素が直結するルアーの釣りで、PEが流行るのは分かる。
しかし、ヘチ釣りでPEが流行る理由は、どうもよく分からない。
感度が違うとは言われるけど、ハリス切れのリスクや、釣行後のラインのメンテナンスを考えたら、敷居が高いようにも感じる。
395名無し三平
2019/09/07(土) 10:30:11.79ID:rpT7Nnz2 >>394
質問になってないよ
質問になってないよ
396名無し三平
2019/09/07(土) 10:36:55.74ID:SiLb3lmK ハリス切れのリスクより感度を選んだ人がPEを使っているんじゃないか?
(名推理)
(名推理)
397名無し三平
2019/09/07(土) 10:37:24.91ID:YK01a2bf >>394
PEであれば強度が高いので細いラインが使える。
よって質問にもあるように海流の影響、風の影響を受けにくくなる。
感度云々は二の次かな。
デメリットとしては軽さ、浮力の強さもあるが今は高比重PEもあるんでそっちを使ってる。
後は感度の良さにも繋がるが伸びが極端に少ないので軟調竿に向いてる。
硬調先調子の前打ちで使用すると合わせ切れを連発することになる。
因みにエギング用0.6を愛用中。
PEであれば強度が高いので細いラインが使える。
よって質問にもあるように海流の影響、風の影響を受けにくくなる。
感度云々は二の次かな。
デメリットとしては軽さ、浮力の強さもあるが今は高比重PEもあるんでそっちを使ってる。
後は感度の良さにも繋がるが伸びが極端に少ないので軟調竿に向いてる。
硬調先調子の前打ちで使用すると合わせ切れを連発することになる。
因みにエギング用0.6を愛用中。
398194
2019/09/07(土) 11:01:09.21ID:j9gNo3Og >>394
下手は道糸を流れや風で上手く捌けないからPEとかの細糸に走るんだよ
そんなに長くも出していない道糸にね
因みに俺はナイロンしか使っていない、下の魚も
アタリは必ずナイロンの太糸でもちゃんと出ている
画像が逆さ向いたが
https://i.imgur.com/2dOruxa.jpg
下手は道糸を流れや風で上手く捌けないからPEとかの細糸に走るんだよ
そんなに長くも出していない道糸にね
因みに俺はナイロンしか使っていない、下の魚も
アタリは必ずナイロンの太糸でもちゃんと出ている
画像が逆さ向いたが
https://i.imgur.com/2dOruxa.jpg
399名無し三平
2019/09/07(土) 11:07:28.89ID:eiq6GWeF 細いPE何か使ったらラインの動き見えねえよ。
400名無し三平
2019/09/07(土) 11:12:01.59ID:YK01a2bf おじいちゃん達は老眼で細糸が苦手なんだね。
目印使えば?
目印使えば?
401名無し三平
2019/09/07(土) 11:27:08.79ID:SiLb3lmK 目印はありだな
402名無し三平
2019/09/07(土) 11:53:59.87ID:Qc7UzTLt PE感度良くて面白いよ
でも、食い渋りのときはいいけど、盛期はそんなに有効性は見出せない。
切れやすいのは牡蠣イガイ層にかかれば切れるけどナイロンも同じ。
でも、食い渋りのときはいいけど、盛期はそんなに有効性は見出せない。
切れやすいのは牡蠣イガイ層にかかれば切れるけどナイロンも同じ。
403名無し三平
2019/09/07(土) 12:00:27.75ID:Qc7UzTLt へち釣りの真実。
この釣りって難しいようなベールにつつんでいるけど、嘘だから。
釣り場で人を増やしたくないから広めないだけ。
昔の人は、今と違って自分より上手い人から技を盗むか教えを請うか、クラブに入るしかないけど、
最近はネットでノウハウや動画が簡単に見れるから、誰でも1ヶ月で昔の3年選手レベルの知識は手に入る。
それを気に入らない中堅選手がやいのやいの言ってる。
ベテラン以上はこの釣りを普及させることも考えているからおおらかだけど。
この釣りって難しいようなベールにつつんでいるけど、嘘だから。
釣り場で人を増やしたくないから広めないだけ。
昔の人は、今と違って自分より上手い人から技を盗むか教えを請うか、クラブに入るしかないけど、
最近はネットでノウハウや動画が簡単に見れるから、誰でも1ヶ月で昔の3年選手レベルの知識は手に入る。
それを気に入らない中堅選手がやいのやいの言ってる。
ベテラン以上はこの釣りを普及させることも考えているからおおらかだけど。
404名無し三平
2019/09/07(土) 12:07:53.53ID:rpT7Nnz2405名無し三平
2019/09/07(土) 12:48:27.09ID:v4oB5jQ1 >>403
釣りは教わらなくても試行錯誤で見えてくるものなんだけどね。
自分のやり方でも良いんだし。
すぐ教わって済まそうとする奴はどのみち上手くならないし
応用もできなければ、長続きもしない。
今はネットやSNSのお陰でそういうライト層が増えた。
釣りは教わらなくても試行錯誤で見えてくるものなんだけどね。
自分のやり方でも良いんだし。
すぐ教わって済まそうとする奴はどのみち上手くならないし
応用もできなければ、長続きもしない。
今はネットやSNSのお陰でそういうライト層が増えた。
406194
2019/09/07(土) 13:05:01.52ID:j9gNo3Og 少数のコアな奴だけが生き残ってくれたらいい
釣り場は離れて互いに広く使うもんだ
アホのルアーマンみたいに訳もわからず接近して
ガシャガシャ騒がしく釣ることに何ら意味がない
釣り場は離れて互いに広く使うもんだ
アホのルアーマンみたいに訳もわからず接近して
ガシャガシャ騒がしく釣ることに何ら意味がない
407名無し三平
2019/09/07(土) 13:05:55.65ID:XHp9atOU408名無し三平
2019/09/07(土) 13:28:02.21ID:YK01a2bf 確かに一つテンヤなど深いレンジを掛けていく釣りなら細いPEの恩恵を感じるけど、ヘチや前打ち等の接近戦とも言える距離だとそうでもないかもね。
感度重視でもフロロ直結で十分だと思う。
それにPEは値段が高い。コストには見合わないかな
感度重視でもフロロ直結で十分だと思う。
それにPEは値段が高い。コストには見合わないかな
409名無し三平
2019/09/07(土) 13:48:10.22ID:KVIQcIZL PEはナイロンに比べハリスが切れることも確かに多いし、雨が降ったりするとラインがブランクに貼りつきやすい
風の影響も受けやすしメリットよりもデメリットの方が多いと思う
でも、魚を掛けたときのダイレクト感がたまらなく楽しい!
釣果が多少落ちようがPEを使ってしまう
風の影響も受けやすしメリットよりもデメリットの方が多いと思う
でも、魚を掛けたときのダイレクト感がたまらなく楽しい!
釣果が多少落ちようがPEを使ってしまう
410名無し三平
2019/09/07(土) 14:11:08.99ID:ToxhCy8w メーカーに踊らせ過ぎで笑える
411名無し三平
2019/09/07(土) 14:57:50.08ID:NLjTVGwX 5chはステマアフリが常駐
そんな口車にノリノリのミーハー 自分を見失うなよ
そんな口車にノリノリのミーハー 自分を見失うなよ
414名無し三平
2019/09/07(土) 16:58:51.84ID:eZbIBi9Q415名無し三平
2019/09/07(土) 16:59:32.88ID:eZbIBi9Q416名無し三平
2019/09/07(土) 20:32:10.53ID:fexa6GlA 今日の散歩は2時間で6枚ほど
型はあまり良くなく引きも弱い……
この時期なのにな
型はあまり良くなく引きも弱い……
この時期なのにな
418名無し三平
2019/09/07(土) 23:40:04.32ID:3hSuKVGN >>403
>釣り場で人を増やしたくないから広めないだけ。
そんな心の狭い奴、ごく一部だと思うぞ。
オラオラ系もいないし、話しかれるなオーラを放つ人もいない。
一見さんでも気さくにお互い情報交換するし、ヘチ釣り師も落とし込み師もいい人多いぞ。
ちなみに俺が今までで一番ムカついたのは、サビキのタナを聞いたら「そんなん人それぞれや!」って吐き捨てるように言いやがった年金ジジイだ。
>釣り場で人を増やしたくないから広めないだけ。
そんな心の狭い奴、ごく一部だと思うぞ。
オラオラ系もいないし、話しかれるなオーラを放つ人もいない。
一見さんでも気さくにお互い情報交換するし、ヘチ釣り師も落とし込み師もいい人多いぞ。
ちなみに俺が今までで一番ムカついたのは、サビキのタナを聞いたら「そんなん人それぞれや!」って吐き捨てるように言いやがった年金ジジイだ。
419名無し三平
2019/09/08(日) 06:41:42.80ID:oTpE2rIe いや、へんこ多い感じがするけど
420名無し三平
2019/09/08(日) 09:21:40.60ID:vpamr6wb ヘチセレS-spec買ったけど、かなり良いやん。
誰やねん銀次郎かりんゆうさいじゃなきゃあかん言うたんは。
誰やねん銀次郎かりんゆうさいじゃなきゃあかん言うたんは。
421名無し三平
2019/09/08(日) 09:31:53.87ID:GouaArkY >>418
年金ジジイの言ってることも間違いではない
年金ジジイの言ってることも間違いではない
422名無し三平
2019/09/08(日) 09:45:02.23ID:Ja1ZIOFp 地元のヘチ釣り師は結構気さくな教え好きな人が多いけど
SNS慣れしてないクラブ系の中年はアクが強いのがちょこちょこいる感じ
他所に絡みやすい分攻撃的というか
縄張り意識強いというか
SNS慣れしてないクラブ系の中年はアクが強いのがちょこちょこいる感じ
他所に絡みやすい分攻撃的というか
縄張り意識強いというか
423名無し三平
2019/09/08(日) 10:31:06.46ID:0YWJbivr 縄張り意識って具体的にどうなるの?
424名無し三平
2019/09/08(日) 11:37:58.19ID:0iSIhTTZ 後から割り込んできて
挨拶もなくジロジロみるとか
静かにやってるフライ師やガンクロ相手にも
沢山釣っていると直接メッセージせず批判したり
挨拶もなくジロジロみるとか
静かにやってるフライ師やガンクロ相手にも
沢山釣っていると直接メッセージせず批判したり
425名無し三平
2019/09/08(日) 13:35:26.09ID:oTpE2rIe さてと今日も散歩に行ってこよう
風が吹いてますように
風が吹いてますように
426名無し三平
2019/09/08(日) 13:46:17.60ID:GouaArkY427名無し三平
2019/09/08(日) 14:24:19.54ID:uOqPglqw SNS好きの若造は協調性がない。
428名無し三平
2019/09/08(日) 14:34:12.65ID:zAgu7E8j SNS好きの若造はヘチ釣りやめてほしい。
429名無し三平
2019/09/08(日) 15:55:44.14ID:g4X/g7Qg SNSやってるヘチ師は頭悪そうなのばっかり
430名無し三平
2019/09/08(日) 16:17:08.94ID:Bn2euR52 インスタグラム、フェイスブックのアカウント持ってる、画像もちょこちょこ上げる、だがポイントは晒さない、そして、メッセンジャーで仲間と連絡用にしてる。
431名無し三平
2019/09/08(日) 16:24:15.70ID:g4X/g7Qg432名無し三平
2019/09/08(日) 17:04:57.72ID:bJ56UFC3 俺もインスタは釣果記録にしてる
だからフォロワーは勝手に増えてくけど放置
フォローは知り合いだけ
自分さえ釣れればいいから、場所は出さないな
>>431がなぜそういうのをウザがるのかよく分からんな
気に入らないなら見なければ良いだけなのに
だからフォロワーは勝手に増えてくけど放置
フォローは知り合いだけ
自分さえ釣れればいいから、場所は出さないな
>>431がなぜそういうのをウザがるのかよく分からんな
気に入らないなら見なければ良いだけなのに
434名無し三平
2019/09/08(日) 17:32:14.45ID:9o9Jap0J 釣りに興味がない人からしたら、50cmオーバーのありがたみもわからないし、黒鯛はだいたい汚いから汚ったない魚を写真に載せてへんな人って思ってるよ。
しかも何匹も釣って陸の上で撮った写真とか、それ全部食べるの??くらいにしか思わない。
黒鯛釣り師は世間に置かれている自分の立場を理解しないとイタイおじさんだからね。
若洲海浜公園でファミリー釣りしてる中、血眼で柵越えたり、高台に登ってヘチってるおじさんや釣り禁止エリアで当たり前のように潜入してるおじさんは、自己責任だからじゃすまないことをしてる。
金をケチってないで渡船してきなさい。
しかも何匹も釣って陸の上で撮った写真とか、それ全部食べるの??くらいにしか思わない。
黒鯛釣り師は世間に置かれている自分の立場を理解しないとイタイおじさんだからね。
若洲海浜公園でファミリー釣りしてる中、血眼で柵越えたり、高台に登ってヘチってるおじさんや釣り禁止エリアで当たり前のように潜入してるおじさんは、自己責任だからじゃすまないことをしてる。
金をケチってないで渡船してきなさい。
435名無し三平
2019/09/08(日) 17:51:56.91ID:InytC+pm436名無し三平
2019/09/08(日) 17:52:42.14ID:adMY3ndS >>434
確かに黒鯛は、ルアーの釣りに比べたら、一般人が見てのSNS映えはしないなw
しかし海釣りをする人にとっては、黒鯛の写真はかなり魅力的だと思うよ。
黒鯛は魚体が汚いっていうけど、海域によっては40cmオーバーでも鮮やかな銀色の魚体は釣れるもの。
ttps://tsurinews.jp/tag/クロダイ%ef%bc%88チヌ%ef%bc%89/
これを見ても、千差万別よ。
確かに黒鯛は、ルアーの釣りに比べたら、一般人が見てのSNS映えはしないなw
しかし海釣りをする人にとっては、黒鯛の写真はかなり魅力的だと思うよ。
黒鯛は魚体が汚いっていうけど、海域によっては40cmオーバーでも鮮やかな銀色の魚体は釣れるもの。
ttps://tsurinews.jp/tag/クロダイ%ef%bc%88チヌ%ef%bc%89/
これを見ても、千差万別よ。
437名無し三平
2019/09/08(日) 20:50:21.11ID:oTpE2rIe438名無し三平
2019/09/08(日) 21:19:08.31ID:osxkZUsH 関東は台風。明日の夕マズメは散歩だな。
439名無し三平
2019/09/08(日) 21:55:49.68ID:KLzncrLG 台風一過の爆釣を祈願して明日の午後行ってくるかな
440名無し三平
2019/09/09(月) 19:28:16.95ID:CYwhFxin 夕方1時間だけヘチってきたけど、今日は渋かった
アタリ2回で2回とも掛けたけどハリ外れ
アタリ2回で2回とも掛けたけどハリ外れ
441名無し三平
2019/09/09(月) 19:34:04.93ID:vfXyYYgc 外れるなら掛かって無いじゃん
442名無し三平
2019/09/09(月) 19:52:52.42ID:rmuPS+/n 台風後の夕方釣れた?
443名無し三平
2019/09/09(月) 20:39:05.43ID:CYwhFxin444名無し三平
2019/09/09(月) 20:41:50.09ID:jJXMEZmf 針とガン玉を離すとバレにくくなるでたぶん
445名無し三平
2019/09/09(月) 21:13:07.70ID:CYwhFxin448名無し三平
2019/09/09(月) 23:43:58.80ID:CYwhFxin >>447
で?
で?
449名無し三平
2019/09/10(火) 12:50:28.67ID:bRmkFnYd >>439
台風後に爆釣した経験がおありということで?
河口に近い釣り場って上流からの濁流から流れるために沖や深場に逃げるから2、3日はヘチに戻ってこないって勝手に思ってるし、釣れた試しがないけど、
あなたの釣り場はどんな感じですか?
ロケーションとか水深。
河口付近の釣り場でも底の方ならいそう。
台風後に爆釣した経験がおありということで?
河口に近い釣り場って上流からの濁流から流れるために沖や深場に逃げるから2、3日はヘチに戻ってこないって勝手に思ってるし、釣れた試しがないけど、
あなたの釣り場はどんな感じですか?
ロケーションとか水深。
河口付近の釣り場でも底の方ならいそう。
450名無し三平
2019/09/10(火) 13:21:56.05ID:jd6Gp/xH 五十肩でチヌが掛かったら激痛が走る
でも、釣れた時は忘れて、ファイトする
釣ったチヌを撮影するとき、痛み出してスマホを持つ手が震える
で、玉網にチヌを入れてリリースするとき、痛みがさらに走る
リリースした後、玉網の柄の収納するとき、そーっと収納しても痛い(>_<)
その後、しばらくは痛みでうずくまって、動けなくなるw
痛みがなくなると、餌付けてまた落とし始める
なんで、この時期に五十肩になるのか・・・悲しい
でも、釣れた時は忘れて、ファイトする
釣ったチヌを撮影するとき、痛み出してスマホを持つ手が震える
で、玉網にチヌを入れてリリースするとき、痛みがさらに走る
リリースした後、玉網の柄の収納するとき、そーっと収納しても痛い(>_<)
その後、しばらくは痛みでうずくまって、動けなくなるw
痛みがなくなると、餌付けてまた落とし始める
なんで、この時期に五十肩になるのか・・・悲しい
453名無し三平
2019/09/10(火) 14:56:32.10ID:93nxZoMY >>450
五十肩になって半年以内は急性期といって
無理をすると後々響きますよ
私もその時期に神経ブロック注射をして
無理して半年肉体労働していましたが
その反動で治りが悪く、完治までに四年かかりました
普段はほぼ無痛ですが、今でも真冬は痛くなります
つらいと思いますが、今年は療養に徹した方がトータルで釣りが出来るかもしれません
五十肩になって半年以内は急性期といって
無理をすると後々響きますよ
私もその時期に神経ブロック注射をして
無理して半年肉体労働していましたが
その反動で治りが悪く、完治までに四年かかりました
普段はほぼ無痛ですが、今でも真冬は痛くなります
つらいと思いますが、今年は療養に徹した方がトータルで釣りが出来るかもしれません
454名無し三平
2019/09/10(火) 16:18:29.72ID:xwUzYjPN ゆるキャラ「ヘッチー」でヘチ釣りをし盛り上げましょう
456名無し三平
2019/09/10(火) 22:49:45.08ID:90ja1Ihh 四十肩や五十肩だからヘチ釣りが出来なくなったのではなく、ヘチ釣りに没頭したから四十肩や五十肩になるんじゃね?
ヘチ釣りの姿勢を客観視してみろよ。
あんな姿勢、肩にも腰にも優しくねーじゃんw
ヘチ釣りの姿勢を客観視してみろよ。
あんな姿勢、肩にも腰にも優しくねーじゃんw
457名無し三平
2019/09/10(火) 23:56:12.50ID:K5f05oS4 横浜沖堤白灯のケーソンが2枚剥がれてるね
458名無し三平
2019/09/11(水) 00:01:22.44ID:480PNFc7 釣りなんて週に一、二度なんだから
普段からの鍛え方が足りないだけ。
普段からの鍛え方が足りないだけ。
459名無し三平
2019/09/11(水) 00:17:49.92ID:CfA7FgSx 50mほどヘチるにいい場所があって
もちろん釣れる事あるんだけど、全然釣れない時もある。
何往復する?俺は3〜4mおきに落としながら1往復、少しおいてもう1往復して諦めるんだけど、諦めるの早すぎかな?
もちろん釣れる事あるんだけど、全然釣れない時もある。
何往復する?俺は3〜4mおきに落としながら1往復、少しおいてもう1往復して諦めるんだけど、諦めるの早すぎかな?
460名無し三平
2019/09/11(水) 12:21:11.29ID:OagcG7zU 動画を撮るためのカメラを着けながらへち釣りしている人は、一段と肩こりしそう。
肩こりの原因は、過度の筋肉の緊張と、可動域の抑圧だからね。
肩こりの原因は、過度の筋肉の緊張と、可動域の抑圧だからね。
461名無し三平
2019/09/11(水) 12:21:23.84ID:OagcG7zU 動画を撮るためのカメラを着けながらへち釣りしている人は、一段と肩こりしそう。
肩こりの原因は、過度の筋肉の緊張と、可動域の抑圧だからね。
肩こりの原因は、過度の筋肉の緊張と、可動域の抑圧だからね。
462名無し三平
2019/09/11(水) 13:43:58.64ID:smmqeGdO463名無し三平
2019/09/12(木) 06:13:17.35ID:oO7ghJVv 針は何をつかってます
ストレートとひねり、結局どっちがいいのかね?
違いがイマイチ分からん
最近は金龍の勝負チヌがお気に入り
ストレートとひねり、結局どっちがいいのかね?
違いがイマイチ分からん
最近は金龍の勝負チヌがお気に入り
464名無し三平
2019/09/12(木) 08:33:48.52ID:C6gWSTJ1 ねむり
465名無し三平
2019/09/12(木) 10:11:02.75ID:Z+SaXFef フライフック
466名無し三平
2019/09/12(木) 10:14:22.76ID:lFW6SmlI ヒネリは餌が回るって言うけど、そんなことないよね。
気にせず使ってるけど、皆はどうですか?
気にせず使ってるけど、皆はどうですか?
467名無し三平
2019/09/12(木) 10:47:47.68ID:6MDZ58dk L字に餌が付いてりゃ水中では水の抵抗でクルクルはし得ない
468名無し三平
2019/09/12(木) 12:38:56.39ID:VWBJM4Oy 針は結べるんだけど、あえて「がまかつ管付きチヌ」の2号と4号を外掛け結びで使ってる
2号は虫エサでアジとかメジナ狙う時、4号はカニや貝でチヌとか根魚狙い
(ヘチに限らず堤防全般ね)
あれこれ使い分けるの面倒だから、針はこの2つしか使ってないです
2号は虫エサでアジとかメジナ狙う時、4号はカニや貝でチヌとか根魚狙い
(ヘチに限らず堤防全般ね)
あれこれ使い分けるの面倒だから、針はこの2つしか使ってないです
469名無し三平
2019/09/12(木) 12:53:29.36ID:0swgJxmy フジツボの時はガシラ用金針
それ他はメバル8~9号
それ他はメバル8~9号
470名無し三平
2019/09/12(木) 13:13:07.57ID:W61C/Yzy イガイバリューのMだったかな、それ買ったんだけど
こんな人差し指の爪ほどのやつで釣れるんかいな。
チヌ針2号で針にガン玉噛ませたやつでチョン掛けすれば良いの?
こんな人差し指の爪ほどのやつで釣れるんかいな。
チヌ針2号で針にガン玉噛ませたやつでチョン掛けすれば良いの?
471名無し三平
2019/09/12(木) 13:18:20.29ID:VqH1ZVP8 そうそうそれで普通に釣れるよ
472名無し三平
2019/09/12(木) 13:55:26.09ID:QpZu4jpc473名無し三平
2019/09/12(木) 15:27:29.82ID:3raxRf0J がまかつチヌスペシャル3号
がまかつ一刀チヌ3号
ささめ針ヤイバチヌ3号
がまかつ一刀チヌ3号
ささめ針ヤイバチヌ3号
474名無し三平
2019/09/12(木) 15:31:47.46ID:zfhwfxFy ダイワのマルチグレ7号
これが刺さり良い。
これが刺さり良い。
475名無し三平
2019/09/12(木) 19:13:09.84ID:VWBJM4Oy >>472
何度も引退と復帰を繰り返したあげくにヘチ釣りにたどりついたからかな?
復帰のたびに狙う魚種や釣法が違う
暗闇でも普通の針に外掛けで結べるくせに、わざわざライト点けて管を通してから外掛けしてる
(管を通してから外掛けしたほうが結束強度が強いと思い込んでる)
まぁなんとなく管通したほうが安心するんだ、おまじないみたいなもん
何度も引退と復帰を繰り返したあげくにヘチ釣りにたどりついたからかな?
復帰のたびに狙う魚種や釣法が違う
暗闇でも普通の針に外掛けで結べるくせに、わざわざライト点けて管を通してから外掛けしてる
(管を通してから外掛けしたほうが結束強度が強いと思い込んでる)
まぁなんとなく管通したほうが安心するんだ、おまじないみたいなもん
476名無し三平
2019/09/12(木) 19:13:11.26ID:VWBJM4Oy >>472
何度も引退と復帰を繰り返したあげくにヘチ釣りにたどりついたからかな?
復帰のたびに狙う魚種や釣法が違う
暗闇でも普通の針に外掛けで結べるくせに、わざわざライト点けて管を通してから外掛けしてる
(管を通してから外掛けしたほうが結束強度が強いと思い込んでる)
まぁなんとなく管通したほうが安心するんだ、おまじないみたいなもん
何度も引退と復帰を繰り返したあげくにヘチ釣りにたどりついたからかな?
復帰のたびに狙う魚種や釣法が違う
暗闇でも普通の針に外掛けで結べるくせに、わざわざライト点けて管を通してから外掛けしてる
(管を通してから外掛けしたほうが結束強度が強いと思い込んでる)
まぁなんとなく管通したほうが安心するんだ、おまじないみたいなもん
477名無し三平
2019/09/12(木) 19:13:50.62ID:VWBJM4Oy 重複すまんです
478名無し三平
2019/09/12(木) 19:20:53.99ID:W2yZhnr7 たしかに強度ありそう
479名無し三平
2019/09/12(木) 19:34:00.69ID:zfhwfxFy 黒にそんな強度イラネ
481名無し三平
2019/09/12(木) 20:21:44.47ID:QpZu4jpc482名無し三平
2019/09/12(木) 20:28:58.81ID:J8UVybNI >>479
頭悪そう
頭悪そう
484名無し三平
2019/09/12(木) 20:54:53.31ID:Aa4ePfyr 俺は広島大の高学歴だがお前は?
485名無し三平
2019/09/12(木) 22:14:09.08ID:WgCiMwxb マサチューセッツ工科大学や
486名無し三平
2019/09/12(木) 22:44:48.74ID:VWBJM4Oy じゃあ儂ハーバード大学にしておこう(笑)
487名無し三平
2019/09/12(木) 22:45:59.07ID:C6gWSTJ1 日本人のメディアラボ所長が不祥事の隠蔽工作して自分から辞めた大学ね
488名無し三平
2019/09/13(金) 04:08:43.21ID:+lF8KkJ1 カイズ針は使わない?使っている人見た事無い
489名無し三平
2019/09/13(金) 07:22:59.60ID:aUtqHlwU >>483
いや、おまえのほうがアホやわ
いや、おまえのほうがアホやわ
491名無し三平
2019/09/13(金) 09:08:04.79ID:qdfbo9FL やはり、がまかつ使ってる人多い感じかな。
492名無し三平
2019/09/13(金) 13:39:50.90ID:fmYurjBu 特異な形状、今時カイズ針見聞きしないね60年前は結構使ってたが..
493名無し三平
2019/09/13(金) 13:54:41.74ID:SbRkQnGS カイズバリはカニエサの前打ちにいいかもって一時期使ってたけどさほど良くもなかった ネムリすぎてるからかな? フトコロの広い専用バリがベストだろうけどささめの安もん環つきチヌバリが思いの外 上唇をとらえる 最近もっぱらコレですわ
494名無し三平
2019/09/13(金) 21:22:55.56ID:1gKNnAST 川崎新堤行ってみたいけどどの辺りが釣果期待できますか?
496名無し三平
2019/09/14(土) 00:28:33.74ID:vqHZdK2N 先端にドラマはある
497名無し三平
2019/09/14(土) 12:53:12.16ID:GnZecLml それゴムボじゃなくて、チ○ポ
498名無し三平
2019/09/14(土) 15:46:47.12ID:E9J34xRx 草
アドバイス通り店に聞いてみます
アドバイス通り店に聞いてみます
499名無し三平
2019/09/14(土) 19:55:38.28ID:JLKWvk7j 今日の夕方の散歩は1枚のみ
今年は釣れないわ
今年は釣れないわ
500名無し三平
2019/09/14(土) 20:26:56.61ID:+LgBi8p6 また散歩ジジイが出やがった
テメエの独り言書くところじゃねえんだよボケ
そのまま海に落ちろハゲ
テメエの独り言書くところじゃねえんだよボケ
そのまま海に落ちろハゲ
501名無し三平
2019/09/14(土) 21:12:35.03ID:V54YkIyy 許してニャン
502名無し三平
2019/09/14(土) 21:38:03.93ID:389ygBzp あぁん!ハゲてねえしっ!
503名無し三平
2019/09/14(土) 21:42:19.56ID:BeTvVwaz 千葉方面の散歩はしばらくご遠慮お願い致します。
504名無し三平
2019/09/14(土) 21:43:03.94ID:JLKWvk7j 明日も散歩にいこう
餌になやむよね
餌になやむよね
505名無し三平
2019/09/14(土) 21:48:01.03ID:Eh6yQF8I >>500
じゃあおまえの釣果とか書けよハゲデブ
じゃあおまえの釣果とか書けよハゲデブ
506名無し三平
2019/09/14(土) 22:16:02.45ID:LAWVSm6Z 三時間散歩 1 1枚 カサゴだけど…
509名無し三平
2019/09/15(日) 08:29:51.70ID:5SymDXil >>507
17〜23くらいw
17〜23くらいw
510名無し三平
2019/09/15(日) 09:46:14.85ID:Fy2Ij9oH 根魚全般そうだけど
頭落とした可食部分が少ないし、成長に凄く時間がかかると聞いてるからリリースが多いな
自分の場合親指と小指をおもいっきり広げた間隔が21cmなので、それ以下は100%リリース
21cm以上でも痩せてたり、抱卵してたらリリースする
最近は「あ!美味そう!」って思える25cm以上の個体だ持ち帰ってる
それぞれ地域性もあるから、あくまでローカルルールの一つと思うけど
キジハタ天国@北陸
頭落とした可食部分が少ないし、成長に凄く時間がかかると聞いてるからリリースが多いな
自分の場合親指と小指をおもいっきり広げた間隔が21cmなので、それ以下は100%リリース
21cm以上でも痩せてたり、抱卵してたらリリースする
最近は「あ!美味そう!」って思える25cm以上の個体だ持ち帰ってる
それぞれ地域性もあるから、あくまでローカルルールの一つと思うけど
キジハタ天国@北陸
511名無し三平
2019/09/15(日) 11:43:25.33ID:oKXr2SKR 美味い魚が釣れる日本海側うらやましいな。
自分は割と食べる派だけど、東京湾奥のクロダイは楽しいんだけど若干臭みあるからねぇ。
自分は割と食べる派だけど、東京湾奥のクロダイは楽しいんだけど若干臭みあるからねぇ。
512名無し三平
2019/09/15(日) 12:08:29.12ID:IPvliEpB 東京湾奥のクロダイ食ってんのか
食えるだろうけど気持ち的に嫌だな
食えるだろうけど気持ち的に嫌だな
513名無し三平
2019/09/15(日) 13:52:47.67ID:q+kfnoRU515名無し三平
2019/09/15(日) 17:45:45.39ID:P7sU4/59 いい料理人の魚料理を食った事のない人は可哀想や
517名無し三平
2019/09/15(日) 18:07:14.61ID:Xl9iKgad520名無し三平
2019/09/15(日) 19:03:12.71ID:gdujuz58 日曜のこの時間にスマホいじってる時点で暇人やでw
521名無し三平
2019/09/15(日) 19:39:24.83ID:LvVUJPls 横浜新堤、海釣り施設とは比較にもならんけど多少台風の爪痕残ってるな
522名無し三平
2019/09/15(日) 19:40:37.15ID:LvVUJPls ミス
横浜新堤→第一新堤
横浜新堤→第一新堤
523名無し三平
2019/09/15(日) 20:32:28.24ID:vldSKPXq524名無し三平
2019/09/16(月) 02:16:38.70ID:lAfW2LNz 散歩とかクロダイを枚と数えるバカが水死しますように
525名無し三平
2019/09/16(月) 10:07:21.53ID:b2T2Fnvo >>524
枚と数えないのおまえくらいじゃないの?
枚と数えないのおまえくらいじゃないの?
526名無し三平
2019/09/16(月) 14:20:24.36ID:Wsrliqz2 なんか嫌なことでもあったのかな
ちゃんと釣りでもして気分転換しなきゃ
家から出てさ
ちゃんと釣りでもして気分転換しなきゃ
家から出てさ
527名無し三平
2019/09/16(月) 17:06:53.15ID:g8DwxTeR 店の経営がうまくいってないとかだろうな…
528名無し三平
2019/09/16(月) 17:10:13.04ID:HYiJXBSW 多分、家庭も仕事も趣味も全部うまく
いってないんだよ。ストレス溜まって
どこかに八つ当たりしないとやってられ
ないんだよ。気の毒になぁ・・・
いってないんだよ。ストレス溜まって
どこかに八つ当たりしないとやってられ
ないんだよ。気の毒になぁ・・・
529名無し三平
2019/09/16(月) 17:36:55.20ID:lAfW2LNz 薄いのが4枚釣れました
530名無し三平
2019/09/16(月) 17:43:30.04ID:PfnKAbzx >>520
俺の所は銀座と麻布でやってるけど、板前だけで7人使ってる、普通にお店が機能してれば経営者は暇だよ、俺の周りに同じような人が3人居る、一番うらやましいのは浅草のボンボンだな。
俺の所は銀座と麻布でやってるけど、板前だけで7人使ってる、普通にお店が機能してれば経営者は暇だよ、俺の周りに同じような人が3人居る、一番うらやましいのは浅草のボンボンだな。
531名無し三平
2019/09/16(月) 18:06:16.78ID:NnFfmhLM どおでもいい自慢話はいらねえんだよチンカス
関係ない話は余所でやれ
関係ない話は余所でやれ
532名無し三平
2019/09/16(月) 18:14:53.90ID:PfnKAbzx >>531
なんだよ怠け者、若い時に苦労して頑張れば、ある程度の年齢から自分の好きな事やって遊べるんだよ、平日なら毎日、何時でもヘチれる。
なんだよ怠け者、若い時に苦労して頑張れば、ある程度の年齢から自分の好きな事やって遊べるんだよ、平日なら毎日、何時でもヘチれる。
533名無し三平
2019/09/16(月) 18:31:47.03ID:Bz7mpYqo わいはウォール街で働いて毎日昼からマンハッタンでヘチってるわ
534名無し三平
2019/09/16(月) 18:37:59.07ID:CBxiEQoZ ワイは中之島で働いて、ナイトに南港でヘチってるわ
535名無し三平
2019/09/16(月) 19:08:42.33ID:p6WzzMip なんかどっかで覚えてきた事言ってるみたいで滑稽
536名無し三平
2019/09/16(月) 19:25:11.61ID:g8DwxTeR ふく○大将だって料理人で経営者さ
539名無し三平
2019/09/16(月) 23:15:43.77ID:b2T2Fnvo ヘチと関係ない話すんなアホども
どいつもこいつも幼稚で見てて恥ずかしいわ
どいつもこいつも幼稚で見てて恥ずかしいわ
540名無し三平
2019/09/17(火) 07:05:16.94ID:HDwunYHh なんか最近ここもな…
542名無し三平
2019/09/17(火) 08:06:37.65ID:p+W6pf31 年をとると人生を語りたくなるもんだ
543名無し三平
2019/09/17(火) 08:08:06.99ID:AoJOksbl 諸行無常よ
善かれ悪しかれ変わらないほうが不自然てもんだ
善かれ悪しかれ変わらないほうが不自然てもんだ
544名無し三平
2019/09/17(火) 12:23:05.88ID:Caz/i4mQ 盛者必衰
545名無し三平
2019/09/17(火) 14:56:31.35ID:Caz/i4mQ 大阪湾偉いね
546名無し三平
2019/09/17(火) 18:45:54.15ID:5a/PXlKw トリチヌム
547名無し三平
2019/09/17(火) 20:12:13.15ID:LZLm3hke 荒れるとつまらん
くだらん挑発はやめようや
挑発されても
「馬鹿がなんか書いてるね」とみんなで華麗にスルーしよう
ヘチ釣りが趣味なんてお互いジジィなんだぜ
くだらん挑発はやめようや
挑発されても
「馬鹿がなんか書いてるね」とみんなで華麗にスルーしよう
ヘチ釣りが趣味なんてお互いジジィなんだぜ
548名無し三平
2019/09/17(火) 20:15:39.67ID:zPCkVBoQ そうやね
加齢にスルー
釣りの話をしたいよね
加齢にスルー
釣りの話をしたいよね
549名無し三平
2019/09/17(火) 21:44:30.08ID:+k7Dpvvi 寒冷前線
550名無し三平
2019/09/17(火) 22:39:24.99ID:JSRj2He+ だったら釣りの話出せやボケ
何この空気感ww
為になるお話おねげえしますだ
閉鎖的だから発展しねえって事だろうが
ジジイ揃いだからかアタマが堅えんだよダボカス共がwwwww
何この空気感ww
為になるお話おねげえしますだ
閉鎖的だから発展しねえって事だろうが
ジジイ揃いだからかアタマが堅えんだよダボカス共がwwwww
551名無し三平
2019/09/17(火) 22:49:12.58ID:jRUlMqyO うむ、お先にどうぞどうぞw
552名無し三平
2019/09/17(火) 22:54:24.83ID:FHCz/DIB 俺34だけどジジイなの
553名無し三平
2019/09/18(水) 06:53:44.65ID:BYbqQPm1 今年からヘチ始めた者で、質問です。
いよいよ秋らしくなりそうだけど秋雨爆ってあるんですか?
いよいよ秋らしくなりそうだけど秋雨爆ってあるんですか?
554名無し三平
2019/09/18(水) 07:25:39.52ID:UpMHU+Qj わいが異世界に転生して弓使いになったときの必殺技が秋雨爆や
557名無し三平
2019/09/18(水) 18:15:01.32ID:lvwnvR+q 俺は歳なし
80歳
80歳
558名無し三平
2019/09/18(水) 18:47:01.51ID:UNW6CNSN オレは 金無し能なし根性無し
559名無し三平
2019/09/18(水) 19:53:51.40ID:+6PoJ66W 玉無し竿ありゲイ
560名無し三平
2019/09/18(水) 20:31:35.15ID:CN+o0ShG >>550
頭悪そう
頭悪そう
561名無し三平
2019/09/18(水) 22:35:52.85ID:CslIPTkA564名無し三平
2019/09/19(木) 00:35:58.02ID:mNSEKK3e >>553
普通に釣れるけど「爆」って表現しないな
普通に釣れるけど「爆」って表現しないな
565名無し三平
2019/09/19(木) 05:36:21.60ID:nmyNTKEF 確かに爆っていうほどは釣れないね
今年は
今年は
566名無し三平
2019/09/19(木) 08:15:58.88ID:UrtzssAh ヘチでは釣れないけど、他の釣りなら30分て2〜3匹釣れるんだよなぁ
567名無し三平
2019/09/19(木) 15:17:26.30ID:nmyNTKEF 皆さん
ハリスへのこだわりとかあります?
太さやメーカーなど
ハリスへのこだわりとかあります?
太さやメーカーなど
568名無し三平
2019/09/19(木) 16:12:10.18ID:BMWKopsI ボソッ…ハリスは拘ってるよシーガーgrandmax(黒fxではない赤色よ)1.5〜1.7号を矢引でへら鮒用の小さいヨリモドシでミチイト2号サンラインの落とし込み用のオレンジ色(間違ってもピンク色はだめです日なたから日陰に行った際に目が慣れなく見えません)
ナンでもいいんだけどこれで落ち着いたよやり取りの際に適度な糸伸びでバランスがいいよ
針は人それぞれ好み次第だけど、ささめBayチヌ3号、がまかつチヌスペシャル4号でだいたいの場面事足りる
なかったらその辺の同士に貰えばいいw
ナンでもいいんだけどこれで落ち着いたよやり取りの際に適度な糸伸びでバランスがいいよ
針は人それぞれ好み次第だけど、ささめBayチヌ3号、がまかつチヌスペシャル4号でだいたいの場面事足りる
なかったらその辺の同士に貰えばいいw
570名無し三平
2019/09/19(木) 16:38:54.03ID:UrtzssAh ハリス3号でゴリ巻きも楽しい
571名無し三平
2019/09/19(木) 16:43:16.23ID:mNSEKK3e サンラインのヘチフロロ使ってる
道糸(着色)とハリス(透明)がつながってるのでチチワ連結不要
ハリス部分は40cmしかない
当然ながらハリスで針を結ぶから実質30cmちょっとしかハリスは無い
でも釣れる
普通に釣れる
矢引きで〜ってのはよく聞くし、昔はそうしてたけどさ
実はそんな長さは必要が無いって教えてくれた
道糸(着色)とハリス(透明)がつながってるのでチチワ連結不要
ハリス部分は40cmしかない
当然ながらハリスで針を結ぶから実質30cmちょっとしかハリスは無い
でも釣れる
普通に釣れる
矢引きで〜ってのはよく聞くし、昔はそうしてたけどさ
実はそんな長さは必要が無いって教えてくれた
572名無し三平
2019/09/19(木) 18:24:42.83ID:n0JhFz4w574名無し三平
2019/09/19(木) 18:47:45.69ID:ygCJMlDP 大腸出てたらに空目して怖かった
575名無し三平
2019/09/19(木) 19:28:58.96ID:ox9h+Dha やはり皆さん、それぞれ考えがあるんですね
こういう意見を聞くのもいいもんだな
自分はオレンジラインとフロロ1.75共に銘柄はこだわらないけど、ラインは巻きぐせがつかないものがいいです
あと1mごとにマジックで3cm位の印をつけてます
こういう意見を聞くのもいいもんだな
自分はオレンジラインとフロロ1.75共に銘柄はこだわらないけど、ラインは巻きぐせがつかないものがいいです
あと1mごとにマジックで3cm位の印をつけてます
576名無し三平
2019/09/19(木) 20:03:06.97ID:BD8o1eWx 皆さん最近チヌ釣れてますか?
こちらは今週に入ってからパッタリと釣れなくなりました。
先週までは毎日釣れてたのに。
今日も行ったけどアタリのみ無かった。
@神戸
こちらは今週に入ってからパッタリと釣れなくなりました。
先週までは毎日釣れてたのに。
今日も行ったけどアタリのみ無かった。
@神戸
577名無し三平
2019/09/19(木) 20:27:47.69ID:aQRp93pl ヘチは最近チヌ以外しか釣れないけど、他の餌釣りならたくさん釣れる。
578名無し三平
2019/09/19(木) 20:54:43.35ID:BMWKopsI580名無し三平
2019/09/19(木) 21:08:26.72ID:ox9h+Dha581名無し三平
2019/09/19(木) 21:27:38.17ID:BD8o1eWx >>579
エサは何でやってる?
エサは何でやってる?
584名無し三平
2019/09/19(木) 22:30:04.06ID:ciGIuHIh 秋爆は来るのかなあ
585名無し三平
2019/09/19(木) 23:08:46.74ID:MuWDdJDd これ3種類でヘチってる
https://i.imgur.com/ozbhaJG.jpg
https://i.imgur.com/ozbhaJG.jpg
587名無し三平
2019/09/20(金) 00:09:53.84ID:iSodU24L >>583
少し前まで濁ってたのに急に透け出したね
少し前まで濁ってたのに急に透け出したね
588名無し三平
2019/09/20(金) 06:28:03.48ID:MRGt4MuX 東レLハード 1.5号か1.7号
589名無し三平
2019/09/20(金) 06:44:14.72ID:EID25Pcl タチウオ釣りは
タチ待ち
タチ待ち
591名無し三平
2019/09/20(金) 22:03:40.77ID:iSodU24L592名無し三平
2019/09/21(土) 07:04:23.04ID:DGqxAz3N593名無し三平
2019/09/22(日) 16:12:07.39ID:Ss1a9lSW >>588
これ最高やで
これ最高やで
594名無し三平
2019/09/22(日) 19:45:28.16ID:gd5dkb4R さぁ明日は楽しみな散歩だ
フジツボがあたり餌らしい
でもふじっこの黒豆でやる
フジツボがあたり餌らしい
でもふじっこの黒豆でやる
595名無し三平
2019/09/22(日) 19:46:58.47ID:gd5dkb4R グランドマックスfxとチヌハリス
ともに1.75
最近これに落ち着いた
ともに1.75
最近これに落ち着いた
596名無し三平
2019/09/22(日) 19:56:44.26ID:JT32AYz0 >>594
黒豆で釣れるの?
黒豆で釣れるの?
597名無し三平
2019/09/22(日) 20:09:16.15ID:gd5dkb4R598名無し三平
2019/09/22(日) 20:59:23.06ID:dmnFrH0i その発想はなかった
599名無し三平
2019/09/22(日) 21:06:01.91ID:JSCAvJfp シーガーでは、ありません
テトラ2.0
テトラ2.0
600名無し三平
2019/09/22(日) 21:36:21.49ID:gd5dkb4R601名無し三平
2019/09/22(日) 21:38:05.39ID:gd5dkb4R でも餌の採集は簡単な場所だから、最近は買ってまでは使わないね
家にたまたまあった時だけ
家にたまたまあった時だけ
602名無し三平
2019/09/23(月) 01:47:26.03ID:jPTzD80d イガイの代わりならシジミでもええんでないか?
604名無し三平
2019/09/23(月) 11:55:12.69ID:XMmchk39 >>603
釣れるぞ
釣れるぞ
605名無し三平
2019/09/23(月) 12:28:57.26ID:CNiALZzv 年中付いてるミジでエエやん
なんでわざわざシジミよ
なんでわざわざシジミよ
606名無し三平
2019/09/23(月) 12:46:36.70ID:dQxrdhxM タクアンでもいける
607名無し三平
2019/09/23(月) 12:58:28.94ID:CNiALZzv タピオカでエエがな
608名無し三平
2019/09/23(月) 18:23:35.88ID:p5btGHWx あかん、全然釣れんようになってもた
今の時期のエサってフジツボかな?
今の時期のエサってフジツボかな?
609名無し三平
2019/09/23(月) 18:38:31.54ID:GWQIXLqr 俺は塩漬けにして保存してるタンクの爪使ってる、タンク使ってる時に爪だけ外して貯めてる。
610名無し三平
2019/09/23(月) 20:20:38.43ID:6wjjBIYs 今日の散歩は3枚………
雨後の濁りも入ってチャンス!!と思ったのに何も普段とかわらん
雨後の濁りも入ってチャンス!!と思ったのに何も普段とかわらん
611名無し三平
2019/09/23(月) 21:13:26.84ID:p5btGHWx こっちも雨後だったけど、濁りどころか透けてたわ
アタリ3回のみ
地波止じゃあかんかなぁ
アタリ3回のみ
地波止じゃあかんかなぁ
612名無し三平
2019/09/23(月) 21:23:27.04ID:Fyzsy4OC ヘチって響きイヤらしいね
613名無し三平
2019/09/23(月) 21:28:36.29ID:jPTzD80d ヘチって響きが嫌らしい
614名無し三平
2019/09/23(月) 21:52:36.01ID:0MUPSUHb 何が散歩だボケ
言い回しが一々嫌らしい
言い回しが一々嫌らしい
615名無し三平
2019/09/23(月) 22:29:31.74ID:61myVpwG へちんぽ
616名無し三平
2019/09/23(月) 23:08:06.83ID:ZG5jgInu ドテ
617名無し三平
2019/09/23(月) 23:34:04.24ID:p5btGHWx >>614
嫌ならスルーしとけばええやん
嫌ならスルーしとけばええやん
618ぷんぷん
2019/09/24(火) 13:02:41.87ID:DxWAUbAX お尻ヘチヘチ
619名無し三平
2019/09/24(火) 19:52:03.38ID:YrIlzGcm >>602
針刺さるの?
針刺さるの?
621名無し三平
2019/09/24(火) 20:35:53.31ID:0AqZehx2 アサリも噛み砕くのに、シジミは割と手こずるのか。
622名無し三平
2019/09/25(水) 08:52:48.83ID:GMxro1YF 確かに噛み砕く奴もおるけど抜けのほうが多かったな
活性にもよるかもしれないけど
活性にもよるかもしれないけど
623名無し三平
2019/09/25(水) 17:57:56.76ID:py+WPscl 今日の散歩(へち釣り)
4時間で5枚
えさはフジツボ
今年はこんなものか
4時間で5枚
えさはフジツボ
今年はこんなものか
624名無し三平
2019/09/25(水) 18:01:38.88ID:YODbdPvW 4時間か、自分なら集中力続かないな
お疲れ様です
お疲れ様です
626名無し三平
2019/09/25(水) 21:53:58.98ID:UpsNkhzH 気持ち悪いな
散歩と称する自分語りはいらない
ツイッターでもやってろ
散歩と称する自分語りはいらない
ツイッターでもやってろ
627名無し三平
2019/09/25(水) 22:59:12.39ID:QuOL8HIJ 散歩は1時間位が丁度よい、やっても2時間だな。
628名無し三平
2019/09/26(木) 00:35:44.03ID:9DvD4eLZ 二ヘチり半くらいです
629名無し三平
2019/09/26(木) 14:10:58.36ID:2HAReI8V おれ3ヘチ強だからおれの勝ちな
630名無し三平
2019/09/26(木) 15:20:51.51ID:392wY4dD この人にはかなわないだろ 50年以上だろ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k411891565
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k411891565
632名無し三平
2019/09/26(木) 18:28:47.20ID:392wY4dD633名無し三平
2019/09/26(木) 21:35:34.76ID:OP3CKKwA おすすめのエサ箱あります?
今更ですが、ある程度保冷力があるのが良いと思います
調べたところ下記が今のところの候補
メイホウの204
ダイワクールベイト3
シマノ サーモベイト
黒鯛工房 オリジナルエサバコ
どうでしょうか?
また、黒鯛工房のは断熱材入ってないですよね?
今更ですが、ある程度保冷力があるのが良いと思います
調べたところ下記が今のところの候補
メイホウの204
ダイワクールベイト3
シマノ サーモベイト
黒鯛工房 オリジナルエサバコ
どうでしょうか?
また、黒鯛工房のは断熱材入ってないですよね?
634名無し三平
2019/09/26(木) 21:56:03.74ID:+Ch9q0zK >>633
シマノのサーモベイト、黒鯛工房のEB-1を
使ってますが、真夏はどちらも厳しいです。
今の時期は大丈夫ですが、真夏の昼間は
多分エサが死にますね。私はイガイは保冷剤
カニは水の入れ替えで対応してます。
シマノのサーモベイト、黒鯛工房のEB-1を
使ってますが、真夏はどちらも厳しいです。
今の時期は大丈夫ですが、真夏の昼間は
多分エサが死にますね。私はイガイは保冷剤
カニは水の入れ替えで対応してます。
635名無し三平
2019/09/26(木) 22:05:13.12ID:cXvo3NCS 本当に真夏はプラ箱じゃ餌持たないね
ピンキリだけど木箱使ってる、木箱に水吸わせてカニには人工芝入れて貝にはティッシュをそれぞれ湿らせて下に敷く感じ
足場が滑らない分カニの持ちはいいよ
ピンキリだけど木箱使ってる、木箱に水吸わせてカニには人工芝入れて貝にはティッシュをそれぞれ湿らせて下に敷く感じ
足場が滑らない分カニの持ちはいいよ
636名無し三平
2019/09/26(木) 22:50:23.36ID:J5BMvml0 木製餌箱に湿らせたスポンジ(天然素材)が最強
637名無し三平
2019/09/27(金) 00:51:32.59ID:4ujICYq0638名無し三平
2019/09/27(金) 06:33:06.16ID:Dt0o6j2l 淀川まだ釣れてる?なら行くけど
639名無し三平
2019/09/27(金) 07:26:43.81ID:QYvHdpYt よし、行くんだ!そして釣果報告よろちくび
自分も行くか迷ってる@関東
自分も行くか迷ってる@関東
640名無し三平
2019/09/27(金) 08:01:56.21ID:dbr+1aUu 淀川と東京湾って…
気分転換にいこうよ
気分転換にいこうよ
641名無し三平
2019/09/27(金) 08:32:02.98ID:C7DMYjW3 ありがとうございます。
木箱がおすすめなんですねー。。。
断熱材入りのクーラープラ箱タイプに保冷剤だと厳しいのでしょうか?
こちらの方が保冷能力高いような気もしますが。。。
木箱がおすすめなんですねー。。。
断熱材入りのクーラープラ箱タイプに保冷剤だと厳しいのでしょうか?
こちらの方が保冷能力高いような気もしますが。。。
642名無し三平
2019/09/27(金) 09:17:46.45ID:rQE8RSLQ そう思うなら試してみればええ
643名無し三平
2019/09/27(金) 09:19:44.84ID:QYvHdpYt 簡単にいうと木が適度に色々と調整してくれるよ
645名無し三平
2019/09/27(金) 11:40:10.39ID:483EcIAL 渓流のえさ箱もそうだけど,木は濡れてれば気化熱で一定以上の温度にならない
(乾いたら濡らす)
保冷剤は働いてるときしか冷たくない
(乾いたら濡らす)
保冷剤は働いてるときしか冷たくない
646名無し三平
2019/09/27(金) 12:25:53.94ID:C7DMYjW3 ありがとうございます。
プラ製ではなく木製を考えてみますね。
プラ製ではなく木製を考えてみますね。
647名無し三平
2019/09/27(金) 12:58:04.39ID:JQt4KIMV649名無し三平
2019/09/27(金) 22:33:17.10ID:diLjwhLo チヌはいっぱいいるのに、停泊船の底から出てきてくれないw
たまに岸際と停泊船の間に出てくるので、仕掛け落としたら速攻で逃げる・・・
たぶん堤防には餌(フジツボとか)が付いてないんだろう
停泊船はフジツボいっぱい付いてるし、だから堤防には付かない
いくらヘチっても、目印にしてもダメだった
こういうときは、諦めるしかないのかな?
たまに岸際と停泊船の間に出てくるので、仕掛け落としたら速攻で逃げる・・・
たぶん堤防には餌(フジツボとか)が付いてないんだろう
停泊船はフジツボいっぱい付いてるし、だから堤防には付かない
いくらヘチっても、目印にしてもダメだった
こういうときは、諦めるしかないのかな?
652名無し三平
2019/09/28(土) 08:42:29.54ID:KSy8r8fu653名無し三平
2019/09/28(土) 09:07:33.55ID:AtGjahTI 沖堤防、沖磯とか普通 ウンコするとガツガツ食ってるのが見えてる
654名無し三平
2019/09/28(土) 18:04:44.33ID:2j4gG4Q+ あれだけ毎日釣れてたチヌはどこ行った
これで10日連続くらいでボーズやわ
海も透け透けやし
みんなはどう?
これで10日連続くらいでボーズやわ
海も透け透けやし
みんなはどう?
655名無し三平
2019/09/28(土) 18:12:22.04ID:E4Wvxfg6 台風来たらまた濁るんじゃね
656649
2019/09/28(土) 18:13:24.48ID:ZZZMW4uc こちら神戸です
以上のような状況で、全然だめです・・・
以上のような状況で、全然だめです・・・
657名無し三平
2019/09/28(土) 18:36:48.37ID:7iLupaRo658名無し三平
2019/09/28(土) 19:15:55.51ID:DGzboNOJ 神戸より西
数は出ないけど坊主にもならない程度
潮の状況が変わらないとどうにもね
数は出ないけど坊主にもならない程度
潮の状況が変わらないとどうにもね
659名無し三平
2019/09/28(土) 19:28:17.35ID:FN4W0Tuc 透け潮だめかな?
朝夕に見えチヌいなかったか?
俺の経験では、汚水や青潮のような濁りと比べたら、透け潮のほうが釣れる可能性大だが。
朝夕に見えチヌいなかったか?
俺の経験では、汚水や青潮のような濁りと比べたら、透け潮のほうが釣れる可能性大だが。
660名無し三平
2019/09/28(土) 19:42:38.50ID:tKRATATA 「ウンコ」なんて吐いたり聞いたりして喜ぶのは小学低学年まで
あいつはそれ以下のアホガキ
あいつはそれ以下のアホガキ
661名無し三平
2019/09/28(土) 20:16:37.04ID:8ORpPj+/ 確かに青潮よりは透けてるほうがましかな
662名無し三平
2019/09/28(土) 20:31:19.99ID:IAj/Syz6 お呼びでないだろうけど静岡
餌じゃないと釣れない。数はいる。
餌じゃないと釣れない。数はいる。
663名無し三平
2019/09/28(土) 20:53:56.34ID:z3Nv+TnH >>662
そりゃ餌じゃないと釣れないけど
そりゃ餌じゃないと釣れないけど
664名無し三平
2019/09/28(土) 21:22:36.12ID:IAj/Syz6 ごめん、誤爆だわ。
665名無し三平
2019/09/30(月) 16:46:12.84ID:NttFhPD1 関西の端っこなんだけど、釣り仲間からの報告でなかなかいい調子とのこと
潮もそんなにかわらないのに解らないな……
餌はフジツボ
潮もそんなにかわらないのに解らないな……
餌はフジツボ
666名無し三平
2019/09/30(月) 16:54:15.68ID:7G/r7Blo 今年はタチウオがイマイチらしいからずっとチヌにしようかな
667名無し三平
2019/09/30(月) 21:01:52.94ID:BrsXHUNG >>665
例年なら関西は、秋ならフジツボが手に入れば好釣果の確率大なのに、今年はダメなの?
例年なら関西は、秋ならフジツボが手に入れば好釣果の確率大なのに、今年はダメなの?
668名無し三平
2019/09/30(月) 21:03:02.50ID:+IGyaArm 駄目だったよ
でもこれからは少し期待
でもこれからは少し期待
669名無し三平
2019/09/30(月) 21:43:00.03ID:+qUVoF3g 空っぽのフジツボじゃさすがにダメだよねw
670名無し三平
2019/10/01(火) 10:31:15.06ID:nZt8B0Hr アサリでもいい?
671名無し三平
2019/10/01(火) 10:39:20.31ID:hlq6a9vS アサリだとひらひらもなしに凄い勢いで沈んでいきそうw
ちょっと想像したらわろたw
ちょっと想像したらわろたw
672名無し三平
2019/10/01(火) 13:28:07.04ID:BLXkzjWz 外道があまりいない所だとアサリの剥き身(ボイル)は効果あるね
673名無し三平
2019/10/01(火) 16:05:22.28ID:nQZL/Ijz 日中初めてやってみたがフグしか釣れない。
夜はフグ殆ど釣れないから日中やることはもう無さそうだ。
夜はフグ殆ど釣れないから日中やることはもう無さそうだ。
674名無し三平
2019/10/01(火) 16:24:54.54ID:Z0tvnf65675名無し三平
2019/10/01(火) 16:32:53.58ID:y4b2QTvL 固定観念を払拭しましょう
676名無し三平
2019/10/01(火) 18:14:00.23ID:BLXkzjWz 仕事終わりにちょっとやってみた
22,28cm笑った
22,28cm笑った
677名無し三平
2019/10/01(火) 19:37:00.94ID:pvQg3b3g >>675
関西だが、アケミ貝という、イカダ釣り・カセ釣りの王道エサがあるので、落とし込みに使ってみたけどダメだったな。
アケミ貝が唯一通用したのは、神戸港内にあるテトラ帯のある沖防波堤での前打ち。
その沖防は昭和時代から、、テトラ帯をアケミ貝のミャク釣りで攻めるクロダイ釣りのメッカになっていた。
関西だが、アケミ貝という、イカダ釣り・カセ釣りの王道エサがあるので、落とし込みに使ってみたけどダメだったな。
アケミ貝が唯一通用したのは、神戸港内にあるテトラ帯のある沖防波堤での前打ち。
その沖防は昭和時代から、、テトラ帯をアケミ貝のミャク釣りで攻めるクロダイ釣りのメッカになっていた。
678名無し三平
2019/10/01(火) 19:45:25.12ID:e6yklGce やっぱイソメっしょ!(中学生)
680名無し三平
2019/10/01(火) 21:46:09.01ID:yqpkgAjQ681名無し三平
2019/10/01(火) 22:36:40.69ID:gjH6I9cX エサに使うお金にイソメはつけません!
683名無し三平
2019/10/01(火) 22:50:59.72ID:e6yklGce 駄洒落を感じました
684名無し三平
2019/10/02(水) 07:57:21.49ID:WHSt8bSk バナメイエビでもヘチ釣りできる?
685名無し三平
2019/10/02(水) 08:03:16.43ID:EAjAKJJB ソリッド穂先が曲がり切っちゃいそう
686名無し三平
2019/10/02(水) 10:24:09.55ID:5UNMJVSL >>684
餌取りに瞬殺される
餌取りに瞬殺される
687名無し三平
2019/10/02(水) 10:26:43.45ID:WHSt8bSk フグとかエイとか?
689名無し三平
2019/10/02(水) 12:32:15.58ID:WHSt8bSk 台風来てるけどヘチ釣りって波が立ってたほうが釣れるんやろ?
691名無し三平
2019/10/02(水) 18:32:39.03ID:bYRwJuYr ザリガニほぼいなくなった
昔は無尽蔵に居たんだが
昔は無尽蔵に居たんだが
692名無し三平
2019/10/02(水) 23:32:25.46ID:pG+u4KQl 車えびや牡蠣を餌にする人もいますか?
694名無し三平
2019/10/02(水) 23:40:33.82ID:WHSt8bSk ぶっコマンダーw
695名無し三平
2019/10/03(木) 00:04:57.32ID:diEibmSr 俺はヘチ猿
その他
サビカス
ルアホ
ブッコマンダー
は知らん。
その他
サビカス
ルアホ
ブッコマンダー
は知らん。
696名無し三平
2019/10/03(木) 06:02:35.41ID:rr7sXggu 最早へち釣りから脱線してただの餌釣りのお話かいw
697名無し三平
2019/10/03(木) 07:02:13.74ID:FEzLUy9D 柔らかい餌は外道がいないところならいいだろうけど、へちは固く動かない餌を使うもんだと勝手におもってる
698名無し三平
2019/10/03(木) 08:41:52.69ID:V+hzXx9J ホムセンで5mm厚のゴムシート買って三角形に切れば釣れそう。
699名無し三平
2019/10/03(木) 12:16:12.76ID:HsjfGJKJ 後の疑似餌誕生の瞬間である
700名無し三平
2019/10/03(木) 16:13:57.61ID:EYzhY3rU 結局釣れる時はなんでも釣れるんだろうけど釣れなかった時に普通の餌使っとけば良かったて思うのが嫌だから結局普通の餌使うことにしてる
701名無し三平
2019/10/03(木) 16:54:15.30ID:HsjfGJKJ モエビとイソメはシーバスも来るから好き
702名無し三平
2019/10/03(木) 17:25:27.52ID:rr7sXggu こちらかにもバンバン食い付いてくる
普段近くの干潟に黒鯛、スズキ入ってきて食べてるハズ
干潟のかに使えばよく釣れる
普段近くの干潟に黒鯛、スズキ入ってきて食べてるハズ
干潟のかに使えばよく釣れる
703名無し三平
2019/10/03(木) 17:39:03.52ID:kJOiBAfa カニは王道中の王道やろ?
704名無し三平
2019/10/03(木) 17:41:41.72ID:rr7sXggu いや、全然他のと喰いが違うのよ
100匹位取ってジーンズ中は飼うもの
100匹位取ってジーンズ中は飼うもの
705名無し三平
2019/10/03(木) 17:44:31.77ID:kJOiBAfa 100匹も飼っとける場所がね-わ
706名無し三平
2019/10/03(木) 17:55:50.18ID:Xlmrs7FZ ジーンズの中でカニを飼う…?
707名無し三平
2019/10/03(木) 18:02:17.19ID:Fe4NpSVo くさそう
708名無し三平
2019/10/03(木) 18:46:40.67ID:rr7sXggu 予測変換が悪い 笑
ジーンズなんて言葉使わんわw
ジーンズなんて言葉使わんわw
709名無し三平
2019/10/03(木) 18:47:59.25ID:diEibmSr カニはタッパーに入れて湿らせたスポンジ入れて野菜室で長生きするが、シーズン100匹何て全く足りない、1回で30から40消費する、イガイだと少量で済む。
710名無し三平
2019/10/03(木) 18:49:58.10ID:diEibmSr ジーンズw
何か新しいプレイだなw
何か新しいプレイだなw
711名無し三平
2019/10/03(木) 19:03:38.82ID:rr7sXggu いやさすがに100は足らないよ、だからそれを何十回と繰り返すんだ
昔は餌やしてたから得意なのよね
お店で買ってる人はひょっとしたら僕が採ったの使ってたかも知れない
昔は餌やしてたから得意なのよね
お店で買ってる人はひょっとしたら僕が採ったの使ってたかも知れない
712名無し三平
2019/10/03(木) 19:04:50.05ID:kJOiBAfa お前の変換とか変で読みにくいぞ
713名無し三平
2019/10/03(木) 19:26:13.79ID:P7OEtNYz イガイ、フジツボ、ミジ、ミドリ
でたりるな
でたりるな
714名無し三平
2019/10/03(木) 19:31:11.13ID:DSxEWMna 俺はむしろカニしか使わない。
でも1回で30も40も使わないけど。
でも1回で30も40も使わないけど。
715名無し三平
2019/10/03(木) 19:43:12.76ID:iw55fNfJ 2時間位だし5匹で足りるだろと行くと30分で使い切り、10〜持っていくとあたりほぼなく2時間で2匹位しか使わなかったり
716名無し三平
2019/10/03(木) 21:19:18.76ID:oScCbO4B717名無し三平
2019/10/03(木) 21:52:37.83ID:buWoCVTc 自分が通ってる港は見える範囲では牡蠣しか付いてないんだけど、フジツボやイガイやミジ貝はその下?
718名無し三平
2019/10/03(木) 22:18:41.87ID:UHfa/xPO イガイはそこそこ水深がないと着かないな
720名無し三平
2019/10/03(木) 22:29:16.37ID:lWIqi0Nw イガイバリュー買いました。
試してみます。
試してみます。
721名無し三平
2019/10/03(木) 23:19:26.81ID:7smYArUw カニのいるとこでウナギ用のテボに適当なエサ入れとけばちょうどいいサイズのカニが100匹単位でとれるよ。
722名無し三平
2019/10/03(木) 23:30:43.64ID:80DGJ2ri 漁業権、漁業権、漁業、権、権、け、権、権♪
724名無し三平
2019/10/04(金) 11:56:24.80ID:KRbsJPyO725名無し三平
2019/10/04(金) 12:08:54.77ID:3lxt/zyx 以下同文@関東
でも数年前まで殆ど無かったミドリが着いてる(台船、停留ロープ)お日様に当たって固そうだったけどw
でも数年前まで殆ど無かったミドリが着いてる(台船、停留ロープ)お日様に当たって固そうだったけどw
726名無し三平
2019/10/04(金) 12:13:29.37ID:Jaihd5i5728名無し三平
2019/10/04(金) 12:36:07.90ID:YcJG3Yt9 関西の端っこ
イガイは付いてたけど層になった塊はなかったな
イガイは付いてたけど層になった塊はなかったな
729名無し三平
2019/10/04(金) 12:56:31.93ID:Jaihd5i5 舞洲はイガイ付き悪いって聞いたけど普通にカニが無難では?
730名無し三平
2019/10/04(金) 15:52:05.15ID:CwSwIIym 大阪ですが今時期イガイはついているんですか?
731名無し三平
2019/10/04(金) 19:01:12.37ID:YcJG3Yt9 もう落ちてるよ
まぁ場所によっては越冬して生き延びる個体もいるけど数は少ないね
今はフジツボ、ミジでいいと思うけど
まぁ場所によっては越冬して生き延びる個体もいるけど数は少ないね
今はフジツボ、ミジでいいと思うけど
732名無し三平
2019/10/04(金) 20:37:54.29ID:khZ8UfI+ >>734
それそれ。
ちょうどいいカニは海とか汽水域の牡蠣がらや石が多いとことかにいっぱいいる。
泥のとこにはあんまりいない。
自分はカニを大量に捕まえて水槽で飼ってるから釣りたいときはすぐ行ける。
エサをイカの塩辛にしてウナギの隠れてそうな隙間の多いとこに仕掛けるとたまにウナギも取れるよ。
それそれ。
ちょうどいいカニは海とか汽水域の牡蠣がらや石が多いとことかにいっぱいいる。
泥のとこにはあんまりいない。
自分はカニを大量に捕まえて水槽で飼ってるから釣りたいときはすぐ行ける。
エサをイカの塩辛にしてウナギの隠れてそうな隙間の多いとこに仕掛けるとたまにウナギも取れるよ。
733名無し三平
2019/10/04(金) 22:14:01.48ID:CwSwIIym >>731
ありがとう(^^)
ありがとう(^^)
734名無し三平
2019/10/05(土) 02:20:31.45ID:7QYAUYo2 結局釣れる時はなんでも釣れるんだろうけど釣れなかった時に普通の餌使っとけば良かったて思うのが嫌だから結局普通の餌使うことにしてる
735名無し三平
2019/10/05(土) 09:24:59.80ID:lrq8OsrD カメノテ使って釣れた人いる?今年はイ貝がほとんど手に入らなかったので、カメノテを獲って何回か使ったけど全然ダメだったわ。
736名無し三平
2019/10/05(土) 12:27:51.88ID:FJRflAmc 亀の手釣れたよ
まぁ台風の後の濁りがあったから食いは良かったときだけどね
イガイがきれて駄目元で使ったけどあたりの数は変わらなかったよ
まぁ台風の後の濁りがあったから食いは良かったときだけどね
イガイがきれて駄目元で使ったけどあたりの数は変わらなかったよ
738名無し三平
2019/10/05(土) 12:58:21.03ID:xAEJdR9z 汽水のイソガニってなにげにチョコレートが好きなんだぜ
739名無し三平
2019/10/05(土) 20:22:30.52ID:T9rou1NS 情が湧く?
アホかお前www
だったらルアー使ってろカス
アホかお前www
だったらルアー使ってろカス
740名無し三平
2019/10/05(土) 20:24:07.83ID:xAEJdR9z 何だこいつ病気持ち?
741名無し三平
2019/10/05(土) 20:34:43.63ID:T9rou1NS だったら釣りなんぞ辞めろ偽善者
742名無し三平
2019/10/05(土) 20:35:59.26ID:xAEJdR9z 夏休み終わったから癇癪起こしてるの?
744名無し三平
2019/10/05(土) 20:37:47.69ID:xAEJdR9z イソメは水温が25℃超えなかったらずっと生きてる
745名無し三平
2019/10/05(土) 20:39:24.86ID:DHaiWTk0 えっ?おれ??
746名無し三平
2019/10/05(土) 21:08:00.86ID:fCg0txKW おれだおれだっ!
747名無し三平
2019/10/06(日) 17:15:41.56ID:rYmJi6uJ なんとか5枚あがった
フジツボとミドリ
フジツボとミドリ
748名無し三平
2019/10/06(日) 17:16:05.29ID:rYmJi6uJ また最近透けてきてるな
749名無し三平
2019/10/06(日) 17:19:20.64ID:myVJHoys テトラ?堤防?
750名無し三平
2019/10/06(日) 17:37:00.18ID:rYmJi6uJ 湾奥の浅場
水深1~3m
水深1~3m
751名無し三平
2019/10/06(日) 18:52:39.46ID:BuOj6TP8752名無し三平
2019/10/06(日) 19:25:09.14ID:TB/qCoLp753名無し三平
2019/10/06(日) 19:42:09.55ID:myVJHoys 舞洲にイガイいないかなぁ
754しょういち
2019/10/08(火) 10:31:59.67ID:Q5zOPta7 イガイ採ってるナイスガイ
755名無し三平
2019/10/08(火) 11:03:18.03ID:G1sM54nt …2点
756名無し三平
2019/10/08(火) 11:05:40.42ID:zAm694BF 意外!
757名無し三平
2019/10/08(火) 23:41:58.14ID:lx+e4fUN 水深10-20mくらいでクロダイマダイ狙いの団子釣りしたいんだけど、コツとかおすすめ市販だんご教えて
758名無し三平
2019/10/08(火) 23:46:36.10ID:xNT4CyD8 ヘチスレですけど…
759名無し三平
2019/10/09(水) 01:15:14.56ID:B1mICixE >>757へちスレだけど…
紀州マッハ攻め「深場」にアミアビ1レンガ(これで水要らない)、好みで小石で沈めてね
紀州マッハ攻め「深場」にアミアビ1レンガ(これで水要らない)、好みで小石で沈めてね
760名無し三平
2019/10/09(水) 02:05:08.35ID:B1mICixE761名無し三平
2019/10/09(水) 02:29:40.22ID:RTj1KzYW 片栗粉少し入れろ
762名無し三平
2019/10/09(水) 10:09:13.71ID:hYI6COoc あくあさんにこねてもらえ
763名無し三平
2019/10/09(水) 11:01:24.94ID:LNJG4UfV 皆チヌ持ち帰る?
764名無し三平
2019/10/09(水) 11:30:32.20ID:xG4oXpch 持ち帰るなよ リリースしろ
魚減るじゃん
魚減るじゃん
765名無し三平
2019/10/09(水) 11:37:37.81ID:baHi5STb 前打ちのシーズンは終わったけど、堤防からのヘチ釣りはまだまだできるだろ?
書き込みなさすぎじゃね?
書き込みなさすぎじゃね?
766名無し三平
2019/10/09(水) 15:53:08.53ID:0tpEYeS7 横浜は透け透けで蟹は当たらなかったがミドリの反応が良かった。見てみると中層辺りに少し着いてるね
767名無し三平
2019/10/09(水) 16:21:06.72ID:Rc6G3dpX だって釣れないんだもん。
カニ投げてズル引きすれば嫌ほど釣れるので、今はそれに逃げてる。
ヘチタックルはすっかり根魚用になってるわ。
カニ投げてズル引きすれば嫌ほど釣れるので、今はそれに逃げてる。
ヘチタックルはすっかり根魚用になってるわ。
768名無し三平
2019/10/09(水) 16:53:09.87ID:T1TXYGNK まぁ湾奥でもこの時期に透けてるからね……
大雨の後しか濁りが入らんからな
坊主にはならんけども
大雨の後しか濁りが入らんからな
坊主にはならんけども
770名無し三平
2019/10/10(木) 17:26:48.72ID:rvB0XBIb 生き蟹買い忘れてて、仕方無しに買いっぱなしで放置してたパワークラブを見えチヌにしつこく投げ込んだら食ってくれた
ヒットからランディングまで5秒もかからなかったら駆け引きは楽しめなかったけど、初めてチヌ釣れてとても嬉しかったですまる
ヒットからランディングまで5秒もかからなかったら駆け引きは楽しめなかったけど、初めてチヌ釣れてとても嬉しかったですまる
771名無し三平
2019/10/10(木) 17:37:40.47ID:/UBAalT7 congratulation!その調子で僕の分までへち楽しんで 笑
772名無し三平
2019/10/10(木) 17:57:50.62ID:UMfmuVXa 初めてのチヌ...あの日の感動が蘇る....
773名無し三平
2019/10/10(木) 18:09:34.77ID:fvwL/cPn 仕事帰りにちょっとお散歩
27cm 笑った
27cm 笑った
774名無し三平
2019/10/10(木) 19:45:42.99ID:5c0f69re 初めてのチヌは9歳の夏の夜
青イソメの口の中へ奥深くまで針を差し込み 闇の中で短い竿をゆっくりと ゆっくりと上下に動かした
そうすると僕の竿が突然ビクンビクンと動き釣れたのが始めてでした
青イソメの口の中へ奥深くまで針を差し込み 闇の中で短い竿をゆっくりと ゆっくりと上下に動かした
そうすると僕の竿が突然ビクンビクンと動き釣れたのが始めてでした
775名無し三平
2019/10/10(木) 19:49:04.06ID:IfKyahuE なにそれえろい
776名無し三平
2019/10/10(木) 20:25:24.05ID:88q6E4LR 天才やな
777名無し三平
2019/10/11(金) 08:41:16.10ID:KXYcjxOg ダイソーロッドで釣れたら、今まで買ってきた銀次郎や鱗夕彩の立場が・・・
778名無し三平
2019/10/11(金) 09:45:04.20ID:FmiqfrNQ チープタックルで釣ると楽しいよね〜
こんな穂先のぶっといプラスチッキーな竿で釣れるわけ無いやろって思うけど普通に釣れちゃうんだなぁ
一匹でガイド取れたりするけど
こんな穂先のぶっといプラスチッキーな竿で釣れるわけ無いやろって思うけど普通に釣れちゃうんだなぁ
一匹でガイド取れたりするけど
779ヤマト
2019/10/11(金) 09:54:00.14ID:0XksGo9e 釣りはエロに通じるところがあるね
釣りしたあと無性にやりたくなるし
釣りしたあと無性にやりたくなるし
780名無し三平
2019/10/11(金) 10:16:08.14ID:NvGmeS81 釣ってるときはアドレナリンが出て釣れたらセロトニンが出る
セックスもアドレナリンとセロトニンがセットで出る
つまりオレ達はいつもセックスしていると言っても過言ではない
セックスもアドレナリンとセロトニンがセットで出る
つまりオレ達はいつもセックスしていると言っても過言ではない
781名無し三平
2019/10/11(金) 10:19:03.82ID:/aD9KDaU 童貞じゃないんだね……よかった
782名無し三平
2019/10/11(金) 11:27:41.69ID:q12sc2oe 半年やらねーと童貞になるんだろ?
俺童貞だわ 笑
でも20歳で100人斬りしてるもんね〜
いえないけど田舎だからあいつの嫁もこいつの嫁も味見済み
俺童貞だわ 笑
でも20歳で100人斬りしてるもんね〜
いえないけど田舎だからあいつの嫁もこいつの嫁も味見済み
784名無し三平
2019/10/11(金) 12:21:57.95ID:JXQ96/7d そんな奴がへちなんかやるかね…
785名無し三平
2019/10/11(金) 12:38:06.73ID:YeDzZTE2 銀治郎って、穂先がグラスファイバーのくせに、45000円というバカ高い価額設定になってるんだが、竿の総合力で納得してしまうのが、チョッと悔しいw
786名無し三平
2019/10/11(金) 14:42:58.77ID:q12sc2oe >>784
あー間違えた20歳迄で、今は年齢違うよ
銀次さんは蒲のネームバリューがね、銀次朗のダメな処
・穂先の感度
・ガイド錆びやすい
・リールと肘宛の位置が俺にはあわない
・値段
いい処
・魚掛けたら結構曲がる
あー間違えた20歳迄で、今は年齢違うよ
銀次さんは蒲のネームバリューがね、銀次朗のダメな処
・穂先の感度
・ガイド錆びやすい
・リールと肘宛の位置が俺にはあわない
・値段
いい処
・魚掛けたら結構曲がる
787名無し三平
2019/10/11(金) 16:55:13.04ID:a8pzsB6P チヌもデカいやつだとおじいちゃんみたいになって引きが弱かったりするんかね
789名無し三平
2019/10/11(金) 17:09:32.96ID:Uc+7SGio790名無し三平
2019/10/11(金) 17:12:08.62ID:JXQ96/7d 48cm位の体力があるやつが一番引くかな
791名無し三平
2019/10/11(金) 17:31:08.17ID:q12sc2oe792名無し三平
2019/10/11(金) 17:33:12.85ID:/aD9KDaU 56pはえぐい引きとスタミナやったよ?
793名無し三平
2019/10/11(金) 18:59:34.78ID:YeDzZTE2 >>788
季節と釣り場の形状にもよるね。
春の産卵期は動きも鈍く引きも弱いから、40cm台後半でも、楽に上げられる。
しかし夏の40cm台後半は、簡単にはいかない。
また、海流のきつい所や、当て潮になる向きのスリット形状の所のクロダイも、かなり引きが強いね。
季節と釣り場の形状にもよるね。
春の産卵期は動きも鈍く引きも弱いから、40cm台後半でも、楽に上げられる。
しかし夏の40cm台後半は、簡単にはいかない。
また、海流のきつい所や、当て潮になる向きのスリット形状の所のクロダイも、かなり引きが強いね。
794名無し三平
2019/10/11(金) 19:55:49.60ID:7vZjIyvC795名無し三平
2019/10/12(土) 03:18:54.23ID:eAdSRoF2796名無し三平
2019/10/12(土) 03:24:10.52ID:eAdSRoF2797名無し三平
2019/10/12(土) 05:25:13.15ID:Z67yVdIj やっぱRYOBIなんだよねいやマジで云いたいリールもいいが竿造れ竿を復活させろ
よくわからんけど当時の設計士達は黒工に居るのかね?
適度な張りと凸凹の表面の新品竿欲しい
よくわからんけど当時の設計士達は黒工に居るのかね?
適度な張りと凸凹の表面の新品竿欲しい
798名無し三平
2019/10/12(土) 12:31:28.97ID:FgPjMJ3V これってハリオモリ用にガンダマ深く割れるヤツ?
799名無し三平
2019/10/12(土) 14:03:35.35ID:Bq/5Nnwh リョービの竿良かったな
落とし込み、へち竿をまた使いたい
落とし込み、へち竿をまた使いたい
800名無し三平
2019/10/12(土) 23:33:06.77ID:FxYRzsNm このスレの住民って平均年齢高そう・・・(´・ω・`)
801名無し三平
2019/10/13(日) 00:22:19.99ID:XDYF2B6x へち釣りとへら釣りの見分けが難しい
わしのような爺やもおるしな。
わしのような爺やもおるしな。
802名無し三平
2019/10/13(日) 11:05:29.19ID:yMja/A56 >>800
東京湾沿岸の竹竿愛好家達が、ひっそりと楽しんでいたのは昔の話。
へち釣りは今や、タックル初期投資60000万円のジャンルだからな。
リョービのカスタムタックルで落とし込みデビューした古き時代の青年層が、
中高年になってカネを持てるようになって、へち釣りサロンに集ってるのさw
東京湾沿岸の竹竿愛好家達が、ひっそりと楽しんでいたのは昔の話。
へち釣りは今や、タックル初期投資60000万円のジャンルだからな。
リョービのカスタムタックルで落とし込みデビューした古き時代の青年層が、
中高年になってカネを持てるようになって、へち釣りサロンに集ってるのさw
803名無し三平
2019/10/13(日) 11:59:14.97ID:uwvw9TwO RYOBIの表面凸凹の竿名前なんでしたっけ?
アレだけはどーしても欲しい
ここだけの話、初期投資の桁間違えてますぞ 笑
アレだけはどーしても欲しい
ここだけの話、初期投資の桁間違えてますぞ 笑
804名無し三平
2019/10/13(日) 12:16:42.06ID:yMja/A56 >>803
(; ゚д)ウツダシノウ・・・
(; ゚д)ウツダシノウ・・・
805名無し三平
2019/10/13(日) 14:54:49.45ID:ykXZ2Bz0 タックル初期投資6万って、バトルフィールドとヘチセレあたりで十分やぞ
806名無し三平
2019/10/13(日) 16:13:35.95ID:c/0xIjJW タックルベリーなら更にお得!
807名無し三平
2019/10/13(日) 19:24:18.36ID:R1x5LsI0 初期装備は日新とプロマリンで十分じゃね
竿とリールしか金かかる所ない釣りだから最初から鱗夕彩と黒工のリールでも良いけどね
竿とリールしか金かかる所ない釣りだから最初から鱗夕彩と黒工のリールでも良いけどね
808名無し三平
2019/10/13(日) 19:35:55.37ID:wDQB4nuC どうせ ヘチセレじゃ物足りなくなって
安物買いの銭失いになるやろ
安物買いの銭失いになるやろ
809名無し三平
2019/10/13(日) 19:52:52.91ID:R+AwmggO >>807
竿は値段に性能が比例しているように思うんで、あんまりケチるとアタリがとりにくくなって釣趣も薄れると思うが、リールはプロマリンやプロックスでも何とかやれるように感じる。
あんなシンプルな機能しかないリールで、黒工とかシマノとかぼったくりじゃないかと思うぐらい高い。
竿は値段に性能が比例しているように思うんで、あんまりケチるとアタリがとりにくくなって釣趣も薄れると思うが、リールはプロマリンやプロックスでも何とかやれるように感じる。
あんなシンプルな機能しかないリールで、黒工とかシマノとかぼったくりじゃないかと思うぐらい高い。
810名無し三平
2019/10/13(日) 20:42:57.30ID:c/0xIjJW 俺も竹竿の良さは和竿ない
811名無し三平
2019/10/13(日) 20:50:46.06ID:uwvw9TwO 他の釣りに使えないけど
へちやるなら初めから良いの買った方が失敗しないでしょ
自分なら竿鱗夕彩sp、リールヘチセレorRYOBIのヘチリール+リールバンドorクーブランド+リールバンドかな?
これで間違いない 笑
へちやるなら初めから良いの買った方が失敗しないでしょ
自分なら竿鱗夕彩sp、リールヘチセレorRYOBIのヘチリール+リールバンドorクーブランド+リールバンドかな?
これで間違いない 笑
812名無し三平
2019/10/13(日) 22:25:40.50ID:h05o/ZEo ヘチ釣りってイガイ、ムラサキガイ、カニやそれに似せたワームが主流だと思ってるけど
なんだかんだ岩壁にいそうなものに近づけることが大切なんだろうか
たとえば、そこそこのデカさのオキアミやサバの切り身なんかは場違いで反応しないんだろうかね
なんだかんだ岩壁にいそうなものに近づけることが大切なんだろうか
たとえば、そこそこのデカさのオキアミやサバの切り身なんかは場違いで反応しないんだろうかね
814名無し三平
2019/10/13(日) 23:07:38.44ID:pqUJKO3m 2000円の中古で買ったヘチ竿、当たりがわからなくてカニだけなくなってたことあんまりないな
それより当たったら確実に針乗せできる竿があればほしい
それより当たったら確実に針乗せできる竿があればほしい
815名無し三平
2019/10/14(月) 02:56:15.36ID:cbNQZsKB そもそも本命黒鯛は竿でアタリ取らないじゃん、竿アタリはヘチ五目くらいでないの?
銀治郎なんかダイワのSMTと比べ穂先鈍すぎ
銀治郎なんかダイワのSMTと比べ穂先鈍すぎ
816名無し三平
2019/10/14(月) 09:34:58.40ID:ml49vTAP >>815
>銀治郎なんかダイワのSMTと比べ穂先鈍すぎ
ttp://www.gamakatsu.co.jp/client/product/showDetail?itemCode=20573
「ラインに出る、手元で感じる、穂先に出る」へち釣り特有のアタリがとりやすい仕様です。
がまかつは穂先アタリに自信を持ってるぞ。
逆にリンユウサイやBJは、ホムペ見ても穂先アタリは重視してないね。
>銀治郎なんかダイワのSMTと比べ穂先鈍すぎ
ttp://www.gamakatsu.co.jp/client/product/showDetail?itemCode=20573
「ラインに出る、手元で感じる、穂先に出る」へち釣り特有のアタリがとりやすい仕様です。
がまかつは穂先アタリに自信を持ってるぞ。
逆にリンユウサイやBJは、ホムペ見ても穂先アタリは重視してないね。
817名無し三平
2019/10/14(月) 10:41:45.57ID:3ODfdE2Q 銀次郎使ってるけど、糸フケのアタリなんてほとんど取ったことないわ
竿先と手元に伝わるアタリで取ってるよ
竿先と手元に伝わるアタリで取ってるよ
818名無し三平
2019/10/14(月) 12:02:16.84ID:PLS8Z7Yz リンユウサイにしろよ
819名無し三平
2019/10/14(月) 14:18:08.84ID:2qoyL1PP へち釣りは基本糸フケでとるでしょ?
まぁ人それぞれだろうけど
今日は今シーズン初の11枚
場所を変えれば釣れるもんだね
まぁ人それぞれだろうけど
今日は今シーズン初の11枚
場所を変えれば釣れるもんだね
820名無し三平
2019/10/14(月) 19:18:33.53ID:VLA8LhuY821名無し三平
2019/10/14(月) 21:32:15.36ID:BwtGwour 大阪より西
餌はフジツボだけね
上げ止まりに浅棚で集中してあたってきたけど、下げになると段々と渋くなってきた
タイミングは解らんもんだね
餌はフジツボだけね
上げ止まりに浅棚で集中してあたってきたけど、下げになると段々と渋くなってきた
タイミングは解らんもんだね
822名無し三平
2019/10/15(火) 00:12:25.11ID:CL/9MIFf 竿アタリで糸アタリ取らないとか…
823名無し三平
2019/10/15(火) 01:28:30.33ID:NZQhSIaO 東京湾の気軽にヘチれる場所が保々壊滅したな、沖堤防以外何処へ行くかな、それとも遠征するかな。
824名無し三平
2019/10/15(火) 08:42:38.01ID:SVDdwxyG 大阪へ来いや、勝負したるで。
825名無し三平
2019/10/15(火) 09:48:23.23ID:CL/9MIFf 勝負か〜たぶん勝っちゃうよw
826名無し三平
2019/10/15(火) 10:59:52.79ID:WHZx/KiL 地元で勝負はないよなぁw
というか勝負でもなんでもいいけどたまには一緒に釣りがしたいな…
というか勝負でもなんでもいいけどたまには一緒に釣りがしたいな…
827名無し三平
2019/10/15(火) 11:04:53.22ID:CL/9MIFf オフいいね、この釣りしてる人って下向いてテケテケしてるだけだから喋るとギャップの違いでおもしろい人しかいない
機会があればやってみたい
機会があればやってみたい
828名無し三平
2019/10/15(火) 12:37:40.23ID:6diWO7SH へち・落とし込みの全国決勝大会は、関西での開催が大半な印象。
交通の便、安全面、広さの面、渡船屋の協力など、色々な面で関西の沖防波堤は開催・運営に都合がいいみたい。
交通の便、安全面、広さの面、渡船屋の協力など、色々な面で関西の沖防波堤は開催・運営に都合がいいみたい。
830名無し三平
2019/10/15(火) 17:30:59.25ID:RrPueZ1T わざわざ釣れないところに招集するとか
831名無し三平
2019/10/15(火) 17:51:46.87ID:UyIUMub1 名古屋港で勝負しろ
832名無し三平
2019/10/15(火) 19:09:23.51ID:6diWO7SH >>829
関西沖防波堤に全国各地から集結するへち釣り・落とし込みの大会選手たちは,釣った釣ったと喜んでるバカなんだなw
関西沖防波堤に全国各地から集結するへち釣り・落とし込みの大会選手たちは,釣った釣ったと喜んでるバカなんだなw
833名無し三平
2019/10/15(火) 19:16:12.00ID:tq83j3s9 >>829
そんな釣れないとこわざわざ行くかよw
そんな釣れないとこわざわざ行くかよw
834名無し三平
2019/10/15(火) 19:29:51.20ID:hcEChvuJ どの釣りでもそうだけど釣り人っていうのは釣れても釣れなくても文句を言うよな
835名無し三平
2019/10/15(火) 22:32:04.76ID:+nz1MHzx837名無し三平
2019/10/16(水) 16:22:58.02ID:Lx+03Fu6 海釣り公園みたいに柵があっても
ヘチ釣りはヘチ釣りですか?
ヘチ釣りはヘチ釣りですか?
838名無し三平
2019/10/17(木) 23:17:02.68ID:G3h1oo9I 最近みんなへちってないの?
こっちは先月の中旬以降ぱったりと釣れなくなってから行ってないわ
仕事帰りの夕方に行ってみようかと思ったけど、太刀魚釣りの奴等がウザいから行ってない
@神戸
こっちは先月の中旬以降ぱったりと釣れなくなってから行ってないわ
仕事帰りの夕方に行ってみようかと思ったけど、太刀魚釣りの奴等がウザいから行ってない
@神戸
839名無し三平
2019/10/17(木) 23:22:19.85ID:jq00fYp+ タチウオ勢はマズメ過ぎたら割とおとなしくなるイメージ@大阪北部
840名無し三平
2019/10/18(金) 23:09:14.69ID:y9Y/tRSo いつもの釣り場は台風で流れ出たゴミだらけでヘチは無理
岸壁がゴミだらけだから、泳がせで青物かシーバスでも狙おうかと思ってる
潮が動かないからなかなかゴミが消えないのよね
@富山
岸壁がゴミだらけだから、泳がせで青物かシーバスでも狙おうかと思ってる
潮が動かないからなかなかゴミが消えないのよね
@富山
841名無し三平
2019/10/18(金) 23:16:07.03ID:UzHoo+PE ルアーやれば?
843名無し三平
2019/10/19(土) 08:18:02.21ID:lt/d/Zoi ヘチ釣り初心者なんですが皆さんヘチ釣り用の竿使ってますか?
初めてなので使わなくなったキャスティング用の竿やリールでも出来ないものかと・・・
初めてなので使わなくなったキャスティング用の竿やリールでも出来ないものかと・・・
844名無し三平
2019/10/19(土) 09:59:13.53ID:U1q7M2uR また同じ話のリーブ21ですか…
答えは『出来るよ』でもこれはやろうと思えばだと考えてね
最低でもタイコリールは揃えた方がいい次点でベイトめんどくさいのスピニング
ヘチ釣り初心者って事はヘチ釣りやってるって事でならば専門道具揃えたら?
答えは『出来るよ』でもこれはやろうと思えばだと考えてね
最低でもタイコリールは揃えた方がいい次点でベイトめんどくさいのスピニング
ヘチ釣り初心者って事はヘチ釣りやってるって事でならば専門道具揃えたら?
845名無し三平
2019/10/19(土) 11:11:54.29ID:qf9Dc0G6 3m位の竿で水深4〜5m位までの所なら腕の上げ下げでやれなくもないからタイコじゃなくても出来ない事はない
けど、それ以上の水深とかはやり難いしこれからの時期は底狙いになっていくだろうからヘチ竿&タイコあった方がいいと思うよ
けど、それ以上の水深とかはやり難いしこれからの時期は底狙いになっていくだろうからヘチ竿&タイコあった方がいいと思うよ
846名無し三平
2019/10/19(土) 11:15:32.59ID:fP2E9TbW むしろ予めタナ決めといて糸は出しといて腕の上げ下げでやるもんじゃないの?
847名無し三平
2019/10/19(土) 11:37:19.45ID:U1q7M2uR 潮位の干満忘れてね?いつでもタナ釣りが成立する?夏でもいつでもはしないぞ
上で竿アタリで取るなんてレスあるがこの釣りは基本的に糸アタリだからかんじがいしないように
糸癖が天敵なのよ、だからスピニングはダルいタイコなら指で弾くだけで糸出る指で押さえると止まる、理に叶ってるよね
上で竿アタリで取るなんてレスあるがこの釣りは基本的に糸アタリだからかんじがいしないように
糸癖が天敵なのよ、だからスピニングはダルいタイコなら指で弾くだけで糸出る指で押さえると止まる、理に叶ってるよね
848名無し三平
2019/10/19(土) 11:40:23.52ID:fP2E9TbW タイコ+UG竿でもそんなスルスル糸出ていかないぞ
高い竿は違うの?
高い竿は違うの?
849名無し三平
2019/10/19(土) 12:02:41.86ID:U1q7M2uR なんで腕の上下だけでない手首の返し肘の角度動かして出さないの?出るよ
850名無し三平
2019/10/19(土) 12:12:31.09ID:qR7mulVQ852名無し三平
2019/10/19(土) 13:13:00.93ID:T3HWF67A わしのホームはUガイド落とし込み師だらけや
853名無し三平
2019/10/19(土) 19:42:04.59ID:daqG25FC まぁ〜、自分の釣りが落とし込みなのか、へち釣りなのか見極めて竿を購入した方が良いね。
黒工で落とし込み、へち竿を分類してる様に
黒工で落とし込み、へち竿を分類してる様に
854名無し三平
2019/10/19(土) 19:54:32.58ID:2Ko/TRlU 自分はへち釣りだけど、糸ふけに出る微妙なアタリを取って掛けるのが醍醐味!?
人より枚数狙うなら、ショボい道具じゃ厳しいね。
逆に梅雨時なら適当なタックルでも、適当な釣り方でもそこそこ釣れると思う。
人より枚数狙うなら、ショボい道具じゃ厳しいね。
逆に梅雨時なら適当なタックルでも、適当な釣り方でもそこそこ釣れると思う。
855名無し三平
2019/10/19(土) 20:02:52.48ID:reH9uKvE PEラインで使ってる人いる?
なんだかんだフロロとナイロンが殆どらしいけど
なんだかんだフロロとナイロンが殆どらしいけど
856名無し三平
2019/10/20(日) 01:18:40.95ID:ViMVyiKy ヘチ釣りと落し込みの違いって目印つけるかだけの違いじゃないのか
アタリのとり方も違うの?
アタリのとり方も違うの?
857名無し三平
2019/10/20(日) 08:02:26.65ID:y8qSf1yk >>855
ここにいるアホ共はジジイ揃いだから極細PEを否定するよ。
老眼で見えないから結束出来ないらしい(笑)
相変わらずバカみたいな議論の真似事して悦に浸るオナニー野郎ばかりだな。
実際チンコも絶たないクセにwwwww
ここにいるアホ共はジジイ揃いだから極細PEを否定するよ。
老眼で見えないから結束出来ないらしい(笑)
相変わらずバカみたいな議論の真似事して悦に浸るオナニー野郎ばかりだな。
実際チンコも絶たないクセにwwwww
858名無し三平
2019/10/20(日) 08:28:45.97ID:tmqGKZML 他の釣りではさんざん使ってるから、
ヘチ釣りでもPE使ってもいいと思うけど、疑問が色々あるよ。
太さ的には、タイラバとかイカメタルとかで、高切れしたライン使えば
いいだろうけど。
リーダーをどのくらいの長さつける?
PRノットでもFGノットでも、何でも好きなノットで
リーダーつければ良いと思うわ。強度はそんなにいらないと
思う。
それより、メインラインが、ヘチで擦り切れるリスクをどう考える?
それと、比重ってどうだったっけ?スムーズに沈んでいくか?
やってみればわかると思うが、否定的な想像できて、
自分ではやる気にはならないわ。
ヘチ釣りでもPE使ってもいいと思うけど、疑問が色々あるよ。
太さ的には、タイラバとかイカメタルとかで、高切れしたライン使えば
いいだろうけど。
リーダーをどのくらいの長さつける?
PRノットでもFGノットでも、何でも好きなノットで
リーダーつければ良いと思うわ。強度はそんなにいらないと
思う。
それより、メインラインが、ヘチで擦り切れるリスクをどう考える?
それと、比重ってどうだったっけ?スムーズに沈んでいくか?
やってみればわかると思うが、否定的な想像できて、
自分ではやる気にはならないわ。
859名無し三平
2019/10/20(日) 08:45:08.96ID:ViMVyiKy PE使う意味って重りを遠くまで飛ばすことだろ?
タイコリールだとナイロンでも糸癖つきにくいし、PEのメリットがない気がする
タイコリールだとナイロンでも糸癖つきにくいし、PEのメリットがない気がする
860名無し三平
2019/10/20(日) 09:02:16.73ID:ZYOV3BP4 peは風ふけの影響少ないガイドの抜けいいだろ
比重は高いからちゃんと沈む
ただし視認性悪すぎて当たり取りにくい
バックラッシュしたら心折れる
デメリットのほうが多いと思うぞ
比重は高いからちゃんと沈む
ただし視認性悪すぎて当たり取りにくい
バックラッシュしたら心折れる
デメリットのほうが多いと思うぞ
861名無し三平
2019/10/20(日) 14:42:42.48ID:yVZzKFdb 別にPEだからどうだってのは無いな。
結局は慣れだし、PEなんて触ったこともない年寄りからすれば
訳わからんもん使うくらいなら今までと同じものを選ぶだろうし。
スレがどうとかいうけど、ファイト中に擦れりゃナイロンでもPEでも殆ど関係ない。
リーダーも30センチ以上あれば問題ない。
結局は慣れだし、PEなんて触ったこともない年寄りからすれば
訳わからんもん使うくらいなら今までと同じものを選ぶだろうし。
スレがどうとかいうけど、ファイト中に擦れりゃナイロンでもPEでも殆ど関係ない。
リーダーも30センチ以上あれば問題ない。
862名無し三平
2019/10/20(日) 15:23:19.64ID:iaqcZFbl 色々とアドバイスありがたい
とりあえず、理由は忘れたが何故か買い置きしてたPE3号で試運転してみるわ
スピニングリールのドラグフリーで落とすスタイルでやってたから、太鼓リールの勝手がわからないんだよね
糸の出が悪かったり問題点あるようならナイロン2-3号あたりに巻き替えるよ
とりあえず、理由は忘れたが何故か買い置きしてたPE3号で試運転してみるわ
スピニングリールのドラグフリーで落とすスタイルでやってたから、太鼓リールの勝手がわからないんだよね
糸の出が悪かったり問題点あるようならナイロン2-3号あたりに巻き替えるよ
863名無し三平
2019/10/20(日) 15:47:38.08ID:ViMVyiKy PE3号って太すぎじゃね
864名無し三平
2019/10/20(日) 17:10:04.59ID:tmqGKZML 太すぎ w
865名無し三平
2019/10/20(日) 17:21:06.81ID:TxVvWDo2 へちでPE使ったことないけどタイラバでもPEなら0.6〜1.0くらいが主流だし
実際使ってる人って何号使ってるの?
実際使ってる人って何号使ってるの?
866名無し三平
2019/10/20(日) 17:28:02.09ID:9SFpfjtg 黒工のハイブリッド使ってみた事あるけど確か2号だったな
リールのした巻きに色添えるのにいいよ
リールのした巻きに色添えるのにいいよ
867名無し三平
2019/10/20(日) 21:47:17.45ID:5zVPCZRz PE3号って、アホか
ヘチでのPEの優位性云々抜かす資格はオマエにはないわ
こんなのばっかりだなここはwww
ヘチでのPEの優位性云々抜かす資格はオマエにはないわ
こんなのばっかりだなここはwww
868名無し三平
2019/10/21(月) 07:54:12.20ID:zN8wG4BF PF3号ってタコでも狙うのか?
869名無し三平
2019/10/21(月) 08:12:12.62ID:+xuveR9i やっぱりPE知らないお爺さんばかりだな。
高比重ならPE3号でも問題ない。
高比重ならPE3号でも問題ない。
870名無し三平
2019/10/21(月) 09:29:41.51ID:zN8wG4BF 本当は恥ずかしいんだろ
出てこなきゃいいのに
出てこなきゃいいのに
872名無し三平
2019/10/21(月) 12:23:12.32ID:RWPmzQ2Z 高比重だからって3号使うか普通?
バカクセえ
バカクセえ
873名無し三平
2019/10/21(月) 12:30:40.37ID:eqfF+9RA キチガイしか使わねーよ
874名無し三平
2019/10/21(月) 12:37:09.84ID:xM08G2L6 タコ狙いは信じられないくらい太い糸使うぞ
吸盤で岩とかに貼り付くからだと思うが
吸盤で岩とかに貼り付くからだと思うが
875名無し三平
2019/10/21(月) 12:41:29.44ID:+xuveR9i876名無し三平
2019/10/21(月) 13:08:05.20ID:Cf+p1Uk5 >>872
港に落っこちた自転車でも引き揚げるんだろ(棒)
そもそも何mも出さない道糸をPEの細糸にする理由がない
リールから出し入れすらしない状態もある中
ナイロンで必要かつ十分
メーカーの人間が無知な初心者に売らんが為に言ってる以外ならアホっぽい
港に落っこちた自転車でも引き揚げるんだろ(棒)
そもそも何mも出さない道糸をPEの細糸にする理由がない
リールから出し入れすらしない状態もある中
ナイロンで必要かつ十分
メーカーの人間が無知な初心者に売らんが為に言ってる以外ならアホっぽい
877名無し三平
2019/10/21(月) 13:15:06.25ID:6QNsHHVZ あえて買うことはないけど、なにがしかの理由でタダで貰ったら使いたくなっちゃうわ
まぁヘチ釣りというよりもクソつえー仕掛けででけー根魚とか狙って、根に潜られる前にぶち上げるような使い方?
まぁヘチ釣りというよりもクソつえー仕掛けででけー根魚とか狙って、根に潜られる前にぶち上げるような使い方?
878名無し三平
2019/10/21(月) 15:38:50.85ID:2A/lEVIX 鮎のメタルラインが比重的にも感度的にも最高なんだが長さが足りない。
879名無し三平
2019/10/21(月) 16:52:04.49ID:rvf+Bi1a あえてPE3号は五目釣り用に使ってもらって、タイコリールには蛍光ナイロンの2号くらいが無難。
例え手元にPEが転がってても。
初心者なのに何で遠回りするのか疑問
例え手元にPEが転がってても。
初心者なのに何で遠回りするのか疑問
880名無し三平
2019/10/21(月) 18:33:28.45ID:u6dQiGyt 遠回り…なんでもそうだけど取り敢えず基本押さえないとPe3号とかとんでも?出てこないわな
881名無し三平
2019/10/21(月) 18:39:56.65ID:ZssuY6Ai >>878
メタルラインだと、ハリスとの結接部分で切れそう。
話題になった記憶がないんだが、みんなはハリスはどのぐらいの長さ?
フロロカーポンのストライプラインで、先40cm部分がハリスって製品あるけど、40cmって短いように思うが、違うのかな。
俺のノーマルはトヨフロンLハード1.5号で、70cmぐらいからスタート。
途中ハリスに傷が付くので都度短く切ってハリを結び直すことを織り込んでね。
メタルラインだと、ハリスとの結接部分で切れそう。
話題になった記憶がないんだが、みんなはハリスはどのぐらいの長さ?
フロロカーポンのストライプラインで、先40cm部分がハリスって製品あるけど、40cmって短いように思うが、違うのかな。
俺のノーマルはトヨフロンLハード1.5号で、70cmぐらいからスタート。
途中ハリスに傷が付くので都度短く切ってハリを結び直すことを織り込んでね。
882名無し三平
2019/10/21(月) 18:47:51.30ID:u6dQiGyt そんなもんじゃないかな?
俺は1.5〜1.7号矢引き、ハリスぶん入った処で一旦止めてアピール 笑
俺は1.5〜1.7号矢引き、ハリスぶん入った処で一旦止めてアピール 笑
883名無し三平
2019/10/21(月) 21:34:28.42ID:oXZ2HrME ハリスは長さより太さで変わる気がする。
1.5号20センチでもバンバン釣れるけど、3号にしたら全然釣れん。
1.5号20センチでもバンバン釣れるけど、3号にしたら全然釣れん。
884名無し三平
2019/10/21(月) 21:41:20.41ID:BxuZLLVO ハリスはせいぜい2号までかな。
885名無し三平
2019/10/21(月) 22:32:38.24ID:5f5cKu5g 関係あるから分からんが、PE3号にフロロ3号でヘチ釣りしてるおっさんなら見たことあるわ
曰く、以前別の釣り場で「活きが良くて重たい何か」にラインやハリスを切られた経験があるらしく、それがトラウマになってるんだとか
俺がなんとかギリギリ年無しと呼べそうなの釣り上げた横でフッコやキビレを複数と、俺のより一回りでかい真チヌ上げてたからそれなりの説得力は感じたけど
にしても、3号て笑
曰く、以前別の釣り場で「活きが良くて重たい何か」にラインやハリスを切られた経験があるらしく、それがトラウマになってるんだとか
俺がなんとかギリギリ年無しと呼べそうなの釣り上げた横でフッコやキビレを複数と、俺のより一回りでかい真チヌ上げてたからそれなりの説得力は感じたけど
にしても、3号て笑
886名無し三平
2019/10/21(月) 22:49:05.41ID:j94bPcca 3号とかwwwww
887名無し三平
2019/10/21(月) 23:42:48.64ID:a8cTf/H6 ずいぶんとPE3号に過剰反応してるな。
人が何使ってようがどうだって良いのに。
人が何使ってようがどうだって良いのに。
888名無し三平
2019/10/21(月) 23:52:18.25ID:5f5cKu5g しかし、ガン玉とかのセッティングどうしてるんだろう
しっかり仕掛け見てみれば良かったな
しっかり仕掛け見てみれば良かったな
889名無し三平
2019/10/22(火) 01:28:00.57ID:RzKwVtUY フロロ4号通しですがなかなか釣れません
891名無し三平
2019/10/22(火) 02:00:19.92ID:HgAm7dzb ハリスは2倍と村上晴彦御大がおっしゃっていた
892名無し三平
2019/10/22(火) 02:07:47.34ID:T78YKSBo PEだとハリスの3分の1くらいの号数でいいけど引っ張り強度に長けてる代りに擦れに弱い言われてるね
実際は擦れで切れたことは無いけど
俺はPE使うとちぬ針5号がもたなかったからもう使わないけどw
実際は擦れで切れたことは無いけど
俺はPE使うとちぬ針5号がもたなかったからもう使わないけどw
893名無し三平
2019/10/22(火) 07:47:13.37ID:YtWy8rcT オイPE信者共
何黙ってんの?
PE3号でチヌぶっこ抜くとか言って盛り上げろ。
ハリスもゴツいの使ってるんか?
漢らしいねえ
何黙ってんの?
PE3号でチヌぶっこ抜くとか言って盛り上げろ。
ハリスもゴツいの使ってるんか?
漢らしいねえ
895名無し三平
2019/10/22(火) 08:25:24.40ID:E7T3gtnQ 道糸がPE3号ならハリスはフロロの8号くらいか?
896名無し三平
2019/10/22(火) 09:16:56.36ID:wNZpsMx6 pe3号って視認性のためだけのチョイスだろ
ハリスは普通に1.5号とかじゃないと釣れないよ
ハリスは普通に1.5号とかじゃないと釣れないよ
897名無し三平
2019/10/22(火) 09:52:18.85ID:GaambBR5 がまかつテスター 大田徹さんのタックル
ttps://event.gamakatsu.co.jp/report/sea/2018/04/2018-4-14-070000-1524048921-acaa-aeaaeaaaaeaeaeae.html
名手が使うのはPE2号
ttps://event.gamakatsu.co.jp/report/sea/2018/04/2018-4-14-070000-1524048921-acaa-aeaaeaaaaeaeaeae.html
名手が使うのはPE2号
898名無し三平
2019/10/22(火) 11:18:30.09ID:K0lSJtCd ふーんで済む話に粘着するあたりが様子おかしいけど
じつはPE3号はナイロン20号位の太さあるとか思ってたりして
じつはPE3号はナイロン20号位の太さあるとか思ってたりして
899名無し三平
2019/10/22(火) 13:46:56.78ID:2rf3PvY/ ハリス2号で普通に釣れますが……
900名無し三平
2019/10/22(火) 14:09:24.44ID:CTHfXlcD901名無し三平
2019/10/22(火) 14:44:17.25ID:GFSnDBKt ハリスは人によって変わるな
太くても細くても魚には見えてるから切られないことを優先する人もいれば、警戒されないよう極限まで細くする人どっちもいる
太くても細くても魚には見えてるから切られないことを優先する人もいれば、警戒されないよう極限まで細くする人どっちもいる
902名無し三平
2019/10/22(火) 18:09:37.67ID:sgef00jI 扱いやすさからハリスは1.5号だな
最近は横着して白色の道糸で目印は着けない
Uガイド竿での落とし込みの話だけど
最近は横着して白色の道糸で目印は着けない
Uガイド竿での落とし込みの話だけど
903名無し三平
2019/10/22(火) 18:16:45.02ID:sgef00jI 間違って渓流用の道具持っていって0.6号ハリス、袖スレ7号で釣ったときはアタリは多いけど、ブチられるし、一匹ごとにハリス要交換で大変だった
1.2号くらいが下限じゃないのかな
1.2号くらいが下限じゃないのかな
904名無し三平
2019/10/22(火) 18:34:11.59ID:T78YKSBo 針変えて稲穂00みたいな軟調竿だと余裕で成立するでしょ 笑
906名無し三平
2019/10/23(水) 07:23:47.37ID:iEiDiHJG 06はがんで死んだのかな
907名無し三平
2019/10/23(水) 09:29:47.51ID:K1CIojkw そうだ最近みないね
数年前に普通にレスしてたけど元気かね
数年前に普通にレスしてたけど元気かね
908名無し三平
2019/10/23(水) 10:13:57.83ID:5l0M8waI 柔らかい竿なら06ハリスでも年無し取れるでしょ
昔は軟調 極軟調の渓流竿に細ハリスが流行ってたし
昔は軟調 極軟調の渓流竿に細ハリスが流行ってたし
909名無し三平
2019/10/23(水) 16:21:23.63ID:YKKnVMcl 自分の地域はでかい真鯛コロダイ出るから2.5は欲しい
910名無し三平
2019/10/23(水) 16:40:43.32ID:vtbewBtI 根魚対策でライン変える時期になってきたわ。
ナイロンの2.25じゃ心許ないから、peの1.5くらいにしてみるかな。
ナイロンの2.25じゃ心許ないから、peの1.5くらいにしてみるかな。
911名無し三平
2019/10/23(水) 17:16:05.73ID:0/d8u1QM ?
912名無し三平
2019/10/23(水) 17:39:29.54ID:zKReIHOq ??
913名無し三平
2019/10/23(水) 18:02:29.64ID:GncL23JS メータークエでも釣るのか?
914名無し三平
2019/10/23(水) 18:04:30.64ID:KGgm3Nq3 もうハリスの話はいいんじゃない?
人それぞれということで
人それぞれということで
915名無し三平
2019/10/23(水) 18:31:26.46ID:0/d8u1QM PEは根ズレには弱いのに
916名無し三平
2019/10/23(水) 20:47:31.04ID:zKReIHOq 根に潜られる前にぶっこ抜きたいんでしょ
アーマードf根ズレにも強くてなかなかええであんま太いの無かった気がするけど
アーマードf根ズレにも強くてなかなかええであんま太いの無かった気がするけど
918名無し三平
2019/10/26(土) 09:40:25.82ID:XhhFdNYi PE3号マンだけど30オーバーのキジハタと40オーバーのチヌちゃん無事釣り上げることが出来たわ
先に竿が壊れそうな勢いで強度ヤバすぎて一生使えるような気さえするけど、落とし中のアタリとりが微妙に難しい
散々笑われた理由はよく分かったわ
先に竿が壊れそうな勢いで強度ヤバすぎて一生使えるような気さえするけど、落とし中のアタリとりが微妙に難しい
散々笑われた理由はよく分かったわ
919名無し三平
2019/10/26(土) 10:54:40.73ID:MtZYANMr 魚かけた後は無敵だろうな
920名無し三平
2019/10/26(土) 12:15:17.00ID:klZWb6rr 30オーバーのキジハタならチヌよりよっぽど引いたんじゃない?
俺もクロソイのデカいのが来るからナイロン2号じゃすぐ根に潜られて切られるわ。
俺もクロソイのデカいのが来るからナイロン2号じゃすぐ根に潜られて切られるわ。
921名無し三平
2019/10/27(日) 09:35:43.62ID:iChwWNvq922名無し三平
2019/10/30(水) 17:08:27.04ID:3xF90sWz 若洲公園で近々散歩して来る予定。
923名無し三平
2019/10/30(水) 21:41:36.41ID:kfUjN5tw 若洲なんざ釣れねえよバーカ
924バローロ
2019/10/31(木) 08:25:19.23ID:gqrisiop ん?釣りするとは書いてないんだが
サイコさんですかね
サイコさんですかね
925名無し三平
2019/10/31(木) 08:27:11.89ID:VfBz1ewz 小学生かよ
926名無し三平
2019/11/01(金) 03:34:50.25ID:Z+cM7XhF ナイロンでヘチ釣りしたらどうもガイドに引っかかって糸が素直におちていかなかったのを悩んでたけど、
PEでやったら驚くほどスルスル落ちていった
PEすごいな
PEでやったら驚くほどスルスル落ちていった
PEすごいな
928名無し三平
2019/11/01(金) 14:37:41.45ID:Z+cM7XhF やっぱり安い竿のガイドは引っかかるのか・・・('A`)
929名無し三平
2019/11/01(金) 17:13:43.80ID:MCQ7PkOh 安いからしゃーない
930名無し三平
2019/11/01(金) 18:37:01.81ID:YCnoEN06 テフロン加工で
すーるする
すーるする
931名無し三平
2019/11/02(土) 03:13:07.19ID:Sc74GtFZ 紀ノ川青岸堤防って、今の時期ヘチ釣りでチヌ狙えますか?
932名無し三平
2019/11/05(火) 22:37:57.17ID:rk1iwGrY どこでもいつでも狙えるよ
933名無し三平
2019/11/06(水) 10:14:59.52ID:9867y38X 落とし込みのアタリは 止め フケが多く穂先に来るようなアタリやラインを一気に持っていくアタリなどは少ないのに 紀州釣りや浮きふかせとか
浮きが沈んでアタリを取るんですよね?
なぜ浮きを沈めるアタリの釣り方もあるのに 落とし込みではラインの違和感でのアタリになるんですか?
浮きを引っ張る釣法があるってことは
魚が引っ張っているのに
落とし込みならラインのフケ違和感
真逆ですよね?
なぜ落とし込みは穂先にくるアタリがほとんどないんでしょうか?
浮きが沈んでアタリを取るんですよね?
なぜ浮きを沈めるアタリの釣り方もあるのに 落とし込みではラインの違和感でのアタリになるんですか?
浮きを引っ張る釣法があるってことは
魚が引っ張っているのに
落とし込みならラインのフケ違和感
真逆ですよね?
なぜ落とし込みは穂先にくるアタリがほとんどないんでしょうか?
935名無し三平
2019/11/06(水) 10:49:57.53ID:51l881MF936名無し三平
2019/11/06(水) 10:52:00.75ID:xFj+NA4l 上から波にさらわれて落ちるの待って居食いしてんだろうな
へちに居るあいつら上ばかり観てるから
浮き釣りだって棒浮き使えばわかるけど引ったくる前に前当たりがあるから黒鯛浮き釣りは早合わせしないんだやね、じゃあかかり釣りは?と言われたらう〜ん説明難しいw
どうぞ次のお人説明お願いします
へちに居るあいつら上ばかり観てるから
浮き釣りだって棒浮き使えばわかるけど引ったくる前に前当たりがあるから黒鯛浮き釣りは早合わせしないんだやね、じゃあかかり釣りは?と言われたらう〜ん説明難しいw
どうぞ次のお人説明お願いします
937名無し三平
2019/11/06(水) 21:22:14.87ID:puRg4RDO 引きこもりにはわからんだろ
自分で釣りして経験積んで感じろや
ゆとりかテメエは
自分で釣りして経験積んで感じろや
ゆとりかテメエは
938名無し三平
2019/11/06(水) 21:56:17.39ID:6ICO6RBP 最近落とし込み疲れるから
椅子に座りながら浮きを眺める釣りもいいかなって感じるようになってきた
椅子に座りながら浮きを眺める釣りもいいかなって感じるようになってきた
939名無し三平
2019/11/07(木) 02:09:10.39ID:vdsMvPoh ヘチ釣りって脚疲れるからね、究極のランガンだわ
まぁ俺の場合は魚影見えたり餌かじられたポイントにしがみ付くけど
まぁ俺の場合は魚影見えたり餌かじられたポイントにしがみ付くけど
941名無し三平
2019/11/07(木) 07:33:19.62ID:tFFhqsXu 下向いてるから楽な釣りだと思ったら
死ぬほど首やられたからもうやらない
死ぬほど首やられたからもうやらない
942名無し三平
2019/11/07(木) 07:55:05.44ID:H3ifsZcz 氏んどらんやんか。
943名無し三平
2019/11/07(木) 08:13:42.90ID:vFFp/4hZ 成仏してください
944ひ
2019/11/07(木) 08:45:51.30ID:sva/ThAR ロッドに傷がつくのがいやなんだけども
皆の衆気にしとらんのか
皆の衆気にしとらんのか
949名無し三平
2019/11/07(木) 20:51:36.93ID:siFl4pCW 傷ついたら耐水ペーパーで磨いてコンパウンド。
一見ツルピカにして中古で売り飛ばすのさ。
NCNRが基本の個人売買じゃかわいそうなので、中古釣具屋で売るよ。
一見ツルピカにして中古で売り飛ばすのさ。
NCNRが基本の個人売買じゃかわいそうなので、中古釣具屋で売るよ。
950名無し三平
2019/11/07(木) 23:05:28.79ID:8vigjfIo 傷を気にしてたら楽しめない
傷付いた道具こそ自分の、この世で同じ傷が付いた物のない唯一の相棒
傷付いた道具こそ自分の、この世で同じ傷が付いた物のない唯一の相棒
951名無し三平
2019/11/07(木) 23:08:18.50ID:qkUp9qei それお前の包茎チンポのこと?
954名無し三平
2019/11/08(金) 00:03:19.22ID:EGBeYd8W リョービのレボヘチ CRS 2、4が新品で有るが友人が10万で買うと言っているけれど売るべきかねぇ。
10万なら天明中古のが良いと思うがノォ
10万なら天明中古のが良いと思うがノォ
957名無し三平
2019/11/08(金) 06:18:58.22ID:IxeYERRt 40センチくらいのキジハタ釣ったことあるけど
気持ち悪いから隣の人にあげた
その人コッパグレ一匹だけだったしちょうどよかった
気持ち悪いから隣の人にあげた
その人コッパグレ一匹だけだったしちょうどよかった
958名無し三平
2019/11/08(金) 21:15:27.67ID:ydE49VyA 久し振りに夜ヘチしてきた!(17:30〜19:00)
餌は岩虫
2アタリ1バラシ
40cmが1枚釣れた
@富山
餌は岩虫
2アタリ1バラシ
40cmが1枚釣れた
@富山
959名無し三平
2019/11/09(土) 02:20:56.33ID:rjFowmEG ラインがクソほど丈夫でもハリスが脆いとダメだよねって学ばされた
餌 青虫&砂虫5.6匹フサがけ
@福岡
千切られたのはフロロ1.5号、おぼろげに見えた魚影的にチヌかスズキだけど確認できるほど引き寄せる前に逃げられちまった
餌 青虫&砂虫5.6匹フサがけ
@福岡
千切られたのはフロロ1.5号、おぼろげに見えた魚影的にチヌかスズキだけど確認できるほど引き寄せる前に逃げられちまった
960名無し三平
2019/11/09(土) 10:34:20.50ID:KI98U+YY ヘチ釣りと前打ちの違いって、壁際に落とすか、前に落とすかの違いなんですか?
961名無し三平
2019/11/09(土) 17:01:37.49ID:NT25jlYZ 日曜からBSプレミアムで番組が始まるよ!
962名無し三平
2019/11/09(土) 20:37:58.94ID:SoLDxd08 >>961
何の?
何の?
963名無し三平
2019/11/09(土) 22:16:44.07ID:NT25jlYZ へち
964名無し三平
2019/11/09(土) 22:35:11.20ID:lq2WKdld BSヤダー
965名無し三平
2019/11/10(日) 01:40:58.75ID:97H185MU966名無し三平
2019/11/10(日) 09:07:57.90ID:XXnoadLM >>963
嘘つくなよカス
嘘つくなよカス
967名無し三平
2019/11/10(日) 09:11:52.29ID:7VBEjJzZ へちなんかテレビでやっても地味過ぎてみんなチャンネル変えるでしょ?
よっぽどカメラの性能良くないと糸アタリも写せなくて視聴者は終始何してるかわからないというね?
よっぽどカメラの性能良くないと糸アタリも写せなくて視聴者は終始何してるかわからないというね?
968目黒
2019/11/10(日) 22:33:27.84ID:CppxJoEK 山とも太郎の番組も地味、テレビの絵としてだけどね
969名無し三平
2019/11/12(火) 06:52:29.33ID:Rxul/oYF サンラインのヘチフロロいいな
ソルトルアー釣りしてたからPE以外考えてなかったけど、フロロのハリス通し最高
目印のようによく見える
カラーのところが一番手太くなってるってことだけど、実際は線径一緒で色塗ってあるからその分太く表記してるだけ
1.25号だと太さ全く変わらない
太い号数だと凸凹するの?
使ってる人います?
ソルトルアー釣りしてたからPE以外考えてなかったけど、フロロのハリス通し最高
目印のようによく見える
カラーのところが一番手太くなってるってことだけど、実際は線径一緒で色塗ってあるからその分太く表記してるだけ
1.25号だと太さ全く変わらない
太い号数だと凸凹するの?
使ってる人います?
970名無し三平
2019/11/12(火) 08:24:32.97ID:3TQMtzs2 凸凹を感じたことはあります
971名無し三平
2019/11/12(火) 11:51:12.73ID:GKz5JnEB >>969
サンラインヘチフロロ3号+フロロ2号のハリスをチチワで結んで使ってる
メインがスリット堤防なのと半分は穴釣り用のリールに使ってるから太めの使ってる
凹凸は多少感じるけどメバルロッドだから気にならないレベルだな
ガイドの小さいロッドだと気になるかもね
サンラインヘチフロロ3号+フロロ2号のハリスをチチワで結んで使ってる
メインがスリット堤防なのと半分は穴釣り用のリールに使ってるから太めの使ってる
凹凸は多少感じるけどメバルロッドだから気にならないレベルだな
ガイドの小さいロッドだと気になるかもね
972名無し三平
2019/11/12(火) 12:35:21.64ID:p5Yh1TxV チワワはかわええな
973名無し三平
2019/11/12(火) 12:42:09.84ID:FbStxo4K チチワよりチワワのが呼びやすいwそれで通じるしね
974名無し三平
2019/11/12(火) 12:54:20.11ID:JdR3rOUt わいはヘチフロ1.5号通し
前打ち竿にも2号使ってみたけど5m先だと糸見えないからそっちはナイロンに戻った
前打ち竿にも2号使ってみたけど5m先だと糸見えないからそっちはナイロンに戻った
975うー
2019/11/12(火) 12:57:17.66ID:ggwadwQh チチワって乳輪の意味
地名だって乳房山とか女郎川とか
みんなセンスありすぎ
地名だって乳房山とか女郎川とか
みんなセンスありすぎ
976名無し三平
2019/11/12(火) 20:08:19.22ID:P+vNC77p >>969
儂もヘチフロロ2号に直結
ハリス無し
ハリスは矢引程度なんて言うけど、そんな長さは不要だと気づかされた
結束箇所が少ない(針だけ)からバレない、よほど根に擦れないかぎり普通にあがってくる
デメリットは釣行ごと、根ズレごとに50cm短くなっていく
儂もヘチフロロ2号に直結
ハリス無し
ハリスは矢引程度なんて言うけど、そんな長さは不要だと気づかされた
結束箇所が少ない(針だけ)からバレない、よほど根に擦れないかぎり普通にあがってくる
デメリットは釣行ごと、根ズレごとに50cm短くなっていく
977名無し三平
2019/11/12(火) 21:14:44.96ID:FbStxo4K 前も書いてたけどさ、ミチイトとハリスが一緒のには別に後からまたハリス着けなくていいからだろ?
矢引取ってるのは丁度いいからな
ミチイトがナイロンやPEだからフロロ使ってるだけでナイロン通しでも釣れるから
矢引取ってるのは丁度いいからな
ミチイトがナイロンやPEだからフロロ使ってるだけでナイロン通しでも釣れるから
978名無し三平
2019/11/13(水) 12:56:12.28ID:vvK/6llR 確かに、ナイロン通しでも良いよな
フロロが合わないって人はヘチフロロのようなナイロンが有れば通しで使える
ハリスが、フロロだって切れる時は切れる
意外にナイロン通しも使いやすいかもね
フロロが合わないって人はヘチフロロのようなナイロンが有れば通しで使える
ハリスが、フロロだって切れる時は切れる
意外にナイロン通しも使いやすいかもね
979名無し三平
2019/11/13(水) 15:26:26.69ID:J0Hu1dym 歯がある魚にはフロロのがいいと思うが
エサ飲まれるおまえがアホとか言わないでね
エサ飲まれるおまえがアホとか言わないでね
980名無し三平
2019/11/13(水) 18:08:54.27ID:nW0C2BJK かめへん、かめへん
981名無し三平
2019/11/13(水) 20:50:46.75ID:meJOiBaX 飲まれて歯にハリスが擦れたら2号ぐらいの細糸ならフロロだろうかナイロンだろうが同じ結果になると思うが....
982名無し三平
2019/11/13(水) 22:15:34.82ID:l6znVAmJ ヘボ初心者ばかりで萎えるなこのスレ
983名無し三平
2019/11/13(水) 22:49:34.59ID:XzFD0piI ミチイトナイロン2号ハリスフロロ1号の俺が通ります。
986名無し三平
2019/11/14(木) 00:49:16.21ID:rpLEbqFe >>982
じゃあ来んなボケ
じゃあ来んなボケ
987名無し三平
2019/11/15(金) 09:36:14.36ID:0hR3Zz1o >>986
それなwww
それなwww
988名無し三平
2019/11/15(金) 16:28:25.82ID:5dYIRBfC 高いケーソンから落下して隙間に吸い込まれて
カラス貝が釣り針の返しみたいになって出て来れなくなったら怖い
カラス貝が釣り針の返しみたいになって出て来れなくなったら怖い
989名無し三平
2019/11/15(金) 18:24:44.11ID:GNoXctM7 海面からテトラの上に這い上がったことあるが
カキやフジツボで血まみれになった
カキやフジツボで血まみれになった
990名無し三平
2019/11/15(金) 18:35:42.19ID:jTO1bb4q 海に落っこちたの?( ´艸`)
991名無し三平
2019/11/15(金) 22:05:23.39ID:uQvavkOc 小型のパスロッドで遊んでるんだが、長くて柔らかい竿の方が良いんだろうか
いろいろ試した人いたらおしえて
いろいろ試した人いたらおしえて
992名無し三平
2019/11/15(金) 22:21:25.02ID:6e4sRHvW パス
993名無し三平
2019/11/15(金) 22:37:17.23ID:u7dj+3Jk パズロッドが何か気になって今夜は8時間ほどしか眠れそうにありません
994名無し三平
2019/11/15(金) 22:55:45.66ID:6e4sRHvW 濁点増えてるw
995名無し三平
2019/11/15(金) 23:05:16.12ID:Ak1Mvlbn 自分で感じるまま場所の特性に応じて道具を工夫した方が他人に聞くより楽しいと思うよ
因みに俺のメインロッドはがまチヌいかだ1.8。堤防低いし。
パスドラより更に30cmくらい短くて穂先感度は雲泥の差。
因みに俺のメインロッドはがまチヌいかだ1.8。堤防低いし。
パスドラより更に30cmくらい短くて穂先感度は雲泥の差。
996名無し三平
2019/11/16(土) 00:17:51.29ID:Pp8UpiBD そろそろ1000
スレ立て出来る方よろしくお願いします
やりかた知らん
スレ立て出来る方よろしくお願いします
やりかた知らん
997名無し三平
2019/11/16(土) 00:48:42.20ID:3HFGJvSU ヘち釣りフェチ
998名無し三平
2019/11/16(土) 10:16:33.18ID:S/DLUD6r999名無し三平
2019/11/16(土) 11:43:19.50ID:WZW4ltQO 寒グレシーズン到来
1000名無し三平
2019/11/16(土) 11:51:04.72ID:oVRFzOvP 1000なら来シーズン俺以外みんなボーズ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 14時間 32分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 14時間 32分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★2 [ぐれ★]
- 【MLB】佐々木朗希「シンプルに技術不足」 4四球と制球難を露呈 地元ファンから一部ブーイング… 米データが突き付けた厳しい現実★2 [冬月記者★]
- 日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考える心理 ★4 [少考さん★]
- 佐々木朗希の行動を米メディア疑問視 降板時にボールを監督に手渡さない 走者を残しながらベンチ裏へ 指揮官は擁護 [尺アジ★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 夫婦同姓は「世界の信頼を失う」 議論足踏みの国会に警鐘 ★6 [ぐれ★]
- 江頭2:50、マジで終わる [637618824]
- モク爺😶‍🌫☁のモクモク木曜日なお🏡
- 【悲報】トランプ国、フランス企業に対して「多様性」や「公平性」を禁止するように命令 仏外務省「受け入れない」 [452836546]
- 【悲報)チー牛「あ!たまご、はっけーん」マクドナルドの少女イラストの子宮に丸をつけ、大炎上🐮🔥 [315952236]
- 【急募】ITで働いてるが人手不足すぎて困ってる😭お前らで良いから来て欲しい [533226178]
- 「あ、こいつ使えないな」ってなる新人の特徴 [769931615]