X



めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平 (ワッチョイ 5fe0-CeLW)
垢版 |
2019/02/28(木) 18:33:47.22ID:s1QgHTGK0

ID無しは荒らし認定
荒らしはあぼ〜んにするか無視推奨
次スレもワッチョイ推奨
次スレは900が立てる事

釣りと一緒で最低限のマナーは守りましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/18(火) 12:44:38.05ID:kaLjLtdRa
>>491
青潮は強風と急激な気温低下の合わせ技で起きるんで
低気圧で釣れてるだけだと思う
493名無し三平 (オッペケ Srbb-kUaO)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:58:02.60ID:JE+I+yFpr
雨降ったら河川やぞ
この前行ったら爆釣やった
オレにこんな日が来るなんて…
2019/06/18(火) 23:19:51.52ID:5So5KCvta
もう一生こんやろな
495名無し三平 (ワッチョイ 5bbd-EjMK)
垢版 |
2019/06/19(水) 01:31:26.20ID:FNxdTGiT0
川の上流で草を流すバカは誰だ
2019/06/19(水) 01:33:50.90ID:VT9fVdbqd
今草刈りの時期だからなw
業者は集めてるし畑やってるジジババだね
497名無し三平 (ササクッテロル Spbb-+qsY)
垢版 |
2019/06/19(水) 05:50:17.91ID:rh4SiTBlp
昼間はついバイブレーションに頼ってしまう
2019/06/19(水) 10:36:15.55ID:xMVcaxRFp
トップで釣ってみたいけど結局すぐ飽きて実績あるミノーとかに頼ってしまう
499名無し三平 (ワッチョイ 6324-kUaO)
垢版 |
2019/06/19(水) 11:44:01.22ID:yxIm/Vil0
ブレード系のルアー投げたら?
バイブに反応悪くなっても、ゆっくり巻いたら食ってくるやつおるよ
2019/06/19(水) 11:47:55.75ID:ljf2cYPep
雨後の川はそんないい思いしたことないな
シケの日のが実績ある
2019/06/19(水) 13:15:27.35ID:jkHLEBxA0
昨日6時間やって1匹だけだったわ
でも楽しかった
2019/06/19(水) 21:38:01.72ID:qc0YeXS1M
6時間で1匹って効率良すぎ!!
2019/06/19(水) 21:44:58.46ID:VPYyJpOu0
新中で6:30〜7:00で本日2バラシ
ネット畳んだままで開いてる間にバレた
50以下なら引っこ抜いたのになぁ
2019/06/20(木) 00:26:42.49ID:Sm+cAv0a0
>>501
入れ食いやないか!
2019/06/20(木) 03:38:39.02ID:nbkAysvLM
>>503
ランディング直前バレは悔しいよね。
2019/06/20(木) 06:11:40.98ID:lgzWPC21a
ヒットして魚とやりとり出来ただけで上等だろ
何の反応もなく丸一日を過ごすの辛すぎる
2019/06/20(木) 07:01:45.65ID:IMXO4hnK0
潮時考えたり丸1日やる前に途中で気づけよ馬鹿だろ
2019/06/20(木) 07:09:30.13ID:s50kOx5R0
俺ぐらいになると今日釣れそうかどうかなんて海見りゃわかる
2019/06/20(木) 07:30:23.07ID:7j0pVvyQ0
俺なら潮の香りだけでわかるがな
510名無し三平 (ワッチョイ 09a6-iYlM)
垢版 |
2019/06/20(木) 07:51:27.72ID:gDdRUF0v0
俺なら倉庫から竿出す時に分かる
2019/06/20(木) 08:02:53.18ID:w3RXTfdbd
俺なら自分の竿を出したらわかる(ボロン)
512名無し三平 (ササクッテロラ Sp8d-OOhF)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:12:10.53ID:D/YcgY/Vp
ボロンロッドって今あるの?
2019/06/20(木) 08:29:24.84ID:w3RXTfdbd
ボロンって懐かしいよね
514名無し三平 (ワッチョイ b910-M0vf)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:33:09.71ID:EMMQYZUu0
tictのアジングロッドで出てたが
今更ボロン?とは思ったわ
アジングロッドはソリッドかチタンが主流だからな
2019/06/20(木) 08:47:27.49ID:+T/D1XED0
ウエダ(ボロン)
2019/06/20(木) 11:20:47.02ID:nbkAysvLM
バスロッドでハンティングシャフトボロンって竿があってプロも使ってたんだけど、
ボロンで高感度謳ってるのに重くて感度そんなに良くなかった。
2019/06/20(木) 12:10:14.02ID:kWA8YvsX0
カーボンシート巻き巻きロッド制作技術・カーボンシート
自体の完成度がまだ高くなかった頃のお話だから許してやれよ

30年以上前の旧オリムピック ウッドをカービングしてハンドルに
してたボロンのマーキスシリーズは見た目が超カッコよかった

重くて硬くて全然曲がらなかったと記憶してる
518名無し三平 (アウアウウー Sac5-syto)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:23:54.32ID:duE9PFh5a
>>474
ワンダーとサヨリス使ってる自分にはチヌばっかで
周りのマニック使っている人にはシーバスばっかってパターンはあった。

なるほど
2019/06/21(金) 01:47:22.99ID:txzuHxhh0
ボロンといえば実家にバッスィンシャフトの64があるわ
ちょっと強すぎるのか味に欠ける感あってあんまりお気に召さなかった思い出
2019/06/21(金) 07:32:09.83ID:hRFJis6u0
ボイルしてるのに釣れない時が一番悔しい
2019/06/21(金) 10:28:39.77ID:t8zcN3300
ボラだらけだと難しいね、ミノーをジャークして長めに止めるのがいい場合があるよ
522名無し三平 (ワッチョイ 4124-c5dR)
垢版 |
2019/06/21(金) 11:02:48.07ID:fjQ5clNJ0
どういう状況?
ベイトが多すぎる場合は食わせにくいよね
2019/06/21(金) 11:51:35.98ID:rLz8ZauWM
ボラがうじゃうじゃ居る所は厳しいね。
その下の層にシーバス居るらしいけど。
すぐボラがスレ掛かってしまう。
2019/06/21(金) 15:52:51.70ID:FpyqGddsa
ボラならまだいいわ
鯉かけたときは最悪だ
2019/06/21(金) 16:17:15.41ID:Y+MtOaCod
>>524
鯉ならまだ良いわ
レンギョの胴体に掛けたら最悪だわ
2019/06/21(金) 16:42:48.38ID:l9pAuAaga
レンギョはルアーロストとタモのゲロ臭さ
どっちとる?

先日の俺は身切れで助かった
2019/06/22(土) 05:02:47.48ID:P/X8T1nk0
ボイルしてるのにスレまくって釣れなかったわ
528名無し三平 (ワッチョイ 2b15-OOhF)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:07:59.75ID:DN3oI5Wv0
>>526
ルアーだけ回収しようとしたら、竿が折れたよ
https://i.imgur.com/oZXN4Dj.jpg
https://i.imgur.com/6q1fslQ.jpg
529名無し三平 (オッペケ Sr8d-jh6D)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:37:18.51ID:nui1D3m9r
どうやったら折れるんか
530名無し三平 (スプッッ Sdb3-OOhF)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:43:02.52ID:GvW7JInPd
>>529
テトラの上に乗って、レンギョ 寄せた また走りそうになったから竿を立てた パキッ
まだ保証期間内だったから、3000円で新品に交換してもらえた ガイドが曲がってるのあったから、得したかも
2019/06/22(土) 19:00:43.54ID:LvVNzlF10
もうジェノス折ったんか草
2019/06/22(土) 19:02:24.07ID:yyLOokSZ0
ジェノス弱いよね
2019/06/22(土) 19:32:58.04ID:+i7KvJFZ0
弱いにもほどがあるだろw
なんで3本に折れるんだよw
2019/06/22(土) 20:35:59.63ID:2RzooyGp0
俺以外にもジェノス使いおるのか?

旧江戸川でベイビーしか上げられなかった……

抜き上げようとして50位の二本バラした
タモ臭くなるから車で行ったときは使うのためらうのが良くないな


https://i.imgur.com/3vUvErO.jpg
https://i.imgur.com/1XpPoWc.jpg
2019/06/22(土) 20:53:38.83ID:+i7KvJFZ0
こんなの写真撮るまでもないだろ?
ネタ見せか?
2019/06/22(土) 21:03:35.70ID:2T8Ztp3OM
この人の釣れたと思えるサイズなんじゃね?
2019/06/22(土) 21:09:48.92ID:2RzooyGp0
お前らはギャグもわからんのか?
2019/06/22(土) 21:23:55.62ID:LvVNzlF10
ドヤ顔でセイゴアップお疲れ様です
539名無し三平 (アウアウウー Sac5-Aio5)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:29:08.83ID:U9fBzFtna
ジェノスは即ジェノサイドするんですね
540名無し三平 (ワッチョイ 2b15-OOhF)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:28:24.27ID:DN3oI5Wv0
>>528ですけど、ジェノスじゃなくて、ネッサci4+ですよ
541名無し三平 (ワッチョイ 2b15-OOhF)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:32:15.95ID:DN3oI5Wv0
サーフでヒラメが釣れない、バイトもないんで、利根川でシーバス狙いで遊んでました サーフと違って投げるたびにバイトがあるんで暇つぶしに良かったです
542名無し三平 (オッペケ Sr8d-jh6D)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:52:39.96ID:nui1D3m9r
ヒラメやってんのね
今関西に住んでるけど地元が関東の有名サーフだわ
ヒラメならポイント選べば結構いるよ
シーバスよりは数少ない気がするけど
543名無し三平 (ワッチョイ f124-dIe6)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:41:32.94ID:pNNSyzRg0
お前の地元なんか誰も聞いてないが
544名無し三平 (ラクッペ MM05-+Ym3)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:00:26.77ID:e2rNHapgM
50upって抜きあげるか迷うか?
2019/06/23(日) 00:09:30.29ID:/s9DHlY3d
>>544
護岸で手摺がある時は抜かないけど何もないときはそのまま引き上げるかな
80オーバーでもネット使わないでランディングできるときはフィッシュグリップでキャッチだな
2019/06/23(日) 00:24:15.44ID:mQ/dZV630
新中でやってきたけど、全然ダメやった・・・(´〜`)
2019/06/23(日) 03:18:16.79ID:0oNRBLaUa
今日もなんの成果も得られませんでした!!
2019/06/23(日) 09:54:18.62ID:KKFA7faf0
9月になれば釣れるさ
2019/06/23(日) 11:37:59.01ID:KyXjY7R30
わいはどんなサイズでも基本ネットランディング

初心者の自分には一尾が貴重なんすよ
2019/06/23(日) 11:51:05.21ID:+ZHDWi6RM
>>549に同じく。
タモワークの練習も兼ねて。
2019/06/23(日) 14:39:00.41ID:Ktr3mUeE0
セイゴくらいだわ抜き上げるのは
2019/06/23(日) 15:17:28.79ID:Et/J0o8i0
>>549
俺もだ、30くらいからネット使う、でかいのはしっかり貫通するけど小さめの方がフッキング甘いことがあるんだよね
553名無し三平 (ササクッテロル Sp8d-MxwB)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:00:16.16ID:ZJoSzh7Np
抜き上げは20cmくらいまでかな自分は。
それ以上になるとロッドの繊維断裂が嫌だ。
554名無し三平 (ワッチョイ a1df-+Ym3)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:06:25.45ID:TgVTawXh0
>>545
竿への信頼が凄いのね
俺は怖いから最低フィッシュグリップで捕まえるけど
抜き上げも爽快でいいと思う
2019/06/23(日) 20:28:31.93ID:FA+b1XZxM
フィッシュグリップで捕まえるひといるけど、
かなりの高等テクじゃない?
2019/06/23(日) 20:41:59.50ID:VBEiuPD+0
足元が浅いときはネット使うより魚が横向く浅さまで引き上げてフィッシュグリップ使うな
ネットは水深に余裕があるときかな
557名無し三平 (アウアウカー Sa5d-xolG)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:00:12.96ID:6TxJ9uJua
>>555
ウェーディングでタモ使うの面倒なときはフィッシュグリップで掴んでる
元気の良い奴や小さいのは中々掴めんわ
2019/06/23(日) 22:03:53.91ID:6i3mlCWN0
小さいからタモ使うまでも無いって抜き上げた奴
写真みたら40cm以上あったっぽい
竿はライトアクションだけどいつも抜き上げてる
2019/06/23(日) 22:28:14.95ID:Ktr3mUeE0
タモ入れは一人でやるに限る
他人に手伝ってもらっては満足感半減ですよ
2019/06/24(月) 19:51:56.01ID:ooQVKHBV0
明日、新中叩いてくっかなー
どうすっかなー
2019/06/24(月) 20:23:33.03ID:ooQVKHBV0
ルアーボックスにパンパンにルアー入れていくのやめるわ
どうせ投げるの10個くらいだし
場所によってルアーセレクトして厳選したルアーを40個だけ持って行く事にする
洗うのも面倒くさいしね
2019/06/24(月) 20:27:14.91ID:RKP7+3db0
>>561
持っていきすぎぃ
2019/06/24(月) 20:33:55.97ID:gc5+vp8ha
最近肩こりヤバくてそんなにルアー持ってったら釣りにならんわ…
2019/06/24(月) 20:38:00.75ID:413oySGy0
>>561
鉄板と安いバイブレーション持ってけば簡単に釣れるから1日投げ続けてみろ
かけあがりラインだけ引いてれば釣れるから
2019/06/24(月) 21:08:11.89ID:ooQVKHBV0
>>564
根掛かりするやろうが!
つか、集中力が3時間が限度
釣れないと2時間だな
釣りの後に何食おうかばっか考えれしまう
まぁ40個は冗談で20個くらいに絞って持って行くことにするわ
2019/06/24(月) 23:46:42.53ID:7fxiRU0V0
ルアーってなにげに重いよな

最近はジグヘッド持ってくのが嫌になってワームを全然使わなくなったわ
2019/06/25(火) 00:00:12.10ID:B58vIe7w0
>>561
とりあえず一軍を詰めた3010と小さめの空ケースを持ってって、使ったやつを別ケースに入れていく
状況で選べるし洗浄も楽だよ
2019/06/25(火) 06:42:22.30ID:1bZQyZYzr
シーバス用ルアー200個は持ってるけど、この2年20匹全部1種類のルアーで釣れた。
2019/06/25(火) 08:24:20.54ID:d0yJrVmtp
なんてルアー?
2019/06/25(火) 08:58:56.38ID:1bZQyZYzr
>>569
x-80sw
2019/06/25(火) 10:45:11.36ID:B58vIe7w0
ハチマルはよく釣れるけど2年で20本はこのスレにふさわしいな、他のでは全く釣れんかったの?
2019/06/25(火) 11:11:12.46ID:1bZQyZYzr
他のルアーは使ってません。
すごく釣る人にこのルアーが良いとすすめられて使って、実際釣れるので他のルアー使えないです。
2019/06/25(火) 11:34:25.50ID:B58vIe7w0
なるほど、同じルアーのみだとさすがに見切られるだろうから反応なくなったときのためにレンジの違うやつ他に1、2個使うともっと釣れると思うよ、エリテンとかレンジバイブとか
2019/06/25(火) 12:48:54.64ID:1bZQyZYzr
持ってってはいるんですけどね。
やってるとこが2m程で浅いんでこれでやっちゃいますね。
バイブレーションなんかだとすぐ根掛かりします。
しかし経験値アップのために他のも使ってみます。童貞ルアーばっかも悲しいし。
575名無し三平 (ワッチョイ 4124-jh6D)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:17:52.38ID:4tQD0yoq0
ハチマルいいよな
もっと浅いフィールドでシャローモデル投げてる
あと、足場の高さも関係あるんだろうけど2mあればバイブ全然いけるよ
流れ効いてる時IP26ぶん投げたりしてる
根掛かり怖いならシャルダス20いいよ
浅いレンジ簡単に引けるし、ハチマルが効くならベイト小さいはずだしブレード系のルアーは有効かもしれん
2019/06/25(火) 13:54:41.05ID:d0yJrVmtp
バイブはダブルフックにしたら根掛かり激減するぞ
2019/06/25(火) 18:07:02.54ID:gmppg5nY0
X80SWって結構潜るでしょ
2メートルの浅場でハチマル投げたら根掛かりしそう
ハチマルは俺も4個持ってる
2019/06/25(火) 22:04:32.48ID:51149fyxa
今週は雨降るから期待できるわ
2019/06/25(火) 22:26:24.11ID:A1EMhATx0
>>578
歳やけど気合い入れていくで
2019/06/26(水) 13:29:29.96ID:Hr7E5xDxM
今年は雨少ないからシーバスが川上ってこないな。
581名無し三平 (オッペケ Sred-kiv3)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:28:43.80ID:mzHFDPU3r
ようやく梅雨入りした
この前の雨で結構入ってたから楽しみ
2019/06/27(木) 04:03:03.18ID:WehBQR+z0
微妙な雨量・・・
2019/06/27(木) 06:35:31.55ID:qs4KtkPF0
よっしゃ雨乞いするで
584名無し三平 (ワッチョイ 6d24-kiv3)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:51:00.77ID:A2TDJLmm0
雨の中朝練行ったけど雨量少なくて流れも緩く濁りも入ってなかったわ
一通りローテすました後鉄板投げ続けてボラにぶつかった後巻き始めたら下から食い上げてきた
釣れたのはいいけどげせぬ…
2019/06/27(木) 17:03:40.07ID:wOmeAInna
そろそろ初心者でも簡単に釣れるシーズンだな
2019/06/27(木) 17:11:53.84ID:YYi9e1xn0
>>585
それは3、4月だと思うが。バチ抜けないところ?
2019/06/27(木) 17:18:04.19ID:GcUn/G2T0
初心者に優しい時期はもう過ぎてしまったのか(´・ω・`)
2019/06/27(木) 17:23:52.42ID:fmMJrA0Zp
地域によって違うけど湾奥都市部なら3、4月のバチ抜けと10、11月の晩秋の荒食いが釣りやすい、夜に下げ潮でポイントとルアーをよほど間違えなければ初心者でも数釣れるよ
2019/06/27(木) 18:38:48.94ID:qs4KtkPF0
こっちバチ抜けなんてないわ
そのかわりホタルイカでたくさん釣れる
2019/06/27(木) 18:41:17.21ID:Fo3P+aaP0
春先はSNSやユーチューブで釣果報告イキってたのに
バチ抜けボーナスステージが終了で沈黙しちゃってるアカウント結構いるな
2019/06/27(木) 19:56:19.08ID:HPTMMy760
>>589
ホタルイカ食っちゃばいいじゃん
俺、酢味噌で食うホタルイカの刺身、大好きなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況