X

フライフィッシングを語る7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/10(水) 22:12:49.58ID:+hfKCZKz
基本的な質問は初心者スレへ
キャッチアンドリリースの話題禁止
キャスティングの話題はキャスティングへ
個人叩き。団体叩き厳禁とする。お約束を読んでおくように
前スレ
フライフィッシングを語る5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1547020908/l50
フライフィッシングを語る6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1554677355/
2019/07/28(日) 13:54:04.46ID:DH1aJey1
白身の大変美味しいお魚です。
再放流せず持ち帰って食べましょう。
って看板に書いてあるよ。
2019/07/28(日) 14:14:33.17ID:Mm/2ltgm
>>285
その二種も早く禁止にしてください
2019/07/28(日) 16:28:09.86ID:kifOep5J
>>292
スプレーと鈴、笛、トレッキングポールは持っていきます
2019/07/28(日) 17:15:19.97ID:SOoEbdBa
>>290
地元のブラウンで有名な川
ヤマメがまだ居たぞ

当然ヤマメはリリース、ブラウンはキープしてきた
2019/07/28(日) 18:58:50.75ID:SOoEbdBa
で、そのブラウン
塩焼きにして食べたんだが

あんまり美味しい魚じゃねーな
イワナの方がまだ美味しいと思う
2019/07/28(日) 19:32:48.09ID:mhEPVQQm
>>296
そう、それ。「まだ」いるになっちゃう。
2019/07/29(月) 10:05:58.27ID:JbmomHtJ
完全に浮かべるとヤマメが
フロータント切れて沈みだすとブラウンが追ってくる
なるほど、これなら釣り分けられるな
300名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 14:33:40.48ID:W0Giugtd
>>279
自分サクラ専門のフライ屋で、春先サクラ狙い終了するとバサーに変身するぞ!
バスロッドはティップ折ったバンブーをチャンピオンハンドルに装着できるようにリメイク。

釣ったバス?もちろん叩き潰すぞ!今日暇で糞バス5本ほど潰した魚を池の入り口、バサー
連中に見せつけるように陳列してきたわ。
301名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 15:07:40.38ID:TQ4WMmgX
「コイツらはココに居てはいけないヤツらです!皆殺しにしましょう‼」

昔々、あどるふっちゅうおじさんがヤラカシたわな

おサカナちゃんに何の罪があるんかなぁ
302名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 20:37:27.12ID:TQ4WMmgX
>>300
叩き潰したバスをバサーに見せるのは何故だ?

まぁ、コレが典型的な日本の糞フライ師だから珍しくも無いがな

最後に確認しておくが、本当に上記の行為をやってしまったなら気をつろや
お前の行為は池の管理者に訴追されるに値する公序良俗に反した愚行だ

そしてとっととうせろや、似非フライ師
2019/07/29(月) 21:14:06.56ID:SbfsupbS
>>302
埋めれば良いのか?
2019/07/29(月) 21:35:01.71ID:s2iMPNuw
>>303
それは不法投棄な
2019/07/29(月) 22:30:21.72ID:xEAbAAAD
じゃ食べるしかない、猫にあげよう。
2019/07/29(月) 23:07:37.28ID:s2iMPNuw
萌ゆるゴミに出しとけ
2019/07/29(月) 23:17:23.63ID:9/EiQUh9
渓流でコクチを釣った時喰ったがウメー!
タラみたいで身はタラよりしっかりしてた
バスもギルも喰おうと思ったことねーが食用魚だし
水が綺麗ならウメーんじゃマイカ?
ギルなんてえパンフィッシュっていうじゃんか?
2019/07/29(月) 23:32:28.41ID:xEAbAAAD
塩胡椒強めで粉振ってレモンとパセリで美味しそう。
309名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 23:49:27.26ID:wZxJ8+0M
>>300
叩き潰したバスをバサーに見せるのは何故だ?

(笑)ぜひ俺も聞いてみたい、なんで?
310名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 23:53:48.94ID:/c305eYv
>>300
おい。逃げんなよ(笑)
2019/07/30(火) 06:36:01.03ID:LWFTu3PX
>>307
それ!フライパンのパン。
2019/07/30(火) 07:31:50.03ID:a21xT4Ju
>>309
確かに、バスを叩き潰そうっての理解は出来る(同意はせんけど)
ただそれをバサーに見せるって行為は理解出来ん
行動目的の説明を求める
2019/07/30(火) 07:48:39.59ID:spDX4Liz
>>300
これはこれは奇遇ですね
実は私もサクラハンターでシーズンが終わったらフライでバスフィッシングしますよ

でもね叩き潰してバザーに見せつける行為は私はしません、どうしてそのような行為をするのでしょうか?
2019/07/30(火) 07:50:37.81ID:nE3sOVmE
よーしブラウン叩き潰して並べて帰ろう
2019/07/30(火) 08:00:19.28ID:aSbSPQdl
なーんか頭にきたバサーがid変えながら暴れてるよ…
2019/07/30(火) 09:27:31.60ID:spDX4Liz
>>314
ブラウン釣れると良いなぁ
写真見せてね、楽しみに待ってるYO!
317名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 10:46:35.74ID:cmysl9TB
社会の最底辺でドブ泥にまみれてのたうち回る最弱者はサカナを殺すくらいしか
フラストレーションの捌け口を持たない

しかも、当てつけたい相手に面と向かう度胸などないから、人目をはばかり、コソコソ殺したサカナをならべておく・・

目を閉じて想像しただけで実に滑稽だな
こんなゴミクズがフライ師を自称するとはお笑いぐさにも程がある(笑)
まぁこれがこの国の糞フライフィッシングだ

オレ様はバサーは好きではないが
バスには何の罪もない

テメエの憂さ晴らしにサカナ殺しをするゴミクズに釣りをする資格なぞ無い。

とっととうせろや、小僧
2019/07/30(火) 11:05:06.91ID:l5jK1/pY
このサイズが釣れるって事は
間違い無く自然繁殖してるんだよなぁ
https://i.imgur.com/UDlOWhTh.jpg
2019/07/30(火) 11:40:20.42ID:aSbSPQdl
>>318
その写真じゃサイズわかんねーよ
2019/07/30(火) 13:40:16.28ID:iFxK48lT
顔つきからして25cmくらいジャマイカ
2019/07/30(火) 15:35:53.58ID:g+kFw96Q
もちろん処理したよな?
2019/07/30(火) 15:45:58.83ID:aSbSPQdl
>>320
そんなにある訳ねーだろw
精々20
323名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 16:02:11.47ID:PnvpBhsX
俺のポコチンは
黒光りした20センチ
324名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 16:02:14.00ID:PnvpBhsX
俺のポコチンは
黒光りした20センチ
2019/07/30(火) 16:13:03.38ID:CrQZhoOC
>>323
写真うp
326名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 16:43:12.64ID:PnvpBhsX
そッ、、そそうかぁ、、
いいのか、ほんとうに、、、、
ああぁ、、興奮してきた、、、ぁ
2019/07/30(火) 17:02:33.66ID:UCl5pO2x
早く死ねよ
2019/07/30(火) 17:06:26.61ID:eVKDHUD3
何年かぶりにドライシェイク買ってきたけど
何時からボトルの色変わったの?
蓋に何かスポンジ付いてるし
2019/07/30(火) 17:11:18.90ID:CrQZhoOC
>>328
フタ裏のスポンジは2型からだろ
もう10年くらい経つんじゃない?
ボトルの色は知らんが粉は白と黒があったよな
2019/07/30(火) 17:46:14.30ID:eVKDHUD3
ボトルの色は緑で、蓋にスポンジなんて付いてない
って事は初期型?

何十年前の物だ?
331名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 18:59:50.12ID:2KyoIazM
スポンジにフライを付けてボトル振るのか?
2019/07/30(火) 19:24:24.11ID:woGSxHpj
>>331
スポンジにフライを擦るんだよ
2019/07/30(火) 20:15:18.15ID:xWOLG8GS
スポンジに粉が付くから、部分的に塗りたいときにスポンジに擦り付ける
2019/07/30(火) 20:18:40.14ID:CrQZhoOC
>>330
それ初期型 2型は半透明のボトルに緑の蓋でしょ
335名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 23:49:52.76ID:wiN2uLro
>>332
いま尺チンチンを擦ってるわいw
336名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 06:25:29.71ID:BrYSG9Kd
>>333

部分的に塗ると言っても、複雑なフライで役に立たない機能じゃないの?
2019/07/31(水) 06:47:29.52ID:MMVSr9QU
>>336
水面からぶら下がるような格好で流したい時に、ウイング(的な場所)に塗るんだよ
2019/07/31(水) 06:47:56.86ID:C/+yYYRi
>>336
CDCイマージャーの羽とかウイングケースにだけ着けて
ぶら下げたいとき使うんだよ
オレは使わんけど
2019/07/31(水) 06:48:31.45ID:C/+yYYRi
ちょwもろかぶりw
2019/07/31(水) 20:57:24.64ID:5IWwxHbG
漆〜って最近見ないな
2019/07/31(水) 21:32:33.31ID:C/+yYYRi
>>340
24されるからな
2019/07/31(水) 21:36:57.01ID:5IWwxHbG
>>341
24って?
2019/07/31(水) 21:38:09.68ID:5IWwxHbG
>>340
あーごめん意味わかった、ふーん
344名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 21:54:13.18ID:BzWZZLNv
いやいや
通報や被害届けは受理されても即刻捜査が開始されるかは曖昧なんだな

でも、このキチガイに対して告訴状が受理されると確実に即刻、捜査が開始される

だからもうキチガイは来ない、もしくは既にガサが入った。

めでたい事である
2019/07/31(水) 22:15:04.08ID:5IWwxHbG
こういうのって疎いんだけど
発信者側にプロバイダ経由で開示請求されますよね
通信ログとかIPとか契約者氏名とか
これを拒否した場合特定しにくくなるだけですか?
でもこのスレッド自体が証拠保全となっているのか
HNとはいえアドレス自分で晒してるし住んでる場所もバレバレだしご尊顔まで見られるので全く逃げ場がないんだ
証拠保全に使われている可能性大なのでこれ以上書き込みは自粛しますわ
まあ弁護士つけても変わらないと思うけど罰金払って終わりでも無いか、損害賠償発生するね
まあこれ以上書き込みはやめますわ
2019/07/31(水) 22:17:31.47ID:5IWwxHbG
このスレッドじゃなくてあっちの方ね
これもかな?よくわからない
2019/08/01(木) 00:39:13.57ID:jgQM1nM3
>>345
自白乙
2019/08/01(木) 05:05:29.90ID:zREFN6s9
フライフィッシングを語ろうぜ
349名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 06:12:09.15ID:FPxj2v8j
>>337
禄にスポンジに粉付かないし、指の方が早いし確実だ。
2019/08/01(木) 06:28:03.03ID:k4lZc7mz
>>347ー345
通報したのオレ
証拠は提出済みで過去ログサルベージして別形式のファイル 証拠保全違う形式、元どおり好きに使って
進行形は出してないから安心しろよ
2019/08/01(木) 13:55:53.70ID:OLGNQDA0
>>965
衰退スレで投稿しようとしたせっかく書いたので投稿させて頂きます
お前が言い出したんだぞ。
お前は廻りがお前を判断するための情報を出して納得させる義務がある。

その義務を否定したり、義務を果たせないのなら、お前に何かを言う権利はない。

と誰かがおっしゃいましたよ?
2019/08/01(木) 13:58:40.89ID:Khh4pkXi
>>341
精神疾患悪化して病院じゃね?
もしくは京アニの青葉君みたいに壁ドンしすぎて集合住宅の隣人に通報されたとか(まさか御本人じゃないよね)

この掲示板の荒らし程度でマッポが動くなら、今頃Kー5も捕まってる
353名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 14:01:32.58ID:Khh4pkXi
>>965、面白いネタ投下ヨロw
2019/08/01(木) 14:16:05.88ID:OLGNQDA0
>>353
面白いかどうかは保証しかねるが
>>965
986 名無し三平[sage] 2019/08/01(木) 13:04:20.09 ID:OLGNQDA0
>>979
水産庁の産業外来種の扱いと何がどれだけ違ってた
ほとんど同じだぞ、入れない出さない撒き散らさない、そこに疑義が生じればオレより頭のいい職員の気が向けば教えてくれるかもしれないがオマエは門前払い、ソースは自分で聞け

川干しの後に固有外来種を入れた実績それに習う

ブラウントラウトは居なくてもフライは成り立つ
在来の魚に影響が出なくなるまで減らす

それが現在の富士五湖だろ!常に補充しなければ釣り場としても観光資源としても成り立たない、それを釣り堀と言う 、それが大好きと言うのにオレはオマエの趣味を否定する、ソース釣り堀嫌い
2019/08/01(木) 14:18:00.40ID:OLGNQDA0
973 名無し三平[sage] 2019/08/01(木) 10:21:26.74 ID:OLGNQDA0
敢えて言おう、釣り堀には色々な種類があってあんたは行ったことないから渓流の管理釣り場があるんだ。自然界よりはるかに難しいんだよ、流れに乗せるのが重要でドライで50匹は硬い、オマエより遥かに上手いんだよ
天然の腹を空かせた魚と訳が違う、セレクティブでハイレベルだ
オレはカネはいくらでもあるがオマエと違って時間はない、カネを取るか時間を取るか数百万なら会員権買うね、少なくともどんなニジマス釣ってるか最低でも知っていないと恥ずかしい

黙れボリヲタ圧倒的にオマエのレベルは低い、比べ物にならないと
2019/08/01(木) 14:18:32.35ID:9reKvZpP
>>351
やめろ
ヤツが来る
2019/08/01(木) 14:24:46.70ID:OLGNQDA0
やめとろ言うなら止めるわ
難癖をつけられて少々頭にきたんでね常に温厚だから余程のことがな無いと怒らんよ
ではよろしく楽しい話題続けてください
2019/08/01(木) 14:27:18.80ID:9reKvZpP
>>357
はは
オレは頭に来るの通り越して呆れちまったわ
2019/08/01(木) 14:29:41.47ID:OLGNQDA0
----------------はいこの話題終了---------------
360名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:12.72ID:+2kiA4zd
キャリアもスキルも才能も何も無い
そんなクズが使う常套手段は、さも権威のありそうな人物、機関、組織の文章を引用することだ
だが、実際の本人は学識も研究者の資質も皆無なただのクズ

人のフンドシで土俵に立っておいて
「難癖をつけられてアタマに来て・・・・・」ってお前ねえ(笑)

お前じやなくお前が勝手に引っ張って来た他人様の文章だろう?
お前、バカなの?

まぁこんなのが糞フライフィッシングをやってるんだな
早く絶滅しろや
2019/08/01(木) 15:31:51.40ID:OLGNQDA0
>>360
ほほうよく見てないようだが
相手から求められて行政文書出したんだんだがな
言いたいことあるなら直接言いな

でお前さんは頭いいんだな
2019/08/01(木) 16:47:12.88ID:vf64I1OQ
>>361
だーから 構うなって
2019/08/01(木) 16:50:38.48ID:vf64I1OQ
そんな事より
これから落ち葉の季節が来る
ドライで頑張るのか?
364名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:11.97ID:bM0RM96/
落ち葉の季節に釣りなんてやらねえ

紅葉を眺めに北アルプス歩く
2019/08/01(木) 18:29:55.86ID:OLGNQDA0
ほとんど禁漁じゃないか?
竿持たずに紅葉見ながらダム湖に注ぐ支流なんかに
大ヤマメの産卵終えて朽ち果ててくのは大体毎年行く、何時も小さいのしか釣ったこと無いのに40オーバーの瀕死や産卵見ると感慨深いものがある
2019/08/01(木) 18:40:07.66ID:y3CvUJ2W
>>363
それって重要だよな。
基本的に秋は渓流での釣りは、ほとんど希望が持てないし、湖も厳しい。
と言うことは海って事か?
しかし、海へ行くなら他の釣り方の方が。。。。。
2019/08/01(木) 18:47:02.94ID:y3CvUJ2W
>>355
これ書いた奴は、大丈夫なのか?
ここまで自画自賛って、病気の範疇では?
2019/08/01(木) 19:04:46.96ID:vf64I1OQ
ん〜
やっぱ渓流は8月いっぱいが限界かなぁ

>>367
あ、ソイツ構っちゃダメな奴
2019/08/01(木) 19:31:45.69ID:mwUfrATU
ま渓流はお盆までって言われるしね
370名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 11:58:48.64ID:WTiVBhGg
パン型フライで鯉(60cm前後)を釣ってみたんですが#6のロッドでかけたら取り込みに20分位かかってしまったので,もう少し高番手のロッドを購入したいと思います
#7か#8を考えてますがどちらが良いでしょ?
2019/08/02(金) 12:04:33.38ID:xpPI3Up+
#9-10とかブルーウォーターのファイティングバット付きとか、オーバースペックなら#8だね
ライトソルト、湖、本流の万能竿出し使用頻度が高い
2019/08/02(金) 13:43:16.29ID:d4zqOwqv
#6から#7って意味有る?
最低でも#8以上でしょ
2019/08/02(金) 17:00:54.15ID:IO7hxTQ2
渓流は盆まで
お盆で漁師が入るので魚が消える。
2019/08/02(金) 18:19:37.58ID:3Yx45Q2O
>>373
この辺の川には漁師なんて入らんぞ?
2019/08/02(金) 19:57:56.81ID:CVliz0BN
昨年お盆休みの三日間で500超えたってエサシと会ったわ
2019/08/02(金) 21:21:29.07ID:iLJWyApy
>>372
#6は湖でストリーマー引っ張る釣りに丁度いい
#8はバスバグ投げるときに使ってる
2019/08/02(金) 22:03:59.29ID:jT3t0H6F
黒鯛の時は7番
2019/08/03(土) 08:55:28.56ID:Ypi7MrPl
あれ?
今年まだ岩魚釣ってねーな
早くしないとシーズン終わっちゃう
2019/08/03(土) 13:41:33.66ID:Wfz9wTcQ
8月中はクソ暑いし刺し虫多いから行かない
行くのは9月中頃から禁漁迄だ、数で言えば数回
2019/08/03(土) 13:47:15.13ID:9yc6DzyK
>>379
その数回も毎年台風で行けなくなるんだよなー
2019/08/03(土) 14:04:37.93ID:Wfz9wTcQ
>>380
それは言える、天候見ていくしか無い
台風発生は事前にわかるので旅館や民宿拠点にして
3泊くらいすれば色んな場所には行けないが濃い釣りはできる、まあテントでも良いけど食糧とかが面倒
2019/08/03(土) 15:01:33.84ID:zpnw0P/r
刺し虫って何かわからんけど虫除けとかじゃダメなん?
2019/08/03(土) 15:22:58.96ID:Wfz9wTcQ
ブヨとかアブ虫除けやっても効果ないな
薄暗い如何にも釣れそうな場所に必ずいるよ
そのアレルギー持ちだから刺されるととんでもなく腫れ上がるし熱も出る、薬飲めば多少は楽になるけど
2019/08/03(土) 15:52:25.83ID:zpnw0P/r
>>383
アレルギー体質大変だね
今日も源流域で遊んできたけど
虫なんてメマトイくらいだわ
2019/08/03(土) 16:12:01.90ID:utTQaUVn
ハッカ油は蚊には効かないが、ブヨには効果あるだろ。
日焼け止め、虫除けスプレー、ハッカ油は常備品。
2019/08/03(土) 16:39:54.47ID:zpnw0P/r
百均の冷感スプレーのハッカでもいい?
2019/08/03(土) 16:58:07.20ID:+GOBH31J
>>386
あれハッカでも何でもないだろ
2019/08/03(土) 17:37:48.98ID:Wfz9wTcQ
最初は刺されても大したことないが繰り返し刺されるとアレルギーになるよ、花粉症と同じで刺されないのが第一
2019/08/03(土) 18:21:30.29ID:mNW3Pf5p
>>388
花粉症は電子レンジを使っている限り治らない
食事、腸内環境を改善しましょう
390名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 18:45:50.86ID:cdtuYf9g
ハッカ油は蚊にも効果あるだろ
2019/08/03(土) 19:18:51.83ID:zpnw0P/r
>>387
メントールって書いてある
2019/08/03(土) 19:59:45.54ID:eKiGyBG9
自分は上州屋で売っていた
ハッカの虫除けを使っているが
虫全般に良く効いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況