X



【黒鯛】へち釣り【チヌ】 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 21:18:12.77ID:gbpazduh
【黒鯛】へち釣り【チヌ】1
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1480320179/l50
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1501465927/
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1519193611/
前スレ
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534832422/
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548080437/
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1559302981/

次スレは980が建ててください
2019/09/18(水) 07:25:39.52ID:UpMHU+Qj
わいが異世界に転生して弓使いになったときの必殺技が秋雨爆や
2019/09/18(水) 10:50:14.15ID:UNW6CNSN
>>552 紛れもないジジイじゃん どっぷり爺
2019/09/18(水) 11:28:52.05ID:FCxIdjd8
>>552
このスレで言うところのケイズサイズまだまだ若いな
うらやましいw
2019/09/18(水) 18:15:01.32ID:lvwnvR+q
俺は歳なし
80歳
2019/09/18(水) 18:47:01.51ID:UNW6CNSN
オレは 金無し能なし根性無し
2019/09/18(水) 19:53:51.40ID:+6PoJ66W
玉無し竿ありゲイ
560名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 20:31:35.15ID:CN+o0ShG
>>550
頭悪そう
2019/09/18(水) 22:35:52.85ID:CslIPTkA
>>560
ボキャブラリーに乏しいね
お前こそアタマがお粗末なのでは?
まあ、このクソスレ覗いてる奴ら共通の事だがな
2019/09/18(水) 23:58:29.71ID:gBsSJ3KR
>>561
お前を筆頭にな
2019/09/19(木) 00:27:01.64ID:MuWDdJDd
>>561
鏡って持ってる?
564名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 00:35:58.02ID:mNSEKK3e
>>553
普通に釣れるけど「爆」って表現しないな
2019/09/19(木) 05:36:21.60ID:nmyNTKEF
確かに爆っていうほどは釣れないね
今年は
2019/09/19(木) 08:15:58.88ID:UrtzssAh
ヘチでは釣れないけど、他の釣りなら30分て2〜3匹釣れるんだよなぁ
2019/09/19(木) 15:17:26.30ID:nmyNTKEF
皆さん
ハリスへのこだわりとかあります?
太さやメーカーなど
2019/09/19(木) 16:12:10.18ID:BMWKopsI
ボソッ…ハリスは拘ってるよシーガーgrandmax(黒fxではない赤色よ)1.5〜1.7号を矢引でへら鮒用の小さいヨリモドシでミチイト2号サンラインの落とし込み用のオレンジ色(間違ってもピンク色はだめです日なたから日陰に行った際に目が慣れなく見えません)
ナンでもいいんだけどこれで落ち着いたよやり取りの際に適度な糸伸びでバランスがいいよ
針は人それぞれ好み次第だけど、ささめBayチヌ3号、がまかつチヌスペシャル4号でだいたいの場面事足りる
なかったらその辺の同士に貰えばいいw
2019/09/19(木) 16:13:26.99ID:n574T9Ol
>>567あるで〜
垂直ケーソンならハリスはユニチカスタークU!
2019/09/19(木) 16:38:54.03ID:UrtzssAh
ハリス3号でゴリ巻きも楽しい
571名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 16:43:16.23ID:mNSEKK3e
サンラインのヘチフロロ使ってる
道糸(着色)とハリス(透明)がつながってるのでチチワ連結不要
ハリス部分は40cmしかない
当然ながらハリスで針を結ぶから実質30cmちょっとしかハリスは無い
でも釣れる
普通に釣れる
矢引きで〜ってのはよく聞くし、昔はそうしてたけどさ
実はそんな長さは必要が無いって教えてくれた
2019/09/19(木) 18:24:42.83ID:n0JhFz4w
ヘチフロロとかBMSアザヤカとか直結出来るしいいかなと思って使ってるけど、正直見にくい。
やっぱり蛍光色かマークウィンに戻そうか悩み中。
>>568
宜しければ黒fxじゃない理由を御教示下さい。
2019/09/19(木) 18:34:08.88ID:0S9vN1nf
>>572
夜は全然見えないけど太陽出てれば見えるでしょ
2019/09/19(木) 18:47:45.69ID:ygCJMlDP
大腸出てたらに空目して怖かった
2019/09/19(木) 19:28:58.96ID:ox9h+Dha
やはり皆さん、それぞれ考えがあるんですね
こういう意見を聞くのもいいもんだな
自分はオレンジラインとフロロ1.75共に銘柄はこだわらないけど、ラインは巻きぐせがつかないものがいいです
あと1mごとにマジックで3cm位の印をつけてます
576名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 20:03:06.97ID:BD8o1eWx
皆さん最近チヌ釣れてますか?
こちらは今週に入ってからパッタリと釣れなくなりました。
先週までは毎日釣れてたのに。
今日も行ったけどアタリのみ無かった。
@神戸
2019/09/19(木) 20:27:47.69ID:aQRp93pl
ヘチは最近チヌ以外しか釣れないけど、他の餌釣りならたくさん釣れる。
2019/09/19(木) 20:54:43.35ID:BMWKopsI
>>572
何となくだけど黒fxよりささくれにくい気がするんだ
固さも丁度よくて餌の落ちていくイメージがしやすい
2019/09/19(木) 20:56:06.33ID:ox9h+Dha
>>576
最近は日曜日しかできないけど、まぁ坊主にはならないな
例年よりも数はでないけど
@神戸より西
2019/09/19(木) 21:08:26.72ID:ox9h+Dha
>>578
確かにfxよりもへちに向いている気がするね
張りがあるって感じかな
根掛かりを外すのもなかなか切れないし
581名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 21:27:38.17ID:BD8o1eWx
>>579
エサは何でやってる?
2019/09/19(木) 21:29:39.29ID:ciGIuHIh
>>578
そうなんですか。
自分でも比較してみます。
ありがとう<(_ _)>
2019/09/19(木) 21:49:40.81ID:ox9h+Dha
>>581
フジツボがメイン
たまにミジ
2~3枚がやっと
海の貧栄養化で透けてるから数が出ないね…
2019/09/19(木) 22:30:04.06ID:ciGIuHIh
秋爆は来るのかなあ
2019/09/19(木) 23:08:46.74ID:MuWDdJDd
これ3種類でヘチってる
https://i.imgur.com/ozbhaJG.jpg
2019/09/19(木) 23:32:14.07ID:Du+zxZVi
>>576
太刀魚が来てるからとかあるんですか?(初心者)
587名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 00:09:53.84ID:iSodU24L
>>583
少し前まで濁ってたのに急に透け出したね
588名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 06:28:03.48ID:MRGt4MuX
東レLハード 1.5号か1.7号
2019/09/20(金) 06:44:14.72ID:EID25Pcl
タチウオ釣りは

タチ待ち
2019/09/20(金) 12:26:34.02ID:x3RRBYtJ
>>587
いや今年は雨の濁りの他は透けてるんですわ
お盆の時、真冬よりも透明度が高くて異常だなと
591名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 22:03:40.77ID:iSodU24L
>>590
お盆はそんなに透けてたの?
毎年お盆は釣りしないからなぁ
2019/09/21(土) 07:04:23.04ID:DGqxAz3N
>>591
今年は春先からずっとだね
赤潮なんて考えられんくらいプランクトンが少ないんだろう
昨年は10月なんていい濁りが入って釣れたけど、今年は望めないな…
湾奥の話ね
593名無し三平
垢版 |
2019/09/22(日) 16:12:07.39ID:Ss1a9lSW
>>588
これ最高やで
2019/09/22(日) 19:45:28.16ID:gd5dkb4R
さぁ明日は楽しみな散歩だ
フジツボがあたり餌らしい
でもふじっこの黒豆でやる
2019/09/22(日) 19:46:58.47ID:gd5dkb4R
グランドマックスfxとチヌハリス
ともに1.75
最近これに落ち着いた
596名無し三平
垢版 |
2019/09/22(日) 19:56:44.26ID:JT32AYz0
>>594
黒豆で釣れるの?
2019/09/22(日) 20:09:16.15ID:gd5dkb4R
>>596
何回かやって2枚だけね
イガイに色艶が似ていて柔らかいから食い込みはいいと思うよ
ミドリがまだ採れないからね
あくまで代用品ということで
2019/09/22(日) 20:59:23.06ID:dmnFrH0i
その発想はなかった
2019/09/22(日) 21:06:01.91ID:JSCAvJfp
シーガーでは、ありません 
テトラ2.0
2019/09/22(日) 21:36:21.49ID:gd5dkb4R
>>598
喰う奴はなんでもあたると思うから
消しゴム、ガム、グミ、猫餌、サラミetc…
あとは疑わずに使えるか?かな
2019/09/22(日) 21:38:05.39ID:gd5dkb4R
でも餌の採集は簡単な場所だから、最近は買ってまでは使わないね
家にたまたまあった時だけ
2019/09/23(月) 01:47:26.03ID:jPTzD80d
イガイの代わりならシジミでもええんでないか?
2019/09/23(月) 02:19:13.40ID:GWQIXLqr
>>602
固くてNG
604名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 11:55:12.69ID:XMmchk39
>>603
釣れるぞ
2019/09/23(月) 12:28:57.26ID:CNiALZzv
年中付いてるミジでエエやん
なんでわざわざシジミよ
2019/09/23(月) 12:46:36.70ID:dQxrdhxM
タクアンでもいける
2019/09/23(月) 12:58:28.94ID:CNiALZzv
タピオカでエエがな
608名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 18:23:35.88ID:p5btGHWx
あかん、全然釣れんようになってもた
今の時期のエサってフジツボかな?
2019/09/23(月) 18:38:31.54ID:GWQIXLqr
俺は塩漬けにして保存してるタンクの爪使ってる、タンク使ってる時に爪だけ外して貯めてる。
2019/09/23(月) 20:20:38.43ID:6wjjBIYs
今日の散歩は3枚………
雨後の濁りも入ってチャンス!!と思ったのに何も普段とかわらん
611名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 21:13:26.84ID:p5btGHWx
こっちも雨後だったけど、濁りどころか透けてたわ
アタリ3回のみ
地波止じゃあかんかなぁ
2019/09/23(月) 21:23:27.04ID:Fyzsy4OC
ヘチって響きイヤらしいね
2019/09/23(月) 21:28:36.29ID:jPTzD80d
ヘチって響きが嫌らしい
2019/09/23(月) 21:52:36.01ID:0MUPSUHb
何が散歩だボケ
言い回しが一々嫌らしい
2019/09/23(月) 22:29:31.74ID:61myVpwG
へちんぽ
2019/09/23(月) 23:08:06.83ID:ZG5jgInu
ドテ
617名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 23:34:04.24ID:p5btGHWx
>>614
嫌ならスルーしとけばええやん
618ぷんぷん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:02:41.87ID:DxWAUbAX
お尻ヘチヘチ
619名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 19:52:03.38ID:YrIlzGcm
>>602
針刺さるの?
2019/09/24(火) 20:01:59.23ID:N5c2Vtk7
>>619
針は刺さるしあたるけど、やはり固いからすっぽぬけが多いね
殻が薄かったら結構使えるか餌だと思う
2019/09/24(火) 20:35:53.31ID:0AqZehx2
アサリも噛み砕くのに、シジミは割と手こずるのか。
2019/09/25(水) 08:52:48.83ID:GMxro1YF
確かに噛み砕く奴もおるけど抜けのほうが多かったな
活性にもよるかもしれないけど
2019/09/25(水) 17:57:56.76ID:py+WPscl
今日の散歩(へち釣り)
4時間で5枚
えさはフジツボ
今年はこんなものか
2019/09/25(水) 18:01:38.88ID:YODbdPvW
4時間か、自分なら集中力続かないな
お疲れ様です
2019/09/25(水) 18:03:49.36ID:py+WPscl
>>624
いやいや集中力はあまりないので途中適当にやってますわ
2019/09/25(水) 21:53:58.98ID:UpsNkhzH
気持ち悪いな
散歩と称する自分語りはいらない
ツイッターでもやってろ
2019/09/25(水) 22:59:12.39ID:QuOL8HIJ
散歩は1時間位が丁度よい、やっても2時間だな。
2019/09/26(木) 00:35:44.03ID:9DvD4eLZ
二ヘチり半くらいです
2019/09/26(木) 14:10:58.36ID:2HAReI8V
おれ3ヘチ強だからおれの勝ちな
2019/09/26(木) 15:20:51.51ID:392wY4dD
この人にはかなわないだろ 50年以上だろ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k411891565
2019/09/26(木) 15:45:03.40ID:J5BMvml0
>>630
2019/09/26(木) 18:28:47.20ID:392wY4dD
御免えらいボケかましてしもうた
こっちだ
https://www.youtube.com/watch?v=X56i3oLWUtM
633名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 21:35:34.76ID:OP3CKKwA
おすすめのエサ箱あります?
今更ですが、ある程度保冷力があるのが良いと思います
調べたところ下記が今のところの候補
メイホウの204
ダイワクールベイト3
シマノ サーモベイト
黒鯛工房 オリジナルエサバコ
どうでしょうか?
また、黒鯛工房のは断熱材入ってないですよね?
634名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 21:56:03.74ID:+Ch9q0zK
>>633
シマノのサーモベイト、黒鯛工房のEB-1を
使ってますが、真夏はどちらも厳しいです。
今の時期は大丈夫ですが、真夏の昼間は
多分エサが死にますね。私はイガイは保冷剤
カニは水の入れ替えで対応してます。
2019/09/26(木) 22:05:13.12ID:cXvo3NCS
本当に真夏はプラ箱じゃ餌持たないね
ピンキリだけど木箱使ってる、木箱に水吸わせてカニには人工芝入れて貝にはティッシュをそれぞれ湿らせて下に敷く感じ
足場が滑らない分カニの持ちはいいよ
2019/09/26(木) 22:50:23.36ID:J5BMvml0
木製餌箱に湿らせたスポンジ(天然素材)が最強
637名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 00:51:32.59ID:4ujICYq0
>>632
山下さんっていったい何歳なんだよ。
見た目より実際は若いんだろうか。
少なくとも、この見た目でこんなに元気いっぱいな老人はいねーぞw
2019/09/27(金) 06:33:06.16ID:Dt0o6j2l
淀川まだ釣れてる?なら行くけど
2019/09/27(金) 07:26:43.81ID:QYvHdpYt
よし、行くんだ!そして釣果報告よろちくび
自分も行くか迷ってる@関東
2019/09/27(金) 08:01:56.21ID:dbr+1aUu
淀川と東京湾って…
気分転換にいこうよ
641名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 08:32:02.98ID:C7DMYjW3
ありがとうございます。
木箱がおすすめなんですねー。。。
断熱材入りのクーラープラ箱タイプに保冷剤だと厳しいのでしょうか?
こちらの方が保冷能力高いような気もしますが。。。
2019/09/27(金) 09:17:46.45ID:rQE8RSLQ
そう思うなら試してみればええ
2019/09/27(金) 09:19:44.84ID:QYvHdpYt
簡単にいうと木が適度に色々と調整してくれるよ
2019/09/27(金) 11:26:34.45ID:sP67JB1i
>>637
「山下正明 黒鯛」 でググってみて
2019/09/27(金) 11:40:10.39ID:483EcIAL
渓流のえさ箱もそうだけど,木は濡れてれば気化熱で一定以上の温度にならない
(乾いたら濡らす)
保冷剤は働いてるときしか冷たくない
646名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 12:25:53.94ID:C7DMYjW3
ありがとうございます。
プラ製ではなく木製を考えてみますね。
647名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 12:58:04.39ID:JQt4KIMV
>>638
淀川は10月後半くらいまで水が安定せず渋いよ
蟹なら釣れるけど
2019/09/27(金) 19:21:37.65ID:Dt0o6j2l
>>647
もう行ってきた(´・ω・`)
あたりは結構あったけど針に乗らなかった。。
649名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 22:33:17.10ID:diLjwhLo
チヌはいっぱいいるのに、停泊船の底から出てきてくれないw
たまに岸際と停泊船の間に出てくるので、仕掛け落としたら速攻で逃げる・・・
たぶん堤防には餌(フジツボとか)が付いてないんだろう
停泊船はフジツボいっぱい付いてるし、だから堤防には付かない
いくらヘチっても、目印にしてもダメだった
こういうときは、諦めるしかないのかな?
2019/09/27(金) 23:05:44.55ID:X6oJDtU2
>>649
餌に自前のウンコ付けると一発で食うよ
2019/09/28(土) 07:30:47.11ID:62jOMq+g
>>650
嘘くせぇ〜〜!(笑)(笑)(笑)
652名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 08:42:29.54ID:KSy8r8fu
>>650
しょーもないねん
ガキやないねんからウンコとか言うなよ
2019/09/28(土) 09:07:33.55ID:AtGjahTI
沖堤防、沖磯とか普通 ウンコするとガツガツ食ってるのが見えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。