X



【初心者でも】エギングPart93【上級者でも】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/23(火) 18:22:24.89ID:Dc56kOYwa
前スレ
【初心者でも】エギングPart92【上級者でも】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1561960869
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/23(火) 19:36:48.15ID:MMqmA+WH0
>>1乙!
2019/07/24(水) 17:10:34.23ID:MPo32Lrh0
>>1
おつおつ
4名無し三平 (ワッチョイ ad10-DGEx [114.16.8.124])
垢版 |
2019/07/24(水) 21:19:40.58ID:hWTMVVHS0
ずっと疑問に思っていることがあるので教えてください。
youtubeで上手な人が釣ってるのを見ると、キャスト直後に糸ふけを取り、あさっての方を見ながら着底を待っています。
着水直後にエギが抱かれることってないのでしょうか?
あるとしたらもっと集中すべきと思うのですが、ほとんどの人が着水後の10秒20秒くらいは余裕かましているように思えます。
どんなあんばいなのかご教示願います。
2019/07/24(水) 21:32:26.35ID:0GWV1J8I0
最初のフォールはフリーだろうから多少気が付かなくてもラインが出ていくだけで合わせが間に合わないとか言うことはまずない
2019/07/24(水) 22:15:15.46ID:AMHXL0x3a
>>4
全然あるよ
初場所一発目の着水で着低まってたら、10秒くらいでラインがぐいぐいーんって走って慌ててフッキングしたら釣れたことがある
やる気のあるイカはすぐで釣れるってよくいうけど、なればこそ一投目のフォールって超大事だと俺はおもってるよ

たぶんだけど、youtubeの人は通いなれたポイントで着低までのカウントがわかってるんじゃないかな。それなら多少目を離してても異変に気づけると思ってるんじゃない?
ついた直後は水面の様子をチェックしたくなるのもある
2019/07/24(水) 22:27:45.86ID:CQG9HDR4M
>>4
ある程度慣れた場所なら水深は大体わかってるので
キャスト直後はカウントしながら周り見て
浮いてるイカとかベイトの溜まりかた、溜まってる場所を見るかなぁ

フリーで落としてても、フェザリングしながらだから
言うほどノーマークでもない
8名無し三平 (ワッチョイ 6589-W0EU [14.12.132.128])
垢版 |
2019/07/24(水) 22:50:31.26ID:7rixAsj50
ラインしか見ていない、シャクリに一生懸命過ぎてちょっと横の見えイカに全く気づかないでやってる人とかたまにいる。
2019/07/25(木) 06:57:01.19ID:EOCO0YD20
イカのリリースについて質問

一昨日、釣れたイカを曇模様だったからいいかとテトラの上に30秒くらいペチョッと置いて撮影してしまって、そのあとやさしくリリースしたんだけど泳ぎださずに海中に沈んでいってしまって
地べたにおいたり、手で鷲掴みしたような個体はもうリリースしないほうがいいのかな

同じことしたけど元気に泳ぎ出したことあるよって人いる?
2019/07/25(木) 07:06:17.24ID:mG7UHyqx0
乾いた堤防の上に置くのはダメージ大きいと思うよ
2019/07/25(木) 07:07:01.69ID:mG7UHyqx0
ちゃんと泳ぐかどうかはエンペラの動きでわかるでしょ
2019/07/25(木) 07:22:43.37ID:7vIw7FNIr
アオリって図体デカイ割りに弱いよね コウイカは凄い強いのに
2019/07/25(木) 07:52:41.41ID:5atPt3g30
>>9
30秒でどうかは分からないが、案外弱いよ

わざわざ刺してシメなくても少し置いておけば白くなって死ぬし、生かしておこうと思ってスカリに入れといても死んじゃったりする
2019/07/25(木) 08:08:06.41ID:+oNa5FFVd
海に戻して水吹いてたらまだ元気
それができずにただゆっくり泳いでるのはもう死ぬ
1分待って復活しなかったら持って帰った方がいいね
2019/07/25(木) 08:19:23.30ID:EOCO0YD20
>>11
それでいくともう全然動いてなかったよ

>>13>>14
え!やばい!と思って回収しようと思ったけどタモもなかったのとテトラの隙間に沈んでいったからダメだった
次からはリリースするときはちゃんと優しく扱うわ

失敗したなぁ反省します
16名無し三平 (スフッ Sdb2-29wm [49.104.6.232])
垢版 |
2019/07/25(木) 08:26:12.94ID:px1Qs2sWd
>>9
人間で考えると焼き土下座30秒ってキツイやろ?
2019/07/25(木) 08:32:16.67ID:5atPt3g30
>>15
リリースなんかしないで持って帰って食えよ

最初からリリースしようと思う様なサイズなら写真なんか撮ることもあるまい
2019/07/25(木) 08:35:00.14ID:Ats+PXyWM
まぁ次からもっとかしこくなるんだからいいでしょ
19名無し三平 (スフッ Sdb2-3MlR [49.106.212.179])
垢版 |
2019/07/25(木) 08:46:41.64ID:3CsQPzVMd
あきらかに小さすぎると思ったらわざと合わせずにいると結構向こうから離してくれる
力も弱いからそこまでカンナ食い込まないし、小さいのが多い時期こそデカイエギ使った方が無駄にチビをつらなくて済む
それでも抱いてくるならいたしかたなし
2019/07/25(木) 09:38:57.18ID:goG6h+g6p
水深10mない激流のとこで釣りやってるんですが
ディープエギじゃないと沈みません
シャクって着底まで4~6秒しかないんですがもっと長くフォール見せた方がいいとかありますか
またテンション抜いてると頭からスーッとフォールして2秒着底とかもあります
こういうポイントでのいい釣り方を教えてください
2019/07/25(木) 09:42:45.95ID:YGkL+/5J0
2秒てw 10mないどころじゃなくて2mもないのでは?
ドリフトでやるかなぁ。
2019/07/25(木) 10:20:31.66ID:wYPvAPhQa
>>17
家にまだ冷凍してる分があったのとメスだったからさぁ
サイズは600~700はありそうだった
それだけに後悔してる

いつもはテトラに置いたりなんかしないんだが、今後はもう締める時以外二度としないようにするわ~すみませんでした😢⤵⤵
2019/07/25(木) 10:39:37.60ID:goG6h+g6p
>>21
シャクったあとのフォールの話です
ドリフトならノーマルエギで?
2019/07/25(木) 10:42:56.46ID:IrwIP6rV0
>>22
そいつは死んだとしても
他の魚たちのご飯になってるだろうから
あまり気を落とさず
2019/07/25(木) 11:54:56.43ID:YGkL+/5J0
>>23
ならしゃくりが足りないのでは?
流れにもよってシンカーも追加するけど、重たくして沈めるよりもノーマルで流すかな。
ある程度沈まないといけないし、流れないといけないから、そのへんはバランスを取ってになると思う。
2019/07/25(木) 12:16:25.09ID:+oNa5FFVd
激流でもフリーにしてあげたらすごい綺麗に落ちるよ
流されるならむしろ好都合
止まるところまで送ってあげればいい
俺は手元までしゃくるの疲れるから普通に巻いてるわ
2019/07/25(木) 12:28:41.83ID:wPD0nCIwp
なんか元気にリリースする事に使命感覚えすぎてない?
釣る時はオスメスサイズ選べないんだから釣っちまった以上割り切ればいいのに
2019/07/25(木) 12:49:32.29ID:ubd4pPXt0
>>27
使命感というより、無駄な殺生をしてしまったという罪悪感だね
リリース失敗するとなんとも後味が悪いから、食べないものはなるべく触らず置かずでさっさと逃がして忘れる
2019/07/25(木) 12:58:31.23ID:wYPvAPhQa
>>28
そそ

まぁそんなの釣り人のエゴなんだけど
30名無し三平 (スフッ Sdb2-29wm [49.104.6.232])
垢版 |
2019/07/25(木) 13:07:30.82ID:px1Qs2sWd
>>20
川流れ状態の所じゃ釣れた試しがないわ
流れが巻いている所とか少し緩くなってる所とか変化してる場所狙えば?
2019/07/25(木) 13:11:28.51ID:41YRlb6P0
むしろ激流のポイントで底に拘ると根掛かりが多発しそう・・
32名無し三平 (アウアウクー MMb9-cCBo [36.11.225.128])
垢版 |
2019/07/25(木) 13:25:29.27ID:jXalSRHVM
>>20
同じようなポイントでよくやってますが基本潮止まり前後、それならSSでも使えます。流れが出てきたら潮上に投げるか逆かによって違いますよね。こちらでは反転流など見つけて良い所に投げるか、流しながらドリフトでやってますね。
2019/07/25(木) 14:06:05.02ID:1qPXde0MM
自分で食べるなら持って変えればいいし、
自分で食べきれないならリリースすればいい
でも問答無用でキャッチになるギャフはあんまり感心しない
やめろとまでは言わないけど好きではないのでギャフ使った動画には全て低評価つけることにしてる
2019/07/25(木) 15:27:01.87ID:goG6h+g6p
変化点を狙う事とやはりドリフトですかね
もちろん潮止まり前後も狙いたいんですがなかなか行ける時間限られてまして
ありがとうございます
思い切って流してみるかな
着底も分かりづらいんで根がかり怖いす
流れと逆に軽くさびくとかもありですかね?フォール時間取れそうな気がして
2019/07/25(木) 16:04:40.73ID:IBO8i3pp0
マイスターにとっても金アジはいらない子
https://www.youtube.com/watch?v=Ng3fyeuigZw
2019/07/25(木) 16:11:12.69ID:IBO8i3pp0
いつの間にかNewセフィアSSのページできてるじゃん
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5833

ベースは何かな?
2019/07/25(木) 16:13:37.34ID:IBO8i3pp0
またアルテグラだね
終了~
2019/07/25(木) 16:22:17.62ID:DnCt65H2a
>>24
あざっす
39名無し三平 (スププ Sdb2-3MlR [49.96.40.14])
垢版 |
2019/07/25(木) 16:31:10.05ID:xkrtlp/Od
>>35
金アジからエギンガーを守る党
きたよっ
2019/07/25(木) 17:31:32.43ID:EUIUrX/9r
30%オフとして実売2万切るリールでリジサポ搭載、軽さもそこそこって魅力的に見えるんだけどどうなの?
バイオマスターまでしか使ったことないからリジサポ知らないんだよね
41名無し三平 (アウアウクー MMb9-cCBo [36.11.225.128])
垢版 |
2019/07/25(木) 17:33:04.81ID:jXalSRHVM
>>34
うちの方は流れてる時は潮下に流してドリフトします。その場合は逆に底まで落とすのは難しいです。だからディープでもフォール時間取れますよ。ただ正面からじゃないと難しいですね。
2019/07/25(木) 19:11:30.19ID:mG7UHyqx0
>>40
イカごときにそんなドラグいらん
2019/07/25(木) 19:42:52.41ID:tutVs8bDd
>>34
関門海峡、激流でやってるけど底取りはまったくしなくても釣れます
湾内なら別
ドリフトも3.5ディープ使ってます
44名無し三平 (ワッチョイ d189-3MlR [14.12.132.128])
垢版 |
2019/07/25(木) 20:07:42.43ID:C+9cAixr0
>>35
タカミヤの番組なのになぜエギ王推し?
2019/07/25(木) 20:08:58.06ID:mG7UHyqx0
>>44
ポイントの重要な取引先じゃん
2019/07/25(木) 20:10:17.96ID:mG7UHyqx0
それにメインスポンサーはタカミヤだけど、ヤマシタもサブスポンサーだし
2019/07/25(木) 20:48:13.38ID:goG6h+g6p
>>43
まじすか
自分も関門です
激流だけど釣れますよね!
2019/07/25(木) 21:00:09.40ID:RWpvvoHg0
エギ王ライブサーチいいな
ただ人気のない廃盤カラー復活はいらん
人気のあった廃盤出せよ
49名無し三平 (ワッチョイ d189-3MlR [14.12.132.128])
垢版 |
2019/07/25(木) 23:05:04.61ID:C+9cAixr0
>>46
>>45
そうなんだエギボンでやってほしかった。
2019/07/25(木) 23:35:10.04ID:tutVs8bDd
>>47
おおっ北九なんだね

関門は底をとろうとしてる人はあまり釣れてないような気がする、高浜とか激戦区特に

色々試行錯誤して頑張りましょう
まだまだ釣れてます
2019/07/26(金) 01:00:32.24ID:2xSus4iA0
エギ王kの3.5はもう店には入荷せんのか?
2019/07/26(金) 04:32:52.71ID:wTGIRd7l0
親イカの釣り方って秋の子イカと同じでいいのですか?ボトム狙い一択とかありますか?
2019/07/26(金) 06:25:53.52ID:C0oR31L0d
>>51
つい最近入荷した店なら知ってるよ
2019/07/26(金) 06:29:59.02ID:C0oR31L0d
エメラルダス AIR AGSシリーズについてなんだけど、例えば根掛かりしたときに無理矢理根掛かりしたエギを外そうロッドを煽ると簡単にティップがパキンと折れる心配ない?
2019/07/26(金) 06:42:09.69ID:bxQLLAhO0
>>48
エギ王ライブサーチどこに情報あります?
釣りいろはに少し映ったのぐらいしかみれてない
2019/07/26(金) 06:43:17.67ID:PllKmIL10
>>55
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/product/detail/526
2019/07/26(金) 09:10:37.57ID:CWG1VTTZa
>>56
Qやん
2019/07/26(金) 09:20:03.96ID:MX5JEa+hM
Qじゃないサーチなんか予定もないわ
2019/07/26(金) 09:38:51.20ID:j7C8vJRA0
https://youtu.be/dwLOCgy_MrM
いやあるよ
冒頭でちょっと紹介されてる
2019/07/26(金) 10:14:08.09ID:1KTdpwVj0
>>59
やっぱり金アジはいらない子
2019/07/26(金) 10:21:55.55ID:hG7XXYh5a
今年、QもKも付かないLiveが発売されたけど、さらにQもKも付かないサーチが発売になるって事ね
Kも新Liveも好きだけど、新サーチも気になるわ
他メーカのエギを買う余裕無くなる
2019/07/26(金) 11:17:23.77ID:KxZI+A0g0
無印ライブのサーチか
ラトルいりは欲しかったけど、まじエギ王シリーズだけで多すぎてかえんなぁ
2019/07/26(金) 11:22:30.23ID:1KTdpwVj0
おれは基本ヤマシタで、ラトル入りはduelで買うように決めた
2019/07/26(金) 12:14:11.17ID:g1GxKUaIM
エギ王はラインナップの意味がわからん。
簡単に説明してくれさい。
2019/07/26(金) 12:21:22.43ID:MR/ia/ROd
>>55
アマゾン
2019/07/26(金) 12:29:44.47ID:MR/ia/ROd
・エギ王Q ダート性能特化
エギ王Q LIVE ウォームジャケット採用
エギ王Q LIVE490グロー 夜光追加
エギ王Q LIVEサーチ ラトル追加
エギ王LIVE シンカー変更

・エギ王K フォール姿勢特化
エギ王K黒潮スペシャル デカイカ対応 夜光追加
エギ王Kシャローリーフ サイト、シャロー特化

・エギ王GX デカイカ専用
・エギーノピョンピヨン レンジ攻略
・ナオリー アオリ以外専用
2019/07/26(金) 12:29:49.43ID:KzoeJcpRM
3種類しかないヤマシタでわからないなら
デュエルヨーズリとか発狂しそう
2019/07/26(金) 14:52:00.99ID:GX4x05VGa
>>63
俺もこれにしようと思ってる
2019/07/26(金) 15:11:16.87ID:wTkIraqK0
ヨーズリはバスでデュエルはソルト全般に分ければいいのにってつくづく思う
2019/07/26(金) 18:55:43.67ID:SqoLSQBaM
ラトルはエメラルダス一択
遠投はEZ-Q
ダート系はダートマックス
縦のシャクリ用にエメフォール
2019/07/26(金) 19:05:30.69ID:9/MmRkBmd
この種類に各々サイズと色があるんだろ?
俺には使い分けするのムリだわ…

みんな凄すぎ
2019/07/26(金) 19:17:08.02ID:lO2jDfHbd
自分が好きな色を投げるのが一番だわ
モチベーションも上がるし
変な色を半信半疑でしゃくるよりエギからでる
オーラが違うわ
2019/07/26(金) 19:27:39.13ID:i2PIP2YId
南の方はサンゴがあるからベイトもその色になる
だからカラフルなエギが釣れる
北は海藻があるからベイトもその色になる
だから地味な色のエギが釣れる


知らんけど
2019/07/26(金) 19:50:35.02ID:epIIPcoGd
ざっくり言って、夏は春秋より水深のある所にいると思っていい?
2019/07/26(金) 20:10:26.32ID:SXQkA4sl0
何を投げてもあかん時はさじを投げるしかないやろ
2019/07/26(金) 20:20:28.16ID:i7XmfZj9r
>>75
一瞬、スプーンの紀元の話かと思ったけど投げたんじゃなくて落としたんだった
2019/07/26(金) 20:41:50.77ID:HXCxstOc0
>>73
2019/07/26(金) 21:24:38.97ID:+nrpeSCtd
>>74
地域にもよるんだろうけど、今時期でも港湾で釣れる。エギ王Kシャローで着低25秒ぐらい
2019/07/26(金) 23:51:54.21ID:p/gRHVUvd
pe06号のオススメ教えてください
予算は5000円くらいまで
2019/07/26(金) 23:57:50.55ID:GX4x05VGa
たけーなおい
2019/07/26(金) 23:58:01.16
>>79
コスパ最強ならこれ
http://i.imgur.com/598b2ky.jpg
2019/07/26(金) 23:59:45.07ID:Vnm+IfDad
ヤバいやつが来たよ!
2019/07/27(土) 00:08:29.02ID:VKcTJ2CP0
バス板じゃない方のID無しガイジだ
2019/07/27(土) 00:09:23.38ID:PFDkkRxK0
誰だよ
面倒くさいやつ召喚したの
2019/07/27(土) 00:12:11.31ID:VKcTJ2CP0
毎回ワッチョイ付きでスレ建ててるの確かコイツだよ
2019/07/27(土) 00:15:24.76
質問者に答えてあげれば良いのに
87名無し三平 (アウアウウー Sa4d-29wm [106.154.130.239])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:23:48.11ID:e2OLvuhFa
>>74
浅い所にも居るし深い所にも居る
潮通し良い所狙ったら?
2019/07/27(土) 06:05:57.95ID:8WosH7kc0
今、串本でやってるが波やべぇw
釣れる気がしない
89名無し三平 (ワッチョイ 7501-r781 [122.131.54.128])
垢版 |
2019/07/27(土) 06:34:45.53ID:hVo1212e0
>>88
そこおったらあかんやろう。
ほんまやったらはよ上がり。
2019/07/27(土) 08:29:09.46ID:inZB4fkW0
パワープロzがお気に入りで0.8と0.6使ってる
柔らかくはないけど擦れには強い

釣り初心者なんだけど流れの速いところのテトラ帯で
仕掛けを流し続けてしまってテトラに絡んだのを気付かずに
ゴリゴリ巻いたけど毛羽立ちとかも何もなかった
2019/07/27(土) 09:10:18.48ID:9/D+lB1t0
>>88
自殺したいのかよ
92名無し三平 (ワッチョイ d189-3MlR [14.12.132.128])
垢版 |
2019/07/27(土) 11:40:52.63ID:exyiVAei0
>>88
「釣りにいくと行って行方がわからなくなっているとのことです」になりませんように
2019/07/27(土) 11:48:50.47ID:gWuQUgvH0
新ライブサーチ使ってるよ
https://www.youtube.com/watch?v=6v_yy99c8rk

金アジはお呼びでないけど
2019/07/27(土) 13:11:57.44ID:tPyFi4yK0
エギに超小型カメラを仕込んで秋にやってみるつもり
2019/07/27(土) 15:27:28.33ID:CnMC4cbod
エメラルダス12ブレイドってどう
2019/07/27(土) 18:03:34.13ID:lrcpEwxzp
>>95
エメラルダスのライン今巻いてるけどライン同士の摩擦?か知らんけどスプールからの出がめちゃくちゃ悪い
スプレーすれば改善するかもだけどおれはオススメしない
2019/07/27(土) 18:09:31.89ID:9/D+lB1t0
>>94
根掛かりしてロストするまでが様式美
2019/07/27(土) 18:27:16.08ID:nWGedp6C0
ダブル夜光とスーパー夜光、足付きでラトル入りのモデルには設定ないのな
3.5もないし
なんか痒いところに手が届かない感じ
2019/07/27(土) 18:37:19.60ID:tPyFi4yK0
>>97
こらこら、使う前から縁起が悪い
2019/07/28(日) 00:27:42.90ID:xtOFXZsgd
>>96
12に変えたんだけどなんかしっくりこないな
結局8が一番良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況