X



なんJ民釣り師★65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/15(月) 19:31:55.97ID:iXa+48pY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

いるんやろか?

※前スレ
なんJ民釣り師★64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1562536290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/23(火) 21:09:27.85ID:JAi4Hbp7a
>>727
ん?七里御浜か?
2019/07/23(火) 21:23:03.23ID:EkoGpZ/5a
ライトゲームはPE0.4号やけど週1釣行で1年は持つで
PEは水に浮くからPE0.8号に軽いジグヘッドやと沈まなそうやん知らんけど
2019/07/23(火) 21:23:17.07ID:rHa5rkTa0
>>736
0.3ってことはアジングメバリングやないの?
そこらへんで0.8とか使っても飛ばないアタリわからないで全然面白くないと思うで
2019/07/23(火) 21:32:41.97ID:T2APC55B0
>>737
細いとエアノット出来やすいんか?
それ以外のトラブル?

>>739
結構持つんやな
軽いの使うならフロロでええかと思っとったけどPEでもええかもしれんね

>>740
カマスやね
そんな感度はいらんと思う
2019/07/23(火) 22:08:08.09ID:0ywpFT9ed
>>732
0.2号をアジングで使ってるで
真冬に年5回くらいしかいかんからもう5年くらい巻きっぱなしやな
釣行毎に塩抜きとシリコンスプレーでメンテは必須や
2019/07/23(火) 22:10:49.85ID:0ywpFT9ed
すまん0.3
やったかもしれんわ
ストックが0.3やったわ
744名無し三平 (ラクペッ MM83-VOQx)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:24:41.86ID:KXwHmwl9M
ええやで
2019/07/23(火) 22:34:01.11ID:kd9hgjaY0
梅雨明けたンゴねぇ・・・
サーフでサーファーでも釣ろうかね
2019/07/23(火) 22:42:58.64ID:zcZ/1A/S0
メバルはPE0.3号使ってるけど巻き返しも含めたら
6年は問題なく使えるんじゃね
アジはエステルだな
こっちはちょこちょこ切りながら使ってるけど
1000円ちょいが2.3年はもつやろ
2019/07/23(火) 23:03:19.19ID:rK8yM0rXa
今年からエステル使い出したけどあれはめちゃくちゃ気を使うわ
前使ってたラインに戻すかどうか考えてる
2019/07/23(火) 23:07:00.09ID:3j4a16zOd
アングラーズで素直にポイントの位置情報載せるマンの正体
749名無し三平 (ワッチョイ 3fe8-nkU8)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:24:51.87ID:j5rNU+pk0
シリコンスプレーってだいぶ変わるん?
ペニシュ高いから躊躇するわ
2019/07/23(火) 23:27:51.32ID:WKAbcLGO0
>>748
キミが誤魔化しても同じ場所で同じ魚釣ってるマンが情報上げてるから意味ないんやで…
2019/07/23(火) 23:48:07.91ID:T2APC55B0
>>746
結構持つんやな
そこまで細いと3ヶ月1回チェンジぐらいかと思ってたわ
200買って100を2回で使うのと裏表チェンジで150使うのとどっちがええの?
2019/07/23(火) 23:50:14.92ID:gf2r84qO0
>>751
ワイは後者かな
2019/07/23(火) 23:57:50.16ID:T2APC55B0
サンガツ
ワイもそうするわ
2019/07/23(火) 23:59:13.58ID:icW/SUoS0
>>749
ただのシリコンスプレーならホムセンで200円や
755名無し三平 (ワッチョイ 0f5e-5IpC)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:34:07.92ID:c0BAxFnc0
https://i.imgur.com/UpMuIev.jpg
2019/07/24(水) 00:42:28.03ID:7N8RK3qb0
>>755
刺青入れた兄ちゃん何人も引き連れて行きてぇなぁ
どんな反応するやろか
2019/07/24(水) 00:57:58.85ID:35K7aXowr
これ場所取りなん?
こんなん5人以上で行けば勝ちやん
2019/07/24(水) 01:06:46.78ID:7IJgU7+Ea
>>755
おっ、これだけ置いてあるとか怪しいな
「人が落ちたかも」と海保に連絡や
759名無し三平 (ワッチョイ 0f24-vcs2)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:34.50ID:i2Q4sKta0
福井の防波堤行ったら50mくらい2m置きくらいにバケツとかクーラーボックス置いてあって誰も釣りしてない状態だった。
空いてるうちに釣りしようかと思ったけど、こういう事する人に話通じないだろうしこれ以上ストレスかかるの嫌だったから帰った。1組家族づれも来たけど釣りする場所なくて諦めてた。
駐車場では車の中で寝てるじいさんがいっぱいいた。多分昼のうちに場所とって夜釣りするんだろうな
760名無し三平 (ワッチョイ 0f24-vcs2)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:23.34ID:i2Q4sKta0
50mくらいの防波堤だった
2019/07/24(水) 01:16:32.98ID:RkN9ILu+0
>>755
おっ、ここの堤防ご親切にイスまで置いてくれてるやん!
2019/07/24(水) 01:17:57.51ID:wGX+n4TH0
しょんべんかけたい
2019/07/24(水) 01:20:41.07ID:7N8RK3qb0
うんこしてくのもええな
アミブロックもぶちまけとこ
2019/07/24(水) 01:23:09.35ID:RkN9ILu+0
でもこれテトラ側に置いても意味ないんじゃ…
どの部分を占領してるんや?
2019/07/24(水) 01:34:04.89ID:CeiXUW1+a
>>761
近所の防波堤に木の椅子置いてあるからそれで場所取りする奴がおるんやけど
雨風に晒された結果足が1本腐ってるから座ったらそのまま転けるようになってる
地元民は知ってるから誰も座らない
2019/07/24(水) 01:40:58.00ID:gK6+DnmY0
https://i.imgur.com/Y74aXaf.jpg
2019/07/24(水) 01:51:53.60ID:BJ/g759e0
2019/07/24(水) 02:39:26.02ID:35K7aXowr
のべ棒で釣ってる奴初めて見たわ
どう取り回すのかもようわからん
2019/07/24(水) 02:44:19.00ID:fPsWs42E0
>>755
こんなんテトラの上取られたら場所取りの意味無いやろ
2019/07/24(水) 04:41:03.82ID:y91skpv80
釣り竿の長さでギネスに挑戦したい
2019/07/24(水) 06:52:46.58ID:Gmxgv8Tzd
>>755
ワイはバッカンとか堤防な置いてたら蹴り落としてるで
2019/07/24(水) 07:38:26.01ID:1JuXD90Lp
>>766
穴釣りかな?
2019/07/24(水) 07:41:53.32ID:CDnexLS30
>>769
そんなんぶちギレてくるに決まってるんだよなぁ
2019/07/24(水) 07:44:42.03ID:CeiXUW1+a
ヒイラギの稚魚が沸いてるわ
先週はおらんかったのに
775名無し三平 (ワッチョイ 0fa6-k+pP)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:45:30.86ID:zQOBf2jo0
プラ箱海に投げたん?
2019/07/24(水) 08:13:32.58ID:Na10IfaQa
パチンカスの場所取りの画像に似てる
やはり釣りはギャンブルなんやな
2019/07/24(水) 08:25:51.33ID:35K7aXowr
>>771
絶対やってないだろ
何も言えずクソみたいなポイントで釣りしてそう
2019/07/24(水) 08:39:46.53ID:CDnexLS30
場所取りの話で思うんやがこれって現行犯で現場押さえないとやられたほうはなんもできんよな?

例えば、堤防の根本に車とめてドラレコで録画しとるとする。その堤防の先端においてた自分の道具一式無くなってて、その間ドラレコに映ってた人間がただ一人しかおらんかったとしても、それを根拠に被害届だしても弁償はさせられんと思ってるんだが
2019/07/24(水) 08:47:43.07ID:hfHMutgZ0
てかさ
置いてある物を海に投げ捨てるくらいの度胸があるなら戻って来るまでそこで釣ってたら良いのに
780名無し三平 (ワッチョイ ff56-VHbF)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:56:30.75ID:k0K/U6cs0
>>488
なるほどだから連続で釣れることあるのか
781名無し三平 (ワッチョイ ff56-VHbF)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:59:01.59ID:k0K/U6cs0
>>727
うおおお ええなあええなあ
最近行ってないからやりたいお
2019/07/24(水) 09:35:52.28ID:FSia92ae0
ワームに合わせるフックのサイズってどう選べばええんや?
なんか適当に選んで適当につけてるけど店にワーム持ってって合わせるわけにもいかんしメーカーによってフックのサイズも違うし

ワームの名前言ったらこれ買えって教えてくれるニキおる?
2019/07/24(水) 09:37:34.69ID:ZTmc/U6ea
>>782
ライトゲーム用ならええで
2019/07/24(水) 09:43:54.15ID:FSia92ae0
>>783
おお助かる
エコギアグラスミノーMでよろしくやで
2019/07/24(水) 09:49:05.50ID:7IJgU7+Ea
>>760
敦賀新港かな
勝手に場所を入れ替えたりスペースを滅茶苦茶狭くしておくのがオススメ
場所取り同士の争いになる
2019/07/24(水) 10:12:48.78ID:ZTmc/U6ea
>>784
えぇ
Mってライトゲームちゃうでロックフィッシュかシーバス用やんけそこらへんはわからんからどのジグヘッドがいいかまでは答えられんわすまんな

調べたら7g〜14gまでの中型ジグヘッドがいいとはでてきたけど
2019/07/24(水) 10:18:21.54ID:bQwx7Ew2r
>>784
静ヘッドやな
2019/07/24(水) 10:18:50.66ID:FSia92ae0
>>786
スマン
ライトゲームでもいける奴かと思っとったわ
2019/07/24(水) 10:29:07.68ID:ZTmc/U6ea
>>788
ライトゲームがやりたいんか?
それともグラスミノー余っとるから使ってみたいって感じ?
2019/07/24(水) 11:22:22.89ID:FSia92ae0
>>789
いつもエギングロッドにグラスミノー持って根魚メインの五目釣りしとるんやけど
フックは適当に昔バス釣りで買ったり貰ったりしたサイズもよくわからんやつ使っとるんよ

余り物フックの在庫も少なくなってきてじゃあ買うとしてサイズどれ買ったらええんや…
一体みんなどうやって決めとるんや?ググってもようわからんぞ?
となった次第やで
2019/07/24(水) 11:28:13.91ID:2+AFQSaT0
店で買うんなら適当なワームをフックのコーナーに持っていって袋の上から合わせた後で戻せばええんやないの
2019/07/24(水) 11:36:58.25ID:FSia92ae0
>>791
本当はそれやりたいんやけど
最寄りの釣具屋が客を見たら万引き犯と思えみたいなとこなんよ
李下に冠を正さずなんよ
2019/07/24(水) 11:55:28.87ID:FT/lN4gZa
ワイ>>658やが仕事が休みになったんで今朝シーバス行ってきた
みんなに言われたことを意識してひたすらやったら倍近く飛ぶようになったし精度はもう段違いや
サンキューやで!!
なお釣果

んでずっと投げてたらゾーンに入ったというか、
投げる瞬間に着水地点はもちろんルアーやラインの通る空中のコースからロッドのブレだとか
全てスローに意識に落ちてきたんや
50m先の橋桁と橋桁の間(1m未満)にマニックを何回も連続して通してたら怖くなってきたわ
気が緩んできたらぶつけて真っ二つやけどいい経験したわ
2019/07/24(水) 11:57:36.50ID:ZTmc/U6ea
>>790
そんな難しいこと考えんでも根魚用のジグヘッドで水深と合う奴を適当に選べばええで
グラスミノーは投げて巻くだけで釣れるんやからボディの真ん中ちょい手前くらいからフックがでてればなんでもいいんちゃう
知らんけど
2019/07/24(水) 12:03:06.00ID:SwnfnXVi0
>>792
一言断りをいれてからやれば?
それすら聞かないようなら商売する資格ないわ
そんな店で一切買わん
2019/07/24(水) 12:08:20.81ID:jtMQpx7pd
ロックならオフセット使ってるけどワームが3インチ未満ならフックサイズ2とか1やな。
4インチなら大体2/0とか。
2019/07/24(水) 12:11:54.92ID:Hqo7ZIHJ0
なれてくるとだいたい感で分かるようになるな
安いフックを全サイズ揃えとくと精神上ええで
2019/07/24(水) 12:17:42.75ID:vo2OJfJod
1か2ぐらいですね
ネタ抜きで真面目に
2019/07/24(水) 12:23:23.07ID:vzOCCwVna
やっと晴れたかと思ったら週末台風とかどうなっとんや
2019/07/24(水) 13:33:55.33ID:FSia92ae0
じゃあ2のオフセットフックを試してみるわ
ちょっと余る分には寸足らずより影響ないやろ
サンガツサンガツ

ワームの袋に適合フックサイズ書いといてくれりゃええのにな?
2019/07/24(水) 13:37:26.16ID:gK6+DnmY0
欲しい竿がなんだか微妙そうな店にしか在庫無いんやけど
(レビュー見ると在庫有りになってるのに実は在庫無しでキャンセルされましたとか
評価2件しかなくて片方が★1でおすすめしませんだとか)
実売2万5000〜3万ぐらいで1g未満から10gぐらいまでいい感じに使える
チューブラーのロッドないやろか?
2019/07/24(水) 13:56:30.06ID:ZJos4WWj0
>>801
チニングロッドにありそう(小並感)
803名無し三平 (JP 0He3-nkU8)
垢版 |
2019/07/24(水) 14:33:04.59ID:cfkuJKFrH
首にかけられる扇風機流行っとるみたいやけどどうなんやろ
釣りには邪魔になるかな?
2019/07/24(水) 14:36:43.16ID:FSia92ae0
>>803
何かの弾みで毛を巻き込んだらイタイイタイやで
女の人が首からかけとると他人事ながら心配になるわ
2019/07/24(水) 14:39:16.74ID:RE7PoXI3p
なんj民に毛があるわけないだろ!
いいかげんにしろ!
2019/07/24(水) 14:39:20.75ID:t08IJxz7a
>>801
なんだかってつくとチヌちゃんで想像してまうわ

アンリパのピンウィールのチューブラーなら
穂先柔らかめだけどジグ単からプラグ
軽めのジグなら扱えてるで
それかその価格帯ならヤマガのブルーカレントシリーズが
入手しやすいんじゃないか
2019/07/24(水) 14:50:48.58ID:fPsWs42E0
>>803
夏の釣りには空調服
808名無し三平 (アウアウウー Sad3-nkU8)
垢版 |
2019/07/24(水) 14:53:14.15ID:t95Hso7Na
>>804
毛無いから大丈夫や
>>807
あれ凄いけどちょっと恥ずかしいわ
2019/07/24(水) 15:00:06.24ID:wGX+n4TH0
ハゲならええんやない
2019/07/24(水) 15:07:00.30ID:U7MJWKNId
>>807
会社に一番デカイのって頼んだら5Lが来てマシュマロマンですよ
2019/07/24(水) 15:14:52.08ID:fPsWs42E0
>>808
必要な時に電源入れればええんちゃう
デザインも色々あるから気にしたこと無いわ
いつもフード付き麦わら帽子使ってるから顔見れんやろうしな
2019/07/24(水) 15:23:13.38ID:eYd/MRpBd
股間に換気扇付けるのが1番冷えるんよ
2019/07/24(水) 15:44:01.95ID:UB6C1RUea
本格的なショアジギングやなくて40センチくらいの青物とかヒラメ釣れたらええなあって思ってるんやがリールc3000で平気?
2019/07/24(水) 15:46:10.87ID:+MJoPPGd0
>>813
へーきへーき
2019/07/24(水) 17:06:36.97ID:gK6+DnmY0
>>802
チニングロッドは大体2か3gからなんよ

>>806
書き忘れてたけど7f前後のやつで0.5〜10gのやつ欲しくて
ピンウィールもブルカレも10gまでのやつだと長くなりすぎてしまうんや
不安やけど胡散臭い店で買うか出回ってくるの待つしかないかもしれんわ
816名無し三平 (ワッチョイ 0fbc-/TGd)
垢版 |
2019/07/24(水) 17:34:39.61ID:JVFLaaVK0
>>815
7ftでその適正ルアーならトレバリズム704とかがええやろうけど値段がなぁ
2019/07/24(水) 17:51:21.35ID:gK6+DnmY0
>>816
4ピースってどうなんやろね
こうして見るとなかなか希望通りの物って無いんやな
2019/07/24(水) 18:10:19.94ID:iyt/4k+60
>>810
ハラデイ
2019/07/24(水) 18:12:57.46ID:M5xI91C00
遠投磯竿買いたいんやが5.3mやと防潮壁ある堤防でやったとき後ろに当たらんやろか?
820名無し三平 (ワッチョイ 7f35-Ohi2)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:16:04.23ID:SwE8C0p+0
>>813
もしリールがci4なら勿体ないから旧式の4000hgとか買ったほうがええで
リールには優しくない釣りやし
2019/07/24(水) 18:18:20.72ID:c5WBwjeUa
>>819
3号遠投磯竿の5.3m持ってるけどそもそも防波堤釣りに向いてないと思うで
持ち重りは三脚使えばどうにでもなるけどちょっと風があればもうてんやわんやや
2019/07/24(水) 18:20:53.32ID:tzcX0EFZd
>>820
13エクスセンスCI4即効でゴリゴリになったわ
もうCl4は買わねー
2019/07/24(水) 18:26:11.21ID:M5xI91C00
>>821
Hondaの動画みたら堤防でもやるもんかやと思っとったわ。
ムロアジどうこう言うとったから、あそこは特別で離島かどこかなんかな?
2019/07/24(水) 18:28:07.55ID:wGX+n4TH0
やっと週末チニングで新ストラディック投入できるンゴ
いい場所求めて遠出するンゴ
825名無し三平 (ワッチョイ 8f24-vcs2)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:56:23.76ID:FmuJYDoR0
>>766
そんなに馬鹿にされるような釣り方かな?
テトラポットの上危険やからこの気持ち分かるわ
826名無し三平 (ワッチョイ 0fbc-/TGd)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:06:25.91ID:JVFLaaVK0
>>817
60のカスミアジ釣ってる動画もあるし強度は全然行けるでしょ
2019/07/24(水) 19:07:50.12ID:wGX+n4TH0
隠し撮りでネットに上げるってのもしょーもない
828名無し三平 (ワッチョイ 3f6d-vcs2)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:09:12.85ID:06tIOXmI0
夏に観光で瀬戸内海の離島巡りするけど根魚の宝庫みたいだしライトなコンパクトロッドを購入して 夜に宿を抜け出して竿を振りまくるンゴ...!!
2019/07/24(水) 19:12:15.24ID:gK6+DnmY0
>>825
馬鹿にしてるとかやなくて>>766>>755の場所やで
どの場所を占領してるんやってレスがあったから貼っただけや
830名無し三平 (ワッチョイ 7f6d-sE6c)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:18:43.11ID:gzfkPfzW0
>>738紀伊長島や
2019/07/24(水) 19:19:17.90ID:c5WBwjeUa
>>823
別に5.3mやから防波堤で使えないってことはないよ
ただ防波堤やとリーチを活かせる場面が少ないし取り回しの面で不利になるから長竿のデメリットが目立って使いづらい
竿がモロに風を受けて煽られるから慣れるまでは大変やと思うで
2019/07/24(水) 19:50:10.33ID:4gNqNwst0
>>782
1/0やろなあ
2019/07/24(水) 19:57:28.47ID:4gNqNwst0
>>793
よかおめ
その感覚や
2019/07/24(水) 20:27:23.75ID:ecgIn/ucd
イシグロの釣果情報になんかやたら青いシーバス載ってるんだが光当ててるだけだよな?
2019/07/24(水) 20:37:55.36ID:z9oSmDwC0
カンパチの子供を刺身で食べたら蕁麻疹でたンゴ・・
もう今の時期はクーラーボックス必須やな
2019/07/24(水) 20:40:58.72ID:eYd/MRpBd
>>817
ルアーマチックS70ULなんてどや
2019/07/24(水) 20:48:16.23ID:UB6C1RUea
>>820
15ストラc3000や ci4やないやつ
838名無し三平 (ワッチョイ 0fbc-/TGd)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:49:05.33ID:JVFLaaVK0
>>836
正直ライトゲームてそんなに高い竿じゃなくてもいいんよ
全然ルアーマチックでもできるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況