X



★関東の良い船宿、嫌な船宿25★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 22:25:54.59ID:vfUvEJ1N
行って良かった船宿、嫌な思いをした船宿を書きましょう。

前スレ
★関東のよい船宿、嫌な船宿22★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534761533/
★関東の良い船宿、嫌な船宿23★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1537610569/
★関東の良い船宿、嫌な船宿24★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540512085/

過去スレは>>2
338名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 17:17:03.66ID:HM9jIvCZ
自称プロさんちーっす
2018/12/22(土) 17:18:36.42ID:PEwEFVF4
>>337
なんかとてもエロいですね
2018/12/22(土) 17:35:46.62ID:Q46pCaf1
簒奪って言葉覚えて使いたくて仕方なかったんだろうねww
2018/12/22(土) 17:55:56.01ID:0hJWVHx5
いままではプロが書き込んでたのか?
2018/12/22(土) 17:59:04.38ID:PEwEFVF4
とりあえずあれだ海技免状持ってる奴以外の発言は禁止と言うことになったのです
2018/12/22(土) 18:23:24.98ID:ps8tPgUA
そりゃ大変だ、俺のようなシロウトさん用のスレッドが必要だなっ(棒)
2018/12/22(土) 18:53:50.65ID:PEwEFVF4
>>343
クソミソテクニック免状があれば書き込みOKらしいよ
今日から冬休み察してね
2018/12/22(土) 18:57:51.59ID:DG1/2UUG
>>337
だせえw
超ウケる
2018/12/22(土) 19:35:26.32ID:B+pxp8AV
20年前はスポーツ新聞や雑誌に釣果が掲載されていない船宿を訪ねてみると、出会いがあって面白かった。しかし船宿自体が減り、紙媒体への関心も薄れ、そういう宝探し的な楽しみがなくなったなあ。しみじみ。根岸、鶴見、子安辺りは寂しくなった。
2018/12/22(土) 22:02:56.47ID:3+O80nd4
明日は八景でLTアジだ。根こそぎ釣ってくる
2018/12/23(日) 20:54:18.70ID:WBw+jFni
明日は風きっついかね?候補はタチかアオリなんだが
2018/12/23(日) 22:29:38.43ID:ZwuY8A4e
明日は凪だっぺ
2018/12/23(日) 22:51:00.71ID:ALZ3tChR
>>347
レポまだかい?
2018/12/24(月) 03:16:46.93ID:QasANPj0
来年ヤリイカ始めようと思って仕掛け作ってるが
なんか嵌まる人がいるのがわかる気がする
チマチマ作る仕掛け作りが楽しいw
2018/12/24(月) 07:01:47.39ID:svAbKb7c
>>349
嘘はいかんよ、大シケだろ
2018/12/24(月) 07:45:30.90ID:ezZqU3pf
>>352
朝6時の予報しか見てなかった
急に吹き始めるのね
2018/12/24(月) 08:47:05.83ID:h4avcuAM
相模湾のカマスまだかな
2018/12/24(月) 09:20:10.82ID:LJjNp+6B
>>354
いまだに引っ掛け釣り? 
2018/12/24(月) 12:37:11.05ID:S+/+Botf
簒奪って、このスレ王家かなんかなのか?
2018/12/24(月) 12:56:36.32ID:h4avcuAM
>>355
じゃなくてもいいんじゃないの
つか俺船宿じゃないからそもそも決定権無いんだけどw
358名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 16:34:56.68ID:JiiK+CE0
この3連休は天候は散々だったね
雨、雨、風
2018/12/25(火) 05:32:57.47ID:knwVJAwL
夫婦橋山下丸の船着き場でクロダイが悠々と泳いでた事あったな。
時間があったからあの手この手で狙ってみたけど食わねー
2018/12/25(火) 06:07:26.59ID:ELNFtwo/
>>358
昨日は見合わせた宿もあったようだね
2018/12/25(火) 06:54:33.36ID:t+vjfu2h
年末の強烈寒波とやらは魚にも影響あるのかな?
2018/12/25(火) 07:05:22.78ID:dwlauogH
>>359
見え魚は釣れないって、釣りの基本だろ
2018/12/25(火) 07:49:42.32ID:0rLyTr6f
http://www.choeimaru-cacione.com/contents/about/
起源を主張されると萎える体質になったから受け付けない
2018/12/25(火) 08:00:58.92ID:Dg5wBKGp
>>363
大原の真鯛漁師がブチギレそうな内容だなw
2018/12/25(火) 08:06:51.70ID:O78LAnp3
パイオニアと言えば喜久丸
2018/12/25(火) 08:54:07.88ID:wMwergsj
カマスって何食べてるの?
自分より小さいベイトフィッシュ?
イワシなのかな?
2018/12/25(火) 09:32:30.71ID:mCm6QRk7
カマスは、とりあえず食えるものなら
なんでも食べてるイメージがあるw
2018/12/25(火) 10:37:51.89ID:lekZPZma
カマス、ヒラマサジギングで自分と同サイズ位のジグに食ってきた事あるw
369名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 12:24:52.60ID:aj1DL39X
年末は爆風だろな…
2018/12/25(火) 12:27:30.64ID:mCm6QRk7
イシモチ釣って
正月蒲鉾作って
2018/12/25(火) 13:23:10.83ID:Tt/83ISc
>>369
30日は凪じゃないの?
2018/12/25(火) 14:21:27.82ID:sZH2d6vv
猛烈な寒波襲来
2018/12/25(火) 14:29:15.06ID:5725/7td
数年に一度の大寒波らしいけど
何年に一度とか観測史上最大が毎年来るから危機感が鈍りまくってる
374名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 17:28:53.05ID:mM4Kempa
いつもより寒いからと言って、釣りをやめるわけにもいかないだろう。
2018/12/25(火) 18:04:27.09ID:oV3+7Zyq
どこまで行くか
なのかな?
東京湾口まで行くのは辛いかなw
2018/12/25(火) 19:08:18.14ID:+ROE8GeA
気象予報士の資格みんな持ってるの?
2018/12/25(火) 19:25:04.62ID:y+2GY4AA
>>350
行ってきた。寒かった。途中から雨も降るしね。
タモ入れに駆けつけまくったので数は35。あえての底狙いでMAX36センチ。30オーバーが10。平均25ぐらいかな。
2018/12/25(火) 19:28:42.06ID:Z9D17OF7
年末一発ジギング逝くわ
寒いから人不足かもわからんが
2018/12/25(火) 20:56:44.66ID:Jyq63BrW
>>377
ライトアジでタモ?
2018/12/25(火) 21:38:00.45ID:ELNFtwo/
シケだったから、抜き上げようとするとバレちゃうじゃない?
2018/12/25(火) 21:50:38.11ID:t+vjfu2h
寒いのは対策できても波風はなー
2018/12/25(火) 21:50:42.95ID:JdvBWz5L
30超えたら口弱いからバレるよ
383名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 22:44:57.58ID:KrANdb3y
沖上がりでみそ汁出したりおしぼりくれたり確かにサービスが有れば良いんだけど最近行き始めた船宿はそういったサービスないけど社長、息子さん、中乗りの感じが良いその常連さんも。サラリーマンなんでストレス解消で釣りをやるから心地よく通っている。
2018/12/25(火) 23:01:10.91ID:y+2GY4AA
1.5のハリス使ってるから30超えると無理に引き上げるとバレる
2018/12/25(火) 23:25:03.29ID:GA1VnSz5
>>377
30オーバーが10っていいねー
あー食べたい
太田屋いこかな
386名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 00:04:12.54ID:iV9xKFUW
年末は海も荒れるみたいだから、予定が立てにくいね
387名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 07:46:05.43ID:Jh8PO1/3
ライトキンメを始めたいと思います。相模湾で初心者向けのおすすめはありますか。
常連が五月蠅いところや船長が怒鳴るところはメンタルが弱いので避けたいですw
2018/12/26(水) 07:50:47.85ID:cXav51AU
あんだって?(# ゜Д゜)
2018/12/26(水) 07:59:18.80ID:kZEOSfJ8
キンメなんて常連多いよ
好き者がやる釣りだから
あと、ただでさえおまつりしやすい釣り物だからいいとこあっても教えないよ
2018/12/26(水) 08:00:53.99ID:kZEOSfJ8
早川の平安丸でも行ってきたら
俺は遠いから行かないけど釣果は安定してるんじゃないかな
2018/12/26(水) 09:13:51.83ID:Vj4RzT7l
>>387
誰だって最初は初心者だ
予約する時と乗船前の船宿への初心者アピールを忘れずに勇気を出して突撃してこい
2018/12/26(水) 10:19:55.99ID:1VUwfV+D
釣りたいというより食いたいというなら、下田周辺のキンメ船乗った方がいいよ
2018/12/26(水) 10:49:57.85ID:2aTO6vWJ
>>387
福浦のよ◯◯◯丸は怒鳴り散らされる
そのせいかいつも空いているんだけどね
真鶴の国◯丸は船長は良い人なんだけど釣りに関しては放ったらかしだから初心者には厳しいかも
最近行ってないけど、小田原の船がどこもまったりしてた
キンメは仕掛けの捌きが大事だから、予約、乗船時に初心者であることを伝えていろいろ教えてもらうことだね
それと、朝の3投までが勝負だからこの時にミスすると致命的なのでここはとにかく集中して手際良くね
2018/12/26(水) 12:30:30.06ID:5JyTZPps
小田原のおおもりは連休中全部予約で埋まっている
あとは平安か坂口、うざい常連居ないし船頭もおとなしい感じだよ
2018/12/26(水) 12:40:05.57ID:/lBlu2ti
ただね、小田原の船は電源持参しろって所が多い
俺は面倒だから船電源使える所がいい
2018/12/26(水) 12:43:24.70ID:qhbGfQWX
グウグルで検索するといい船宿探せるよ
397名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 12:48:29.27ID:Jh8PO1/3
皆さん親切にありがとうございます。三浦半島寄りであれば近くていいのですが。
やっぱり虫が良すぎますよね
2018/12/26(水) 13:06:43.98ID:Hh4b5sdF
偏見かもしれがど、キンメ釣りとか300m以上の底釣りは、釣りとゆーより漁に近い。
腕の差は確実にあるんだろうけど、釣った!じゃなくて釣れてた…感が強い。

下して〜の合図で一斉に下すのは他の釣りもほぼ同じだけど、上げるのも絶対に同時って船はなおさら。
食べたいだけなら、ほかの釣りをしてキンメは市場で買ったほうが気楽だ。(観光客値段で高いけど
(あくまで個人的見解)
2018/12/26(水) 13:08:22.01ID:Hh4b5sdF
>>397
オマケな話で、キンメ専門じゃないけど三浦半島小網代にクロムツ船出してるところがあって、キンメも外道で釣れてるよ。
大船長怒鳴るし怖いけどww
2018/12/26(水) 13:29:01.84ID:rr6vdNCi
ジグ使う金目鯛釣りなら
まあ、釣りかも
ただ、餌釣りで飽きるほど釣った人が
手を出す感じにも思えるw
2018/12/26(水) 14:19:31.02ID:RWHq/BeL
>>397
三浦半島寄りだとクロムツメインで出てキンメが混じるって感じでやってるね
キンメ専門で出るよりこちらの方が初めてだったらやりやすいけど…
あとは三崎のいわき丸がリクエストで乗合出船してるから聞いてみたら?
2018/12/26(水) 14:55:56.54ID:w48S6mCE
漁かも知れないけど美味しいんだからしょうがない、クロムツ食べたい
2018/12/26(水) 15:29:08.84ID:sMKbYgco
深場、イカ、いつかはやりたい釣りだけどぼっちにはハードル高いなぁ。
おとなしくウィリー五目行くわ。
2018/12/26(水) 15:30:06.44ID:SsED47+5
>>403
一緒に行こうぜ
オレもやったことないから
2018/12/26(水) 15:37:23.43ID:Hh4b5sdF
>>403-404
イカ釣り、同じく中々手が出せなかったけど友人に誘われてやってみたらそれほど難しかったり面倒な釣りではなかったよ。
でも良い船(船頭)じゃないと群れ見つからず、つまらない釣りになっちゃうね(それはどの釣りも一緒か
2018/12/26(水) 15:41:20.52ID:TGvNdf34
夜にやるキンメなら150m前後だったよ
日曜日にジギングで行ってきた
途中いきなり爆風になって早上がりになったけど…
2018/12/26(水) 16:33:12.30ID:ivGSwklu
色んな釣りがあるんだなぁって
アルファタックルのページ見てていつも思う
電気ブリ用の竿を売り場で実際に見たときは
さすがに驚いた
物干し竿かよってw
408名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 16:49:06.09ID:4J95/BL/
1乙
409名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 16:59:11.26ID:4n1GmTPM
イカ始めるまずは動画見まくった方がいいよ
特に直結なら尚更

身の回りにイカ釣り上手い奴が居るなら教えて貰えばいいけど、たまには竿頭取るぐらいのレベルの人じゃないと
「それやらない方がいいのに」って動作してる人も結構多いから下手くそに教わったらダメ

親切な船長にどんどん質問するのが一番良い
2018/12/26(水) 17:05:33.85ID:SsED47+5
スルメは腕の差が激しいみたいね
2018/12/26(水) 17:11:38.05ID:HnW+MHR5
年末キス釣り行こうかと思うが数釣れるもんかね
2018/12/26(水) 17:18:42.06ID:ivGSwklu
ただでさえ、スルメイカ不漁なんだから
腕の差は、より広がりそうだね
イカ泳がせやりたいけど、まずイカ釣り上手くならないとなぁ
2018/12/26(水) 17:20:05.50ID:Hh4b5sdF
ヤリイカじゃダメ?
2018/12/26(水) 18:38:11.31ID:lyDCyVMe
イカの上手い下手は多点掛けができるかだよね
ヤリイカが乗ってるのに、上げずに落として多点掛けする技術が全く分からない
2018/12/26(水) 19:19:48.42ID:yQ6c2hWC
誘いで竿を上げたときに食ってきたら絶望するんじゃないのかね
やったことないけど
2018/12/26(水) 19:56:43.84ID:zl5tGX+C
キンメもイカも敷居高いか?
シマノの3000番に4号400メートルも巻いてれば乗れる船多いよ
2018/12/26(水) 20:07:36.68ID:iiGbBUN5
>>411
八景なら忠彦の臨時便も荒川屋もいい釣果だね
若干食い込みが浅いけど冬場は型揃いだしそこそこ数も出るからおすすめ
ド下手の自分でも半日で20匹くらいは見込めるから大丈夫
418名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 20:13:19.55ID:ih/MF8T6
>>414
移動後1投目に落としてる途中で止められて乗ってくるならしばらくそのまま落として追い乗り期待する

ヤリは基本底だから上げてくる途中での追い乗りはあまり期待しない

駿河湾みたいなダブルカンナなら底の方でしばらくシャクっててもバレにくいけど、相模湾はダブルカンナ駄目だからあまり粘らない方がいい気がする

その時のイカの状況から判断するのが基本だろうけどね
2018/12/26(水) 20:32:11.09ID:zl5tGX+C
ちっこいアマダイ何匹も釣ってダブルピースしてる写真に写るとかアホすぎだほ
2018/12/26(水) 20:48:48.98ID:HnW+MHR5
>>417
ありがとう、明日予約してみる!
421名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 21:29:12.52ID:Di9anQmE
小坪の太郎は?
422名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 22:14:13.45ID:OiHQZl9R
初心者なら葉山の三郎はやめておけ…メンタルでヤラレル
423名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 03:43:47.24ID:884p6g10
釣果にムラがあるけど初挑戦なら太郎丸が一番だと思う。船長も常連さんも優しいし
船はでかい、レンタルも充実してます。次いでまさみか伊三郎、一俊かな。ここいらで
慣れたらアジやイカのタックルで挑戦できる小田原以西の船宿に行って数釣りに挑戦
すればよろし。但し、今年は不調です。決してHPの写真につられて八景のヨコチン
なんかに乗ると...
424名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 06:43:30.37ID:dhXbl3Vo
大原のヒラメならどこがいい?
本当は飯岡に行ってみたいけど遠すぎる…
2018/12/27(木) 06:59:06.52ID:iDs88yog
>>424
春栄丸
2018/12/27(木) 07:27:37.86ID:uQRcbOy1
>>424
東京あたりから行くんだったらどっちも大して変わらないと思うんだけど勝浦あたりにでも住んでいるのか
2018/12/27(木) 08:28:52.29ID:1mofGWt9
この時期のシロギス楽しいよ!
みんなやろう!
2018/12/27(木) 08:45:21.07ID:3p9Hd02l
中ノ瀬のキスが絶好調じゃん
でも30も釣れば充分なんだよな。
2018/12/27(木) 09:16:50.12ID:zZqUNsWq
飯岡いいところだけど遠いよな
この寒い時期に真っ暗で霧がかかった田舎道をひらすら走らなければつかないし途中のセブンイレブンのにいちゃんは愛想悪いし道中が辛い
2018/12/27(木) 09:24:51.12ID:3u6qcn2G
外道として、イシモチ釣るなら
キス船とアジ船では、どっちが
確率高いんだろ?
2018/12/27(木) 09:39:21.16ID:y7X2e+/O
>>430
ハリス太いアジ船の方が釣り易いだろうけど、コマセが効いてアジの群れがしっかりできてしまうとイシモチよりも先にアジが食う気がする。
あとアオイソメ付けないとイシモチの食い悪いかな。
432名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 09:47:13.45ID:m9azukbk
>>431
アカタンでも平気で食ってくるぞ。
こないだなんか下田漁具のカラー針に食いついて来たからな
2018/12/27(木) 10:05:25.62ID:JhHH3+zo
この時期網代の半夜はイカブリばっかりなのかな
クロムツやりたい(食べたい)けど何処かある
2018/12/27(木) 10:08:28.35ID:fuYBdOOs
>>422
パワハラが凄いんですか
2018/12/27(木) 10:10:37.77ID:3u6qcn2G
>>431
大人しくイシモチ船乗るか…って
イシモチ5匹
キス10匹
アジ10匹
こんな釣果が自分は理想w
2018/12/27(木) 12:40:44.57ID:zVVg6ybq
>>428
この時期にあの小さな針に餌付けれる自信がないww
手がかじかんで、、、
2018/12/27(木) 12:50:38.55ID:RawAOy9z
>>436
虫エサつかみ使えば手袋付けながらでも出来るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況