スーパーライトショアジギング 14g前後
ライトゲーム 5g前後
※前スレ
スーパーライトショアジギング &ライトゲーム
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1514502416/
スーパーライトショアジギング &ライトゲーム Part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/08(土) 16:13:56.88ID:KT1BQKcT
2019/06/09(日) 16:01:42.43ID:DyB4rLak
1Z
3名無し三平
2019/06/10(月) 07:57:47.19ID:vtXZ46gP スーパーライトゲームは無いの?
2019/06/13(木) 20:01:27.70ID:X7IR8fpW
ランウェイSLS最強
2019/06/13(木) 22:12:37.85ID:Eu2ReoAz
ランナウェイとても好きさ
6名無し三平
2019/06/14(金) 08:48:32.94ID:jk1Zi4Pq 連れて行ってあげるよ
2019/06/14(金) 14:12:47.50ID:d7XhuMPR
リアルクレセント81も使いやすくていいよ
2019/06/28(金) 21:46:58.87ID:jqGSxr98
夏の釣りのメインは20グラム以下のメタルジグ。
2019/06/28(金) 21:49:13.54ID:qOIZbfwx
飛距離と使いやすさ考えると14gのジグが最強なんだよなあ。
10名無し三平
2019/06/28(金) 21:59:14.68ID:96I3smlG いや、20gでしょ!
11名無し三平
2019/06/28(金) 23:25:36.60ID:ahQo6mm3 14gで小魚と遊ぶの楽しいわ
専用にロッド買ってもーた
専用にロッド買ってもーた
12名無し三平
2019/06/29(土) 10:24:44.27ID:7253MEBt 7フィートのバスロッドでじゅうぶんかね?
13名無し三平
2019/06/29(土) 11:02:43.05ID:7VITlUKn 飛距離に比例するから尺はあって困らないんじゃない?
バチ抜けシーバスロッドとかクロダイ用とかいいんじゃないかな
豪快にしゃくるよりはチョンチョン系のアクションが多いから張りはなくていいと思うわ
バチ抜けシーバスロッドとかクロダイ用とかいいんじゃないかな
豪快にしゃくるよりはチョンチョン系のアクションが多いから張りはなくていいと思うわ
14名無し三平
2019/06/29(土) 11:19:21.53ID:7L45ScTk たまにそこそこの青物が掛かったりしないのですか?
15名無し三平
2019/06/29(土) 11:59:55.97ID:7VITlUKn ソコソコの青物ならドラグ出してりゃ取れるでしょ
16名無し三平
2019/06/30(日) 22:18:13.65ID:3ZGxcHc0 アブガルシアの新しいマイクロショアジギングロッド
ルアー0.8〜15gで8.6ftと9.6ftか。いいな。
9.6ftで1g以下対応のロッド欲しい。
ルアー0.8〜15gで8.6ftと9.6ftか。いいな。
9.6ftで1g以下対応のロッド欲しい。
17名無し三平
2019/07/01(月) 09:41:25.10ID:1KRCrk69 対応できるが快適かどうか
実際使えるのは5グラムからではないか
実際使えるのは5グラムからではないか
18名無し三平
2019/07/01(月) 09:46:40.99ID:1KRCrk69 N-ONE メバル 9ftをポチりそうだったけど
アブガルシアのがいいかな
ULとMH全く性格違うだろーけど
ルアーウエイトは被る
アブガルシアのがいいかな
ULとMH全く性格違うだろーけど
ルアーウエイトは被る
19名無し三平
2019/07/01(月) 09:52:03.91ID:ryi31xIR >>17
釣りビジョンで、港湾のマイクロショアジギングで使用してた。
1.5gのプロトタイプのメタルジグ投げてたけど、問題は無さそう。
9.6ftもあれば軽く振り下ろすだけでそれなりに飛びそうだけどね。
0.8gは投げてなかったので眉唾だけど、プロトで1.5g開発してるってことはそこが実釣の下限かもね。
釣りビジョンで、港湾のマイクロショアジギングで使用してた。
1.5gのプロトタイプのメタルジグ投げてたけど、問題は無さそう。
9.6ftもあれば軽く振り下ろすだけでそれなりに飛びそうだけどね。
0.8gは投げてなかったので眉唾だけど、プロトで1.5g開発してるってことはそこが実釣の下限かもね。
20名無し三平
2019/07/01(月) 09:58:03.67ID:ryi31xIR ロングレングスだから、ティップ、ベリー、バットの各セクションの範囲が広いから、懐の広いロッドではありそうだけどね。
ティップセクションが3〜40センチくらいかな、そんだけありゃ軽量ルアーでも十分にしなって仕事してくれそうだし。
知らんけどねw
ティップセクションが3〜40センチくらいかな、そんだけありゃ軽量ルアーでも十分にしなって仕事してくれそうだし。
知らんけどねw
21名無し三平
2019/07/01(月) 12:40:00.44ID:Itgv0t4r むかーし、9.6ftのスーパーライト用ロッドを自作したけど、ブランクスはソリッドとかでひたすら感度に振って、トップガイドを重めのステンにしてテイクバックで曲げやすくして瞬発で飛ばせるようにしたのが一番良かった
投げちゃえばソリッドティップだったりで操作はまあまあどうにでもなるし
投げちゃえばソリッドティップだったりで操作はまあまあどうにでもなるし
22名無し三平
2019/07/01(月) 13:16:04.28ID:A5cCq/6H このロッドどこで売ってる?
7月発売予定って
7月のいつよ?
19ストラディックと併せて買いたいのよね
7月発売予定って
7月のいつよ?
19ストラディックと併せて買いたいのよね
23名無し三平
2019/07/01(月) 13:19:33.67ID:nfQlJIQs >>18
これいいね
これいいね
24名無し三平
2019/07/01(月) 14:15:23.47ID:ryi31xIR26名無し三平
2019/07/10(水) 08:05:33.93ID:aiNdU2wo 1g弱のジグヘッドも小型ミノーもストレス無く使える竿無いかな?
27名無し三平
2019/07/10(水) 13:37:29.38ID:ZO7J/23S ショアガントゥイッチャーの69の方。
まぁギリ1gって感じはするので、大人しくアジングロッド使った方が良いだろうね。
まぁギリ1gって感じはするので、大人しくアジングロッド使った方が良いだろうね。
28名無し三平
2019/07/10(水) 16:57:17.65ID:aiNdU2wo 2本持っていくのはいいんだけどリール付け直して糸通すのめんどいし
かといってリール2つ買うのももったいない気がしてる
ライトゲームしててアジングワームも小型プラグも投げたいって人はどうしてんのかな?
かといってリール2つ買うのももったいない気がしてる
ライトゲームしててアジングワームも小型プラグも投げたいって人はどうしてんのかな?
32名無し三平
2019/07/11(木) 19:55:16.63ID:URULdNxY スナップ付けりゃ良いじゃん
33名無し三平
2019/07/12(金) 12:42:19.75ID:pAQioG5Z 5g〜30g程度のジグを投げられるロッドってメジャクラのCRXくらいですか?
港内では軽いの投げて、突堤とかでは重めを使いたいので一本で大体の場所いけるみたいなのがあればいいんですが…
港内では軽いの投げて、突堤とかでは重めを使いたいので一本で大体の場所いけるみたいなのがあればいいんですが…
34名無し三平
2019/07/12(金) 13:05:58.47ID:CbsT0LUh 30g投げるやつで一桁台投げようとは思わんな。
MAX20gで5gだってやりにくいのに。
MAX20gで5gだってやりにくいのに。
35名無し三平
2019/07/12(金) 14:09:47.97ID:lm1ixJ5A 7m位の距離ってこと?
36名無し三平
2019/07/13(土) 20:49:32.76ID:JVljm2ou イサキは釣れますか?
37名無し三平
2019/07/13(土) 22:48:23.56ID:U2ByvRBn ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。
38名無し三平
2019/07/13(土) 23:35:24.36ID:JVljm2ou イイネ!
40名無し三平
2019/07/15(月) 08:38:12.72ID:1d9rtKbi メジャクラのNSS901SSJで80cmのシイラを釣ることができた
PEは0.6
これ限界サイズどのくらいなんだろうか
PEは0.6
これ限界サイズどのくらいなんだろうか
41名無し三平
2019/07/15(月) 14:09:42.15ID:tYPRxOO9 トルザー862E+12ヴァンキc3000hg
ラインsxw8の0.6号リーダー4号で
93センチシイラ昔取れたからメーター近いやつまでならいけるんじゃないかな?
シイラは引きよりジャンプがやっかいだから
ラインsxw8の0.6号リーダー4号で
93センチシイラ昔取れたからメーター近いやつまでならいけるんじゃないかな?
シイラは引きよりジャンプがやっかいだから
42名無し三平
2019/07/15(月) 15:15:11.38ID:EV6Lxi5Z 一番やる釣りだからみんなが使ってるダイワシマノじゃなくて
ルアーメーカーの出してるロッド買おうと思って色々インプレとか調べてたけど
調べれば調べるほどダイワシマノのがいいんじゃね?って思えてきて困ってる
ルアーメーカーの出してるロッド買おうと思って色々インプレとか調べてたけど
調べれば調べるほどダイワシマノのがいいんじゃね?って思えてきて困ってる
43名無し三平
2019/07/15(月) 15:37:00.23ID:I9vE4gHl ぜスタが良いよ
44名無し三平
2019/07/15(月) 20:35:53.94ID:EV6Lxi5Z ブラックスターは調べた中だと評判いい方だったけど
糸絡みが多いってのをちらほら見かけたのが気になった
なんか絡みやすい理由あるんかな?
糸絡みが多いってのをちらほら見かけたのが気になった
なんか絡みやすい理由あるんかな?
46名無し三平
2019/07/15(月) 21:48:28.65ID:I9vE4gHl ブラックスターが改善されたランウェイSLSが出たよ
47名無し三平
2019/07/16(火) 01:45:00.90ID:XTH1U33H ブラックスター気になってたけどトルザイトなんだな
トルザイトは糸鳴りが気になるってあちこちで見るし
昔のゴールドサーメットみたいに消えて行きそうな気がする
トルザイトは糸鳴りが気になるってあちこちで見るし
昔のゴールドサーメットみたいに消えて行きそうな気がする
48名無し三平
2019/07/16(火) 09:38:32.69ID:X5JPvuWB トルザイトの糸なりは気にならんけどゼスタの新しいやつは先重りが酷いわ
49名無し三平
2019/07/16(火) 09:39:27.88ID:zrXfsFOZ オリムピックのトルザイトのロッド使ってるけど、気にならないね。
理屈こねくり回してる頭デッカチがテキトーな事言ってるのが殆どだと思う。
理屈こねくり回してる頭デッカチがテキトーな事言ってるのが殆どだと思う。
50名無し三平
2019/07/16(火) 10:23:00.93ID:XTH1U33H その後色々調べてたら糸を変えたら鳴らなくなったとか
適合ライン外の糸使ってたせいで糸鳴りしてたとか書いてあったから
クソみたいな糸使ってるとか使う側の問題も半分ぐらいありそう
>>48
新しいやつってランウェイSLS?
適合ライン外の糸使ってたせいで糸鳴りしてたとか書いてあったから
クソみたいな糸使ってるとか使う側の問題も半分ぐらいありそう
>>48
新しいやつってランウェイSLS?
51名無し三平
2019/07/17(水) 22:08:03.11ID:V/9WsQ4b52名無し三平
2019/07/17(水) 22:23:24.97ID:WHIkRXcN なんか噛み合わんと思ったらブラックスターって色々あったのね
俺が気になってたブラックスターは2ndのS78なんですわ
俺が気になってたブラックスターは2ndのS78なんですわ
53名無し三平
2019/07/17(水) 23:36:54.50ID:cwYx1eYp ランウェイSLSたしかにレングス長い方は先重りしたな
短い方はそうでもなかった
短い方はそうでもなかった
54名無し三平
2019/07/18(木) 00:03:24.45ID:H/Og92gD ワンレングス、ボディコンシャス
55名無し三平
2019/07/18(木) 00:04:19.69ID:VEY3jKfP ランウェイSLSちょっと興味あるんだけどリール付けても先重りするのかな?
56名無し三平
2019/07/18(木) 06:28:09.30ID:MKml9Ovk それなりの重さのリールつけたら問題ないだろけど、、
57名無し三平
2019/07/18(木) 08:38:35.17ID:ttD/yciY まあ尺があってハリを持たせるためにブランクスが厚めになってる感じはした
コストの問題?でSiCだからトルザイトに交換すればいくらかはマシになるとは思うよ
それだったらルナミスのMLでいい気がするけどね
コストの問題?でSiCだからトルザイトに交換すればいくらかはマシになるとは思うよ
それだったらルナミスのMLでいい気がするけどね
58名無し三平
2019/07/18(木) 09:39:39.26ID:nV0PwH1H sicからトルザイトに変わってどれくらい重量や重心の位置が変わるんよ。
59名無し三平
2019/07/18(木) 09:46:13.33ID:ttD/yciY60名無し三平
2019/07/18(木) 10:13:09.77ID:fo4PBJ/+ リングだけなら全部で1g変わるかどうかってレベルじゃないかね
ガイドの素材変えたほうが余程影響ある
ガイドの素材変えたほうが余程影響ある
61名無し三平
2019/07/18(木) 10:41:36.07ID:cCyfgstE もうAGSにしちゃえよ
62名無し三平
2019/07/18(木) 17:12:49.84ID:VEY3jKfP 85ぐらいの竿って中途半端な気がするんだけど
93〜94のぐらいの竿と比べてどっちが使い勝手いい?
サーフにしても磯にしても河口にしても94ぐらいのやつのがいいだろうし
港内だと7fぐらいので良くね?って思うんだけどどういう人用なの?
93〜94のぐらいの竿と比べてどっちが使い勝手いい?
サーフにしても磯にしても河口にしても94ぐらいのやつのがいいだろうし
港内だと7fぐらいので良くね?って思うんだけどどういう人用なの?
63名無し三平
2019/07/18(木) 17:41:26.99ID:lNnqsu0s どっちもやりたい人用?
64名無し三平
2019/07/18(木) 18:16:08.48ID:VEY3jKfP インプレとか見てたらライトゲーム寄りのなんでもロッドが欲しい人は85で
ライトショアジギ寄りのが欲しい人は93って感じらしい
ライトショアジギ寄りのが欲しい人は93って感じらしい
65名無し三平
2019/07/18(木) 22:59:42.76ID:c0RbP9F2 86使ってるけど軽いルアー投げつつハリを持たせるにはちょうどいいわ
長いとダルくなるか硬すぎになるかでイマイチになる
飛ばすにはいいんだろうけどね
長いとダルくなるか硬すぎになるかでイマイチになる
飛ばすにはいいんだろうけどね
66名無し三平
2019/07/21(日) 11:04:36.70ID:L7SrTbkb 竿て、エギングロッドじゃあアカンの?
67名無し三平
2019/07/21(日) 11:21:39.72ID:0/CuJ8ik 1g未満使う機会って割とあるんかなあ
69名無し三平
2019/07/21(日) 22:29:09.94ID:0/CuJ8ik >>68
昨今のアジは1g未満ので釣るみたいなのはどうでもいいんだけど
カマスがどうやっても食わない時にノーシンカーでやるのがいいとか聞いて
そういう時用に軽いの投げられる69のロッドにするか万能気味な78にするか迷ってるんだ
昨今のアジは1g未満ので釣るみたいなのはどうでもいいんだけど
カマスがどうやっても食わない時にノーシンカーでやるのがいいとか聞いて
そういう時用に軽いの投げられる69のロッドにするか万能気味な78にするか迷ってるんだ
70名無し三平
2019/07/21(日) 23:06:13.67ID:Zj+cVbHs アジなんてサビキで釣れよ
俺はベイトで4gのジグヘッドに2インチ未満のワームつけてシーバスやツバイソ釣るのにはまってるで
pe1.5でゴリ巻きできるし重いルアーより釣れるしで最高や
俺はベイトで4gのジグヘッドに2インチ未満のワームつけてシーバスやツバイソ釣るのにはまってるで
pe1.5でゴリ巻きできるし重いルアーより釣れるしで最高や
71名無し三平
2019/07/22(月) 13:10:36.78ID:chcdXjt/ アブのマイクロショアジギングロッド発売日いつやねん。
もう7月後半やぞー。
もう7月後半やぞー。
72名無し三平
2019/07/22(月) 15:04:52.72ID:8vvTYwy9 シーズン終わってからじゃないかなw
73名無し三平
2019/07/22(月) 21:51:22.69ID:5T8ghmus 俺今月末がボーナスだから8月でに発売してくれたらいいなぁ
74名無し三平
2019/07/23(火) 12:56:31.91ID:GUdRRHaP 今からロッドを予算1万ちょいくらいで買うとしたらどれがオススメですか?
75名無し三平
2019/07/23(火) 17:31:27.33ID:AGXt0nDF 釣り具量販店で在庫の型落ちを探す。
現行品でその値段じゃ糞ロッドしか買えないし
2代型落ち位だとここにいる人達でも
型番を忘れていると思う。
現行品でその値段じゃ糞ロッドしか買えないし
2代型落ち位だとここにいる人達でも
型番を忘れていると思う。
77名無し三平
2019/07/23(火) 18:43:24.01ID:T2APC55B よく使う長さとしてはどのぐらいのやつ買っとけばいい?
1本でなんでもってなると中途半端になりそうだから2本ぐらい買うのも考えてる
1本でなんでもってなると中途半端になりそうだから2本ぐらい買うのも考えてる
78名無し三平
2019/07/23(火) 19:14:57.57ID:pX3p2x7U 誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品について、入荷の見込みがないことがわかりました。そのため、やむを得ずご注文をキャンセルさせていただきました。
注文番号:503-5381752-xxx 注文日:2019-06-15
"Abu Garcia(アブ・ガルシア) ソルティスタイル マイクロショアジギングSMJS-962UL-
注文番号:503-5381752-xxx 注文日:2019-06-15
"Abu Garcia(アブ・ガルシア) ソルティスタイル マイクロショアジギングSMJS-962UL-
79名無し三平
2019/07/23(火) 19:15:35.12ID:pX3p2x7U このタイミングで尼から死刑宣告された
81名無し三平
2019/07/24(水) 01:13:56.21ID:CvOQACbK 大人しくランウェイSLS 84Sでバーサタイルな釣りをすればよろしい
82名無し三平
2019/07/24(水) 02:26:12.34ID:gK6+DnmY83名無し三平
2019/07/24(水) 07:59:54.86ID:ADV95bln リールでバランス取ればいい感じよ
84名無し三平
2019/07/24(水) 12:57:08.13ID:zIP+unsB85名無し三平
2019/07/24(水) 14:15:24.61ID:si5VNP29 グリサン77かワールドシャウラ 2832-1か2。このへんの
ロッドがすこ
ロッドがすこ
86名無し三平
2019/07/24(水) 17:33:09.62ID:gK6+DnmY87名無し三平
2019/07/24(水) 19:27:15.10ID:n3auHW5s ツララのグリッサンドじゃないか
90名無し三平
2019/07/25(木) 00:35:30.67ID:dHMkoZY9 グリッサンドってショアジギ向いてんのかい?
91名無し三平
2019/07/25(木) 18:29:33.62ID:QfVnxmxI ライトゲームってメッキもこのカテゴリーで良いのかい?
ヤフオクやメルカリにかなりルアーとか出てるよな
ヤフオクやメルカリにかなりルアーとか出てるよな
92名無し三平
2019/07/25(木) 19:58:51.25ID:Xs5i3AOq ここでもいいと思うけどメッキは専用スレあったで
94名無し三平
2019/07/25(木) 22:49:26.35ID:Xs5i3AOq メルカリはAliで中華のパチもんルアー買って転売で儲けようとしてるの多いよな
95名無し三平
2019/07/25(木) 23:00:14.97ID:tKpeOBpw メルカリ137億の赤字だって
96名無し三平
2019/07/25(木) 23:21:05.91ID:R4XWBOSd そういえばLINEも260億だか300億だかの赤字らしいな
ざまぁ
ざまぁ
97名無し三平
2019/07/25(木) 23:23:53.22ID:sXmFs7XE わざと赤字にしてるだけだろうに
98名無し三平
2019/07/26(金) 08:35:48.17ID:j9x+bx1m 昔シーバスやろうと思って買ったけど食べても臭そうだからやらなくなって
そのまま眠ってる9cmのミノーが10個ぐらいあるんだけど何かに流用出来ないかな?
重さ測ったら6〜10gだった
そのまま眠ってる9cmのミノーが10個ぐらいあるんだけど何かに流用出来ないかな?
重さ測ったら6〜10gだった
99名無し三平
2019/07/26(金) 09:01:28.97ID:i7XmfZj9 腹に穴掘ってカミツブシ埋めてマゴチヒラメ狙ってみるとか
もっと重量増やしてジグみたいに使うとか
もっと重量増やしてジグみたいに使うとか
100名無し三平
2019/07/26(金) 10:36:27.32ID:RMU1uul2 クロダイ
101名無し三平
2019/07/26(金) 11:41:46.80ID:Cw+pai7P >>99
そんなことしなくても、フロントフックの枝分かれしてるあたりでカットして
残った棒のところに5gくらいのガン玉噛ませればマゴチ、チヌがよう釣れるようになる。
ラパラのCDみたいにアイが長ければアイでも良いし。
そんなことしなくても、フロントフックの枝分かれしてるあたりでカットして
残った棒のところに5gくらいのガン玉噛ませればマゴチ、チヌがよう釣れるようになる。
ラパラのCDみたいにアイが長ければアイでも良いし。
102名無し三平
2019/07/26(金) 13:31:16.17ID:j9x+bx1m104名無し三平
2019/07/26(金) 15:14:03.05ID:Cw+pai7P アブガルシアのロッドでたな。
送料込みで14,000円くらいか、試しに買ってみよっかなぁ。
送料込みで14,000円くらいか、試しに買ってみよっかなぁ。
106名無し三平
2019/07/26(金) 17:14:27.74ID:eVWDIz1X 海でアブとか罰ゲームかよ
107名無し三平
2019/07/26(金) 17:19:55.28ID:SukKkIse >>106
それしか言えんのかこのガイジ
それしか言えんのかこのガイジ
109名無し三平
2019/07/26(金) 19:27:49.23ID:5dP0dgV9 え、海でアブガルシアを!?
111名無し三平
2019/07/26(金) 20:22:01.75ID:nb7snQAU アブガルシアって字面見た瞬間の残念感
112名無し三平
2019/07/26(金) 20:36:21.16ID:PWC4g8co 残念なのはお前の頭だろうに
113名無し三平
2019/07/26(金) 20:52:23.70ID:RMU1uul2 いや、頭より顔がw
114名無し三平
2019/07/26(金) 20:52:33.43ID:8MfGQyKr ほらな、その程度の返ししかできないからアブが虐げられるんだぜ?
115名無し三平
2019/07/26(金) 21:16:37.42ID:oyZTOuLg アブ叩きしてる奴のレベルの低さときたら
116名無し三平
2019/07/26(金) 21:22:40.41ID:OLZh2FT0 アブを貶す奴は最近ヤマガブランクスに気がついた自称中級者だね。
シマノダイワ以外の自社釜がどうとか突然言い出す奴いるじゃん。
シマノダイワ以外の自社釜がどうとか突然言い出す奴いるじゃん。
117名無し三平
2019/07/26(金) 21:56:52.50ID:eVWDIz1X 叩かれ過ぎておかしくなってるw
アブでも何でも気にせず使っていいんやで
アブでも何でも気にせず使っていいんやで
118名無し三平
2019/07/26(金) 23:14:27.28ID:oyZTOuLg >>117
自己紹介かい?
自己紹介かい?
119名無し三平
2019/07/26(金) 23:31:22.53ID:uz1jgtAy アブのマイクロショアジギング9.6早速ポチってしまった
19ストラディック2500とピットブルとリーダーと各種ジグ合わせて約5万
お盆休みが楽しみだ
19ストラディック2500とピットブルとリーダーと各種ジグ合わせて約5万
お盆休みが楽しみだ
120名無し三平
2019/07/27(土) 01:54:54.78ID:bGx/mxFu121名無し三平
2019/07/27(土) 02:40:21.85ID:Giwi5JDS アブってものがどうこうよりアブをチョイスして語ってる奴ってメンヘラか基地外か空気読めないかチョンしかいないよな
122名無し三平
2019/07/27(土) 03:51:09.74ID:78bfby62 >>121
発作か?
発作か?
125名無し三平
2019/07/27(土) 07:48:40.03ID:+tV345cm ヤマガ図星かw
126名無し三平
2019/07/27(土) 08:25:50.54ID:78bfby62 ヤマガイジ最低だな
127名無し三平
2019/07/27(土) 13:00:46.21ID:TbWBH1On ヤマダブランクス
128名無し三平
2019/07/27(土) 22:12:24.33ID:0g+k7UZI ヤマダ電機で売ってますか?
129名無し三平
2019/07/28(日) 11:47:14.18ID:PUp53sUQ 1g未満投げるような釣りは別として3〜7gぐらいのミノーとかバイブ投げる竿って感度重要?
その辺のやっすい竿とアジが咥えただけで分かるとか言ってる竿で釣果変わってくる?
その辺のやっすい竿とアジが咥えただけで分かるとか言ってる竿で釣果変わってくる?
130名無し三平
2019/07/28(日) 12:04:03.51ID:e9QjNWWZ その辺のやっすい竿でアジが加えてもわかるで
131名無し三平
2019/07/28(日) 12:27:15.38ID:PUp53sUQ ライン4lb ルアー1/2ozとか書いてある大雑把な6.6ftの竿が出てきて
何に使えるか思案中なんよ
何に使えるか思案中なんよ
132名無し三平
2019/07/28(日) 13:39:10.02ID:BhlLUxZX アブでブリ釣れたけど…
まぁ折れないなら棒でも釣れるかと。
海釣りは道具よりも釣れる時合に行く運だわ。
まぁ折れないなら棒でも釣れるかと。
海釣りは道具よりも釣れる時合に行く運だわ。
133名無し三平
2019/07/28(日) 16:18:22.50ID:PUp53sUQ 場所やろ
134名無し三平
2019/07/29(月) 18:54:57.79ID:NJ24EEnL https://m.youtube.com/watch?v=Qh3NubTn1pM&time_continue=11
アブのやつは小型青物も釣れるけどメインは
20センチ未満の小物なのかなぁ
メバルとかカサゴの潜りで耐えれなさそうにしてるのが気になる…
アブのやつは小型青物も釣れるけどメインは
20センチ未満の小物なのかなぁ
メバルとかカサゴの潜りで耐えれなさそうにしてるのが気になる…
137名無し三平
2019/07/29(月) 19:58:38.86ID:pGnGWLuS じゃあ15gのメタルジグのキャストはキツそうだな。
アブのメバルロッドで0.8〜8gのソリッドティップ持ってるけど
8g絶対投げたくないもん。
アブのメバルロッドで0.8〜8gのソリッドティップ持ってるけど
8g絶対投げたくないもん。
138名無し三平
2019/07/29(月) 22:00:03.57ID:NJ24EEnL 飛距離がどれだけ出るかも分からないから
飛びつきたくても飛びつけないなあ
飛びつきたくても飛びつけないなあ
139名無し三平
2019/07/30(火) 00:34:12.63ID:zrjs9vir ピンウィールの8.6は評判どうなんや?
ソアレの83LTも気になるけど
ソアレの83LTも気になるけど
140名無し三平
2019/07/30(火) 07:30:44.81ID:enNw1QpQ 5〜20以下を気持ちよく投げれるコスパ高いロッドってあるかなぁ
142名無し三平
2019/07/30(火) 14:04:19.98ID:O6aXUg9N カマスのラインはフロロ1〜2lbとか書いてあったけどまじでそんな細いの使うの?
143名無し三平
2019/07/30(火) 14:54:06.90ID:SMcSog0D そんなの速攻切られるで
カマスなんて居れば食うんだから10lbでも良いくらい
カマスなんて居れば食うんだから10lbでも良いくらい
144名無し三平
2019/07/30(火) 19:03:51.12ID:NXwdbFfi147名無し三平
2019/07/30(火) 23:39:37.56ID:O6aXUg9N148名無し三平
2019/07/31(水) 06:15:54.26ID:qWVVlMdJ150名無し三平
2019/07/31(水) 17:14:12.16ID:rwTtJYOH152名無し三平
2019/07/31(水) 20:28:45.91ID:NqJ9Xicb154名無し三平
2019/07/31(水) 21:00:03.13ID:TdnfzApL だからーランウェイSLS S84がベストだと何度…
156名無し三平
2019/08/03(土) 11:01:15.39ID:gn23a3ge ソルパラ792しか持ってないから
それとの比較です
962ULいい製品だと感じました
少なくとも自分の思っていたとおりの使い勝手です
メタルジグ10gで30センチショゴ上げました
それとの比較です
962ULいい製品だと感じました
少なくとも自分の思っていたとおりの使い勝手です
メタルジグ10gで30センチショゴ上げました
157名無し三平
2019/08/03(土) 17:54:58.11ID:REpUVrBm THEフィッシングですら「ラインスラッグ」とか書いちゃうのね
ナメクジかよほんとレベル低い
ナメクジかよほんとレベル低い
159名無し三平
2019/08/03(土) 21:40:00.01ID:JNRisie7 ドロっと爽やか銀河一
161名無し三平
2019/08/04(日) 08:17:29.03ID:f2q85DrH 役不足の誤用。
162名無し三平
2019/08/04(日) 08:20:03.51ID:Dh54jD4F164名無し三平
2019/08/04(日) 09:48:36.88ID:KE6Yzvww ◎デカサバやタチウオ狙うには荷が重い。
166名無し三平
2019/08/04(日) 10:57:37.03ID:aKEzscxv サバは今朝30センチ超が釣れましたよ
竿思いっきりしならせて
ドラグギーギー言わせて
大物釣り気分満喫っすよ
リールは19ストラ2000です
竿思いっきりしならせて
ドラグギーギー言わせて
大物釣り気分満喫っすよ
リールは19ストラ2000です
167名無し三平
2019/08/04(日) 10:59:01.92ID:aKEzscxv でも今朝のサバより昨日のショゴのほうが横に走る分面白かったかな
169名無し三平
2019/08/04(日) 15:15:55.85ID:JcsKNye3 >>166
なんで数字全角と半角まじってんの?
なんで数字全角と半角まじってんの?
170名無し三平
2019/08/04(日) 15:17:19.15ID:JcsKNye3 もの凄く嘘くさいし顔真っ赤にしてそう
172名無し三平
2019/08/04(日) 19:45:54.61ID:pGJCPa51 夏厨沸いてるようなので
秋まで退散
秋まで退散
173名無し三平
2019/08/07(水) 10:57:19.58ID:uVYJU41y なんかめっちゃ評判悪いけど安いしアブの奴買う予定でいる
174名無し三平
2019/08/07(水) 20:27:16.23ID:YQd0MnHx175名無し三平
2019/08/07(水) 22:42:17.89ID:gyWLhknz アブの962urと19ストラディック2500とちっこいジグ20個届いた
早く釣り行きたいけど連休まで我慢か…
早く釣り行きたいけど連休まで我慢か…
176名無し三平
2019/08/07(水) 22:50:53.62ID:XcxNwnRI そして台風
177名無し三平
2019/08/08(木) 09:50:41.16ID:in8HQ0U4 リールの巻き取り量はどの位がベスト?
ライトショアだと竿が10ft位いで巻き取り100pが一般的だけど、スーパーライトだとみんなどの辺使ってるの?
ライトショアだと竿が10ft位いで巻き取り100pが一般的だけど、スーパーライトだとみんなどの辺使ってるの?
178名無し三平
2019/08/08(木) 10:59:18.52ID:jMIAnLGb シャクリ倒すわけじゃないし
足元チョンチョンやタダ巻き主体だから
80cm以上あればなんでも良いと思う。
足元チョンチョンやタダ巻き主体だから
80cm以上あればなんでも良いと思う。
179名無し三平
2019/08/08(木) 18:45:05.63ID:+cUqWiDX 2500番のノーマルギア使ってる
181名無し三平
2019/08/08(木) 21:31:10.20ID:yn5A+mcB この釣りでシャクったら魚付いてこないわ
182名無し三平
2019/08/08(木) 22:40:10.00ID:1ZtF4oEw なにがなんでもシャクればいいわけではないからな
小さいジグに食うパターンはスローなシャクリがハマるときが多いと思われ
小さいジグに食うパターンはスローなシャクリがハマるときが多いと思われ
183名無し三平
2019/08/09(金) 08:35:50.96ID:nAxECHq1 スローもいいし、小刻みなのもいい
フラッシングさせて止めると食ってくる
フラッシングさせて止めると食ってくる
184名無し三平
2019/08/09(金) 09:40:12.12ID:UyfcZkoi185名無し三平
2019/08/09(金) 10:40:39.04ID:1zubM8jr SAY YESくらいのテンポがいいよ♪
186名無し三平
2019/08/09(金) 10:56:29.95ID:osOWopfJ ウルトラシュート24gをぶん投げたいんだけど
93TZ/nanoだとキャパを15%ぐらいオーバーしてるし
ランウェイSLSのS94だと投げるのは余裕だけど小魚弾きそうだし
もう1本買うしか無いんかな?
93TZ/nanoだとキャパを15%ぐらいオーバーしてるし
ランウェイSLSのS94だと投げるのは余裕だけど小魚弾きそうだし
もう1本買うしか無いんかな?
187名無し三平
2019/08/09(金) 10:59:24.97ID:osOWopfJ https://twitter.com/kairi2001218/status/1152897103196065792
無理するとこうなっちゃいそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
無理するとこうなっちゃいそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
188名無し三平
2019/08/09(金) 12:18:31.78ID:nAxECHq1 >>184
どんな魚想定してるのか知らんが青物かよっぽどやる気のある魚じゃなきゃ来ないよ
どんな魚想定してるのか知らんが青物かよっぽどやる気のある魚じゃなきゃ来ないよ
190名無し三平
2019/08/09(金) 13:21:30.77ID:nAxECHq1 >>189
ハイハイ
ハイハイ
192名無し三平
2019/08/09(金) 17:59:59.79ID:nAxECHq1 >>191
え、じゃあどこにどんな魚に対しても、って書いてるの?
え、じゃあどこにどんな魚に対しても、って書いてるの?
194名無し三平
2019/08/09(金) 23:57:21.80ID:kEAuukEt ライトゲームにおすすめのロッドとリールを教えてください
今使ってるのはルアーマチックS86MLとアリビオ2500です
今使ってるのはルアーマチックS86MLとアリビオ2500です
196名無し三平
2019/08/10(土) 07:09:23.64ID:Xyg2mSsb シャクらないほうがいいんですか?!
197名無し三平
2019/08/10(土) 11:37:43.60ID:ol3ngz7U198名無し三平
2019/08/10(土) 14:35:15.93ID:BC/Ta24X199名無し三平
2019/08/10(土) 14:53:05.35ID:V6MK+PBB このスレ上の方で20gって言ってる奴もいるし、
魚子メタルのような0.6〜3g位の豆メタルジグで
はなから小物狙いもいるだろうし
狙う魚がバラバラすぎて話が噛み合わん事が多いな
魚子メタルのような0.6〜3g位の豆メタルジグで
はなから小物狙いもいるだろうし
狙う魚がバラバラすぎて話が噛み合わん事が多いな
200名無し三平
2019/08/10(土) 16:52:24.23ID:DcFz+x2j201名無し三平
2019/08/10(土) 17:39:58.94ID:ol3ngz7U 釣れたことが無いと釣れない、になっちゃうのは釣り人あるあるっちゃあるあるだね。
何も根魚をガンガンシャクって釣ろうと思わなくても良いと思うけど。
何も根魚をガンガンシャクって釣ろうと思わなくても良いと思うけど。
202名無し三平
2019/08/10(土) 17:49:48.28ID:4cKImUaE トゥイッチをシャクるとか言い出す奴まで現れたのかよw
204名無し三平
2019/08/11(日) 14:16:10.44ID:Q42qx69U 30〜40gを投げてる奴らに囲まれ1人SLS…そして完全1人勝ち♪両隣2〜3本、オレ23本
こんな事あるんだね
こんな事あるんだね
205名無し三平
2019/08/11(日) 17:18:01.62ID:38rUrtIK ランウェイSLS最初触った時は微妙に思ったけど昨日また触ってみたら具合良くなってた
206名無し三平
2019/08/11(日) 17:19:04.73ID:uMyQT5+c せめて魚種ぐらい書けよ
207名無し三平
2019/08/11(日) 23:18:04.49ID:Q42qx69U イナダとソウダとサバ
208名無し三平
2019/08/12(月) 01:37:39.39ID:AqOxU3WD やるやん
209名無し三平
2019/08/12(月) 02:55:37.04ID:euJaL9pE ありがとう
210名無し三平
2019/08/12(月) 22:18:22.78ID:7cUFOxOI 実店舗にあった中から月下美人83ML買った
この週末に実釣してきたけど一万円代前半では結構いいんじゃないかなこれ
SLSもプラッギングも楽しめそう
この週末に実釣してきたけど一万円代前半では結構いいんじゃないかなこれ
SLSもプラッギングも楽しめそう
211名無し三平
2019/08/13(火) 07:01:08.43ID:C2F4f26H スーパーライトショアジギングって1号ぐらいでやるのかと思ったけど
ブログや動画見てたら0.4〜0.6号とか書いてあってヒエッてなった
ブログや動画見てたら0.4〜0.6号とか書いてあってヒエッてなった
212名無し三平
2019/08/13(火) 23:11:44.45ID:1/7U1VJ/ エギングの延長だと考えればいいよ
213名無し三平
2019/08/13(火) 23:42:25.99ID:C2F4f26H 0.4号って良さそうな8本より見当たらなかったけど
4本のはレビューボロボロだったし8本の0.8号ぐらいだとあかんのかな?
4本のはレビューボロボロだったし8本の0.8号ぐらいだとあかんのかな?
214名無し三平
2019/08/14(水) 00:07:44.76ID:TsphndKO 重さにもよるけどフルキャストしたらキャスト切れしない?
215名無し三平
2019/08/14(水) 00:31:37.03ID:7D5U7zGK >>213
エメラルダス8
エメラルダス8
217名無し三平
2019/08/14(水) 14:28:14.93ID:7GBJoKxG ピットブル4の05でエギングロッドでやってるけど、50cm以下なら困ることないな。
218名無し三平
2019/08/14(水) 17:17:52.32ID:RQyPAWUb >>213
月下美人
月下美人
219名無し三平
2019/08/14(水) 18:06:16.57ID:nuIy2kNt 旧エメラルダスX8の0.4は太さはブル12の0.6よりちょい細い位
0.5がブル12の0.6と同じぐらい
これでチニングやってるけど強いしトラブルないし安い
0.5がブル12の0.6と同じぐらい
これでチニングやってるけど強いしトラブルないし安い
221名無し三平
2019/08/14(水) 20:16:03.07ID:pA75luFN 自分もピットブル0.4号に8.1フィートのメバル竿でやってるけど普通に使えるよ
222名無し三平
2019/08/14(水) 20:33:23.12ID:3NUVN5ct どのPEのレビューでも切れるっての多いからレビューは参考にならん
223名無し三平
2019/08/14(水) 20:44:36.26ID:xP7JsXj/ PEのレビューは太さに関してしか参考にならないよな。実際に使ってみて初めて評価できる。
224名無し三平
2019/08/14(水) 21:24:10.35ID:FIenFtGs 今日ピットブル4つあみ1号が5釣行目くらいで切れちゃった
根掛かりで引っ張ったのが原因だから仕方ないけどリーダーが切れて欲しかったなあ
根掛かりで引っ張ったのが原因だから仕方ないけどリーダーが切れて欲しかったなあ
225名無し三平
2019/08/14(水) 23:04:52.49ID:snlzHk3y アブのソルティスタイル マイクロショアジギングの動画見たけど
手のひらサイズのガヤで手こずってたけどあんなにパワーの無い竿なの?
手のひらサイズのガヤで手こずってたけどあんなにパワーの無い竿なの?
226名無し三平
2019/08/14(水) 23:11:02.24ID:5uWlCVik アブに何を期待してんだよ
229名無し三平
2019/08/15(木) 05:11:48.94ID:Em2SL/fU >>225
962を買ってまだ実釣はしてないけど近所の川でジグ投げて見たらなんかふにゃふにゃしてるw
ULの竿を使うの初めてだからよくわからないけどジグ投げるの難しいね
ためしにトラウトロッドの5.6LファントムNTで投げ比べて見たけどあまり飛距離変わらないし
練習しないとダメだね
962を買ってまだ実釣はしてないけど近所の川でジグ投げて見たらなんかふにゃふにゃしてるw
ULの竿を使うの初めてだからよくわからないけどジグ投げるの難しいね
ためしにトラウトロッドの5.6LファントムNTで投げ比べて見たけどあまり飛距離変わらないし
練習しないとダメだね
231名無し三平
2019/08/15(木) 08:04:55.52ID:U7sYgRpq ピットブルは使えば使う程
糞な部分が目立つのでもうイラネ
糞な部分が目立つのでもうイラネ
232名無し三平
2019/08/15(木) 08:23:06.52ID:el72pHBO アプグレx8で出てない0.6より細い糸は何がいいの?
x4は「x8はいいのにx4はクソ」みたいに言ってる奴いたけど
x4は「x8はいいのにx4はクソ」みたいに言ってる奴いたけど
233名無し三平
2019/08/15(木) 08:34:30.62ID:tcYMEH0y 他の4編みよりは断然ええぞ
235名無し三平
2019/08/15(木) 10:56:27.27ID:lg533BmG 細いのはリアルデシテックスがいいよ
236名無し三平
2019/08/15(木) 11:11:07.12ID:LJRubGZv アプグレそんなにいいかな。
ガイド絡み多くて良い印象ない。
ガイド絡み多くて良い印象ない。
237名無し三平
2019/08/15(木) 12:02:46.80ID:z+WzyAdX それは巻き方が悪い
239名無し三平
2019/08/15(木) 14:18:16.49ID:PF9RtLqa ダイワの8使えよ
si2なら更に強くなってるぞ
si2なら更に強くなってるぞ
241名無し三平
2019/08/15(木) 14:41:05.77ID:el72pHBO エギングの所見たらありました
242名無し三平
2019/08/15(木) 19:37:19.39ID:U0bErimI243名無し三平
2019/08/16(金) 00:51:51.75ID:aYqS/Ptl ラピノヴァの0.3号はアプグレの0.4より太いな
244名無し三平
2019/08/16(金) 13:18:34.33ID:bcl/Eeko リピノヴァはどの号も0.2号くらい太いよ
245名無し三平
2019/08/16(金) 13:19:04.50ID:bcl/Eeko ラ!(´・ω・`)
246名無し三平
2019/08/17(土) 10:32:19.92ID:xQ7Bbd0s モアザンX8使ってた時はキャスト事のガイド絡み無かったけどアプグレX8に変えてちょくちょく絡むようになった
247名無し三平
2019/08/17(土) 10:49:35.88ID:yIA1rqV6 1.5以下使った事無いんだけどライトゲームで使うような細さだと
絡んだら切ってリーダー結び直し?
ほどける程度の時もある?
絡んだら切ってリーダー結び直し?
ほどける程度の時もある?
248名無し三平
2019/08/17(土) 10:51:39.75ID:7EJVt0O8 そもそも滅多に絡まないがほどけないならそりゃあ切るがここ1年は絡んで切れた覚えはない
249名無し三平
2019/08/17(土) 13:44:33.27ID:YjYFpzZ7250名無し三平
2019/08/17(土) 13:45:45.01ID:ImWNLYav いつも行く場所では毎回物凄く細いPEが絡まって切り捨てられてるから
絡めている人多いんだろうな
つかちゃんとゴミは持ち帰ろって思う
絡めている人多いんだろうな
つかちゃんとゴミは持ち帰ろって思う
253名無し三平
2019/08/17(土) 20:02:02.57ID:8c7t8TJZ256名無し三平
2019/08/17(土) 23:16:13.80ID:0hmDgi9p チニングロッド作ってるメーカーは関西方面のドブチヌをターゲットにしてる。
なぜかというとロッドのテスト回数は決められているメーカーが多く、簡単に数釣りして経験を得るには近場のドブチヌしかない。
なぜかというとロッドのテスト回数は決められているメーカーが多く、簡単に数釣りして経験を得るには近場のドブチヌしかない。
257名無し三平
2019/08/18(日) 02:23:28.82ID:KygFqvvy 96もあってそんなペナペナ7日
258名無し三平
2019/08/18(日) 06:39:12.14ID:owZPbwG0 ペナペナやめたらただのシーバスロッドたまろw
259名無し三平
2019/08/18(日) 12:42:01.86ID:yuweN8Gk 先調子の極端な竿はお高めのブランドでやってくれりゃいいわ
260名無し三平
2019/08/18(日) 18:07:48.13ID:dNQOEC2Y あの動画見てるとロッドの問題なのかテスターの技量の問題なのかよく解らんね
261名無し三平
2019/08/19(月) 19:45:09.87ID:nQP7a9J1262名無し三平
2019/08/19(月) 21:18:28.31ID:87cFrH29 月下美人の74L-Sと76L-Tってどっちがいいの?
263名無し三平
2019/08/20(火) 00:12:08.66ID:ef4RtBKx 結局のところ、メジャクラNSL-T902HかCRX-T902MHでいい
バットパワーならクロスステージでも余裕
バットパワーならクロスステージでも余裕
264名無し三平
2019/08/20(火) 05:40:25.49ID:ZpSJklSg 1〜7gぐらいのジグヘッドと3〜7gの軽量プラグとか小型のメタルバイブ使いたいんだけど
実売3万弱ぐらいで去年から今年ぐらいに出たいい感じの竿無いかな?
実売3万弱ぐらいで去年から今年ぐらいに出たいい感じの竿無いかな?
265名無し三平
2019/08/20(火) 05:42:33.86ID:dILcKf0p ブルカレ なかなか良い
宵姫 宇宙
宵姫 宇宙
266名無し三平
2019/08/20(火) 06:13:53.90ID:OZr00Can ソアレのエクスチューンにしようか迷ってるがそろそろ新型出るかな?
267名無し三平
2019/08/20(火) 08:07:07.50ID:Zb1lTW5/268名無し三平
2019/08/20(火) 08:33:43.21ID:DncZya4f 7半でいいならトラウトロッドのMLクラスなんかでもいいんじゃね、と思いました
269名無し三平
2019/08/20(火) 11:39:33.73ID:0ImVsPyT >262
リフト&フォールなら76。
リフト&フォールなら76。
270名無し三平
2019/08/20(火) 11:41:03.97ID:0ImVsPyT >264
チューブラーで良いならグランデージライト 74はどう?
チューブラーで良いならグランデージライト 74はどう?
272名無し三平
2019/08/20(火) 14:29:33.82ID:uMvrLR0t274名無し三平
2019/08/21(水) 19:21:47.88ID:qWkQXtuS 5グラムのジグにPE1号はバランス悪いかな?
0.6号でロープの下に潜り込まれてリーダーより上のPEから切れたことがあるんで
0.6号でロープの下に潜り込まれてリーダーより上のPEから切れたことがあるんで
275名無し三平
2019/08/21(水) 19:37:51.22ID:R/+rw6Ol 誰も賛同するやついないとは思うけど自分が納得するやり方でするのがジャスティス
276名無し三平
2019/08/21(水) 20:26:19.94ID:swcI3QIJ >>274
飛距離気にならなければ1号でもいいのでは?
飛距離気にならなければ1号でもいいのでは?
277名無し三平
2019/08/21(水) 20:27:19.94ID:/PR43iKT PEをハードコアプロX4にする
278名無し三平
2019/08/21(水) 20:29:47.18ID:73rkO5Ya 高い竿はトルザイトばかりな気がするけど
糸鳴りうざいってのをよく見るからいずれ消えていくのかなあ?
糸鳴りうざいってのをよく見るからいずれ消えていくのかなあ?
279名無し三平
2019/08/21(水) 20:42:11.11ID:ZFLvkFJk 糸なりとかすぐに慣れたけどなぁ。あんなの気になるかな。
280名無し三平
2019/08/21(水) 22:05:20.50ID:hj6yPsCo 今日アブのマイクロショアジギングロッドが届いたが、フニャフニャした感じで、アジングロッドが長くなった感じだな…
多分30位の魚でも大変な感じだが、軽量ジグで、港辺りでの手のひらサイズと戯れるってコンセプトだろうから、無駄な労力を使わずに、手軽に港で何か釣れれば良いやって人には向いてそう。
多分30位の魚でも大変な感じだが、軽量ジグで、港辺りでの手のひらサイズと戯れるってコンセプトだろうから、無駄な労力を使わずに、手軽に港で何か釣れれば良いやって人には向いてそう。
281名無し三平
2019/08/21(水) 22:10:22.56ID:30RSb7Vr アブ買ってみたもののゴミっぷりにショック受けたかw
自分に言い聞かせてるのはわかるがその対象は苦し過ぎるだろ
自分に言い聞かせてるのはわかるがその対象は苦し過ぎるだろ
282名無し三平
2019/08/21(水) 22:29:29.05ID:qWkQXtuS283名無し三平
2019/08/21(水) 23:58:44.37ID:73rkO5Ya カマス釣りたいんだけど店員に聞いたら「アジングの外道で釣れますよ」と言うけど
アジなんかサビキでたくさん釣れるからアジングの道具持ってないし
アジングロッドだと引っこ抜いたら折れそうな気がする
でもアジングロッドじゃないと1g未満のジグヘッド操作しづらそうだしどうしたらいいの?
カマスカッターにスパスパ切られても平気な金持ちならプラグ投げるんだけど
アジなんかサビキでたくさん釣れるからアジングの道具持ってないし
アジングロッドだと引っこ抜いたら折れそうな気がする
でもアジングロッドじゃないと1g未満のジグヘッド操作しづらそうだしどうしたらいいの?
カマスカッターにスパスパ切られても平気な金持ちならプラグ投げるんだけど
288名無し三平
2019/08/22(木) 08:46:27.61ID:X0GBe77s アブのクロスフィールドは安物だけあって
グリップ部分も曲がるからギチギチと音が凄かったわ
グリップ部分も曲がるからギチギチと音が凄かったわ
289名無し三平
2019/08/22(木) 08:57:24.16ID:7LdsGdUH グリップ部分が曲がるなんざハイエンドでもいくらでもあるが何を夢見てんだ
290名無し三平
2019/08/22(木) 10:03:04.66ID:qI1PFTSG 隙あらばマウント
291名無し三平
2019/08/22(木) 11:45:36.37ID:ZiLkZthc ダツは細いからSLJ?
292名無し三平
2019/08/22(木) 12:33:30.38ID:paMiRJmD ソルティスタイル マイクロショアジギ、ちょっと欲しいかもしれん……価格的にガイドはsicじゃないのかな?
293名無し三平
2019/08/22(木) 12:43:02.61ID:koWUgcYr sic、トルザイト、アルコナイト
その違いを確実に明確に感じられる人はどれだけいるのだろうかね。
コッソリ変えてもすぐさま見抜けるのかな。俺は自信ない。
その違いを確実に明確に感じられる人はどれだけいるのだろうかね。
コッソリ変えてもすぐさま見抜けるのかな。俺は自信ない。
294名無し三平
2019/08/22(木) 17:57:11.78ID:y1TZs07a 8.6フィートのシーバスロッドで18グラムのメタルジグって
スーパーライトショアジギングなんですかね?
ちなみにこのくらいだと何処で釣って何がターゲットになる事が大いいんですか?
スーパーライトショアジギングなんですかね?
ちなみにこのくらいだと何処で釣って何がターゲットになる事が大いいんですか?
295名無し三平
2019/08/22(木) 19:41:01.21ID:iPy1KAXy >>294
そんなの自分で考えて試すのが一番楽しいんだからとにかくやってみろよ。
河口付近の川でやればマゴチやヒラメ、ウグイ、フグ、ニゴイがつれるし
海でやれば同じくマゴチやヒラメ、サバやら小型青物、ハタ系やカサゴ、エソ、カマス、フグなどなど色々釣れる。
底まで落としてタダ巻き、10回巻いてフォールの繰り返し、たまにシャクる、ガンガンシャクる、やり方も自由。
根掛かり回避するならケツのフックをシングルにする、アシストフックのみにするなど。
そんなの自分で考えて試すのが一番楽しいんだからとにかくやってみろよ。
河口付近の川でやればマゴチやヒラメ、ウグイ、フグ、ニゴイがつれるし
海でやれば同じくマゴチやヒラメ、サバやら小型青物、ハタ系やカサゴ、エソ、カマス、フグなどなど色々釣れる。
底まで落としてタダ巻き、10回巻いてフォールの繰り返し、たまにシャクる、ガンガンシャクる、やり方も自由。
根掛かり回避するならケツのフックをシングルにする、アシストフックのみにするなど。
296名無し三平
2019/08/22(木) 20:16:02.54ID:y1TZs07a297名無し三平
2019/08/23(金) 09:09:23.53ID:rerN3OaN >>293
トルザイトだけはすぐわかるぞ
メリットはともかく、実釣にあまり関係ないとこで糸鳴りとか出るくらいだからなあ
許容範囲または無音に近いレベルでも、感触としてはかなり差が出る
sicとハードは触る範囲では大差ない。長時間投げてると多少糸のもちが変わるくらいかな
トルザイトだけはすぐわかるぞ
メリットはともかく、実釣にあまり関係ないとこで糸鳴りとか出るくらいだからなあ
許容範囲または無音に近いレベルでも、感触としてはかなり差が出る
sicとハードは触る範囲では大差ない。長時間投げてると多少糸のもちが変わるくらいかな
298名無し三平
2019/08/23(金) 09:20:52.56ID:Uuv42l+B 軽いタックルほどティップが軽くできるからトルザイト必須だわ
ティップの収束やらなにから別物の竿になる
ティップの収束やらなにから別物の竿になる
299名無し三平
2019/08/23(金) 10:19:56.78ID:SZWUkR/i sic-sでいいじゃん
300名無し三平
2019/08/23(金) 19:12:38.30ID:DX8qEwwX トルザイトはわかる明らかに軽いし
301名無し三平
2019/08/23(金) 19:46:05.30ID:gkTWmDaq ターゲット決めずにライトゲームやるのに1本だけ持って行くとしたらどんな竿持っていく?
302名無し三平
2019/08/23(金) 19:52:41.09ID:Uuv42l+B 76のチューブラーに03ライン
メタルジグとストレートワームとミニマナティ
爆釣ジグが最近お気に入り
メタルジグとストレートワームとミニマナティ
爆釣ジグが最近お気に入り
303名無し三平
2019/08/23(金) 19:53:14.84ID:0Z0/7afF SIC-Jとトルザイトの重量差ってガイド全部合わせても1g前後、トップガイドだけなら0.1gも差がないわけで実際に使ってみて違いって分かるもんなのかね
SIC-Sだと更に差は少なくなるし
正直ブランクスやフレームが同じなら違いなんて分からない気がするけど同じ条件で比較してみた人いる?
SIC-Sだと更に差は少なくなるし
正直ブランクスやフレームが同じなら違いなんて分からない気がするけど同じ条件で比較してみた人いる?
304名無し三平
2019/08/23(金) 19:59:06.09ID:7t/5Pvb5306名無し三平
2019/08/23(金) 20:14:39.29ID:1fxbwK7R 分かると言ってしまえばそれまでだもんな。
307名無し三平
2019/08/23(金) 20:22:21.24ID:Rv3uibR2309名無し三平
2019/08/23(金) 20:50:50.43ID:Od3vFIC0 誤差範囲にやたらうるさい奴いるけど、そういう人ほど釣れてないから笑える
310名無し三平
2019/08/23(金) 21:59:00.28ID:HQLcHX1H311名無し三平
2019/08/24(土) 07:12:57.78ID:sNfFQdfG312名無し三平
2019/08/24(土) 08:40:06.75ID:I/EggeCE 月下美人「呼んだ?」
313名無し三平
2019/08/24(土) 10:01:51.15ID:DeQso3P0 月下美人ってここだと評判悪いよなぁ。ダイワだからかな。
314名無し三平
2019/08/24(土) 12:25:09.65ID:S3TghpeU ダイワのカラーリングは攻め過ぎだと思う
315名無し三平
2019/08/24(土) 13:04:48.41ID:2KePe4Lp とりあえず防波堤とかで
ルアーで出来だけ種類釣りたい場合は
何グラムくらいのメタルジグがいいですかね?
ルアーで出来だけ種類釣りたい場合は
何グラムくらいのメタルジグがいいですかね?
316名無し三平
2019/08/24(土) 13:06:51.39ID:I/EggeCE 3〜10
317名無し三平
2019/08/24(土) 13:09:39.18ID:2KePe4Lp ありがとうございます!
319名無し三平
2019/08/24(土) 13:59:00.88ID:VNVDE6/N >>315
ジグにこだわるよりワーム
ジグにこだわるよりワーム
321名無し三平
2019/08/24(土) 15:12:01.44ID:D7B9TAzE アブのマイクロショアジギングロッドが気になるけど、動画見る限り港辺りで、20〜30位の魚と遊ぶって感じかね?
長いアジングロッドって所か?
長いアジングロッドって所か?
322名無し三平
2019/08/24(土) 15:45:48.85ID:ezWaronc 言ってもシーバスやチヌくらいなら大丈夫じゃないかな
323名無し三平
2019/08/24(土) 16:02:08.32ID:I/EggeCE324名無し三平
2019/08/24(土) 16:03:18.43ID:I/EggeCE デコイのデルタね。
325名無し三平
2019/08/24(土) 17:08:25.27ID:hBSTeHDV328名無し三平
2019/08/25(日) 09:11:17.15ID:OmBZHC6T 最近エメラルダス711LMLでなんでもやってるわ。
マイクロワインドでチビメバルやアジも釣れるしチヌもシーバスもエギもジギングも問題ない。
マイクロワインドでチビメバルやアジも釣れるしチヌもシーバスもエギもジギングも問題ない。
329名無し三平
2019/08/25(日) 12:12:47.34ID:Rwq5MnqC 俺もセフィアの806Lで何でもだわ
ちょい投げもサビキも
〜10gはちょっときついけど
ちょい投げもサビキも
〜10gはちょっときついけど
331名無し三平
2019/08/25(日) 13:36:29.34ID:WQPaTivR タモってどんなもの持って行きます?
333名無し三平
2019/08/25(日) 21:23:37.03ID:WkIceFXK SLSで小型青物ばかり釣ってたらいきなり3キロの本ガツオヒッツ
35cm枠の深さもないラバーネットしかなく入れるのに大苦戦しやした
最終的にテトラ降りてハンドランディング
枠の大きさと深さ大事やね
35cm枠の深さもないラバーネットしかなく入れるのに大苦戦しやした
最終的にテトラ降りてハンドランディング
枠の大きさと深さ大事やね
334名無し三平
2019/08/25(日) 22:27:02.63ID:W8G2COaa 15gくらいのジグだとアシストフックってどのくらいの大きさのつければええの?
335名無し三平
2019/08/25(日) 23:09:41.82ID:FkuXeAcE だいたいジグの幅と同じくらいの針が良い
336名無し三平
2019/08/25(日) 23:10:05.08ID:FkuXeAcE スリムなジグなら適当にw
337名無し三平
2019/08/26(月) 07:33:03.31ID:kRT0o89W 釣れる魚のサイズで決めるんじゃ?
338名無し三平
2019/08/26(月) 10:05:06.79ID:OuYYdVV3 Let's マイクロショアジギング!
339名無し三平
2019/08/26(月) 21:34:20.42ID:UIZ+OGN5 >>337
ジグは釣れる魚のサイズで決めるんじゃ?
ジグは釣れる魚のサイズで決めるんじゃ?
340名無し三平
2019/08/27(火) 17:27:34.70ID:MgLPqh8D スーパーライトショアジギング ってどんくらい投げればええん?
80とかじゃライトショアとかになりそうだし
80とかじゃライトショアとかになりそうだし
341名無し三平
2019/08/27(火) 18:03:12.03ID:UrbAxn1r 飛距離じゃねーし
342名無し三平
2019/08/27(火) 18:29:42.71ID:MgLPqh8D それは分かってるんですが
あえていうならってことで
あえていうならってことで
343名無し三平
2019/08/27(火) 18:30:52.27ID:MgLPqh8D 15でも追い風なら100とぶぜーとかはなしねー
344名無し三平
2019/08/27(火) 18:33:10.87ID:mUXqRiC5 魚がいるところまでだろ
ピンキリあるのに一概に言えるわけないわ
ピンキリあるのに一概に言えるわけないわ
345名無し三平
2019/08/27(火) 20:19:10.05ID:rMemXUR/ 敢えて言うとしたら
飛距離の話は荒れるからするな
飛距離の話は荒れるからするな
346名無し三平
2019/08/28(水) 08:57:49.66ID:Kgh+Mpzm 寄ってるときはアンダーハンドしかしない時もあるしな
347名無し三平
2019/08/28(水) 09:45:23.46ID:maxd3Vkp 足元だってあるしな。
348名無し三平
2019/08/28(水) 13:59:44.84ID:EVBkvy6/ ダイソージグ18gで初めてみようと思うんだけど
地元大した魚がいないんだ
小型のものなら何が食いついてきますかね?根魚とか?
地元大した魚がいないんだ
小型のものなら何が食いついてきますかね?根魚とか?
349名無し三平
2019/08/28(水) 14:42:37.11ID:maxd3Vkp 何処かによるとしか
350名無し三平
2019/08/28(水) 15:29:30.87ID:EVBkvy6/ 海です
351名無し三平
2019/08/28(水) 15:42:43.59ID:eDsjjoDm 魚が釣れる
353名無し三平
2019/08/28(水) 15:52:59.26ID:95gwWNff エソなら全国いるじゃろ
354名無し三平
2019/08/28(水) 15:54:52.99ID:KTAP1l+Z いないよ
357名無し三平
2019/08/28(水) 19:53:23.50ID:0f8mTgOw 底を攻めると地球が釣れます!
358名無し三平
2019/08/28(水) 20:04:01.40ID:ZuzZld1a 田舎だと港に街灯なんてない
359名無し三平
2019/08/28(水) 20:06:32.41ID:uB8a66Jl 街灯あるけどクソ漁師が消してるせいで釣れなくなった
あいつらまじで死滅すればいいのに
あいつらまじで死滅すればいいのに
360名無し三平
2019/08/28(水) 22:11:16.83ID:0jZRWGgK 街灯って、漁師が漁師の為に漁港に設置してある常夜灯の事か?
だとしたら漁師のもんだから、流石にケチつけるのは横暴だろ。
だとしたら漁師のもんだから、流石にケチつけるのは横暴だろ。
361名無し三平
2019/08/28(水) 23:56:43.19ID:BoMVinKc 集魚灯でも持ってけ
362名無し三平
2019/08/29(木) 10:09:15.34ID:Ng5cSLQN 車のヘッドライトで照らせばよろし
363名無し三平
2019/08/29(木) 10:25:50.55ID:7lZuTR81 サビキおじさんが集魚灯で釣ってるのは生涯で1度だけ見た事あるけど
ルアーマンでも集魚灯使ってる人いるんかな?
ルアーマンでも集魚灯使ってる人いるんかな?
364名無し三平
2019/08/29(木) 10:54:44.36ID:Y99hZM2j 集魚灯というかled投光器でもいいんだけど、点けてボーッと見てるだけでも
なんか魚がどんどん集まってくるから楽しいよ。
なんか魚がどんどん集まってくるから楽しいよ。
365名無し三平
2019/08/29(木) 11:27:06.08ID:3U23MGjN 集魚灯が禁止な都道府県も意外と多いからなぁ
367名無し三平
2019/08/29(木) 16:07:48.04ID:DO12OBT5 ライトは消せよって暗黙のルールがあると思ってましたけど、むしろライト点けて他方が良いんです?
368名無し三平
2019/08/29(木) 16:29:03.57ID:Z1aiHdC7 普通は用事が終わったり移動が済んだら消すかなあ
点けっぱなしだと魚散らしそうだし、最近のは昔のより明るいのが多いから周りにも迷惑
点けっぱなしだと魚散らしそうだし、最近のは昔のより明るいのが多いから周りにも迷惑
369名無し三平
2019/08/29(木) 16:29:39.69ID:7lZuTR81 ブログとかのインプレ見てると「第一印象は思ったより硬い感じですが
重りぶら下げてみたらなかなかいい感じです」みたいなのあるけど
店舗で荷重なしの状態で持ってみても付ける予定のリール装着してもらうとかしないと
リールシートの触り心地ぐらいしか分からないって事だよね?
わざわざリール付けてバランス見せてもらって「ありがとうネットで買います」だと感じ悪いし
でも店舗で買うと割高だし、そもそも天龍とかオリムとか置いてあるのほとんど見ないし
みんなは店で見かけないような新製品買う時どうしてるの?
重りぶら下げてみたらなかなかいい感じです」みたいなのあるけど
店舗で荷重なしの状態で持ってみても付ける予定のリール装着してもらうとかしないと
リールシートの触り心地ぐらいしか分からないって事だよね?
わざわざリール付けてバランス見せてもらって「ありがとうネットで買います」だと感じ悪いし
でも店舗で買うと割高だし、そもそも天龍とかオリムとか置いてあるのほとんど見ないし
みんなは店で見かけないような新製品買う時どうしてるの?
370名無し三平
2019/08/29(木) 16:42:23.62ID:7LNZXWS9 神経質過ぎ
ブログ書いてる奴もなんとなくに過ぎんぞ
ブログ書いてる奴もなんとなくに過ぎんぞ
372名無し三平
2019/08/29(木) 17:44:00.83ID:7EZqJk+D 集魚灯使うとワラワラアジイワシが集まってくるからね
小一時間でタチウオとかシーバスヒラメのようなフィッシュイーターも寄ってくる
そら禁止されるわ
小一時間でタチウオとかシーバスヒラメのようなフィッシュイーターも寄ってくる
そら禁止されるわ
373名無し三平
2019/08/29(木) 19:52:27.56ID:efhXfUId ソーラーパネルを漁協に寄付すればいいのでは。
374名無し三平
2019/08/29(木) 23:10:06.08ID:eSsIe4Cp ダイソージグを初カスタマイズ(塗装、アシストフック他)
して一投目にフグ?カマス?にリーダー噛み切られ
海の藻屑となった
せめて数投は使わせてくれ
して一投目にフグ?カマス?にリーダー噛み切られ
海の藻屑となった
せめて数投は使わせてくれ
375名無し三平
2019/08/30(金) 06:29:02.43ID:Ar6zY/yC376名無し三平
2019/08/30(金) 06:39:56.21ID:JnY+o6Gt 旧月下美人MXの71.5ML/Hが最強
1〜14g使えて強烈なバットパワー
タモいらず
1〜14g使えて強烈なバットパワー
タモいらず
377名無し三平
2019/08/30(金) 08:28:05.90ID:cxTrvESI 10gとかのジグって普通ワンピッチジャークとかしないものなの?
ライトゲーム初めてで分からんー
ライトゲーム初めてで分からんー
378名無し三平
2019/08/30(金) 08:37:04.57ID:j4keBTC/ しなくても釣れるし魚によっちゃタダ巻きの方が釣れるまである
メソッドに一々囚われると釣れんで
メソッドに一々囚われると釣れんで
379名無し三平
2019/08/30(金) 08:56:00.14ID:cxTrvESI ありがとん 疲れるしダダ巻にしてみる
380名無し三平
2019/08/30(金) 09:29:24.96ID:5RSODzzO 着底が分からない時はカウント。
いろいろやってみるのが基本だよ。
いろいろやってみるのが基本だよ。
381名無し三平
2019/08/30(金) 15:09:21.81ID:EDtruhO+ ジグパラTG14g買って試し投げしたら
https://i.imgur.com/Aws2t19.jpg
https://i.imgur.com/Aws2t19.jpg
382名無し三平
2019/08/30(金) 16:42:50.79ID:COvmEdWB サバフグとマエソとなんだ?
383名無し三平
2019/08/30(金) 16:43:15.70ID:COvmEdWB てかスナップ開いてね?
384名無し三平
2019/08/30(金) 16:53:15.73ID:GvcibT9I なんとなクロスくスナップの使い方を勘違いしてる気がする
385名無し三平
2019/08/30(金) 18:01:52.26ID:8aMwumTr これで今までよく外れなかったな
386名無し三平
2019/08/30(金) 20:22:48.88ID:+kQXzS+b スナップわろた
387名無し三平
2019/08/30(金) 21:01:05.69ID:PLpihi0j ペンペンだったら一発アウトだったね
388名無し三平
2019/08/30(金) 22:04:52.69ID:4eBE8bUL やさしい奴らが相手でよかった
389名無し三平
2019/08/30(金) 23:17:21.75ID:QcJEkO6X さすがにネタだよな?笑
390名無し三平
2019/08/31(土) 08:11:55.83ID:TDpinn5/ スーパーライトショアジギング 14g前後
ライトゲーム 5g前後
これって10gはどっちに入るのよ?
ライトゲーム 5g前後
これって10gはどっちに入るのよ?
391名無し三平
2019/08/31(土) 12:16:34.93ID:IWh79GAW お好きなように
392名無し三平
2019/08/31(土) 12:41:07.37ID:OuljNG1K メタルジグ使っていれば全てジギングだろ
393名無し三平
2019/08/31(土) 18:37:20.27ID:/Jep0ata ヒロセマンの動画で15gのジグ100m飛ばしたとか聞いて嘘だろ?って思ってたけど
追い風だったら15gでもライン100mでるわな
俺も台風前の強風の追い風の中18gのダイソージグ投げたらPE0.6号150m巻きだったんだけど
下巻きまで見えるくらいラインが出た
追い風だったら15gでもライン100mでるわな
俺も台風前の強風の追い風の中18gのダイソージグ投げたらPE0.6号150m巻きだったんだけど
下巻きまで見えるくらいラインが出た
394名無し三平
2019/08/31(土) 20:11:15.94ID:aUtZBLfk ラインが出ただけだろ?
395名無し三平
2019/08/31(土) 22:57:26.04ID:/V/nazfb 追い風は推進装置付いてるかのようにビビるくらい飛んで行くからな
ダイソーの14g0.8号でも軽く100m分のマーカーは超える
ダイソーの14g0.8号でも軽く100m分のマーカーは超える
396名無し三平
2019/08/31(土) 23:34:06.43ID:9A4JBYsX 最近流行りのスーパーライトショアジギングってやつはリール何番がいいかな?
397名無し三平
2019/08/31(土) 23:50:52.48ID:/V/nazfb 3000番ならおつりくる
2500でも十分
2500でも十分
398名無し三平
2019/08/31(土) 23:51:49.36ID:9A4JBYsX ありがとう
3000余ってるからそれ使います
3000余ってるからそれ使います
399名無し三平
2019/09/01(日) 00:02:32.62ID:aIoDHmln 無風でダイソー18gでも80くらいとぶやん
14g追い風なら100行くでしょ
14g追い風なら100行くでしょ
400名無し三平
2019/09/01(日) 00:15:00.12ID:aIoDHmln 自分もそうだけどみんなダイソーダイソージグいいおって(笑)
あんなショボイの釣れるわけねーだろーw(笑)って思ってたけど最初
フックは変えてたがショアジギングベテランの知り合いが
となりで1時間くらいの間にダイソー40gで40超えのワカシとサゴシ70超え
何匹も釣りまくって考えが変わったぜ〜
あんなショボイの釣れるわけねーだろーw(笑)って思ってたけど最初
フックは変えてたがショアジギングベテランの知り合いが
となりで1時間くらいの間にダイソー40gで40超えのワカシとサゴシ70超え
何匹も釣りまくって考えが変わったぜ〜
401名無し三平
2019/09/01(日) 06:47:26.05ID:lJezz87m ダイソーが無いから釣具屋に貢いでるお
403名無し三平
2019/09/01(日) 11:45:11.72ID:aIoDHmln405名無し三平
2019/09/01(日) 19:41:08.05ID:ZZCPS8ns406名無し三平
2019/09/01(日) 20:54:50.56ID:Boo8xggj あのダルダルフローティングベストどうにかならないのだろうか。落水したら抜けそう。
407名無し三平
2019/09/02(月) 18:43:05.34ID:1rg0bH2U408名無し三平
2019/09/02(月) 18:45:24.60ID:1rg0bH2U 15gだったな
409名無し三平
2019/09/02(月) 20:37:16.76ID:cJ8VYmv7 93tz欲しかったけど買っても使わない気がしてきたぜ
410名無し三平
2019/09/02(月) 20:57:44.06ID:pCuiEYaa おれはランウェイSLS84が欲しいぜ
411名無し三平
2019/09/03(火) 02:20:16.75ID:fJPhL/U/ ランウェイSLS何で通販で売ってないんだろ
84はたまにあるけど長い方見た事ない
84はたまにあるけど長い方見た事ない
412名無し三平
2019/09/03(火) 07:38:14.31ID:3hUHNBCe 11月まで生産しないから今出回ってるの売れたら入荷出来ないって店頭販売イベントで言ってたぞ
413名無し三平
2019/09/03(火) 09:31:43.74ID:fJPhL/U/ 一番売れる時期に生産しないのか
414名無し三平
2019/09/03(火) 10:34:08.82ID:3hUHNBCe てかS84はメッキやクロダイにも使えてまさしくバーサタイルで非常に重宝している
415名無し三平
2019/09/03(火) 10:47:36.68ID:f8n0sPNs 84をメッキはオーバースペックすぎない?
エバサイズならいいだろうけど手のひらサイズだと釣趣がない
エバサイズならいいだろうけど手のひらサイズだと釣趣がない
416名無し三平
2019/09/03(火) 12:02:51.60ID:3hUHNBCe ライトプラッキングもしやすい
小物でも楽しめる作りだと思うよ
小物でも楽しめる作りだと思うよ
417名無し三平
2019/09/03(火) 12:11:47.49ID:fJPhL/U/ S94が15%引きぐらいになったら買おうと思ってたけどしばらくかかりそうだし
他に似た感じのやつ無いかな?
他に似た感じのやつ無いかな?
418名無し三平
2019/09/03(火) 16:10:01.74ID:WzRHJf4m >>407
60飛ぶでななく、60ラインが出るってことだよね
ライトタックルでライン一色だから普段どんくらいライン出てるかわからないけど
60は出てないと思うな
因みにロッドはブルカレ85でリールはヴァンキc3000、ラインはPE0.6号
タックルは悪くないと思うんだけど、あまり飛ばないってことは腕のせいだろうねorz
60飛ぶでななく、60ラインが出るってことだよね
ライトタックルでライン一色だから普段どんくらいライン出てるかわからないけど
60は出てないと思うな
因みにロッドはブルカレ85でリールはヴァンキc3000、ラインはPE0.6号
タックルは悪くないと思うんだけど、あまり飛ばないってことは腕のせいだろうねorz
419名無し三平
2019/09/03(火) 16:18:35.80ID:ivVxVBIu な?飛距離の話だと無駄に噛みつくバカが増えるだろ?
420名無し三平
2019/09/03(火) 17:38:08.53ID:3ppwlsGQ 飛んでるのではなくラインが出てるだけおじさん「飛んでるのではなくラインが出てるだけ」
421名無し三平
2019/09/03(火) 17:45:19.92ID:WzRHJf4m 俺は俺自身の事を言ったんだけどマウントとりと勘違いされたようですね
文章下手で誤解されたのは申し訳ないと思ってる
でもお前らってマウントとりとか上から目線に見えるレスに妙に食いつくよね
文章下手で誤解されたのは申し訳ないと思ってる
でもお前らってマウントとりとか上から目線に見えるレスに妙に食いつくよね
422名無し三平
2019/09/03(火) 17:53:46.65ID:0merOpvn 糸ふけと水深を差し引いて測ればいいんじゃないの?
自分はいつもそれで距離測ってるけど
普通はどうやってるだろうか。。。
自分はいつもそれで距離測ってるけど
普通はどうやってるだろうか。。。
424名無し三平
2019/09/03(火) 18:05:02.70ID:0merOpvn 自分二ヶ月目の初心者だけど9フィートのシーバスロッドで
15gのジグは90近く飛んでるような気はするけど
体格とかも関係するのかな?
187センチ85キロで趣味からで40年やってるおっさんなんだけど
15gのジグは90近く飛んでるような気はするけど
体格とかも関係するのかな?
187センチ85キロで趣味からで40年やってるおっさんなんだけど
425名無し三平
2019/09/03(火) 18:05:32.60ID:0merOpvn すみません空手やってるおっさんです
426名無し三平
2019/09/03(火) 19:01:19.91ID:N66K4n6g 根掛かりとかで短くなったラインで釣りしてたら
投げるたんびにスプールすっからかんになってビンッてなって
家に帰って測ってみたら70m位だった
最近は竿良いし糸良いし軽くてもジグならまぁ飛ぶんでないか
投げるたんびにスプールすっからかんになってビンッてなって
家に帰って測ってみたら70m位だった
最近は竿良いし糸良いし軽くてもジグならまぁ飛ぶんでないか
427名無し三平
2019/09/03(火) 19:22:04.43ID:WzRHJf4m428名無し三平
2019/09/03(火) 19:24:21.00ID:SkunmNq+429名無し三平
2019/09/03(火) 19:39:50.92ID:F+fnWnsY430名無し三平
2019/09/03(火) 19:47:24.56ID:SkunmNq+ >>429
なら投げ方がいいと思うけど。おおよその距離を測るなら、ラインを1色10mのマルチカラーにして、投げた後糸ふけ取ってから、何回色が変わったか数えてみてわ
なら投げ方がいいと思うけど。おおよその距離を測るなら、ラインを1色10mのマルチカラーにして、投げた後糸ふけ取ってから、何回色が変わったか数えてみてわ
431名無し三平
2019/09/03(火) 20:06:30.35ID:F+fnWnsY >>430
2回目のライトじゃないショアジギに行った時に
隣でバンバン青物上げてるオジサンと最初お祭りしまくって
それがキッカケで5時間くらい仲良く会話しつつ色々教えてくれて
帰り際におーかなり飛ぶようになったじゃんとか言ってくれたから
それで多少は上達したのかもしれない
2回目のライトじゃないショアジギに行った時に
隣でバンバン青物上げてるオジサンと最初お祭りしまくって
それがキッカケで5時間くらい仲良く会話しつつ色々教えてくれて
帰り際におーかなり飛ぶようになったじゃんとか言ってくれたから
それで多少は上達したのかもしれない
432名無し三平
2019/09/03(火) 20:56:39.01ID:3+rFw7gw ウホッ
433名無し三平
2019/09/03(火) 21:04:15.75ID:WzRHJf4m ゲイの知り合いいる俺から豆知識
ゲイにも好みがあるらしい
ゲイにも好みがあるらしい
434名無し三平
2019/09/04(水) 08:07:05.31ID:SLHH/BxM435名無し三平
2019/09/04(水) 08:16:10.56ID:CfFTtD+L >>434
道具は金で買えても、品性は買えないからな
道具は金で買えても、品性は買えないからな
437名無し三平
2019/09/04(水) 09:26:30.83ID:ZWuSQWYl438名無し三平
2019/09/04(水) 11:51:39.26ID:9xzgeBLU440名無し三平
2019/09/04(水) 17:06:12.71ID:y2TwdIQ+441名無し三平
2019/09/04(水) 17:14:58.26ID:B4R5gyBT >>440
ほぼ同じタックルでそんなにライン出してる人がいて驚いた
ヒロセマンがジグパラ15g投げてたロッド確かキャスティングウエイトの上が30gだったから
ブルカレ85だと15g飛ばすのには弱いかと思ってたけどそうでもないんですね
ほぼ同じタックルでそんなにライン出してる人がいて驚いた
ヒロセマンがジグパラ15g投げてたロッド確かキャスティングウエイトの上が30gだったから
ブルカレ85だと15g飛ばすのには弱いかと思ってたけどそうでもないんですね
442名無し三平
2019/09/04(水) 18:12:49.78ID:y2TwdIQ+ >>441
そりゃタングステンだからな……1割ちょいは飛距離伸びるで
個人的にはブルカレ85の美味しいところは14〜18gだと思うけど、活かしきれば20gちょいまでの余力はあると思う
(ワイの腕では怖くて活かし切れんが)
鉛だとジグパラスロー15gが安いしリアバランスでよく飛んでよく泳ぐ、おすすめ
ラインはちょっと高いけど、アバニ キャスティングPE X8 ショアマスターの0.6号が85tzには一番相性よかった
リアルデシテックスはサイド、アンダー気味のキャストなら0.5〜0.4までギリ使えるけど0.3以下は高切れ頻発した…
そりゃタングステンだからな……1割ちょいは飛距離伸びるで
個人的にはブルカレ85の美味しいところは14〜18gだと思うけど、活かしきれば20gちょいまでの余力はあると思う
(ワイの腕では怖くて活かし切れんが)
鉛だとジグパラスロー15gが安いしリアバランスでよく飛んでよく泳ぐ、おすすめ
ラインはちょっと高いけど、アバニ キャスティングPE X8 ショアマスターの0.6号が85tzには一番相性よかった
リアルデシテックスはサイド、アンダー気味のキャストなら0.5〜0.4までギリ使えるけど0.3以下は高切れ頻発した…
443名無し三平
2019/09/04(水) 18:26:35.97ID:B4R5gyBT >>442
レスありがとうございます
>個人的にはブルカレ85の美味しいところは14〜18gだと思うけど、活かしきれば20gちょいまでの余力はあると思う
俺はキャスティングウエイトは、下限と上限の中間くらいがちょうどいいと思ってたのですが
必ずしもそうとも限らないんですね
後、ラインは安いからという理由でシマノのピットブルでした
同じ号数でもいいライン使ったほうが飛距離も体感できるくらい違うんですね
ただ、そのラインググってビビりました
安い竿やリール買えるくらいの値段ですねw
レスありがとうございます
>個人的にはブルカレ85の美味しいところは14〜18gだと思うけど、活かしきれば20gちょいまでの余力はあると思う
俺はキャスティングウエイトは、下限と上限の中間くらいがちょうどいいと思ってたのですが
必ずしもそうとも限らないんですね
後、ラインは安いからという理由でシマノのピットブルでした
同じ号数でもいいライン使ったほうが飛距離も体感できるくらい違うんですね
ただ、そのラインググってビビりました
安い竿やリール買えるくらいの値段ですねw
444名無し三平
2019/09/04(水) 19:00:49.68ID:OirAUQYf >>437
誤解をまねく恐れがあるという意味で下手な文章ではあるけど俺には頭に来るような文章には見えないけどな
誤解をまねく恐れがあるという意味で下手な文章ではあるけど俺には頭に来るような文章には見えないけどな
445名無し三平
2019/09/04(水) 19:11:52.30ID:XTjhxFc2 寄りがかかったラインてキャストの時に抵抗になるのかな?
最初は気持ちよく飛んでたのに、スパイラルになってきたら飛ばなくなってしまった
最初は気持ちよく飛んでたのに、スパイラルになってきたら飛ばなくなってしまった
446名無し三平
2019/09/04(水) 21:21:29.13ID:yiz3xkXt >>437
おめえらみたいな文章読解力のないやつから見ればそうなんだろうな
俺には煽りには見えん
挙げ句、寄ってたかってマウント認定、本当に浅い。
職場でも無能な足引っ張るタイプでしょ?わかるよ。空気読めなさそうだもん。
おめえらみたいな文章読解力のないやつから見ればそうなんだろうな
俺には煽りには見えん
挙げ句、寄ってたかってマウント認定、本当に浅い。
職場でも無能な足引っ張るタイプでしょ?わかるよ。空気読めなさそうだもん。
447名無し三平
2019/09/04(水) 22:22:26.25ID:9xzgeBLU まんまブーメランで草
448名無し三平
2019/09/04(水) 22:28:00.28ID:EIBnnKYB ID変わるまでじっと我慢してたんだろうなあ
449名無し三平
2019/09/04(水) 22:33:49.88ID:yiz3xkXt 定型句でしか返せない脳足リンか...w
ID変わるも何も別人だけど、自己擁護認定されるならそれもまた滑稽だわ
ホント都合いいようにしか考えられないんだなとw
ID変わるも何も別人だけど、自己擁護認定されるならそれもまた滑稽だわ
ホント都合いいようにしか考えられないんだなとw
450名無し三平
2019/09/04(水) 23:28:57.57ID:Av1nCXqg まだこの話残ってたんだw
よほど悔しかったんだな。
よほど悔しかったんだな。
451名無し三平
2019/09/04(水) 23:56:22.94ID:EIBnnKYB 図星
452名無し三平
2019/09/05(木) 03:41:10.43ID:okHiOqrP もういいだろう、誰か別の話に切り替えてくれ
453名無し三平
2019/09/05(木) 04:48:15.04ID:H2vPWRD/ 他人の飛距離の話ほどくだらないものはないからな
456名無し三平
2019/09/05(木) 15:37:22.68ID:pG0NDTPh アブロッドの下弦はちょっと盛りすぎだと思う
459名無し三平
2019/09/05(木) 20:12:57.97ID:iV7PPnhR 無風で50mは軽く飛んでいた8gのメタルジグが
同じ場所で帽子がぶっ飛ぶほどの向かい風の中投げたら
飛距離10mそしてPEラインが自分後方に20m放出されて修羅場だった
風の影響ってすげーんだな・・・
同じ場所で帽子がぶっ飛ぶほどの向かい風の中投げたら
飛距離10mそしてPEラインが自分後方に20m放出されて修羅場だった
風の影響ってすげーんだな・・・
460名無し三平
2019/09/05(木) 20:24:25.26ID:tWrDy9as 強い風の中でPE使う時点で間違っているような・・
461名無し三平
2019/09/05(木) 20:24:42.88ID:yt7+phTL ベイトタックルなら一発アウト
462名無し三平
2019/09/05(木) 20:31:06.61ID:iV7PPnhR463名無し三平
2019/09/05(木) 20:37:10.68ID:t91DYoUK 低空弾丸ライナーなら30m糸ふけゼロでいける
464名無し三平
2019/09/05(木) 20:39:21.84ID:yt7+phTL 低空ライナーならベイトタックルのが投げやすい………何にせよ風が強くてジグ軽いと何やってるのかわからなくなるw
465名無し三平
2019/09/05(木) 21:00:00.58ID:R263qWZr466名無し三平
2019/09/05(木) 21:09:00.28ID:kPCx/juH 風強かったらフロロでも流されるしなぁ
ルアー押し戻されるような強風じゃ何もできん
ルアー押し戻されるような強風じゃ何もできん
467名無し三平
2019/09/05(木) 21:22:07.77ID:VfurWa5S 強風と知ってて釣りにいかん
行ってもサビキくらいだわ
行ってもサビキくらいだわ
468名無し三平
2019/09/05(木) 21:42:54.37ID:YyIBzEWj 8gでダメなら15gを投げればいいじゃない
469名無し三平
2019/09/05(木) 21:53:00.17ID:iV7PPnhR471名無し三平
2019/09/06(金) 00:21:06.61ID:kBQ51enK 風強い時は岸ジギしてるな
それも無理なくらい風吹いてたら帰るわ
それも無理なくらい風吹いてたら帰るわ
472名無し三平
2019/09/06(金) 00:33:56.58ID:mFco6qBz 逆側の岸でやるという選択
半島系の釣り場でのみ可能
半島系の釣り場でのみ可能
473名無し三平
2019/09/06(金) 01:14:05.77ID:xD1fWnr9 最近ライトゲームを始めたものです。
ソアレci4 s800lsとブラックスターs78またはs83どれがオススメでしょうか。
場所は小〜中規模河川、遠浅漁港などでリグは5-8gジグヘット、ワインド、直リグ、7-14gメタルバイブなどがメインです。
狙う魚はシーバスやチヌメインで何でも釣れたらいいです。
ソアレci4 s800lsとブラックスターs78またはs83どれがオススメでしょうか。
場所は小〜中規模河川、遠浅漁港などでリグは5-8gジグヘット、ワインド、直リグ、7-14gメタルバイブなどがメインです。
狙う魚はシーバスやチヌメインで何でも釣れたらいいです。
474名無し三平
2019/09/06(金) 02:04:33.64ID:wqA+9+Nw475名無し三平
2019/09/06(金) 02:27:52.91ID:xD1fWnr9 >>474
やはりそうですよね。しかし、よく使うのが7-10g程度でどれも真ん中付近なんですよね。
ソアレci4s800lsはシマノなので少し硬めで上限よりもかなり上まで投げれそうかと思いますが、ソリッドなので投げた感じ先だけ柔らかいなどありますかね?お持ちの方がいたら教えて頂きたいです。
やはりそうですよね。しかし、よく使うのが7-10g程度でどれも真ん中付近なんですよね。
ソアレci4s800lsはシマノなので少し硬めで上限よりもかなり上まで投げれそうかと思いますが、ソリッドなので投げた感じ先だけ柔らかいなどありますかね?お持ちの方がいたら教えて頂きたいです。
477名無し三平
2019/09/06(金) 07:49:32.24ID:vgcmOMQU 5gジグヘッド以上か。
俺は同じような条件でエメラルダス711LMLでやってる。
ついでにエギングや20g程度のライトショアジギもいける。
5-10gくらいのワインドすんなら丁度いい。
今から買うならブレニアスとかも見るかな。
俺は同じような条件でエメラルダス711LMLでやってる。
ついでにエギングや20g程度のライトショアジギもいける。
5-10gくらいのワインドすんなら丁度いい。
今から買うならブレニアスとかも見るかな。
478名無し三平
2019/09/06(金) 07:55:43.15ID:f3n86kay ブレニアス良さげだよなぁ
479名無し三平
2019/09/06(金) 09:38:29.03ID:xD1fWnr9 ブレニアスかぁ。確かに良さそうですね。
候補が絞りきれなくて迷宮に入りそうです。
候補が絞りきれなくて迷宮に入りそうです。
480名無し三平
2019/09/06(金) 10:34:07.98ID:uq39QDO3 ソアレSS 86M-Sはどうなん。
481名無し三平
2019/09/06(金) 12:10:35.41ID:xD1fWnr9 >>480
ルアーウェイト的にci4s800ls候補でしたが、確かにそれでダルダルなら86msならカバーできますかね?
ルアーウェイト的にci4s800ls候補でしたが、確かにそれでダルダルなら86msならカバーできますかね?
482名無し三平
2019/09/06(金) 13:31:46.77ID:6AXgK0QS483名無し三平
2019/09/06(金) 13:40:39.77ID:fq4NeRyR ソアレxt803ltが気になってる
そろそろ新モデル出るかな?
そろそろ新モデル出るかな?
484名無し三平
2019/09/06(金) 14:05:49.98ID:g60BHhHN ソアレ900使ってるから言うけど、あれはスーパーライトで想定されうる
最大60cm前後の青物も簡単に浮かすパワーあるから、同じようなスペックのソアレss86も多分あんまり面白くないぞ。
最大60cm前後の青物も簡単に浮かすパワーあるから、同じようなスペックのソアレss86も多分あんまり面白くないぞ。
485名無し三平
2019/09/06(金) 15:49:17.49ID:fq4NeRyR 同感
シーバスロッドの ML よりはるかに硬かったよ
シーバスロッドの ML よりはるかに硬かったよ
487名無し三平
2019/09/07(土) 04:03:03.21ID:X/c6zv9V >>484
せっかくなので楽しみたいですね。楽しめると言えばブルーカレントも考えましたがデザインが好みでなかったので、ブレニアスかブラックスターで迷おうかと思います。
せっかくなので楽しみたいですね。楽しめると言えばブルーカレントも考えましたがデザインが好みでなかったので、ブレニアスかブラックスターで迷おうかと思います。
488名無し三平
2019/09/07(土) 05:24:44.17ID:/Z6/CYWj ブレニアス使ってる釣具屋の店員はベタ褒めしてたで
俺も欲しいが近所はどこも在庫無しだわ
俺も欲しいが近所はどこも在庫無しだわ
489名無し三平
2019/09/07(土) 21:38:03.41ID:2SEjmBsC ブレニアスって新旧どっち?
490名無し三平
2019/09/08(日) 08:22:11.79ID:sOIAAROv 新なら釣具屋に山積みされてるな
491名無し三平
2019/09/08(日) 12:13:12.06ID:4uspo75+ シルベラード782M良い感じ
492名無し三平
2019/09/08(日) 16:19:31.76ID:fnnKBBSn 新しいブレニアス見に行ったけど結局旧ML買い足し。
493名無し三平
2019/09/08(日) 16:22:07.21ID:70wXJEBm 新の方が明確にダメな点とかあるの?
494名無し三平
2019/09/08(日) 18:25:09.78ID:Sl4PT6Ek ブルカレ93はいいぞ
3000番のリール乗っけて何でもやれる感がしゅごい
3000番のリール乗っけて何でもやれる感がしゅごい
496名無し三平
2019/09/09(月) 02:53:25.45ID:AEHRCoSp 竿に書いてあるルアーウエイトってメーカーによって違い過ぎだよな
5〜20gで20g投げると折れそうなのもあれば俺のミスタードンみたいに
〜18gって書いてあって30gフルキャストし続けても全然不安無いのもあるし
5〜20gで20g投げると折れそうなのもあれば俺のミスタードンみたいに
〜18gって書いてあって30gフルキャストし続けても全然不安無いのもあるし
497名無し三平
2019/09/09(月) 06:52:37.64ID:peKfeRlX そりゃ特に規定があるわけでもなく作者の「感じ」だからなw
499名無し三平
2019/09/09(月) 14:42:41.31ID:YiRKSlio 上限は分かるけど下限は解りづらい。
500名無し三平
2019/09/09(月) 15:15:35.01ID:AEHRCoSp 下限盛られると困る
501名無し三平
2019/09/09(月) 15:23:11.95ID:XF02VUcF 10g以上投げられるもので下が1g前後のはだいたい怪しい
502名無し三平
2019/09/09(月) 19:37:04.55ID:qMwwFjCG ヤマガは大体表記あってるけどな3本位しか試しとらんけど
503名無し三平
2019/09/09(月) 19:48:49.80ID:XGmL99G+ ヤマガ以外に適合するリール番手載せてるメーカーある?
505名無し三平
2019/09/10(火) 17:44:37.76ID:rlSdlS99 メバルスレってなんであんなに勢いないの
シーズンじゃないから?
シーズンじゃないから?
506名無し三平
2019/09/10(火) 18:06:13.32ID:mu706S2t だろうね
シーズン中は結構レス多いし今だとチヌマゴとか青物やってんじゃね
シーズン中は結構レス多いし今だとチヌマゴとか青物やってんじゃね
507名無し三平
2019/09/10(火) 22:55:28.78ID:NiI7wtmi >>502
83tz、スペック範囲でもジグ単1gは結構ストレス…いや、それでも良いロッドではあるがやはり下はきつい
83tz、スペック範囲でもジグ単1gは結構ストレス…いや、それでも良いロッドではあるがやはり下はきつい
508名無し三平
2019/09/11(水) 17:22:02.15ID:PfTkgLXr しょぼい釣り場なのでイシモチとカマスしか釣れん。。。
509名無し三平
2019/09/12(木) 19:03:01.58ID:FbW9craF イシモチは知らんけどカマス美味しいからいいじゃん
こっちはソウダとかペンペンみたいのしかいない
こっちはソウダとかペンペンみたいのしかいない
510名無し三平
2019/09/13(金) 02:01:12.71ID:2aiPqA40 オオニベ釣ってみたい
511名無し三平
2019/09/13(金) 09:21:07.75ID:pkM9PCln ランウェイSLSもランウェイSRの92.5も在庫無いんだけど
他のメーカーで似たようなのってメジャクラぐらいしか出してないのかな?
他のメーカーで似たようなのってメジャクラぐらいしか出してないのかな?
512名無し三平
2019/09/13(金) 12:50:50.88ID:FmQxDFgC ディアルーナ
513名無し三平
2019/09/13(金) 13:02:39.93ID:+YGNPTwb ルナミス の900Lとかどうやろか
514名無し三平
2019/09/13(金) 13:12:52.83ID:pkM9PCln515名無し三平
2019/09/13(金) 13:18:09.13ID:XlVBZdtp シーバススレではディアルーナは穂先が硬くて弾く弾く言われてるけどねw
516名無し三平
2019/09/13(金) 13:30:52.64ID:pkM9PCln そうなのか・・・
釣具屋で軽く振っただけだとジグしゃくった時の感じとかわからんだろうしどうしたものか
釣具屋で軽く振っただけだとジグしゃくった時の感じとかわからんだろうしどうしたものか
517名無し三平
2019/09/13(金) 13:34:05.65ID:XlVBZdtp ディアルーナはベイトしか持ってないが、ルアー上限が軽々投げれるw
むしろオーバーしても余裕な位だから軽いルアーメインだと考えた方が良いかも?
むしろオーバーしても余裕な位だから軽いルアーメインだと考えた方が良いかも?
518名無し三平
2019/09/13(金) 14:30:01.70ID:+YGNPTwb520名無し三平
2019/09/13(金) 15:48:53.53ID:fHAjqXCa 弾くって、魚がしっかりルアー食ってなかっただけと違うんか。
掛かってからはリールの仕事もあるわけだから、掛かりが悪く無い限り普通バラさないけど。
掛かってからはリールの仕事もあるわけだから、掛かりが悪く無い限り普通バラさないけど。
521名無し三平
2019/09/13(金) 16:44:43.58ID:f2QT0P8C ディアルーナはパリッとしてるぞ
ティップに張りがあるからジグの操作性はいいし投げるのが気持ちいい
シーバス用のシンペンとかのマキマキルアーは扱いにくい
ティップに張りがあるからジグの操作性はいいし投げるのが気持ちいい
シーバス用のシンペンとかのマキマキルアーは扱いにくい
522名無し三平
2019/09/13(金) 21:01:25.34ID:jE2GNbFo グリップ長いのが良けりゃネッサで良いじゃない。
ディアルーナの長さで困ったことは無いけど。
ディアルーナの長さで困ったことは無いけど。
523名無し三平
2019/09/13(金) 21:04:36.40ID:6awdTXAi 無印ネッサ1100は40グラムはしんどく感じる
BBだと40グラム位無いと飛びが悪い
なぜなのか
BBだと40グラム位無いと飛びが悪い
なぜなのか
524名無し三平
2019/09/13(金) 21:18:34.03ID:X6GADp9e エメラルダスでもジギング遊べますか
525名無し三平
2019/09/13(金) 21:24:40.33ID:+YGNPTwb スーパーライトならエギングタックルちょうどいいよ
俺もセフィア の86Lだけどお手軽快適
俺もセフィア の86Lだけどお手軽快適
526名無し三平
2019/09/14(土) 01:07:22.93ID:k8+/49LE527名無し三平
2019/09/14(土) 07:54:22.86ID:k8+/49LE 今朝 真崎海岸でディアルーナB96MLを2時間半振った
軽く疲れたわ 帰ってお昼まで寝ようっと
ちな 釣果はイナばっかり
軽く疲れたわ 帰ってお昼まで寝ようっと
ちな 釣果はイナばっかり
528名無し三平
2019/09/14(土) 23:01:25.13ID:EKhtNazP 真崎海岸ってどこ?
529名無し三平
2019/09/14(土) 23:19:05.91ID:njmxP2jo >>527
クソローカルの話すんなよアホ
クソローカルの話すんなよアホ
530名無し三平
2019/09/18(水) 12:26:43.34ID:aN2xqei6 メジャクラのブン太使ってる人いますか?
7gと10gで針の大きさがだいぶ違うし、どういうアクションさせれば食ってくるのか未だによくわからないのでアドバイスお願いします!
7gと10gで針の大きさがだいぶ違うし、どういうアクションさせれば食ってくるのか未だによくわからないのでアドバイスお願いします!
532名無し三平
2019/09/18(水) 13:04:10.04ID:a0S3Vedm 7gのフック小さすぎと思うわ
533名無し三平
2019/09/18(水) 20:23:10.59ID:jpe5SbNd534名無し三平
2019/09/18(水) 21:10:24.28ID:h8t2eDNJ フックサイズクロダイにはちょうどいいんだよね
535名無し三平
2019/09/20(金) 13:03:44.48ID:x+d0mJzO ソルティスタイルマイクロ買っちゃった
ライトロッドとしては重いけど、ショアジギとしては軽いし、何よりちょっと他にないスペックに惹かれる
ライトロッドとしては重いけど、ショアジギとしては軽いし、何よりちょっと他にないスペックに惹かれる
536名無し三平
2019/09/20(金) 17:27:38.78ID:kX3OujB8 フルソリッドのベイト用のが欲しくて色々調べてテイルウォークのソルティダッシュシェイプC6300/FSL買おうと思ったら二ヶ月待ちだと。
キャタリナbjのスリルゲームにしようかと思うけど使ってる人いるかい?
キャタリナbjのスリルゲームにしようかと思うけど使ってる人いるかい?
537名無し三平
2019/09/20(金) 19:45:30.52ID:tPeAR36z bj?オフショアの話?
538名無し三平
2019/09/20(金) 19:58:45.17ID:kX3OujB8 あ、ここオフショアじゃないのか
539名無し三平
2019/09/23(月) 11:31:28.67ID:FDE+wwrN ソルティスタイルマイクロ届いたー!
前評判と値段なりにガイド位置が微妙に怪しいけど、ジグが一個おまけについてきたから許した!
海が落ち着いたら投げてくる!
前評判と値段なりにガイド位置が微妙に怪しいけど、ジグが一個おまけについてきたから許した!
海が落ち着いたら投げてくる!
540名無し三平
2019/09/23(月) 19:28:29.99ID:FHUy3Eiz ソルト初心者ですが、
面白いロッドだと思いますよー。
20センチ越えるサバでも楽しいですし。
遠投を生かしてバスのオカッパリで使っても面白いかと思いますよ。
面白いロッドだと思いますよー。
20センチ越えるサバでも楽しいですし。
遠投を生かしてバスのオカッパリで使っても面白いかと思いますよ。
541名無し三平
2019/09/23(月) 19:33:22.02ID:KOOG1Zje 7fと8fの使い分けってどんな感じ?
542名無し三平
2019/09/23(月) 20:47:41.10ID:FDE+wwrN >>540
汎用性むっちゃありそうよね、思ってたより上のジグも普通にキャストできたので、一本しか使えない場所で活躍しそう
汎用性むっちゃありそうよね、思ってたより上のジグも普通にキャストできたので、一本しか使えない場所で活躍しそう
544名無し三平
2019/09/24(火) 03:00:25.91ID:r1YcCyUZ545名無し三平
2019/09/26(木) 00:26:00.72ID:yPaJL35P 今週買って放置してた93オールレンジのシェイクダウンしてくるわ
合わせてリール新調しようと思ってるんだが何がおすすめかなぁ
とりあえず余ってる16セルテの2510r乗せようとしてるけど
合わせてリール新調しようと思ってるんだが何がおすすめかなぁ
とりあえず余ってる16セルテの2510r乗せようとしてるけど
546名無し三平
2019/09/26(木) 00:43:53.06ID:Tk11yj/0 シェイクダウンw
547名無し三平
2019/09/26(木) 01:04:00.46ID:21Y5yBYn すまん、シェイクダウンてなんぞな?
寒くなってきたから着るやつ?
寒くなってきたから着るやつ?
548名無し三平
2019/09/26(木) 01:25:20.41ID:aYMArLpk まさにカブロン
549名無し三平
2019/09/26(木) 05:34:42.15ID:T5sLpEQQ 釣り板でいうなら、鱗付だな
550名無し三平
2019/09/26(木) 08:21:54.98ID:DuW78EgZ MTのクーペ乗ってそう
551名無し三平
2019/09/26(木) 08:25:15.25ID:hXX8NTb0 16セルテ2510Rを乗せるw
552名無し三平
2019/09/26(木) 09:08:05.08ID:C6DPYGIw 殺し屋風中学生を経験してそう。
机の中でちっさい折りたたみナイフクネクネさせてそう。
家ではグランツーリスモとグランドセフトオートとメタルギアソリッドやり込んでそう。
机の中でちっさい折りたたみナイフクネクネさせてそう。
家ではグランツーリスモとグランドセフトオートとメタルギアソリッドやり込んでそう。
553名無し三平
2019/09/26(木) 09:13:01.67ID:t/1Vaava いきなり自己紹介
554名無し三平
2019/09/26(木) 09:23:39.35ID:C6DPYGIw 見透かすのやめてもらっていいすか
555名無し三平
2019/09/26(木) 09:33:16.37ID:bSrUDjSc556名無し三平
2019/09/26(木) 09:34:36.68ID:v7Nwrx8I わかる
イキって自分に酔ってる感がムリだわ
イキって自分に酔ってる感がムリだわ
557名無し三平
2019/09/26(木) 12:08:40.98ID:+Iv/kEEU 開封の儀も
558名無し三平
2019/09/26(木) 17:38:18.25ID:yPaJL35P なんだ普通に言えばええのか
559名無し三平
2019/09/26(木) 17:56:22.32ID:QkEu8XUV 着弾もどうしても言いたいなら被弾が正しいのにね
560名無し三平
2019/09/27(金) 23:40:54.16ID:go6ANHJ0 着丼
561名無し三平
2019/09/28(土) 17:20:53.07ID:NosgkRza562名無し三平
2019/09/28(土) 20:35:32.07ID:bkmqqPO0 アブのマイクロショアジギング折れた、、、。
保険に入ってたからほぼ全額補償はされるが、
もう一度同じ竿を買うのか、
同じアブのstls-962l20-krを買うのか、
ジグキャスターライトの93Lを買うのか迷う。
ご意見頂戴したく思います。
ボウズ逃れでアジ、サバと遊ぶのがメインです。ツバスやタチウオにも使いたいです。
メインジクは5グラムから15グラム程度。
マイクロショアジギングでは少し柔らかすぎる感覚はありました。皆様ならいかがでしょう?
保険に入ってたからほぼ全額補償はされるが、
もう一度同じ竿を買うのか、
同じアブのstls-962l20-krを買うのか、
ジグキャスターライトの93Lを買うのか迷う。
ご意見頂戴したく思います。
ボウズ逃れでアジ、サバと遊ぶのがメインです。ツバスやタチウオにも使いたいです。
メインジクは5グラムから15グラム程度。
マイクロショアジギングでは少し柔らかすぎる感覚はありました。皆様ならいかがでしょう?
563名無し三平
2019/09/28(土) 21:12:43.88ID:G8xvQT5X 魚かけて折れたの?
564名無し三平
2019/09/28(土) 22:58:55.37ID:s+8S9YwC アブなんか使うから折れんだよ
ダイワシマノにしとけ
ダイワシマノにしとけ
566名無し三平
2019/09/28(土) 23:14:43.78ID:1RR3sXJR アブって聞いたときの感じは
おかんが今日はお寿司よ!って席に着いたらチラシだったときの残念感と同じ
おかんが今日はお寿司よ!って席に着いたらチラシだったときの残念感と同じ
568名無し三平
2019/09/28(土) 23:15:56.69ID:G8xvQT5X ここはワッチョイが無いせいで熱心なアブアンチが自演し放題
569名無し三平
2019/09/29(日) 01:30:28.29ID:PXApYwU1 ランウェイSLS買い損ねた
アピアのグランデージライト使ってるやついないかね
アピアのグランデージライト使ってるやついないかね
570名無し三平
2019/09/29(日) 09:05:21.52ID:dNj+JAuw 562です。
アブってなんで評判悪いんですかね?
マイクロショアジギングも面白い竿ではありましたが、、、。
アブってなんで評判悪いんですかね?
マイクロショアジギングも面白い竿ではありましたが、、、。
571名無し三平
2019/09/29(日) 10:41:11.06ID:G2bRaQVT バサーのイメージ強すぎるからやろ
オレは気にせんけどな
自分では絶対買わんけど
オレは気にせんけどな
自分では絶対買わんけど
572名無し三平
2019/09/29(日) 11:33:25.78ID:YIVK+UyR マイクロショアジギングは、長いアジングロッドと思えば悪くは無い。
ジギングのイメージはせずにライトゲームロッドと思えば良い。
ジギングのイメージはせずにライトゲームロッドと思えば良い。
573名無し三平
2019/09/29(日) 12:24:22.50ID:r2PbkAGE 海外メーカーだし品質管理のせいじゃない
574539
2019/09/29(日) 14:09:08.86ID:tIZD8sqj575名無し三平
2019/09/29(日) 14:44:36.61ID:r2PbkAGE 93オールレンジ使ってるけどこれ一本せいいや感すごい
576名無し三平
2019/09/29(日) 14:59:52.13ID:Rz/o9lOB 93オールレンジはグリップもうちょっと長くしてくれや
577名無し三平
2019/09/29(日) 15:04:32.81ID:r2PbkAGE そういう人は伸ばしたらええねん
バランスは取りやすくなるだろな
バランスは取りやすくなるだろな
578名無し三平
2019/09/29(日) 19:13:17.48ID:9lmx26FF 皆様ありがとうございます。
ジグキャスター93L買います!
ジグキャスター93L買います!
579名無し三平
2019/09/29(日) 19:13:19.90ID:L+7OAT4t ドリコン88までドリコン80で遊んどこう
580名無し三平
2019/09/30(月) 11:19:22.57ID:J6OJgOWj >>570
マイクロショアジギングを買ってみて悪くないと思ったが、値段なりの仕上げと精度でまあった、よく言えば汎用性が高いが
昨今の国産専用ロッドのように尖った性能は持ってない、15年くらい前の国産的な味付けだからしゃーない
マイクロショアジギングを買ってみて悪くないと思ったが、値段なりの仕上げと精度でまあった、よく言えば汎用性が高いが
昨今の国産専用ロッドのように尖った性能は持ってない、15年くらい前の国産的な味付けだからしゃーない
581名無し三平
2019/10/05(土) 13:36:27.01ID:qRykfxT1 ダイソージグはなかなかロストしないけど
高いジグは一投目から根掛かりロストとか
もうダイソー時間使えない
高いジグは一投目から根掛かりロストとか
もうダイソー時間使えない
582名無し三平
2019/10/05(土) 13:54:35.06ID:T2QUtcks ?
583名無し三平
2019/10/05(土) 15:36:48.37ID:f6psD/Vb ダイソーしか使えない
584名無し三平
2019/10/06(日) 21:14:41.10ID:E8HjtViw 初心者ですが、ジャッカルのエッグキャスト買ってメタルジグ投げてる人いますか?
ワームに飽きたので使ってみたいのですがよくわかりません。
ワームに飽きたので使ってみたいのですがよくわかりません。
585名無し三平
2019/10/06(日) 23:18:55.24ID:M/5pO8x6 穴釣り用じゃねーの?
586名無し三平
2019/10/07(月) 05:51:12.10ID:uLAxj4eL よーらいさんのやつ
587名無し三平
2019/10/07(月) 08:14:26.90ID:2Bd8ATrd カマスが釣れる時期ですな。
40センチ超えるからちょうどいいターゲットだ。
40センチ超えるからちょうどいいターゲットだ。
588名無し三平
2019/10/10(木) 23:39:14.04ID:ZTuhjnCd アイアンプレート買うんだけどおすすめカラーおしえろください
590名無し三平
2019/10/11(金) 08:08:42.27ID:cVPGFFmi 魚の居る場所まで飛ばすことが先決ですよね
591名無し三平
2019/10/12(土) 11:50:46.11ID:bioddY5k アブのマイクロショアジギング、青物は35cmまでだなこれ
40cmオーバーも取り込みはできたし楽しかったけど、時間がかかって疲れた…
40cmオーバーも取り込みはできたし楽しかったけど、時間がかかって疲れた…
592名無し三平
2019/10/12(土) 14:14:32.47ID:VASKWjYj そりゃアブだからな
40cm上げたなんて殊勲賞もの
40cm上げたなんて殊勲賞もの
593名無し三平
2019/10/15(火) 12:20:11.38ID:KaHEzv9Q ランウェイSLSおじさんの動画見ました。
本当ですかねえ
本当ですかねえ
594名無し三平
2019/10/15(火) 15:05:55.07ID:3SdfEKzX 何が?
595名無し三平
2019/10/15(火) 17:50:14.35ID:KaHEzv9Q 飛距離とか釣果とか
PE0.4
PE0.4
596名無し三平
2019/10/15(火) 19:23:12.53ID:3SdfEKzX 一緒に釣りしてる俺がハッキリ言うと全部本当 ラインシステムなんかは磯のガチスタイルをライトにしたと思えばいいんでないかな
597名無し三平
2019/10/16(水) 09:31:19.55ID:FGLmYMvT あの人右巻きで好感が持てる
598名無し三平
2019/10/17(木) 12:31:28.74ID:axEr2Ghi 動画宣伝の自演くせぇ流れだな
599名無し三平
2019/10/17(木) 15:10:57.62ID:IlM5ryPe 六畳一間のなんとかってやつだろ
600名無し三平
2019/10/17(木) 15:20:32.23ID:T8oqzkjq 下衆の勘繰りってやつですね
スーパーライトはライトバサーがやりたいやつやん
スーパーライトはライトバサーがやりたいやつやん
602名無し三平
2019/10/18(金) 07:07:29.43ID:hLUK7L10 スーパーライトジギングスレで萩原のを嘘か本当かを論議するとかマジか
あれが標準系なわけだが、一体今まで何やってたんだよ
あれが標準系なわけだが、一体今まで何やってたんだよ
603名無し三平
2019/10/18(金) 08:52:55.65ID:00QJZSjV 標準とかバス臭すぎてドブ川にでも来たのかと思ったわ
604名無し三平
2019/10/18(金) 08:54:13.98ID:KR0ZSUxK まあ言葉として見ると疑っているようだが「マジっすかwww」ぐらいに思ってください。 バス系しか見てなかったから無知でした。
605名無し三平
2019/10/18(金) 12:52:22.10ID:97Qar/Yf >>62
ドブ川で美味しいけど味覚おかしいのかな
ドブ川で美味しいけど味覚おかしいのかな
606名無し三平
2019/10/18(金) 15:31:29.01ID:oeV7kiv+ 取れるかどうかで言えば根がない所なら取れるだろうけど
ああいうメーカーからただで糸もらえるような人と俺らと一緒にしたらいかんでしょ
ああいうメーカーからただで糸もらえるような人と俺らと一緒にしたらいかんでしょ
607名無し三平
2019/10/18(金) 15:55:58.75ID:KR0ZSUxK しっかし12月再生産まで手に入らないと思っていたランウェイSLSが変なところに置いてあって見っけたから衝動買いしちゃったよ
本当は4継ぎぐらいのパックロッド探してたのに
本当は4継ぎぐらいのパックロッド探してたのに
608名無し三平
2019/10/18(金) 22:11:09.53ID:NPJG5sCJ おれはランウェイSLSとグランデージライト90迷った末にルナキア822買っちゃった
最高
最高
609名無し三平
2019/10/18(金) 22:53:21.93ID:1iPsFYe2 セフィア エクスチューン86Lが超快適
軽さは正義やな
軽さは正義やな
610名無し三平
2019/10/19(土) 20:25:49.23ID:sBZZLJeP 俺もセフィアで15gのジグ投げてる
エギングは1度もやったことがない
エギングは1度もやったことがない
611名無し三平
2019/10/21(月) 15:16:49.14ID:FXXFE47J スプーンとジグは似てるようだけど
海ではあまり使わなのはなぜだろう
ジグでは釣れてスプーンでは釣れないのかな
海ではあまり使わなのはなぜだろう
ジグでは釣れてスプーンでは釣れないのかな
612名無し三平
2019/10/21(月) 15:46:33.87ID:16v8VIiF 飛ばないしジグがほぼスプーンの代替となるでしょ
613名無し三平
2019/10/21(月) 15:49:00.14ID:YTYRtjzF 飛距離が大正義の海釣りでは、スプーンよりも飛ばしやすいジグの方が好まれ、更に深さもあることから素早くボトムに落とせる点もメリットになる
釣果については、あまり明確な差はないように思えるのでより広範囲に探れるジグの方がよく使われるのではないかと
まあでも海用のスプーンもあるから使えないわけじゃないだろう
釣果については、あまり明確な差はないように思えるのでより広範囲に探れるジグの方がよく使われるのではないかと
まあでも海用のスプーンもあるから使えないわけじゃないだろう
614名無し三平
2019/10/21(月) 17:18:00.38ID:638D2Jqc >>611
スプーンもよく釣れるよ、昔だと使い分けしやすかったんだけど、最近のジグはよく泳ぐしなあ
(というか昔のジグも実は釣れる泳ぎをしていた)
シンペンへの評価なんかもだけど、かつては小刻みによく体を振る、釣り人から見て「釣れそうに見える」
派手な動きが好まれてたんだけど
最近はそれ以外のぱっと見おとなしい動きのルアーへの評価が高くなったのも大きい
スプーンもよく釣れるよ、昔だと使い分けしやすかったんだけど、最近のジグはよく泳ぐしなあ
(というか昔のジグも実は釣れる泳ぎをしていた)
シンペンへの評価なんかもだけど、かつては小刻みによく体を振る、釣り人から見て「釣れそうに見える」
派手な動きが好まれてたんだけど
最近はそれ以外のぱっと見おとなしい動きのルアーへの評価が高くなったのも大きい
615名無し三平
2019/10/21(月) 17:30:48.46ID:08dT4QIG ブランカなんて未だに1軍だ。
616名無し三平
2019/10/21(月) 17:48:24.53ID:A00FYjZX スプーンでヒラスズキも青物も釣れた
飛距離は確かに若干ジグのが飛ぶ
沖縄みたいな遠浅リーフだと沈みやすいジグよりスプーンがメインになるし、状況次第よな
飛距離は確かに若干ジグのが飛ぶ
沖縄みたいな遠浅リーフだと沈みやすいジグよりスプーンがメインになるし、状況次第よな
617名無し三平
2019/10/21(月) 17:48:32.53ID:I/MXh9vv スプーンなら安上がりじゃねと思って買おうとしたら意外と高くて
ジグでいいやとあきらめた
ジグでいいやとあきらめた
618名無し三平
2019/10/21(月) 18:47:45.29ID:Q8OOQbZD そこで靴べらですよ
620名無し三平
2019/10/21(月) 21:19:13.81ID:GEH4G4fR 誰が靴ベラやねん
621名無し三平
2019/10/21(月) 21:45:22.42ID:IIxgfR2o 結局ジグロックが一番釣れるわ
平打ちの範囲大きいからかなぁ
平打ちの範囲大きいからかなぁ
622名無し三平
2019/10/23(水) 00:07:46.46ID:X2+n6GAP 10〜20gのメタルジグを快適に使う8〜9.6ftのロッドって何がある?
MAX25gくらいのロッドが良いんだけど。
MAX25gくらいのロッドが良いんだけど。
623名無し三平
2019/10/23(水) 00:15:40.97ID:J8Agwcmg エギングロッドで十分でしょ。
624名無し三平
2019/10/23(水) 00:44:58.16ID:X2+n6GAP ジグキャスターライトに89lがあったわ。
解決しました。
解決しました。
625名無し三平
2019/10/23(水) 01:10:04.34ID:kuqUA3Nf サーフスター991
627名無し三平
2019/10/23(水) 18:39:31.52ID:Pm+MylAt んな軽いもん投げるならシーバスロッドで十分やろ
628名無し三平
2019/10/23(水) 18:50:15.31ID:QQm/OMHi 20g投げるならMax25gじゃ快適やないやろ
629名無し三平
2019/10/23(水) 20:50:27.06ID:BRQNUIck 20しか投げないならディアルーナかな。ジグキャスター使うほどでもない。
新ラテオも良さげね。
新ラテオも良さげね。
630名無し三平
2019/10/23(水) 20:52:21.19ID:Pm+MylAt ホークス勝ったらセールあるだろうしチャンスやな
631名無し三平
2019/10/23(水) 22:29:05.84ID:Pm+MylAt ポイントフライングで35%になっとるな
クーポンで更に10%オフや
5のつく日とどっちが得かはしらん
クーポンで更に10%オフや
5のつく日とどっちが得かはしらん
632名無し三平
2019/10/26(土) 10:52:58.89ID:Z0RG/xzu PE0.4で20gってフルキャストできる?
PE0.6ではペンデュラムで大丈夫だったけど0.4だと無理かな?
PE0.6ではペンデュラムで大丈夫だったけど0.4だと無理かな?
633名無し三平
2019/10/26(土) 11:23:43.24ID:S4Zom4AO635名無し三平
2019/10/26(土) 14:43:08.49ID:j8bfua9V 04だと6lbくらい?
さすがにジギングの対象魚には弱すぎる気がする。
5g投げるならともかく20gだと青物も普通に食ってくるし。
さすがにジギングの対象魚には弱すぎる気がする。
5g投げるならともかく20gだと青物も普通に食ってくるし。
636名無し三平
2019/10/26(土) 17:24:50.98ID:Td8gPQR8637名無し三平
2019/10/26(土) 17:40:25.87ID:lw71ef+F 周りに誰もいなくて根がかりしないならいいんじゃない?
青物相手に0.8未満は使う気にならんけど。
青物相手に0.8未満は使う気にならんけど。
638名無し三平
2019/10/26(土) 18:06:19.44ID:j8bfua9V >>636
直線強度だけならまあ釣れるとは思うがメリットよりデメリットのが大きいと思うよ。
根がかりロストは気にせず頻繁に新品に巻き替えて、大物掛かったら取り逃しつつ、キャスト切れに怯えながら数メートルの飛距離を稼ぐことに意味あるかな。
直線強度だけならまあ釣れるとは思うがメリットよりデメリットのが大きいと思うよ。
根がかりロストは気にせず頻繁に新品に巻き替えて、大物掛かったら取り逃しつつ、キャスト切れに怯えながら数メートルの飛距離を稼ぐことに意味あるかな。
640名無し三平
2019/10/26(土) 20:37:01.39ID:PPZTP4Yy あれ、ここってスーパーライトショアジギングのスレだよな?
0.4で十分だから
0.4で十分だから
642名無し三平
2019/10/27(日) 08:31:46.67ID:xqBY2EzL 06っていいよな
643名無し三平
2019/10/27(日) 09:39:15.81ID:GwPSWfOW 06はエギングに最適だし、14〜25gくらいまでのジグはエギングロッドが一番扱いやすいので
結局それがスタンダードなラインの太さになる
結局それがスタンダードなラインの太さになる
644名無し三平
2019/10/27(日) 11:02:13.02ID:qUcz9MU3 飛距離にこだわって04にチャレンジしたことあるけど、ギリギリ追求するとちょっとした油断やミス、不運でぷちっといくことがふえて
結局0.6に戻ったなー
最近は06でも昔のナイロン3.5号クラスの直線強度あるし、中型までなら青物とも戦えるかなって
0.4になると、コスパと強度が一気に落ちるんだよな(そのわりには飛距離が期待したほど伸びない
結局0.6に戻ったなー
最近は06でも昔のナイロン3.5号クラスの直線強度あるし、中型までなら青物とも戦えるかなって
0.4になると、コスパと強度が一気に落ちるんだよな(そのわりには飛距離が期待したほど伸びない
645名無し三平
2019/10/27(日) 11:04:05.03ID:NuJ4FeFc 逆に1-10gで狙う30cm程度の魚相手なら0.4でも強すぎるし3lbフロロ直結にしてる。たまにチヌとか来ちゃうと慌ててタモ だす事になるけど。
02とかのpe無駄に高いしなぁ。
02とかのpe無駄に高いしなぁ。
646名無し三平
2019/10/27(日) 11:48:03.20ID:BnqxYfWG 0.x 号で狙うのは x × 10cm まで、って決めてるよ
アジタックルの02なら手のひらサイズ20cmまで
メバルの03なら尺クラスまで
エギングの04タックルなら40cm小型青物まで
シーバス08クラスなら80cmまで
LSJの1.0タックルならメーターが限界
それ以上は泣いてもやむなしアンド上限の魚は余裕持ってやり取りできるのが個人的な決めだわ
アジタックルの02なら手のひらサイズ20cmまで
メバルの03なら尺クラスまで
エギングの04タックルなら40cm小型青物まで
シーバス08クラスなら80cmまで
LSJの1.0タックルならメーターが限界
それ以上は泣いてもやむなしアンド上限の魚は余裕持ってやり取りできるのが個人的な決めだわ
647名無し三平
2019/10/27(日) 15:06:39.32ID:NuJ4FeFc 魚はサイズ選んで釣れないけどな。
648名無し三平
2019/10/27(日) 16:26:35.90ID:3Xl+27tk649名無し三平
2019/10/27(日) 17:39:42.45ID:L9XwZsef 30gフルキャストしても何とも無い2号ええで
650名無し三平
2019/10/27(日) 18:13:15.42ID:zW7RcOKn 1号でも60gまでフルキャストいける
651名無し三平
2019/10/27(日) 18:24:18.63ID:NuJ4FeFc 1.0でメーターまで釣れると書いときながらメーターオーバー想定だと6号になんのかw
元の計算によるなら6mのサメまでいけるなw
元の計算によるなら6mのサメまでいけるなw
653名無し三平
2019/10/27(日) 19:47:40.41ID:5aQa4U80 LSJの1.0タックルならメーターが限界
って書いてはある。
まぁ人それぞれってことで良いんじゃないの?
ちなみにPE1.0でメーターオーバーのシイラは揚げてる。
細いPEってファイアラインとかじゃないと竿にペタペタくっついて使いずらい時があるよね。
0.4号は細さの恩恵を受けにくい感じがする。その点強度は落ちるけど0.5号のシーガーは優秀。
って書いてはある。
まぁ人それぞれってことで良いんじゃないの?
ちなみにPE1.0でメーターオーバーのシイラは揚げてる。
細いPEってファイアラインとかじゃないと竿にペタペタくっついて使いずらい時があるよね。
0.4号は細さの恩恵を受けにくい感じがする。その点強度は落ちるけど0.5号のシーガーは優秀。
654名無し三平
2019/10/27(日) 20:52:16.14ID:BNEkYapC エメラルダスx8の0.4号安くていいぞ
655名無し三平
2019/10/28(月) 01:14:04.76ID:IABvSMAv なんか疲れてきたわ。
656名無し三平
2019/10/28(月) 08:35:03.04ID:Ks7rhkpi cast8の0.5いいぞ
657名無し三平
2019/10/28(月) 12:58:57.83ID:a9AvyCxP 最近、青物がトップにくるんだけど20g以下のダイペンみたいなのないかな
ほとんどオフショア向けの50g以上で、カタログ探しても全く見当たらん…
ほとんどオフショア向けの50g以上で、カタログ探しても全く見当たらん…
658名無し三平
2019/10/28(月) 13:26:17.52ID:d50Ku1JH シマノのロックなんちゃらって小さめのダイペンみたいなのあるよ
659名無し三平
2019/10/28(月) 13:29:14.18ID:MQlVuTmO ロックウォークかな
あとポポペンとかはどうかね
あとポポペンとかはどうかね
660名無し三平
2019/10/28(月) 15:12:03.90ID:d50Ku1JH ロックウォークは23gもあったわゴメン
662名無し三平
2019/10/28(月) 17:35:46.96ID:XvBZ1uTI プチボンバーでええんとちゃうか
663名無し三平
2019/10/28(月) 17:41:04.81ID:GxX5do8l レッドペッパーとか
664名無し三平
2019/10/29(火) 15:27:20.42ID:Ek/pVtwJ665名無し三平
2019/10/29(火) 22:50:07.49ID:NRBR9gB3 メタルジグってAmazonとかのセット売りの安いやつで充分ですか?
ダイソーのがわりとみんな使ってるのはわかるけどアシストフックつけたりするとわりと値段そんなに変わらなそうなので
ダイソーのがわりとみんな使ってるのはわかるけどアシストフックつけたりするとわりと値段そんなに変わらなそうなので
666名無し三平
2019/10/29(火) 23:32:02.13ID:wiSDXM35 そうやなぁ。
アマゾンのは知らんけどダイソーのは針を変えないとすぐ駄目になる。
ジグパラとか買えばええやん?
そんなに高くないし。
それか釣具屋に置いてある200円やら300円ぐらいの安モンのジグで良いかと。
アマゾンのは知らんけどダイソーのは針を変えないとすぐ駄目になる。
ジグパラとか買えばええやん?
そんなに高くないし。
それか釣具屋に置いてある200円やら300円ぐらいの安モンのジグで良いかと。
667名無し三平
2019/10/29(火) 23:41:25.21ID:6o9n6Uz6 ソアレtgの5と7gやつは釣れる。平べったいやつのアカキン。しゃくらないでただ巻きとフォールメインで。
柔らかい竿でふわふわと操作すると良い。
柔らかい竿でふわふわと操作すると良い。
668名無し三平
2019/10/29(火) 23:45:01.24ID:oZqvWd/Z ダイソージグはアシストフック自分で作れるならありだけどフック買って変えてたら高くつくからな
尼のもセット売りのも割ったら1個200〜300円くらいだし普通にメーカー者で安いジグパラとかムーチョルチアでいいんじゃないの
尼のもセット売りのも割ったら1個200〜300円くらいだし普通にメーカー者で安いジグパラとかムーチョルチアでいいんじゃないの
669名無し三平
2019/10/30(水) 08:24:42.62ID:wrMONYAd ムーチョは塗装弱すぎるので、ジグパラ一択で。
たまにご褒美でコルトスナイパーの20g買う。
たまにご褒美でコルトスナイパーの20g買う。
670名無し三平
2019/10/31(木) 06:43:19.01ID:RHIHGwv0 今4本よりの1号のPEをダイワ2500番浅溝のリールで使ってて、投げた時のライン同士が擦れる感じが気になってラインの巻き替え検討してます
8本よりで0.6号くらいまで落とそうかと思ってるんですが皆さんどれくらいのライン使ってますか?
また、コスパのいいラインあれば教えてください
8本よりで0.6号くらいまで落とそうかと思ってるんですが皆さんどれくらいのライン使ってますか?
また、コスパのいいラインあれば教えてください
671名無し三平
2019/10/31(木) 07:45:28.08ID:K6ITdBxg シグロンx8使ってる
色落ちはするけど視認性落ちなくてコーティングカスでないし毛羽立ちも少ないから使いやすいよ
ハリは普通だからsxw8とかSFLみたいなカチカチなの好きなら勧めない
200mで2100〜2300円くらいだから値段も安い
色落ちはするけど視認性落ちなくてコーティングカスでないし毛羽立ちも少ないから使いやすいよ
ハリは普通だからsxw8とかSFLみたいなカチカチなの好きなら勧めない
200mで2100〜2300円くらいだから値段も安い
672670
2019/10/31(木) 20:56:36.69ID:RHIHGwv0 >>671
ありがとうございます
早速上州屋行って買って来ました
自分は2500番の浅溝なので150メートル巻き
8本よりの中では一番安く売ってて1400円切るぐらいだったかな
他のに比べて表記の強度は1キロぐらい弱いみたいだけどどうせ大きいのかからないと思って予定通り0.6号にしときました
日曜早速試してきます!
ありがとうございます
早速上州屋行って買って来ました
自分は2500番の浅溝なので150メートル巻き
8本よりの中では一番安く売ってて1400円切るぐらいだったかな
他のに比べて表記の強度は1キロぐらい弱いみたいだけどどうせ大きいのかからないと思って予定通り0.6号にしときました
日曜早速試してきます!
673名無し三平
2019/11/01(金) 12:29:58.63ID:y7hbsS38 なぁにデカイのが来てもドラグを使えばいいだけさ
ゴリゴリ寄せたらあかんで
ゴリゴリ寄せたらあかんで
674670
2019/11/01(金) 22:40:05.62ID:SsFpJF3S675名無し三平
2019/11/02(土) 10:42:05.18ID:EKRSqNlY 細糸の一番のメリットって...魚が食ってきやすいことだよな!?
俺も今までそんなことあるかって思ってたけど、最近やっぱり関係があると思ってきている
俺も今までそんなことあるかって思ってたけど、最近やっぱり関係があると思ってきている
677名無し三平
2019/11/02(土) 12:09:09.96ID:ffTbc62P 魚が喰ってくる≒飛距離なのかも?
678名無し三平
2019/11/02(土) 12:22:15.17ID:IQbeL7UP まあ飛距離とか感度、水切れは多少あるかなあ
679名無し三平
2019/11/02(土) 12:39:20.03ID:BS5EEEST ディープエリアで糸たるんだ時に感度や合わせやすさが上がる程度かと。
680名無し三平
2019/11/02(土) 12:40:28.22ID:WdwvUWxP 俺はラインが発したり伝達したりする音波が何か関係してるんじゃないかと思ってる
681名無し三平
2019/11/02(土) 20:33:33.48ID:Mo79jKFX 流れがあったり深いと、太糸はラインが曲線になる。
細糸なら直線に近づく。
細糸なら直線に近づく。
682名無し三平
2019/11/02(土) 20:36:46.10ID:QVLdVYyT スーパーライトにルナミス900L購入した
エギングロッドよりちょっと長いのが良い
エギングロッドよりちょっと長いのが良い
684名無し三平
2019/11/02(土) 22:56:31.99ID:QVLdVYyT685名無し三平
2019/11/03(日) 10:34:46.24ID:i9C/xMHO エメラルダスMX 85MLM NTっていうエギングロッドでここのスレにあるような
ジギングは楽しめるでしょうか。
ジギングは楽しめるでしょうか。
688名無し三平
2019/11/03(日) 13:41:59.80ID:CXbRDjZk689名無し三平
2019/11/03(日) 16:43:28.37ID:23Y66B+M スーパーライトショアジギングのためにエメラルダス買ったつもりなのにエギングにはまったでござる
690名無し三平
2019/11/06(水) 07:37:19.83ID:DM3S5N/x この釣りはエギングが楽しめるような豊かなフィールドが近くに存在しない不遇アングラーをターゲットに業界が喧伝してる釣りだぞ
なめんじゃねぇ
なめんじゃねぇ
691名無し三平
2019/11/06(水) 11:50:25.82ID:yIkIbJ14 エギングロッドでもシーバスロッドでもライトショアジギングロッドとかで、差別されてるロッド全般は大体の釣りは出来るよ。
692名無し三平
2019/11/06(水) 12:10:53.42ID:xEt/S0uU 快適かどうかだけよな
飛距離やパワーみたいな極端な要求がない限りはホリデーパックで大抵の釣りはできる
あとは自己満足と快適性
飛距離やパワーみたいな極端な要求がない限りはホリデーパックで大抵の釣りはできる
あとは自己満足と快適性
693名無し三平
2019/11/06(水) 13:31:59.48ID:7cANtegV >>690
でも一番釣果が出る釣りでもないかい?
俺が釣っただけでもメバル、カサゴ、ソイ、マハタ、ヒラメ、ムツ、
ホウボウ、アジ、サバ、カマス、ショゴ、イナダ(ワカシ)、
イサキ、ソーダ(マル、ヒラ)、スズキ(マル、ヒラ)、アカイカかな?
とにかく何かしら食ってくるような。
でも一番釣果が出る釣りでもないかい?
俺が釣っただけでもメバル、カサゴ、ソイ、マハタ、ヒラメ、ムツ、
ホウボウ、アジ、サバ、カマス、ショゴ、イナダ(ワカシ)、
イサキ、ソーダ(マル、ヒラ)、スズキ(マル、ヒラ)、アカイカかな?
とにかく何かしら食ってくるような。
694名無し三平
2019/11/06(水) 13:58:23.84ID:ps/86i2s アジングと違いがわからん
695名無し三平
2019/11/06(水) 14:04:51.83ID:hWpAtJJ2 アジングってぼったくった値段のホンテロン使って1g未満のジグ単でドラグジージーいいながら釣るのがメインだろ。
697名無し三平
2019/11/06(水) 16:00:40.00ID:KtFl0Si5 ドラグずる滑りしながらゴリ巻いてるのって糸よれしまくらないか
699名無し三平
2019/11/06(水) 17:32:20.90ID:phIggoyZ アジングってメーカーが儲けるために作られたジャンルだからなぁ。チニングとかもだけど。
700名無し三平
2019/11/06(水) 17:35:06.33ID:GmOiJWwY いや、資本主義国の全ての企業は利益を追求するんだが
701名無し三平
2019/11/06(水) 18:33:59.72ID:ZbYaCJ5V702名無し三平
2019/11/06(水) 19:03:41.08ID:b8e8p7im でもチニングロッドに関しては嬉しい存在だと思う
穂先柔らかめでバットが硬いからエギングロッドみたいにバイトを弾き辛いしアカエイが掛かってもなんとか寄せて来れる
穂先柔らかめでバットが硬いからエギングロッドみたいにバイトを弾き辛いしアカエイが掛かってもなんとか寄せて来れる
703名無し三平
2019/11/06(水) 19:44:16.23ID:lfboeT9p チニングは魚がデカいのもいるから単体で狙ってくのはいいと思う。
アジングは、サビキ使えば七夕で上がってくるような魚をあえてジグ単でチマチマ狙うってのがね
無理やりゲーム化させた感じで微妙に感じるな。
ジグ単で狙うならアジの前に流行ったメバルの方がまだ分かる。
アジングは、サビキ使えば七夕で上がってくるような魚をあえてジグ単でチマチマ狙うってのがね
無理やりゲーム化させた感じで微妙に感じるな。
ジグ単で狙うならアジの前に流行ったメバルの方がまだ分かる。
704名無し三平
2019/11/06(水) 22:50:33.22ID:Dzy1LNiR アジがほとんどつれない地域からすればアジング成立すつだけうらやましいもんだ
705名無し三平
2019/11/07(木) 01:46:03.53ID:4jvTUbwb そもそも釣りなんて遊びだろ
魚食いたいだけなら買った方がいいし
釣果、楽しさ、手軽さのバランスでそれぞれ好きな釣りやってるのにイチイチ他人の釣り貶す奴がアホ
魚食いたいだけなら買った方がいいし
釣果、楽しさ、手軽さのバランスでそれぞれ好きな釣りやってるのにイチイチ他人の釣り貶す奴がアホ
706名無し三平
2019/11/07(木) 07:17:56.06ID:lbBp88ew アジングは小さなビッグフィッシングだよ(笑)
それを否定すると、ショアジギやってる奴は何で船に乗ってデカイのねらわないの?って言われちゃう。
それを否定すると、ショアジギやってる奴は何で船に乗ってデカイのねらわないの?って言われちゃう。
707名無し三平
2019/11/07(木) 08:17:31.08ID:ha0+hfIg 松方弘樹と比べればみんな小魚釣って喜んでる子どもだしな
708名無し三平
2019/11/07(木) 09:23:17.41ID:eaLI/7Vh ハゼクラとアジングはアホの釣りなのは間違い無いけどな。
やりたい奴は好きにやれば良いけど、俺がそう思うのは俺の自由。
やりたい奴は好きにやれば良いけど、俺がそう思うのは俺の自由。
711名無し三平
2019/11/07(木) 09:59:24.64ID:B2O+tDtb 釣り自体がスーパーで買えばいいものをわざわざ…って話じゃん
713名無し三平
2019/11/07(木) 10:22:37.90ID:tt7bWonV715名無し三平
2019/11/07(木) 10:51:22.74ID:zgiEFT+R 楽しきゃいいじゃん。
アホだのなんだのと自分で枷つけて、
世界を狭めたい人は勝手にすりゃいいけど。
アホだのなんだのと自分で枷つけて、
世界を狭めたい人は勝手にすりゃいいけど。
716名無し三平
2019/11/07(木) 10:55:33.97ID:70yUZydc 釣りたてでちゃんと〆れば店で買うより美味しいから…
ってのは建前で、単に釣りというレジャーが好きなだけ。
釣行前の準備とか、今度はこういうのやってみようとか、道具を物色しにいったりとか全部含めてね。
唯一、帰って来て疲れて眠いのに道具洗ったり魚捌いたりってのはしんどいが。
ってのは建前で、単に釣りというレジャーが好きなだけ。
釣行前の準備とか、今度はこういうのやってみようとか、道具を物色しにいったりとか全部含めてね。
唯一、帰って来て疲れて眠いのに道具洗ったり魚捌いたりってのはしんどいが。
717名無し三平
2019/11/07(木) 10:58:30.64ID:tAiTfUR6 ボウズの時はパチンコで負けるより安上がりで済んだと思ってるわ
719名無し三平
2019/11/07(木) 11:16:13.74ID:tAiTfUR6 ハゼは餌だと釣れすぎるから
餌で60匹くらい釣れる所でハゼクラなら20匹くらいの釣果なら楽しめるなと思ってやったら
何も釣れなくてどうしようもなく子供が餌で釣ったハゼを捌きながらもうやることはないと心に決めた
餌で60匹くらい釣れる所でハゼクラなら20匹くらいの釣果なら楽しめるなと思ってやったら
何も釣れなくてどうしようもなく子供が餌で釣ったハゼを捌きながらもうやることはないと心に決めた
720名無し三平
2019/11/07(木) 11:29:09.83ID:iDRAryTi 楽しければいいんだけど
全く釣れないと楽しめないんだよね
全く釣れないと楽しめないんだよね
721名無し三平
2019/11/07(木) 12:21:03.65ID:sA+yjYf8 俺も江戸川区放水路が近所だから、一度ハゼクラやった。
エリアトラウトロッドにカルコンbfs 、1000円超えのクランク引いてて、ハゼ釣るのになにそのタックルは?のリフレインに耐えきれず30分くらいでやめちまった。
エリアトラウトロッドにカルコンbfs 、1000円超えのクランク引いてて、ハゼ釣るのになにそのタックルは?のリフレインに耐えきれず30分くらいでやめちまった。
722名無し三平
2019/11/07(木) 12:39:26.40ID:bcWqVGb+ ハゼクラって釣れないのかよ
723名無し三平
2019/11/07(木) 13:14:29.48ID:xzCc08Uk 普通に釣れない、クランクで釣れるポイントなら餌やワームのが型も数も出るし
なんなら外道でチヌが来る可能性の方が高いくらいだ(つまりチヌ並みかそれより釣れない)
なんなら外道でチヌが来る可能性の方が高いくらいだ(つまりチヌ並みかそれより釣れない)
724名無し三平
2019/11/07(木) 14:28:12.47ID:eaLI/7Vh 昔は誰も見向きもしなくなった釣りでもSNSあたりをきっかけに
釣れるものには沢山の人が群がって全然釣れなくなったり、人多すぎで思うように竿出せなくなったりするようになった。
だから誰かがハイエナのように何か釣れるものはないか、何かやりようは無いかとあの手この手で無理やりジャンルを作って流行らそうとしてる。
アジングやハゼクラはその最たるもの。
穴釣りだって昔はたくさん大きいの釣れたのになー。
釣れるものには沢山の人が群がって全然釣れなくなったり、人多すぎで思うように竿出せなくなったりするようになった。
だから誰かがハイエナのように何か釣れるものはないか、何かやりようは無いかとあの手この手で無理やりジャンルを作って流行らそうとしてる。
アジングやハゼクラはその最たるもの。
穴釣りだって昔はたくさん大きいの釣れたのになー。
725名無し三平
2019/11/07(木) 15:10:26.12ID:wYgdP7xS いい加減スレチ
726名無し三平
2019/11/08(金) 00:16:19.10ID:fovfCBie は?
727名無し三平
2019/11/08(金) 00:37:41.96ID:2a0+cP09 ハゼはクランクじゃなくてシャッドのキックバックが釣れるんだよ
見えハゼで試したら分かる
見えハゼで試したら分かる
728名無し三平
2019/11/08(金) 12:10:04.21ID:Q3zIBcaq ハゼやアジは数釣りを楽しむ釣りなのに釣れないルアーで狙う気がしない
ルアーは数よりドラグを出すような大物釣りに向く
ルアーは数よりドラグを出すような大物釣りに向く
729名無し三平
2019/11/08(金) 12:31:11.01ID:Uid/mX2u ハゼクランクはやったことないから知らないけど、
アジングは釣れるでしょ?
あとサビキよりでかいアジが釣れる気がする。
今のところ最大は45cm。
アジングは釣れるでしょ?
あとサビキよりでかいアジが釣れる気がする。
今のところ最大は45cm。
730名無し三平
2019/11/08(金) 12:44:07.64ID:XvqJQ/OX 数釣り乞食うっざ
731名無し三平
2019/11/08(金) 12:50:00.99ID:XXjW7jOd ハゼはジグヘッドで底叩けば普通に釣れるよな。サイズが小さくてフッキングしにくなければ、アジ用のアシストフック付ければ入れ食い。
732名無し三平
2019/11/08(金) 13:14:12.45ID:3KTI9jQD この釣り用にUC79買ってしまった
733名無し三平
2019/11/08(金) 15:43:17.25ID:xDiIiECz 俺もスーパーライトショアジギングの為に902ss買ったのにブリ釣れちゃったわ。
ヒロセマン様々だな。
ヒロセマン様々だな。
734名無し三平
2019/11/09(土) 16:45:19.15ID:Lt2nFsRt735名無し三平
2019/11/09(土) 19:45:01.77ID:EV7094FK スーパーライトとは
737名無し三平
2019/11/11(月) 11:07:26.64ID:jaWcCWK8 バカでかい魚が来たら手に負えなくなるね
ドラグジージー鳴らして気分だけは良いけどね
ドラグジージー鳴らして気分だけは良いけどね
738名無し三平
2019/11/28(木) 09:24:03.26ID:bno7eSgL >>728
それ、あなたの主観ですよね?(画像省略)
それ、あなたの主観ですよね?(画像省略)
740名無し三平
2019/12/01(日) 23:43:31.72ID:QfGxF9bn 2m近いカンパチと
1.5mのGT だとどっちが引き強いかな?
1.5mのGT だとどっちが引き強いかな?
741名無し三平
2019/12/02(月) 08:07:58.49ID:MD35U/eT ググって調べてたらPE0.4を300m巻けって書いてあったけど
そんなライン存在するのか?
中華安物(太い)と投げ用PE(非常に扱いにくい)は除く
そんなライン存在するのか?
中華安物(太い)と投げ用PE(非常に扱いにくい)は除く
742名無し三平
2019/12/02(月) 08:52:52.47ID:Ghhfq4P6 タイラバ用ならあるかも?
743名無し三平
2019/12/02(月) 10:13:13.99ID:dWd6FjMB >ググって調べてたらPE0.4を300m巻けって書いてあったけど
いきなり何の話だか分からん
ショアで300m巻く釣りってマグロとか?
いきなり何の話だか分からん
ショアで300m巻く釣りってマグロとか?
744名無し三平
2019/12/02(月) 12:49:40.34ID:H3Dnksev いきなりですまんちょ
SLJでググったら出てきたから
もちろんマグロは無理
不意な大物に対応するのに300m必要とあったのだが
ラインがない
困った
SLJでググったら出てきたから
もちろんマグロは無理
不意な大物に対応するのに300m必要とあったのだが
ラインがない
困った
745名無し三平
2019/12/02(月) 12:54:56.41ID:Ghhfq4P6 引出された後の話だけ気にして、下巻きに1号150mでも巻いたらええんちゃう
746名無し三平
2019/12/02(月) 23:10:42.18ID:tiuuCCbV たしかにドラグをズルズルと出しながら釣る釣りではあるが、番手の低いリールを使うのにそんな深溝のリールがあるかいな!?というのはわかる。
3000番手を意識してるのかな?SLSJは2500ぐらいだと思うけどな。
3000番手を意識してるのかな?SLSJは2500ぐらいだと思うけどな。
748名無し三平
2019/12/03(火) 05:31:03.92ID:GRxeUsbM PE0.4号300m無いのかな
749名無し三平
2019/12/03(火) 05:55:38.05ID:Sah+Cgf6 間にフロロ入れてFGで繋げよ
750名無し三平
2019/12/03(火) 06:32:04.91ID:u8fT5JMy PE同士結べばよくね?
751名無し三平
2019/12/03(火) 08:25:20.66ID:dADMBIDc 0.4使ってて不意の大物も何もないだろw
300mとかアホかよそれ書いた奴。
300mとかアホかよそれ書いた奴。
752名無し三平
2019/12/03(火) 08:58:25.58ID:GgyDJ1hx753名無し三平
2019/12/03(火) 09:37:47.43ID:8hgStDfI754名無し三平
2019/12/03(火) 09:50:37.58ID:8hgStDfI まあなんだ
今は誰でもHP作れるから
とんでもないウソ情報も結構あるよね
今は誰でもHP作れるから
とんでもないウソ情報も結構あるよね
755名無し三平
2019/12/03(火) 11:53:51.41ID:5icl8vLn スーパーライトで20gのジグ投げるのかよ
完全にライトだろ
このスレの14g までも重すぎだと思ってるのに
完全にライトだろ
このスレの14g までも重すぎだと思ってるのに
756名無し三平
2019/12/03(火) 12:56:52.38ID:lVIDklF4 また君か
君がどう思おうがメーカーは違う認識のようだぞ
君がどう思おうがメーカーは違う認識のようだぞ
757名無し三平
2019/12/03(火) 13:15:22.87ID:vogk6wA1 俺は0.6号でブリをかけて200mギリギリまで走られて半ば諦めてドラグカンカンにして何とか捕れた事がある。
0.6号にしておいて言うのも何だがw、0.4号を使う意味があるのかね?
もはやアジングみたいな。
0.6号にしておいて言うのも何だがw、0.4号を使う意味があるのかね?
もはやアジングみたいな。
758名無し三平
2019/12/03(火) 13:48:38.80ID:GjRyFMlN759名無し三平
2019/12/03(火) 15:20:57.64ID:El/TV+9u よくまぁここまでデタラメというか、
自分の思い込みだけで書けるなぁ。。。
自分の思い込みだけで書けるなぁ。。。
760名無し三平
2019/12/03(火) 15:24:43.96ID:El/TV+9u つーかフカセがレバーなのはロッドの角度を維持するためだってのに。
本当になんも知らないんだな。
本当になんも知らないんだな。
761名無し三平
2019/12/03(火) 16:04:33.01ID:0niiSNco お前らが書いたような記事
763名無し三平
2019/12/04(水) 10:59:24.42ID:DgfNrOQO764名無し三平
2019/12/04(水) 12:32:31.85ID:VsvxT8D5 >>763
そう、雑にするとライントラブルは増えるし、デカイのかけるとゴリ巻きは不可能よねぇ。
飛ぶって程滅茶苦茶変わらんし、ショアジギならそんな繊細なもんでもない。
ただ、遊びの極小プラグを投げるのに太い糸は厳しいね!
そう、雑にするとライントラブルは増えるし、デカイのかけるとゴリ巻きは不可能よねぇ。
飛ぶって程滅茶苦茶変わらんし、ショアジギならそんな繊細なもんでもない。
ただ、遊びの極小プラグを投げるのに太い糸は厳しいね!
765名無し三平
2019/12/04(水) 13:05:32.64ID:/WZYunAa 地形の都合上たまたまポイントになる流れまで「あと10m」欲しくて今の0.6より細い(または飛ぶ)ラインにしたいという欲求はあるなあ
あまり重い竿にすると今度は振り続けるのもしんどいし、悩みどころだ
てか0.6はまだしも、0.4になると途端に強度が落ちるラインがほとんどだし、0.6か0.5が青物を狙うにはほぼ下限じゃないかな
(JGFAの記録狙いとかショアシイラとかの道楽は知らんけど)
一応0.4でも昔のナイロン2号クラスのスペックのものもあるにはあるけど、リスキーすぎてなー
あまり重い竿にすると今度は振り続けるのもしんどいし、悩みどころだ
てか0.6はまだしも、0.4になると途端に強度が落ちるラインがほとんどだし、0.6か0.5が青物を狙うにはほぼ下限じゃないかな
(JGFAの記録狙いとかショアシイラとかの道楽は知らんけど)
一応0.4でも昔のナイロン2号クラスのスペックのものもあるにはあるけど、リスキーすぎてなー
766名無し三平
2019/12/04(水) 13:07:12.74ID:ILOO8WJF 俺ずっと0.8だわ。
767名無し三平
2019/12/04(水) 22:34:21.36ID:ICw94wIP ナイロン2号って8lbだろ?
PEなら0.3号ぐらいじゃね?
PEなら0.3号ぐらいじゃね?
768名無し三平
2019/12/05(木) 01:45:55.67ID:Sxkz3ttz ナイロンはメーカーで差が少ないけどPEは差があるから1号が10lb〜20lbぐらい
769名無し三平
2019/12/05(木) 01:55:09.96ID:uvnme+tN 安いからアーマードf使ってる
770名無し三平
2019/12/05(木) 12:00:41.86ID:OcrJPQE1771名無し三平
2019/12/07(土) 00:48:37.66ID:yA79WviM 細くて強いラインは高すぎる
772名無し三平
2019/12/07(土) 02:41:34.98ID:oMduavKN ゴーセンのPE240がアホほど強かったんだよなあ
ほんとに8lbか?ってくらい強かった
超きしめんだったけど
ほんとに8lbか?ってくらい強かった
超きしめんだったけど
773名無し三平
2019/12/11(水) 20:17:40.35ID:51gmDglp きしめんは風に弱い
ボツ
ボツ
774名無し三平
2019/12/14(土) 22:08:34.98ID:WOXFS1wu スーパーライト20gは硬めのエギロッドでいいよな
リールさえセルテートクラス使えばヒラマサも取れる
リールさえセルテートクラス使えばヒラマサも取れる
775名無し三平
2019/12/16(月) 12:34:34.78ID:6K53lVYa それツバス(ワカシ)やで
776名無し三平
2019/12/24(火) 10:53:58.67ID:5xpZ1QEN777名無し三平
2019/12/31(火) 12:11:00.28ID:o1zOflIf 1.5でライトゲームやってるわ
やっぱ小さいルアーって神だわ
魚でかくてもルアーは小さい方がいい
やっぱ小さいルアーって神だわ
魚でかくてもルアーは小さい方がいい
778名無し三平
2020/01/03(金) 09:14:32.60ID:7A+F9f9t 実家の高知でやってきたけど
釣りはやっぱり場所やなぁ
釣りはやっぱり場所やなぁ
783名無し三平
2020/01/06(月) 07:45:47.92ID:RS3i5AXH peだろ
784名無し三平
2020/01/06(月) 08:10:03.52ID:fqdrLc9y >>783
ガイジ
ガイジ
786名無し三平
2020/01/12(日) 18:44:05.28ID:9B/OFikX スーパーライトショアジギの略語、
ライトショアジギがLSJの対比で言うとSSJがわかりやすいと思うが
一部で使われてるSLSは「ジギング」がまったく存在しないとはしっくりこない
ライトショアジギがLSJの対比で言うとSSJがわかりやすいと思うが
一部で使われてるSLSは「ジギング」がまったく存在しないとはしっくりこない
787名無し三平
2020/01/12(日) 18:44:58.46ID:9B/OFikX 4字でも気にしないならSLSJにすればいいけど…
788名無し三平
2020/01/13(月) 12:02:59.80ID:w8zAnJpm まぁ頭アレな人多いから良いんでない
789名無し三平
2020/01/27(月) 23:01:10.41ID:vGxcoCG3 youtubeにあるヒロセマンがSSJ紹介してる動画でヒロセマンが使ってるピンクの0.4号のPE
実際に買ってみたけど弱いね
1.5キロもぶら下げると切れちゃう
ドラグ設定300gとかでライン出るようにしないとない
あんなんでよく60のワラサ上げたなヒロセマン
実際に買ってみたけど弱いね
1.5キロもぶら下げると切れちゃう
ドラグ設定300gとかでライン出るようにしないとない
あんなんでよく60のワラサ上げたなヒロセマン
790名無し三平
2020/02/08(土) 19:18:32.81ID:sLoXR+yC ネッサってロッド人気無いんですか?
791名無し三平
2020/02/08(土) 21:47:12.75ID:w1afKWJU ないよ
792名無し三平
2020/02/09(日) 05:42:40.68ID:hPiF609J ないあるよ
793名無し三平
2020/02/10(月) 17:34:51.70ID:maM/lRMl PEの強度は表記の0.7倍と考えたほうが良いかも
最近のPEは太さに対して一昔前より強く表示されているけど、それは技術の進歩で
ラインが強くなったのではなく、表記の基準がかわっただけ
PEラインは強度にムラが合って、昔はその平均だかを表記していたけれど
最近は一番強度のある部分の強さを表記しているんだよ
って村田基が言ってた
最近のPEは太さに対して一昔前より強く表示されているけど、それは技術の進歩で
ラインが強くなったのではなく、表記の基準がかわっただけ
PEラインは強度にムラが合って、昔はその平均だかを表記していたけれど
最近は一番強度のある部分の強さを表記しているんだよ
って村田基が言ってた
794名無し三平
2020/02/10(月) 17:48:10.32ID:lI+i7Vck max表記だったりAverage表記だったりするのもあるからなぁ
797名無し三平
2020/02/18(火) 20:21:25.34ID:zy03dHBb 15g前後のジグパラ系で
着底させた後にしゃくり上げて巻いてしゃくり上げて巻いてを繰り返した後
テンションフォールで着底して繰り返せばいいんか
着底させた後にしゃくり上げて巻いてしゃくり上げて巻いてを繰り返した後
テンションフォールで着底して繰り返せばいいんか
798名無し三平
2020/02/18(火) 21:06:24.73ID:zE0I2+DT シャクる話をすると必ずただ巻きで釣れるおじさんが現れるからきをつけてね。
799名無し三平
2020/02/18(火) 21:54:58.77ID:gvkTKC8e そりゃスーパーライト程度じゃあね
800名無し三平
2020/02/18(火) 21:57:50.53ID:LCdHrPor なんにでもおじさん付けたがるおじさんもおるしな
801名無し三平
2020/02/19(水) 08:13:24.29ID:gcV9CFFv ほらきた
802名無し三平
2020/02/19(水) 08:59:27.92ID:D3DwLu+i ほらきたおじさん
803名無し三平
2020/02/19(水) 10:39:07.10ID:cF5VBEf8 ほらきたおじさんおじさんがきた
804名無し三平
2020/02/19(水) 10:54:33.46ID:viCGkCHk おじさんじゃなくて園児だったみたいや
805名無し三平
2020/02/19(水) 10:59:51.11ID:gEC7aI5o ほらきたおじおじやっほ
806名無し三平
2020/02/19(水) 11:10:41.81ID:YHRpz5yw やっほおじきた
807名無し三平
2020/02/19(水) 16:32:17.48ID:psruRoGL とうとうおじさんの時代が来たか!
808名無し三平
2020/02/19(水) 17:07:24.43ID:cF5VBEf8 とうとうおじさんの時代が来たか!おじさん「とうとうおじさんの時代が来たか!」
この一見復唱してるだけにみえる言い回しがおれは大好きだ
この一見復唱してるだけにみえる言い回しがおれは大好きだ
809名無し三平
2020/02/19(水) 17:22:39.34ID:Z8jrqemG 投げて…巻くだけ。
810名無し三平
2020/02/20(木) 11:50:21.89ID:QOoL3VWk シーバスロッドで代用出来る?
ヤマガの95ml 7-28g
ヤマガの95ml 7-28g
812名無し三平
2020/02/20(木) 12:06:00.20ID:5ZHGDOJe それライトショアカテゴリーやで
813名無し三平
2020/02/20(木) 12:11:48.84ID:lYNCX3rl SSJ 10-40
LSJ 20-60
SJ 40-150
ぐらいかと思ってたが
LSJ 20-60
SJ 40-150
ぐらいかと思ってたが
814名無し三平
2020/02/20(木) 12:31:41.31ID:ztD8cKYk スーパーライトは1.5-10でしょうか?
815名無し三平
2020/02/20(木) 12:35:27.19ID:lYNCX3rl それマイクロショアジギングやろ
816名無し三平
2020/02/20(木) 12:40:25.46ID:5A8rNLFY 40g投げたらもはやSSJでは無いと思う
817名無し三平
2020/02/20(木) 13:10:47.79ID:ezO/cpE/ SSJってショアスローじゃないのん?
818名無し三平
2020/02/20(木) 18:03:30.03ID:W3beyOxo 15gまでだと思ってる
819名無し三平
2020/02/20(木) 18:07:16.73ID:HOlFn2hB 1ozまでならSLSJかなと思ってる
820名無し三平
2020/02/20(木) 21:42:57.17ID:kDpYCY/4 5匁までだな
821名無し三平
2020/02/20(木) 22:14:12.20ID:oUPFoCaT 匁って錘の号やぞ
822名無し三平
2020/02/21(金) 01:34:46.22ID:n7hSAVEm ライトな竿が昔遊びで買った鱒レンジャーしかないんだけど、これでライトゲームやろうと思うとどういうセッティングにすればいい?
リールはダイワの1500番のやつがあったはず
リールはダイワの1500番のやつがあったはず
823名無し三平
2020/02/21(金) 12:03:21.33ID:JPKi+l/j824名無し三平
2020/02/23(日) 23:30:53.12ID:tHg5PTIw ここで良いのかと思いながら質問します
ライトゲームで使える「白い」ロッドを探しています
ムカイホワイトバード、アクアプロジェクトメバル、月下美人inf、dsmarts(少し逸れてますが)を見つけたのですが他にも有れば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します
ライトゲームで使える「白い」ロッドを探しています
ムカイホワイトバード、アクアプロジェクトメバル、月下美人inf、dsmarts(少し逸れてますが)を見つけたのですが他にも有れば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します
825名無し三平
2020/02/24(月) 00:12:38.95ID:rOIPE4Ij 好きなロッドのガイド外して塗装してガイド付け直す
826名無し三平
2020/02/24(月) 02:07:03.40ID:uQdOX43c 夜桜
827名無し三平
2020/02/24(月) 02:14:55.59ID:vfH+Cpjp 一誠にあったような
828名無し三平
2020/02/24(月) 07:58:41.49ID:C2T+g5nW 824です。
教えて頂きありがとうございます。
塗装憧れますが、技術が…
夜桜、一誠どちらも面白そうなロッドですね
ここらへんも含めて検討したいと思います
ありがとうございました
教えて頂きありがとうございます。
塗装憧れますが、技術が…
夜桜、一誠どちらも面白そうなロッドですね
ここらへんも含めて検討したいと思います
ありがとうございました
829名無し三平
2020/02/26(水) 19:11:56.54ID:aSXSTFRQ830名無し三平
2020/02/26(水) 20:56:55.07ID:zgAFkWKW みんなの知識を貸して欲しいんだが、
・6.6〜7.0ftくらい
・ルアーウエイト0.5〜7g範囲あたりをカバー
・Rテーパー(しっかり曲げたい)
・自重は問わないができれば90g切りたい
・実売1〜3万くらいが理想
20ルビアスの購入を検討しているのをきっかけに、
ライトゲームがメインで、エリアトラウト、フィネスのバス用等に上のような条件のロッドを探してるんだが、何かないだろうか?
自分で探してみて、ワールドシャウラテクニカルエディションがかなり理想に近いものだったんだが、
高級品に気を使うのも本当は辛いし、シマノダイワの組み合わせにアレルギー出ちゃうし、いっそルビアスやめてヴァンキッシュorステラと一緒に買うかとも考えたが、
この釣種にここまで予算出す理由はないって感じてる。
そもそもこんなロッドがワーシャ以外にあるのか疑問だから心当たりある人は是非教えて欲しいです。
・6.6〜7.0ftくらい
・ルアーウエイト0.5〜7g範囲あたりをカバー
・Rテーパー(しっかり曲げたい)
・自重は問わないができれば90g切りたい
・実売1〜3万くらいが理想
20ルビアスの購入を検討しているのをきっかけに、
ライトゲームがメインで、エリアトラウト、フィネスのバス用等に上のような条件のロッドを探してるんだが、何かないだろうか?
自分で探してみて、ワールドシャウラテクニカルエディションがかなり理想に近いものだったんだが、
高級品に気を使うのも本当は辛いし、シマノダイワの組み合わせにアレルギー出ちゃうし、いっそルビアスやめてヴァンキッシュorステラと一緒に買うかとも考えたが、
この釣種にここまで予算出す理由はないって感じてる。
そもそもこんなロッドがワーシャ以外にあるのか疑問だから心当たりある人は是非教えて欲しいです。
831名無し三平
2020/02/26(水) 21:00:25.05ID:dVqt8XXg バットからしっかり曲げたいならブルカレで決まりやろ
832名無し三平
2020/02/26(水) 21:17:26.42ID:35xw5Tvq 夜桜
833名無し三平
2020/02/26(水) 21:40:49.40ID:S0g6JMtP >>830
アブ嫌い?
エラディケーターリアルフィネスのスローテーパースペシャルがまさにドンピシャだと思うけど。
https://www.purefishing.jp/product/abugarcia/eradicator-realfinesse.html
アブ嫌い?
エラディケーターリアルフィネスのスローテーパースペシャルがまさにドンピシャだと思うけど。
https://www.purefishing.jp/product/abugarcia/eradicator-realfinesse.html
834名無し三平
2020/02/26(水) 22:48:35.21ID:xemg8LIw 今度出るブルカレVの69か
リアルフィネスの67か69だな
リアルフィネスの67か69だな
835名無し三平
2020/02/27(木) 04:33:03.00ID:OfeAy4Nt ブルカレ69に1票。
ただその手のは、エリアのマイクロスプーン使うには強すぎてやりにくいし、バスのフィネスは根掛かり多発でやりにくい。
使う糸の太さも倍くらい違うんで巻きなおすか替スプールがいる。
同じ釣り場で釣れる二つの魚種を一本でやりたいのは分かるけど、全く違う場所でやる釣りを一本にまとめるメリットが無いので安物でもエリア用とバス用買った方が良いよ。
ただその手のは、エリアのマイクロスプーン使うには強すぎてやりにくいし、バスのフィネスは根掛かり多発でやりにくい。
使う糸の太さも倍くらい違うんで巻きなおすか替スプールがいる。
同じ釣り場で釣れる二つの魚種を一本でやりたいのは分かるけど、全く違う場所でやる釣りを一本にまとめるメリットが無いので安物でもエリア用とバス用買った方が良いよ。
836名無し三平
2020/02/27(木) 08:07:54.41ID:kid7lMeI 昔のAR-C 606UL とかよかったなあ
837名無し三平
2020/02/27(木) 08:48:24.26ID:mRNzsL9x 830だが、やっぱり聞いてみるもんだな。
みんなありがとう。ブルカレもエラディケーターもいいロッドだからじっくり悩ませてもらうよ。
みんなありがとう。ブルカレもエラディケーターもいいロッドだからじっくり悩ませてもらうよ。
838名無し三平
2020/02/27(木) 09:28:08.57ID:PMohYTDJ テンリュウのルナキア752じゃちと長いかな?
839名無し三平
2020/02/27(木) 09:34:43.92ID:IuXUGShx エリアで7半使ったら対岸届くわw
841名無し三平
2020/02/27(木) 12:35:02.72ID:tzH98ynI 流行ってはないけどハイプレッシャー、すり鉢ドン深エリアとかではそういう攻め方もある
843名無し三平
2020/02/29(土) 10:43:41.05ID:7KCAP1HK バスもトラウトもライトゲームもやるけど
これ、一本で行けそうですよ
1インチ短いけど、ハンドル短いしいける
これ、一本で行けそうですよ
1インチ短いけど、ハンドル短いしいける
844名無し三平
2020/02/29(土) 21:06:20.52ID:1wgQbJs9 やっぱり40gとか投げたくなるよな
845名無し三平
2020/02/29(土) 22:24:44.71ID:3Yjbkk1z 竿二本持っていけば
1本40g前後にジグつけといて
すぐタックルチェンジできるようにしとけばいい
1本40g前後にジグつけといて
すぐタックルチェンジできるようにしとけばいい
846名無し三平
2020/03/04(水) 01:39:04.71ID:+FW5+To5 ライトゲーム用の質問ってここで良いのかな?
ライトゲームのプラグ用ロッド探してるんだけど、
7ftぐらいでマックス10〜12ぐらいでレギュラー寄りのアクションの竿ってなんかオススメある?
エバグリのSPRS70が気になってるんだけど、7ftで自重55gってのがカーボン薄いのかなって逆に不安になっちゃって…
ライトゲームのプラグ用ロッド探してるんだけど、
7ftぐらいでマックス10〜12ぐらいでレギュラー寄りのアクションの竿ってなんかオススメある?
エバグリのSPRS70が気になってるんだけど、7ftで自重55gってのがカーボン薄いのかなって逆に不安になっちゃって…
847名無し三平
2020/03/04(水) 07:17:10.07ID:U2VDJxxq ルナキア752
848名無し三平
2020/03/04(水) 16:26:44.47ID:eVdvw6rN849名無し三平
2020/03/06(金) 06:51:05.10ID:2+mVEZeG >>847
ルナキアも気になってるんだよね、74ってレングスは小型トップウォーターの操作性とかも問題ないかな?
ルナキアも気になってるんだよね、74ってレングスは小型トップウォーターの操作性とかも問題ないかな?
850名無し三平
2020/03/06(金) 08:09:14.51ID:tU6Jfcg1851名無し三平
2020/03/06(金) 08:12:38.93ID:H4IopAQP 今までメタルジグ20gで釣りしてたけど、10gメインでやってみたくなった。
操作感とか小魚とのやり取りが楽しいロッドを探してるんだが、候補のTCX-T882MHとかどうかな?
インプレがなくて悩む。
操作感とか小魚とのやり取りが楽しいロッドを探してるんだが、候補のTCX-T882MHとかどうかな?
インプレがなくて悩む。
852名無し三平
2020/03/22(日) 09:06:28.95ID:LVvgM2qR シーバス用に山鹿のアーリー95ml買ったけど
セットアッパーとか投げるには柔すぎてとおもったが
試しに15gのジグ投げてみたらいい感じで飛んだわ
スローなシャクリがやりやすい感じ
1匹もつってないが
ジグサビキとかもやりやすそうではある
陸から狙えるタイミングで釣りができないのであまり出番ないが
地域的にシーバスより根魚や小型回遊魚が多いから
これはこれでよかったと思う
セットアッパーとか投げるには柔すぎてとおもったが
試しに15gのジグ投げてみたらいい感じで飛んだわ
スローなシャクリがやりやすい感じ
1匹もつってないが
ジグサビキとかもやりやすそうではある
陸から狙えるタイミングで釣りができないのであまり出番ないが
地域的にシーバスより根魚や小型回遊魚が多いから
これはこれでよかったと思う
853名無し三平
2020/03/22(日) 20:58:38.07ID:qt+PlxZu コルスナエクス1000m買ってきたわ
今まで使ってたarcvr1008mはティップ柔らかくて水深深いとこでしゃくりが大変だった
今まで使ってたarcvr1008mはティップ柔らかくて水深深いとこでしゃくりが大変だった
854名無し三平
2020/03/23(月) 20:52:02.69ID:9fe7DY9w ネッサ CI4+MH買おうと思ってるんだけど
使いやすいですか?
使いやすいですか?
855名無し三平
2020/03/23(月) 23:03:25.59ID:BVxlHFSl ライトスレで聞いた方がいいと思うけど
856名無し三平
2020/03/24(火) 07:11:09.80ID:f3S0S/Fn 14g前後投げるのにコルスナやネッサ使うのか。すげーなみんな。
ネッサはmh+持ってるけど40g用だな俺は。
ネッサはmh+持ってるけど40g用だな俺は。
857名無し三平
2020/03/24(火) 09:24:03.25ID:pKXoFNqS スーパーライトとかメバリングロッド以下ぐらいでするもんでしょ?
858名無し三平
2020/03/24(火) 09:31:33.00ID:LErzifaG それはウルトラライト
859名無し三平
2020/03/24(火) 10:22:44.16ID:KLWFa7h8 20gまで投げれるロッドで3〜15gのジグ投げてるわ
860名無し三平
2020/03/24(火) 10:25:04.34ID:z+G9MSDN ネッサはシャクるのにはあまり適さない。
861名無し三平
2020/03/24(火) 18:07:08.31ID:kX4Se7Pg やっぱりネッサじゃ無理ですかね
862名無し三平
2020/03/24(火) 19:55:19.68ID:f3S0S/Fn ネッサでもディアルーナでも困んないけどな。
80gしゃくりたいとかって話じゃないんだよな?
80gしゃくりたいとかって話じゃないんだよな?
863名無し三平
2020/03/24(火) 20:01:59.41ID:z+G9MSDN ネッサはそもそもヒラメロッドだからジギングのようなシャクり方をしない適度なアクションを前提としたロッドだしね。
使えない事はない。けどティップ柔らかめなので大きくシャクルようになる。
まぁ疲れてただ巻きしてたら釣れる事の多いジギングだけにネッサを買っても問題もないとは思う。
けど、安いからとbbだけはやめておけ!リミテッドとは言わないからせめて頑張ってci4+であれば幸せになれる。
使えない事はない。けどティップ柔らかめなので大きくシャクルようになる。
まぁ疲れてただ巻きしてたら釣れる事の多いジギングだけにネッサを買っても問題もないとは思う。
けど、安いからとbbだけはやめておけ!リミテッドとは言わないからせめて頑張ってci4+であれば幸せになれる。
864名無し三平
2020/03/27(金) 22:20:32.40ID:xkaCId7m ネッサmhでもぼよんぼよんするからな
865名無し三平
2020/03/27(金) 22:48:04.00ID:7G9oalZ6 ティップ柔らかいけど張りはあるから20g以下使うならしゃくりやすいけどな
ジグ重くするとだるくなってくるけどスーパーライトの範囲なら余裕
ジグ重くするとだるくなってくるけどスーパーライトの範囲なら余裕
866名無し三平
2020/03/29(日) 03:09:58.11ID:+40LQETP BBでもいけますか?
869名無し三平
2020/03/29(日) 19:56:11.29ID:FCb2+dW1 ネッサは元祖、CI4+、BBと使ってみたが少なくともヒラメ釣る上ではBBでも困ることは全くないで
違いは所有欲が満たせるかどうかだわ
リミテッドはしらんw
違いは所有欲が満たせるかどうかだわ
リミテッドはしらんw
870名無し三平
2020/03/29(日) 19:58:04.74ID:6SgjAnau 同行者にバカにされるんや!
871名無し三平
2020/03/29(日) 20:54:25.03ID:IQH0q5Km >>869
C l4+とBBどう違ってますか?
C l4+とBBどう違ってますか?
872名無し三平
2020/03/29(日) 22:28:47.16ID:+QbmefdZ ネッサの無印持ってるけど、ci4は無印に似た感じ
bbはグネングネンで扱いにくいとよく聞く
bbはやめとけと良く言われる所以かな
bbはグネングネンで扱いにくいとよく聞く
bbはやめとけと良く言われる所以かな
873名無し三平
2020/03/29(日) 23:00:32.41ID:qxWw6Gz9 BB のジグスペシャルは堀田さんも良い出来だと誉めてたけどな
876名無し三平
2020/03/30(月) 16:44:02.03ID:0nEnmJGo やっぱりネッサはリミテッドじゃなきゃ使い物にならないね
877名無し三平
2020/03/30(月) 17:31:36.33ID:Cc5lFBhB 俺のスーパーライトロッドは
13の85PEホウリとゼスタブラックスターセカジェネ83
この2つで満足。
13の85PEホウリとゼスタブラックスターセカジェネ83
この2つで満足。
879名無し三平
2020/04/01(水) 20:19:25.98ID:wrbmw4uc チニングタックルでできますか?
具体的にはブレニアスs78mlです
具体的にはブレニアスs78mlです
881名無し三平
2020/04/01(水) 21:54:29.58ID:K4X0TYI5 >>879
80Lが最適解だけどそれも全然ありやな
80Lが最適解だけどそれも全然ありやな
883名無し三平
2020/04/11(土) 17:14:29.17ID:I0Ozlmgw ディアルーナLでええかな
884名無し三平
2020/04/16(木) 10:51:32.59ID:v5+Hvizl ゾディアスでいい
885名無し三平
2020/04/16(木) 20:13:28.41ID:M9QeWADw エイナスでもいい
886名無し三平
2020/04/17(金) 01:56:32.17ID:Bx+k2eZr エルメスがいい
887名無し三平
2020/04/25(土) 18:25:14.48ID:juZRF3M6 10g〜20gまでのサーフ用探してるんだけど、ブルーカレント V82では短か過ぎるかなあ?サゴシとかツバスがメインで釣れます。
888名無し三平
2020/04/26(日) 08:44:34.16ID:zeP90oxq サゴシツバスメインでサーフでブルカレはないわ。
間違って掛かっちゃっても取れんことは無いってだけでメインで快適に狙える竿じゃないぞ。
間違って掛かっちゃっても取れんことは無いってだけでメインで快適に狙える竿じゃないぞ。
889名無し三平
2020/04/26(日) 09:14:09.43ID:/ZU8umqT 何でもとかいう言葉に釣られて93TZとか言うならまだしもいくらなんでも82はないだろ
890名無し三平
2020/04/26(日) 18:32:49.54ID:LBB/68XP メーカーがスーパーライトショアジギングを推して、玄人ぶった人が投げるルアー重量で竿を決めろって言うから、ペナペナロッドで挑むのが多い
891名無し三平
2020/04/26(日) 18:46:53.58ID:kSZPmVih 結局ベストはランウェイSLS s84てことか
892名無し三平
2020/04/26(日) 20:53:00.93ID:pW5/box9 掛けたら絶対上げたいからシーバスロッドmhで7cとか投げてるわ
893名無し三平
2020/04/26(日) 21:51:35.47ID:jBe5ddfq スーパーライトジギングを始めたいんですが、これ買っとけってジグはありますか?10g〜30gくらいでオススメあれば教えて下さい。狙う魚は、特にこれ狙いっていうのはないです(笑)
894名無し三平
2020/04/26(日) 21:53:25.26ID:RMKmZR2J ジグパラのライブベイトカラーだな
895名無し三平
2020/04/26(日) 23:59:56.42ID:lJnw2pTX ありがとうございます。サーフでブルカレ82はダメですね。今はアーリープラス96mに4000ghですがもっとライトにしたいです。リールはc3000クラスでもいいかなあと思いますが、おススメのロッドありますか?主にツバスとサゴシメインです。
896名無し三平
2020/04/27(月) 00:05:28.12ID:3qFU4gJU メビウスのLでいいんじゃね
897名無し三平
2020/04/27(月) 07:57:51.82ID:Rc3WuxMB ブルカレ93tzでええがな。
899名無し三平
2020/04/27(月) 09:14:41.21ID:DpQ1h0p1 PE0.6でブリとかサワラに挑んどる奴おる?
900名無し三平
2020/04/27(月) 09:24:06.90ID:swtgwuHq い、イナダ、サゴシなら…
901名無し三平
2020/04/27(月) 14:03:20.02ID:JcRnXxDJ ヤマガスレかと再確認しちゃったわ。
902名無し三平
2020/04/27(月) 17:11:40.75ID:qEXs94EW ランウェイSRいいよ
903名無し三平
2020/04/27(月) 17:27:56.62ID:pA2099dJ ゼスタのロッドって他メーカー同価格帯ロッドと比べて出来はどうですか?
904名無し三平
2020/04/27(月) 19:26:31.16ID:x3I45upO そういや値段比較する時って定価で比較するのと実売価格で比較するのとどっちが正しいの?
907名無し三平
2020/04/28(火) 08:17:50.29ID:CLQpwjmS >>903
個人的な感想だけど売り方が上手いだけでイマイチな気がする
個人的な感想だけど売り方が上手いだけでイマイチな気がする
909名無し三平
2020/04/28(火) 23:43:01.38ID:kBKTjbeW ダイワのロッドからゼスタのブラックスターs83に乗り換え
マルチに使えて良いよ、尺サイズまでならパワーも文句ない
マルチに使えて良いよ、尺サイズまでならパワーも文句ない
910名無し三平
2020/04/29(水) 07:58:05.65ID:PKQoSHZt 他メーカー同価格帯ロッドはカーボンテープ巻きまくってるけどゼスタは?
911名無し三平
2020/04/29(水) 23:45:51.62ID:SwVuhU50 ランウェイSLS94の方のルアー重量7g〜30gとあるけど、これってジグもプラグもこの範囲で投げられると思っていいの?
912名無し三平
2020/04/30(木) 01:42:40.19ID:LA+4CZeN 大体で分かれよ神経質な奴だな
そんな細けえとこまでメーカーも考えてねえよ
そんな細けえとこまでメーカーも考えてねえよ
913名無し三平
2020/04/30(木) 06:04:46.11ID:kSiMUc/v914名無し三平
2020/04/30(木) 06:36:17.71ID:/rcwVbNg915名無し三平
2020/04/30(木) 07:52:53.08ID:XogKVzYs max重量ぶら下げてキツくない竿って寧ろあまり無い印象
916名無し三平
2020/05/01(金) 07:36:16.19ID:oNLeow40 8.6のワインドロッドでやってるわ
グリップ長めの方が便利だと思うので
グリップ長めの方が便利だと思うので
917名無し三平
2020/05/21(木) 15:41:40.02ID:wheDY0h3 ドリームアップのドリコン80mh 使ってる人っている?もしいたら使用感とかどの辺のウェイト帯が使いやすいかとか教えて欲しいです。
919名無し三平
2020/05/21(木) 18:00:47.32ID:wheDY0h3 >>918
そうなんだ!ありがとう!
そうなんだ!ありがとう!
920名無し三平
2020/05/21(木) 18:33:33.27ID:upqSNAyv923名無し三平
2020/05/21(木) 23:58:06.03ID:wheDY0h3924名無し三平
2020/05/22(金) 09:48:14.13ID:pv+6fReV >>923
補足だけど空気抵抗の大きいジグヘッド15g+シャッドだとフルキャストは出来なくないけど気持ちは悪い
補足だけど空気抵抗の大きいジグヘッド15g+シャッドだとフルキャストは出来なくないけど気持ちは悪い
925名無し三平
2020/05/23(土) 16:10:44.99ID:vKtAhftF 投げても竿が壊れないと気持ちよく投げられるはまた別の話だわな
つか最近1gとかのジグヘッド投げる釣り始めたんだけど
指にかかる重みがほとんど無いし竿曲がらんし無茶苦茶むずいわ
つか最近1gとかのジグヘッド投げる釣り始めたんだけど
指にかかる重みがほとんど無いし竿曲がらんし無茶苦茶むずいわ
926名無し三平
2020/05/23(土) 23:51:23.48ID:68DeSyDl >>924
スリムな感じの空気抵抗少ない奴なら〜15gぐらい、大きめのやつなら〜10〜12gぐらいって感じなのかな?ありがと!
もし良かったら使ってるリールの番手とラインの号数も教えてもらえると嬉しい!
スリムな感じの空気抵抗少ない奴なら〜15gぐらい、大きめのやつなら〜10〜12gぐらいって感じなのかな?ありがと!
もし良かったら使ってるリールの番手とラインの号数も教えてもらえると嬉しい!
927名無し三平
2020/05/24(日) 00:17:39.68ID:3Ec7aeyW 924じゃないけど
リールはイグジストの3000C-H
ラインはPE06と08
今年は自粛で行ってないけど、本流の
サツキマスにも使えるいい竿ですよ
リールはイグジストの3000C-H
ラインはPE06と08
今年は自粛で行ってないけど、本流の
サツキマスにも使えるいい竿ですよ
929名無し三平
2020/05/24(日) 09:30:10.51ID:1g02HCuJ930名無し三平
2020/05/25(月) 13:53:08.40ID:eRA5HZy+ CRX-902LSJ 9.0フィート なんすけど
ナスキー4000番だと小さいんすかね?うまく巻き取りできないのはオレの技量の低さだけつすか?
ナスキー4000番だと小さいんすかね?うまく巻き取りできないのはオレの技量の低さだけつすか?
931名無し三平
2020/05/25(月) 14:14:36.73ID:3AHngp5q932名無し三平
2020/05/25(月) 17:14:56.82ID:r51JDHKh934名無し三平
2020/05/26(火) 17:44:24.40ID:9j7jVcBg 全然間違えてた
ナスキー3000だったわ
なんかライントラブルすごいのよ
しゃくってる時リールに絡みついたりして
なお、技量は低いっす
ナスキー3000だったわ
なんかライントラブルすごいのよ
しゃくってる時リールに絡みついたりして
なお、技量は低いっす
935名無し三平
2020/05/26(火) 17:47:18.16ID:+UBDbWYH フワフワ巻きなんだろな
936名無し三平
2020/05/26(火) 17:54:27.15ID:9j7jVcBg そうそれかもしれない
まだスーパーライトに慣れてない、つうか
技量がひくいんだな
まだスーパーライトに慣れてない、つうか
技量がひくいんだな
937名無し三平
2020/05/26(火) 18:01:33.33ID:zjWimOcj ノーマルギアでラインスラックかなり出たまま巻いてもそんなライントラブル起きないと思うけど
初期不良?
初期不良?
938名無し三平
2020/05/26(火) 18:02:56.96ID:rOI76/Ua939名無し三平
2020/05/26(火) 18:09:23.35ID:9j7jVcBg CRX902LSJにナスキー3000で問題ないなら
あとはおれの技量の問題だな
しゃくってる時ローラー?スプールのなかにPE巻かれちゃうんだわ
ナスキー自身には見た目的には大丈夫そうだけも
あとはおれの技量の問題だな
しゃくってる時ローラー?スプールのなかにPE巻かれちゃうんだわ
ナスキー自身には見た目的には大丈夫そうだけも
940名無し三平
2020/05/26(火) 19:11:13.98ID:Jf0FYUji >>939
ラインの巻量減らすといいかもよ。説明が難しいけど、スプールエッジ内側の銀色の部分、エッジと糸巻き部の境目?というか、それがほんの少し見えるぐらいまで減らすとトラブル激減するよ。
ラインの巻量減らすといいかもよ。説明が難しいけど、スプールエッジ内側の銀色の部分、エッジと糸巻き部の境目?というか、それがほんの少し見えるぐらいまで減らすとトラブル激減するよ。
941名無し三平
2020/05/26(火) 19:49:17.55ID:rOI76/Ua あーPEを縁までミチミチ巻いちゃうとなるかもね。
942名無し三平
2020/05/26(火) 20:34:40.81ID:mIiuH1Af peもメーカーによって太さ全然違うから太めのメーカーの奴をキャパ信用して全部巻くと巻きすぎになるね
943名無し三平
2020/05/26(火) 20:51:41.80ID:4t0F0qjY 海外メーカーのは大体太めだっけ、ラパラとか
944名無し三平
2020/05/26(火) 21:42:45.52ID:TL40jXHo 初心者ならラインは店で巻いてもらうに限る
ラインがスプールの下に落ちるのはベール戻した時にに糸ふけがあるとなりやすいので巻き始める前にチェックしてみるとか
ラインがスプールの下に落ちるのはベール戻した時にに糸ふけがあるとなりやすいので巻き始める前にチェックしてみるとか
945名無し三平
2020/05/27(水) 00:20:43.88ID:S1xagnoE 巻き始める前にルアーアクションさせるつもりでチョンチョンしてテンション感じてから巻くよろし。
意外とそのチョンチョンで食って来ることもある。
意外とそのチョンチョンで食って来ることもある。
946名無し三平
2020/05/27(水) 09:18:34.24ID:psg9hSZn 巻きすぎだったかも。20メートルくらい切ってみるわー
947名無し三平
2020/05/31(日) 17:52:30.12ID:sPvbd6Yr 皆さん玉網は持って行きますか?
最近アジングを始めた初心者ですが10gのメタルジグでヒラメにヒットしてしまい、堤防の階段でキャッチしようとしたのですがラインが切れてしまいました
ルアーを付けたままリリースした形になりヒラメに対しては申し訳なく思います
やはり玉網は必須でしょうか
最近アジングを始めた初心者ですが10gのメタルジグでヒラメにヒットしてしまい、堤防の階段でキャッチしようとしたのですがラインが切れてしまいました
ルアーを付けたままリリースした形になりヒラメに対しては申し訳なく思います
やはり玉網は必須でしょうか
948名無し三平
2020/05/31(日) 18:05:58.49ID:q9gbKMdo 玉網どうこうよりもまずヒラメに懺悔
良心があるならもう釣り引退するレベル
良心があるならもう釣り引退するレベル
949名無し三平
2020/05/31(日) 18:19:44.67ID:hSgj65ea ジグはなにかかるかわかんないからタモ必須だよ
アジやメバリンクだってシーバスとかくるんだし
アジやメバリンクだってシーバスとかくるんだし
951名無し三平
2020/05/31(日) 18:29:19.83ID:q9gbKMdo すいません
マジレス来るとは思わなかったんで
マジレス来るとは思わなかったんで
952名無し三平
2020/05/31(日) 18:46:35.42ID:zCZuTHyE 玉網準備できるまで釣禁します
備えもなしに釣るべきではありませんでした
備えもなしに釣るべきではありませんでした
953名無し三平
2020/05/31(日) 19:06:04.92ID:qjHHdabg アジングならデカアジでもタモ使うわ
大物口切れバラシはたまらん
なんでもかんでもぶっこぬけるタックルならタモいらんが
アジングとかだとタモはあれば好ましいね
ライトショアジギングだとタモとギャフ用意してるわ
1回タモに入りきれなくてバラしたから
ギャフがある時に限って大物がこないあるあるがあるが
大物口切れバラシはたまらん
なんでもかんでもぶっこぬけるタックルならタモいらんが
アジングとかだとタモはあれば好ましいね
ライトショアジギングだとタモとギャフ用意してるわ
1回タモに入りきれなくてバラしたから
ギャフがある時に限って大物がこないあるあるがあるが
954名無し三平
2020/05/31(日) 19:07:13.90ID:z9zAGHNO ライトタックルで大物が来るとどのみち抜き上げは無理だし、タモは必須だと思う
955名無し三平
2020/05/31(日) 19:14:36.75ID:mBjHExhA メタルジグ使うやつが悪い
0.6〜1.5gのジグ単に細かいワームでやっとけよ
大きいのなんてかからんから
タモ用意とかバカ
pe0.2号にリーダー5lbで抜きあげ余裕
0.6〜1.5gのジグ単に細かいワームでやっとけよ
大きいのなんてかからんから
タモ用意とかバカ
pe0.2号にリーダー5lbで抜きあげ余裕
956名無し三平
2020/05/31(日) 19:15:42.42ID:zU4UA/pR 抜き上げれるかどうかより抜き上げ中の口切れやテトラ上でのポロリを防ぐ為に網は必要
957名無し三平
2020/05/31(日) 19:18:32.03ID:NvLepL1b ワームでもフッコサイズ食ってくるからそういうのが釣れる場所ならタモ持ってく
958名無し三平
2020/05/31(日) 20:31:06.49ID:UopI5/mu 魚にとっては、人間が数キロの重りつけて生活する修行と同じことだからな
つまりそのヒラメは強くなる
つまりそのヒラメは強くなる
959名無し三平
2020/05/31(日) 22:42:44.58ID:4UDI6x90960名無し三平
2020/06/01(月) 03:18:07.39ID:uXOvGx1D 洗いのめんどいから貸したくないよな
タモ持ってないのにショアジギとか馬鹿かと
タモ持ってないのにショアジギとか馬鹿かと
961名無し三平
2020/06/01(月) 07:14:54.58ID:G/b9SCwe メタルジグ使うならタモは持って行っとけ念のため
何があるか分からん
何があるか分からん
962名無し三平
2020/06/01(月) 07:18:02.31ID:JNRjqhEM よっしゃメタルジグ買ってくる!
963名無し三平
2020/06/01(月) 08:21:47.34ID:hZH2bGR1 ギャフは買ったら研ぎなおせよ。
常にギンギンに尖らせておかないと刺さらない。
吊るしで使おうなんざおととい来やがれだぜ。
常にギンギンに尖らせておかないと刺さらない。
吊るしで使おうなんざおととい来やがれだぜ。
965名無し三平
2020/06/01(月) 09:04:59.08ID:/aVDeoC0 タモとかギャフ貸してくれって言われても断らないか?
持ってきてないってことはそもそも持ってない可能性高いから使い方もわからない奴に貸して破損されたら嫌だし
持ってきてないってことはそもそも持ってない可能性高いから使い方もわからない奴に貸して破損されたら嫌だし
967名無し三平
2020/06/01(月) 11:53:06.43ID:ptYfU/7f タモの長さって自分が行く堤防の高さに合わせて買う?とりあえず長いやつ買う?
968名無し三平
2020/06/01(月) 12:09:46.66ID:hZH2bGR1 行く可能性のある高さプラス1mかな。
仕舞寸法が4〜50センチになる方がいいので5mくらいがせいぜいだけど。
仕舞寸法が4〜50センチになる方がいいので5mくらいがせいぜいだけど。
970名無し三平
2020/06/01(月) 12:13:12.02ID:EzQXvQo8 長いの買っとけ
どうしても不便でよく行く堤防ぴったりが欲しいならそんときそれ買え
どうしても不便でよく行く堤防ぴったりが欲しいならそんときそれ買え
971名無し三平
2020/06/01(月) 12:23:31.41ID:KjNCKzdN 長いのを買う。
長すぎるとこ行く時は畳んだ状態から少し出して養生テープで固定してるから困ったことはないな。
長すぎるとこ行く時は畳んだ状態から少し出して養生テープで固定してるから困ったことはないな。
973名無し三平
2020/06/01(月) 13:40:57.09ID:eOtGVgcq 磯釣り用のタモの小継タイプがいい
現行ではないまえのがまかつの小継タモの枝がちと高いけど至高
現行ではないまえのがまかつの小継タモの枝がちと高いけど至高
974名無し三平
2020/06/01(月) 16:28:19.17ID:Q9wc73OA 教えてくれた方々ありがとう
975名無し三平
2020/06/01(月) 21:51:00.03ID:BKV4fWmU タモッてこれ買っとけみたいな定番が無いよね
976名無し三平
2020/06/02(火) 13:17:56.12ID:YhuAtSwC 何本も使う人柱がいないからな
まぁ攻技小継って意見もあるけど
まぁ攻技小継って意見もあるけど
977名無し三平
2020/06/02(火) 13:42:36.48ID:zCpBr3zq フレームはアルミ、ステンレス、カーボンとあるけど重さ以外に見るところある?
979名無し三平
2020/06/02(火) 14:19:15.36ID:eg5PU2hO そりゃカーボンの方が軽くて良さげだけどいきなりポッキリ行きそう。
ガシガシ使うならやはりステンレスだろうか?
1ピース、二つ折り、三つ折り、四つ折りでも悩むな。
四つ折りの方がコンパクトなのはわかるけど耐久性がね。
ガシガシ使うならやはりステンレスだろうか?
1ピース、二つ折り、三つ折り、四つ折りでも悩むな。
四つ折りの方がコンパクトなのはわかるけど耐久性がね。
980名無し三平
2020/06/02(火) 18:10:45.11ID:hnMoYxQ+ 第一精工のカプラー付きの玉枠は釣り場着いた時のセッティングが楽で便利だけど
接合部がケースからはみ出たりジョイント引っかかって使えない物があるのがネック
接合部がケースからはみ出たりジョイント引っかかって使えない物があるのがネック
981名無し三平
2020/06/02(火) 18:40:54.06ID:F3fDTQlj 安物の四つ折りはすぐに腐食してバラバラに砕け散った
982名無し三平
2020/06/02(火) 19:01:31.13ID:pZ72/kXa 8000円位するやつでも手入れを怠るとすぐ腐食、折れる、ネットのジョイント部が抜け落ちる、仕舞う時にエンドのキャップが抜けて逆に延びるw
983名無し三平
2020/06/02(火) 19:14:24.96ID:YqNJNweH エンドキャップが知らんうちに無くなった時ってなんか呆然とする。
しばらく受け入れられずにどうしたもんかと悩んでしまう。
しばらく受け入れられずにどうしたもんかと悩んでしまう。
984名無し三平
2020/06/03(水) 07:32:34.42ID:xeO08TG4 そろそろ次スレ立てたほうがいい?
985名無し三平
2020/06/03(水) 12:31:27.58ID:eIhWsemB986名無し三平
2020/06/04(木) 21:30:03.59ID:/LIeQ2S3987名無し三平
2020/06/10(水) 10:08:51.24ID:+sXHNKop (o´・ω・`o)埋めないの?
988名無し三平
2020/06/13(土) 16:07:07.72ID:cjYWoshI qaz
989名無し三平
2020/06/13(土) 16:07:23.18ID:cjYWoshI wsx
990名無し三平
2020/06/13(土) 16:07:34.64ID:cjYWoshI edc
991名無し三平
2020/06/13(土) 16:07:46.87ID:cjYWoshI rfv
992名無し三平
2020/06/13(土) 16:08:53.43ID:cjYWoshI tgb
993名無し三平
2020/06/13(土) 16:09:07.01ID:cjYWoshI yhn
994名無し三平
2020/06/13(土) 16:09:16.97ID:cjYWoshI ujm
995名無し三平
2020/06/13(土) 16:09:29.53ID:cjYWoshI qwe
996名無し三平
2020/06/13(土) 16:12:51.43ID:UqhHpwC0 梅
997名無し三平
2020/06/13(土) 16:13:00.64ID:UqhHpwC0 竹
998名無し三平
2020/06/13(土) 16:13:08.97ID:UqhHpwC0 松
999名無し三平
2020/06/13(土) 16:13:27.69ID:UqhHpwC01000名無し三平
2020/06/13(土) 16:13:51.41ID:UqhHpwC0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 370日 23時間 59分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 370日 23時間 59分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。