http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=2&pcat2=20
ロッド一覧公式HP
他メーカーのロッドとの比較は程々にVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1511455104/
探検
【シマノ】ルアーロッド総合スレ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネッサ欲しい ◆6pYf596v7c
2019/04/29(月) 07:52:45.67ID:Ih+tBIi/2ネッサ欲しい ◆6pYf596v7c
2019/04/29(月) 07:54:44.99ID:Ih+tBIi/ たてたよ〜
シーバスじゃなくてルアーロッドにしたので
皆さんでルアーロッドのいろんな談義しましょう
とりあえず
ネッサCI4+S100MH のバットの傷つきやすい問題が気になります
シーバスじゃなくてルアーロッドにしたので
皆さんでルアーロッドのいろんな談義しましょう
とりあえず
ネッサCI4+S100MH のバットの傷つきやすい問題が気になります
3名無し三平
2019/04/29(月) 08:42:01.27ID:3ow1s/oY AR-C復活せんかいボケ
2019/04/29(月) 12:57:41.44ID:0RSzIXWX
ルアーマチックのS86MLってエギングの表記があるのですけど過不足なくできます?
似たような価格帯のエギングロッドと比べてどうなんでしょうか?
似たような価格帯のエギングロッドと比べてどうなんでしょうか?
6ネッサ欲しい ◆6pYf596v7c
2019/04/29(月) 21:54:11.42ID:Ih+tBIi/ ネッサCI4
初期ロットは買わない方がいいみたいだけど
次のロットだと対策されてる事を祈るしかないのかね?
初期ロットは買わない方がいいみたいだけど
次のロットだと対策されてる事を祈るしかないのかね?
2019/04/29(月) 21:57:20.57ID:hNpsOxXy
CI4とBBは全てのシリーズ通じてクソ
2019/04/30(火) 09:01:45.80ID:aiAZ2Cvf
YONEラケットグリップテープ バドミントンラケット テニスラ グリップ 釣り竿スウェットバンドグリップ 10本セット Yone https://www.amazon.co.jp/dp/B07DJB37MC/ref=cm_sw_r_li_awdo_c_R.4XCb33WB15D
こーゆーの貼れば、バットの傷防止になるかな?
こーゆーの貼れば、バットの傷防止になるかな?
2019/05/01(水) 13:52:40.50ID:fvqZ1W4N
あちゃー
またネッサ100mh売り切れちゃった
明日買おうと思ってたのに
またネッサ100mh売り切れちゃった
明日買おうと思ってたのに
10名無し三平
2019/05/05(日) 08:57:27.56ID:iKqzxdqX ショアジギ 用にコルトスナイパーBBs1000m買おうかなと どう
11名無し三平
2019/05/05(日) 13:10:30.18ID:XoisNojB BBなんてやめとけ
リールも竿も禄なのがねぇ
リールも竿も禄なのがねぇ
13名無し三平
2019/05/08(水) 07:35:37.83ID:y9agBwyQ ネッサCI4+100MH
のバット部分の傷つきやすい件
対策どーすればいいですかね?
のバット部分の傷つきやすい件
対策どーすればいいですかね?
14名無し三平
2019/05/09(木) 07:07:54.75ID:pLj3Cxjx15名無し三平
2019/05/09(木) 07:08:23.91ID:pLj3Cxjx リールな。
18名無し三平
2019/05/15(水) 19:32:13.16ID:WsrlKnou ボナンザ知らない世代が現れたか…
19名無し三平
2019/05/16(木) 17:48:29.25ID:Qp8TPyUE あの頃のゲーセンはセガの筐体がずらっと並んどった
20名無し三平
2019/06/01(土) 07:36:05.52ID:cLsk0yb1 ネッサリミテッド
やっぱり良いですか?
やっぱり良いですか?
21名無し三平
2019/06/01(土) 11:06:54.78ID:HzhV8cQ1 ネッサCI4+s100MH+無償交換対応で戻ってきたけどこれが必要な対象が寄り付いて来なくなったのでクリア剥離しないかは確認出来てない。一応報告。
22名無し三平
2019/06/01(土) 11:59:56.98ID:jEcq5shM 日本語で書きな
クレーマーさん
クレーマーさん
23名無し三平
2019/06/02(日) 22:27:27.33ID:FRW47CH8 ディアルーナB106Mが安いとこはどこも在庫切れ入荷予定なんだけど、次回入荷日を知る方法ない?
24名無し三平
2019/06/03(月) 23:56:02.09ID:FUvMLsQL 次回入荷日の情報を喉から手が出るほどに欲しがってる小売店がどうやっても知ることが出来ないんだから
一般ユーザーは尚更に知る術など無いであろうよ
一般ユーザーは尚更に知る術など無いであろうよ
26名無し三平
2019/06/04(火) 23:28:15.26ID:SJ7LR0t+ 前スレからの続きですよ。サポートに問い合わせて交換対応になって戻ってきたけど交換品が剥離しないかをロッド自体使わなくなって確認出来てないってことです。
27名無し三平
2019/06/07(金) 06:20:56.84ID:ZTrVzihI なるほど
戻って来たけど、まだ使ってないから
また剥離するかどうかわからない
って事ですね
金貯めてリミテッドにしようかなー
戻って来たけど、まだ使ってないから
また剥離するかどうかわからない
って事ですね
金貯めてリミテッドにしようかなー
28名無し三平
2019/06/10(月) 04:16:03.49ID:k3UJx8a/ 盛り上がってないね
29名無し三平
2019/06/14(金) 17:04:11.28ID:Ua9RJuWj 買うか〜
ネッサci4
ネッサci4
30名無し三平
2019/06/16(日) 17:40:00.89ID:3MbgJumm てすの
31名無し三平
2019/06/17(月) 08:45:56.29ID:Kt3iXrUU ネッサCI4+100mh買った〜
バットの傷防止に養生テープ貼る事にしたよ
きれいに剥がせるしね
さぁ最後のサクラとヒラメ釣るよ〜!
お盆過ぎたらサケも始まるしね!
バットの傷防止に養生テープ貼る事にしたよ
きれいに剥がせるしね
さぁ最後のサクラとヒラメ釣るよ〜!
お盆過ぎたらサケも始まるしね!
32名無し三平
2019/06/17(月) 11:15:24.85ID:lY6Eb8At バット部分全体にテープ巻くの?
33名無し三平
2019/06/17(月) 11:18:00.72ID:J3cHlSvC35名無し三平
2019/06/17(月) 18:46:50.67ID:Kt3iXrUU37名無し三平
2019/06/17(月) 19:36:55.01ID:IzKBK3/o どうせならX巻きしたら強度アップ。
スパイラル養生X!
スパイラル養生X!
38名無し三平
2019/06/17(月) 22:34:44.61ID:GIi+EZbg エクスセンスジェノスS96m f-3 誰か触ったことある方いません? 3ピースでワンチャン電車釣行にも使えるんではなかろうかと夢見ている、、フィールドは大河川のシーバスゲームで20前後のバイブ遠投したい。
39名無し三平
2019/06/19(水) 06:00:48.86ID:LukOOUc+40名無し三平
2019/06/19(水) 20:17:40.29ID:hoozIYrM41名無し三平
2019/06/19(水) 20:34:53.44ID:90XiSS0z 読解力ゼロなうえクレーム推奨するやつw
42名無し三平
2019/06/19(水) 21:21:32.01ID:hoozIYrM 読解力ゼロ?
どういう意味だ?
どういう意味だ?
43名無し三平
2019/06/20(木) 09:51:37.07ID:/zXNVEZl44名無し三平
2019/06/20(木) 09:58:50.04ID:xRwfAbv/ (うわぁ…)
半端だからグリップ以外全部巻いた方が良いと思うよ!
半端だからグリップ以外全部巻いた方が良いと思うよ!
45名無し三平
2019/06/20(木) 11:53:43.57ID:7Jw/t3/0 >>43
ドライヤーか何かで温めると縮まるチューブ使った方が見た目も触り心地も良くないか…。
ドライヤーか何かで温めると縮まるチューブ使った方が見た目も触り心地も良くないか…。
46名無し三平
2019/06/20(木) 11:54:39.54ID:W2WxGqNc え?これまじ?
47名無し三平
2019/06/20(木) 12:05:17.89ID:GHweCgkr おれは悪くないと思うぞ
48名無し三平
2019/06/20(木) 12:07:49.67ID:GHweCgkr おれは悪くないと思うぞ
49名無し三平
2019/06/20(木) 12:58:45.08ID:QHAMhbKu これは・・・
いや持ち主本人がこれで良いなら何も言うまい
いや持ち主本人がこれで良いなら何も言うまい
50名無し三平
2019/06/20(木) 13:16:53.59ID:jaocYsMX テスト
51名無し三平
2019/06/20(木) 13:20:44.74ID:jaocYsMX テスト
52名無し三平
2019/06/20(木) 13:23:42.71ID:jaocYsMX テスト
53名無し三平
2019/06/20(木) 15:44:28.30ID:jaocYsMX ラバーグリップ
30mm位が一番下のグリップ通れば
収縮して傷防止に使えるかな?
グリップの直径何ミリか測ってみたいと思います
30mm位が一番下のグリップ通れば
収縮して傷防止に使えるかな?
グリップの直径何ミリか測ってみたいと思います
54名無し三平
2019/06/20(木) 18:10:36.29ID:QRyLhyor55名無し三平
2019/06/20(木) 18:23:33.76ID:0k+MQ4TS これ普通にカーボン調テープでも巻けばわかんなかったんじゃ・・・
56名無し三平
2019/06/20(木) 20:43:08.48ID:RHP04PRL みんなもう気付いてると思うけど
何にもしないのが一番という事がよく分かったよ
何にもしないのが一番という事がよく分かったよ
57名無し三平
2019/06/20(木) 20:46:23.98ID:g8YU4Vz+ ディアルーナのベイトの106のインプレが全然無い…………品物も全然無いのにインプレも無い!
60名無し三平
2019/06/21(金) 00:44:43.61ID:QAbQSY0961名無し三平
2019/06/21(金) 10:03:10.91ID:yp9+ko0m62名無し三平
2019/06/21(金) 19:32:58.55ID:rrqvh6Jg ネッサCI4+S100MH
バットの傷防止する場合
カラー付きシリコンゴムの熱収縮チューブか
よく電池をパックしている
透明な熱収縮チューブ使うか迷ってるんですが
透明な熱収縮チューブは収縮させるとけっこう固くなるので、ロッドに被せて収縮した後に、少しでも動く様だとクルクル回って
逆に傷がつきますよね?
だったらシリコンゴムの方がいいのかな〜
と迷っております
先輩達のアドバイス
よろしくお願い致します
(笑)
バットの傷防止する場合
カラー付きシリコンゴムの熱収縮チューブか
よく電池をパックしている
透明な熱収縮チューブ使うか迷ってるんですが
透明な熱収縮チューブは収縮させるとけっこう固くなるので、ロッドに被せて収縮した後に、少しでも動く様だとクルクル回って
逆に傷がつきますよね?
だったらシリコンゴムの方がいいのかな〜
と迷っております
先輩達のアドバイス
よろしくお願い致します
(笑)
63名無し三平
2019/06/21(金) 19:41:25.86ID:AmERjKwU 傷を気にしてくっそダサい外見にして使うのってどうなん?
64名無し三平
2019/06/21(金) 19:48:21.30ID:48Sc2GxZ キズつける用で、もう1本同じ竿を買う
もう1本は、観賞用でどうでしょう?
もう1本は、観賞用でどうでしょう?
65名無し三平
2019/06/21(金) 19:57:24.86ID:QAbQSY0966名無し三平
2019/06/22(土) 09:55:36.88ID:V1359mA2 傷つくのわかってるんだから
何か対策したいよね
俺ならラバーにするかな
何か対策したいよね
俺ならラバーにするかな
67名無し三平
2019/06/23(日) 11:55:46.93ID:U8JGu97A ラバーグリップ
収縮させてもフィットせず
諦めてそのまま使います
収縮させてもフィットせず
諦めてそのまま使います
68名無し三平
2019/06/24(月) 23:49:47.18ID:eY0mSvkw カーボンモノコックグリップの特徴ってなに?振動を響かせて感度上がります的な感じ?使ってて全くんからんばい
69名無し三平
2019/06/27(木) 09:27:16.87ID:VK06Cfbl ソルティーアドバンスが出るね!
70名無し三平
2019/06/30(日) 03:47:26.56ID:D7g6AO/I71名無し三平
2019/06/30(日) 14:46:13.87ID:hx7ia3Ua72名無し三平
2019/07/04(木) 21:23:02.35ID:ZAXjZqq8 コルトスナイパーSS良いね
73名無し三平
2019/07/05(金) 07:11:25.40ID:oyUbRrvI 何それ
74名無し三平
2019/07/06(土) 12:40:54.07ID:yyk0gCV275名無し三平
2019/07/06(土) 13:03:41.31ID:wS8yZULZ えらい刻むな
76名無し三平
2019/07/06(土) 19:12:31.44ID:uIIuTAdM ショアジギング用?
77名無し三平
2019/07/06(土) 22:46:18.59ID:GXUYnAvq ここで訊いてもいいかな?
AR-C XX 1008Mの買い替えって何になると思う?
気に入って使ってたんだけど、腰がなくなってきた気がして買い替え考えてる
ボーダレスになるのかな?
サーフでヒラメ、青物狙いに使ってる
軽自動車の移動なんで3本継ぎは必要条件
AR-C XX 1008Mの買い替えって何になると思う?
気に入って使ってたんだけど、腰がなくなってきた気がして買い替え考えてる
ボーダレスになるのかな?
サーフでヒラメ、青物狙いに使ってる
軽自動車の移動なんで3本継ぎは必要条件
78名無し三平
2019/07/06(土) 22:49:59.77ID:wS8yZULZ 3本継ぎってネッサくらいしか無くね?
79名無し三平
2019/07/06(土) 23:07:24.35ID:V0OW8LVf81名無し三平
2019/07/07(日) 00:43:33.87ID:HG8wEKb6 ロッドってコシがなくなるってありえるの?
あるとしたらネッサむちゃ軽いからやばいのかな?
あるとしたらネッサむちゃ軽いからやばいのかな?
82名無し三平
2019/07/07(日) 01:20:41.34ID:QOT/pr/t83名無し三平
2019/07/07(日) 09:33:13.01ID:A9zYqaxr へたるって言う人昔から稀にいるけど、証拠をあげた人はこれまで誰も居ない
単純に新品と使い古した同じ竿に同じ重さの重りをぶら下げるだけで検証出来る筈なのに
単純に新品と使い古した同じ竿に同じ重さの重りをぶら下げるだけで検証出来る筈なのに
84名無し三平
2019/07/07(日) 14:09:54.32ID:GJX9oZMI 普通は同じ竿2回買わないからな。
85名無し三平
2019/07/07(日) 16:57:45.03ID:m/eBYJZb 投げ竿に関しては、硬さに慣れきて曲げ易く柔らかく感じるようになり、そういうこと言う人が昔からいる
86名無し三平
2019/07/07(日) 19:52:04.88ID:nfLUuLrT そうそう、そのヘタレって表現を使って自分の投擲の素晴らしさを承認させようとする滑稽さがあったよね
現在は自分の釣果や腕の良さを表現するひとつの方法に成り代わった訳だ
今も昔もアホは変わらないね
現在は自分の釣果や腕の良さを表現するひとつの方法に成り代わった訳だ
今も昔もアホは変わらないね
87名無し三平
2019/07/07(日) 19:53:23.13ID:nfLUuLrT あ、「へたる」だねごめん。
88名無し三平
2019/07/07(日) 20:24:13.02ID:SJyjvNPP 前に「カーボンが剥がれて復元性が劣化するから物理的にも証明される」っていうこと訊いたけど、カーボンって剥がれるもんなの?
89名無し三平
2019/07/07(日) 20:34:22.64ID:3Xr+wfL7 証明される=証明された事はない
90名無し三平
2019/07/07(日) 21:36:05.94ID:WhOPvdzn 使い込んでガイドのスレッドが緩むと竿が少し柔らかくなる説もある
91名無し三平
2019/07/07(日) 22:06:37.58ID:pssyqlEU ってか
一日中振る×200日×三年
とかやらんとヘタレねーべ
一日中振る×200日×三年
とかやらんとヘタレねーべ
94名無し三平
2019/07/12(金) 22:26:12.58ID:Wge/7jgk ガイドのとこのエポキシの中で折れてたりするからな
折れてると見た目じゃわからんけど粘りがなくなる
折れてると見た目じゃわからんけど粘りがなくなる
95名無し三平
2019/07/14(日) 21:02:24.49ID:KZRBp9vv AmazonでルアーマチックS86ML買おうと思うんだが箱に入って送られてくるかな?
佐川が雑な扱いするから長いロッドだし無事に届くか心配だ。
佐川が雑な扱いするから長いロッドだし無事に届くか心配だ。
97名無し三平
2019/07/14(日) 21:29:57.23ID:RbYiiWYn アマゾンは箱の上下の指定ができないらしく竿の扱い悪いよ
98名無し三平
2019/07/14(日) 21:35:03.04ID:jlPHmWD3 長物を庫内に立てかけて運ぶ運送屋がどこにいるのか…
99名無し三平
2019/07/14(日) 21:36:41.68ID:KZRBp9vv 潮来釣具で買ったロッドも佐川は雑に扱いやがるからさ。
100名無し三平
2019/07/14(日) 21:39:13.24ID:RbYiiWYn >>98
家に持ってくるときとかおもいっきり立てて持ってこられたよ
逆に運ばれて投げ竿でトップガイド曲げられたのと磯竿でカバー割れてた経験あり
んでアマゾンにクレーム出したらシステムで上下指定は無理と言われた
家に持ってくるときとかおもいっきり立てて持ってこられたよ
逆に運ばれて投げ竿でトップガイド曲げられたのと磯竿でカバー割れてた経験あり
んでアマゾンにクレーム出したらシステムで上下指定は無理と言われた
101名無し三平
2019/07/14(日) 23:05:53.15ID:ny6XasFH アマゾンで釣竿はやめとけ
102名無し三平
2019/07/14(日) 23:14:14.73ID:qvMjOYXm Amazonで普通にロッド買ってるし、今まで何の問題もないけど?
103名無し三平
2019/07/15(月) 01:51:48.19ID:p2I9bsOn 尼はマジで竿の向き考えてない
箱に貼ってる住所ラベルと中身の上下の向きが逆なんてのがザラにある
箱に貼ってる住所ラベルと中身の上下の向きが逆なんてのがザラにある
104名無し三平
2019/07/15(月) 08:48:54.45ID:JL6g/mbr 万が一、破損とかあっても
Amazonは即交換してくれるから
別にええけどな
Amazonは即交換してくれるから
別にええけどな
105名無し三平
2019/07/15(月) 16:32:14.38ID:fjFfqr3B106名無し三平
2019/07/15(月) 17:07:20.13ID:JoJogC1y 尼は箱と竿のサイズが合ってないから折れて当然だと思う(返金できるとは言えど)
107名無し三平
2019/07/15(月) 18:07:10.98ID:bZQUakiu 無駄にでかい箱で中身固定もされてないんだよな
108名無し三平
2019/07/15(月) 18:41:52.29ID:xO2kS0o7 Amazonがロッド入れてくる箱はシマノやダイワの奴だよ
メーカーから出荷される際の箱そのまんまで来る
Amazonじゃ無い他の通販でロッド買った際も黒猫が上下逆さに持ってきたことがある
気にするなら通販は止めた方が良い
メーカーから出荷される際の箱そのまんまで来る
Amazonじゃ無い他の通販でロッド買った際も黒猫が上下逆さに持ってきたことがある
気にするなら通販は止めた方が良い
110名無し三平
2019/07/15(月) 19:41:56.52ID:xO2kS0o7111名無し三平
2019/07/17(水) 14:21:05.31ID:qwh6Jd33 サーフや堤防でシーバス、フラット、青物をやるのにバーサタイルロッドとしてワーシャってあり?
周りに持ってる奴いないし、釣具屋に置いてあるとこ見た事無い。
古いワーシャなら良いモデルがあるんだけど、新型はまだ無いよね。
周りに持ってる奴いないし、釣具屋に置いてあるとこ見た事無い。
古いワーシャなら良いモデルがあるんだけど、新型はまだ無いよね。
112名無し三平
2019/07/17(水) 15:16:13.20ID:5Oo43gVP 所有してるなら遠慮なく使え
ワザワザ買おうとしているなら馬鹿馬鹿しい
ワザワザ買おうとしているなら馬鹿馬鹿しい
113名無し三平
2019/07/17(水) 15:38:48.15ID:GC6m7H0p なんでわざわざバスロッドを使いたがるのか意味判らん
手持ちの使い回しなら仕方ないにしても、これから海用買うってのにバス竿選ぶってw
手持ちの使い回しなら仕方ないにしても、これから海用買うってのにバス竿選ぶってw
114名無し三平
2019/07/17(水) 15:49:17.14ID:90STlhyV どうせヅラ田信者やろ
116名無し三平
2019/08/11(日) 13:42:30.09ID:g/dA84g/ ZV711
117名無し三平
2019/08/11(日) 23:43:35.61ID:ipR21V93 ワーシャ、別に使えんことはないだろ
シーバスは弾いてジグはシャクリにくくヒラメをやるには飛距離で劣る
ただし一本で70点くらいの釣りはできる
ルアーマチックのMでも似たようなもんだがな
シーバスは弾いてジグはシャクリにくくヒラメをやるには飛距離で劣る
ただし一本で70点くらいの釣りはできる
ルアーマチックのMでも似たようなもんだがな
118名無し三平
2019/08/16(金) 14:38:58.87ID:kcyRkqbV ディアルーナのS96ML買おうと思ったらどこも売り切れだわ
まさか1年でモデルチェンジ?
まさか1年でモデルチェンジ?
120名無し三平
2019/08/16(金) 19:44:06.96ID:0+SU4W9r S96MLはバランス良いよ
S86MLのちょっと張りのあり過ぎる感じがマイルドになってて投げやすい
ネット通販ならナチュラムがまだ在庫あるね
店員からの受け売りだけど
中国でもまともなロッドを作れる工場は限られてるらしい
そのなかである程度まとまった数を順番待ちで生産してるんで市場から消えても急には作れない
なのでモデルによっては1年以上欠品とか平気であるそうな
S86MLのちょっと張りのあり過ぎる感じがマイルドになってて投げやすい
ネット通販ならナチュラムがまだ在庫あるね
店員からの受け売りだけど
中国でもまともなロッドを作れる工場は限られてるらしい
そのなかである程度まとまった数を順番待ちで生産してるんで市場から消えても急には作れない
なのでモデルによっては1年以上欠品とか平気であるそうな
121名無し三平
2019/08/16(金) 23:11:36.09ID:eoVuBwBF 近くの店に中国人旅行者が時々来るんだが
わざわざ日本で買うってことは、奴らも自分の国にはまともなロッドなんて無いってわかってんだろなw
わざわざ日本で買うってことは、奴らも自分の国にはまともなロッドなんて無いってわかってんだろなw
122名無し三平
2019/08/19(月) 01:53:26.82ID:e54Aw1qq >>121
うちの会社の中国人技能実習生が帰国した時に、持って帰った釣竿が税関で引っかかったらしく、中国国内に持ち込めず、会社宛てに送られてきたのを思い出した。
うちの会社の中国人技能実習生が帰国した時に、持って帰った釣竿が税関で引っかかったらしく、中国国内に持ち込めず、会社宛てに送られてきたのを思い出した。
123名無し三平
2019/08/23(金) 10:17:44.48ID:prQDtHR3 ボーダレス 260M-T使ってる方いますか?。
キスのちょい投げやライトルアーにどうかなって購入を考えてるんだけど、
やはり振出だからだるい感じあるのでしょうか?。
キスのちょい投げやライトルアーにどうかなって購入を考えてるんだけど、
やはり振出だからだるい感じあるのでしょうか?。
124名無し三平
2019/08/23(金) 12:36:29.77ID:sWjZeyeO 消費税up後、3辺160cmを超える送料が大幅値上げになるらいい。
127名無し三平
2019/08/24(土) 01:40:17.06ID:MPjYH226 ルアーマチック最高
128名無し三平
2019/08/26(月) 16:08:15.26ID:2TuHBXIJ ディアルーナ90MLでメインはプラグ10〜15g、ときたま18g前後のプラグでリバーシーバスしたいんだけど90Lのほうがいいかな?
131名無し三平
2019/08/26(月) 23:40:28.48ID:2TuHBXIJ132名無し三平
2019/08/27(火) 03:58:52.98ID:H52OYpb5 軽い分は飛距離はあんまり変わらないからmlがオススメ
133名無し三平
2019/08/27(火) 09:27:43.30ID:mUXqRiC5134名無し三平
2019/08/27(火) 09:36:44.10ID:MjK/RWsA >>131
ディアルーナの86Lと96ML使ってる
86Lだと20gでもう投げるのがしんどく感じてくるので釣りの幅が狭くなるよ
魚が小さく軽いルアーが基本になる湾奥の運河でしか使ってない
96MLはわりと万能で26gの鉄板バイブでもさほどストレス感じない
でも10g未満のルアーはしんどいし小場所でアンダーで投げる時はやっぱり長さが邪魔
まあウェーディングせず大場所での遠投が基本ならS100MLとかS106MLでも良いと思うけど
長い竿だと遠投だけじゃ無く足下のテトラやゴロタや護岸の窪みに入られても根ズレ回避しやすいし手前に来ての根掛かりも外しやすいよ
ディアルーナの86Lと96ML使ってる
86Lだと20gでもう投げるのがしんどく感じてくるので釣りの幅が狭くなるよ
魚が小さく軽いルアーが基本になる湾奥の運河でしか使ってない
96MLはわりと万能で26gの鉄板バイブでもさほどストレス感じない
でも10g未満のルアーはしんどいし小場所でアンダーで投げる時はやっぱり長さが邪魔
まあウェーディングせず大場所での遠投が基本ならS100MLとかS106MLでも良いと思うけど
長い竿だと遠投だけじゃ無く足下のテトラやゴロタや護岸の窪みに入られても根ズレ回避しやすいし手前に来ての根掛かりも外しやすいよ
135名無し三平
2019/08/27(火) 09:52:56.05ID:MjK/RWsA 余談ばかりで肝心なこと書いてなかった
流れのある場所だと多分重いルアーを使いたくなることも出てくるであろうし
そこそこのサイズが下げ潮で川下に走ると引きがえらいことになるので
MLの方をお勧めします
流れのある場所だと多分重いルアーを使いたくなることも出てくるであろうし
そこそこのサイズが下げ潮で川下に走ると引きがえらいことになるので
MLの方をお勧めします
136名無し三平
2019/08/27(火) 10:10:02.69ID:4LhCdnfV ありがとうございます。MLにしますがレングスはもう少し考えてから買います。
137名無し三平
2019/08/27(火) 12:06:07.24ID:NYLQfYQC 中流域で96なんて長過ぎね?
200m幅の河口で丁度いいくらいだぞ
200m幅の河口で丁度いいくらいだぞ
138名無し三平
2019/08/27(火) 13:23:13.12ID:ULZEDx/I 必要な飛距離は河川の幅じゃ無くてブレイク等ポイントまでの距離だろう
139名無し三平
2019/08/27(火) 13:28:41.69ID:HCigLhpk 沈みテトラなど足場が悪い所では長さが欲しいな
つかシーバスロッドで96はスタンダードじゃないか?
つかシーバスロッドで96はスタンダードじゃないか?
140名無し三平
2019/08/27(火) 13:35:48.69ID:mUXqRiC5 取り回しの良さ重視で長さ決めたらええんちゃう
重いの投げたけりゃ硬めの竿使えばいい
そんな私は河川だと83MH
重いの投げたけりゃ硬めの竿使えばいい
そんな私は河川だと83MH
141名無し三平
2019/08/27(火) 13:39:34.39ID:ULZEDx/I 俺はジェノスの92ML
142名無し三平
2019/08/27(火) 14:36:19.43ID:Y4azIVXY ラインナップではど真ん中だけど河川で使うには長い気はする
サーフも行くから96使ってるけどね
サーフも行くから96使ってるけどね
143名無し三平
2019/08/27(火) 15:53:29.30ID:MjK/RWsA ロッドの長さは足場からランディングポイントまでの距離を重視するな
テトラやゴロタで水際に寄れない場所だと根ズレ回避に少しでも長さが欲しい
ディアルーナはめっちゃ軽くて持ち重りしないので周囲に障害物の無い釣り場なら少しくらい長くても平気だし
テトラやゴロタで水際に寄れない場所だと根ズレ回避に少しでも長さが欲しい
ディアルーナはめっちゃ軽くて持ち重りしないので周囲に障害物の無い釣り場なら少しくらい長くても平気だし
144名無し三平
2019/08/27(火) 18:33:04.62ID:yAeRNvst ユーチューブの高菜chもリバーで11フィートのディアルーナ使ってるな
しかし長い竿だとラインがトップガイドに絡んだ時直すのが大変なんだよな
直してる間に根掛かりしてルアーロストした奴は俺だけじゃ無いはずだ
しかし長い竿だとラインがトップガイドに絡んだ時直すのが大変なんだよな
直してる間に根掛かりしてルアーロストした奴は俺だけじゃ無いはずだ
145名無し三平
2019/08/27(火) 18:35:07.05ID:mUXqRiC5 インナーガイド使ってると快適だよ
20年選手のスコーピオンオシアだけど…
20年選手のスコーピオンオシアだけど…
146名無し三平
2019/08/27(火) 21:15:29.10ID:VYVlmKu9 どなたかディアルーナB106Mのインプレしていただける方いらっしゃらないですかね?
外洋の港のマゴチ、サーフでお遊びで使おうと思ってて使用感とテーパーと投げやすいウェイトが知りたいのです。
よろしくお願いします。
外洋の港のマゴチ、サーフでお遊びで使おうと思ってて使用感とテーパーと投げやすいウェイトが知りたいのです。
よろしくお願いします。
147名無し三平
2019/08/27(火) 21:36:10.89ID:VYVlmKu9 あ、上で書いたこととは関係ない独り語りですまぬ。
状態の非常にいい初代ディアルーナ96Mを購入して使ってるんよ。
サゴシ20匹以上釣ったんだけど、このロッド結構硬くてパワーあるね。PE0.8で18gのメタルジグが100m簡単にぶっとぶw
サーフ専門なんでシーバスわからんのだけど、シマノのMパワーはランカーシーバスが対象なのかな?
ハイパワーXのみの初代だから、現行とXRはねじりつぶれ剛性高くてもっとパワーがあるっとこと?だよね。
ハイパワーXだけで十分って思える俺は大海を知らない蛙なのか、それともある意味幸せな蛙なのか…
状態の非常にいい初代ディアルーナ96Mを購入して使ってるんよ。
サゴシ20匹以上釣ったんだけど、このロッド結構硬くてパワーあるね。PE0.8で18gのメタルジグが100m簡単にぶっとぶw
サーフ専門なんでシーバスわからんのだけど、シマノのMパワーはランカーシーバスが対象なのかな?
ハイパワーXのみの初代だから、現行とXRはねじりつぶれ剛性高くてもっとパワーがあるっとこと?だよね。
ハイパワーXだけで十分って思える俺は大海を知らない蛙なのか、それともある意味幸せな蛙なのか…
148名無し三平
2019/08/27(火) 21:42:10.55ID:2wcb+5K2 ディアルーナとルナミス はシーバスロッドじゃなくて「ショアキャスティングロッド」とかいう謎のカテゴリだからティップ柔らかくなくて超万能ロッドだよ
サビキもちょい投げもフカセもヘチもできるわ
サビキもちょい投げもフカセもヘチもできるわ
149名無し三平
2019/08/27(火) 21:51:40.29ID:VYVlmKu9 >>148
確かに(初代の96Mは)ティップ硬いのよな
ライトショアジギングの時操作性すっごいいいんだけどもサーフでは使いたくないのよな…
まあフカセは知らないけど何でも出来るロッドだなあっては思った。
確かに(初代の96Mは)ティップ硬いのよな
ライトショアジギングの時操作性すっごいいいんだけどもサーフでは使いたくないのよな…
まあフカセは知らないけど何でも出来るロッドだなあっては思った。
150名無し三平
2019/08/28(水) 19:25:45.68ID:uxIzeCeO おかっぱリでベイトシーバスやってみたいなって思ったけどやれそうな機種は仕舞長がことごとく長い
ディアルーナMBみたいなマルチピースでシーバス向けのベイトロッド出して欲しいけどニッチすぎるんかなー
ディアルーナMBみたいなマルチピースでシーバス向けのベイトロッド出して欲しいけどニッチすぎるんかなー
151名無し三平
2019/08/28(水) 19:33:23.88ID:op+0T9Xl ワールドシャウラのツアーエディションでいいんじゃない?
1753とかあるでしょ
1753とかあるでしょ
153名無し三平
2019/08/28(水) 20:47:34.59ID:6DHahFQT すまん
SXSCだった
SXSCだった
154名無し三平
2019/08/28(水) 23:05:45.61ID:Kvn021AE155名無し三平
2019/08/28(水) 23:23:06.61ID:TRc3qzWx156名無し三平
2019/08/29(木) 18:14:07.91ID:CyMwJhf7 >>155
贅沢ですまんの
分かってるけど欲しいところドンピシャのロッドが無くてつい
ボーダレスのあれはチェックしたけどマジで謎スペックよね
カーディフはどうもないっぽいな
3ピース以上で仕舞長100cmくらい〜できれば60cm以下が理想
仕舞長140〜150cmとか釣りしてない時邪魔過ぎる
贅沢ですまんの
分かってるけど欲しいところドンピシャのロッドが無くてつい
ボーダレスのあれはチェックしたけどマジで謎スペックよね
カーディフはどうもないっぽいな
3ピース以上で仕舞長100cmくらい〜できれば60cm以下が理想
仕舞長140〜150cmとか釣りしてない時邪魔過ぎる
157名無し三平
2019/08/29(木) 18:29:45.48ID:JWUrJRlv ディアルーナB106Mのインプレだれかよろ
158名無し三平
2019/08/29(木) 20:40:08.85ID:2bV2lUZC159名無し三平
2019/08/31(土) 10:15:00.44ID:93+TbZCr ヴァンキャッシュと管釣り用のエリアリミテッドを大安売りしてる都内のお店ない?
160名無し三平
2019/09/02(月) 08:26:48.85ID:MKRAIqp9 ジェノスの96mの購入を考えてるんですが、所有者の方はどのリールを合わせてますか?
161名無し三平
2019/09/04(水) 01:23:56.34ID:xgh25EL1 ロッド問わず4000番合わせてる、ドラグが強くて飛距離でるからc3000より断然良い
162名無し三平
2019/09/06(金) 07:47:51.34ID:aDEBMeC/ ボーダレスのリールシートスクリューにヒビ割れが‥
163名無し三平
2019/09/09(月) 12:01:05.04ID:0gidQC+s 欠品してたディアルーナのメーカー在庫が復活してる
164名無し三平
2019/09/09(月) 18:49:58.16ID:WyqgbqnE 質問です。
シマノ カーディフ エリアリミテッド S60XUL-FFは16と付いたものが最新モデルでしょうか?
シマノ カーディフ エリアリミテッド S60XUL-FFは16と付いたものが最新モデルでしょうか?
166名無し三平
2019/09/25(水) 21:58:37.61ID:pgKwgfic ワールドシャウラ21053とステラc5000を使い今使っていて、ネッサリミテッドが気になってるんだが。
リミテッドの良い点、悪い点上が知りたい。
リミテッドの良い点、悪い点上が知りたい。
167名無し三平
2019/09/30(月) 22:34:04.19ID:WyjALMj+ なんかエンカウンターとかいうよくわからんのが出てるけどどこ需要?
フリーゲームXTと価格被るしムーンショットとディアの間とかいう微妙なとこだけども
フリーゲームXTと価格被るしムーンショットとディアの間とかいう微妙なとこだけども
168名無し三平
2019/09/30(月) 23:18:16.05ID:ucSaNz0b リールもそうだけど価格帯の細分化し過ぎだよね
170名無し三平
2019/10/01(火) 22:07:34.86ID:Mlw74jKb ムーンショットがほぼ息してないから
ソルティアドバンスとの間を埋めようと作ったとか?
シーバスロッドはなんか名前を付けてもらえて優遇されてるよな
エクスセンスBBとして売られてもおかしくないのに
ソルティアドバンスとの間を埋めようと作ったとか?
シーバスロッドはなんか名前を付けてもらえて優遇されてるよな
エクスセンスBBとして売られてもおかしくないのに
171名無し三平
2019/10/01(火) 22:12:28.01ID:NNCQbjSN エクスセンス BBワロタ
172名無し三平
2019/10/03(木) 17:06:44.69ID:nW31jHKR リールはなかった?
173名無し三平
2019/10/03(木) 19:57:19.59ID:kIOHQziC リールにはあるよ
モデルチェンジもしていないからいまだに現行扱いでカタログにも載ってる
12アルテグラベースで生きてるのはこれだけかな?
セフィアとソアレはモデルチェンジで17アルテベースになったし
コンプレックスはいつの間にか消えてる・・・
モデルチェンジもしていないからいまだに現行扱いでカタログにも載ってる
12アルテグラベースで生きてるのはこれだけかな?
セフィアとソアレはモデルチェンジで17アルテベースになったし
コンプレックスはいつの間にか消えてる・・・
174名無し三平
2019/10/03(木) 21:01:55.04ID:nW31jHKR BBとSSはなんて意味?
176名無し三平
2019/10/03(木) 21:32:39.62ID:P9j0ahFJ ストラおちんちん
177名無し三平
2019/10/03(木) 22:05:33.82ID:rMHPEzVN セフィアとソアレが17アルテベースってことはクロスギアなんか?
178名無し三平
2019/10/08(火) 18:02:08.87ID:e1DjKLLh BBは保証書無くて
SSは保証書有る
SSは保証書有る
179名無し三平
2019/10/09(水) 15:27:05.21ID:MxCRNpsF ビービーって響きがダメ。
ニキビ面の中学生って感じ。
エスエスはスレンダーなOLって感じ。
ニキビ面の中学生って感じ。
エスエスはスレンダーなOLって感じ。
180名無し三平
2019/10/09(水) 23:23:57.67ID:7yWlni9n >>170
ダイワていうとこのレイジーがエンカウンターではないかと。
ダイワていうとこのレイジーがエンカウンターではないかと。
181名無し三平
2019/10/10(木) 18:04:00.32ID:bpik1/ps ムーンショット廃盤濃厚だな〜
182名無し三平
2019/10/10(木) 19:32:22.69ID:306ZnnnA >>180
それはわかる
そこじゃなくて、シマノなら上から下までセフィアだったりソアレ
ダイワも上から下までエメラルダスや月下美人なのに
シーバスロッドだけはエクスセンスやモアザンに下位モデルが無いということ
それはわかる
そこじゃなくて、シマノなら上から下までセフィアだったりソアレ
ダイワも上から下までエメラルダスや月下美人なのに
シーバスロッドだけはエクスセンスやモアザンに下位モデルが無いということ
183名無し三平
2019/10/10(木) 19:47:35.48ID:rVQbUFGf そういや廉価版でシーバス専用って言ってるのはダイワのシーバスハンターくらいか
184名無し三平
2019/10/11(金) 20:41:24.78ID:KEYSDi/N 昔はソルティーゲームシーバスとソルティーゲームライトしかなかったのになぁ(遠い目)
185名無し三平
2019/10/23(水) 23:06:45.73ID:E/rM9BB3 ディアルーナS100Mが約1万4千円で買えたわ
これは相当ラッキーだと思いたい
これは相当ラッキーだと思いたい
186名無し三平
2019/11/04(月) 18:49:38.01ID:m+FiuUKT ボーダレスH3 265-Tが約1万8千円で買えたわ
これは相当ラッキーだと思いたい
これは相当ラッキーだと思いたい
187名無し三平
2019/11/04(月) 19:13:36.39ID:Jy2ZwUlB ディアルーナS106MHが約1万3千円で買えたわ
これは相当ラッキーだと思いたい
これは相当ラッキーだと思いたい
188名無し三平
2019/11/04(月) 19:21:37.45ID:MP2ZL2Yk 常識的に考えてそんな価格で買えるわけが無いから訳ありの特殊事例
自分でもラッキーだと思ってるから安く買えた自慢したいんだろうになに言ってんだこいつ
自分でもラッキーだと思ってるから安く買えた自慢したいんだろうになに言ってんだこいつ
189名無し三平
2019/11/04(月) 19:26:17.05ID:I8DCUnvZ お前が何言ってんだよって話なんだが
190名無し三平
2019/11/07(木) 12:54:41.61ID:uReZj066 訳ありじゃないよ
ポイントキャンペーン(30%)とクーポン(10%オフ)が
タイミングよく重なった事を「相当ラッキー」と書いただけ
訳ありの特殊事例とか何言ってるんだかw
ポイントキャンペーン(30%)とクーポン(10%オフ)が
タイミングよく重なった事を「相当ラッキー」と書いただけ
訳ありの特殊事例とか何言ってるんだかw
191名無し三平
2019/11/08(金) 12:53:23.95ID:bvlESkyV これは相当ラッキーだと思いたい。
↑
なんかこのフレーズ、ちょっとジワる。
↑
なんかこのフレーズ、ちょっとジワる。
192名無し三平
2019/11/08(金) 13:16:56.46ID:5RsuiRaV 流行りそうw
193名無し三平
2019/11/08(金) 14:00:50.81ID:t8unWTQE あー気に入ったのならドンドン使ってくださいw
ディアルーナに続いてヴァンキッシュもタイミング良ければ買う予定なので
安く買えたら相当ラッキーだと思いたい
ディアルーナに続いてヴァンキッシュもタイミング良ければ買う予定なので
安く買えたら相当ラッキーだと思いたい
194名無し三平
2019/11/08(金) 14:17:10.56ID:bvlESkyV こんなに早く本人からレスがあるとは。
これは相当ラッキーだと思いたい。
これは相当ラッキーだと思いたい。
195名無し三平
2019/11/08(金) 15:02:06.97ID:t8unWTQE 早速使ってもらえるとは。
これは相当ラッキーだと思いたい。
これは相当ラッキーだと思いたい。
196名無し三平
2019/11/08(金) 17:46:42.19ID:fgjeun9J ポイントかよ
ダサい後出し
ダサい後出し
197名無し三平
2019/11/08(金) 22:11:12.79ID:t8unWTQE ふふっ
198名無し三平
2019/11/09(土) 20:15:13.01ID:EMrQanjJ ディアルーナとか持ってるけど
仕事帰りのちょい釣りにフリーゲーム便利
仕事帰りのちょい釣りにフリーゲーム便利
199名無し三平
2019/11/10(日) 23:15:30.58ID:Rr/LxQee ロックフィッシュで軽量リグ扱えるスピニングロッドって何がおすすめ?
200名無し三平
2019/11/13(水) 00:42:27.59ID:i0xIxKgM シマノスレだと限られる。
ただ言えるのはメバルロッドは柔らかすぎ。
ただ言えるのはメバルロッドは柔らかすぎ。
201名無し三平
2019/11/13(水) 02:13:35.17ID:zu3lUQ7T ディアルーナ106MHで40gのプラグっていけますか?
202名無し三平
2019/11/13(水) 02:15:11.96ID:mYLblbC9 そうなんよなぁ。ハードロッカーだと軽いのはしんどいし。エクスセンス系とかになるんかな?
203名無し三平
2019/11/13(水) 07:47:53.75ID:RhurDO+E ワイルドコンタクトの83MHはいいよ
205名無し三平
2019/11/13(水) 23:28:30.42ID:i0xIxKgM ディップ柔らかいエクスセンス出たんだなw
これいいんじゃない?
オレは予算的に無理だけど。
これいいんじゃない?
オレは予算的に無理だけど。
207名無し三平
2019/11/14(木) 19:39:30.77ID:RdKt1jij 目が覚めたらネッサBBが手元にあった
210名無し三平
2019/11/15(金) 12:25:06.65ID:x/Oo4EZl >>207
サンタさんからのプレゼントや!
サンタさんからのプレゼントや!
211名無し三平
2019/11/15(金) 18:17:24.36ID:VqVKxu7+ ロックフィッシュでライトリグ系扱うならエクスセンスジェノス87とワールドシャウラ2701どっちが向いてる?
212名無し三平
2019/11/15(金) 20:22:20.76ID:9GkCJb9T ディアルーナ買おうと思ってるけど、s90ml、s90m、s96ml、s96mで迷ってる
青物40~50をぶち抜けるレベル
mlとmって感覚どんくらい違うもん?
青物40~50をぶち抜けるレベル
mlとmって感覚どんくらい違うもん?
213名無し三平
2019/11/15(金) 21:20:57.31ID:2wWgU/EZ >青物40~50をぶち抜けるレベル
いやそれはMHやHが必要だろうよイナダとか40cmで2kg弱あるからな
2Lのペットボトル抜き上げると考えたらかなり大変だとイメージできるだろ
いやそれはMHやHが必要だろうよイナダとか40cmで2kg弱あるからな
2Lのペットボトル抜き上げると考えたらかなり大変だとイメージできるだろ
214名無し三平
2019/11/16(土) 00:33:32.15ID:ukME65Oq テトラの上から抜き上げてた人は
コルスナ使ってた。カツオに一本釣りみたいで
コルスナ使ってた。カツオに一本釣りみたいで
215名無し三平
2019/11/16(土) 03:09:45.22ID:72FXfZXh >>212
s96mh使ってるけど、50センチ位だと抜き上げせずにタモ使った方がいいと思うよ。
40センチ位なら足場が海面から6メートル位でも抜き上げてるけどね。
釣り方が分からないけど、18ディアルーナでライトショアジギやるならmhがいいと思うよ。
s96mh使ってるけど、50センチ位だと抜き上げせずにタモ使った方がいいと思うよ。
40センチ位なら足場が海面から6メートル位でも抜き上げてるけどね。
釣り方が分からないけど、18ディアルーナでライトショアジギやるならmhがいいと思うよ。
216名無し三平
2019/11/16(土) 17:50:43.44ID:GTOisAHF ネッサBB S1002MH
重いジグは初めてで35gや30g投げ続けて手が疲れた
うまくキャストできるとかなり飛ぶので気持ちいい
やっぱ大人しくもう少し出費してCI4+買っておけば良かったとも思える
重いジグは初めてで35gや30g投げ続けて手が疲れた
うまくキャストできるとかなり飛ぶので気持ちいい
やっぱ大人しくもう少し出費してCI4+買っておけば良かったとも思える
217名無し三平
2019/11/16(土) 19:55:27.31ID:6Ev/3IVY なんでBBなんて買うかね?
冠同じでも全く別もんなのに
冠同じでも全く別もんなのに
218名無し三平
2019/11/17(日) 09:48:06.50ID:o0YkRxj+ cl4がネッサSSてこと?
219名無し三平
2019/11/17(日) 11:43:13.79ID:LyEOiXKM サーフ、テトラ帯などで、シーバス、ヒラメ、あわよくば青物と思い、18ディアルーナ96ML を買ったのですが、リールをストラディック4000xgで考えています。
96MLだと3000番台のがいいのでしょうか?
主に24グラムのロリベ、30グラムのメタルジグが使用率が高いです。
96MLだと3000番台のがいいのでしょうか?
主に24グラムのロリベ、30グラムのメタルジグが使用率が高いです。
220名無し三平
2019/11/17(日) 12:01:01.85ID:p4EQWpCS 俺は100Mに3000番
221名無し三平
2019/11/17(日) 13:00:22.56ID:t+uvRMBa 4000一択
223名無し三平
2019/11/17(日) 13:16:35.71ID:47w0iRlw224名無し三平
2019/11/17(日) 13:20:45.82ID:LyEOiXKM >>222先週、イナダ40センチ、シーバス40センチほどが計10匹釣れましたが、まったく問題なく釣れました。
ですが、リールが3000Sだった為、引き込みに時間がかかり、4000番が必要なのかなと…
あと3000Sだと、20〜30グラムのメタルジグを投げても飛距離があんまりでした。
ですが、リールが3000Sだった為、引き込みに時間がかかり、4000番が必要なのかなと…
あと3000Sだと、20〜30グラムのメタルジグを投げても飛距離があんまりでした。
225名無し三平
2019/11/17(日) 13:24:43.87ID:sbdNW/nz ディアルーナの96ML使ってる
26gの鉄板は十分に実用域だけどフルキャストでは腰が抜ける感じに多少のダルさがある
30gは一応投げられるけれどペンデュラムキャストした方が良いのと飛距離は25gくらいで頭打ちな感じがする
50cmのイナダは結構やりとり必要だった
混んだ釣り場だとお祭りで迷惑掛けるかもしれない感
サーフとか青物考えるんだったらもうちょっと固さが欲しい
26gの鉄板は十分に実用域だけどフルキャストでは腰が抜ける感じに多少のダルさがある
30gは一応投げられるけれどペンデュラムキャストした方が良いのと飛距離は25gくらいで頭打ちな感じがする
50cmのイナダは結構やりとり必要だった
混んだ釣り場だとお祭りで迷惑掛けるかもしれない感
サーフとか青物考えるんだったらもうちょっと固さが欲しい
226名無し三平
2019/11/17(日) 13:25:00.83ID:LyEOiXKM228名無し三平
2019/11/17(日) 13:28:55.83ID:sbdNW/nz 3000と4000で飛距離にはほとんど差が無いよ
229名無し三平
2019/11/17(日) 13:35:00.21ID:p4EQWpCS C3000じゃないならボディは4000番
3000を4000に変えたからといって劇的に余裕が出るとは思わないな
3000を4000に変えたからといって劇的に余裕が出るとは思わないな
230名無し三平
2019/11/17(日) 13:41:23.04ID:LyEOiXKM231名無し三平
2019/11/17(日) 13:43:50.14ID:sbdNW/nz 俺はリバーシーバスやるんで巻き取り量欲しいからエクスセンスCI4+ 4000MXG使ってるけど
96MLはゴリ巻きで寄せられる竿でも無いしC3000でもバランスは悪くないと思うけどね
まあストラディック新しく買って組み合わせるなら4000MHGでも合ってるけど
96MLはゴリ巻きで寄せられる竿でも無いしC3000でもバランスは悪くないと思うけどね
まあストラディック新しく買って組み合わせるなら4000MHGでも合ってるけど
232名無し三平
2019/11/17(日) 13:51:07.45ID:sbdNW/nz 新しく買った竿をいきなりダメ出しされて面白くないかもしれんけれど
魚を寄せられないのはリールじゃ無くて竿が弱いせいだからね
竿が弱いというと語弊があるが、ようは用途に合ってないってことだ
魚を寄せられないのはリールじゃ無くて竿が弱いせいだからね
竿が弱いというと語弊があるが、ようは用途に合ってないってことだ
233名無し三平
2019/11/17(日) 13:55:15.39ID:p4EQWpCS イナダシーバスの40cmなら、MLでやり取り楽しむのには良いと思うけどね
234名無し三平
2019/11/17(日) 13:59:05.49ID:sbdNW/nz やりとりを楽しむには良いだろうね俺も楽しいし
ただ取り込みに時間かかることが不満との書き込みだからそりゃ無理だろうと
ただ取り込みに時間かかることが不満との書き込みだからそりゃ無理だろうと
235名無し三平
2019/11/17(日) 14:11:39.14ID:p4EQWpCS そうだな、そこの解決にはリールよりロッドだろうね
236名無し三平
2019/11/17(日) 14:38:57.91ID:LyEOiXKM なるほどです。勉強になります。
飛距離に関してはどうですか?
MLとMで30グラムのメタルジグを投げる場合は、やはりMのが飛距離は伸びるのでしょうか?
飛距離に関してはどうですか?
MLとMで30グラムのメタルジグを投げる場合は、やはりMのが飛距離は伸びるのでしょうか?
238名無し三平
2019/11/17(日) 18:39:00.36ID:I3/d4jId びびって曲げられてないだけでは…というのもあるんだよね
239名無し三平
2019/11/17(日) 22:17:55.88ID:e44STMWD 遠州灘(遠浅)サーフでやるならネッサが良いでしょうか?
20〜40gのジグやプラグをメインに投げます。
ヒラメ、マゴチ、中型青物がターゲットです。
コルトスナイパーだとこの重さのルアー投げにくいですよね?波がかなり手前まで寄せてくるので100m以上は投げたいです。
20〜40gのジグやプラグをメインに投げます。
ヒラメ、マゴチ、中型青物がターゲットです。
コルトスナイパーだとこの重さのルアー投げにくいですよね?波がかなり手前まで寄せてくるので100m以上は投げたいです。
240名無し三平
2019/11/17(日) 23:49:59.52ID:hyelIRGH おまえらとりあえず魚かかったら竿あおるのを
やめてみたらどうだ?
やめてみたらどうだ?
241名無し三平
2019/11/18(月) 12:37:25.98ID:fVtkUrVh242名無し三平
2019/11/18(月) 19:45:12.51ID:+6AGNBPK ディアルーナはダイワのラテオに比べて多少ハリがあると言う程度の話で別に硬い竿では無いよ
243名無し三平
2019/11/18(月) 19:45:46.11ID:n+54Tk70244名無し三平
2019/11/18(月) 19:59:36.38ID:6/1ibNg5 最近のは使ってないから分からないけどシマノのルアー竿は表記の1.5倍は余裕みたいなの多くない?
低価格帯だとシマノのMLとダイワのMが似た感触だった気がする
どっちしろ60mっていうと15gのバイブレーションの飛距離だから30gのジグ投げて60mっていうのは竿以前に投げられてない可能性が高い
低価格帯だとシマノのMLとダイワのMが似た感触だった気がする
どっちしろ60mっていうと15gのバイブレーションの飛距離だから30gのジグ投げて60mっていうのは竿以前に投げられてない可能性が高い
245名無し三平
2019/11/18(月) 19:59:52.70ID:R82EBIfr246名無し三平
2019/11/18(月) 20:07:56.86ID:6/1ibNg5 >>236
糸は何号使ってる?1号で投げたとして上手く振れてたら20gでも70〜80mは飛ぶはず
20gをメインに使うならMLでいいし30g以上をメインにするならMがいい
サーフで青物含めて狙うなら無難なのはMだと思う
ただし20gでも飛距離が60m程しか出てないなら竿がルアーに負けてるんじゃなくて、人間が竿を使い切れてない状態だと思うから竿を硬くしたり長くすると余計に悪化する可能性もある
糸は何号使ってる?1号で投げたとして上手く振れてたら20gでも70〜80mは飛ぶはず
20gをメインに使うならMLでいいし30g以上をメインにするならMがいい
サーフで青物含めて狙うなら無難なのはMだと思う
ただし20gでも飛距離が60m程しか出てないなら竿がルアーに負けてるんじゃなくて、人間が竿を使い切れてない状態だと思うから竿を硬くしたり長くすると余計に悪化する可能性もある
247名無し三平
2019/11/18(月) 20:10:05.07ID:+6AGNBPK 実際使ってみて9.6フィートのディアルーナは14より18の方が柔らかく感じるようになったんだけど
ルアーの適合重量は14が28gまでで18が32gとなってる
たぶんシマノは重量オーバーでも飛ぶってのは前のモデルまでの話じゃないかと思う
ルアーの適合重量は14が28gまでで18が32gとなってる
たぶんシマノは重量オーバーでも飛ぶってのは前のモデルまでの話じゃないかと思う
248名無し三平
2019/11/18(月) 21:03:43.41ID:gjXegbSo >>236ですが、1号を使ってます。ルアーは15〜30グラムを多く持ってます。
最初は河口などでシーバスをと考えて購入したのですが、サーフのいいポイントを見つけてしまい、前回行った所、あんまり飛ばないな…と思いました。
96MLに、15ストラディック4000xgmでは、竿が負けてしまいますでしょうか?
最初は河口などでシーバスをと考えて購入したのですが、サーフのいいポイントを見つけてしまい、前回行った所、あんまり飛ばないな…と思いました。
96MLに、15ストラディック4000xgmでは、竿が負けてしまいますでしょうか?
250名無し三平
2019/11/18(月) 22:16:24.17ID:R82EBIfr252名無し三平
2019/11/18(月) 23:07:11.89ID:6/1ibNg5253名無し三平
2019/11/19(火) 02:55:17.01ID:Vgzkgull オレもネッサ欲しいんだが全シリーズ先調子の竿なのか?
ci4の11fを買おうと思ってる
テーパーどこに書いてあるかわからんわ
ci4の11fを買おうと思ってる
テーパーどこに書いてあるかわからんわ
256名無し三平
2019/11/19(火) 10:14:18.71ID:325xfwzF まああり得ない重量だとこいつ本当に釣りしてんのかとは思うね
257名無し三平
2019/11/19(火) 12:44:46.33ID:tD1Tp18D ペンデュラムキャストを上手くできない場合
18ディアルーナのS96MLだと20gの方が30gより飛ぶってのあるだろうな
IP-26程度でもぐにゃって結構曲がるんだよね
18ディアルーナのS96MLだと20gの方が30gより飛ぶってのあるだろうな
IP-26程度でもぐにゃって結構曲がるんだよね
258名無し三平
2019/11/19(火) 13:48:07.79ID:rQSaA4Ly 単純な飛距離ほしいなら100か106でも買っときゃいいじゃん
259名無し三平
2019/11/19(火) 18:20:26.28ID:YG3sXCQU 投げ竿で投げれば全て解決
260名無し三平
2019/11/20(水) 01:24:22.79ID:w1HAJ/Am ソルティーアドバンスってどう?安いし用途ハッキリしていてとっつきやすいんだけど
261名無し三平
2019/11/20(水) 04:50:38.54ID:RID/A8fo ハッスルカーボン搭載のディアナール
262名無し三平
2019/11/20(水) 10:12:25.93ID:oD1NB/2q >>260
ライトショアジギングモデルを使ってるけど悪くないよ、4割引だったから1万切ってた
ライトショアジギングモデルを使ってるけど悪くないよ、4割引だったから1万切ってた
263名無し三平
2019/11/21(木) 20:00:48.33ID:dlPxCaog ボーダレスのリールスクリュー割れで修理代2万オーバー……
264名無し三平
2019/11/22(金) 00:16:24.51ID:l6axMm1C 無印のコルトスナイパーってモデルチェンジあると思う?
265名無し三平
2019/11/22(金) 00:19:26.39ID:5Pj/vLqa ないで
266名無し三平
2019/11/22(金) 08:28:21.15ID:/3lHQvIl 来年ルナミス無くなるの?
267名無し三平
2019/11/22(金) 08:56:26.72ID:YfEgktU0 マジかよルナミス 最高なのにな
ハリがあってトルザイトチタンガイドで全体も軽量
サビキもちょい投げもイケる最強のバーサタイルロッドなのに
ハリがあってトルザイトチタンガイドで全体も軽量
サビキもちょい投げもイケる最強のバーサタイルロッドなのに
268名無し三平
2019/11/22(金) 11:22:01.01ID:M2yzNKnf ネッサリミテッドとネッサCi4+って値段にかなり開きがあるけど、実際そこまで変わるもんなのかな?ネッサCi4+の評判いいからそっちで妥協しようか迷ってるんだけど
269名無し三平
2019/11/22(金) 11:31:22.99ID:YfEgktU0 カネは持ってるヤツから巻き上げる
商売の基本だよ
そのために射幸心を煽るブランディングが必要
商売の基本だよ
そのために射幸心を煽るブランディングが必要
270名無し三平
2019/11/22(金) 12:12:18.58ID:MBFadwWB ネッサBB(購入済み)とネッサCI4+もスペックは自重ぐらいしか変わらないから何が違うんだよ!
って気になる。
って気になる。
271名無し三平
2019/11/22(金) 12:32:54.21ID:M2yzNKnf カーボンモノコックグリップとガイドが違うのはわかる。ぶっちゃけガイドこそ若干気になるけど値段を考えるとしょうがないとは思う。ただナノピッチっていう技術がどのぐらい影響するものなのか検討もつかない…誰か持ってる人教えてほしい…
272名無し三平
2019/11/22(金) 16:29:02.96ID:pqTe+hKX ナノピッチは熱収縮テープを今まで以上に
丁寧に密に巻いて窯に入れて焼きますだから
ブランクス性能がアップする技術じゃないよ
丁寧に密に巻いて窯に入れて焼きますだから
ブランクス性能がアップする技術じゃないよ
273名無し三平
2019/11/22(金) 18:48:29.44ID:wJjX7bJH ブランクスの強度に影響する技術なのにブランクス性能はアップしないのですか
274名無し三平
2019/11/22(金) 20:43:45.50ID:YfEgktU0 では一体何が…?
275名無し三平
2019/11/23(土) 02:19:14.00ID:+Uz/H1wk ci4持ってるけどリミテッドは写真映りいいわな。
実物並べたら値段2倍でも欲しくなるように仕上げてると思う。
見ため美しいとモチベーション上がるよ。
実物並べたら値段2倍でも欲しくなるように仕上げてると思う。
見ため美しいとモチベーション上がるよ。
276名無し三平
2019/11/24(日) 17:28:59.15ID:rfh8npN5 ソルティアドバンス906ml使ってるけど
ウェーディングのときにガイド絡みが多くてうっとおしい
9ftだから河の中で立ち込んでるときに直すのも一苦労
と思って最低で1ft以上短い8ftかそれ以下のを探してるけどシーバス用だとまったくないな
同じソルアドでtachiuo s806mlぐらいしかない
チニングロッドかバスロッドでも流用するか・・・
ウェーディングのときにガイド絡みが多くてうっとおしい
9ftだから河の中で立ち込んでるときに直すのも一苦労
と思って最低で1ft以上短い8ftかそれ以下のを探してるけどシーバス用だとまったくないな
同じソルアドでtachiuo s806mlぐらいしかない
チニングロッドかバスロッドでも流用するか・・・
277名無し三平
2019/11/24(日) 17:35:17.74ID:opBhp3RJ ガイドからノット出しゃいいって言ってんだよ
280名無し三平
2019/11/26(火) 09:41:58.39ID:/Yv5X0o6 ルナミスやっすくなってるし買って来やした。同じクラスのディアルーナと比べてみたけど、微妙に硬い感じがする?
281名無し三平
2019/11/26(火) 10:09:16.91ID:G3V1a8K3 新型出るからね
在庫ないところは新型の入荷待ちになってるし
在庫ないところは新型の入荷待ちになってるし
282名無し三平
2019/11/30(土) 15:07:35.43ID:cSFKT8hD ヒラメ用に20〜40gぐらいのジグとかワーム投げるならディアルーナとネッサCI4+どっちがオススメ?
283名無し三平
2019/11/30(土) 15:12:02.35ID:zoVjPozy その答えがディアルーナだったらネッサの存在意義ゼロやろ
284名無し三平
2019/11/30(土) 15:33:45.65ID:cSFKT8hD 年式新しいし長いディアルーナ評判いいから迷ってるんよね
285名無し三平
2019/12/02(月) 20:06:04.24ID:1w4x2ZT6 タコベリでソルティースティック80Lというロッドを買ったが
ググっても情報が殆どない
どんな感じのロッドかおせーて
80cm超えるようなシーバスかけても大丈夫?
ググっても情報が殆どない
どんな感じのロッドかおせーて
80cm超えるようなシーバスかけても大丈夫?
286名無し三平
2019/12/02(月) 20:48:32.15ID:oQQ+no4B シーバスなら大丈夫だろ
287名無し三平
2019/12/12(木) 13:55:37.74ID:EaBOtCX6 シマノ カーディフ AX S66ULが入手困難となってますが、上州屋の人によると来年3月まで入手不可能だと。
それが事実ならよいのですが、生産終了ですか?
AXの後継モデルでてましたっけ?
でも歩いてワールドシャウラーの生産で終わると思ったエリアリミテッドが続いてるからなあ。
それが事実ならよいのですが、生産終了ですか?
AXの後継モデルでてましたっけ?
でも歩いてワールドシャウラーの生産で終わると思ったエリアリミテッドが続いてるからなあ。
288名無し三平
2019/12/12(木) 21:10:26.12ID:r0zzK+j9289名無し三平
2019/12/12(木) 21:16:40.32ID:r0zzK+j9 >>268
両方持ってるけどリミテッドはしなやかで感度がめちゃくちゃ良い
ルアーの状態が凄く分かりやすく小魚掛けてもすぐ伝わってくる
ci4はハリが強く無駄に硬い、感度はもやーっとしてる
値段以上の差があるから持ってない人の意見を鵜呑みにしちゃダメだよ
両方持ってるけどリミテッドはしなやかで感度がめちゃくちゃ良い
ルアーの状態が凄く分かりやすく小魚掛けてもすぐ伝わってくる
ci4はハリが強く無駄に硬い、感度はもやーっとしてる
値段以上の差があるから持ってない人の意見を鵜呑みにしちゃダメだよ
290名無し三平
2019/12/16(月) 21:39:58.61ID:8hFqSmcv >>281
でもルナミスのモデルチェンジってどうなるんだろうね…
ダブルXとチタンガイドでディアルーナの少し上みたいな感じになるのかな?
スパイラルXコアまでやっちゃうとジェノスの立場がなくなっちゃうしね
でもルナミスのモデルチェンジってどうなるんだろうね…
ダブルXとチタンガイドでディアルーナの少し上みたいな感じになるのかな?
スパイラルXコアまでやっちゃうとジェノスの立場がなくなっちゃうしね
291名無し三平
2019/12/17(火) 00:41:07.77ID:wgfdAdBS サーフ で60gまで投げて、どん深をシャクルとかやっとる人おるのかな?
もしやるならコルトスナイパーになる?
もしやるならコルトスナイパーになる?
292名無し三平
2019/12/17(火) 00:58:49.33ID:StHSRVSq 60ならコルスナMHがいいよ
293名無し三平
2019/12/17(火) 02:26:47.22ID:lp83TM+t ヴァンキッシュ19いいな。巻きが軽いし巻き始めも軽い。
295名無し三平
2019/12/17(火) 19:28:53.60ID:6cIBBik0 ワールドシャウラ2701とエクスセンスジェノス87ってどっちが感度いい?主にライトリグでボトムとか中層を探るのに使いたいんだけど
296名無し三平
2019/12/17(火) 19:45:20.31ID:flh5YHX6 スピで感度とかw
297名無し三平
2019/12/17(火) 20:26:47.57ID:jsXHlBJF なんならトラギアチビで感度語ってやろうか?
298名無し三平
2019/12/17(火) 21:33:59.46ID:gFcBjT1q ベイトじゃないと感度も分からんのか
299名無し三平
2019/12/27(金) 13:16:18.36ID:G0JNQhRW ディアルーナ18って簡易ケースついてます?
300名無し三平
2019/12/27(金) 15:07:24.19ID:7aclPBRh 簡易ケース?
301名無し三平
2019/12/27(金) 16:08:24.65ID:rtsBt17i >>294
96MLが税抜き2万だった。6割くらいじゃない?
最初、初代ルナミスかと思ったけどパケも15ルナミスだしエンドグリップにアルミパーツなかったから間違いなく15ルナミスだったので即買いした。
96MLが税抜き2万だった。6割くらいじゃない?
最初、初代ルナミスかと思ったけどパケも15ルナミスだしエンドグリップにアルミパーツなかったから間違いなく15ルナミスだったので即買いした。
304名無し三平
2019/12/27(金) 18:51:29.22ID:lom+iyQx 経費削減なのか中間くらいまでの価格のロッド、リールもそうだけど袋つけなくなったよなシマノ
高級ロッドやリールはいまでもついてるけど
高級ロッドやリールはいまでもついてるけど
305名無し三平
2019/12/27(金) 19:25:04.85ID:tDvggbF4 9F前後のボーダレスキャスティング仕様はルアーロッドと見做しても問題無いでしょうか?
306名無し三平
2019/12/29(日) 11:18:11.14ID:Ee/YL1gQ シーバス青物やりたい人はディアルーナとエンカウンターどっちを選択すべき?
シーバスの比重が高いならディア、逆ならエンカウンターって勝手に解釈してるけど
シーバスの比重が高いならディア、逆ならエンカウンターって勝手に解釈してるけど
307名無し三平
2019/12/29(日) 11:48:54.16ID:hrmK5VsL ネッサMH+
308名無し三平
2019/12/29(日) 13:08:42.37ID:nbj8m3f5 >>306
どちらでも良いと思うよw
どちらでも良いと思うよw
309名無し三平
2019/12/30(月) 14:02:58.01ID:uk/s6myW 新しいゾディアスはどんなだろう
310名無し三平
2020/01/01(水) 22:08:16.20ID:ipgiEl5q SLXに代わるでしょ
311名無し三平
2020/01/02(木) 09:34:09.54ID:nGWSJx6R ソルティアドバンス、ムーンショット、エンカウンター、ディアルーナ
この4つで106mの違いがわかる人います?
この4つで106mの違いがわかる人います?
312名無し三平
2020/01/02(木) 15:38:32.73ID:+LCHdSW/ AV ソムリエ並みの感性が必要だな
313名無し三平
2020/01/02(木) 17:39:08.38ID:s+chxAL/314名無し三平
2020/01/02(木) 21:28:57.82ID:L319Uyq2 多分、フレームは全部Kガイド。ソルティーアドバンスだけはトップSicで他がアルコナイト。エンカウンターもパーツ価格表見たら普通にKガイド
下位機種と比較して
ディアルーナ スパイラルX
エンカウンター ハイパワーX CI4+リールシート
ムーンショット オールSiC
実釣感とか調子は使ったことないから知らん。
下位機種と比較して
ディアルーナ スパイラルX
エンカウンター ハイパワーX CI4+リールシート
ムーンショット オールSiC
実釣感とか調子は使ったことないから知らん。
315名無し三平
2020/01/02(木) 22:58:28.16ID:wn2RqBRV 実際スパイラルXってどの程度効果あるんだろう
ヤマガとかラグゼとかいい値段するロッドでもX巻きしてないロッドってたくさんあるじゃん
ヤマガとかラグゼとかいい値段するロッドでもX巻きしてないロッドってたくさんあるじゃん
316313
2020/01/03(金) 04:21:05.51ID:/cMXJVQx318名無し三平
2020/01/03(金) 19:34:21.57ID:NKkoZT41 フリゲxtの604uls届いたわ
ソアレBBアジングのs604ulsが原型かな?
バーサタイルなアジングロッドみたいなアクション
早速ハタンポでも釣ってくるか
ソアレBBアジングのs604ulsが原型かな?
バーサタイルなアジングロッドみたいなアクション
早速ハタンポでも釣ってくるか
320名無し三平
2020/01/04(土) 00:26:19.77ID:4wcXV20r ポイズンアドレナ、グロリアス、アルティマの違いって実際使ってどのぐらい感じるものなの?
321名無し三平
2020/01/07(火) 17:36:58.58ID:WV9iLwjy 新製品発表は14日らしいが20ルナミスは出て欲しいな
322名無し三平
2020/01/07(火) 19:38:19.85ID:mhv3ThIO ルナミスは追加要素ないからなあ
なんとかガイド付けちゃったらエクスセンス との差異化が出来ないから積まないだろうし
あ、3ピースモデルでお願いします
なんとかガイド付けちゃったらエクスセンス との差異化が出来ないから積まないだろうし
あ、3ピースモデルでお願いします
323名無し三平
2020/01/07(火) 20:09:33.89ID:Q66MLqhC 無意味だろ
325名無し三平
2020/01/08(水) 00:29:35.43ID:M0ELRS8A 20ルナミスはガイドにエアロ搭載ってDUOソルトテスターがTwitterでいってるな
326名無し三平
2020/01/10(金) 16:02:00.54ID:Ov9Fow7V ディアルーナ折れやすいって記事見たけど、使った感じ折れやすそうですか?
327名無し三平
2020/01/10(金) 19:24:18.47ID:4K1fZ/WC 実際に折れるまでそんなんわかるわけ無いw
330名無し三平
2020/01/10(金) 20:48:13.50ID:U/MrYd38 それだけで安心できるのか
331名無し三平
2020/01/10(金) 21:24:06.45ID:Vt+lvNhJ 竿折れるって何なん?
普通に使ってて折れた事ないわあ。
普通に使ってて折れた事ないわあ。
332名無し三平
2020/01/10(金) 21:27:20.87ID:itmUrXGn 竿の使い方がへたくそなので折れる
333名無し三平
2020/01/10(金) 22:21:17.88ID:4K1fZ/WC 自分の竿が折れるまでは皆そう言うんだよな
334名無し三平
2020/01/11(土) 08:31:50.55ID:2GNlmhAI 車のドア閉める時二回ほど折ったわ
やっぱ折れやすいな
やっぱ折れやすいな
335名無し三平
2020/01/11(土) 10:15:09.98ID:5M/mePpO ヒラマサかけて踏ん張ったら折れたことあるわ
337名無し三平
2020/01/11(土) 11:24:06.40ID:Hb2EObBX 計量化=カーボン減らし
なので折れやすくなってて当然
高弾性化したら尚更
昔のメジャクラは折れやすいから買うなと言われて
悪い評判が立ってたけど似てきた
なので折れやすくなってて当然
高弾性化したら尚更
昔のメジャクラは折れやすいから買うなと言われて
悪い評判が立ってたけど似てきた
338名無し三平
2020/01/11(土) 11:44:33.85ID:RrLiavZM ロッドに限界以上の負荷をかければ当然折れる
問題は無理な負荷をかけてしまった自分の腕ではなくて、耐えきれなかったロッドの方を責める奴がいること
そういう奴は自分の腕が悪いと思ってないので何度でも竿を折る
1本ならまだしも2本も3本も折る奴はまず間違いなくヘタクソだと思っていい
問題は無理な負荷をかけてしまった自分の腕ではなくて、耐えきれなかったロッドの方を責める奴がいること
そういう奴は自分の腕が悪いと思ってないので何度でも竿を折る
1本ならまだしも2本も3本も折る奴はまず間違いなくヘタクソだと思っていい
339名無し三平
2020/01/11(土) 12:48:23.46ID:72evgvC0 ルアー釣りは20年近くやってるけど、未だに折ったことないなあ。
周りの折った人はみんな扱いが雑な人だわ。
周りの折った人はみんな扱いが雑な人だわ。
340名無し三平
2020/01/11(土) 13:02:35.60ID:TKFg3EWj 居るより高速で買い足していけば無問題
341名無し三平
2020/01/11(土) 20:18:00.64ID:6J6y0wZF 工業製品はある程度不良品が混じるもんだから折れる時は折れる
俺の折れた奴はシマノに送ったら不良品とのことで無償修理だったわ
俺の折れた奴はシマノに送ったら不良品とのことで無償修理だったわ
342名無し三平
2020/01/11(土) 20:27:36.45ID:q1T2ayCs タモに魚入ってる状態で上げるとき折るやつと同じ匂い
343名無し三平
2020/01/11(土) 20:46:46.47ID:QTGNA0iV メタルジグ投げた時に足を滑らせてバットにメタルジグが当たる。その2投目、魚がヒット!合わせた瞬間バットがパキッやった。しかも弱々しく折れた。
344名無し三平
2020/01/13(月) 01:11:02.72ID:u03+E+Uq 形あるものいずれは壊れるというスタンスで割り切って
数年ラフに使って折れたら買い替えるというタイプもいる
それが良いことだとも悪いことだとも思わないけど
数年ラフに使って折れたら買い替えるというタイプもいる
それが良いことだとも悪いことだとも思わないけど
345名無し三平
2020/01/13(月) 15:28:30.52ID:W2y/zNma エクスチューンメタルスッテ新しいの出る?
346名無し三平
2020/01/14(火) 10:11:05.63ID:GN4ofydt 20ルナミスの詳細は?
347名無し三平
2020/01/14(火) 11:30:52.67ID:AcWqA1Ii348名無し三平
2020/01/14(火) 17:04:10.30ID:Bbx62Fu7 >>322 のレスをしたものですが追加要素てんこ盛りじゃねーかバカヤロウ
349名無し三平
2020/01/14(火) 18:08:24.35ID:H/ne2F4K 110MHモデルが
エクスセンス ジェノス(磯マル・ヒラスズキモデル)だけで
ルミナスとかでは出さないってのは露骨すぎだろ?
もっと高い上位機種を買えってか
ツインパの半プラ化と同様、出し渋っていて嫌な感じ
エクスセンス ジェノス(磯マル・ヒラスズキモデル)だけで
ルミナスとかでは出さないってのは露骨すぎだろ?
もっと高い上位機種を買えってか
ツインパの半プラ化と同様、出し渋っていて嫌な感じ
350名無し三平
2020/01/14(火) 18:33:01.87ID:GN4ofydt ルナミスにもスパイラルXコア、Xガイド、カーボンモノコックか。
とりあえずS86MLの人柱になるよ。
とりあえずS86MLの人柱になるよ。
351名無し三平
2020/01/14(火) 22:03:41.09ID:tcierh2C じゃあ俺はS96MLで
つかスペック表だとプラグウェイト6〜25gだけどラインナップの説明文だと
>12〜25gクラスのバイブレーション、32gまでのメタルジグなどに適応。
なのな
メタルジグは重くてもOKなのか
つかスペック表だとプラグウェイト6〜25gだけどラインナップの説明文だと
>12〜25gクラスのバイブレーション、32gまでのメタルジグなどに適応。
なのな
メタルジグは重くてもOKなのか
352名無し三平
2020/01/14(火) 22:52:59.70ID:RPihNKhO 10gアンダーを快適に扱えるMLかMの竿も欲しかったなぁ
353名無し三平
2020/01/14(火) 22:53:30.21ID:RPihNKhO せっかく軽くてしゃっきりした竿作るのにもってこいの技術使ってるんだしなおさら
354名無し三平
2020/01/15(水) 04:48:45.80ID:XySDgFGS MLで30gつかうとティップが負けてシャクリはやりにくくてしょうがないけど、一様使えるってしないと他メーカーの竿と比べたときに
パワーが劣っているようにみられちゃうからそう言う表記にしないといけないんだと思う。
パワーが劣っているようにみられちゃうからそう言う表記にしないといけないんだと思う。
355名無し三平
2020/01/15(水) 07:42:32.64ID:Xt8DuoFD 一様なんて言ってる奴の言うことは間違っている可能性が高い
356名無し三平
2020/01/15(水) 07:46:43.45ID:JOz4pKJz たまにいるね
一応を一様と言う義務教育受けてない人
一応を一様と言う義務教育受けてない人
357名無し三平
2020/01/15(水) 09:56:21.91ID:qkPi2bsf きおつけるもいるな
358名無し三平
2020/01/15(水) 10:03:27.73ID:Ud/czTKA そういうやつはすいませんも使う
359名無し三平
2020/01/15(水) 11:00:12.54ID:PrlUlaFx 樋口一応
360名無し三平
2020/01/15(水) 11:13:45.48ID:sfmawdXd 俺つかってたは
一様きおつけます
すいませんでした
一様きおつけます
すいませんでした
361名無し三平
2020/01/15(水) 14:30:23.35ID:TT5KgEzA ずっときよつけるだと思ってました
362名無し三平
2020/01/15(水) 23:03:46.81ID:/9CJZfpY S809LST無くなったんか(´・ω・`)
すげー万能だったのに…
すげー万能だったのに…
363名無し三平
2020/01/16(木) 10:32:09.78ID:kVNiluNs ロッドのトップガイド折れでシマノに修理出された方、折られましたらどれ位の修理費用掛かりましたか?
364名無し三平
2020/01/16(木) 11:08:33.63ID:twWFyVKj 新型のルミナス2月ってなってるけどいつ出るんだろ
まだ予約始まってないよね?
まだ予約始まってないよね?
366名無し三平
2020/01/16(木) 11:57:29.88ID:sJHDltFN ルナミスって予約が気になってる人にもルミナスって間違えられるほど浸透してないのか
367名無し三平
2020/01/16(木) 22:04:20.93ID:8jYOGl2J お、おう
368名無し三平
2020/01/17(金) 13:10:46.76ID:pAUvCLZj シマノが20ルナミスの宣伝で合わせるリールはグレード的に20ツインパになるのかな
369名無し三平
2020/01/17(金) 16:20:28.14ID:KATPYoiH ルナミスS86MLを三割引きの税抜き30100円+3000円分の割り引き券で予約してきた
15ツインパワーC4000HGを付ける予定だが2月が楽しみだよ
15ツインパワーC4000HGを付ける予定だが2月が楽しみだよ
370名無し三平
2020/01/17(金) 17:30:23.36ID:ksSGnnz1 カーボンモノコック試してみたいからルナミス買ってみるわ
371名無し三平
2020/01/23(木) 08:27:39.81ID:ONQpVpPB パルナス潰れたん?
372名無し三平
2020/01/23(木) 08:46:40.93ID:4xp8d0Yc ルミナスと思って勘違いしてたのが俺だけじゃなくて嬉しかったから、ルナミス買ってみるかな
373名無し三平
2020/01/24(金) 19:45:44.55ID:LBoPB0hq お、おう
374名無し三平
2020/01/24(金) 19:53:06.74ID:SYDSBU7f 俺もルビアス買おう
375名無し三平
2020/01/24(金) 19:59:53.16ID:p9GL9d6O 違う違うw
376名無し三平
2020/01/25(土) 10:44:23.16ID:OtOThffb 釣具屋にアナールの96MLを買いに行ったら
シマノの方にも在庫が無いんだと。
次は4月下旬入荷、4月でいいよって言って予約してきた。
カーディフネイティブスペシャル83ML
も買ってきた
ソアレBBのソリッド注文すんの忘れてもた
シマノの方にも在庫が無いんだと。
次は4月下旬入荷、4月でいいよって言って予約してきた。
カーディフネイティブスペシャル83ML
も買ってきた
ソアレBBのソリッド注文すんの忘れてもた
377名無し三平
2020/01/25(土) 11:53:27.98ID:AbmyXsE+ アナール?
378名無し三平
2020/01/25(土) 11:58:20.05ID:OtOThffb >>377
すまん。ディアアナールだった
すまん。ディアアナールだった
379名無し三平
2020/01/25(土) 12:18:09.40ID:L0RGnZH2 やば
なーるほどザアナールみたいになってんじゃん
なーるほどザアナールみたいになってんじゃん
380名無し三平
2020/01/25(土) 12:43:36.53ID:D43kH3KS ウホッ
381名無し三平
2020/01/25(土) 12:59:32.50ID:xJUQLpOf ディアアナールにムーンショット打ち込もう
382名無し三平
2020/01/25(土) 19:02:56.39ID:j+jDsjFq ディアルーナは96MLがダントツに売れてるらしいな
つか普通に在庫あるみたいだけど問屋によるのかな
つか普通に在庫あるみたいだけど問屋によるのかな
383名無し三平
2020/01/26(日) 08:23:30.88ID:xWW+Gvoq がっつり手前にいるハゼとかキス釣り用
に新しいソアレBB70SUL買おうと思うんだけどいい選択だよね?
に新しいソアレBB70SUL買おうと思うんだけどいい選択だよね?
384名無し三平
2020/01/26(日) 12:52:31.80ID:cqX5bktI 一般的に考えれば重り負荷的に良い選択じゃ無いけど使えないわけでは無いから自分で行けると思うならやってみれば良い
385名無し三平
2020/01/26(日) 15:39:48.39ID:23XZuLfD いけるだろ
なす重り1号2号程度だから
なす重り1号2号程度だから
386名無し三平
2020/01/26(日) 15:54:00.60ID:5EEaslZY ハゼはともかくキスだとちょい投げでも1〜2号程度ってことはなかろう
387名無し三平
2020/01/26(日) 16:18:44.97ID:pJv+Q9Vx 似たような竿使ってるわ
本線0.3号でオモリ3号
手前とは言わずちょい投げ範囲なら余裕で釣りになる
クソ楽しい
本線0.3号でオモリ3号
手前とは言わずちょい投げ範囲なら余裕で釣りになる
クソ楽しい
388名無し三平
2020/01/26(日) 18:57:59.64ID:ml0qkzIH ハゲとかアナルとかキスとかお前らと来たら
389名無し三平
2020/01/27(月) 00:28:38.85ID:2KM6vS2O Dear Anal kisss haze.
390名無し三平
2020/01/27(月) 01:09:06.47ID:48GdOSrH and Rock shore unkou fishing girl
391名無し三平
2020/01/27(月) 18:24:52.99ID:WNyOFH9f コルスナSSのインプレみたいんだけど動画含めて全然無いなあ
店頭の在庫は捌けてるから売れてない訳じゃ無いんだろうけど
店頭の在庫は捌けてるから売れてない訳じゃ無いんだろうけど
392名無し三平
2020/01/27(月) 18:56:17.78ID:hCRugfbD シマノのSS系って一番いらなくね?
ソアレ、セフィア、コルスナ全部
ソアレ、セフィア、コルスナ全部
393名無し三平
2020/01/27(月) 20:19:12.29ID:aOo69ej8 ロッドに金掛けたくない人にはいい商品だろ
394名無し三平
2020/01/27(月) 20:27:43.54ID:xftyhAWz 逆に金使うだけ損な竿だけどな
396名無し三平
2020/01/27(月) 21:39:21.27ID:CTYsyGaV 全体的にシリーズ増やしすぎ価格帯細かくし過ぎとは思う
397名無し三平
2020/01/27(月) 21:45:59.84ID:i1gj5gPU 選択肢が多いのは良いことだろ
398名無し三平
2020/01/27(月) 21:54:56.66ID:nu8Rq854 コルスナSSは買った奴気の毒だな
399名無し三平
2020/01/27(月) 22:02:13.01ID:h4wW5yHx BBが安物買いのなんとやらで微妙じゃねと思うけど
学生とかの立場で考えたらこの価格帯の商品も必要だね
学生とかの立場で考えたらこの価格帯の商品も必要だね
400名無し三平
2020/01/27(月) 22:03:25.10ID:9AUM56qe コルトスナイパーSS買った
401名無し三平
2020/01/28(火) 00:10:32.48ID:UA+0x+aO402名無し三平
2020/01/28(火) 00:58:58.12ID:BGkCXaM4 質問
18年前のオシア フリーマン 1006の新品未使用を売る場合、なんぼで売れると思う?
マニアの人結構欲しそうなんじゃないかと
18年前のオシア フリーマン 1006の新品未使用を売る場合、なんぼで売れると思う?
マニアの人結構欲しそうなんじゃないかと
403名無し三平
2020/01/28(火) 00:58:58.45ID:BGkCXaM4 質問
18年前のオシア フリーマン 1006の新品未使用を売る場合、なんぼで売れると思う?
マニアの人結構欲しそうなんじゃないかと
18年前のオシア フリーマン 1006の新品未使用を売る場合、なんぼで売れると思う?
マニアの人結構欲しそうなんじゃないかと
404名無し三平
2020/01/28(火) 01:30:51.08ID:0AfCXLt+ ええな
250円くらいなら
250円くらいなら
405名無し三平
2020/01/28(火) 04:53:14.37ID:PY1V+gJj ハードロッカーでベイトのML出してくれんかな。ライトロックやるのにそこまでゴツくなくていいし、7ft前後で、4gから16g程度使える竿欲しい。パッドだけ気持ち補強しておけばMLでいいと思う。
愛知の海だと大きい根魚いないしML出して。5月発売のハードロッカーにラインナップ追加お願いします。
愛知の海だと大きい根魚いないしML出して。5月発売のハードロッカーにラインナップ追加お願いします。
406名無し三平
2020/01/28(火) 05:26:53.66ID:rY00pkxI サクラマス用に買ったカーディフネイティブスペシャル早く来ないかのぅ。
本当はテンリュウのレイズ87H欲しかったんだけど廃盤にしてやがりやがって
本当はテンリュウのレイズ87H欲しかったんだけど廃盤にしてやがりやがって
407名無し三平
2020/01/28(火) 07:01:14.07ID:UA+0x+aO >>405
ブレニアスで我慢しなさい
ブレニアスで我慢しなさい
409名無し三平
2020/01/28(火) 19:00:19.08ID:bKoy2g5t 使えもしない横文字並べるルアホ
410名無し三平
2020/01/28(火) 21:03:04.28ID:ea85upVQ ナノアロイとかカーボンとかに詳しい人教えて欲しい
ナノアロイ技術を使用したロッドっていうのはt1100gとかm40xみたいなナノアロイ技術を使ったプリプレグを使用したロッドってこと?
ロッドの値段考えるとそれは違うと思うんだけどじゃあなんなのって気になって眠れないです
ナノアロイ技術を使用したロッドっていうのはt1100gとかm40xみたいなナノアロイ技術を使ったプリプレグを使用したロッドってこと?
ロッドの値段考えるとそれは違うと思うんだけどじゃあなんなのって気になって眠れないです
411名無し三平
2020/01/28(火) 21:21:16.37ID:QSpS7XAy 今のところはそう
繊維自体は従来と変わらず、ナノオーダーレベルでレジンのムラを均質化したプリプレグらしいよ
繊維自体は従来と変わらず、ナノオーダーレベルでレジンのムラを均質化したプリプレグらしいよ
412名無し三平
2020/01/28(火) 21:24:45.48ID:kog0vv7t >>410
T1100GとかM40Xが高級新技術だから名前出されてるだけでナノアロイ使ったシートはそれ以外にも安いの含め色々あるのよ
T1100GとかM40Xが高級新技術だから名前出されてるだけでナノアロイ使ったシートはそれ以外にも安いの含め色々あるのよ
413名無し三平
2020/01/28(火) 21:38:59.13ID:ea85upVQ なるほど!
従来のカーボンをナノアロイで作ったプリプレグもあって比較的安い値段のナノアロイのロッドはそれを使ってる
t1100gやm40xとは別物ってことか
すっきりした、ありがとう!
従来のカーボンをナノアロイで作ったプリプレグもあって比較的安い値段のナノアロイのロッドはそれを使ってる
t1100gやm40xとは別物ってことか
すっきりした、ありがとう!
414名無し三平
2020/01/28(火) 22:36:49.66ID:0Ra2XDQZ m40x使用したルアーロッドって現状メーカー問わず何があるんだろ?
415名無し三平
2020/01/28(火) 22:58:07.79ID:kog0vv7t 今のとこシマノとオリムくらいしか知らないな
416名無し三平
2020/01/28(火) 23:28:16.51ID:0Ra2XDQZ シマノのm40xのルアーロッドってセフィアリミテッドだけかな?
417名無し三平
2020/01/29(水) 02:15:27.92ID:0Ref9/xe 1部番手だけだがエクスセンスにもバスロッドにもある
418名無し三平
2020/01/29(水) 13:00:34.11ID:ZDZPlV6d ほんとだ!あざす!
419名無し三平
2020/01/29(水) 13:11:26.22ID:9Ro4XgFZ ネッサリミテッドのM+ってかっとび棒投げるのダルい?
420名無し三平
2020/01/29(水) 13:41:13.90ID:eOdhBYzy422名無し三平
2020/01/29(水) 16:12:22.64ID:eOdhBYzy423名無し三平
2020/01/29(水) 20:30:11.59ID:/1MGmGfD424名無し三平
2020/01/30(木) 19:00:51.77ID:rGOgbX7Z ありゃ、なんだったんだじゃああのオシアは
もっかい確認してくるわ
やっぱ今時のロッドに比べれば同じパワーでも重いし収束は今のロッドのがいいよね…
もっかい確認してくるわ
やっぱ今時のロッドに比べれば同じパワーでも重いし収束は今のロッドのがいいよね…
425名無し三平
2020/01/30(木) 20:10:31.40ID:d/nFGDEL 上位機種に限っての話だけど
昔のロッドと今のロッドの大きな違いはブランクスのねじれ
昔のロッドと今のロッドの大きな違いはブランクスのねじれ
427名無し三平
2020/01/31(金) 20:20:10.22ID:G7SfFGHY でたオシアAR-C
一番強いモデルだとガイドを換装すればマグロやデカマサとも渡り合えるという剛竿
一番強いモデルだとガイドを換装すればマグロやデカマサとも渡り合えるという剛竿
428名無し三平
2020/01/31(金) 21:22:26.41ID:hl822RiT オシアAR-C強いよな
太さが現行エクスのXH並だし
ハリは流石に時代を感じるけど
太さが現行エクスのXH並だし
ハリは流石に時代を感じるけど
429名無し三平
2020/01/31(金) 23:16:37.84ID:UTl+pEIa431名無し三平
2020/02/01(土) 14:38:44.35ID:+U+CDVUm >>429
gameの1006もフリーマンの時代には存在してなくて、game AR-Cになってから1006が出た
初代gameはフリーマンに似たスペックの竿でそれぞれフリーマン同様MS VS JSってモデルに分かれてたよ
gameの1006もフリーマンの時代には存在してなくて、game AR-Cになってから1006が出た
初代gameはフリーマンに似たスペックの竿でそれぞれフリーマン同様MS VS JSってモデルに分かれてたよ
432350
2020/02/06(木) 14:36:00.65ID:3SiWHST7 本日予約しているショップより入荷連絡が有った
出張から帰り次第引き取りに行ってくるよ
出張から帰り次第引き取りに行ってくるよ
433名無し三平
2020/02/06(木) 14:39:28.17ID:jhebxs9w だからなに?
独り言はチラシの裏にでも書いとけ
独り言はチラシの裏にでも書いとけ
435名無し三平
2020/02/06(木) 15:49:21.71ID:sdyvJaOI めっちゃ誤爆してた
すまぬすまぬ
すまぬすまぬ
436名無し三平
2020/02/06(木) 19:20:53.95ID:Vh+yAguZ ルナミス90ML予約して来た。3月3日に入荷予定ですって言われたけど、当初の発売時期って2月下旬じゃなかったけ?
437名無し三平
2020/02/06(木) 19:27:31.12ID:wwX9FEQ9 B86Mも入荷連絡きたけど使うのまだまだ先だな
438名無し三平
2020/02/06(木) 19:30:04.66ID:5wOWcHrK 二月下旬発売で三月初めに入手
なにかおかしいのか?
買ってるの自分だけとか思ってない?
なにかおかしいのか?
買ってるの自分だけとか思ってない?
439名無し三平
2020/02/07(金) 11:55:47.25ID:/ymjKTHA 店によってはもう入荷してるな
440名無し三平
2020/02/07(金) 12:01:58.69ID:cvB8icCM ルナミス出るから様子見るかと思ったけど結局ジェノス買っちまった
でもルナミスはチタンフレームに全CiSガイドだけど
ジェノスはトップガイドだけSiCで他はトルザイトなんだよな
でもルナミスはチタンフレームに全CiSガイドだけど
ジェノスはトップガイドだけSiCで他はトルザイトなんだよな
441名無し三平
2020/02/07(金) 12:59:06.18ID:3i2oKHDB SIC-Sが出た今、トルザイトの利点って微々たるもんだわ
442名無し三平
2020/02/07(金) 13:15:29.97ID:vUWd9I95 トルザイトなんて富士の乱発商法だかはらな
443名無し三平
2020/02/07(金) 17:06:42.03ID:1vHkbZZ2 特許切れの関係で中国メーカーがSicガイド作り始めたのに焦って新しいのを出そうとしたのがトルザイト
みたいな話は聞いたことあるな
みたいな話は聞いたことあるな
444名無し三平
2020/02/08(土) 00:41:24.13ID:JEMiOe26 〜18gまでくらいのルアーでライトなバーサタイルロッドとしてセフィアss86l考えてるんだけどどうかな?
使ってる人いない?
使ってる人いない?
445名無し三平
2020/02/08(土) 09:30:12.07ID:OAnxaqJo 参考になるかわかりませんがSSR86Mは使ってます。下は10gからって感じです。それ以下だと、リール手間で糸ふけが残りやすく、巻き始め気おつけないとライントラブルになりやすいです。
446名無し三平
2020/02/17(月) 20:17:07.92ID:7I5UXq1v ディアルーナ106mh、19ストラ5000xgで磯行けますかね?
場所は福井の雄島で、青物、真鯛、シーバス狙いです
場所は福井の雄島で、青物、真鯛、シーバス狙いです
447名無し三平
2020/02/17(月) 22:50:14.38ID:os4zqos6 行けるっしょメーカーが推奨してるんだし
つか106MHは磯やる連中にコスパ良いって評判じゃん
つか106MHは磯やる連中にコスパ良いって評判じゃん
448名無し三平
2020/02/17(月) 23:00:44.08ID:e7qGrXbZ >>446
念のためコルスナと5000xg持っていくと安心かもしれんね。
念のためコルスナと5000xg持っていくと安心かもしれんね。
449名無し三平
2020/02/17(月) 23:18:52.85ID:af3hmqlh サイズによるけど、磯での青物舐め過ぎだろ。
450名無し三平
2020/02/17(月) 23:25:13.30ID:F3H+s7CY ビビりすぎw
マグロでも来んのかよ
マグロでも来んのかよ
451名無し三平
2020/02/17(月) 23:49:54.78ID:af3hmqlh ディアMHにストラ5000だろ?
ヒラスズキタックルやん
ヒラスズキタックルやん
452名無し三平
2020/02/18(火) 02:41:36.35ID:RBcMznfZ シマノはディアルーナのMHだと青物は5kgクラスまでと設定してるはず
それ以上はコルトスナイパーにしろと
それ以上はコルトスナイパーにしろと
453名無し三平
2020/02/18(火) 12:18:42.11ID:eFTi+xnF 5kgって結構デカいぞ?
しかも磯からだろ?
しかも磯からだろ?
454名無し三平
2020/02/18(火) 12:33:36.68ID:K9X1GSMC456名無し三平
2020/02/18(火) 23:27:43.89ID:WKcTrWdX アップ式のリールスクリューがキャスト時に緩んでくる
左投げだと問題無い。
左投げだと問題無い。
457名無し三平
2020/02/20(木) 07:22:26.11ID:KkIGTecR コンセプトsどこにも売ってねーぞ糞が
458名無し三平
2020/02/20(木) 21:32:49.89ID:hAhYVYUO ルナミスってもう全モデル発売してる?
459名無し三平
2020/02/20(木) 21:59:13.05ID:c1JRZNHl ジガーコンセプトs欲しいんだが、クイックジャークでもいいかとも思うし
なんせコンセプトsが売ってないしで
番手は624です
アドバイスお願いします
なんせコンセプトsが売ってないしで
番手は624です
アドバイスお願いします
460名無し三平
2020/02/20(木) 22:37:39.56ID:h10o2qSl ルナミスバットガチガチやったな
曲がらなさすぎだけどnanoカーボンてだいたいこんな感じなんだね
90Mがジェノコン90並みにパッツン系だね
曲がらなさすぎだけどnanoカーボンてだいたいこんな感じなんだね
90Mがジェノコン90並みにパッツン系だね
461名無し三平
2020/02/20(木) 23:08:46.06ID:h10o2qSl エクスセンスはクリア塗装してるけどルナミスは無塗装ブランクだから張りが有るように感じるのかも
462名無し三平
2020/02/21(金) 23:15:58.85ID:fIsKGDwF あの、エンカウンターっていかがですか?96mで小型青物をつりまくりたいのだけど。
抜きあげられるサイズの限度はどのくらい?ですか
抜きあげられるサイズの限度はどのくらい?ですか
463名無し三平
2020/02/21(金) 23:46:46.90ID:v1fUUKcf464名無し三平
2020/02/22(土) 19:12:46.43ID:ksCNdS+c465名無し三平
2020/02/22(土) 20:10:03.13ID:cbN95naY466名無し三平
2020/02/23(日) 19:04:38.89ID:2dkklItI ディアルーナMHで60gのメタルジグは投げない方がいい?
467名無し三平
2020/02/23(日) 19:08:52.15ID:vB/ebPT8 知り合いで投げてる人いるけど大丈夫みたいだよ
+4gなんて誤差みたいなもん
+4gなんて誤差みたいなもん
468名無し三平
2020/02/23(日) 19:46:32.51ID:U21egkGn ペンデュラムキャストなら余裕
バス投げはポッキリ
バス投げはポッキリ
469名無し三平
2020/02/23(日) 20:33:08.81ID:Fowhyf8J ありがとうございます
60g投げてみます
ちなみにプラグだとどれくらいまで投げられるか分かりますか?
60g投げてみます
ちなみにプラグだとどれくらいまで投げられるか分かりますか?
470名無し三平
2020/02/23(日) 21:48:24.57ID:Kq/C7dXU よっこらキャストなら大丈夫よ
MAX14gで80gのカゴ釣りやっても折れないわ
はるかに重たい魚の引きに耐えるんだから瞬間的にかけなきゃなんてこたあない
MAX14gで80gのカゴ釣りやっても折れないわ
はるかに重たい魚の引きに耐えるんだから瞬間的にかけなきゃなんてこたあない
472名無し三平
2020/02/23(日) 22:29:55.79ID:Fowhyf8J ありがとうございます
30gのポッパーなら使えそうですかね
質問ばかりですみません
30gのポッパーなら使えそうですかね
質問ばかりですみません
473名無し三平
2020/02/29(土) 15:30:09.11ID:EuYLRRZR エンカウンター106m
これは素晴らしい商品だ!
新ルビアスの4000とくみあわせたら
重たい感じはするが、とにかくとーくに飛んでいったわ。
はやくブリ釣りたい。
リールとロッドがどこまで戦えるか。
これは素晴らしい商品だ!
新ルビアスの4000とくみあわせたら
重たい感じはするが、とにかくとーくに飛んでいったわ。
はやくブリ釣りたい。
リールとロッドがどこまで戦えるか。
474名無し三平
2020/02/29(土) 16:19:24.53ID:u19CL2IQ グリップ長てワキに挟める?
475名無し三平
2020/03/10(火) 21:40:46.72ID:3i7xMWz0 マルチごめん、
一つテンヤエクスチューン使ってる人いる?
ダイワのAGSメタルトップとどっちがいいのかな?
瀬戸内なんだけど、悩んでます。
一つテンヤエクスチューン使ってる人いる?
ダイワのAGSメタルトップとどっちがいいのかな?
瀬戸内なんだけど、悩んでます。
476名無し三平
2020/03/16(月) 13:54:52.50ID:+bLhT2bq >>473
シマノロッドにダイワリールは問題無いとみたが…
シマノロッドにダイワリールは問題無いとみたが…
477名無し三平
2020/04/18(土) 11:47:57.62ID:DLhhJ1qQ 久しぶりにHPみたらAR-Cがなくなってるんやが…新モデルとかもでてないんか?
478名無し三平
2020/04/18(土) 15:03:42.54ID:tbWEN3k0 売れんから仕方ない
479名無し三平
2020/04/18(土) 15:34:00.32ID:3V8hCHMx >>477
ボーダレスキャスティング仕様がAR-C的先調子とかなんとか。
ボーダレスキャスティング仕様がAR-C的先調子とかなんとか。
480名無し三平
2020/04/18(土) 15:39:08.57ID:rZ16BPU+ 穂先が硬い磯竿…
投げサビキ用ですか?
投げサビキ用ですか?
481名無し三平
2020/04/18(土) 18:56:55.37ID:3V8hCHMx482名無し三平
2020/04/18(土) 19:47:25.58ID:rZ16BPU+ まぁ、ファストテーパーで捻れ防止機構が付いてればAR-Cなんだろうけど、ボーダレスは磯竿
で、ファストテーパー
つまり投げサビキ用の竿ってことでしょ?
で、ファストテーパー
つまり投げサビキ用の竿ってことでしょ?
483名無し三平
2020/04/18(土) 20:41:12.75ID:7dqLeP6W 別にボーダーレスは磯竿だけじゃないよ
484名無し三平
2020/04/18(土) 20:48:55.90ID:rZ16BPU+ 磯竿とシーバスロッドの混血だろ?
じゃあ、磯竿じゃん
じゃあ、磯竿じゃん
485名無し三平
2020/04/18(土) 21:47:43.90ID:9Mamy7jR のべ竿から投げ竿まであるのに何言ってんの?
486名無し三平
2020/04/18(土) 21:49:50.76ID:c0SerwA0 ですか?でしょ?だろ?
この変わり身よ
この変わり身よ
488名無し三平
2020/04/18(土) 23:16:17.51ID:7dqLeP6W 単に最初に出た振り出しのボーダーレスしか知らなかったってだけの話でしよ
489名無し三平
2020/04/19(日) 15:06:13.87ID:JtrHNj2M まじかAR-C無くなってしまったんか名前みたいにオールラウンドでなくて癖があったけど好きだったんだが…凄く丈夫だったわ
490名無し三平
2020/04/19(日) 18:55:25.47ID:PTfbikIf 俺もショック…
ULもMもMHもエクスAR-Cと気に入ってただけに悲しい…
ULもMもMHもエクスAR-Cと気に入ってただけに悲しい…
491名無し三平
2020/04/19(日) 20:17:26.01ID:JtrHNj2M 売れなかったとはな…訳あって釣りからはなれていたのだがXXが出たときなんかは俺もフィッシングショーなんか行って盛り上がってたのに…
今AR-C層だった人達は何使ってるの?他メーカーでもいいのだが
今AR-C層だった人達は何使ってるの?他メーカーでもいいのだが
492名無し三平
2020/04/19(日) 20:24:30.65ID:ZUXGyO7s ショアジギはコルトスナイパー3ピース、サーフはネッサ、シーバスはジェノス、それとボーダレス並継、むしろar-cは名前を変えて血脈は増えてるんじゃないか?
493名無し三平
2020/04/19(日) 20:32:00.21ID:6JXcL2gm >>491
アキュラとコルスナxt
アキュラとコルスナxt
494名無し三平
2020/04/19(日) 20:41:17.84ID:PTfbikIf >>491
エクスセンスのワイルドコンタクトとかルナミスだなあ
エクスセンスのワイルドコンタクトとかルナミスだなあ
495名無し三平
2020/04/19(日) 21:00:54.74ID:E7d/ZfRi おれ、旧ゲームAR-Cをいまだに3本使ってる。
主に磯のルアー全般。
とにかく折れそうな気がしないのと、ガツンと芯があるのに粘りもある感覚がバッチリ好みで。
後継のXXを買ったけど、バットに芯がない感じが嫌で売ってしまった。
VRはブランクも違ったらしいから使ってみたかったけど、価格が高すぎた…。
主に磯のルアー全般。
とにかく折れそうな気がしないのと、ガツンと芯があるのに粘りもある感覚がバッチリ好みで。
後継のXXを買ったけど、バットに芯がない感じが嫌で売ってしまった。
VRはブランクも違ったらしいから使ってみたかったけど、価格が高すぎた…。
496名無し三平
2020/04/19(日) 21:06:30.90ID:E7d/ZfRi ちなみに今はAR-C以外だとダイコー各種、UC、ブルスナを使ってるけど、フィーリングはAR-Cが一番好きだな。
497名無し三平
2020/04/19(日) 21:31:46.83ID:PTfbikIf VRはMだけ使ってるなあ
楽に飛ぶから回遊待ちが楽
そして磯はゲームのMH
ガイド巻き替えて使い続けてるわ
楽に飛ぶから回遊待ちが楽
そして磯はゲームのMH
ガイド巻き替えて使い続けてるわ
498名無し三平
2020/04/19(日) 22:27:56.92ID:JtrHNj2M 参考にさせて貰うわ有難うリールは安物でもシマノ一託できたのでロッドもほぼAR-Cで来てたので辛いわ
ダイワのエアガイドだけは気になるX字巻きがダイワにも現れてるみたいなのでエアガイドみたいなの搭載したAR-Cがでんものか…
5,6年の時の流れを感じるわ
ダイワのエアガイドだけは気になるX字巻きがダイワにも現れてるみたいなのでエアガイドみたいなの搭載したAR-Cがでんものか…
5,6年の時の流れを感じるわ
499名無し三平
2020/04/20(月) 08:03:35.12ID:z8BI8U3q シーバス含めた他魚種釣りは新ルナミス86MLでサーフならアルテサーノ96ML
500名無し三平
2020/04/20(月) 10:11:50.76ID:lVv2/M2Q アルテサーノとは懐かしい
わたしも100Mをサーフで使ってる
わたしも100Mをサーフで使ってる
501名無し三平
2020/04/21(火) 08:34:03.11ID:YydSkh6o ルアマテイックとメジャークラフトのソルパラどっちがいいですか?
502名無し三平
2020/04/21(火) 08:34:06.51ID:YydSkh6o ルアマテイックとメジャークラフトのソルパラどっちがいいですか?
503名無し三平
2020/04/21(火) 12:04:27.60ID:a9bcSS5/ ルアマティック
504名無し三平
2020/04/21(火) 15:09:51.16ID:gWJ/C+lq ソルパーラ
505名無し三平
2020/04/21(火) 15:36:22.10ID:Rt1NgBoI ルアーマチックは過大評価されすぎていると思う
安い以外の取り柄無いよ
だいたい13年前のロッドだぜ
安い以外の取り柄無いよ
だいたい13年前のロッドだぜ
506名無し三平
2020/04/21(火) 15:44:49.48ID:FbB6z4da なんでも良いって人におすすめなだけやね
507名無し三平
2020/04/21(火) 17:04:55.17ID:/DuyMeT5 ほんと不思議だよな。
ルアーマチック買うくらいならソルティーアドバンス買えば良いのに
ルアーマチック買うくらいならソルティーアドバンス買えば良いのに
508名無し三平
2020/04/27(月) 20:49:17.73ID:84MVVyl7 フリーゲームXTB64L漁港からのちょい投げウルトラライトジギングいけるかな〜
ちょっと短いかなぁ〜
買ってから考えるかなぁ〜
ちょっと短いかなぁ〜
買ってから考えるかなぁ〜
509名無し三平
2020/04/28(火) 03:04:11.49ID:eFbk/m9s ワールドシャウラとかスコーピオン売ってるとこ見たことないんだが、田舎だからなのかみんなのところは普通に置いてある?
510名無し三平
2020/04/28(火) 03:21:19.28ID:cRRykwTQ 前はなかったけど、売るようになったわ
結局は店が入荷させるかで決まっちゃうからね
結局は店が入荷させるかで決まっちゃうからね
511名無し三平
2020/04/30(木) 12:21:31.69ID:B8hOAVGf 海はたまに行く感じなんですがマルチロッド?のフリーゲームxtのs96mlに合わせるリールの番手は何番位が良いのでしょうか?
アジング&エギと思っています。
アジング&エギと思っています。
512名無し三平
2020/04/30(木) 12:44:37.71ID:V1CwMmRo513名無し三平
2020/04/30(木) 22:19:33.86ID:gYXNpHJo その用途で96mlかあ
514名無し三平
2020/04/30(木) 22:28:46.47ID:JsRZbJcq ないよなw
515名無し三平
2020/05/01(金) 00:22:42.19ID:j3xv+41e 不意の大物が来ても安心や
ラインは知らんが
ラインは知らんが
517名無し三平
2020/05/02(土) 16:27:55.65ID:m6+wAaHP519名無し三平
2020/05/17(日) 08:01:00.70ID:Nu1GaO36 氣をつけないと
521名無し三平
2020/05/17(日) 12:00:06.78ID:oA8KQW2n >>518
そんな違うの?
そんな違うの?
522名無し三平
2020/05/17(日) 12:48:43.65ID:KlJASD+/ アルトとNボックスくらい違う
523名無し三平
2020/05/17(日) 20:25:06.38ID:8LPOR5IO ボートでのキャスティング用にワーシャの17114って長すぎるかね
526名無し三平
2020/05/18(月) 10:35:02.75ID:vcyQC9ra ボートで使うなら66±3辺りの長さにしといた方が良いんでない
528名無し三平
2020/05/20(水) 10:02:52.50ID:+hMIfqfF エギングを始めてみようと思いセフィアBBを購入することにしましたが、サイズ選びで迷っています
初心者にはソフチューブトップのS83L、S86Lか又は別サイズのML等の方が良いでしょうか?
初心者にはソフチューブトップのS83L、S86Lか又は別サイズのML等の方が良いでしょうか?
529名無し三平
2020/05/21(木) 12:53:31.99ID:x69HLPrq >>528
春エギングするなら親イカシーズンなので釣れる個体も大きいし投げるエギも3.5号
前後になると思います。なので最低ML自分ならM選びますね。
長さは83と86の違いぐらいはあんまり気にしないでいいけど体格良ければ長いほうが
便利かな
春エギングするなら親イカシーズンなので釣れる個体も大きいし投げるエギも3.5号
前後になると思います。なので最低ML自分ならM選びますね。
長さは83と86の違いぐらいはあんまり気にしないでいいけど体格良ければ長いほうが
便利かな
531名無し三平
2020/05/22(金) 23:14:14.13ID:ny+y+S5d ボーダーレス260M-Tって港湾シーバスにどうでしょあか?。
弱すぎますかね…
弱すぎますかね…
532名無し三平
2020/05/23(土) 16:25:13.05ID:088MGRIG ボーダレスとか細分化しすぎじゃない?
533名無し三平
2020/05/23(土) 17:33:32.57ID:lQQXbIrq 確かにボーダーレスと言いながら細分化しすぎて結局ジャンル専用竿になってるよな
534名無し三平
2020/05/23(土) 17:40:54.26ID:p4jqpjxr ワーシャと同じw
535名無し三平
2020/05/23(土) 20:42:03.20ID:X7kDvXaJ シーバスはHH-TKのほうがいいかな
536名無し三平
2020/05/24(日) 06:44:49.14ID:nmnfVpOS ありがとうございます。
TK-HHは少し長すぎるんですよね…。
TK-HHは少し長すぎるんですよね…。
537名無し三平
2020/05/24(日) 12:47:35.19ID:k+8CIYjE ボーダレスだとH3 265 もしくはショートスペックか
H3シーバスに、使ってるけど張りがあるのにめちゃくちゃ曲がる
H3シーバスに、使ってるけど張りがあるのにめちゃくちゃ曲がる
538名無し三平
2020/06/11(木) 16:53:19.39ID:MyBUAJ8D (-。-)y-゜゜゜
539名無し三平
2020/06/14(日) 08:05:46.88ID:C9WYiwaC シマノのページが超絶見づらくてスペックがクリック必要で
詳細がフルモデル一覧とPRまたいだ一番下という不親切仕様でこまる
振出のラインナップ二つの違いですけど
2.5号相当→ HH-TK http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/5056
3号以上→ H3/H4/H5 http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/5058
HHのみの仕様が
イーブンフィットシートCI4+(マットラバーコーティング仕様)
トータルガイドバランス設計
トータルガイドホールドシステム
EVAキャスコングリップ
前置き長くて申し訳ないですけど330HH-TK買って昨日投げたらガイドズレまくりで
うーんでした。どうせなら305H4-T買った方が良かったですかね?
あと、HHシリーズ独立させる意味がわかりません。無駄な細分化じゃありませんか?
詳細がフルモデル一覧とPRまたいだ一番下という不親切仕様でこまる
振出のラインナップ二つの違いですけど
2.5号相当→ HH-TK http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/5056
3号以上→ H3/H4/H5 http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/5058
HHのみの仕様が
イーブンフィットシートCI4+(マットラバーコーティング仕様)
トータルガイドバランス設計
トータルガイドホールドシステム
EVAキャスコングリップ
前置き長くて申し訳ないですけど330HH-TK買って昨日投げたらガイドズレまくりで
うーんでした。どうせなら305H4-T買った方が良かったですかね?
あと、HHシリーズ独立させる意味がわかりません。無駄な細分化じゃありませんか?
540名無し三平
2020/06/14(日) 10:08:44.18ID:TuHIwwXp サーフ釣りを始めたたいのですがロッドはネッサbbS108MMHで、
リールは19ストラディク4000xgで快適に釣りをすることはできますでしょうか
ターゲットはおもにヒラメマゴチ狙いです場所は九十九里浜でやろうと考えています
リールは19ストラディク4000xgで快適に釣りをすることはできますでしょうか
ターゲットはおもにヒラメマゴチ狙いです場所は九十九里浜でやろうと考えています
541名無し三平
2020/06/14(日) 12:10:11.71ID:wZmmkwvH543名無し三平
2020/06/14(日) 13:27:57.90ID:C9WYiwaC544名無し三平
2020/06/17(水) 12:56:31.19ID:rUaoUShw ウイングビーム110売ってんの?
545名無し三平
2020/06/24(水) 02:47:49.67ID:lwGPR4qp カーディフNXがどこも売ってないけどコロナの影響受けてるのかな?
546名無し三平
2020/06/24(水) 11:42:39.73ID:WuqBAueg ルアーマチックとソルティアドバンスってどっちがおすすめですか?
547名無し三平
2020/06/25(木) 00:39:38.90ID:wMkF1ToU548名無し三平
2020/06/25(木) 08:35:49.14ID:UdK4Vpbi アドバンスってセール時に4割引で買えるからルアーマチックと値段差はあまりないんだよな〜
俺ならアドバンスにするわ。
kガイドやし
俺ならアドバンスにするわ。
kガイドやし
549名無し三平
2020/06/25(木) 09:37:37.69ID:wwvFXhZf ソルティー 釣種対応による
550名無し三平
2020/06/29(月) 10:12:36.22ID:bMc3U1jf ロッドとリールは高いのと安いので迷ったら高い方買っておくのが間違いない
安い方を買った場合後悔する率が高い
安い方を買った場合後悔する率が高い
551名無し三平
2020/06/29(月) 10:18:48.33ID:GXBrcdgD 結局後から高いの欲しくなって買うことになるしね
552名無し三平
2020/06/29(月) 18:34:03.43ID:FF7RjKDN 高い方の選択がソルティーはないわな
ディアルーナまで頑張るべき
ディアルーナまで頑張るべき
553名無し三平
2020/06/29(月) 21:35:23.01ID:cRTVCgAF 19ソルティーアドバンス
モデルによっては割と評判良いみたいだけどな
モデルによっては割と評判良いみたいだけどな
554名無し三平
2020/06/30(火) 07:53:25.36ID:EbQtUevf ソルティーアドバンスとスフェロスSWでヒラスズキやってるわ
全く問題ない
全く問題ない
555名無し三平
2020/07/01(水) 21:43:11.84ID:Za47a58x 全く問題無い
これを言う奴は大体初心者で信用してはいけない
これを言う奴は大体初心者で信用してはいけない
556名無し三平
2020/07/02(木) 09:08:04.67ID:L0Yc+6lK ソルティ買うならもう一万出してディアルーナ買おうぜ…
557名無し三平
2020/07/02(木) 09:09:19.18ID:gT+i6MaH >>555
問題ないだろ、ヒラスズキだぞ?むしろ充分だわ
問題ないだろ、ヒラスズキだぞ?むしろ充分だわ
558名無し三平
2020/07/02(木) 11:10:06.87ID:zme0FwYT >>557
ほら出た
ほら出た
559名無し三平
2020/07/02(木) 11:29:39.66ID:6ubjBPJj 道具に過度に頼らなきゃいけない初心者かな?
560名無し三平
2020/07/02(木) 11:47:42.36ID:3UyjdJr5 今シーバスロッドで1番コスパいいのはシーバスハンターXだよ
ショアジギはソルパラでいいし
ルアーマチックとソルティーアドバンスで評価できるのはB58LとB76Mだけだな
ショアジギはソルパラでいいし
ルアーマチックとソルティーアドバンスで評価できるのはB58LとB76Mだけだな
561名無し三平
2020/07/02(木) 12:42:00.16ID:F2K7KnJh >ルアーマチックとソルティーアドバンスで評価できるのはB58LとB76Mだけだな
凄えな
だけって事は他の全ラインナップ使った事あんの?
凄えな
だけって事は他の全ラインナップ使った事あんの?
562名無し三平
2020/07/02(木) 12:59:07.84ID:gT+i6MaH >>558
なにがほらだよ
なにがほらだよ
563名無し三平
2020/07/02(木) 19:26:34.12ID:zme0FwYT >>562
初心者臭えw
初心者臭えw
564名無し三平
2020/07/02(木) 20:17:53.07ID:wL2COsVW565名無し三平
2020/07/02(木) 20:18:56.98ID:qCVVce+T 19バンタムのツーピースは皆的にどんな評価?
566名無し三平
2020/07/02(木) 20:55:42.19ID:/OgKjZzU バス板へどうぞ
567名無し三平
2020/07/02(木) 22:39:19.01ID:zme0FwYT568名無し三平
2020/07/02(木) 22:43:34.41ID:TYv8ylSh 名言いただきました!
569名無し三平
2020/07/02(木) 22:43:57.46ID:jxrFphBb グラップラー在庫切ればっかだなー
コロナの影響?
コロナの影響?
570名無し三平
2020/07/03(金) 00:07:50.28ID:ESde2PR0571名無し三平
2020/07/03(金) 01:02:41.52ID:wgQ6LBm+ >>570
サーフはネッサリミテッドにステラ
磯はARCVRにツインパワーSW
ショア青物はコルスナエクスにステラSW
オフショアはライトゲームにオシコンCT
投げはスピンパワーにPAスピンパワー
息抜きでやるだけのシーバスは初心者の頃買ったムーンショットにストラci4
サーフはネッサリミテッドにステラ
磯はARCVRにツインパワーSW
ショア青物はコルスナエクスにステラSW
オフショアはライトゲームにオシコンCT
投げはスピンパワーにPAスピンパワー
息抜きでやるだけのシーバスは初心者の頃買ったムーンショットにストラci4
572名無し三平
2020/07/03(金) 01:07:00.86ID:JYagaHlL プッ
573名無し三平
2020/07/03(金) 04:24:13.87ID:Qo9Uw+3n いいなー
574名無し三平
2020/07/03(金) 05:37:48.90ID:56JiGm6X うらやましい
575名無し三平
2020/07/03(金) 06:13:00.62ID:OAWDwgvC 店員に勧められるまま買った初心者丸出しだな
576名無し三平
2020/07/03(金) 06:44:03.79ID:TkC61Olc 磯でAR-C ww
578名無し三平
2020/07/03(金) 06:52:21.24ID:2Y0qkBlF タックルに金かかってるなぁ 羨ましい
俺もAR-C VRのMHを買っとけば良かったと後悔してる
俺もAR-C VRのMHを買っとけば良かったと後悔してる
579名無し三平
2020/07/03(金) 07:02:20.08ID:ESde2PR0 >>571
全部シマノwwww
全部シマノwwww
580名無し三平
2020/07/03(金) 07:07:49.07ID:TkC61Olc じゃあ俺は〜
ライトゲームにワールドシャウラ
サーフにAR-C VR
エギングにセフィア エクスチューン
シーバスにエクスセンス
根魚にワールドシャウラ
磯にコルトスナイパーエクスチューン
カゴにブルズアイ遠投スペシャル
こんな感じだわ!!!
ライトゲームにワールドシャウラ
サーフにAR-C VR
エギングにセフィア エクスチューン
シーバスにエクスセンス
根魚にワールドシャウラ
磯にコルトスナイパーエクスチューン
カゴにブルズアイ遠投スペシャル
こんな感じだわ!!!
581名無し三平
2020/07/03(金) 07:24:55.33ID:mjEYre2B 俺はルアーマチック80lにセドナC3000HGだ!
583名無し三平
2020/07/03(金) 07:44:01.75ID:wgQ6LBm+ シマノスレなのにシマノwって言ってる奴何か可哀想な子だなw
584名無し三平
2020/07/03(金) 09:10:44.47ID:gJE3s8ss テイルウォークとヤマガブランクスを入れて
遊びで鱒レンとアブの変態ロッド入れてやり直しなよ
遊びで鱒レンとアブの変態ロッド入れてやり直しなよ
585名無し三平
2020/07/03(金) 09:24:20.95ID:9nJ7Y8gj >>583
もしかして玄人さんはウェアもシマノで決めてるん?
もしかして玄人さんはウェアもシマノで決めてるん?
586名無し三平
2020/07/03(金) 09:50:56.75ID:wgQ6LBm+587名無し三平
2020/07/03(金) 09:54:20.13ID:fi6GqCmY 怖ぁ
588名無し三平
2020/07/03(金) 09:59:33.85ID:9nJ7Y8gj589名無し三平
2020/07/03(金) 14:44:58.59ID:VG+inSoV ネッサ三兄弟やっぱ価格差どおりかなり違うの?
590名無し三平
2020/07/03(金) 14:47:29.80ID:nHpVfLEQ ネッサリミットってこんなに高いんだ
591名無し三平
2020/07/03(金) 16:32:26.36ID:OB/lSwCJ ネッサリミテッドのみ日本製
カーボンテープも全てのピースに巻いてある
カーボンテープも全てのピースに巻いてある
592名無し三平
2020/07/03(金) 17:09:13.57ID:wgQ6LBm+593名無し三平
2020/07/03(金) 17:15:36.72ID:JmiO8x8D ひゅー!カッケー!
594名無し三平
2020/07/03(金) 18:26:26.74ID:Xr3vCNW4 つい最近までネッサ投げ竿かと思ってた
595名無し三平
2020/07/03(金) 22:12:41.13ID:zKC6oKRo エンカウンター96M、ストラCI4のオレに死角はない
596名無し三平
2020/07/04(土) 10:33:41.44ID:tch+wjCM597名無し三平
2020/07/04(土) 15:43:37.09ID:wCSmGww7 ホントかよ
598名無し三平
2020/07/04(土) 16:34:51.39ID:Ey8Fqtw1599名無し三平
2020/07/04(土) 17:18:19.44ID:bgzCpBQq >>598
ホントかよ
ホントかよ
600名無し三平
2020/07/04(土) 17:33:00.67ID:wCSmGww7601名無し三平
2020/07/04(土) 21:14:37.90ID:72RLH+u6 ワーシャbgネッサgクラオールウェイクとサーフロッド選択肢多くて迷うな
602名無し三平
2020/07/04(土) 23:15:00.31ID:O6QLuThB サーフヒラメ、青物もゴロタのヒラスズキも青物もアバリス一本で済むわ
604名無し三平
2020/07/05(日) 14:26:52.44ID:y1nt1T5z605名無し三平
2020/07/06(月) 15:33:41.57ID:XxUC9pNG 7万も8万もするバスロッドなんて田舎の店じゃ年に1本でも売れたら多いくらいだからな
そここの規模の店でも予約分しか入れないし
そもそも予約で発注出しても品薄で入荷しない
そここの規模の店でも予約分しか入れないし
そもそも予約で発注出しても品薄で入荷しない
606名無し三平
2020/07/07(火) 19:28:19.15ID:eL/wmRUq まさしくソルティーアドバンスと19スフェロスでショアジギしてる俺は周りから笑われてるんですね。
607名無し三平
2020/07/07(火) 19:41:03.48ID:73iwKm+X >>606
ムーンショットとストラを使ってる奴が笑うらしいよ
ムーンショットとストラを使ってる奴が笑うらしいよ
608名無し三平
2020/07/07(火) 19:58:16.02ID:HbCBL/0n 俺は18ディアに14ステラ使ってるけど誰も笑わないよ。
609名無し三平
2020/07/07(火) 20:40:02.02ID:gzCh0tP+ >>607
そうとう悔しかったのw
そうとう悔しかったのw
610名無し三平
2020/07/07(火) 21:57:04.83ID:zhcSLKyX 人の持ち物笑うって釣り以前の問題だな
611名無し三平
2020/07/07(火) 22:11:37.39ID:8jroOzGX612名無し三平
2020/07/07(火) 22:19:35.80ID:VY8yOw/X 釣り場で他人のタックルとか気にしないわ
遠くてなに使ってるのかなんてわからんもんw
遠くてなに使ってるのかなんてわからんもんw
613名無し三平
2020/07/07(火) 22:21:35.91ID:5HGH7Lwe 足元にゴチャゴチャ置きまくってる奴のレブロス率は異常
614名無し三平
2020/07/07(火) 22:22:05.24ID:FK35Qo52 たしかに良く見えんし、大して興味ないわな
物凄いドラグ音してる人はつい見ちゃうけどw
物凄いドラグ音してる人はつい見ちゃうけどw
615名無し三平
2020/07/07(火) 22:23:37.61ID:zhcSLKyX 俺の子供が使ってる旧フリームスのドラグ音は俺好きやから
わざわざ子供のドラグ緩めて遊んでるわ
わざわざ子供のドラグ緩めて遊んでるわ
616名無し三平
2020/07/07(火) 22:26:24.50ID:iIXuDgmV 20レブロス安いしいいわ
617名無し三平
2020/07/07(火) 22:30:19.99ID:8jroOzGX >>616
見た目が明らかに良くなったもんな。
見た目が明らかに良くなったもんな。
618名無し三平
2020/07/07(火) 22:33:15.37ID:gzCh0tP+ >>611
話すり替えてまで頑張って悔しかったんだねw
話すり替えてまで頑張って悔しかったんだねw
619名無し三平
2020/07/08(水) 00:05:13.46ID:b2phfdw8 >>618
なんの話してんの?
なんの話してんの?
620名無し三平
2020/07/08(水) 00:14:51.71ID:+LtJALTA >>619
無理せずに素直に認めるのが大事だよ
無理せずに素直に認めるのが大事だよ
621名無し三平
2020/07/08(水) 00:34:06.91ID:b2phfdw8622名無し三平
2020/07/08(水) 03:03:38.94ID:QYSmupof 四日も五日も前の話題をまだ根に持ってコメするってどんだけだよお前らw。
他の人がお前らのコメ見てどう思われるか考えてちょっと頭冷せよ。
他の人がお前らのコメ見てどう思われるか考えてちょっと頭冷せよ。
623名無し三平
2020/07/08(水) 06:05:38.24ID:+LtJALTA イキリ初心者うぜー
624名無し三平
2020/07/08(水) 07:31:55.59ID:dLUADscS ムーンショット民だがムーンショット不評なんか?
悲しい、おれは好きなのに
悲しい、おれは好きなのに
625名無し三平
2020/07/08(水) 07:42:02.98ID:1godLnpq 人の釣具をバカにする奴は何が目的で釣りしてるのか自分でも分かってないんじゃないか?
627名無し三平
2020/07/08(水) 08:23:12.63ID:y7Xp+RUQ A「ソルティアドバンスでなんの問題無い」というアドバイスに
B「問題無いと言う奴はみんな初心者」
と言ったところから始まって
Bが自称使用してる高級タックル晒して最後のおまけに「息抜きでするシーバスは初心者のとき買ったムーンショット」って言った
それを見たAは「ムーンショット使ってる奴が笑う!!」と言ってる
最初に突っかかったのがB、突っかかられたことを怒り続けるA
B「問題無いと言う奴はみんな初心者」
と言ったところから始まって
Bが自称使用してる高級タックル晒して最後のおまけに「息抜きでするシーバスは初心者のとき買ったムーンショット」って言った
それを見たAは「ムーンショット使ってる奴が笑う!!」と言ってる
最初に突っかかったのがB、突っかかられたことを怒り続けるA
628名無し三平
2020/07/08(水) 08:24:39.03ID:4jkj4Ck4 くだらなすぎて草
630名無し三平
2020/07/08(水) 08:59:34.89ID:A07UmIwp ソルティーゲームライトいい竿だよ20年使えるよ
いい竿買っても次のモデルが欲しくなるだけで物欲満たしてるだけなんだよ
そんなものは釣りとは関係ないかわいそうな人の発想だよ
魚を釣るのに高い竿なんて要らないよ
https://i.imgur.com/BV9gMaQ.jpg
いい竿買っても次のモデルが欲しくなるだけで物欲満たしてるだけなんだよ
そんなものは釣りとは関係ないかわいそうな人の発想だよ
魚を釣るのに高い竿なんて要らないよ
https://i.imgur.com/BV9gMaQ.jpg
631名無し三平
2020/07/08(水) 09:00:42.63ID:YLLPDpJs 必死で自演繰り返して余程悔しかったんだなw
頭弱そう
頭弱そう
632名無し三平
2020/07/08(水) 09:07:46.47ID:4J6V3I2O633名無し三平
2020/07/08(水) 09:15:14.82ID:+LtJALTA とっくに終わった話題を自演してまで再燃させるとかこいつ病気だろ
634名無し三平
2020/07/08(水) 09:45:27.73ID:BlppJ+tA 7ftパワー2のシャウラかスコッピオンあれば3g〜40gのルアーゲームは全部出来るだろ
635名無し三平
2020/07/08(水) 10:02:40.22ID:1godLnpq636名無し三平
2020/07/08(水) 10:41:30.54ID:A07UmIwp637名無し三平
2020/07/08(水) 11:30:25.69ID:UKcQtmSM ソルトでワールドシャウラ使うのってあえて不自由な部分から目を逸らしてること多いよな
ワールドシャウラを使うことに意味がある的な感じで
特にもうちょっと長いの使った方が良いんじゃね?ってところでショートロッドで無理したり
まあ使いやすいモデルもあるんだけどさ
ワールドシャウラを使うことに意味がある的な感じで
特にもうちょっと長いの使った方が良いんじゃね?ってところでショートロッドで無理したり
まあ使いやすいモデルもあるんだけどさ
638名無し三平
2020/07/08(水) 11:54:12.92ID:1godLnpq >>637
これから出るBGはかなり使えそう
これから出るBGはかなり使えそう
639名無し三平
2020/07/08(水) 11:59:19.07ID:XdjUwUaP パックロッダーだから仕舞の短いそれなりの竿さえあればワーシャでも何でもいいが、そこがなかなか。
640名無し三平
2020/07/08(水) 12:01:39.97ID:dLUADscS 竿が折れた時ネットにあげるとだいたい使い方のせいにされるけどさ
アウトドアで使うものがそんな繊細な扱いで壊れちゃっていいのかっていう疑問はいつもある、メーカーが言い訳に使ってね?とも思う
いままで荒く扱って折れたことないし折れる気もしない
ただしガイドが壊れたことはある
アウトドアで使うものがそんな繊細な扱いで壊れちゃっていいのかっていう疑問はいつもある、メーカーが言い訳に使ってね?とも思う
いままで荒く扱って折れたことないし折れる気もしない
ただしガイドが壊れたことはある
641名無し三平
2020/07/08(水) 12:12:34.66ID:GEk8vScC >>640
君の個人的な経験はほんの数本だけど
メーカーには数千本のデータの蓄積がある
ショップの店員いわく過失で折れたかどうかはほぼ判別出来るらしいよ
持ち込まれた破損品の8割くらいは客の過失だとか
ちなみに不良品で折れた可能性があると判断されると「原因不明」として無償修理か交換になる
あと潮来のおっちゃんが言ってたけど折る人は何度も折るらしいね
君の個人的な経験はほんの数本だけど
メーカーには数千本のデータの蓄積がある
ショップの店員いわく過失で折れたかどうかはほぼ判別出来るらしいよ
持ち込まれた破損品の8割くらいは客の過失だとか
ちなみに不良品で折れた可能性があると判断されると「原因不明」として無償修理か交換になる
あと潮来のおっちゃんが言ってたけど折る人は何度も折るらしいね
642名無し三平
2020/07/08(水) 12:22:59.94ID:dLUADscS643名無し三平
2020/07/08(水) 12:24:50.81ID:A07UmIwp 取り込み時に竿立て過ぎと投げるときのガイド絡みが大半、残りはほとんどブランクに傷が原因、とか聞くけどどうなんだろうね
644名無し三平
2020/07/08(水) 12:28:43.46ID:dLUADscS >>643
上記2つの要因はまあわかる
壊れてもそりゃおまえが悪いっていえる
おれが異議あるのは踏んづけたとか想定外の外力かかってないのに折れるレベルの傷が入るとか、もっといえばロッドの根元のほうもったのが要因とかいう無茶なあれ
上記2つの要因はまあわかる
壊れてもそりゃおまえが悪いっていえる
おれが異議あるのは踏んづけたとか想定外の外力かかってないのに折れるレベルの傷が入るとか、もっといえばロッドの根元のほうもったのが要因とかいう無茶なあれ
646名無し三平
2020/07/08(水) 12:41:28.67ID:dLUADscS >>645
いやーワールドシャウラが折れて渥美が叩かれたの見ていやこれで折れるほうがおかしいよって思ったんよな
数年使った上であれならまだわかるが買ってすぐあれは不良品の可能性のが高いだろっておもったが、米では渥美の扱い方のせいとかなってた
おまえらそんな繊細に竿扱ってんのかと
いやーワールドシャウラが折れて渥美が叩かれたの見ていやこれで折れるほうがおかしいよって思ったんよな
数年使った上であれならまだわかるが買ってすぐあれは不良品の可能性のが高いだろっておもったが、米では渥美の扱い方のせいとかなってた
おまえらそんな繊細に竿扱ってんのかと
648名無し三平
2020/07/08(水) 12:52:01.83ID:dLUADscS >>647
いやー異論あるなあ、あれでティップ側がおれるのはぜんぜんわかる
たいがいでも根本がわで折れてるやん、正確に言えば継ぎ目
なにより、折れた動画みればだいたいアングラーのせいになってる
いやおかしいやろっていう
メーカーに疑問持つ姿勢がなくて盲目的過ぎるっていう話
ぶっちゃけどっちでもいい、ただあまりにもいまのご時世はアングラーのせい一辺倒になってる
いやー異論あるなあ、あれでティップ側がおれるのはぜんぜんわかる
たいがいでも根本がわで折れてるやん、正確に言えば継ぎ目
なにより、折れた動画みればだいたいアングラーのせいになってる
いやおかしいやろっていう
メーカーに疑問持つ姿勢がなくて盲目的過ぎるっていう話
ぶっちゃけどっちでもいい、ただあまりにもいまのご時世はアングラーのせい一辺倒になってる
649名無し三平
2020/07/08(水) 12:59:32.79ID:UKcQtmSM あいつ他の動画見ても竿その辺に放り投げることが多いからな
道具を雑に扱ってる俺カッケーって感じがしてあまり気分が良くない
道具を雑に扱ってる俺カッケーって感じがしてあまり気分が良くない
650名無し三平
2020/07/08(水) 13:08:55.63ID:dLUADscS ばちが当たって白血病なったからセーフ
651名無し三平
2020/07/08(水) 14:07:50.63ID:3Ku3BCKU 自作ルアー作っても転売ヤーの餌にしかならんしな(笑)
ファンに売る気ないやろ
ファンに売る気ないやろ
653名無し三平
2020/07/08(水) 16:40:13.58ID:2qOucwgq >>627
あんた、わかりやすい説明ありがとう。
あんた、わかりやすい説明ありがとう。
654名無し三平
2020/07/08(水) 16:56:06.95ID:1godLnpq 釣りを追求する奴は低級グレードなんか卒業する
スフェロスみたいなゴミを使うバカはどうにもならん
コレも追加でw
スフェロスみたいなゴミを使うバカはどうにもならん
コレも追加でw
655名無し三平
2020/07/08(水) 18:53:38.18ID:V5eHP5HQ 釣りを始めて長くなると、大概道具なんてハイエンドから卒業するもんだ
いろんなことに金かかるのが社会人だしな
たかだか10何万程度で竿、リール、ネット揃えられても、それ以上の満足度なんて必要としない
逆に、その時代のハイエンドより今のエントリーモデルの方が性能いいなんてザラだし
次々と新しいモデルを出してくるメーカーに必死に追従しようとしてる時点で釣り師じゃなくコレクター
いろんなことに金かかるのが社会人だしな
たかだか10何万程度で竿、リール、ネット揃えられても、それ以上の満足度なんて必要としない
逆に、その時代のハイエンドより今のエントリーモデルの方が性能いいなんてザラだし
次々と新しいモデルを出してくるメーカーに必死に追従しようとしてる時点で釣り師じゃなくコレクター
657名無し三平
2020/07/08(水) 19:12:22.54ID:qLM+xcjM 後ろ向き思考なだけじゃん。
釣りやめたら?
釣りやめたら?
658名無し三平
2020/07/08(水) 19:38:45.61ID:A07UmIwp 辛辣すぎて草
659名無し三平
2020/07/08(水) 19:53:53.13ID:aHcMD8zj ハイエンド卒業する人あんま見たことないなぁ
なぜか釣り場に常にいるような爺さんとかは安物ぽいの使ってるけど
なぜか釣り場に常にいるような爺さんとかは安物ぽいの使ってるけど
660名無し三平
2020/07/08(水) 20:00:27.25ID:V5eHP5HQ >>656
結局は感度、曲がりは好み
それに軽さが追従するかの話
リールは…
巻き心地とかはゴリなきゃいいかってなるな
ウエダにステラ使ってたけど、今じゃアーリーにナスキーで全く問題ないし(笑)
あ、シバス程度の話ね
青物真面目に狙ってるわけじゃないし、たまに船乗るときはジャイアントキリングとサハラ使ってる
まぁ、ヒラマサ70程度なら捕れてるから、俺的にそれ以上のタックル考えるなら鮪がカジキかイシナギくらいだろうな
釣り味もなにも、竿が曲がって魚と楽しんでやり取りできりゃ俺は満足
結局は感度、曲がりは好み
それに軽さが追従するかの話
リールは…
巻き心地とかはゴリなきゃいいかってなるな
ウエダにステラ使ってたけど、今じゃアーリーにナスキーで全く問題ないし(笑)
あ、シバス程度の話ね
青物真面目に狙ってるわけじゃないし、たまに船乗るときはジャイアントキリングとサハラ使ってる
まぁ、ヒラマサ70程度なら捕れてるから、俺的にそれ以上のタックル考えるなら鮪がカジキかイシナギくらいだろうな
釣り味もなにも、竿が曲がって魚と楽しんでやり取りできりゃ俺は満足
661名無し三平
2020/07/08(水) 20:06:16.55ID:1godLnpq ハイエンドもスフェロスもソルティーアドバンスも使ってるわ
662名無し三平
2020/07/08(水) 20:18:46.98ID:A07UmIwp 好きなもん使えばいーじゃん
664名無し三平
2020/07/08(水) 20:32:57.99ID:YLLPDpJs >>661
お前必死すぎてキモいんだけど
お前必死すぎてキモいんだけど
665名無し三平
2020/07/08(水) 20:41:50.43ID:1godLnpq666名無し三平
2020/07/08(水) 22:18:02.04ID:MYGHWNS+ >>656
高いハイエンドモデルを買っても10年後のミドルクラス、20年後のエントリーモデルの方が高性能になるのに金の無駄なだけじゃん
高いハイエンドモデルを買っても10年後のミドルクラス、20年後のエントリーモデルの方が高性能になるのに金の無駄なだけじゃん
667名無し三平
2020/07/08(水) 22:23:51.75ID:wK3iDxNM そんな時間かかるなら金の無駄にならんだろ
668名無し三平
2020/07/08(水) 22:36:51.74ID:OR+wEOkn ハイエンドが10年も通用するなら安い買い物。10年間のルアーや小物類を計算してみ?ビックリするぞ
669名無し三平
2020/07/08(水) 22:53:04.39ID:2qOucwgq670名無し三平
2020/07/08(水) 23:25:25.91ID:b2phfdw8 10違いだが、10ステラに20ツインパが優ってる点なんか一つもないぞ
671名無し三平
2020/07/08(水) 23:30:44.78ID:us1Xo6/U シマノのハイエンドとMCワークスどっちがいいでしょうか?
672名無し三平
2020/07/08(水) 23:59:51.43ID:4s+LGlsX ロッドと違ってリールの下位機種が上位を越えるのは30年とか50年は掛かるんじゃね?
673名無し三平
2020/07/09(木) 00:13:00.07ID:xFhYbfx4 10ステラは今でも通用する名機
674名無し三平
2020/07/09(木) 00:27:27.22ID:33UtderM >>670
これマジなん?
これマジなん?
675名無し三平
2020/07/09(木) 01:27:52.48ID:1pwB6qKu 10ステラより軽いわ
重いと言われてるが10年前じゃ軽量モデル
重いと言われてるが10年前じゃ軽量モデル
676名無し三平
2020/07/09(木) 02:31:53.55ID:qUSMxk43 14より10ステラの方が中古相場高いよな
特に1000番クラスはコンパクトで人気だね
特に1000番クラスはコンパクトで人気だね
677名無し三平
2020/07/09(木) 13:04:13.92ID:6Pr8i/Lm ロックフィッシュも最近じゃハードルアーとかスピナーベイトとか使うからバスロッド使ってるよ。アイナメメインだけど。
678名無し三平
2020/07/09(木) 20:18:58.11ID:+jssyEAB 貧乏で妥協してる奴が安物で十分とか言い出すのすげー萎えるよな
気持ちよく使えることが最重要だろうに
気持ちよく使えることが最重要だろうに
679名無し三平
2020/07/09(木) 20:24:23.93ID:Q9bo6iOH と、ムーンショットユーザーが申しております
681名無し三平
2020/07/09(木) 20:37:49.85ID:WnVpA09C 稼ぎが少なくて高い釣具買えなくなっちゃったってだけの話だろ
プライドだけは高くてそれを認められなくて、匿名掲示板で他人に当たり散らしてる
仮想敵は高級な釣具を持ってるけど違いの分かってない初心者
プライドだけは高くてそれを認められなくて、匿名掲示板で他人に当たり散らしてる
仮想敵は高級な釣具を持ってるけど違いの分かってない初心者
682名無し三平
2020/07/09(木) 20:40:00.16ID:fa8Fdkv4683名無し三平
2020/07/09(木) 21:10:28.92ID:Ma1/xpBK 貧乏おじID変えまくりで草
684名無し三平
2020/07/09(木) 21:12:26.51ID:CB0tGuDo ゴミに使われる高い道具が可哀想だけど
ゴミを増やさないと業界も回らないからしょうがないさね
ゴミを増やさないと業界も回らないからしょうがないさね
685名無し三平
2020/07/09(木) 21:20:03.44ID:WnVpA09C686名無し三平
2020/07/09(木) 21:27:42.66ID:wGVFs0Dk 年収1000万あるけど1万以下の竿しか使ってないよ
688名無し三平
2020/07/09(木) 21:45:44.56ID:Cf8/vuDH ムーンショットとストラci4を見る度にこのスレ思い出してしまいそうw
689名無し三平
2020/07/09(木) 22:44:35.48ID:33UtderM >>686
それで良いと思うわ。
正直他人のロッドが高かろうが安かろうが、楽しんだもの勝ちだよ。
それで行けるんだから最高だよね。
1980円のファミリータックルに50cm前後のマダカが来たとき、安物モノフィラ、ビヨーーンって伸びて、ロッドもごめんなさい無理です。って時にも楽しいわ
それで良いと思うわ。
正直他人のロッドが高かろうが安かろうが、楽しんだもの勝ちだよ。
それで行けるんだから最高だよね。
1980円のファミリータックルに50cm前後のマダカが来たとき、安物モノフィラ、ビヨーーンって伸びて、ロッドもごめんなさい無理です。って時にも楽しいわ
690名無し三平
2020/07/09(木) 23:24:45.26ID:Xzz7W+PW >>666 これさすがにアホすぎて笑う。
お前が言ってんのは今買う20ツインパは10ステラより優れてるから10ステラ買う意味ないって言ってんじゃんアホかよ。
今ハイエンド買うなら18ステラなり20ステラSWなり買うだろうよw
今買ったハイエンドと今は使えない10年後のミドルと比べる意味あんのか?
お前が言ってんのは今買う20ツインパは10ステラより優れてるから10ステラ買う意味ないって言ってんじゃんアホかよ。
今ハイエンド買うなら18ステラなり20ステラSWなり買うだろうよw
今買ったハイエンドと今は使えない10年後のミドルと比べる意味あんのか?
691名無し三平
2020/07/10(金) 00:45:22.58ID:Gn4cw046692名無し三平
2020/07/10(金) 08:38:55.32ID:WgTh5Q1Z 違うぞ
比べるのはハイエンドとエントリーモデルだからステラとセドナ辺りだぞ
比べるのはハイエンドとエントリーモデルだからステラとセドナ辺りだぞ
693名無し三平
2020/07/10(金) 08:59:05.65ID:QvvdpuEb 何でこいつらロッドのスレでステラだツインパだ騒いでんの
694名無し三平
2020/07/10(金) 09:57:56.13ID:s8tIil8Y ワールドシャウラBGって全部モデルがステンフレーム?
695名無し三平
2020/07/10(金) 10:09:50.07ID:059QP/Bz スレが活性化してると思ったらアホがやたらと騒いでるだけか
696名無し三平
2020/07/10(金) 12:12:18.86ID:63O7jVP7 ムーンショットとソルティーアドバンスで迷う
697名無し三平
2020/07/10(金) 12:20:53.64ID:WgTh5Q1Z 俺ならディアルーナにする
698名無し三平
2020/07/10(金) 12:22:19.23ID:H/pX2AlW じゃあ俺はルナミス
699名無し三平
2020/07/10(金) 12:54:04.80ID:wewNgtPu ディアルーナ値段ぜんぜんちゃうけど、そこまでおすすめされる理由ってなんなん?
700名無し三平
2020/07/10(金) 13:02:36.04ID:iC4ZebAr そこいらからまともな竿になるからじゃね
702名無し三平
2020/07/10(金) 13:21:32.24ID:iC4ZebAr フィーリングかなぁ
703名無し三平
2020/07/10(金) 13:37:46.83ID:wewNgtPu フィーリングかあ
704名無し三平
2020/07/10(金) 13:42:51.96ID:iC4ZebAr そそ
705名無し三平
2020/07/10(金) 13:45:11.05ID:dM35WLdR JKのムレムレ黒タイツのつま先にコーヒー粉詰めて、
一晩水に漬けて置いたら極上水出しコーヒーになるんじゃね?
一晩水に漬けて置いたら極上水出しコーヒーになるんじゃね?
706名無し三平
2020/07/10(金) 13:45:30.29ID:dM35WLdR 誤爆w
707名無し三平
2020/07/10(金) 14:00:01.88ID:s8tIil8Y >>705
ゲスナーかよ
ゲスナーかよ
709名無し三平
2020/07/10(金) 20:04:17.12ID:Gn4cw046 ぶっちゃけフリーゲームで充分という事実
ディアルーナに変えたところで釣果あがらんわ
ディアルーナに変えたところで釣果あがらんわ
710名無し三平
2020/07/10(金) 20:23:39.10ID:7hYA8khW 十分とか釣果は変わらないってのはまあその通りだろう
でもこれって経済的に購入出来ない人が自分に言い聞かせる言葉よね
趣味の道具、遊び道具はケチらない方が楽しい
でもこれって経済的に購入出来ない人が自分に言い聞かせる言葉よね
趣味の道具、遊び道具はケチらない方が楽しい
711名無し三平
2020/07/10(金) 21:22:00.07ID:c5U0AQvF >>694
身辺警護人みたい
身辺警護人みたい
712名無し三平
2020/07/10(金) 21:47:24.21ID:PIr/rlze713名無し三平
2020/07/10(金) 23:03:29.61ID:/ZsGiVDM 釣り場の正義はあくまで釣った奴と思ってる
714名無し三平
2020/07/10(金) 23:27:18.63ID:9570AhKW 悪魔で釣ったやつは悪だろ
715名無し三平
2020/07/10(金) 23:56:46.46ID:BwJY5GVb ゲームをする上で一番重要なのは何か
一番最初に来るのが操作性操作感だよね
操作してて操作そのものが面白くなかったらクソゲーだよね
ゲーム性ってのはその次に来るもんなのよ
一番最初に来るのが操作性操作感だよね
操作してて操作そのものが面白くなかったらクソゲーだよね
ゲーム性ってのはその次に来るもんなのよ
716名無し三平
2020/07/10(金) 23:58:24.56ID:QvvdpuEb ゲーム()
717名無し三平
2020/07/11(土) 00:01:10.37ID:ZTFgFyBx >>715
ゲームする上で一番大切なのはやりたいゲームなのかどうかだろ
ゲームする上で一番大切なのはやりたいゲームなのかどうかだろ
719名無し三平
2020/07/11(土) 11:33:56.11ID:iIeAVL8M よく分からんから野球で例えて
720名無し三平
2020/07/11(土) 12:02:19.52ID:buyRLq/9 ストリートファイターで例えて
721名無し三平
2020/07/11(土) 12:14:17.40ID:gCfjK82X バースは足が遅いからホームラン以外はまずアウトになる
722名無し三平
2020/07/11(土) 12:19:25.19ID:w6vDXEGF -2フレから無敵技ぶっぱなす
723名無し三平
2020/07/11(土) 20:31:44.38ID:fhUeZBma エンカウンター買おうかと思ったらメーカー在庫無しってコロナの影響?
724名無し三平
2020/07/11(土) 21:10:52.47ID:aPk+mY04726名無し三平
2020/07/12(日) 01:19:03.58ID:mP1D+4xx エンカウンターかったけどいまだに魚とエンカウトしない件について
727名無し三平
2020/07/12(日) 01:28:53.38ID:98jvJ5ZE 草w草むら歩けよw
729名無し三平
2020/07/12(日) 09:56:45.74ID:LaZ+0ofv ロッドよりも風速や潮位や水質の方が気になる。
何やってるかわからん時多いわ
何やってるかわからん時多いわ
730名無し三平
2020/07/12(日) 10:12:45.52ID:8Eel324y731名無し三平
2020/07/12(日) 10:18:18.40ID:5sqe1rRh エンカウンター、ほんとどえらいロッドだよ
734名無し三平
2020/07/13(月) 08:03:53.82ID:0qLdNtA5 >>730
アロワナとガーとかアジアンな自宅だな
アロワナとガーとかアジアンな自宅だな
736名無し三平
2020/07/13(月) 12:44:54.77ID:pSiiwcz/ >>734
ガーはいねーぞスカポンたん
ガーはいねーぞスカポンたん
737名無し三平
2020/07/13(月) 17:13:45.91ID:WG+OMhrG ルアーマチックもソルティーアドバンスもディアルーナもS90MLは全滅だ
いつになったら買えるんだろう…
いつになったら買えるんだろう…
738名無し三平
2020/07/13(月) 20:29:02.24ID:lij8BJUU 皆が釣りする時期に人気モデル買おうとするのが無理なんだよね
服だって実際着るシーズンになったらイマイチなのしか残ってないじゃん
服だって実際着るシーズンになったらイマイチなのしか残ってないじゃん
739名無し三平
2020/07/15(水) 11:46:23.29ID:JZ3ohHi2 ディアルーナのs96mとs96mlってどっちが汎用性高いですかね?
740名無し三平
2020/07/15(水) 12:07:06.88ID:DoueeNiM 何のどんな釣りがメインで他になんの釣りに使いたいかを考えれば自ずと答えが見つかるであろう
741名無し三平
2020/07/15(水) 16:09:18.63ID:nnwnff3R ML、M、MH
と使ったけど投げるときの感じは当然違うが、バイトとかファイトはあんま違い感じんかったわ
と使ったけど投げるときの感じは当然違うが、バイトとかファイトはあんま違い感じんかったわ
742名無し三平
2020/07/16(木) 11:08:47.64ID:OW8eVaDY エンカウンターとディアルーナどっちにするか迷うなー
743名無し三平
2020/07/16(木) 11:36:49.66ID:M8fOLMOg 俺は見た目でディアルーナにしたわ
745名無し三平
2020/07/16(木) 12:45:34.15ID:9dEB+pLR シーバスだとMLだと15g位のワームやミノーはかっとぶけど遠投ゲームになった時24g位の鉄板とか全然飛ばないんだよな
Mだと逆だし2本使い分ける気にはならんしもどかしい
Mだと逆だし2本使い分ける気にはならんしもどかしい
746名無し三平
2020/07/16(木) 12:58:10.32ID:0Z+TQpGx 25g以上の鉄板バイブを引きたければMかな
MLだと20cmのカサゴより引く
MLだと20cmのカサゴより引く
747名無し三平
2020/07/16(木) 13:04:30.47ID:wsBrqdJh シマノのルアーロッドの中ではカーディフモンスターリミテッドとワールドシャウラだけ飛び抜けてブランクスの基本性能が高い
エクスセンスや他のシリーズのハイエンドも頑張って欲しい
エクスセンスや他のシリーズのハイエンドも頑張って欲しい
748名無し三平
2020/07/16(木) 20:15:40.05ID:B4wZwU2b 今だとエンカウンターも高いね
ネットですら2万近くかかる
ネットですら2万近くかかる
749名無し三平
2020/07/17(金) 02:14:08.69ID:+e4R0BZ6 >>743
俺はマイルーラにしたわ
俺はマイルーラにしたわ
751名無し三平
2020/07/17(金) 13:46:49.96ID:FixItvYM シャウラよりエクスセンスインフィニティの方が高いぞ
752名無し三平
2020/07/17(金) 18:05:38.47ID:6rpRg5qH 日本製じゃないのになw
753名無し三平
2020/07/17(金) 21:40:39.32ID:UZ6VKsSb 先週ぶらっと入った店でたまたまエンカウンターのS96ML見つけて購入
んで今日試してみたんだけど、めっちゃいいロッドだわこれ
在庫あればS86MLも欲しい
んで今日試してみたんだけど、めっちゃいいロッドだわこれ
在庫あればS86MLも欲しい
756名無し三平
2020/07/17(金) 23:23:33.91ID:UZnQYp/Y 1番滑稽なのが上位ロッドに触った事もないのに安物で十分って言っちゃう奴
何がいいのかは使用しないと分からんよ
何がいいのかは使用しないと分からんよ
757名無し三平
2020/07/17(金) 23:33:06.03ID:Teg/HKLA エンカウンター触ったことあるけどライン痛めそうなほどの
ザラザラの無塗装?仕上げ、バランス少しは考えてんの?と思うほど
の先重り感、カタログスペックに走りすぎたメーカーの闇を見た気がした
ザラザラの無塗装?仕上げ、バランス少しは考えてんの?と思うほど
の先重り感、カタログスペックに走りすぎたメーカーの闇を見た気がした
758名無し三平
2020/07/18(土) 00:04:24.15ID:sWLhcLU5 小学生の頃はソルティーショットで充分だと思ってたしオシアやガメなんか必要ないと思ってたけど今となってはフラッグシップばっかりだな
759名無し三平
2020/07/18(土) 00:28:28.25ID:bIYCxAp7 >>754
性能は価格に比例する
性能は価格に比例する
760名無し三平
2020/07/18(土) 00:56:30.06ID:k421EfoK761名無し三平
2020/07/18(土) 11:32:23.61ID:uA1FF7yk ぐらんどすてぃんがー906を買った
届くまでわくわくどきどき
届くまでわくわくどきどき
762名無し三平
2020/07/18(土) 17:49:47.54ID:FKqadXAU 皆さんは欲しいロッドがシーズン中で値引き渋くて品薄状態のとき、定価超えはないにしろ多少割高でも購入しますか?
自分もディアルーナ欲しいけど迷ってます
自分もディアルーナ欲しいけど迷ってます
763名無し三平
2020/07/18(土) 17:54:35.00ID:FQtYW3PB ディアルーナぐらいの価格帯ならシーズンオフの間ウズウズする気持ち代がもったいないと思う
764名無し三平
2020/07/18(土) 21:15:01.85ID:HUHD77UU766名無し三平
2020/07/19(日) 20:29:58.92ID:9FejcWq8 7万払えば無料でワーシャとかリミテッド系とか使えるんだからそれにしろ
767名無し三平
2020/07/20(月) 13:48:49.87ID:pEo4/LKj768名無し三平
2020/07/20(月) 14:02:44.80ID:SnfdRJEZ 正直糸もルアーもつけず振ってるだけって
弦張らずにバイオリン評価するようなもんだよな
弦張らずにバイオリン評価するようなもんだよな
769名無し三平
2020/07/20(月) 16:57:01.54ID:xJ9pG0zG >>757
あのザラザラ感、セフィアbbもだわ
あのザラザラ感、セフィアbbもだわ
770名無し三平
2020/07/20(月) 17:39:22.71ID:1H4orbi/ ディアルーナも先端に向けてザラザラ感がつよくなってく感じ
触ってて気持ちいいから好き
触ってて気持ちいいから好き
771名無し三平
2020/07/21(火) 03:08:56.96ID:8Q4PoI2Q ワーシャもザラザラだぞ
772名無し三平
2020/07/21(火) 07:07:52.60ID:7+LDjwoV ネッサci4+はザラザラじゃない
773名無し三平
2020/07/21(火) 15:12:11.95ID:PBOG1i+4774名無し三平
2020/07/21(火) 15:14:35.51ID:8Q4PoI2Q バランス全く問題ないロッドがそんなに安く手に入るなら苦労しないよ…
一度でいいからシマノのフラッグシップ使ってほしいね
ここ数年でめちゃくちゃ良くなってるよ
一度でいいからシマノのフラッグシップ使ってほしいね
ここ数年でめちゃくちゃ良くなってるよ
775名無し三平
2020/07/21(火) 16:22:20.93ID:zuQP8Qcu ネッサリミテッド使ってるけど持ち重りするとかほざくバカがいたな
何にでもケチ付けずにいられない奴っているよな
そーゆー奴は大体ルアマチやソルティー辺りしか使った事が無いのが多い
何にでもケチ付けずにいられない奴っているよな
そーゆー奴は大体ルアマチやソルティー辺りしか使った事が無いのが多い
776名無し三平
2020/07/21(火) 18:10:08.84ID:gb889bGX オレみたいに、なに使っても先重りなんて微塵も感じないタフガイも居るからな。
777名無し三平
2020/07/21(火) 20:01:31.57ID:KWQtPbDi 俺もそう思ってたけど
やりすぎるとテニス肘になるよ
やりすぎるとテニス肘になるよ
778名無し三平
2020/07/21(火) 20:10:38.67ID:oZHfQ8t3 皆さん教えて下さい
初心者なんですが、ロッドにリールが付いてる状態で、指一本でシーソーみたいに支えて、水平にバランスが保てる位置がリールに近ければ近い程疲れにくい=バランスが取れてるって事なんでしょうか?
初心者なんですが、ロッドにリールが付いてる状態で、指一本でシーソーみたいに支えて、水平にバランスが保てる位置がリールに近ければ近い程疲れにくい=バランスが取れてるって事なんでしょうか?
779名無し三平
2020/07/21(火) 20:32:00.65ID:p2SZ77ip いいえそれは関係ないです
疲れやすさは単純に全体の重量とガイドの重さです
疲れやすさは単純に全体の重量とガイドの重さです
780名無し三平
2020/07/21(火) 20:47:07.39ID:zRLXy8Ae781名無し三平
2020/07/21(火) 22:49:37.78ID:8Q4PoI2Q782名無し三平
2020/07/21(火) 22:55:18.66ID:4rDuiboy カッケー
愛車なんかもよく語りかけて来るよね
愛車なんかもよく語りかけて来るよね
783名無し三平
2020/07/21(火) 23:11:23.83ID:S4bvwAOA 先重りする竿は振り上げた竿が重さで勝手に降りていくからアクションさせる釣りが楽
竿を動かさずに巻く釣りならバランス取れてる方が楽
竿を動かさずに巻く釣りならバランス取れてる方が楽
784名無し三平
2020/07/21(火) 23:39:56.64ID:TOkoLFKk785名無し三平
2020/07/21(火) 23:40:44.03ID:LwwUT36R 見た目大事だよな
ムンショットすこ
ムンショットすこ
787名無し三平
2020/07/22(水) 02:11:16.91ID:2qJDl421788名無し三平
2020/07/22(水) 13:01:10.38ID:Kk6poZ+C 先重りとか気にする奴
ヴァンキッシュとか一生使えないな
ヴァンキッシュとか一生使えないな
789名無し三平
2020/07/22(水) 13:21:01.06ID:6Suc5thx 高くてもいいので、色々使えるロッドってなると何だろう。ワーシャ?
790名無し三平
2020/07/22(水) 14:44:42.49ID:zXaYkwVn ボーダレスやろ
AR-Cとワーシャでサビキもちょい投げもぶっ込みもやってるけど
ウキフカセ以外はだいたいできる
AR-Cとワーシャでサビキもちょい投げもぶっ込みもやってるけど
ウキフカセ以外はだいたいできる
791名無し三平
2020/07/22(水) 14:47:23.70ID:yCuC0OFW 何でもやるとはいえ中心になりそうな釣り方やターゲットによって変わってくるな
まあボーダレスのどれかかワーシャだろうなぁ
まあボーダレスのどれかかワーシャだろうなぁ
792名無し三平
2020/07/22(水) 18:22:38.72ID:y2JmLt0X ボーダレスって種類が多すぎないか?
ボーダーだらけじゃん
ボーダーだらけじゃん
793名無し三平
2020/07/23(木) 12:29:41.77ID:46NTdE5t シマノの意図がわからんよな
あれじゃ買わないよ
420mtと460mht持ってるけど細分化しすぎ
あれじゃ買わないよ
420mtと460mht持ってるけど細分化しすぎ
794名無し三平
2020/07/23(木) 12:58:44.19ID:2FaML7LK あれだったら専用ロッド買うわな
リミテッドまで出してさ
リミテッドまで出してさ
795名無し三平
2020/07/23(木) 13:25:48.45ID:H8NLm1vU ワールドシャウラが売れたから、二匹目のドジョウ狙っただけじゃねーかな。
796名無し三平
2020/07/23(木) 15:12:54.34ID:sNXu/WWb そのワールドシャウラも見事に迷走中w
797名無し三平
2020/07/23(木) 15:51:36.38ID:NcJt4KQf BGのことかーーーッ!!!
799名無し三平
2020/07/23(木) 18:41:06.52ID:FtxagmKM アジメバルとシーバスアオリの間にやっぱ壁があるからなぁ。エギングロッドの中にはなんとかアジメバルに使えるのもあるけど。
800名無し三平
2020/07/25(土) 20:05:01.63ID:tWxBKy/h エンカウンターのMでランカーシーバスかサワラ掛けたけどボトムから剥がせず根に潜られて切られた…しかも2回も
Mでこのパワーの無さは酷い、仮にもLSJまでOKって謳ってるのに
Mでこのパワーの無さは酷い、仮にもLSJまでOKって謳ってるのに
801名無し三平
2020/07/25(土) 20:20:33.60ID:IzRBve9h それロッドのせいじゃ無いで
802名無し三平
2020/07/25(土) 20:33:49.74ID:m9h5qMRm803名無し三平
2020/07/25(土) 20:35:10.24ID:C25X2DZD ランカーシーバスは重いだけでそんなに引かない
サワラは潜られるようなことはない
サワラは潜られるようなことはない
805名無し三平
2020/07/25(土) 20:55:31.88ID:+luMkXEG シーバスをボトムから剥がす…?
サワラをボトムから剥がす……??
サワラをボトムから剥がす……??
806名無し三平
2020/07/25(土) 20:58:29.81ID:phzhiGlH そもそもただの根掛か・・
807名無し三平
2020/07/25(土) 20:58:45.49ID:eVaBZiCE 雑魚ロッド売っぱらってジギングロッドでも使ってろ
809名無し三平
2020/07/26(日) 01:33:40.28ID:e99z16/p >>800
エイだろw
エイだろw
810名無し三平
2020/07/26(日) 04:27:55.93ID:r5kFN4Mi ワロタwww
811名無し三平
2020/07/26(日) 11:07:54.40ID:LELpaCSg ランカーシーバスは初めてか?力抜けよwww
812名無し三平
2020/07/26(日) 11:14:51.30ID:H29wh7JR シャウラ使っても同じこと言いそう
813名無し三平
2020/07/26(日) 13:28:31.94ID:7hpznjxw 道具のせいにしたらいかんよ
エンカウンターだろうがMパワーなら
ランカーシーバスだってサワラだってとれるよ
エンカウンターだろうがMパワーなら
ランカーシーバスだってサワラだってとれるよ
815名無し三平
2020/07/26(日) 13:52:13.80ID:zC4FkvD8 ゲームじゃないから、竿の限界値とか予測できんからな
おれはかなり曲げるほうだけど、普通のやつはわりと余裕持たせるよね
おれはかなり曲げるほうだけど、普通のやつはわりと余裕持たせるよね
816名無し三平
2020/07/26(日) 13:56:41.85ID:+D7re2E2 立ち位置が水面近くの足元テトラで深めの所だと真下に突っ込まれると結構キツイ
トップガイドがリールの直ぐ近くにまで曲がった時は竿が折れるかと思った。
トップガイドがリールの直ぐ近くにまで曲がった時は竿が折れるかと思った。
817名無し三平
2020/07/26(日) 15:27:51.67ID:uUO16JVQ テトラとか長い竿を使えよ
818名無し三平
2020/07/26(日) 15:38:15.22ID:NJGy5eWD ライン太くして強い竿使えよ
819名無し三平
2020/07/27(月) 09:43:11.08ID:hkfuQvTu 正しい使い方をしていれば大物で竿が折れるなんてまずありえない
820名無し三平
2020/07/27(月) 10:41:14.68ID:3fahDq5U821名無し三平
2020/07/27(月) 11:29:31.21ID:bLmjQxaU 立てるとテコの原理で腕の感覚が楽になるから竿のパワーも引き出せてる気になるよな
限界近い負荷ならラインとバットの角度を90度までにしとかないとどっかで折れる
限界近い負荷ならラインとバットの角度を90度までにしとかないとどっかで折れる
822名無し三平
2020/07/27(月) 12:43:06.18ID:PhPb1UG1 初心者に教えるときはかならずかけたらまず竿を立てろっていうけどな
あいつら仕込まないと永遠に竿立てないでラインと竿がすぐ平行になるから
あいつら仕込まないと永遠に竿立てないでラインと竿がすぐ平行になるから
823名無し三平
2020/07/27(月) 13:55:49.08ID:3fahDq5U825名無し三平
2020/07/27(月) 14:24:24.11ID:OQoUfDQ+ タモ入れの瞬間ですら建てないけどな…
しかしトップガイドがリールまで曲がるって相当な胴調子だな、もしかして磯竿か?
しかしトップガイドがリールまで曲がるって相当な胴調子だな、もしかして磯竿か?
826名無し三平
2020/07/27(月) 15:37:30.03ID:bfNOW1vq ルアーロッドスレなんだけどw
話盛るタイプの人間じゃね
話盛るタイプの人間じゃね
827名無し三平
2020/07/27(月) 15:45:45.28ID:r9NeIOt3 トラウトロッドやろな
828名無し三平
2020/07/27(月) 17:18:27.49ID:j55ssvGv >>825
ボーダレス(振出キャスティング仕様・H3/H4/H5)
ボーダレス(振出キャスティング仕様・H3/H4/H5)
829名無し三平
2020/07/27(月) 17:33:24.72ID:oI+Coxfp 魚に竿曲げられた方が気持ちよくない?
830名無し三平
2020/07/27(月) 20:22:25.61ID:S3EoXnj/ バスロッドのデポルティーボは車で踏んでも折れなかった
831名無し三平
2020/07/27(月) 21:02:47.60ID:07v0HDUk スレチかもだけどセフィアTTってSSとBBの間の位置づけなのかな
832名無し三平
2020/07/27(月) 23:29:08.84ID:PhPb1UG1 ばらし、エラとか背鰭とかいろいろあるんだろうけど
根掛かりの時はどうやっても折れそうに感じない竿が大きくて派手に動く魚かけると途端にやばくなる感じ本と不思議
根掛かりの時はどうやっても折れそうに感じない竿が大きくて派手に動く魚かけると途端にやばくなる感じ本と不思議
833名無し三平
2020/07/29(水) 15:02:34.65ID:2xCjL9q+ 魚とのやり取りで折ったことないけどモアザンは1年以内にキャストしただけで2本とも折れてから買わない事にした
その他の主にシマノとヤマガの竿は折った事すらない
その他の主にシマノとヤマガの竿は折った事すらない
834名無し三平
2020/07/29(水) 19:34:03.22ID:GnpPxSAz いくらなんでもダイワの竿でそんなに折れてるのはおかしいんじゃないのかね
835名無し三平
2020/07/29(水) 21:16:03.96ID:RhLM/0Oo キャストしただけで折れたとかいうやついるけど大概ただキャストしただけじゃないよな
836名無し三平
2020/07/29(水) 22:07:52.47ID:neVVYQHm 俺なら2本も折れたらメーカーに納得いくまで問い合わせるけどな。
それすらしないなら、ダイワ信者すぎじゃね?
それすらしないなら、ダイワ信者すぎじゃね?
837名無し三平
2020/07/29(水) 22:11:50.63ID:cmgPaz5V SVFは折れやすいって昔言われてた希ガス
838名無し三平
2020/07/29(水) 22:41:33.17ID:a7eDZs6N 高弾性だから傷入ってそっから折れただけやろ
839名無し三平
2020/07/29(水) 22:49:54.26ID:ZOdphR+F 折る奴が悪い
840名無し三平
2020/07/30(木) 01:41:12.81ID:B0c3SCY1 いうて保証してもらえてんなら文句言う筋合いはない
841名無し三平
2020/07/30(木) 22:26:43.67ID:O/tnfItS どうせピュン投げばっかして根掛かりあおるような奴だな
842名無し三平
2020/07/31(金) 20:09:06.95ID:Oj+rOZco 普通に数年前はモアザンは折れやすいしagsは壊れやすいって有名だったと思ったけど
知り合い折ったの見た事あるし、折ったっての聞いた事もある
オクにジャンクで折れたモアザンよく売ってたよ
最近のは知らんけど
知り合い折ったの見た事あるし、折ったっての聞いた事もある
オクにジャンクで折れたモアザンよく売ってたよ
最近のは知らんけど
843名無し三平
2020/07/31(金) 20:30:38.17ID:oHtgKY7Y それってあなたの感想ですよねー。
って言われそうだね。
ま、どっちでもいいんだけど、
お前チェーンメール回すタイプぽいなw
って言われそうだね。
ま、どっちでもいいんだけど、
お前チェーンメール回すタイプぽいなw
844名無し三平
2020/07/31(金) 20:38:22.79ID:SCfX57yX AGS壊れたことはないけどリーダー巻き込むのNGと地面に置くのを気に掛けるのがめんどくせぇ
845名無し三平
2020/07/31(金) 20:51:03.05ID:miE4uiat リールフット下側のフードが割れてくる
締め過ぎてるつもりは無いんだけど
富士の金属補強されてる奴の方が良さそうなんだけど。
締め過ぎてるつもりは無いんだけど
富士の金属補強されてる奴の方が良さそうなんだけど。
848名無し三平
2020/08/01(土) 08:38:09.52ID:rtXqjvdR849名無し三平
2020/08/01(土) 08:41:24.87ID:e3PkQ/mo ベイトはリールとガイドが近い???
850名無し三平
2020/08/01(土) 09:56:02.50ID:E+MHozti >>846
イーブンフィットシートCI4+(マットラバーコーティング仕様
イーブンフィットシートCI4+(マットラバーコーティング仕様
851名無し三平
2020/08/01(土) 10:00:29.63ID:uQOwB2/C 旧ルナミスの1100Mはリールフードが簡単に割れたな。
852名無し三平
2020/08/01(土) 10:12:42.23ID:TS5+JW7z リールシートが破壊されるのは、締めすぎか無理な力の掛けすぎだよ。
853名無し三平
2020/08/01(土) 10:47:31.67ID:Ue9WE1xQ これが…俺の真の力…
854名無し三平
2020/08/01(土) 11:54:53.95ID:nKZ1/bBe 真ダイゴ
855名無し三平
2020/08/01(土) 11:56:10.07ID:uQOwB2/C856名無し三平
2020/08/01(土) 12:32:28.61ID:6ILuR3w+ 旧ルナミス二本持ってるけど薄いのはわかるけど割れるほどじゃないと思うぞ
857名無し三平
2020/08/01(土) 15:44:32.49ID:dnZLb941 AR-C TYPE XX はナットのフード補強してあるのにボーダレス並継キャスティング仕様はむき出しの補強無し
858名無し三平
2020/08/01(土) 18:29:09.47ID:zEcjzgA+ リールシート壊すってどんだけバキバキの知恵遅れなんだよ
859名無し三平
2020/08/01(土) 18:32:50.61ID:3065Qpkj いきなり壊れる訳じゃないからな
まあガイジの類だわ
まあガイジの類だわ
860名無し三平
2020/08/01(土) 20:27:37.16ID:bVXkzFdB ボーダレスのプロトタイプの動画だったかフードナットに滑り止めのシリコン着けてあったな。
861名無し三平
2020/08/04(火) 08:10:49.46ID:3nDSTsde ここで購入相談ありですか?
862名無し三平
2020/08/05(水) 09:41:34.75ID:BUWrhlyZ 扱いが雑な人はコンクリに直置きしたりしてブランクスに小さいキズが入ってたりするんだよ
そんでフルキャストした時や大合わせした時にそこからバキッといくわけよ
そんでフルキャストした時や大合わせした時にそこからバキッといくわけよ
863名無し三平
2020/08/05(水) 09:58:59.57ID:IW3vGc2T コンクリに直置きしたくらいでブランクスに傷が到達するわけねーだろ知恵遅れ
864名無し三平
2020/08/05(水) 10:05:51.66ID:/j7Ui0Hx コンクリとか岩の角に立てかける人もいるからないとは言えない
普通にそっと置くなら大丈夫だろうけど、突き放すように置いたり不安定な所に置いていつも風で倒したりする信じられないほど雑な人っているから
個人的な経験だけど店で商品を投げて戻す人はだいたいそれ
普通にそっと置くなら大丈夫だろうけど、突き放すように置いたり不安定な所に置いていつも風で倒したりする信じられないほど雑な人っているから
個人的な経験だけど店で商品を投げて戻す人はだいたいそれ
865名無し三平
2020/08/05(水) 11:27:50.69ID:Hv7YwvOY それが正解とは限らないが店の商品投げて戻すやつはタヒねと思う
866名無し三平
2020/08/05(水) 12:05:49.02ID:/JMojZ84 小中学生の頃は釣り道具壊しまくって耐久性ないなあって思ってたけど大人になってから壊れなくなった
ちゃんとメンテするようになったのもあるけどすぐ壊す人は無意識に扱いが雑なんだと思うわ
ちゃんとメンテするようになったのもあるけどすぐ壊す人は無意識に扱いが雑なんだと思うわ
867名無し三平
2020/08/05(水) 12:42:43.19ID:RvxmNsxF 確かに信じられないくらいガサツな奴いるよな。
倒れやすいところにロッド立てかけて、しょっちゅう倒してるとか。
PEも傷入るし。
倒れやすいところにロッド立てかけて、しょっちゅう倒してるとか。
PEも傷入るし。
868名無し三平
2020/08/05(水) 12:44:07.97ID:BBsHWekd 以前メーカーの人と話した際に小傷が元での破断ってのは滅多に無いと言われたわ
破断面見るとどうやって折れたのかだいたいわかるらしいな
大抵の場合思いっきりぶつけて深い傷が入った形跡があるとか
ティップからベリーにかけての破断はほぼ竿立て過ぎて急角度での曲げすぎかオーバーウェイトのキャスティング
フェルール付近はメスが割れたのは差し込みが甘いオス側が折れたのは多くの場合原因不明
バットから折れるのも傷が無ければ原因不明
原因不明ってのはまあ不良の確率が高いってことよな
破断面見るとどうやって折れたのかだいたいわかるらしいな
大抵の場合思いっきりぶつけて深い傷が入った形跡があるとか
ティップからベリーにかけての破断はほぼ竿立て過ぎて急角度での曲げすぎかオーバーウェイトのキャスティング
フェルール付近はメスが割れたのは差し込みが甘いオス側が折れたのは多くの場合原因不明
バットから折れるのも傷が無ければ原因不明
原因不明ってのはまあ不良の確率が高いってことよな
869名無し三平
2020/08/05(水) 12:48:35.50ID:BBsHWekd 先の方を折って無償修理になる人はほとんどいないらしいな
修理の9割が先の方らしいけど
修理の9割が先の方らしいけど
870名無し三平
2020/08/05(水) 13:04:08.46ID:TzP4qv9q 雑なやつの言い草
ええやん、そのくらい。
ええやん、そのくらい。
871名無し三平
2020/08/05(水) 13:18:11.60ID:woeli9mv そのくせメーカーにはとんでもなく文句言う
他人に厳しく自分に甘い
他人に厳しく自分に甘い
872名無し三平
2020/08/05(水) 14:30:25.33ID:O42WpdSk つかいつも思うがアウトドア製品がコンクリに落とす程度の衝撃で壊れるかよ
魚かけてあがるか上がらないかしてるときに竿の安全な置き場とか確認しねーだろ
その辺に竿放り投げてでも魚のキャッチ優先する
魚かけてあがるか上がらないかしてるときに竿の安全な置き場とか確認しねーだろ
その辺に竿放り投げてでも魚のキャッチ優先する
873名無し三平
2020/08/05(水) 15:07:02.69ID:dosQ49/U 後生大事に扱うやつってキショいんだよなー
874名無し三平
2020/08/05(水) 20:04:23.43ID:S022lIiu 魚キャッチする時に竿を離すってどんなやり方?
つかみ取りでもすんのかw
つかみ取りでもすんのかw
875名無し三平
2020/08/05(水) 20:31:34.74ID:QinfTxso 道民のサケ釣りはロッドを投げ捨てて、ズリ上げた魚に飛びついていたな
876名無し三平
2020/08/05(水) 23:00:27.55ID:88RezuCW クローゼット整理してたらソルティショット606ULが出てきた
何年か前の使ってないやつだわ
安物でも得した感じ、キス釣り行きたい
何年か前の使ってないやつだわ
安物でも得した感じ、キス釣り行きたい
877名無し三平
2020/08/05(水) 23:21:47.69ID:O42WpdSk ガイドが劣化してないかチェックしたほうがいいで
割れるからな
割れるからな
878名無し三平
2020/08/06(木) 00:00:42.48ID:R4Fp2emf ソアレxtとソアレtt発表されたけど、s900の後継がないね。
別途ソアレci4が出るのかな。
別途ソアレci4が出るのかな。
879名無し三平
2020/08/06(木) 13:01:30.49ID:F3C0V9N4 408ULSの後継出たら買うわ
880名無し三平
2020/08/11(火) 23:38:13.23ID:qyOFMtcO つかアングラーが民度低いのはおれも理解するが
民度低いアングラーは頭使わなくて脳死でお勧め紹介ポイントとかいって
自分で発掘しないから俺が行くようなところにはこないんだよな
民度低いアングラーは頭使わなくて脳死でお勧め紹介ポイントとかいって
自分で発掘しないから俺が行くようなところにはこないんだよな
881名無し三平
2020/08/14(金) 14:13:58.90ID:t1VE0sJe ロッドテクノロジーも釣種ごとにヒエラルキーある?
新技術はバスから始まって少しずつ他のカテゴリーにもやってくるみたいな
ポイズンアルティマの5ピーステクノロジーはなるほどーって思ったけどソルトにもこれ来るのかな
新技術はバスから始まって少しずつ他のカテゴリーにもやってくるみたいな
ポイズンアルティマの5ピーステクノロジーはなるほどーって思ったけどソルトにもこれ来るのかな
883名無し三平
2020/08/17(月) 11:38:51.44ID:dBYAoXQ6 ロッドの細分化の件。やっぱメーカーとしては、売り上げアップが至上命題なわけで
ソルティーアドバンス<ムーンショット<エンカウンター<ディアルーナと性能差を与えることで
安さに釣られて下級モデルを買った顧客に不満を抱かせ買い替え需要を創出したいわけで
その不満の端的な例が「飛距離」なわけで、ソルティーはどうがんばっても70m台、ムーンは80m台、エンは90m台
ディアルーナは晴れて100m台と上手く設計商品ラインナップ細分化されてるわけで。
ソルティーアドバンス<ムーンショット<エンカウンター<ディアルーナと性能差を与えることで
安さに釣られて下級モデルを買った顧客に不満を抱かせ買い替え需要を創出したいわけで
その不満の端的な例が「飛距離」なわけで、ソルティーはどうがんばっても70m台、ムーンは80m台、エンは90m台
ディアルーナは晴れて100m台と上手く設計商品ラインナップ細分化されてるわけで。
884名無し三平
2020/08/17(月) 11:50:18.11ID:euCzsuZr ――――ここまでのまとめ――――
バスワンで充分
バスワンで充分
885名無し三平
2020/08/17(月) 11:56:39.39ID:f3G+jYMb887名無し三平
2020/08/17(月) 13:27:05.66ID:UPCaIXfw この頭の悪さはバスソでしょ
見事に踊らされてるかわいそうな生き物
見事に踊らされてるかわいそうな生き物
888名無し三平
2020/08/17(月) 17:47:04.44ID:h/hym7sU ワロタwww
インフィニティなら150mくらい飛ぶのか?
インフィニティなら150mくらい飛ぶのか?
889名無し三平
2020/08/17(月) 17:48:45.52ID:39WbCJQU ステラは+50mの補正掛かるって攻略本に載ってたわ
890名無し三平
2020/08/17(月) 19:21:27.22ID:UPCaIXfw XEFOのグローブならさらに+15m
891名無し三平
2020/08/17(月) 19:28:46.13ID:dBYAoXQ6892名無し三平
2020/08/17(月) 20:05:03.15ID:PFRLTR/l スピニングで0.2号の差が分からない人なんているのか?
オフショアとか太糸なら誤差だけど1号と0.8号はすぐ分かるぞ
オフショアとか太糸なら誤差だけど1号と0.8号はすぐ分かるぞ
893名無し三平
2020/08/17(月) 21:06:51.98ID:J5bEAHpT 0.8号だとちょっと心許ない
1号だと0.8号より安心
1.2号だとより安心
1号だと0.8号より安心
1.2号だとより安心
894名無し三平
2020/08/17(月) 21:37:21.45ID:4MVwt/T6 >>891
ディアルーナも底辺じゃんwwwww
ディアルーナも底辺じゃんwwwww
895名無し三平
2020/08/17(月) 21:50:15.13ID:rEBLkkJp896名無し三平
2020/08/17(月) 21:58:06.61ID:UPCaIXfw897名無し三平
2020/08/18(火) 04:35:27.32ID:6n92p+b3 https://youtu.be/bRB3eiSkudo?t=726
ロッドの硬さによる飛距離測定、ML〜H
ML 43.8
M 45
MH 44.5
H 41.4
まあぶっちゃけほとんど差はない
ロッドの硬さによる飛距離測定、ML〜H
ML 43.8
M 45
MH 44.5
H 41.4
まあぶっちゃけほとんど差はない
898名無し三平
2020/08/18(火) 06:09:52.71ID:+zXnDytI 投げ易さの違いはありそうだけどなあ
899名無し三平
2020/08/18(火) 08:18:43.77ID:tgAvyhWc >>892 逆にお前は0.2号の差が分かるの??
知り合いにテスターいるんやが0.8と1.0のPEの差が分かる玄人はそう居ないと言ってるのやが??
素人のお前には分かると言うのか??激しい思い込みとかじゃなく??
ということはつまり発達障害(生まれつき脳に器官的異常がある脳障害者、思い込み100%))か??(失笑)
知り合いにテスターいるんやが0.8と1.0のPEの差が分かる玄人はそう居ないと言ってるのやが??
素人のお前には分かると言うのか??激しい思い込みとかじゃなく??
ということはつまり発達障害(生まれつき脳に器官的異常がある脳障害者、思い込み100%))か??(失笑)
900名無し三平
2020/08/18(火) 08:21:46.54ID:tgAvyhWc >>893 それってお前の心理的な問題じゃなくて??つまりお前の思い込みじゃなくて??(笑)
901名無し三平
2020/08/18(火) 08:22:27.47ID:tgAvyhWc >>895 うP主、発達障害だわ(笑)
902名無し三平
2020/08/18(火) 08:23:37.78ID:tgAvyhWc >>897 それはロッドは全て同じモデルの話だろ?こじ付け必死やな、発達障害やな(笑)
903名無し三平
2020/08/18(火) 08:27:19.36ID:6n92p+b3 こっわwwww
904名無し三平
2020/08/18(火) 08:31:55.99ID:meaQ0pFj なぜ唐突に硬さによる飛距離の違いの動画を貼ったのか
905名無し三平
2020/08/18(火) 09:43:04.03ID:vytJrGiq907名無し三平
2020/08/18(火) 16:39:41.09ID:lEisCpCH908名無し三平
2020/08/18(火) 18:19:37.42ID:dhX0Lhla 何も言われずに出された1本が、0.8号か1.0号か当てろと言われたら間違えるかもしれん。
それぞれ巻いてあって比較しろ、だったら分かるだろうな。20%の差だからな。
アジングとかだと0.2号と0.3号の差は余裕で分かる。50%の差だから。
それぞれ巻いてあって比較しろ、だったら分かるだろうな。20%の差だからな。
アジングとかだと0.2号と0.3号の差は余裕で分かる。50%の差だから。
909名無し三平
2020/08/19(水) 12:25:45.65ID:rILdNTDI 太さってメーカーによって差が大きすぎるからなあ
バリバリアバニの0.8号はよつあみの1号と同じくらいだし
バリバリアバニの0.8号はよつあみの1号と同じくらいだし
910名無し三平
2020/08/19(水) 12:46:46.37ID:+O7O8FXw 太さじゃなくて重さだからねえ
911名無し三平
2020/08/19(水) 21:33:19.44ID:TjBGrBBK その重さ基準を採用してるのも1部だけだけどね
罰則のあるような規定じゃないから各メーカーバラバラ
罰則のあるような規定じゃないから各メーカーバラバラ
912名無し三平
2020/08/19(水) 21:41:46.40ID:4YZE3+YS その繊細な細さの違いが感じられると釣果に何かの影響が有るのでしょうか?
913名無し三平
2020/08/19(水) 23:26:37.69ID:TjBGrBBK 重い仕掛けなら大差ない
軽い仕掛けとかルアーなら飛距離と水の抵抗が全然違うから別物になる
軽い仕掛けとかルアーなら飛距離と水の抵抗が全然違うから別物になる
914名無し三平
2020/08/20(木) 02:41:10.89ID:6h6jNIn7 みんなロッドの透明の箱、どうしてる?
なんか捨てるに捨てられなくて結構溜まってきた。
なんか捨てるに捨てられなくて結構溜まってきた。
915名無し三平
2020/08/20(木) 04:21:37.17ID:r4lNEX4E はさみで切って
燃えるごみ
(自治体によります)
燃えるごみ
(自治体によります)
916名無し三平
2020/08/20(木) 04:26:03.44ID:pCqlX0io ガチレスw
917名無し三平
2020/08/20(木) 18:08:41.52ID:irpI9/7X そもそも受け取らず店に処分してもらう
918名無し三平
2020/08/21(金) 13:21:17.63ID:f4SSDaQr とりあえず外してないと確信するまで手元に置いておく
合わないと思ったらヤフオクかメルカリに出すから
最近はちょっとお高いのばかり買ってるからポリカのケース付いてこないけどな
合わないと思ったらヤフオクかメルカリに出すから
最近はちょっとお高いのばかり買ってるからポリカのケース付いてこないけどな
919名無し三平
2020/09/07(月) 03:03:34.08ID:2QZXU0eL エクスチューンのガイドって全部チタン?ご存知の方教えてください
920名無し三平
2020/09/07(月) 08:12:32.53ID:9meLgtfc バドだけステンレスだゆ
921名無し三平
2020/09/07(月) 08:21:44.59ID:2QZXU0eL d
922名無し三平
2020/09/12(土) 12:53:54.87ID:oEriU8Fu エンカウンターはKガイドってことでいいのかな?
923名無し三平
2020/09/14(月) 16:16:26.46ID:Vx+14qPG >>922
公式見ろよ
公式見ろよ
924名無し三平
2020/09/14(月) 17:42:42.59ID:fo0QFbEl 演歌はsic Kガイド
926名無し三平
2020/09/16(水) 06:54:54.51ID:AKZ40nra エンカウンタはディアルーナと持ち比べてみても全然負けてないな。
ルナミスと比べたら、やはり値段の差を感じる。
実際に使った事はないんだけど。
ルナミスと比べたら、やはり値段の差を感じる。
実際に使った事はないんだけど。
927名無し三平
2020/09/23(水) 00:18:59.94ID:1Erf3Mhy 海でカルコンDCの1000番使うとして、皆さんならどんなロッド使います?
ディアルーナの86MLや今度発売のジェノスの88MLあたりだとミスマッチですかね?
ディアルーナの86MLや今度発売のジェノスの88MLあたりだとミスマッチですかね?
928名無し三平
2020/09/23(水) 00:39:49.94ID:XUrvdeM1 100かな?
fishmanのLower86Lがベストマッチだったけどワーシャ1831でもいいかも
fishmanのLower86Lがベストマッチだったけどワーシャ1831でもいいかも
929名無し三平
2020/09/23(水) 00:40:48.72ID:1Erf3Mhy あ、100です(^^;)
ありがとうございます
調べてみます
ありがとうございます
調べてみます
930名無し三平
2020/09/23(水) 05:10:30.50ID:cVLO9On5 リールに合わせるんじゃなくて釣りたい魚に合わせるのがいいと思うけどな
カルコン100ならチヌ用のブレニアスとかでもいいかもね
カルコン100ならチヌ用のブレニアスとかでもいいかもね
931名無し三平
2020/09/24(木) 20:08:36.31ID:80P07LP5 7f以内で15g程度のルアー扱えるロッドってあります?
932名無し三平
2020/09/24(木) 20:14:36.37ID:STSKAWDX あります
933名無し三平
2020/09/24(木) 20:18:47.20ID:/BxAQt3+ 分かりました
934名無し三平
2020/09/26(土) 01:03:24.45ID:kvgwKXvH 終わりか?
ええのか?
ええのか?
935名無し三平
2020/10/06(火) 09:08:23.15ID:rdgtbvdY ソルティーアドバンス96Mとスフェロス4000番でシーバスとライトショアジギングできるかな?
936名無し三平
2020/10/06(火) 18:19:36.00ID:3NooFgSI できる
938名無し三平
2020/10/07(水) 22:34:15.68ID:AedmLkx0 質問
ロッドのar-cって廃盤になったの?ボーダレスなみつぎがテーパーは別として後継機ポジ?
サーフフラットメインだからネッサでいいんだけど、あの飛距離特化って感じでリールも出てたしつかってみたかった
ネッサがあるし今のロッド軽いから売れないんかな?
それとリールのar-c ci4は欠陥あったからbbだけ残して廃盤ってどっかで見たんだけど、詳しい人いる?
ロッドのar-cって廃盤になったの?ボーダレスなみつぎがテーパーは別として後継機ポジ?
サーフフラットメインだからネッサでいいんだけど、あの飛距離特化って感じでリールも出てたしつかってみたかった
ネッサがあるし今のロッド軽いから売れないんかな?
それとリールのar-c ci4は欠陥あったからbbだけ残して廃盤ってどっかで見たんだけど、詳しい人いる?
939名無し三平
2020/10/07(水) 23:35:18.96ID:RQ/lftAO >>938
ar-cほ廃盤です
ar-cほ廃盤です
940名無し三平
2020/10/08(木) 06:48:12.87ID:aBc/xKQS 売れなかったから
941名無し三平
2020/10/08(木) 08:29:45.83ID:WBJ/V6dl 旧ゲームAR-Cは売れたしいい竿だった。
しかしその後のモデルは意味不明な高価格モデルとフニャブランクの廉価モデルになり、失敗した。
しかしその後のモデルは意味不明な高価格モデルとフニャブランクの廉価モデルになり、失敗した。
942名無し三平
2020/10/08(木) 08:34:43.70ID:aSAXuExG ブランクス同じでパーツ違いで値段変えてたらもっと売れてた
943名無し三平
2020/10/08(木) 08:45:45.03ID:iG5tEt6W ゲームはKガイドにしてグリップの謎迷彩模様をやめたら今でも売れてただろ…
944名無し三平
2020/10/08(木) 09:59:20.50ID:s6S/m4ej 938です。
そうなんや。やっぱり廃盤なんやなあ
オシアスコーピオンから続くモデルだから悲しいねえ、シマノの源流でもあるんやから
フラットならあそこまでパワー要らんし重すぎだし、極端なファーストテーパー だからファイトはつらそうやし尚且つネッサ軽いのにめちゃ飛距離出るもんなあ…
シーバスも同じやし青物にも中途半端でファーストテーパー過ぎるのがなあ
でもロマンあったよar-c、あのテーパー 使ってみたかったなあ
フリーゲームとボーダレスって売れてんの?専用機種はいっぱい見るけど使っている人ちょい投げで1人だけしか見たことないわ、フリーゲーム96mだっけ?いるのこれ?
そうなんや。やっぱり廃盤なんやなあ
オシアスコーピオンから続くモデルだから悲しいねえ、シマノの源流でもあるんやから
フラットならあそこまでパワー要らんし重すぎだし、極端なファーストテーパー だからファイトはつらそうやし尚且つネッサ軽いのにめちゃ飛距離出るもんなあ…
シーバスも同じやし青物にも中途半端でファーストテーパー過ぎるのがなあ
でもロマンあったよar-c、あのテーパー 使ってみたかったなあ
フリーゲームとボーダレスって売れてんの?専用機種はいっぱい見るけど使っている人ちょい投げで1人だけしか見たことないわ、フリーゲーム96mだっけ?いるのこれ?
945名無し三平
2020/10/08(木) 14:54:27.85ID:vFhYq5/d スコーピオンオシアの3本継はいまだに使ってるわ
ゲームのULとMHはまだ使ってるしエクスセンスのAR-CもVRも現役
なんで廃盤なんや…
ボーダーだらけで品数多すぎのボーダレス なんていらんのや…
ゲームのULとMHはまだ使ってるしエクスセンスのAR-CもVRも現役
なんで廃盤なんや…
ボーダーだらけで品数多すぎのボーダレス なんていらんのや…
946名無し三平
2020/10/08(木) 17:15:46.28ID:Rb+mtC5P そもそも専用機種は専用の釣りで使うだろうし、そのクラスの人は中途半端なロッドは使わないんじゃないかと思う。
ルアーしてて、さびきもちょいなげもなんてなったらわざわざ重くて中途半端なボーダレス買わないで、安い傷ついてもいいロッドをサブで持ってくわ、今もそうしてるけど。
磯フカセでルアーもやりたいからボーダレスってどうよ?フカセとルアーの中途半端な才能なんてたかが知れてる、2タックル素直に持ってく方が釣果あがると思うのだが…
そんなに魅力的か?ボーダレスとフリーゲーム
元はオシアの流れの対象を絞らないものなんだろうけど、頑丈でオールダブルフットのワールドシャウラ以外どうなん?
ルアーしてて、さびきもちょいなげもなんてなったらわざわざ重くて中途半端なボーダレス買わないで、安い傷ついてもいいロッドをサブで持ってくわ、今もそうしてるけど。
磯フカセでルアーもやりたいからボーダレスってどうよ?フカセとルアーの中途半端な才能なんてたかが知れてる、2タックル素直に持ってく方が釣果あがると思うのだが…
そんなに魅力的か?ボーダレスとフリーゲーム
元はオシアの流れの対象を絞らないものなんだろうけど、頑丈でオールダブルフットのワールドシャウラ以外どうなん?
947名無し三平
2020/10/08(木) 18:19:37.28ID:vFhYq5/d ワールドシャウラとソルティーアドバンスだけでいいんじゃねえのって気はする
948名無し三平
2020/10/10(土) 12:09:55.38ID:Fx4hOhMB シマノのコンサルタントにでもなってろ
949名無し三平
2020/10/15(木) 19:33:17.93ID:0wtA3GJA 16エクスセンスが新品35,000円なんだけど、20ルナミスとだったらどっちがオススメですか?
ちなみに9.6のMで検討中、初シーバスロッドです
ちなみに9.6のMで検討中、初シーバスロッドです
950名無し三平
2020/10/15(木) 20:49:49.29ID:8tqQkN4u シーバス釣るならエクスセンス
ルナミス は硬くて弾く
よく見るとルナミス はシーバスロッドとは謳ってない
ルナミス は硬くて弾く
よく見るとルナミス はシーバスロッドとは謳ってない
951名無し三平
2020/10/15(木) 21:58:52.29ID:Au6+NklW 謳ってないだけでどう考えてもシーバスロッドだろ
952名無し三平
2020/10/15(木) 22:07:46.63ID:NGYiUHW8 そうっすね
953名無し三平
2020/10/15(木) 23:22:43.22ID:n3GI7+pP 20ルナミスの86ML使ってるが、シーバス、エギング、ハタをどれも高いレベルでこなせるぞ。
954名無し三平
2020/10/16(金) 05:53:48.18ID:rZfnQQgg ついでにライトショアジギにエギングブッコミサビキちょい投げミャク釣りも高いレベルでこなせるな
955名無し三平
2020/10/16(金) 06:54:33.30ID:p24rmlNH 20ルナミスてパッツンすぎる
956名無し三平
2020/10/16(金) 07:08:32.79ID:hDP1830+ エギングwサビキw
高いレベルとか言ってるけど、それなら木の棒でも満足できるんやろ
高いレベルとか言ってるけど、それなら木の棒でも満足できるんやろ
957名無し三平
2020/10/16(金) 07:28:41.68ID:Ms8Lcle+ 「○○用」って書いてないと安心できない奴っているよな。
958名無し三平
2020/10/16(金) 08:02:59.08ID:rZfnQQgg 高いレベルでこなせるルナミスとエクスセンスのどっちがシーバスに向いてるかって話だよな
専用にこだわらなくていいし高いレベルでこなせるからエクスセンスよりルナミス の方がいいってことかな
専用にこだわらなくていいし高いレベルでこなせるからエクスセンスよりルナミス の方がいいってことかな
959名無し三平
2020/10/16(金) 08:21:52.02ID:koDRCmVG 949です
エギング、ショアジギロッドは持ってますし、セール品見つけたのも縁だと思うのでエクスセンスにします
レスくれた方ありがとうございました
エギング、ショアジギロッドは持ってますし、セール品見つけたのも縁だと思うのでエクスセンスにします
レスくれた方ありがとうございました
960名無し三平
2020/10/16(金) 08:38:19.78ID:trN1lDp5 シャチョーサン オカネモチネー
961名無し三平
2020/10/16(金) 10:32:49.19ID:s+85a3IU ディアルーナもルナミスも86MLはMLと言うには硬すぎると思うわ
96とか長くなると良い感じなのになんで短いのは硬くするのかね?
テスターが違うのか?
逆にディアルーナのBSはかなり柔らかい
606MLは普通にMLって感じ
96とか長くなると良い感じなのになんで短いのは硬くするのかね?
テスターが違うのか?
逆にディアルーナのBSはかなり柔らかい
606MLは普通にMLって感じ
962名無し三平
2020/10/16(金) 11:46:54.59ID:rZfnQQgg シマノって昔から対応ルアーウェイトの割にはカチカチ系多くない?
963名無し三平
2020/10/16(金) 12:35:27.56ID:VrAVfMYV 投げ竿みたいな調子で昔は作ってたイメージだなAR-Cシリーズとか
今はテスターによって全然違うよ
カーディフとか村田モデルかエクスリードで全く違うし
セフィアは湯川がやりだしてからムチみたいにベリー気味にしなるようになった
ブレニアスは14は嶋田でシーバスロッドをライトにした感じで
19の黒田のはバスロッドをロング化したようなパッツン系
今はテスターによって全然違うよ
カーディフとか村田モデルかエクスリードで全く違うし
セフィアは湯川がやりだしてからムチみたいにベリー気味にしなるようになった
ブレニアスは14は嶋田でシーバスロッドをライトにした感じで
19の黒田のはバスロッドをロング化したようなパッツン系
964名無し三平
2020/10/16(金) 16:53:36.68ID:trN1lDp5 アスキスは結構スローだしな
965名無し三平
2020/10/16(金) 21:22:18.55ID:X2qKw3em 専用より汎用性が高いロッドが好き
966名無し三平
2020/10/17(土) 01:42:38.44ID:K3DZ374w 安いロッドが好き
967名無し三平
2020/10/17(土) 16:41:19.21ID:bw0A8Dym ジェノス96mでサクラマスもヒラメもロックフィッシュも出来るから助かります
968名無し三平
2020/10/17(土) 18:30:50.13ID:y+80LHWd 好みなんやろうけど個人にはmlが好きやな
シーバス、エギング、フラットフィッシュからチニング辺りもいけるし
シーバス、エギング、フラットフィッシュからチニング辺りもいけるし
969名無し三平
2020/10/17(土) 19:25:06.85ID:vubktPAc エンカウンターってなんでM10ないん?
1番需要ある番手を外してるとかアホかよ
1番需要ある番手を外してるとかアホかよ
970名無し三平
2020/10/21(水) 21:24:23.78ID:wHLmNNF4 ダイワのジグキャスターと同等のロッドってシマノは何?
971名無し三平
2020/10/21(水) 22:42:47.53ID:VY/moFCZ コルトキャスターだっけ?そんなの
972名無し三平
2020/10/21(水) 23:31:39.40ID:qn/GcEli よーそんなうろ覚えでレスできるな
973名無し三平
2020/10/21(水) 23:35:50.14ID:VY/moFCZ ごめんよー(;A;)
975名無し三平
2020/10/22(木) 07:31:20.10ID:p7Qs4V/J んで結局何て名前のロッドなんだよw
976名無し三平
2020/10/22(木) 10:05:15.67ID:wXK91Q5O コルトスパルタンだよ
977名無し三平
2020/10/22(木) 11:03:07.78ID:4y/xSxsS コルトスリーパーだろ
978名無し三平
2020/10/22(木) 12:01:37.93ID:7jOaN/k6 コルトパイソンでは?
979名無し三平
2020/10/22(木) 12:25:10.73ID:EdlaNyco コルカッタコンクエストだっけ
981名無し三平
2020/10/22(木) 13:03:19.64ID:wXK91Q5O トーナメントスナイパーだろ
982名無し三平
2020/10/23(金) 21:38:12.96ID:Tbj6+Kys コルトスコーピオンだろ
983名無し三平
2020/10/23(金) 22:07:18.39ID:Ph6DWwPx オレトシナイカー
984名無し三平
2020/10/24(土) 05:45:45.32ID:xVQEYagX ヨカッタノカ ホイホイツイテキテ
985名無し三平
2020/10/27(火) 23:02:15.39ID:rQY2ttl+ 管釣りカーボンロッド。手入れはどうしたら良い?
986名無し三平
2020/10/29(木) 00:43:21.58ID:lohflZwN 何もしない
987名無し三平
2020/11/01(日) 01:43:45.93ID:biIwEO6d お前には聞いてない。
988名無し三平
2020/11/01(日) 11:54:32.47ID:8nH5YaAB しゃしゃり出てこんでいい。
989名無し三平
2020/11/01(日) 13:17:49.55ID:hNES94gt 二度と来んな
990名無し三平
2020/11/07(土) 00:31:47.06ID:Qn1acZcG ディアルーナとヴァンフォートの組み合わせか、ルナミスとツインパワーの組み合わせか迷ってる。ヴァンフォートってどうもヴァンキッシュの廉価版ていう感じが拭えないんだよな。ロッドは106MH、リールは4000MHGなんだが、なにかアドバイスください。
991名無し三平
2020/11/07(土) 02:22:02.78ID:cvKt4+dM992名無し三平
2020/11/07(土) 09:00:38.37ID:QvMJYXqy >>990
普通のストラでいーやん
普通のストラでいーやん
994名無し三平
2020/11/07(土) 14:32:01.21ID:UvnC8c+B なんで値段が違うのを比べてんのかわからんけど、エクスセンスとステラでええよ
995名無し三平
2020/11/07(土) 15:04:03.34ID:Q+ehMmvT ヴァンキの廉価版てよりもアルテの豪華版てイメージが拭えない
996名無し三平
2020/11/07(土) 15:06:12.60ID:Q+ehMmvT ジェノスかルナミスかディアルーナの110MHが欲しい
売ってないからジェノスのズーム竿にしようかな
売ってないからジェノスのズーム竿にしようかな
997名無し三平
2020/11/07(土) 15:35:11.81ID:9w86XsV4 11ftクラスならハイエース一択
998名無し三平
2020/11/07(土) 15:52:03.73ID:/aq0aR8S >>991,992,993
ありがとうございます。
大河川河口部の釣りで重たいルアー投げたいのがメイン。あとたまにサーフとか堤防で小さいジグ投げます。メインロッドはあるので、安く済まそうかなと思いながらもリセールバリューとかも考えたり。
ありがとうございます。
大河川河口部の釣りで重たいルアー投げたいのがメイン。あとたまにサーフとか堤防で小さいジグ投げます。メインロッドはあるので、安く済まそうかなと思いながらもリセールバリューとかも考えたり。
1000名無し三平
2020/11/07(土) 19:27:32.16ID:vZKlMtv1 は?
使い込んだディアルーナ、ルナミスクラスとか売ってまともな値段付くのかよ?
使い込んだディアルーナ、ルナミスクラスとか売ってまともな値段付くのかよ?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 558日 11時間 34分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 558日 11時間 34分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- それで大阪・関西万博はそろそろ完全体になったのか? [803137891]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- 大阪万博行きたい、無料招待券ないかな、ないよな [943688309]
- アニメ配信ランキングを日本と海外で比較した結果wwwwwwwww [757440137]
- よしよしってレスしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww