X



【黒鯛】へち釣り【チヌ】 6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/31(金) 20:43:01.29ID:5QyI6mka
【黒鯛】へち釣り【チヌ】1
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1480320179/l50
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1501465927/
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1519193611/
前スレ
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534832422/
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548080437/

次スレは980が建ててください
900名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 09:24:41.28ID:wCZ2H7hJ
ヘチフロロ気になりますね
線径が、色付きと透明部で異なるらしいですね
そんな細かいとせず、そのまま同じ線径なら良いのにと思うのは俺だけ?
2019/08/18(日) 10:33:07.88ID:S/LehUnS
>>900
あれ使ってみると全然気にならないよ
2019/08/18(日) 11:32:56.52ID:TnijHGFE
>>900
使ってみたけど見づらいよ
2019/08/18(日) 14:17:21.42ID:TKFse3n3
ヘチフロロは今何mってのがわかりやすいね、個人的にはそれほど見辛いとは感じないかな
まだ買って試してないけど同じくサンラインから黒鯛ism 落とし込み 野武士ってのも出てる
もっと視認性重視ならこっちかな
904名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 14:54:40.62ID:49kXQ4dZ
ハリス結ぶのは苦じゃないから、
クロダイism野武士をマッキー黒で塗ってマーキングすれば最強!?
905名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 15:22:14.57ID:mtGphhoi
淡路島にヘチ釣りしに行ってコブダイにブチ切られて、エサが余ったから地元でやったら19時半くらいに40cmくらいが1枚釣れた
エサは瀕死のカニ
カニって動かなくても釣れるんだな
あと、40cmのが釣れる前に1匹掛けたんだけど、下に思い切り突っ込まれてブチ切られたんだけど、あれもチヌやったんかなぁ
エイって下に突っ込む?
@神戸
2019/08/18(日) 17:04:33.56ID:FCiaEnow
若洲ではパワークラブやサビキにまで
尺ちょっと位まで上がっているらしい。
2019/08/18(日) 17:22:08.06ID:yxrWvOHn
パワークラブ最強!パワークラブ最強!
2019/08/18(日) 22:47:57.39ID:PiR5gXKx
最近ヘチ釣りを始めて、それなりに釣れるようになってきたんだけど、針のかかりがイマイチで半分くらいばらしてしまう。
今度ルアー用トレブルフック(1つ切ってダブルフックが妥当か?)にカニつけてやってみようかな。
2019/08/18(日) 23:55:50.36ID:yb5vukNC
かかり悪い時は針のサイズと種類を工夫

個人的には餌釣りでダブルやトレブルは邪道だと思ってる(もちろん異論は認める)
特に掛ける釣りのへち釣りなんだし
910名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 01:39:44.74ID:jqXAY9NF
針のかかりが悪いのは合わせやと思うよ
上顎硬いからね、垂直に合わせるとすぐ外れる
地獄に掛けるには横に水平に合わせなきゃならん
垂直に落として水平に掛ける感じ
竿と利き腕を海に向かって付きだせば地獄に掛かりやすいと思うよ
と、昔教わった気がする
2019/08/19(月) 02:52:05.75ID:cKYd61S8
上に引っ張るんじゃなくて竿を沖に付き出す感じでな
2019/08/19(月) 08:21:26.87ID:m7XIwOr4
八丈島にヘチ イシダイやりに行きたいなぁ
なかなか行く機会が無いが
913名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 12:34:47.90ID:NWo40SeD
同じエサでハリ変えて3年データ取った
カン付きチヌ7号とカン付き丸セイゴ
結果、かなりの差で丸セイゴに軍配が上がる
チヌはとにかく外れが多い。
メーカーによるばらつきは感じない
逆に丸セイゴはメーカーによるばらつきがすごい
カン曲げてあるやつは全然ダメ、黒焼きのやつであっさり折れるのもある
2019/08/19(月) 14:55:03.95ID:z7vfB2xL
ハガネの熱処理って微妙だからな
だからアチラ製工業製品は信用できない
2019/08/19(月) 16:48:23.18ID:MYTtSYv4
年中、メバル針を使ってる
チヌ、グレなど経て落ち着いたかな
2019/08/19(月) 17:34:56.03ID:2XXAbGL4
小さいのが釣れそうだから海津は使わない
917名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 19:44:05.69ID:XU6IyQtt
がまかつ
チヌスペシャル、一刀チヌ、管付きチヌ

ささめ針
YAIBAーXチヌ

俺はこの中から、エサや場面に応じて使い分けている。
2019/08/19(月) 19:51:09.32ID:Rrik05Jl
いくらデータ取ったって無駄
掛け方とタイミングの問題
読んでてアホばっかりだと
腕のなさを道具のせいにするクソ揃い
2019/08/19(月) 22:31:13.48ID:m7XIwOr4
自分は土肥富の平打ちチヌ2号NS一択で300本ほど使い切りつつあるけど、まったく問題ないな
折れない伸びない 糸が摺れて切られるだけ

ロットによる品質違いとか余計な心配をしなくて良いのは良いことだ
2019/08/19(月) 22:43:33.22ID:2XXAbGL4
消費増税前に銀治郎と工房のりーるかうべきか?
2019/08/19(月) 23:12:06.38ID:OraJtyQN
>>920
りんゆうさい忘れるな。
2019/08/19(月) 23:13:18.78ID:OraJtyQN
>>920
天明、汐よしも考えよう。
923名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 00:10:05.66ID:SGda309g
>>920

ここで一句

銀治郎
消費税だけで
4000円

こぇーーーーー!!!!
2019/08/20(火) 00:56:43.18ID:inBjWv4/
>>920
銀次郎は中古が値崩れしてるから
中古にしなさい
925名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 01:44:54.21ID:QcZe3CAk
銀次郎いいとこなくない?
2019/08/20(火) 01:53:04.14ID:Dw9bFYJf
りんゆうさい出て格下へ落ちた。
2019/08/20(火) 02:38:21.69ID:ByphKRBi
ヘチセレ買ってしまった…
ラインは試しに買った野武士1号
早く釣りに行きたい
928名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 05:58:46.82ID:DyXV5C+V
野武士1号ですか
かなり細いのをお使いになるんですね
ハリスは何号を使うの?
929名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 07:03:25.36ID:PCr1E1kM
>>924
ユーザー中古品?それともアウトレット新古品?
>>925-926
リンユウサイって、どういう点が凄いの?
930名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 07:21:36.58ID:Z5fi3ytf
リンユウサイはやっぱ張り付き防止がいいんじゃないの?
使ったことないからわかんないけど
931名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 10:38:30.31ID:GQ0NjimK
銀ちゃんも十分使いやすいしカッコいいよ!
2019/08/20(火) 10:53:18.32ID:Dw9bFYJf
>>929
ベタ付き防止機能、これ使うとこの機能無しの竿は糞です、穂先の感度も抜群ですよ。
933名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 11:28:11.19ID:PCr1E1kM
皆さんリンユウサイ情報サンクスです。
貼り付き防止機能か、なるほど。
限られた市場の中、他社が追従する前に、大手がいち早く先行者利益をゲットしたって感じかな。
2019/08/20(火) 11:36:22.01ID:kB8STN6s
ライン張り付き防止機能は1回経験するとマジで他のヘチロッドに戻れないくらい快適になる
2019/08/20(火) 11:50:07.32ID:qv/AB9nZ
買いますリンユウサイ
936名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 12:53:45.34ID:IKdD9n+Z
リンユウサイ以外の人はボナンザとか使ってる?
937名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 12:57:02.87ID:blObOFq/
使いまくりのクラッカー
938名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 13:00:09.77ID:IKdD9n+Z
やっぱそうだよね
ボナンザ使えば張り付き問題も解決できるもんね
2019/08/20(火) 13:07:10.80ID:094soKv1
ボナンザも数時間で効力が無くなるから塗り直すのメンドイ
940名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 13:30:37.17ID:3bcTlgLN
ボナンザの代わりに車のフロントガラスに
塗るガラコが良いって聞いたんだけど、誰か
試した人おる?確かに水にも強そうだけど。
2019/08/20(火) 13:51:07.10ID:Dw9bFYJf
>>940
ロッドの塗装溶けるよ、旧りんゆうさいからベタ付き防止は付いてるけど、18りんゆうさいは軽量化とロッドバランスが改良去れてるから良い。
942名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 14:02:55.10ID:IKdD9n+Z
張り付き防止って竿のどの部分についてるの?
リールから最初のガイドまでなのか穂先までなのか誰か教えて
2019/08/20(火) 14:07:48.85ID:Dw9bFYJf
>>942
元竿全体と考えれば良い
944名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 14:13:50.65ID:IKdD9n+Z
元竿に4~5cm間隔くらいでマスキングテープみたいなのとか貼ればくっつかなさそうだけどそれじゃダメなの?
2019/08/20(火) 14:24:34.97ID:Dw9bFYJf
>>944
カッコ悪いし雨だと全く意味無いと思う。
946名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 14:31:36.30ID:Z5fi3ytf
前に糸巻くといいって聞いたことあるんだけどやってる人いる?
2019/08/20(火) 14:45:38.12ID:Dw9bFYJf
>>946
和竿だと、最初からガイドの数増やせば、ベタ付き防止は不要、もし、糸巻きするなら、かなりピッチ細かい巻かないとダメです、その後クリアー塗装すれば使えるけど、見た目は悪いよ、そんな苦労するんだならりんゆうさい買った方が良い。
2019/08/20(火) 15:02:03.53ID:bVfZ2vmU
>>946
糸巻くなら、既存のガイドと同じ物探して、増やした方が見た目も機能も良いと思います。
949名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 15:07:40.45ID:IKdD9n+Z
銀次郎でも?
2019/08/20(火) 15:43:11.52ID:4crf0A+F
>>928
同じ1号で状況見て0.8号まで落としてみたり
1号は初めてだから扱いきれるか不安はあるけどそれ以上に楽しみ
2019/08/20(火) 15:44:36.21ID:bVfZ2vmU
>>949
銀次郎でもだよペタペタ張り付く~ね
2019/08/20(火) 15:46:36.00ID:bVfZ2vmU
>>949
銀次郎はベタ付き防止無いからね、銀次郎と旧りんゆうさい18りんゆうさいで比べると18りんゆうさいの勝ち、銀次郎はお蔵入りしてるよ。
953名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 15:56:06.88ID:IKdD9n+Z
銀次郎使ってきて不満もないからこれからも銀次郎使っていきたいんだよね。
愛着もあるしさ。
2019/08/20(火) 16:52:06.11ID:inBjWv4/
リンユウサイは250くらいの寸法つくって欲しいな
仕舞寸と短くして欲しい
2019/08/20(火) 17:35:20.52ID:RUgmw8IY
最近銀次郎が店頭ふつうに並んでるのはそれが理由か
2019/08/20(火) 18:00:01.10ID:Dw9bFYJf
>>954
尻切って持ち手竹の根子で作れば良い。
2019/08/20(火) 18:45:16.24ID:PCr1E1kM
釣り板も5chの御多分に漏れず、糞スレが多いんだが、このスレは珍しく良スレだな。
まともな人が大半で、まともな話をしてくれるから、居心地がいいし、目から鱗のタメになる情報も結構得られる。
引き続きこのスレにマメに出入りさせてもらいますので、皆さん御世話になります。よろしくお願いします。
958名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 19:35:50.49ID:sYa4Bznm
リンユウサイの唯一の欠点は仕舞寸法か
959名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 20:08:47.17ID:V3/wOoKe
>>957
たまにクソみたいな人間も来るけど、そういうのはスルーで
960名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 20:27:23.71ID:DyXV5C+V
>>954
俺もそう思う。
S250かS240欲しい
2019/08/20(火) 20:28:24.44ID:DLKIrN5D
これらがマトモな話だと?
ネットの普及でアタマでっかちばかりになって経験も薄いのに知ったかぶってメーカーに踊らされているのも解らないセンズリ野郎ばかりにしか見えないけどね。
センズリの見せ合いが好きなガチホモの集まりだろ
2019/08/20(火) 21:43:25.91ID:nCD/TmYt
なんで俺がガチホモだってわかったんだよ
2019/08/20(火) 21:53:27.83ID:Dw9bFYJf
ここは、色々な釣りしてきて、最終的にヘチで落ち着いた方、又はヘチから始めたパターンの両極端だけどな、ルアホが来ないと荒れないね。
2019/08/20(火) 22:43:09.37ID:pCQHpdLw
オレはまだまだフカセも頑張る
夏は落とし込みを楽しむ
965名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 22:51:24.72ID:SGda309g
[銀治郎が隆盛を誇っていた時代の動画] 祐一&むむこさん
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qn54FmQtyDY

[リンユウサイ VS 銀治郎  比較動画] ふくまるさん
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q2n6g6cg94s&t=77s

[リンユウサイの登場で銀治郎のユーザー離れを生じた動画] マッスルさん ※コメントに注目
ttps://youtu.be/Cgy8Bw3SYKA?t=90
ttps://youtu.be/V2Cmtq0rdcw?t=69
2019/08/20(火) 23:05:19.26ID:pMAsDnKh
ここでがまかつが兄貴分的な

 金多郎

を出して復権を!
967名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 00:45:47.66ID:t4ICmDuG
ふくまる大将の頭って、ただの丸刈りなのか、禿げてるから丸刈りにしてるのか、どっちやろか
968名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 07:30:08.43ID:EMmaSGE9
落とし込みでは天下獲った黒鯛工房も、ヘチでは影が薄いね。
リンユウサイ、銀治郎はおろか、BJよりも売れてないんじゃないの?
ブランドの名称に恥じないよう、ヘチ竿でも存在感を見せてくれよ。
969名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 08:17:05.40ID:8etBQgX5
実際黒鯛工房のヘチ竿ってどう?
970名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 09:11:26.79ID:+TxmcpHs
ラインの張り付き気にしてる人は、軽量カミツブシ使ってるからですか?(B以下)
私は基本2Bで、風の強い時や荒れ気味の時は3B以上を使ってます
だからかどうかわかりませんが、ラインの張り付きはないですね

小雨程度なら釣りますが、大雨の時は根性無しなので止めます
ロッドは銀次郎・ボーダレス300LT(ガイド増設)・ニットウのヘチ竿(小継)です
971名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 09:38:12.19ID:AY4Lll+4
自分も基本2Bでべた凪はBかガン玉なし
悪天候の時は3B以上かガン玉複数付け
これでやってるけどラインの張り付きは気になったことないんだよね
2019/08/21(水) 18:12:16.35ID:lR7JshMi
極軽い錘、細仕掛が玄人の証だとでも思ってる奴ほど糸の張り付きガ~とかこのメーカーガ~とか抜かしてる。
じゃあ和竿はどうなのよ。
考え方、腕の問題だろうが
見ていて痛いよお前ら
2019/08/21(水) 18:20:59.70ID:nw8xGNOa
>>972
和竿ガイド数を、増やしてますが
2019/08/21(水) 18:25:42.31ID:OEOTCvkt
>>972
高い竿買わないオレカッケーw
いるよなこういう奴w
趣味なんだから何だって良いだろ馬鹿かこいつw
975名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 18:28:42.12ID:gbpazduh
貧乏金無し
はっきりわかんだね
976名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 18:46:04.55ID:+TxmcpHs
ダイソーロッドでも釣れるんだから、あんまり道具関係ないよな、ヘチ釣りって
リールも仕掛けを真下に落とすだけだから、ドラグ無しなら問題ないし
だからメーカーもルアー関係に比べると、あまり力入れてないしw
2019/08/21(水) 20:13:19.88ID:dhehSsNZ
このスレは静かが一番
978名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 20:23:04.48ID:KYLiHamN
>>972
一つ聞くが、お前さんが言う腕って何だ?
こんな偏屈な釣りで何がどうなら玄人なんだ?w
他人押しのけたり恫喝してまでも数釣る人間が玄人だとか言うのか?
お前さんの物言い見てると、俺様が一番って言いたいだけにしか見えんのだがw
みんな自分なりに楽しんでるってのすら理解できないのか?
979名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 20:26:03.18ID:m9kxrBWo
あーもう面倒くさい奴らだ
誰かがなんか書けば馬鹿だの死ねだの痛いだのルアホだの
書いてて空しくならんか?
煽り運転の宮崎なんちゃらよりタチが悪いぞ
匿名掲示板でイキってどうすんの?気持ちいいの?
本人の目の前でそれが言えるなら宮崎と同等(キチ)と認めよう
2019/08/21(水) 20:28:07.30ID:p83q9QpU
技量云々は別として自分が使いたい竿で釣りするだけだで
2019/08/21(水) 20:38:28.44ID:q5KIxrPL
金出せばトラブルが少なく快適になる釣りがより楽しく面白いものになるタックルが手に入るというのに、メーカーに踊らされてとか腕の問題とか根本的にズレてるよね。
テクニックが無ければ性能の良いタックルで腕磨けば良いだけだろ。何で不自由なタックルで我慢大会しなければならないのか。
982名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 20:45:42.11ID:LRQ9DOsl
ただでさえお金かからない釣りなんだから道具ぐらいお金をかけても罰当たらないんじゃないかい?
べつにどんな道具で釣りしたって良いんだよ
わざわざ人の好みの道具を否定する必要ないと思うけどね
2019/08/21(水) 20:59:02.64ID:MY/mHs7g
銀次郎は悪天候の時は持って行かない。
ちょうちん釣りみたいな感じなら問題ないが。
リールから2回、3回引き出す様な釣りには全く向かない(雨天時)
手元で15センチ位張り付いたり、2番でも張り付いたりとかね。

ドライタイヤ、レインタイヤみたいに使い分けですよ。
和竿はドライの時かな
2019/08/21(水) 21:07:05.89ID:MY/mHs7g
トラックでもワゴンでも同じ車。
快適な乗り心地求めると、どちらを選択するか?
そんな感じですかね!?
985名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 21:18:56.80ID:gbpazduh
次スレ立てといたよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1566389892/
2019/08/21(水) 21:32:33.16ID:+QuT0Rw5
ルアホがどーたら書くカスみたいなのがガンなんだよ
誰が何やってもいいだろボケが
わざわざ敵作ってどうすんだよな
まともな友人も居ないからそうやって自分がやらないやり方を叩いてるんだろうが
2019/08/21(水) 21:34:46.31ID:STja5onF
パワークラブは認めないぞ
2019/08/21(水) 21:45:21.04ID:Y3cZ1g0m
ヘチ釣りの範囲ならなんでもいいでしょ
989名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 21:46:48.30ID:t4ICmDuG
>>986
おまえもガン
そういう言い方するから、また荒れたりするのがわからんのか?
2019/08/21(水) 21:54:40.02ID:8mOCSWee
パワークラブ最強!パワークラブ最強!
2019/08/21(水) 22:18:41.98ID:os3wv8jO
イガイ最強!イガイ最強!イガイ最強!イガイ最強!イガイ最強!イガイ最強!イガイ最強!イガイ最強!
2019/08/21(水) 22:19:01.36ID:+QuT0Rw5
>>989
ルアホカスに言えボケ
2019/08/21(水) 22:43:19.04ID:BOdxBuvB
酷い自演を見た気ガス
2019/08/21(水) 22:55:15.31ID:dhehSsNZ
チヌは魚も食うみたいだけどヘチではエサには使いませんよね。
2019/08/21(水) 23:12:11.45ID:BOdxBuvB
チヌの日本記録を更新したのはヒラメ狙いのイワシのノマセ釣り
ずいぶん前の釣りサンに載ってた話だけど
2019/08/21(水) 23:57:49.93ID:8mOCSWee
じゃあイワシを落とし込むぜ
2019/08/22(木) 00:49:27.54ID:CkcU9TPB
>>986
ここヘチじゃん
2019/08/22(木) 07:08:21.22ID:4kBvGkCS
>>985
ありがとう
2019/08/22(木) 07:32:30.30ID:qebSaKb0
埋め
2019/08/22(木) 07:32:44.07ID:qebSaKb0
埋め
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況