X

シーバス釣れるルアー売れるルアーpart13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2018/12/12(水) 19:31:58.53
シーバス釣れるルアー売れるルアーpart12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1543071814/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/16(日) 18:50:28.21
>>330
わかんないか、じゃもっとわかりやすく言うね
シンキングでそこそこ潜るルアーの中で、君なら何を挙げる?
2018/12/16(日) 18:57:23.35
CDって魚にプレッシャーを与えにくいからメバルの数釣りとかで今でも結構重宝するぜ?
カウントも分かりやすくて使い勝手が良いと思うんだけどねぇ。
2018/12/16(日) 18:57:46.00
しまった!シーバススレじゃんごめんよう
2018/12/16(日) 18:59:26.62
>>332
飛ばなかったなぁ
なまじっかシンキングだから天秤リグも組めなかった
ってか、K-TEN出るまでラパラが1番飛んだような気がする
ナイロン3号が標準だった時代
2018/12/16(日) 19:00:52.01
cdをろくに使い込んでないニワカがディスっても説得力ないわ。
2018/12/16(日) 19:09:22.83
>>302 マーベリック1個あるわw後期型ヒートン式
2018/12/16(日) 19:11:38.53
>>332
いやぁ手に取るようにわかるw
>>335
いいのよ。飽きたら「ちょっとメバる?」ってそのまま使ってたよ
340名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 19:12:59.90
CDのジャークは100%居れば食う
100%やぞ90%80%ちゃうぞ
2018/12/16(日) 19:13:40.53
シーバスなんて何でも釣れるんだから自分の好きなルアー使えばいいじゃん
2018/12/16(日) 19:14:23.81
だが、断るw
343名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 19:15:38.14
水につかっておちんちんをプルプルさせても釣れますか?
344名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 19:20:19.53
>>292
俺、ドバーやなくて、250なんやけど・・・どこでドバーと思ったんだ(笑)
345名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 19:24:53.24
ラパラCDが釣れる同条件の時にティムコの「マイティペッパー」の60だったか70が
釣れたんだが知らん間に廃盤になってた
あまり使わないから手元に5、6個残ってるから別にいいけど

あとラパラCDと同じような使い方が出来て同じように釣れる「フライングダイバー」
ってのがあったんだが知らん間に廃盤になってた
あまり使わないから手元に2、3個残ってるから別にいいけど
346名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 19:26:35.76
>>345
じゃ、書きこむなやw
347名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 19:27:00.68
>>340
自然で100%なんて事自体存在するわけ無いやろ(笑)頭悪いんか?
2018/12/16(日) 19:30:59.80
ここは昭和のルアーを語るスレですか?
2018/12/16(日) 19:34:11.98
>>348
はい。だだし次回からCD7だけ別スレ進行になります。
350名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 19:36:14.80
最近のシンキングミノーなら、バーティス80SとX80LBO、K太とベイソウルミノーが良かったな。
特にバーティス80はアスリート9sとサスケ95を足して割ったようなアクションで使いやすい。良く飛ぶしな。
351名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 19:46:02.64
シンキングミノー使うなら、シンペン使っちゃうなぁ
2018/12/16(日) 19:48:27.08
は?w
353名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 19:49:50.83
シンペンって何か知らないんじゃない?
354名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 19:54:08.44
リップレスミノー使うなら、シンペン使っちゃうなぁ

ならまだ分る
2018/12/16(日) 20:02:32.17
ジグザグベイトすげー釣れるね
見直した
356名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 20:11:31.33
>>351
レンジ考えろ。頭おかしいのか?
2018/12/16(日) 20:13:17.60
シンキングミノー使うシチュがわからないんだろうな
358名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 20:15:08.22
CDは廃盤にならないってだけで他のルアーと比べて圧倒的に優れてるんだよなぁ
2018/12/16(日) 20:17:40.69
シンキングミノーは低活性時に深いレンジをゆっくり探るのに使うんだよ
360名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 20:22:37.80
俺の使い方は流速の速いとこで狙ったポイントの上流にキャストして、ロッド立て気味で
そこへ誘導してズドンと魚に食べて頂く
フローティングミノーやバイブレーションだと上手く出来んのよ
361名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 20:27:24.17
何に気なしにCD11を四つも買ってきてしまったがCD7が馬鹿にされていてつらい
2018/12/16(日) 20:31:07.29
>>361
11はどうかと思うが
2018/12/16(日) 20:33:50.60
そんなもん4個も買うとかあんたIQ50でしょw
364名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 20:34:50.93
9どまりで11はマグナムシリーズと同じでなかなか売ってるトコ見たことない
2018/12/16(日) 20:40:38.67
361が買い占めてるからな
2018/12/16(日) 20:45:06.14
>>361
1個くれ
367名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 20:45:58.26
ドビングマニア、何を思ったのかあっちこっちのシーバススレを荒らし始めたみたいだぜ
2018/12/16(日) 20:50:35.33
基本 CDは港湾部とか深場があるとこで活きるルアーだからな、でも思ったより飛ばないし。
加えて沈むのも遅いので川の深場には無理。だから鉄板バイブやスプーンのような万能さはない。
うっかり浅場に投げようなら2度と戻ってこない。 使いどころ選ぶんで つらいぞww
最初からダブルフックにするとかなw 
2018/12/16(日) 20:57:03.50
CDとか使っている奴はナイロン直結で右巻きのイメージ
370名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 20:57:14.77
スプーンが万能???
371名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 20:59:44.05
>>368
シンキングミノー以前にリップ付きルアーの特性を全く理解してないようだな
372名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 21:02:29.23
はぁ?
373名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 21:03:54.51
>>362-363
CD11ってそんなにダメ?
CD9や7じゃ小さく感じてなあ・・・
374名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 21:03:57.31
まあね、シーバスやってると言っても、最近始めた人から30年も40年もやってる人居るからね。
自分は30年以上やってるけど、ラパラからVJまで古いのから新しい物まで使ってます。
やはりね、ここ数年からやってる人とは同じ釣りをやってるのにもかかわらずに、
話が全く合わないのよ。ルアーを選び基準はやはり今時の流行のルアーでして、
メディアで派手に宣伝していて流行ってる物、好きなプロとかテスターが使ってる物が多いですね。
ラパラ使ってるなんて言ったらバカにされそうです(笑)
全ての人がそうではないでしょうが、最近の人はそうなんでしょうね。
自分が楽しめて好きなものを使えばそれで良いんじゃないでしょうか。
おじさんの意見ですが。
2018/12/16(日) 21:04:45.30
>>374
教祖様ですか?
2018/12/16(日) 21:05:28.48
現行のほとんどの7cm, 9cm フローティングミノーはCDより飛ぶし
CDのレンジもカバーできて、軽い根がかりもかわせる  だからCDは売れていない。
なんでCDにこだわるのか知らんが、お勧めできる理由が見つからないよ
2018/12/16(日) 21:14:12.17
>>376
CDて売れてないんだ。初めて聞いたよ
378CD11を4個
垢版 |
2018/12/16(日) 21:14:24.44
こだわりって言うか・・・古典的なものが衝動的に欲しくなっちまっただけ
こんなにバカにされるとは思わなかったぜ

ショアラインシャイナーR40bニか好きっていbチても古典的かbネ
379名無し三封ス
垢版 |
2018/12/16(日) 21:18:08.04
>>374
自分も30年やっていますが、ボックスの中は殆ど最近のルアーです。何個か昔から使っているルアーを「御守り」として持っていく程度です。
やはり新しいルアーは使いやすい物が多いです。
380名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 21:19:40.11
>>377
ラパラテスターの人も売れないって言っていたので、本当に売れていないんじゃない?
2018/12/16(日) 21:22:26.59
CD11インプレよろしく。だいたい全員特性は知ってる。釣れるシチュエーションも。
昔だからラパラ500円以上で買ったこと無いけど、今お高いんでしょう。
2018/12/16(日) 21:25:52.48
>>380
あー国内ではって事ね
383CD11を4個
垢版 |
2018/12/16(日) 21:31:13.44
>>381
1305円だった

インプレか・・・
2018/12/16(日) 21:37:33.73
ラパラはSCATTER RAP MINNOWだけは可能性感じるけどな。たぶん、もう一工夫ないと
日本では売れない。
385名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 21:41:50.08
>>376
確かにそうですね。それだけ考えたらCD使う理由無い。
でも長年やってて、やはり届くポイントやテクトロでは釣れるから使いますね。
一時期やはり使ってなかったけど、ここ数年なぜか復活して使ったらやはり良く釣れる。
確かにCDでなくて釣れてたかもしれないけど、
それなりに結果が出てるのは紛れも無い事実なんで、
CDにこだわらず、他の最近のルアーと使い分けてますね。
386名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 21:45:54.34
>>376
固定重心、バルサ製、良い悪いは別にして、
物理的に最近のと違うし、長年世界で使われてるのは事実だからね。
それだけでも使う価値あるんじゃないかな。
もちろん、ラパラだけではカバーできないけど。
387名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 21:48:37.42
CDにシングルフックつけると背中に背負うのが玉にキズ
ゴム管細く切ってアイとスプリットリングの間に入れて半固定するとGood
2018/12/16(日) 21:57:04.56
近所の少年 川の駆け上がりだけ狙って数釣ってる。20m投げてないけど
使ってるルアーは アサシンのフローティング 99mm 14g

 要するにルアー選択で 飛距離は「保険」で必要なんだと思いますよ。
 飛ぶだけじゃダメだけど、同じなら飛距離は欲しい。
389名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 21:57:13.30
>>374
今時の若い子てそんなもんやで。俺もだけど。
2018/12/16(日) 22:20:54.81
おい、ドブ川教の教祖ドバー様が別スレで大暴れしてるんだが
お前らがイジリまくるからだぞ
391名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 22:35:33.70
こっちに来たら、たーいへん!
2018/12/16(日) 22:37:59.63
とか言いながらあげてんじゃねえよw
2018/12/16(日) 22:39:12.89
こっちに来ても集中砲火浴びて論破されるっしょw
2018/12/16(日) 22:41:14.61
>>390 知らんがな How should I know?  

CD7は設計が古いルアーだよ。それをトブで使って、ドブ印象を与えたのは彼。
どうせイメージだろ、テスター受け売りだろ、だのこっちが気にしてもいない土俵に
持っていってルアー本来の優位性を分からなくしたのも彼。

まあCDより飛ばないルアー使ってるけど、知識の共有レベルが合わないと
荒れるから俺は黙ってるw
395名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 22:44:33.46
お前らあいつ引き取れよ
2018/12/16(日) 22:51:19.00
そもそもID無しでは誰が誰だかわからんし
込み入った議論に向かんわな
2018/12/16(日) 22:57:49.36
だからおもしろいんじゃんw
2018/12/16(日) 23:00:52.04
そういう特性を理解して使えばいいけど
ドブガイジは他人に期待しすぎて爆発してて哀れ
2018/12/16(日) 23:01:00.72
ジグザグベイトとガルバがあれば湾奥は無敵だわ
2018/12/16(日) 23:04:10.92
ジグザグベイトは80はいいけど60は小さいから小物用だよね
ガルバも同じで73よりも83はいい
さらにいいのはストロングだけどな
2018/12/16(日) 23:05:06.46
ジグザグベイトもダイワみたいにストロングとかデカイのださないかね
20センチのジグザグベイトなんてよさそう
2018/12/16(日) 23:06:34.84
そんなルアーよりCD7だ!
2018/12/16(日) 23:06:41.08
お前らアイマ様がだしたソマリ忘れてないか
あれは人気ありすぎて売り切ればかりだな
2018/12/16(日) 23:08:09.55
それにブルブルのスネコンも最高だよね
高いけど釣れるし
テスターもかわいいイケメンたぞ
405名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 23:25:09.67
>>401
つサルモスライダー
406名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 23:32:40.80
信者がキモイ3大メーカー、

ブルブル、アピア、ジャンプライズ!
407名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 23:35:07.10
いやいや、ラパラの信者もけっこうキモイぞw
408名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 23:35:54.67
>>404
スネコンは好き嫌いがモロにでるルアーだな。
2018/12/16(日) 23:45:17.27
ミノーはブローウィン125が一番いい
飛ぶし釣れる
2018/12/16(日) 23:55:15.94
ブブブブブローウィンwwwwwww
無駄に高いゴミの上位互換なんていくらでもあるのにわざわざご苦労様です!wwwwwww
411名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 00:03:57.40
そんなこというとどっかのスレみたいになるぞ
2018/12/17(月) 00:06:58.05
>>404
ホントだキモ!https://i.imgur.com/h00UeXI.jpg
413名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 00:41:58.82
>>407
ラパラでキモイのはじょーじ山本だろ。
メディアに出る顔じゃない。
2018/12/17(月) 00:46:10.04
>>413
407が言ってるのは、総合・雑談スレのドブ教祖のことじゃないか?
2018/12/17(月) 01:14:25.52
>>412
かわいいよね
この子
一緒にお泊りで釣り行きたい
2018/12/17(月) 01:18:55.95
僕のスネコンがガチガチだよ
ほらS字に動いてるのわかるかいってやりたいね
417名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 05:43:26.70
>>414
見てきたら本当に凄い勢いで粘着してて、捨てゼリフのようにこのスレの悪口書いてて笑ってしまったぞ
418名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 05:52:11.65
>>416
でもそのスネコン90、未使用品ですよね?
2018/12/17(月) 07:28:17.67
青々だけはない
2018/12/17(月) 08:24:03.17
向こうのスレがおとなしくなったからしばらくはこっちに居座るかな。
2018/12/17(月) 08:29:45.94
自己顕示欲すごいね君
2018/12/17(月) 08:30:39.68
CD7の特徴というとバルサという量産品には珍しい高浮力素材と固定重心による立ち上がりの良さ。

CD7は不要というならあの強烈なブリブリしたウォブリングを出すプラルアーは何かねえ?

大人しいローリング主体の動きでCD7の代わりにはならんよ。
2018/12/17(月) 08:32:47.00
もちろんローリングを否定してるわけじゃない状況に応じてローリングとウォブリングを使い分けるのがベストだ。

そしてCD7は今となっては貴重なウォブリング特化と言える駒。これが不要なら代替となるウォブリング特化ルアーが必要になるねえ。
2018/12/17(月) 08:37:57.74
いやいや
スネコンのS字よりもジグザグベイトのS字の方がはっきりわかるからいいよ
2018/12/17(月) 08:38:17.55
あと純粋に疑問なんだが、悪口を言われたら言い返す(言われなければ何もしない)というのは自己顕示欲なのかね?

単に好戦的なだけでは?
426名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 08:39:01.31
ここでなくフェイスブックに書き込めよドブ教祖様
2018/12/17(月) 08:39:17.88
でも入れて気持ちいいのはスネコンだけ
ガチャガチャ音がしてそれがまたいいんだよね
2018/12/17(月) 08:40:23.23
>>426
んなこと言われたら余計噛み付きたくなるだろ?
それともこのスレの破滅を望む変化球の荒らしか?
2018/12/17(月) 08:52:43.37
>>425
散々揚げ足取られて悔しいの?
黙ってるという選択肢がないネット初心者かよ
2018/12/17(月) 08:53:37.19
何レスか見て分かったがCD7否定派はレンジとルアーサイズが同じならウォブリングだろうがローリングだろうが魚の反応は同じと考えてるっぽいな。

どっちが優れてるとは言えないが同じというのは無いから。

ウォブリング重視はアピールが高いからランガン向き。ローリングは居るのは分かってるがスレてるのを掛けるのに向いてる。

CD7は飛ばないので小場所向きなんだけどアピールが強いから細かく刻むように探らなくても大雑把に手返しよく探っていける。んで本来はスレに弱いはずのウォブリング特化のくせして結構スレシーバスも食わせられるから便利。

ミノーとしてはアピールが極大なのにスレ気味のシーバスにも効く。これがCD7の他のルアーにはない強みだねえ。
431名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 09:03:08.68
>>429
もっと他のネタを書き込め
ドブ教祖が一番ダメージ負うのは完全スルー
ラパラネタも暫くは凍結した方がいい
2018/12/17(月) 09:22:46.53
>>420
自己顕示欲とはこういう書き込み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています