X

【3`】最強のエギングロッドはこれだ★29【6`】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/20(木) 21:19:02.18ID:U3E5izGja
前スレ
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★28【6`】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540294218
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/09/14(土) 21:01:49.81
>>302
自閉症でも何でも構わないからスルーしなさい
2019/09/14(土) 22:32:34.40ID:IK1Q7LSn0
なんでID無しをNGにしてないんだ
2019/09/14(土) 22:41:15.20
>>1-1000
そうそう、俺を見たくなければNGにぶち込めば良い そのためのID無しなんだから
2019/09/14(土) 23:25:35.09ID:a1zpxAGk0
ここまでfimoみたいなブログじゃなくて匿名掲示板に執着するって過去にブログで一悶着あったとしか思えない
2019/09/14(土) 23:45:30.02
妄想するのは自由です
2019/09/15(日) 00:56:20.82ID:RYxP+xOfd
ID無しをNGにすると、もともとID表示なしのスレは全レスあぼ〜んになっちゃうんだよねぇ
なのでコテを付けて下さい、よろしくお願いします
2019/09/15(日) 01:55:15.94ID:hqR81qNj0
BLACK LIONとかいうメーカーはどこのOEM?
ちょっとラーテル77とかいうのが気になるんだが、使ってる人いる??
2019/09/15(日) 02:52:18.99ID:bouMFk160
相談にのってください。
ヤマガブランクスのメビウスはどんなもんでしょうか?
セフィアci4+かカラマの安いのと迷ってます。
同価格帯でダイワ以外で他に良いのありますでしょうか?
2019/09/15(日) 02:53:12.84ID:bouMFk160
83mぐらいの長さです
2019/09/15(日) 06:13:06.84ID:F4CsXq0vd
長すぎる
2019/09/15(日) 07:44:47.50ID:awavkRgdd
>>298
レポートはわかったから文末に「個人の感想です」って付けてくれ
2019/09/15(日) 07:59:45.03ID:5f9JgJqY0
メビウス79M使ってるけどすごくいいよ。セフィアとカラマは使ったことないから比べれないけど
2019/09/15(日) 18:39:26.71ID:uhTMGNYEa
セフィアリミテッド墨付け完了
マサムネはオクに流すかな
2019/09/17(火) 08:59:10.66ID:UeRUjsM40
セフィアリミテッドはナノアロイとトレカT1100Gの採用でエクスチューンとは比べ物にならないくらいブランクスが良くなっているね。
よく曲がってしなるのに復元力が強くて小物サイズからモンスターまで楽しくやり取りができそう。
2kgオーバーの出る春アオリが楽しみで仕方がない。
2019/09/17(火) 09:05:26.77
>>316
T1100Gとか古くて今更じゃね?
売りは最新のM40Xだな、採用してるのは86Mのみだが
高弾性・高強度素材のはずなのにあのダルさ
2019/09/17(火) 09:10:30.77ID:UeRUjsM40
あと、セフィアリミテッドはグリップリールシート周りが良いね。反響が素晴らしい。
EVAを廃したのは正解。グローブつけて釣りをしているようなもんだし。
2019/09/17(火) 09:11:49.52
メルカリとか正直だよな、全然合わないからと速攻で売りに出されてるもんな セフィアリミテッド
2019/09/17(火) 10:08:18.81ID:/NSvCPKE0
発売早々たたき売りされてて笑いしか出ないわw
2019/09/17(火) 11:41:04.78ID:3A8kVpO10
>>320
3割引き以上で売ってるとこある?
2019/09/17(火) 11:41:48.18ID:V5LMXEtx0
合わないから出品なんて、エギングに限らずどのロッドでもあるだろ
下手に手元に残しても、どんどん価値落ちるだけだし
2019/09/17(火) 12:03:12.27
>>322
そうそう糞ロッドは速攻処分だよな、エメラルダスの方が使い易いらしいし 俺も同感
324名無し三平 (アウアウカー Sa21-9QjI [182.251.250.4])
垢版 |
2019/09/17(火) 12:15:56.30ID:rRhPgPTPa
竿は人を選ぶ
君は人外
2019/09/17(火) 12:30:40.44
>>324
仮にシマノがそんな事を言い始めたら終わりだな シマノ
「選ばれし者しか当社のロッドは使えない」とか
326名無し三平 (ワッチョイ 65af-TjLI [222.12.216.156])
垢版 |
2019/09/17(火) 19:51:22.16ID:G3PpA9ob0
さっさとコテ付けてくれよ
ノイズが混じると読みにくい
どうせID有りでも書き込んでるんだろ
2019/09/17(火) 19:58:13.95
>>326
さっさとNGしなさい
328名無し三平 (ワッチョイ 65af-TjLI [222.12.216.156])
垢版 |
2019/09/17(火) 20:02:29.75ID:G3PpA9ob0
>308見ろやウザいのー
2019/09/17(火) 20:03:58.15
>>328
連鎖切っとけ
330名無し三平 (ワッチョイ 65af-TjLI [222.12.216.156])
垢版 |
2019/09/17(火) 20:06:34.41ID:G3PpA9ob0
ウザ
ゴミやなこいつ
2019/09/17(火) 20:07:19.81
すまん、連鎖とは別か
何れにしても俺には無関係だな
2019/09/17(火) 20:09:19.91ID:0JMVDqP70
ストイスト76mmh買ったわ
30グラム越えのジグ投げられるのが便利ですね
感度は風が強くて全くわからんかった
2019/09/17(火) 23:42:22.08ID:xFfzXPnD0
カラマにしとけ
2019/09/18(水) 01:00:40.05ID:ga/wWHALa
>>332 折れるぞ
2019/09/18(水) 19:04:16.30ID:DUKZ33PU0
>>334
ならやめておきます
2019/09/18(水) 22:36:43.28ID:fwYkCmpGa
>>335 人に、しかもカスの集まるネットで言われたからやめるの? 自分のポリシーはないの? アホなの? やりたいんだったらやるべきだろ。全ては自己責任なんだから、逆に折れるまでやれや。
2019/09/18(水) 22:41:52.19ID:pnlR2v6t0
>>335
折れると自己責任、やめときな
2019/09/18(水) 22:55:50.82ID:n6EmdkPjd
https://i.imgur.com/KDa4SE0.jpg
https://i.imgur.com/hPmTkNH.jpg
https://i.imgur.com/6MQwGjy.jpg
2019/09/18(水) 23:53:07.68ID:fwYkCmpGa
>>337 優しい人キタ
2019/09/18(水) 23:56:27.94ID:pnlR2v6t0
>>339
俺は何時でも優しいよ、向こうのスレでも
2019/09/25(水) 03:20:10.16ID:eP839i8K0
初めてエギングロッドを購入するのですが、どのメーカーのカタログでも3.5号がメインなら「M」が基本というような表現になっています
ただ、釣り番組や動画などでプロとされてるような人達がよく「ML」のロッドで3.5号を使っています
3号、3.5号をメインで使う場合でも「ML」で問題ないということなのでしょうか?
342名無し三平 (ワッチョイ 3d4c-I/5H [182.164.50.68])
垢版 |
2019/09/25(水) 04:46:13.49ID:Z3Yfkv5V0
投げる分には問題ないよ
ただ深いポイントだと、しゃくる時に柔らかいロッドだと抵抗ありすぎてやりにくくなる
シャローエリアなら問題ないけどね
343名無し三平 (ワッチョイ a3e8-2BIS [211.132.75.65])
垢版 |
2019/09/25(水) 05:52:41.44ID:cJO0NeTu0
最近柔らかめのロッド流行ってる気がするね。自分も深場しゃくるのはMが良いけど釣るのはMLが良いな。MLでもしゃくれるし釣れるし。
2019/09/25(水) 09:04:27.96ID:OXtboTKI0
>>341
設計者がこのモデルがMだと言えばMとなる。
まずは適合エギで選んで硬さは好みで選べだね。
345名無し三平 (ワッチョイ 6b3c-2BIS [153.129.118.126])
垢版 |
2019/09/25(水) 17:10:27.33ID:bL5CHzK10
リミテッドの85ml買った人いたらインプレお願いします。
346名無し三平 (ワッチョイ 6b3c-2BIS [153.129.118.126])
垢版 |
2019/09/25(水) 17:11:29.62ID:bL5CHzK10
リミテッドの85ml買った人いたらインプレお願いします。
2019/09/25(水) 17:15:21.20ID:eP839i8K0
>>342>>344>>343
ありがとうございます!
348名無し三平 (オイコラミネオ MM31-CjMq [150.66.97.13])
垢版 |
2019/09/26(木) 03:24:26.87ID:oTQVb5kNM
カラマのMとMLが気になってて店にあったから触ってきたけど、ティップまで張りが強いのがちょっと気になった。
実際使ったらどんな感じかな?
ある程度潮の重みも感じたいんだけど、以前セフィアエクスチューン86M使ってたとき3.5号はちょうど良く3号だとティップに重みを感じにくく手放した。
3.5号を強くシャクレて3号も使える繊細さが欲しいんだけど、何か他にも良いロッドもあったら教えて欲しい。
349名無し三平 (ワッチョイ d524-YUop [180.52.106.227])
垢版 |
2019/09/26(木) 07:10:55.34ID:PNvODdep0
>>348
リミテッド85MLがどんぴしゃ
なぜ触らないw
2019/09/26(木) 18:28:29.36ID:kwCwYh8pa
>>348
カラマのMは35号の水深あるとこでやるなら快適だけど逆の釣りが多いんならMLがいいとおもう
2019/09/26(木) 18:32:07.21
>>349
それトレカM40X不採用の劣化版リミテッドじゃん
2019/09/26(木) 18:46:53.07ID:s++jYhgB0
カラマ買って使いこなせ秋ならml通年ならmがいい
353名無し三平 (オイコラミネオ MM31-CjMq [150.66.97.13])
垢版 |
2019/09/26(木) 19:09:16.88ID:oTQVb5kNM
シマノも勿論候補の内だけど、これまでセフィアシリーズ四本使ったから他メーカーで良いのがあればそれにしたいなと。あとリミテッドは高すぎて。


水深は5メートル未満が殆どで、いきつけポイント一カ所だけ7〜8メートルって感じで秋イカしかやらないけど、日本海側でこれからの時期風とウネリが強まるから3.5号使いたいんだよ。
潮が緩い地域なんだけど使った中でエメAGS83mlだとパワー不足を感じ、セフィアci4+809mlは更に柔く、先述したようにセフィアエクスチューン806だと3号が使いにくかったんだよね。
カラマmlは説明見ると3号メインとなってるしいままで使ったmlと変わらんかったらショックだし。
2019/09/26(木) 19:10:05.22ID:3hZVLgEA0
18カラマの80mlどんな感じですか?
2019/09/26(木) 21:18:07.76ID:usEfH0YPa
スーパーカラマレッテイAT持ってる人はいないの?
2019/09/26(木) 22:13:21.78ID:4amuZ/vbd
>>355
もってるよ
357名無し三平 (ワッチョイ e524-81Gp [124.97.38.185])
垢版 |
2019/09/27(金) 09:24:26.42ID:qJ7/fEUH0
>>348
エメMX 85MLMどうかな?
358名無し三平 (ワッチョイ e524-81Gp [124.97.38.185])
垢版 |
2019/09/27(金) 09:25:39.77ID:qJ7/fEUH0
>>348
エメMX86m−s でもいいかも
2019/09/28(土) 00:39:57.44ID:xScmWKtI0
ストイスト76mmh買った
さっき釣り場でおろしてきたけど、そこでトップから3番までの
SMT部分が曲がってるのに気がついて。
気持ち悪くて釣りに集中できなかったわ。
SMTって、というかダイワのロッドってこんなもんなの?
振りやすさとか感度は気に入ったんだけどな。
2019/09/28(土) 09:36:06.04ID:aQHzoCd10
>359
うちのも買ったときから微妙に曲がってるよ。
2019/09/28(土) 13:58:51.23ID:trNqYuKj0
時代は、短く柔らかくか。。。
チンコと反対だね。
362名無し三平 (スププ Sd43-e09Q [49.96.7.114])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:44:46.80ID:tZ5Z439Ed
リミテッド83Lで3.5しゃくるのきついかな?
水深はどこも5mくらい
2019/09/28(土) 19:51:33.69
>>362
キャストすらままならないと思うよ
2019/09/28(土) 20:13:26.58ID:trNqYuKj0
どーして
柔らかいの使いたがるの?
365名無し三平 (アウアウウー Sa69-Wva5 [106.180.20.156])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:20:17.72ID:TaFoZ2wda
柔らかすぎてもだるいけど固すぎてもだるい
場所と自分の感性に合ったロッドを選べばいいだけだから初心者は仕方ないけど本来他人に聞くようなもんじゃない
2019/09/28(土) 20:32:30.50
馬鹿なユーザーがメーカーに踊らされてるんだよ
一時期の軽さ一辺倒戦略に限界が見え、重く柔らか方向へユーザーの目を向けさせたい
自重は重いのに軽いと、詐欺まがいのキャッチコピーで
ま、そのうち軽さ方向へ舵を切り直すだろうね、新素材と自社ギミックガイドとともに 歴史は必ず繰り返す
2019/09/28(土) 20:37:53.88
>>365
アクション表記は荷重とベントカーブで基準を設け統一して欲しいよな 各社
シマノとか世代でメチャクチャ、ユーザー蚊帳の外の完全に作り手側のご都合設定、これでは客は離れる
2019/09/29(日) 03:36:53.61ID:VF87vFdDa
>>359 俺のは全く問題ないよ
369名無し三平 (ワッチョイ d524-YRMp [180.52.106.227])
垢版 |
2019/09/29(日) 15:06:53.73ID:9Ge9J6PM0
>>362
店頭で触っただけだが85mlと強さがさほど変わらないからおそらく余裕。
春もできるけど秋に比重置いたバランスだと思う。
シマノやダイワの大手メーカーは基本的に適合ウェイト等はマージンを多めに取っているからね。

>>364
リミテッドに関しては柔らかいと言うより超弾力の表現があっていと思うわ。
2019/09/29(日) 15:13:29.36
店頭で触っただけで何がわかるんだろうか? 不思議で仕方ない
371名無し三平 (ワッチョイ d524-YRMp [180.52.106.227])
垢版 |
2019/09/29(日) 15:36:14.65ID:9Ge9J6PM0
>>362
補足。
秋メインなので83Lと最後まで悩んだ。結局、春もしっかり頑張ろうと言うことで85MLにしたが。
湯川さんも83Lで春のでかアオリを釣れると言っているから3.5号も余裕ということだと思う。
2019/09/29(日) 16:51:38.65ID:hrTJFufP0
>368
いいなー。
エギングロッドからアジング、エリアロッドまで20本近く手に入れて来たけど完全に真っ直ぐなロッドは無かった様な気がする。
2019/09/29(日) 17:42:08.07
高弾性・高強度素材「M40X」採用の S86Mですら、深場3.5号のシャクリは辛い セフィアリミテッド
374名無し三平 (オイコラミネオ MM31-XQdo [150.66.94.179])
垢版 |
2019/09/29(日) 17:54:17.76ID:R0Mi5ufmM
道具マニアなだけで下手くそななしお…悲しみ
2019/09/29(日) 17:56:34.20
>>374
試せば馬鹿でもわかる、君も試してごらん
2019/09/29(日) 18:08:02.96
こんなイカ釣るのに丁度良いかもね セフィアリミテッド
https://i.imgur.com/Hg62UqO.jpg
2019/09/29(日) 18:08:32.73
86M
2019/09/30(月) 01:46:43.33ID:jrwnltm60
予算無制限だとしたら皆んなはどんなロッドとリールを買う?
2019/09/30(月) 07:22:52.37ID:VOwnWrdW0
ちょっとSHIMANO釣具事業部買ってくる
380名無し三平 (ワッチョイ 0312-YRMp [133.163.14.167])
垢版 |
2019/09/30(月) 09:15:39.41ID:v6TRcsKf0
>>378
セフィアリミテッド追加にヴァンキッシュダブルハンドル追加。
2019/09/30(月) 09:46:02.05ID:jI4KPA0T0
リミテッド86Mとストイスト84Mを比べたらストイストの方が柔らかいぞ

ただ、リミテッドのトップガイドはダメだわ
糸がらみが半端じゃない
金メッキ以外にやることあっただろ
それ以外はまあどっちも良い竿だわ
382名無し三平 (ワッチョイ 4b3c-6oTm [153.129.118.126])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:26:48.63ID:O+xB8x/i0
俺もリミテッドの83Lと85ml迷ってる
2.5号から3号メインでたまに3.5号使うかんじなんだけどどっちがいーかな?水深は5mから10mぐらい
2019/09/30(月) 12:30:49.78
>>382
両方買って試せば
2019/09/30(月) 12:36:44.01ID:v6TRcsKf0
>>382
店頭で触らずネットで?
その使い方なら83L
2019/09/30(月) 12:40:23.95
万が一でもリミテッドを買う気なら、最大のウリである 高弾性・高強度素材「M40X」採用の86Mしか選択肢は無いんだよな
386名無し三平 (ワッチョイ 4b3c-6oTm [153.129.118.126])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:41:34.16ID:O+xB8x/i0
>>384
俺の住んでる地域の釣具屋どこもリミテッド置いてなくて触れないのよ
2019/09/30(月) 12:43:12.09
>>386
触ると見送る事になるから、ネットで買うべき
2019/09/30(月) 12:51:12.42ID:v6TRcsKf0
>>386
83と85取り寄せてもらって触って選べばいいんじゃない?
高い買い物だからわたしならそうする。
色々他にも諸事情あるなら、83Lを推しておくわ。
強さでいえば、86>>85>83って感じ。
83でも3.5号は十分使えるよ。
2019/09/30(月) 12:59:25.34
何度も言うが

万が一でもリミテッドを買う気なら、最大のウリである 高弾性・高強度素材「M40X」採用の86Mしか選択肢は無いんだよな
2019/09/30(月) 13:28:11.57ID:jI4KPA0T0
弾性高すぎてビヨンビヨン弾くクソ性能だけどな
2019/09/30(月) 15:55:28.34
>>390
そんな出来損ないをシマノ(東レ)は声高に売ってるんだろうか?
それを君が暴露して大丈夫なのか?
2019/09/30(月) 18:48:19.62ID:2+7OSPUh0
>>381
うむ。エクスチューンもXガイドなので同じやつなのだけど、あのトップガイドだけはどうしようもないわ。
ラインスラック+横風でものすごく絡みやすい。
他は特にそう悪く思わないのだけど
ガイドだけは発売当初からなんであんなのを採用したんだろうとは思ってたけど
リミテッドでも採用されてたとは。
2019/09/30(月) 18:56:02.17
>>392
Xチューンから微妙に形状を変えたのを知ってるかな? 何かしたのかもね 改悪
http://i.imgur.com/JrQAkpA.jpg
2019/09/30(月) 19:01:23.09
Xチューンより絡み易い形状だな、俺はスラック出さないからトラブらないが
http://i.imgur.com/JrQAkpA.jpg
2019/09/30(月) 21:02:35.76ID:nLpeu2Fo0
絡む奴はヘタクソなの自覚しろよ
2019/09/30(月) 21:09:39.06ID:4mk58AZe0
アジングとエギングに共用できるリールなら何がおすすめですか?二万円以下。一万以下なら最高。エギングロッドは、セフィアss使ってます。
2019/09/30(月) 21:32:12.35ID:rAVx33QFd
Xガイド絡みにくいだろ
どんな使い方してるんだろ
2019/09/30(月) 21:59:52.97ID:WAYik6KS0
使い方や風などの状況、ライン等様々だからね。
自分の場合、張りのあるタイプのPEラインの方がトップガイドに絡むかな。
2019/09/30(月) 22:23:41.38ID:etOrceQ20
無視されても無視されても話しかけ続けてる知障いてウケるw
2019/09/30(月) 22:33:59.60
リミテッドのXガイドと旧セフィアCI4+のFuji、トップガイドにラインが絡み易く、絡むと解け難いのはどっちだろうか? 一目瞭然
https://i.imgur.com/QgPb1hB.jpg
2019/10/01(火) 09:15:05.91ID:w+89z9XL0
絡んだ後のほどけにくさも尋常じゃない
Fujiのガイドがいかにすごいかが良く分かったわ
2019/10/01(火) 09:17:28.85ID:/m8pYvVw0
xガイドが絡むという話になってんの?
リミテッド85をすでに10釣行以上使っているが絡むことなんてないぞ。
スラックジャークでも絡まない。もちろんその人のスキル次第だけど。
他社のロッドでも採用してほしいくらいだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況