X



【鯵】アジングを楽しむ part64【ルアー】ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/04(木) 08:44:10.49ID:6jHbwFA40
日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。


前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part63【ルアー】ワッチョイ有
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1549496394/


>>950が新規スレ立て時に1行めにコピペ ↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512


.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
178名無し三平 (ワッチョイ 2710-KIok)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:49:05.90ID:eJMXEW7Z0
>>177
まあ、感想ですよ。
あなただって言い切ってるんだから、お互い様です。
それを言われるとなにも書けません。

でも血の味ってどんな味ですか?
いまいちピンときません。
食べられないほど違和感のある味なのですか?
まあそれが、あなたの仰る個人の味覚差なのでしょうが・・・。
2019/07/26(金) 11:57:30.84ID:KzoeJcpRM
大きさと食べ方と帰るまでの時間によりけりでしょ
ごく近くで釣った豆アジを丸揚げで食べるのにイチイチ血抜きとかするわけないし
180名無し三平 (スフッ Sdaa-SsL+)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:28:13.68ID:2BA4Y5I3d
>>178
無理に書かなくても良いんだけど。
アジの血を舐めたことない?その味としか言いようがないけど。

>>179
その通りだね。
そもそもの発端は>>168だけど、どうせなら血抜きもして氷で締めた方がより良いだろと。
2019/07/26(金) 12:35:52.07ID:gfrNBbfc0
さばく時にまな板が血まみれにならないよう血抜きしてるわ
182名無し三平 (ラクッペ MMef-cwNW)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:41:39.21ID:BzEDB4aLM
血はまず口に入れる前に鼻に来るよ
所謂血生臭いって感じ。
2019/07/26(金) 13:45:05.07ID:KzoeJcpRM
血合いとか心臓とか食べないのかな?
2019/07/26(金) 17:42:00.06ID:VIthvslK0
自己満で良いでしょ
185名無し三平 (ワッチョイ ab3f-pNBQ)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:55:07.59ID:aiwQahjG0
>>176
長文の書き込みと書いてる内容の気持ち悪さって絶対相関関係あると思うわ
2019/07/26(金) 18:56:39.37ID:Xf5ujaGvr
血抜きはしなくても締めればその後の血抜きはオマケだよ
魚にもよるけど少なくともアジがすぐに血腥くなることなんてそうそうないよ
2019/07/26(金) 19:29:11.55ID:9jF1gbfQK
ある程度のサイズになると血抜きの有無で味変わる
一番分かりやすいのは刺身かマース煮だろ?
昔、同じぐらいのサイズの同じ魚を血抜きしたのとしてないのと
刺身にして食べた時に味の差にビックリした

30cm越えるやつは血抜きした方が良いと思う
〜25cmは潮氷で問題ない感じ
25〜30cmは気分でやったりやらなかったりしてる
188名無し三平 (ワッチョイ 2710-KIok)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:30:50.29ID:eJMXEW7Z0
>>185
「絶対」といいながら、最後に「思う」っていうのは矛盾してるね。

内容に触れずにいきなり攻撃してくる人は、人格に絶対問題がある。

これが正しい使い方です。
短文でも気持ち悪さは伝わるだろw
2019/07/26(金) 19:48:17.35ID:JRdwiCgld
血抜きも大事、ただこの時期は温度の影響を受けやすい

これだけの事だろう
2019/07/26(金) 19:52:37.21ID:zllSxQqbp
まな板の扱いがアレで匂い移ったとかじゃね?
191名無し三平 (ワッチョイ ab3f-pNBQ)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:53:21.17ID:aiwQahjG0
>>188
ほらなw
2019/07/27(土) 12:23:17.64ID:0YXBXz680
9L以下で水抜き栓のあるクーラーある?
小型クーラーは水抜き栓無いの多いから今時期困るわ
193名無し三平 (ワッチョイ a324-SsL+)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:33:26.43ID:OtktyNfh0
>>192
ないんじゃないかな。
9Lくらいなら傾けるでなんとかしろってことでしょ。
外側が汚れるのは嫌だけど。
194名無し三平 (ワッチョイ 1e24-CDeu)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:18:31.12ID:fJYEzAt90
>>176
刺身に味の素かけても気づかないようなバカ舌の話をされても参考にならんわ
2019/07/28(日) 12:00:31.96ID:e9QjNWWZ0
>>193
そう!ガワが臭くなるからつけて欲しい
やっぱ無いかあ
2019/07/28(日) 14:05:38.33ID:aa9HPb5Hd
アジの刺身って難しいな。
2019/07/28(日) 16:11:15.29ID:Q4scTF970
ジグヘッド自作にどのメーカーのガン玉がいいかな?
第一精工のは安いけど左右のバランス悪くて綺麗にできないんだよ
綺麗にできて粒が揃ってるのをどなたかご存知でしょうか
2019/07/28(日) 16:28:05.88ID:5g2ZpZGHd
やわらか
2019/07/28(日) 17:38:38.44ID:ZlcQctQ7r
ガン玉も自作しては?
200名無し三平 (アウアウカー Saeb-Oyze)
垢版 |
2019/07/28(日) 17:51:04.08ID:BE6PUmUXa
いま時期に豆アジ釣れるとこは秋になったら15~20くらいのアジは望めるんかな
201名無し三平 (ワッチョイ a324-SsL+)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:24:21.96ID:OtktyNfh0
>>195
自分の場合はフィクセル9と12を使い分けてるよ。爆釣したら9Lは家族持ちには小さいしね。独りもんなら9Lでも十分食べられるくらい入るけど。

9は近所とか軽くやる時用で潮氷せずに氷のみの時。ランガンエギングにも。
12は一晩中がっつり腰据えてやる時。潮氷作るし、今の時期なら500mlのペットボトルお茶・レッドブル2本が内トレーで汚さず冷やせるから必須になってる。当然水抜き栓も有り。
2019/07/28(日) 18:30:51.68ID:bkWVYVXI0
>>200
場所による
通年マメアジしか釣れない事もあるよ
203名無し三平 (アウアウカー Saeb-pNBQ)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:02:19.93ID:zpyMgZB1a
アジは20以上になると場所とある程度タイミング決まってくるよな
2019/07/28(日) 20:14:22.29ID:E8kAfnBw0
喰うエサ変わってくるからなぁ
2019/07/28(日) 21:10:52.09ID:cnKZ0n4Id
>>197
ヨーヅリの左右対称のやつは良いと思う。
206名無し三平 (アウアウカー Saeb-Oyze)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:53:45.17ID:3lyv/M63a
>>202
やっぱり場所によるよねえ
釣りと名の付くものなら何でもやってきたがアジングに落ち着きそうだ
今年の秋調査して、それ次第だなあ

ところでここのみんなは豆アジシーズンでもアジングメインなのかい?
豆アジングからの泳がせか南蛮漬けか?
2019/07/28(日) 23:17:15.79ID:E8kAfnBw0
アジングであえて豆アジ釣りに行くのは勿体ない泳がせするならサビキで良いし刺身に出来る25p前後釣れる場所行かなきゃ
208名無し三平 (ワッチョイ a324-SsL+)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:19:15.13ID:OtktyNfh0
>>206
地域次第だけど、瀬戸内ならこの時期でも20後半は釣れているよ。完全に回遊町になっちゃうけど。
潮が流れて溜まるよな場所を狙ってる。
2019/07/29(月) 07:55:25.78ID:TWJGOyNFM
アジングは夏の夕涼みがてらだから基本豆狙い。秋になると他の魚と被ってしまうんだやなぁ
2019/07/29(月) 08:26:47.02ID:wOnd1aGq0
いま時期もなんぼでん釣りもんあるやろ
211名無し三平 (ワッチョイ fa12-SsL+)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:35:57.96ID:u5I5rme+0
ロックフィッシュ?キスの投げ釣り?
アジングほど熱くなれないんだよなぁ。
2019/07/29(月) 08:38:40.53ID:Zq4lDBOLM
アジングとか他に釣るもんない時にしょうがなくする釣りでしょ
2019/07/29(月) 08:38:51.95ID:j5QNn20o0
アジングでサゴシやヤズ狙いが熱いで
214名無し三平 (スフッ Sdaa-aoCw)
垢版 |
2019/07/29(月) 10:16:45.83ID:V/11G87bd
アジング久々にやったけど、
やっぱ楽しいな。
でも、メバルやキジハタのように熱くなれない。
215名無し三平 (スププ Sdaa-SsL+)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:15:28.88ID:IMDAOKWOd
メバルやキジハタの熱くなれるところを逆に知りたいな。
人口的にはアジングが圧勝だよね。
216名無し三平 (ワッチョイ 8f10-cwNW)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:43:06.82ID:ybIFyYPx0
何も釣れなくてもメバルは釣れるホームからすると
それは無いな〜
2019/07/29(月) 13:30:25.13ID:U3J/R6N8M
なめろうを食べたくなったらアジング行ってささっと25pぐらい20匹釣って帰る作業を月2でやってるわ
2019/07/29(月) 13:33:36.06ID:QqnpTQp60
20以上とか羨ましいなあ。
昨日は湾奥の豆アジ、豆鯖に遊んでもらってきたわ。
豆相手でももっとフッキング出来るように練習しないとなあ
219名無し三平 (ワッチョイ 8f10-cwNW)
垢版 |
2019/07/29(月) 14:10:12.34ID:ybIFyYPx0
俺はつ抜けすると急速にモチベ落ちるから
一投一尾でも20まではなかなか
ヌコの大群にでも囲まれない限りw
220名無し三平 (スププ Sdaa-SsL+)
垢版 |
2019/07/29(月) 14:14:59.82ID:IMDAOKWOd
家族分釣りたいから30匹まではモチベ高いかな。
2019/07/29(月) 14:20:53.47ID:w7J0rAb6d
2日に1回行くけど5匹でやめるわ
2019/07/29(月) 18:05:20.23ID:noc2bD5OM
メバルもアジも尺狙うかどうかじゃないの?
223名無し三平 (スププ Sdaa-SsL+)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:13:38.03ID:IMDAOKWOd
>>222
そんなの人それぞれでしょ。
おれもサイズ狙いではあるが。
2019/07/29(月) 18:58:57.84ID:U3J/R6N8M
尺以上狙うなら船乗っちゃうわ
2019/07/29(月) 21:50:01.21ID:PH9EDfytM
すまん1時間半分で22匹釣った、途中糞ワーム縛り入れたから
あまり後悔してない。ヌコにもお裾分けしました。
2019/07/29(月) 22:27:21.74ID:j5QNn20o0
お、おう
227名無し三平 (ワッチョイ ab3f-pNBQ)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:32:54.41ID:oJjoZJX+0
あー、変なの来ちゃったよ
2019/07/30(火) 17:39:24.91ID:TckKK1Ga0
この時期サイズ出ないなぁ
18センチ前後
まぁ面白いからいんだけど
2019/07/31(水) 07:49:34.65ID:MjAx5qGd0
こいつw
https://d3a8hp3ppobgns.cloudfront.net/result/1421265/36a1bce7-b1dd-4713-8e83-314e950a5a83.jpg
2019/07/31(水) 16:21:07.58ID:9rx8lRwKH
かなり急流で明暗がバッチリつくポイントがあんだけど、明側にビッシリと横一列に豆が並ぶんだよな

アジってそういうものなの?
2019/07/31(水) 16:43:04.50ID:1YmUtn6qa
アジに聞いてくる
2019/07/31(水) 16:48:47.20ID:b3QYwQYe0
>>230
だいたいそう。明側に豆アジや小メバル。
明暗の境やその先に良型が居たりすることのほうが圧倒的に多い。
2019/07/31(水) 16:52:55.30ID:WsbdynuJd
陰にシーバスか鯛でもいるんじゃね
2019/08/01(木) 15:28:18.84ID:xceBaR/Ha
ハンチングメガネの動画はスゲー参考になるよ
タックルよりいかに場所が大切か実感できる
アジは足で稼げ!
235名無し三平 (ワッチョイ fd10-dfB4)
垢版 |
2019/08/03(土) 10:12:57.95ID:Fd87fISD0
久しぶりに来たけど、過疎ってるな
ここ本スレじゃないの?
わっちょい意味ねぇw
2019/08/03(土) 10:31:21.01ID:1EcZwf57d
>>235
アジング自体が終わってるのに何言ってんの?
237名無し三平 (ワッチョイ cd10-u+qR)
垢版 |
2019/08/03(土) 10:37:20.42ID:i7K9KWZ00
近所の釣果が思わしく無いんだよね
俺は爆釣なんだけどな?
238名無し三平 (ワッチョイ fd10-dfB4)
垢版 |
2019/08/03(土) 10:48:30.15ID:Fd87fISD0
>>236
終わってはないだろ。
でも金はつぎ込まなくなったな。

ロッドもリールもリグも商品が開発され尽くして、
新製品が出ても興味が湧かない。
239名無し三平 (ワッチョイ cd10-u+qR)
垢版 |
2019/08/03(土) 11:06:44.91ID:i7K9KWZ00
東京湾アジングの理不尽さが全開の状況っぽいな
沖には腐るほどいるのに岸回遊してこないみたいな
回遊してるんだけど、場所を掴めて無い上
大きな回遊は無いみたいな。確かに夕マヅメは
だめで、夜に足が止まってるところで
数を稼いでるような感じだからな。
2019/08/03(土) 11:51:31.07ID:eHyDm7uYd
アジングやってて思った。
のべ竿で十分だとw
241名無し三平 (ワッチョイ fd10-dfB4)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:33:22.77ID:Fd87fISD0
>>240
過疎ってても、こういうのは居ついてるんだな。
撒き餌をするとすぐ寄ってくるw かわいいな。

でもサビキ厨じゃなくて、のべ竿かぁ。
最近は、こういうのがはやりなの?
2019/08/03(土) 12:49:57.69ID:Hz06S/l5d
>>239
そこまで見えてたら勝ち組。釣り場も空いて丁度いいじゃ
ないか。
2019/08/03(土) 13:39:33.83ID:yKpjA2X20
コマアジ釣ってもな〜
Youtubeで田舎の漁港でバンバンとデカアジ釣ってる見ると虚しくなる
2019/08/03(土) 13:44:33.21ID:ekK3+wq+0
豆アジと付き合っていると、普通のアジが釣れない。いいベイトフィネスロッドないかな
2019/08/03(土) 14:13:25.25ID:mEr7e63Y0
ソルトルアーの通過点みたいな感じもあるもんな対象がどんどんでかくなって道具も比例して多くなってくわ
2019/08/03(土) 14:28:56.02ID:hxcsaqykd
普通の人なら、疲れの影響が出にくい夜釣りに
留めるのが無難なんだけど。
2019/08/03(土) 15:53:04.18ID:P7HutUVS0
ベイトタックルでやるメリットって何?
2019/08/03(土) 15:59:17.83ID:Omokjxuid
趣味でメリット考える必要ある?
楽しければいいんじゃね
2019/08/03(土) 16:06:17.61ID:z/QtDp+sM
デメリットだらけデモ楽しいM用
2019/08/03(土) 16:23:38.79ID:XJ4bU5Rxd
1,5g以上で細かくアクションさせるなら、ベイト
がしっくりしそうなんだけどな。
2019/08/03(土) 16:53:15.64ID:P7HutUVS0
>>248
極論過ぎるだろ
2019/08/03(土) 17:04:10.61ID:2eUOm9MX0
すぐ使わなくなるのは間違いないな
2019/08/03(土) 17:06:59.87ID:P7HutUVS0
一時期ダイワがベイトエギング流行らそうとしたけど
全く流行らんかったな
俺も試しにやってみたが苦痛でしかなかった
多分1gとかのJHベイトで投げても苦痛でしかないと思う
2019/08/03(土) 17:27:16.20ID:PE6Itljdd
エギングだと、ダートさせるのに、ラインスラック
が必要だからベイトはきついと思う。最近ボトムと
るのに1,2gでも苦痛になってきて、それならベイト
かなと考えるようになった。遠投できないけどマズメ
に回遊するアジの開きサイズは足元を回遊することが
多いんだよね。それを釣るのは細かく震わせるのが
いいんだけど、重めのJHが、やり易いんだ。それなら
ベイトかなと考えるようになった。次は1,8gを試す
予定。
2019/08/03(土) 17:57:37.69ID:iYx3/Ao40
お、おう
2019/08/03(土) 18:53:17.29ID:ITrguoHP0
ハンチングメガネが根魚やりだした時点でアジ終わってるだろ
2019/08/03(土) 19:50:14.12ID:tlbEHPkrd
まあ釣り場が空いていいじゃないか。道具は通販
で買えるよ。でも上州屋とか安いからな。なるべく
店で買うよ。
2019/08/03(土) 19:52:29.46ID:WXxxU0Yv0
頭34過ぎてわらう
2019/08/03(土) 20:27:41.84ID:ayxzMwc00
>>257
上州屋が安い?
2019/08/03(土) 20:30:53.21ID:tlbEHPkrd
34が根魚をやりだしたのは、たまたま根魚が釣れた
のを記事にしただけじゃない?今は豆アジに力を
入れているみたいだけど。
2019/08/03(土) 21:49:19.35ID:/KIokQeW0
あの動画は、あくまで新製品のパックロッドのアピールでしょ。北海道のある程度サイズのある根魚を釣ることによって。
262名無し三平 (ワッチョイ ab10-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:05:24.32ID:eCTyMG8P0
上州屋って他より高くね?
2019/08/03(土) 23:53:07.40ID:FqQFeD68d
8/18までサマーセールで、リールは40%off
2019/08/04(日) 06:26:41.57ID:mG1tNd63d
知らなかった
上州屋開いたヴァンキッシュ買いに行ってくるわ
2019/08/04(日) 09:33:16.29ID:4/n7zptI0
19ヴァンキ40OFFは流石にないやろ
2019/08/04(日) 12:39:11.66ID:bZix4Wbwd
リール40%offと言ったカスはどいつだ
2019/08/04(日) 14:15:18.85ID:FjTqLI/Wd
8/18までだよ
268名無し三平 (アウアウカー Sa91-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 17:38:58.67ID:MQschOA1a
19ヴァンキが37000円で買えちゃうとか皆行くしか!
2019/08/04(日) 18:11:21.49ID:NvCB6DNpd
たしか四万円ちょっとだったよ。
2019/08/04(日) 19:05:44.45ID:wwDxKyLe0
ツインパワーくらいの価格で買える
2019/08/04(日) 19:55:18.98ID:DnWeMA9vd
ソアレBBが税抜き9910円
2019/08/04(日) 20:11:13.70ID:DnWeMA9vd
税抜きだけど、ツインバワーが三万ちょっと、新ストラが一万五千円ぐらい。高い方のソアレ
がなかったからなにも買わなかったけど、バンキンやツインバワーという選択もあったのね。
273名無し三平 (アウアウカー Sa91-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:33:56.52ID:5x2e8gooa
バンキン、ツインバワー…
274名無し三平 (ワッチョイ cd10-u+qR)
垢版 |
2019/08/04(日) 21:11:25.92ID:ROnfhlHT0
さあ明日は休み明けアジング楽しみ
Gを3タテ同志も場所を変えて群れを掴んだみたいで
めでたしめでたし
275名無し三平 (ワッチョイ cd10-bqzA)
垢版 |
2019/08/04(日) 21:20:12.62ID:IWwpMEJq0
今年から始めたのだけれど現在8連敗中…
メバルその他はたくさん釣れるのだけれどアジ釣れん…
関東はやっぱ東京湾いかなきゃダメなんだろか
276名無し三平 (ワッチョイ 853f-9Vr3)
垢版 |
2019/08/04(日) 22:29:03.33ID:RZLRcpy10
>>275
アジングで8連敗とか超絶ド下手クソかアジが生息してないからのどっちかだな
2019/08/04(日) 23:52:03.11ID:QeGC9evG0
時合がよくても、ヒラマサやらサゴシモ入ってくれば、それまでだからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況