X



【黒鯛】へち釣り【チヌ】 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/31(金) 20:43:01.29ID:5QyI6mka
【黒鯛】へち釣り【チヌ】1
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1480320179/l50
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1501465927/
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1519193611/
前スレ
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534832422/
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548080437/

次スレは980が建ててください
336駆動静か
垢版 |
2019/06/23(日) 14:19:36.64ID:3swNf7VU
>>335さん
ナイスGJ!
なんでかはわからないけど釣れる迄苦労するけど一度釣れるとバンバン釣れるんだよね
暇な時でいいのでうPまってますぞ!
2019/06/23(日) 16:07:07.28ID:y4ngAIe2
>>330
ミスはキレイなのがいいことは確か
2019/06/23(日) 17:42:22.85ID:bR3rCSgy
ミスが綺麗な地域の35!はたまらんなw
今日の散歩は5枚やった
湾奥なのに潮が透けてるんだよね……
2019/06/23(日) 17:43:30.04ID:bR3rCSgy
>>335
良かったですね〜〜♪
今の時期は結構引くから楽しかったでしょうね
2019/06/23(日) 18:37:25.50ID:jGvcq7LE
どこでどういうシチュエーションでどうやって釣れたみたいな話が欲しいね。
ただ今日何枚釣れました。
良かったね〜
何このやり取り"(-.-"")凸"
2019/06/23(日) 18:59:03.77ID:BWEnMinS
>>328
ミジは年中どこかしらにあるよね
イガイがないシーズンでも使ってる
船溜まりのブイなんかや浮き桟橋、河口付近とか
地域でかわってくるとは思うけどイガイよりは生命力が強いよね
2019/06/23(日) 19:22:10.80ID:iiVbZMmo
>>327
自分は人多い所は落としにくくて嫌いなのであまり人が来ない所でやってます
場所は晒せないけど横浜周辺で水深3〜5mある場所なら大体釣れるんじゃないかと
2019/06/23(日) 19:43:53.69ID:BWEnMinS
横浜周辺はポイント探すのにも苦労しそうな感じがするね
沖堤しかやったことがないなぁ
自分の所は1~3m位の浅場
344名無し三平
垢版 |
2019/06/23(日) 21:41:31.69ID:/sJ2CsI9
夕方の散歩2時間半13枚
2019/06/23(日) 23:06:25.67ID:ZZbGZ98B
貝の命はミジかい
2019/06/24(月) 04:46:03.43ID:7AkY1zwQ
>>345
座布団マイナス百枚!
347名無し三平
垢版 |
2019/06/24(月) 06:40:33.08ID:a3vx0LBF
>>346
ワロツァッ!
2019/06/24(月) 12:09:40.41ID:v0vla6ji
ミジって繊維がけでエエのん?
2019/06/24(月) 13:17:14.34ID:enVy/Xel
何でもエェ、なんなら姉ちゃんにやさしく先っぽから被せて貰え
2019/06/24(月) 16:10:57.95ID:nurJaCYm
海の森水上競技場、オリンピックの後に釣り公園にしてくれたら最高のヘチ場なんだがな、中央防波堤の真裏だからな。
2019/06/24(月) 18:13:59.27ID:enVy/Xel
城南島、ここが良い釣り場なんだけど今入れないよね
https://imgur.com/M83Bd2q
2019/06/24(月) 18:38:12.82ID:CroUonxu
>>351
中央防波堤への渡船屋が廃業しちゃてからその辺全滅してるからな。
2019/06/24(月) 21:57:48.34ID:QgUA/hIS
>>351
おおっー!ワイの取引先さんの近くや!
354駆動静か
垢版 |
2019/06/25(火) 01:43:46.86ID:Tt7j31Oq
新しいタイコリール欲しくてネット観てたけど黒工のへちセレ緑色2万7000円…高いですな
大倉かこなやだっけ?あの辺の銘木リールのが安いとか酷しくて新しいリール買うのも躊躇する
カーボン竿に木リールはあわないし和竿あげてしまったしなんかいいリールないかし?
355駆動静か
垢版 |
2019/06/25(火) 03:07:58.48ID:Tt7j31Oq
つるやだったw新しいリール欲しいな
2019/06/25(火) 03:44:41.15ID:xDHNA9c+
>>355
つるやの店頭在庫は当たりハズレ激しいので、気に入った材料で気に入った形でオーダーした方が良い。
357駆動静か
垢版 |
2019/06/25(火) 04:46:08.89ID:Tt7j31Oq
>>356さん
オーダーと云えばつるやでやってるFUJIのFPR25のカスタムはどうですか?
やって貰いたいけどなかなかアクアライン越えてく機会が今なくて…
評判がよければ是非頼みたいベアリング入れたいのwカタカタ8b落とすとか苦痛で仕方ないwアハハ
2019/06/25(火) 09:47:39.91ID:xDHNA9c+
>>357
ちゃんと作って下さいますが、今さら富士リールに1万以上の加工代金出すの勿体無いですよ。
2019/06/25(火) 11:33:08.17ID:hjckR3Wy
>>343 ふれーゆ前か?
360名無し三平
垢版 |
2019/06/25(火) 17:14:12.69ID:Nn/AlQrZ
プロマリンの海将黒鯛・バトルフィールド黒鯛
日新の極技クロダイ
これで十分だと思う
2019/06/25(火) 18:08:26.69ID:RIGvIxh8
それらを使っている者にはディスられているように聞こえるなぁ。
362駆動静か
垢版 |
2019/06/25(火) 19:06:35.71ID:Tt7j31Oq
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
2019/06/25(火) 20:08:32.86ID:Vfq/ocjy
>>360
海将黒鯛でいいよね
364名無し三平
垢版 |
2019/06/25(火) 21:10:14.16ID:V1BNm39i
ヘチじゃなくて落とし込みでスマンが、未だにリョービのバーゲン価格10000円未満の竿使ってる。
それでも十分釣れるし、48cmもあげた。
日新も使うけど、リョービの落とし込み竿は本当によく出来た竿だ。
2019/06/25(火) 21:24:52.32ID:blt4BARU
ワイはシマノのホリデーパックに解消黒鯛やで
2019/06/25(火) 22:17:59.17ID:Vfq/ocjy
>>364
リョービの4mの落とし込み竿は良かったな
重さと調子のバランスが好みだった
それとワンダーカーボヘチも安いけど使いやすかった
367駆動静か
垢版 |
2019/06/25(火) 22:32:01.94ID:Tt7j31Oq
リョービは電動工具メーカーだと思ってる人がいるけど黒鯛師からしたら最高だよねw
前打ち竿とかいまだに越える竿出すメーカーないわいw
368名無し三平
垢版 |
2019/06/25(火) 23:32:36.44ID:V1BNm39i
>>366-367
おお、同士よ。
前打ち竿は特にほんそれ。
日新はフニャフニャ過ぎて、もっと頑張れって言いたい。
369名無し三平
垢版 |
2019/06/25(火) 23:36:55.90ID:wKrylTqe
ヘチラーのまわりをテクテクトローリングしたる。
2019/06/25(火) 23:54:55.27ID:yad62IGL
>>369
迷惑行為だね
371名無し三平
垢版 |
2019/06/25(火) 23:56:51.49ID:wKrylTqe
>>370
テクトロのまわりをヘチ釣りされるのも迷惑行為だよ
2019/06/26(水) 00:05:03.30ID:ohaKlVnP
散歩同士仲良くしよう♪
2019/06/26(水) 00:55:28.75ID:bLTgL2jC
テクトロのスピードについていけねえよ
2019/06/26(水) 04:49:25.61ID:+qTMSbhB
ヘチやってる所へ来るテクトロルアホってガイジだろ
375駆動静か
垢版 |
2019/06/26(水) 06:40:36.40ID:wdMESuu0
テクトロだけはな〜辞めとけw
みんながみんな大人しいと思ったら大きな感じがい
本気でぶん殴ろうとしたら逃げられた事あるわw
みんな怒ってたぞ
2019/06/26(水) 07:55:31.39ID:sw3dGBDw
大阪ではタコ釣りもポイントかぶるよねー
遊びだし、タコもチヌもルアーでも気にしなくなるよ
377名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 10:46:56.31ID:ksZuXnAk
ヘチ、落とし込みに気遣ってくれているのが判るタコジグの人に出会えると、
こちらも申し訳なく思って、歩みを速めたり、一層距離を広げたり、内向き外向きをチェンジしてみる。
共存共栄が何より。
2019/06/26(水) 10:57:43.61ID:rt2Qji11
>>377
大人の対応ですね〜
こちらではあまり見かけないですよ
2019/06/26(水) 14:52:36.10ID:OkFgIxvF
ヘチ沿いを探りたいのだろうけど10m位はなれた所から目の前にルアー投げ込んでくるのも結構いるのがなぁ
2019/06/26(水) 20:09:03.66ID:i6ri+n1H
うちの地域だと夕マズメにヘチってると俺のすぐ前に後からやってきたジジイが入って海面を懐中電灯で照らしてカニすくってるぞ
2019/06/26(水) 20:36:59.47ID:ohaKlVnP
え、カニって泳ぐの?
2019/06/26(水) 20:51:33.80ID:jwyRlfxf
岸壁に付いてるカニすくってる
しかもジジイはだいたい集団で現れる
2019/06/27(木) 01:53:34.95ID:ag8WlCH7
>>381
ワタリガに(タイワンガザミ)は泳ぐよ
2019/06/27(木) 10:56:45.99ID:Kpfmti+E
後ろ足が平べったいカニは泳ぎが得意
https://ameblo.jp/delicious-c/entry-12370409752.html
2019/06/27(木) 13:25:36.68ID:KdIZfERt
横浜もワタリガニ多くて落としてると目の前を泳いでいく。岸壁にへばりついてるのは落としたカニに飛びついてくる

今朝は荒れる前だからかいつも以上に良かったけど河口だからかキビレが多い。赤潮でカフェオレみたいになってたけど釣れるもんだな
2019/06/27(木) 17:16:30.36ID:WjvPuKcp
こっちはモクズガニが多いな
味噌汁の出汁にはいいね
2019/06/28(金) 17:15:36.49ID:h8vh2UhT
ヘチ釣りをやろうと思ってイガイを取ってきて仕掛けも作っていざやってみたんだけど、合わせが難しくて釣り上げられない
1度目のアタリが来た時はコンコンっ、コンコンっ、と2回当たって、次のコンの時に合わせるつもりがそれ以後無く逃げられた
2度目のアタリの時は見えてるチヌが2匹居たからそーっと垂らしてたら5分位してコンって来たからその瞬間合わせたけど遅かったのかイガイがホームランして終わった
合わせのコツを教えてください
針につけるイガイのサイズや付け方、針のサイズなどもお願いします
388名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 17:25:31.95ID:T/rJRsDQ
まず手元に感じるようなあたりを取って釣る釣りでは
ないと言うこと。
2019/06/28(金) 17:45:16.82ID:bGwf/yS8
まず服を脱ぎます。
2019/06/28(金) 17:48:23.32ID:bGwf/yS8
そしてもっと短くて感度の高い、敏感な竿を準備します
2019/06/28(金) 17:55:35.77ID:61m/oJ5o
直ぐのされます。
2019/06/28(金) 17:57:59.42ID:Nvi/ipru
文章読んでたら参考になったんだけどYouTube見たら何だかなあと思ってしまった。
2019/06/28(金) 18:01:31.95ID:bGwf/yS8
のされそうな時は、家でチヌを待ってる古女房の顔を思い出して耐えてください
2019/06/28(金) 18:42:38.91ID:ZgnNR82u
なんか面白ないなぁ
2019/06/28(金) 19:15:34.73ID:v5YnwbWf
>>393
逆に力抜けるような…
2019/06/28(金) 19:18:29.37ID:61m/oJ5o
>>393
なえちゃいます
2019/06/28(金) 20:11:01.11ID:cqWqrcum
>>393
うちの嫁は黒鯛が苦手…
根魚、フラット、イカは喜ぶ

娘が黒鯛好きだからがんばってる
2019/06/28(金) 20:46:24.85ID:QZKaktFA
>>397
お父さんと呼んでもええですか?
2019/06/28(金) 22:46:05.30ID:Zpd+khZr
パワークラブ買ってみた。
明日、試してみるわ。
400名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 23:12:12.34ID:KTJmeWyi
食味に対する世間の評価が低くて、俺的には納得がいかない三種
クロダイ
ブダイ
コウイカ
401名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 23:58:01.85ID:T/rJRsDQ
クロダイなんか住んでる場所によるよ
湾奥のクロダイなんて博打だから、絶対リリース
2019/06/29(土) 06:15:34.22ID:86Lb3uZS
>>387
別の方も書いておられますが道糸でアタリを読むのでいかがでしょうか
もし長竿をお持ちなら目印仕掛を一度お使いになったら宜しかろうと思います
403駆動静か
垢版 |
2019/06/29(土) 06:45:17.70ID:krs3EcUC
ふむふむ、ミチイトに変化があれば聞いてみてはどうかしら?
へち釣りはよっぽど魚の活性が高くないと竿に当り出ませんですぞ

まぁ馴れ馴れw
カラス貝は親指の爪サイズ(柔らかい物)
針は蒲のチヌスペ4号、ガンダマヨーズリのやわらかガンダマで何処でも通じる
404名無し三平
垢版 |
2019/06/29(土) 10:32:52.19ID:OQoroir9
ガン玉打つところがわかりません
ネットで検索してもバラバラです
どこに付けてもいいものなんですか?
餌毎におすすめの位置を載せている画像(絵)などございませんでしょうか?
2019/06/29(土) 10:52:16.30ID:Dhp82Fme
俺はチモト
406名無し三平
垢版 |
2019/06/29(土) 11:20:12.95ID:OQoroir9
>>405
ハリスを結んだところですか?
ガン玉で結び目を覆う感じですが?
2019/06/29(土) 11:27:53.03ID:Dhp82Fme
>>406
好きな所に付ければ良い、毎回違う所へ付けると当たり取れないよ、自分のやり方探しなさい。
2019/06/29(土) 12:12:18.35ID:ilOdfAqN
自分はイガイ、カニの時でガン玉1個で落とせる時は針に付けて風や潮が速い時などや虫餌の時はガン玉2個付ける時は針から5cm位のとこにつけてる
人によって違ったりするから色々試してしっくり来るのでやるといいと思う
2019/06/29(土) 12:48:24.59ID:50JN7tUo
自分は渓流出身なので、渓流と同じ打ち方
針から20cmくらいと異例に長い
でも釣れるよ 慣れだ
2019/06/29(土) 13:10:27.89ID:5qXR62U8
リアルさかなクン
2019/07/01(月) 08:56:35.29ID:KYqIxfLR
横浜透け透け
2019/07/01(月) 10:20:52.95ID:MWS0y0dQ
えっ!シースルーのお姉ちゃんが街歩いてるのか?
2019/07/01(月) 12:07:43.62ID:HEFNee8m
今年は水が濁らないよね〜
プランクトンが少ないんかな
2019/07/01(月) 18:11:13.10ID:Bx0DWqsm
トライアスロンで水質改善求められてるから東京湾の水きれいになってきているかも
415名無し三平
垢版 |
2019/07/01(月) 22:31:39.27ID:e9WID2h9
富山人
夕方18:00〜20:00お散歩で1バラシ
一撃で竿持ってかれて、掛けて3秒でラインブレイク
もしかしたらコブダイかもしれん(´;ω;`)ウゥゥ
2019/07/01(月) 23:18:30.84ID:w4Gtv9A8
>>415
お疲れ様
富山はほんとにへち厳しい地域だよな
最高で1日4枚だわ

先週友人が48cmへちで釣ってたのは羨ましかったよ
2019/07/01(月) 23:29:27.91ID:HEFNee8m
地域的に恵まれてるけど、今年はなんか駄目だね
418名無し三平
垢版 |
2019/07/01(月) 23:35:02.97ID:e9WID2h9
>>416
岸壁、堤防の水深は1.5〜2mがほとんどだからね
今日行った場所は県内唯一5m以上ある場所(ただし散歩範囲数十m)
去年は40超え5〜6枚釣ってるけど、体調崩してしまってね・・・
実は今季ヘチでは初釣行
2019/07/02(火) 12:00:07.45ID:Q7R0vkKQ
頑張って下さい、隊長!
2019/07/02(火) 13:49:11.33ID:KGLvGeVl
>>418
富山辺りは厳しいんだね
2019/07/02(火) 14:04:34.09ID:d/2HRWmt
干潮より満潮の方が釣れるんでしょうか?
2019/07/02(火) 14:12:47.92ID:PxCNVjYK
チヌの場合は海面より上に出ていた貝や蟹とかの餌が届く範囲になるから満潮のほうが活性良いんじゃないの?
2019/07/02(火) 15:39:40.69ID:52PtrpAV
>>420
水深ないとこに慣れすぎて深場のやり方がわからんくなるレベル
2019/07/02(火) 15:45:18.35ID:5vqLcR46
浣腸はいゃぁ〜ん
2019/07/02(火) 18:44:25.96ID:CJyvhB9V
夕練りもたまにだがゼンゼン釣れん!!朝練りやるしかないかな?
誰か知多半島の情報知らんですか??
426名無し三平
垢版 |
2019/07/02(火) 18:50:02.09ID:kCoWolvX
>>420
透け透けだと普通に底が見える
水深は1.5〜2.5mくらいが多い
やり取り無視なら延べ竿でも底まで届く
よほど濁りや波が無い限り、ヘチに立った瞬間黒鯛が散る
100万人ほどの県だが、ヘチ・落し込み合わせても県内に20人くらいしか居ない
2019/07/02(火) 18:53:50.46ID:Q7R0vkKQ
奈良はそうなんやね
2019/07/02(火) 20:19:26.59ID:4WAcwFBm
>>423,426
なかなか1枚をあげるのが大変なんだね
こちらはまるっきり海の状況が違う所だけど幸せなんだな(瀬戸内)
でも浅場がメインだから、たまに深場でやると落とすのがかったるいですわ

ってか富山は100万人都市なんだね〜
知らんかった
2019/07/02(火) 20:21:38.16ID:4WAcwFBm
午後の散歩を3時間半ほどやったけど3枚だった
梅雨にはいってもあんまり変わらんな……
430名無し三平
垢版 |
2019/07/02(火) 20:41:01.80ID:7GNLqhzQ
仕事帰りに30分ほどパワークラブでヘチってきたけど、何かの魚1バラシのみ
2019/07/02(火) 21:27:16.44ID:aylbf4uI
県全体での100万人を100万人都市って言うのか?
2019/07/02(火) 22:29:29.05ID:4WAcwFBm
>>431
あぁごめん
言わないね…
2019/07/02(火) 23:12:30.96ID:Q7R0vkKQ
ヘッチャーとチニンガーは仲いいの?
両方やってる人もいるけど。
2019/07/02(火) 23:34:47.15ID:5vqLcR46
>>433
ルアホは嫌いだ。
2019/07/02(火) 23:39:07.41ID:NYZ+0569
ワイは仕事帰りのワームヘチンガーや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況