ホットピンクの人間性
https://i.imgur.com/MkkFHnp.jpg
https://i.imgur.com/49rp3oV.jpg
https://i.imgur.com/nr1hbyJ.jpg
https://i.imgur.com/91JDB76.jpg
前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル 62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548836460/
試行錯誤・ショアジギタックル 63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/07(木) 06:10:45.84ID:GWM6NV3/
568名無し三平
2019/04/03(水) 19:14:47.34ID:cNHr1/uc 想像で書いてるやつ大杉
571名無し三平
2019/04/03(水) 21:05:08.21ID:iKA9gWvD グランデージxd100h1年使った。5釣行くらいだけど。
悪くないよ、特筆するところもないけどね。黒くてカッコいい。
悪くないよ、特筆するところもないけどね。黒くてカッコいい。
572名無し三平
2019/04/03(水) 23:03:11.28ID:nQAFJBPq573名無し三平
2019/04/04(木) 05:28:18.19ID:qktx7SYp >>572
お、おう。
ショアタンスタンダードのmhプラグ用から乗り換え、すごく重くなったけどすごい安心感。重くなったのはリールも4000から4500になってライトではなくなったからまぁしょうがない。
ショアタンで5キロカンパチのされてたからパワアップのため買い替え。結果満足。
ヒラマサは9キロまでしかかけてないけど思った以上にラクに浮いた、たまたまか、数はかけてないからわかんない。pe4号にしてるけど3号に落としてリールも小さくすれば軽くなるかと、今度やってみようと思いつつ半年が経ってしまった。
プラグはヘッドディップの175がギリの上限。
ジグは120まで全力投球出来る安心感。
ポッパーはバブルディップ180、ロックポップスリム140どちらも良し。
以上!おれ頑張って書いたよ!
お、おう。
ショアタンスタンダードのmhプラグ用から乗り換え、すごく重くなったけどすごい安心感。重くなったのはリールも4000から4500になってライトではなくなったからまぁしょうがない。
ショアタンで5キロカンパチのされてたからパワアップのため買い替え。結果満足。
ヒラマサは9キロまでしかかけてないけど思った以上にラクに浮いた、たまたまか、数はかけてないからわかんない。pe4号にしてるけど3号に落としてリールも小さくすれば軽くなるかと、今度やってみようと思いつつ半年が経ってしまった。
プラグはヘッドディップの175がギリの上限。
ジグは120まで全力投球出来る安心感。
ポッパーはバブルディップ180、ロックポップスリム140どちらも良し。
以上!おれ頑張って書いたよ!
574名無し三平
2019/04/04(木) 05:54:01.53ID:q7+AJpEZ >>573
なげーよ死ね
なげーよ死ね
576名無し三平
2019/04/04(木) 06:19:49.80ID:qktx7SYp >>574、575
どっちも言われると思った!
どっちも言われると思った!
577名無し三平
2019/04/04(木) 06:31:20.60ID:AbED1++1 中華産であのぼったくりな値段設定
国産だったら買ってたと思う
国産だったら買ってたと思う
578名無し三平
2019/04/04(木) 06:40:54.62ID:czniRnhm というかのされる理由ってロッドどうこうじゃなくて本人に理由があるの方が正しくね
579名無し三平
2019/04/04(木) 07:53:29.90ID:xW9+BNLg >>577
オリムのリモート気になるわ
オリムのリモート気になるわ
580名無し三平
2019/04/04(木) 08:30:55.08ID:WNYH1HnO581名無し三平
2019/04/04(木) 08:55:45.41ID:r+W9X0ej 持ったものをほぼ正確に量れる特殊能力
582名無し三平
2019/04/04(木) 09:00:27.39ID:iwQ0W6Os 俺は目視しただけで重さがわかる
583名無し三平
2019/04/04(木) 09:08:08.19ID:Sg8RvXM+ 目ジャーは基本だろ
584名無し三平
2019/04/04(木) 09:49:00.76ID:g3n5AS1o のされたのにロッドパワーを上げてどうすんだ?
585名無し三平
2019/04/04(木) 13:42:18.96ID:cTc5w8pj アピアの具体的にダメなところはよ
586名無し三平
2019/04/04(木) 13:43:57.51ID:JclunVrl 村岡昌憲が関わっているところ
588名無し三平
2019/04/04(木) 14:36:50.28ID:6YDLjwJ6 ロッドコムから返信なし
HP作った頃は応援ありがとうございますとか返信来てたのに
HP作った頃は応援ありがとうございますとか返信来てたのに
589名無し三平
2019/04/04(木) 17:01:02.01ID:xW9+BNLg アピアってブランクスはオリムじゃないの?
590名無し三平
2019/04/04(木) 19:09:56.16ID:Ek4364oj >>588
メル友かw
メル友かw
591名無し三平
2019/04/04(木) 23:11:34.29ID:o521QtVk592名無し三平
2019/04/04(木) 23:22:27.61ID:tn7+QFSW 必死すぎて嘘くせー
しょあたんもグランデージも実は持ってなかったりな
Id付きで見せてくれよ
しょあたんもグランデージも実は持ってなかったりな
Id付きで見せてくれよ
594名無し三平
2019/04/04(木) 23:40:46.97ID:FqYyIUU9595名無し三平
2019/04/05(金) 00:01:23.28ID:Q3yQk0Ne >>592
俺もお前のタックル見たいよ!
俺もお前のタックル見たいよ!
596名無し三平
2019/04/05(金) 00:04:01.87ID:UBZ+aIiN MC(メジャークラフト)だろ
597名無し三平
2019/04/05(金) 00:09:44.67ID:wVbb3TRA 錦江湾でも5kgはなかなか出ないぞ
599名無し三平
2019/04/05(金) 09:52:28.98ID:noNHIf1B >>598
5月〜10月、市内だと甲突川以南の堤防やテトラ帯ならどこでも回遊してる。
昨日入れ食いだったのに今朝はさっぱりってのはザラなんで釣れるかは運次第。
回数こなすしかないから、釣ってる人達は毎朝のように出撃してる。
ちなライトタックルだと某ルアーメーカーの人に説教される可能性あり。
5月〜10月、市内だと甲突川以南の堤防やテトラ帯ならどこでも回遊してる。
昨日入れ食いだったのに今朝はさっぱりってのはザラなんで釣れるかは運次第。
回数こなすしかないから、釣ってる人達は毎朝のように出撃してる。
ちなライトタックルだと某ルアーメーカーの人に説教される可能性あり。
600名無し三平
2019/04/05(金) 09:55:01.75ID:I17ZszAk >>599
PE1.5号にリーダー6号でも大丈夫ですかや?
PE1.5号にリーダー6号でも大丈夫ですかや?
601名無し三平
2019/04/05(金) 10:05:06.14ID:noNHIf1B それじゃテトラに突っ込まれて終わる。
最低でもその倍が扱えるタックルが必要。
最低でもその倍が扱えるタックルが必要。
602名無し三平
2019/04/05(金) 10:05:26.54ID:p8oCdOPa603名無し三平
2019/04/05(金) 11:22:57.15ID:m/DCAfqP 人のタックルにケチ付けるとかどこの糞メーカーだよ!?
そんな危険人物が健全な釣り場に来れない様にどこのどいつか晒してどうぞ
そんな危険人物が健全な釣り場に来れない様にどこのどいつか晒してどうぞ
604名無し三平
2019/04/05(金) 11:25:35.58ID:LXAtNOe+ 鹿児島良いですねそんな簡単にカンパチの5kgが狙えるのか
羨ましい
羨ましい
605名無し三平
2019/04/05(金) 12:53:15.37ID:noNHIf1B 自分は流石に説教はしないけど、言いたいことは理解出来るからなんとも。
せっかく回遊に当たっても獲れないともったいないからね。ライトタックルは薦められない。
>>604
連日4時起きで2時間釣りしてから出勤できる体力があるならいい場所だと思う。
せっかく回遊に当たっても獲れないともったいないからね。ライトタックルは薦められない。
>>604
連日4時起きで2時間釣りしてから出勤できる体力があるならいい場所だと思う。
606名無し三平
2019/04/05(金) 13:29:59.55ID:xtSWuvRE 経験から学べばいいだけで他人が最初から言わんでもいいよ
607名無し三平
2019/04/05(金) 13:49:28.91ID:NimhmVI9 それはそれでアリやけどな。
なんでも情報収集から入るゆとりは頭デッカチになりすぎてとんでもない所で初心者露呈して苦笑いするわ
なんでも情報収集から入るゆとりは頭デッカチになりすぎてとんでもない所で初心者露呈して苦笑いするわ
608名無し三平
2019/04/05(金) 13:51:57.66ID:WvPL5p7m ニワカ初心者はネットで得た知識オンリーやからなぁ
若いルアーマンと会話してもネットそのままの物言いが多くて微笑ましい時が多々あるわ
若いルアーマンと会話してもネットそのままの物言いが多くて微笑ましい時が多々あるわ
609名無し三平
2019/04/05(金) 14:29:58.36ID:bUZtnZ1M 明日丹後にショアジグしてくる
ロッドが欲しいけどコルトスナイパーがいいかな?
シマノかヤマガが好きだけど、BBか無印 どっちがオススメ?
MHでいいかな?
ロッドが欲しいけどコルトスナイパーがいいかな?
シマノかヤマガが好きだけど、BBか無印 どっちがオススメ?
MHでいいかな?
610名無し三平
2019/04/05(金) 14:44:26.89ID:YxqdNpsT コルスナM使ってるけど地磯でデカイの掛けた時に一瞬で切られて終わったな
611名無し三平
2019/04/05(金) 14:45:48.28ID:ORDsK5+W 一瞬で切られたならそれドラグ調整ミスかライン選定ミスですやん
612名無し三平
2019/04/05(金) 14:48:14.22ID:3P1EhxjY 俺も先日沖堤で良いサイズの魚かけたとき一瞬で道糸切られて終わったわ
613名無し三平
2019/04/05(金) 14:56:44.65ID:wwOumig0 >>608
具体的に何?
具体的に何?
614名無し三平
2019/04/05(金) 15:28:29.35ID:NmPATQ9h タックルに見合わない魚がかかる可能性がある時はドラグ緩めて掛かってから締め込むわ
615名無し三平
2019/04/05(金) 15:30:42.88ID:/c30UE7O ジグの自作してる奴おる?
616名無し三平
2019/04/05(金) 16:13:58.28ID:eINt9IA5617名無し三平
2019/04/05(金) 16:48:36.55ID:+QpWSZaV ジグミノーなら自作してる
618名無し三平
2019/04/05(金) 18:39:09.91ID:wwOumig0 >>614
どんなタックル?
どんなタックル?
619名無し三平
2019/04/05(金) 19:48:14.62ID:hHKewmUH 質問ガイジ多いから便乗するけどローリングスイベルって糸よれ防止効果あんの?
あんま回ってない気がするんだが
あんま回ってない気がするんだが
620名無し三平
2019/04/05(金) 20:03:26.15ID:5bnCbJnc >>619
ローリングスイベルもピンきり、質問するなら仕様してるローリングスイベル書けっての
ローリングスイベルもピンきり、質問するなら仕様してるローリングスイベル書けっての
621名無し三平
2019/04/05(金) 20:06:33.96ID:+XDeLHNZ622名無し三平
2019/04/05(金) 20:26:08.23ID:0xnz2RHH どっかで見たのは糸よれだけじゃなくてソリッドリング内側のリーダーがスプリットリングの切れ目で痛まないようにだった
623名無し三平
2019/04/05(金) 20:44:01.28ID:K/45sccR ワロタ
624名無し三平
2019/04/05(金) 20:45:22.89ID:5bnCbJnc625名無し三平
2019/04/05(金) 20:52:39.47ID:YSnZsDXy626名無し三平
2019/04/05(金) 21:50:06.00ID:H5BlF3+Q 弱小企業が先陣切って後から盤石の技術力でサクッと超えてくる
金持ってる企業は違うね
金持ってる企業は違うね
628名無し三平
2019/04/05(金) 22:25:33.94ID:H5BlF3+Q リールみたく数値化しにくいからね
胡散臭い理論をそれらしく例える宗教系メーカーは信用ならんわ
胡散臭い理論をそれらしく例える宗教系メーカーは信用ならんわ
629名無し三平
2019/04/05(金) 22:26:57.35ID:kmf3WC/S 竿メーカーはシマノ、ダイワ、天龍、アピア、がまかつ、ゼナック以外は信用出来ないよな
630名無し三平
2019/04/05(金) 22:29:42.19ID:UBZ+aIiN スパイラルXを採用してるメーカーは?
632名無し三平
2019/04/05(金) 22:58:51.78ID:NimhmVI9 x巻はシマノはフリーマンの頃からあったけど、ずっとクソみたいなロッドしか作ってなかったしなあ
よく折れてテスターにすらボロボロに影でコケにされてたし
信頼されるには後20年はかかるでw
よく折れてテスターにすらボロボロに影でコケにされてたし
信頼されるには後20年はかかるでw
633名無し三平
2019/04/05(金) 22:59:27.40ID:tbvh4xqR ジグ40〜60グラムメイン使用だと
コルトスナイパー
MHとH
どっちいいもんでしょうか?
ティップが柔いと聞きますがやはりHのほうがいいのでしょうか、
コルトスナイパー
MHとH
どっちいいもんでしょうか?
ティップが柔いと聞きますがやはりHのほうがいいのでしょうか、
634名無し三平
2019/04/05(金) 23:12:14.26ID:s2WLF04e 新型エクスチューンはそれなりに曲げたときの
山の頂点を手前側に持ってくることにより
作用点を体側に近づけて、同じ大きさの魚でも
釣人に要求される最低限の力水準を下げるという特長を
持っているって事でいいのかな?
山の頂点を手前側に持ってくることにより
作用点を体側に近づけて、同じ大きさの魚でも
釣人に要求される最低限の力水準を下げるという特長を
持っているって事でいいのかな?
635名無し三平
2019/04/05(金) 23:19:24.43ID:NimhmVI9 無理に難しい事考えなくても曲がるほど負担減るのは竿の常識だよ
モーメントって言う概念で簡単に説明つく、テコの原理の応用だ
モーメントって言う概念で簡単に説明つく、テコの原理の応用だ
636名無し三平
2019/04/05(金) 23:28:45.02ID:ueRxtiJC でも弱いクソ竿って叩くんでしょ
637名無し三平
2019/04/05(金) 23:33:28.49ID:NimhmVI9 そんなんロッド、リールなんて基幹部すら通販で買うようなニワカだけやろ。
釣具屋でツナロッドも触った事もないんやろな
釣具屋でツナロッドも触った事もないんやろな
638名無し三平
2019/04/06(土) 00:17:07.42ID:hvll26Pg >>637
店舗で触ってネットで買うのが基本の時代ですよ何言ってんの
店舗で触ってネットで買うのが基本の時代ですよ何言ってんの
640名無し三平
2019/04/06(土) 00:35:27.38ID:AJQ108ip 全てのロッドはMCの下でしょ
MCの職人魂、技術力、経験全てが最高なのに
MC買えない人はかわいそう
MCの職人魂、技術力、経験全てが最高なのに
MC買えない人はかわいそう
641名無し三平
2019/04/06(土) 01:00:16.97ID:hvll26Pg642名無し三平
2019/04/06(土) 01:02:08.63ID:Ewwl5sCr 先日のザフィッシングは新セルテ使いたいだけでタックルバランスおかしかったな
644名無し三平
2019/04/06(土) 02:14:26.15ID:b+RXa6vy645名無し三平
2019/04/06(土) 02:42:08.26ID:ALmvth2r コルスナエクスを買おうと思っているんだけど、和歌山の紀北〜中紀ならどれがオススメですか?ちなみにリールはキャタリナの4500番です笑
646名無し三平
2019/04/06(土) 03:47:43.47ID:TTkCziR6 何がおかしいんだ
647名無し三平
2019/04/06(土) 05:12:05.03ID:ORtbUWox あたま柔らかい
648名無し三平
2019/04/06(土) 08:27:03.81ID:zIuYlqaT649名無し三平
2019/04/06(土) 08:54:57.36ID:L471+zRJ 安ブランクをそこそこ使えるようにする程度で中国人でもすぐできるような技術に過ぎないのにメーカーの大袈裟なコピー真に受ける奴w
https://i.imgur.com/gMqyR2D.jpg
https://i.imgur.com/ITOl9Px.jpg
https://i.imgur.com/gMqyR2D.jpg
https://i.imgur.com/ITOl9Px.jpg
650名無し三平
2019/04/06(土) 09:00:30.73ID:OxcrMsar エクスはチタンガイドだったら買ってた
652名無し三平
2019/04/06(土) 09:27:29.14ID:L471+zRJ654名無し三平
2019/04/06(土) 10:10:00.82ID:d6HjLEJz 原価厨が湧いたぞー!
しかも人件費運送費無視のよくいるパターンだ
しかも人件費運送費無視のよくいるパターンだ
655名無し三平
2019/04/06(土) 10:38:55.82ID:L471+zRJ 俺は批判なんかしてないぜw
底辺には底辺の役割があるもんだ、上が高くなると底辺も広くなるのが摂理
底辺には底辺の役割があるもんだ、上が高くなると底辺も広くなるのが摂理
657名無し三平
2019/04/06(土) 11:50:53.51ID:A/Ms2cA+ 初めてショアジギング してきたのですが、磯でするならリーダーはフロロ18号でいいですか?
それと何ヒロとります?
ジギングなら落としなんであれですけど、FGをガイドに巻き込んで投げても大丈夫なのかなと
でも巻き込まないとリーダーもかなり短くなるし大丈夫なのかな?
それと何ヒロとります?
ジギングなら落としなんであれですけど、FGをガイドに巻き込んで投げても大丈夫なのかなと
でも巻き込まないとリーダーもかなり短くなるし大丈夫なのかな?
658名無し三平
2019/04/06(土) 12:02:43.08ID:ibfjeJFK アピアとMCの技術力はぁぁぁ〜
世界一ぃぃぃ〜
世界一ぃぃぃ〜
659名無し三平
2019/04/06(土) 12:23:16.55ID:wyF9nCgE このスレで誉めていいのはオリムピックの竿だけだゾ
それ以外は全部ステマな
それ以外は全部ステマな
660名無し三平
2019/04/06(土) 13:01:49.01ID:ALmvth2r >>659
オリムはショアジギだけはまともだよな。他のジャンルのロッドはポキポキ折れるので有名。
オリムはショアジギだけはまともだよな。他のジャンルのロッドはポキポキ折れるので有名。
661名無し三平
2019/04/06(土) 13:07:17.48ID:ORtbUWox ケプラーグラファイトw
グラファイトリーダーwww
グラファイトリーダーwww
663名無し三平
2019/04/06(土) 13:19:27.16ID:oTaabHc8 ライトゲーム竿は折ったことないな
カラマレッティはほんとによく折れてたがw
カラマレッティはほんとによく折れてたがw
664名無し三平
2019/04/06(土) 13:44:06.24ID:17mgMLnZ ガチロックショアデビューしたいんですがコルトスハナイパーS1000MにツインパワーXD4000とかでも問題無いですか?
場所は主に長崎の沖磯なんですが
場所は主に長崎の沖磯なんですが
665名無し三平
2019/04/06(土) 13:51:37.42ID:7HRIuxNX >>664
長崎沖磯でやってるけど、その辺のタックルが一番魚見れるよ。
とりあえずそれにPE2号巻いてやってみれば、これからの時期だと、ヒラスズキ、ハタ、小型青物が狙える。
上のターゲット見たらキリないけど、やりながら欲しくなったら買い足したらいいよ。
長崎沖磯でやってるけど、その辺のタックルが一番魚見れるよ。
とりあえずそれにPE2号巻いてやってみれば、これからの時期だと、ヒラスズキ、ハタ、小型青物が狙える。
上のターゲット見たらキリないけど、やりながら欲しくなったら買い足したらいいよ。
666名無し三平
2019/04/06(土) 14:01:55.57ID:ZfsX0dwN ヒラとガチさえあればいいのになんでそんな無駄なタックル買うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています