!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行にして書きこんでください
※前スレ
【船】ジギングタックル26【鉛】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1486427974/
【船】ジギングタックル27【鉛】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1491885279
【船】ジギングタックル28【鉛】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1497240252/
【船】ジギングタックル29【鉛】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1508230964/
【船】ジギングタックル30【鉛】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1531912780/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【船】ジギングタックル31【鉛】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三平 (ワッチョイ 1f62-XihH)
2018/11/11(日) 21:41:28.35ID:ShDNyqBw03sage (ワッチョイ 499b-DXP0)
2018/11/12(月) 21:12:51.50ID:Up0mhkiS0 松山沖でいつもスピニングでやってたましたが、ベイトに興味でてきた者です
pe3号、ジグマックス200でオススメのロッドとリールがあれば教えてください!
pe3号、ジグマックス200でオススメのロッドとリールがあれば教えてください!
4名無し三平 (ワッチョイ 31c9-bcYp)
2018/11/12(月) 21:39:30.99ID:kOFyXfE00 クダコ613にジガー2000
5sage (ワッチョイ 499b-DXP0)
2018/11/12(月) 21:51:06.89ID:Up0mhkiS0 すみません
クダコは行きませんのでそれ以外で…
クダコは行きませんのでそれ以外で…
6名無し三平 (ワンミングク MMd3-uFrw)
2018/11/13(火) 00:40:32.58ID:sahSg23IM 何がオススメというか、まずロッドメーカーは統一しろ
7名無し三平 (アウアウカー Sa9d-Xyew)
2018/11/13(火) 06:25:25.87ID:im0N72Una 来年辺りソルティガ、ステラ新作でるのかな〜。
奮発して買おうと思っているけど出るなら新作に合わせたい。
奮発して買おうと思っているけど出るなら新作に合わせたい。
8名無し三平 (オッペケ Srcd-bcYp)
2018/11/13(火) 08:37:07.94ID:LAvwbNNzr リアルフュージョンの3パワーは玄界灘も瀬戸内も遊べて良い竿だよ
いまから買うならデュアルエッジかもしれんが
リールはジガー2000でOK
いまから買うならデュアルエッジかもしれんが
リールはジガー2000でOK
9名無し三平 (オッペケ Srcd-bcYp)
2018/11/13(火) 08:37:36.98ID:LAvwbNNzr ステラは20という噂もあるよね
小型が追加されたのは遅かったし
小型が追加されたのは遅かったし
10名無し三平 (ワッチョイ d190-ki2E)
2018/11/13(火) 20:30:28.92ID:LdsIMyJh0 決めた
ボーナス当てにして今週末リール買う
ツインパSW8000HGとキャタリナ4500Hどっちか
おまいらだったらの選択を教えろください
ボーナス当てにして今週末リール買う
ツインパSW8000HGとキャタリナ4500Hどっちか
おまいらだったらの選択を教えろください
11名無し三平 (オッペケ Srcd-uUWC)
2018/11/13(火) 20:35:38.26ID:mp68mllcr ソルティガ
12名無し三平 (ワッチョイ dbd2-Xyew)
2018/11/13(火) 20:51:40.72ID:Oyv8ORI50 >>10
決めれない(笑)
決めれない(笑)
13名無し三平 (ワッチョイ d190-ki2E)
2018/11/13(火) 20:52:09.37ID:LdsIMyJh0 貧乏お父さんにはソルティガとステラは無理です
14名無し三平 (ワッチョイ dbd2-Xyew)
2018/11/13(火) 20:52:29.50ID:Oyv8ORI50 >>9
成る程〜。ありがとうございます。
成る程〜。ありがとうございます。
15名無し三平 (ワンミングク MMd3-uFrw)
2018/11/13(火) 21:04:38.30ID:sahSg23IM チンパは故意にステラから性能落として悪質だから嫌い
16名無し三平 (アウアウウー Sa05-+dmp)
2018/11/13(火) 21:08:47.37ID:CyVG4ec1a そりゃステラと同じにしたらステラと同じ値段になっちまうからな
17名無し三平 (ワッチョイ 9303-gyfd)
2018/11/13(火) 22:25:20.04ID:GsJJ9urW0 >>10
どっちも持ってるからジガー
どっちも持ってるからジガー
18名無し三平 (スププ Sdb3-oHgv)
2018/11/13(火) 22:33:08.72ID:LH3ZZdv9d まあチンパでも十分だけどな
19名無し三平 (ガラプー KKfd-fIkX)
2018/11/13(火) 22:35:33.91ID:/aOMloQ/K20名無し三平 (ワッチョイ 190e-DXP0)
2018/11/14(水) 07:23:34.50ID:MaADT/wx0 キャタリナ
キャスティングだけどヒラマサ22キロも楽勝だった
ハイギアでスプールを5000にしてラインを6号か8号にすればGTもいける
ヒラマサ狙いのジギングならソルティガBJ4000をオススメするけど。軽くて楽でパワーは十分
キャスティングだけどヒラマサ22キロも楽勝だった
ハイギアでスプールを5000にしてラインを6号か8号にすればGTもいける
ヒラマサ狙いのジギングならソルティガBJ4000をオススメするけど。軽くて楽でパワーは十分
21sage (ワッチョイ 499b-7izp)
2018/11/14(水) 20:18:08.32ID:GGEVlZEv0 スミスのジギングロッドどうよ!ベイトの
22名無し三平 (ワッチョイ 31c9-bcYp)
2018/11/14(水) 21:06:45.24ID:Lw+JonGR0 ダサいけど竿の性能はええで
23名無し三平 (アークセー Sx6d-dRC3)
2018/11/15(木) 12:48:41.11ID:celeac9Gx 剣屋のイザナギ甘蕉を使用している方居ますか?
今度鳥羽沖のブリ狙いで買ってみようと思っているのですが使用感など教えて下さい
今度鳥羽沖のブリ狙いで買ってみようと思っているのですが使用感など教えて下さい
24名無し三平 (ワッチョイ dd2a-/KCo)
2018/11/15(木) 16:59:38.41ID:4ivheXdd0 皆良いリール持ってるな。
俺も昔は高価格帯のリールとロッドを揃えていたけど、モデルチェンジや経年によるリセールの低下から
廉価品に切り替えて、その代わりに浮いた金、50万でFRPボートと5万で中古トレーラー買った。
沖合に出れないからブリは中々難しいが何の気兼ねもなくワラサやイナダや良型のアジ鯖や真鯛にスズキからヒラメまで釣れるから満足しとるわ。
馬鹿みたく高いタックル買ってたのが今じゃアホらしい。魚探使って新たな漁礁を開拓してポイント探すのも楽しいもんだ。
俺も昔は高価格帯のリールとロッドを揃えていたけど、モデルチェンジや経年によるリセールの低下から
廉価品に切り替えて、その代わりに浮いた金、50万でFRPボートと5万で中古トレーラー買った。
沖合に出れないからブリは中々難しいが何の気兼ねもなくワラサやイナダや良型のアジ鯖や真鯛にスズキからヒラメまで釣れるから満足しとるわ。
馬鹿みたく高いタックル買ってたのが今じゃアホらしい。魚探使って新たな漁礁を開拓してポイント探すのも楽しいもんだ。
25名無し三平 (スプッッ Sd72-maOp)
2018/11/15(木) 17:17:12.04ID:cLZ6rpS7d はいはい よかったね
26名無し三平 (ワッチョイ 3e4d-gu+n)
2018/11/15(木) 17:20:31.07ID:Z7Vgj9TS0 リセール云々って売る事前提でタックル買うの?
どうせ買い替える頃には傷だらけのボロボロになるから考えた事も無かったわ
どうせ買い替える頃には傷だらけのボロボロになるから考えた事も無かったわ
27名無し三平 (ワントンキン MM5a-q7Hc)
2018/11/15(木) 17:27:09.00ID:MJAaIFwPM 初代ソルティガDFを家宝のように扱ってる人いるよ
新品みたいでびっくりした
メロンや桃より厳重に包装してた
新品みたいでびっくりした
メロンや桃より厳重に包装してた
28名無し三平 (ワッチョイ ddb9-VWKK)
2018/11/15(木) 17:31:34.25ID:6P7uzW/u029名無し三平 (スフッ Sdea-ZAoN)
2018/11/15(木) 17:52:43.90ID:94eVXgKmd ボートもタックルとして考えるとこれ程コスパ良いタックルもないよなぁ。
(過去にはタックル23ってボートもあったくらいやし)
(過去にはタックル23ってボートもあったくらいやし)
30名無し三平 (オイコラミネオ MMce-9z21)
2018/11/15(木) 19:31:37.62ID:xkzsf/Y3M31名無し三平 (ワッチョイ d62b-VWKK)
2018/11/15(木) 20:42:12.95ID:pL83AH7K0 流石にジギングでセドナは厳しいだろう
スフェロスSWあたりならまだしも
スフェロスSWあたりならまだしも
32名無し三平 (オイコラミネオ MMce-9z21)
2018/11/15(木) 20:48:30.79ID:xkzsf/Y3M あ、ここジギングスレだったか
すまんすまん
ジギングはキャタリナ
すまんすまん
ジギングはキャタリナ
33名無し三平 (スププ Sdea-GvSr)
2018/11/15(木) 21:22:15.53ID:DNAaKTIqd >>10
福岡県行橋市にふるさと納税してキャタリナ4500H貰うってのはどうだい?
福岡県行橋市にふるさと納税してキャタリナ4500H貰うってのはどうだい?
34名無し三平 (オッペケ Sr6d-66o/)
2018/11/16(金) 08:19:17.27ID:OrNDNb0Cr カルティバのシングルフックsj51でアシストを作るのに、仕上げの収縮チューブつけてお湯で圧縮させたらフックが白っぽくなって拭いてもとれないんですが何か原因でしょうか?
取る方法ありますか?
取る方法ありますか?
35名無し三平 (ワントンキン MM5a-q7Hc)
2018/11/16(金) 08:36:55.60ID:bjeI8I70M それ瞬着じゃね
36名無し三平 (スッップ Sdea-A+Ur)
2018/11/16(金) 09:00:35.57ID:X/HKtNLId >>33
そんなんくれるんだすげーとサイト見に行ったらフォースマスターに変わってた
そんなんくれるんだすげーとサイト見に行ったらフォースマスターに変わってた
37名無し三平 (スププ Sdea-GvSr)
2018/11/16(金) 09:18:10.80ID:8iGUW4mbd39名無し三平 (ワントンキン MM5a-q7Hc)
2018/11/16(金) 12:11:05.42ID:bjeI8I70M 瞬着にはアルテコの瞬着プライマーが良いぞ
液タレ防げる
液タレ防げる
40名無し三平 (オッペケ Sr6d-66o/)
2018/11/16(金) 12:39:19.21ID:kCQ9IeKdr 接着剤はつかってないんですよ…
チューブの成分なんですかね?
チューブの成分なんですかね?
41名無し三平 (アウアウカー Sa85-gu+n)
2018/11/16(金) 12:52:48.66ID:zJMjplLda42名無し三平 (スッップ Sdea-A+Ur)
2018/11/16(金) 14:42:37.27ID:4otuQ/3Md 離れたとこで射精したのがそこまで飛んだんでしょ
若いっていいわねウフフ
若いっていいわねウフフ
43名無し三平 (オッペケ Sr6d-66o/)
2018/11/16(金) 17:57:56.91ID:mOx17bqdr カルティバの赤いビニールの収縮チューブとメーカー不明の黒いゴムチューブみたいなのです
黒いチューブが怪しいですね
まぁ、接着剤なら仕方ないか…
ありがとうございました
黒いチューブが怪しいですね
まぁ、接着剤なら仕方ないか…
ありがとうございました
44名無し三平 (オッペケ Sr6d-66o/)
2018/11/16(金) 17:59:09.73ID:mOx17bqdr もうオジサンなので飛距離と角度もないので接着剤だと思います…
45名無し三平 (アウアウカー Sa85-8eoo)
2018/11/19(月) 06:32:03.35ID:p369QhNAa Amazonのアウトレット品でソルティガ買ったけど箱が擦れてるだけで中身は新品で傷ひとつ無く約1万2000円引き。
46名無し三平 (スップ Sdca-W+Wr)
2018/11/19(月) 12:07:05.49ID:FoPA5fu3d 四本編のpeを使ってるんだけど、隣のおっさんに「あんたが糸なりさせるせいで魚が逃げる」って言われたんだけどさ、そんなもんですか?
47名無し三平 (アウアウウー Sa91-gu+n)
2018/11/19(月) 12:38:34.52ID:sNg+SQnoa 隣のおっさんが下手なのを人のせいにしてるだけ
48名無し三平 (ワンミングク MM5a-x6Nb)
2018/11/19(月) 12:52:25.96ID:VjA0e94YM 隣に聞こえるほどでもねえし
今時4本組のpe3号なんて見たことねえ
嘘松
今時4本組のpe3号なんて見たことねえ
嘘松
49名無し三平 (スップ Sdca-W+Wr)
2018/11/19(月) 13:37:15.18ID:FoPA5fu3d50名無し三平 (スプッッ Sdca-9uPH)
2018/11/19(月) 20:27:44.21ID:axRr3WlKd タチウオ ワラサできるスピニングロッドでオススメありますか?
鯖用に40gジグアンダースローちょい
投げできたら尚よし
鯖用に40gジグアンダースローちょい
投げできたら尚よし
51名無し三平 (スッップ Sdea-iDMB)
2018/11/19(月) 20:50:08.78ID:KphcoCvud52名無し三平 (ワッチョイ b553-nBUV)
2018/11/19(月) 21:10:47.95ID:ue8Ob5xw0 >>50
ちょっと硬めのライトジギング用のスピニングロッドなら3つとも出来る。
安いのならシマノのグラップラーBBのS632でもワラサは上がるけど、大きめのワラサだと上げるのに時間がかかるから乗合とかだと迷惑だと思うよ
ちょっと硬めのライトジギング用のスピニングロッドなら3つとも出来る。
安いのならシマノのグラップラーBBのS632でもワラサは上がるけど、大きめのワラサだと上げるのに時間がかかるから乗合とかだと迷惑だと思うよ
53sage (ワッチョイ 219b-VWKK)
2018/11/19(月) 21:28:52.59ID:ahbvvns10 話切ってわるいんだが、ツインパワーsw8000hgのリールもってるんだけど、8000pgのスプールをつけたりもできるの?
55名無し三平 (ワッチョイ 0946-pyZh)
2018/11/19(月) 21:48:23.26ID:IfhfCh9y0 タチウオをテンヤで釣るなら、青物ジギングロッドでいけるかも
56sage (ワッチョイ 219b-VWKK)
2018/11/19(月) 21:58:44.06ID:ahbvvns1057名無し三平 (ワッチョイ 9587-Rdvr)
2018/11/19(月) 22:00:24.11ID:EbRUXOSL0 そりゃギアはスプールに埋め込まれてるわけじゃないからな
ならないよ
ならないよ
58名無し三平 (ワッチョイ a5c9-66o/)
2018/11/19(月) 22:08:05.61ID:Woiez3LM0 スプールはハイギアもローギアも印字だけで同じや
59sage (ワッチョイ 219b-VWKK)
2018/11/19(月) 22:31:49.63ID:ahbvvns10 ありがとう
とりあえずスプール頼んでみる
スプールだけでも案外高いのな
とりあえずスプール頼んでみる
スプールだけでも案外高いのな
60名無し三平 (スプッッ Sdca-9uPH)
2018/11/19(月) 23:34:53.95ID:axRr3WlKd61名無し三平 (オッペケ Sr6d-3dAw)
2018/11/20(火) 07:42:17.52ID:fFssKrH6r62名無し三平 (ワッチョイ 3e4d-gu+n)
2018/11/20(火) 08:23:28.79ID:M/YqaQrH0 いや、ドラググリスちゃんと塗ってあるぞ
63名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-oMup)
2018/11/20(火) 11:00:57.18ID:OOTGDMK/p >>53
ここで聞かなきゃ解決できないレベルなら釣りやっても釣果に恵まれないだろうから辞めといた方がいいよ
ここで聞かなきゃ解決できないレベルなら釣りやっても釣果に恵まれないだろうから辞めといた方がいいよ
64名無し三平 (エムゾネ FFea-nBUV)
2018/11/20(火) 11:16:04.66ID:2cARDzk1F65sage (スププ Sdea-VWKK)
2018/11/20(火) 12:50:33.82ID:hGo1PaDXd66名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-oMup)
2018/11/20(火) 13:34:51.64ID:OOTGDMK/p シマノに電話して聞けばただしい返答がもらえるしもしかしたら互換表の下にでもPGとhgは互換性ありますとか書いてくれるかもしれないのにね
67名無し三平 (ワッチョイ ed74-gu+n)
2018/11/20(火) 13:36:59.92ID:F9d6XeCq0 そもそも現行のステラSWとかチンパSWってスプールにPGだのHGだの書いて無くね?
68名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-oMup)
2018/11/20(火) 13:41:03.52ID:OOTGDMK/p ステラしか持ってないからツインパワーは書いてあるのかと思ってた
69名無し三平 (スフッ Sdea-ZAoN)
2018/11/20(火) 20:35:22.20ID:+WUMJUs2d 同じメーカーの同じ竿でもベイトロッドとスピニングロッドだとベイトロッドのほうが軟らかいのはなんで?
ベイトロッドはスローっぽい動きしかしないから?
ベイトロッドでじゃかじゃか巻きとか想定してないんだろうか?
ベイトロッドはスローっぽい動きしかしないから?
ベイトロッドでじゃかじゃか巻きとか想定してないんだろうか?
71名無し三平 (スフッ Sdea-ZAoN)
2018/11/20(火) 22:39:45.78ID:2QI/igIhd >>69
スピニングと比べてドラグ性能が劣るから柔目にして魚の引きをいなすとか?
スピニングと比べてドラグ性能が劣るから柔目にして魚の引きをいなすとか?
72名無し三平 (オイコラミネオ MMe5-rkdx)
2018/11/20(火) 23:03:40.05ID:4LPAhcLDM ライトジギするなら、ブラストLT4000とセオリー3012どっちが良いかな?
値段変わらない
セオリーのが軽い
ブラストのがドラグ強い
サゴシやヤズ、ハマチしか掛からない
ブリやサワラクラスがいればジギングタックルに持ち変える
セオリーでもいけるなら軽いからセオリー
値段変わらない
セオリーのが軽い
ブラストのがドラグ強い
サゴシやヤズ、ハマチしか掛からない
ブリやサワラクラスがいればジギングタックルに持ち変える
セオリーでもいけるなら軽いからセオリー
74名無し三平 (アウアウカー Sa85-8eoo)
2018/11/21(水) 07:57:12.71ID:gL9olqdta セオリーはハンドル細くしたりで軽くしてるから強度的に微妙な気が、、、
75名無し三平 (アウアウカー Sa87-nCTd)
2018/11/23(金) 18:24:55.14ID:kSkzGQRBa 鉄ジグが好きで鉄ジグ使うとフック?でジグの結び目あたりから5センチくらいリーダーがキズだらけになるんですが、なにがいけないんでしょうか?
わかる方いませんか?
ちなみにフックは貫やスピアフックのシングルを使ってます
わかる方いませんか?
ちなみにフックは貫やスピアフックのシングルを使ってます
77名無し三平 (ワッチョイ 83c9-noST)
2018/11/23(金) 22:22:24.81ID:PcWqgxwm0 同じ釣り方で鉄ジグ以外だとならないの?
78名無し三平 (ワッチョイ e36b-lbTt)
2018/11/23(金) 22:54:31.67ID:9Oc8r6ib079名無し三平 (ドコグロ MMdf-zhOP)
2018/11/24(土) 15:22:22.75ID:mOxAHuLIM 松野勝一テクニカルジガーのくせにプラグ
http://shout-net.com/staff/
http://shout-net.com/staff/
80名無し三平 (アウアウカー Sa87-nCTd)
2018/11/24(土) 17:59:31.42ID:dkmBwsGRa81名無し三平 (ワッチョイ 3346-AExx)
2018/11/24(土) 20:29:23.23ID:0kiM9gcO0 鉄ジグって、浮遊させる時間を長く取れることがメリットで
しゃくりが早すぎるとダメなのでは?
しゃくりが早すぎるとダメなのでは?
82名無し三平 (ワッチョイ cf74-Ap0x)
2018/11/25(日) 18:52:29.02ID:6XSQkLX10 最近やって無いけど連休どうやった?
83名無し三平 (ワッチョイ 83c9-noST)
2018/11/25(日) 22:49:18.59ID:U/wJ6/0k0 他のジグでもなるなら、アクションまたはアシストとかの仕掛けの問題やろなぁ
84名無し三平 (ブーイモ MMe7-9vXh)
2018/11/27(火) 10:04:13.56ID:+3Uf3E94M 鉄ジグ使うけどなったこと無いな
極端に小さいスプリットリング使ってるとか?
極端に小さいスプリットリング使ってるとか?
85名無し三平 (スフッ Sd1f-aQHU)
2018/11/27(火) 12:21:42.39ID:dllQeVqBd ナブラでても小さいジグとかミノーしか喰わない時に、ある程度ロングキャストもできる
ライトジギングロッドってないかな。
オシアジガースピニングとかでも行ける?
リールはシマノ4000番。
ライトジギングロッドってないかな。
オシアジガースピニングとかでも行ける?
リールはシマノ4000番。
86名無し三平 (スフッ Sd1f-rL7h)
2018/11/27(火) 12:31:25.19ID:+Sy96q7md87名無し三平 (ワッチョイ e36b-lbTt)
2018/11/27(火) 16:46:05.99ID:5e0HsIrR0 >>85
ダイワでキャスティング兼用の有った?と思うけど
キャストウエイトもジギングのウエイトもどっちつかずの様な…
シマノの4000番に合わせるにはいいのか??
今見て来たらラインナップから落ちてたから需要無かったのね〜
ダイワでキャスティング兼用の有った?と思うけど
キャストウエイトもジギングのウエイトもどっちつかずの様な…
シマノの4000番に合わせるにはいいのか??
今見て来たらラインナップから落ちてたから需要無かったのね〜
88名無し三平 (オッペケ Sr47-YlZF)
2018/11/27(火) 17:17:02.43ID:GtlU0rvTr 昔はどっちも出来ると記載された竿もあったけど、別にジギング竿でちょい投げなら出来るよ
タイラバ竿でもナナメに引くのに投げたりするし
タイラバ竿でもナナメに引くのに投げたりするし
89名無し三平 (アウアウカー Sa87-nCTd)
2018/11/27(火) 19:45:01.47ID:pQsRqYV1a90名無し三平 (ワッチョイ cf93-MU3y)
2018/11/27(火) 20:40:43.15ID:rmlcHSUL091名無し三平 (ワッチョイ cfad-nfAC)
2018/11/27(火) 23:04:21.54ID:1/9MOC5G092名無し三平 (ワッチョイ e36b-lbTt)
2018/11/28(水) 08:29:01.48ID:M18BE76t093名無し三平 (アウアウウー Sa27-xT/G)
2018/11/28(水) 08:47:49.65ID:TdTjBRYKa 俺はキャスティングタックル持ち込むからそれでやっちゃうな
94名無し三平 (スプッッ Sd1f-+Sqy)
2018/11/28(水) 11:11:06.80ID:kmflUkRjd 昨日タチウオ行ったんだけど、その時おおどもの常連さんがシイラのキャスティングロッドみたいな太いロッドで120gくらいのジグをアンダーでブッ飛ばしてたよ。
僕は普通のジギングロッドだから10mが限界だったけど。
僕は普通のジギングロッドだから10mが限界だったけど。
95名無し三平 (ワッチョイ cfad-nfAC)
2018/11/28(水) 21:13:01.66ID:zvGatRp30 >>92
なんかいろいろ見てたら、GAME 炎月のキャスティングモデルとかいうのが面白そうだなあとおもった
なんかいろいろ見てたら、GAME 炎月のキャスティングモデルとかいうのが面白そうだなあとおもった
96名無し三平 (ワッチョイ ff6b-NnbY)
2018/11/28(水) 23:03:19.03ID:VJZOGlQ10 安くてよいタックルリール&ロッド教えてください
98名無し三平 (ワッチョイ 1a6b-qwAg)
2018/11/29(木) 01:02:38.57ID:gGcG/Krk0 予算はタックル合わせて四万から五万かなぁ、できれば青物のワラサも狙えてタコも出来て。
使う場所は鹿島とかです。
使う場所は鹿島とかです。
99sage (ワッチョイ 3eb9-HIpp)
2018/11/29(木) 02:43:06.48ID:iqoJDcGl0 船からの話としてその金使って船乗ってレンタルタックルで1度釣りすることをまずはオススメします。その上で船長なりショップの店員に相談すると良いでしょう。
正直自分もそうだったけど始めたてはタックルの相場を知らなかった。その金額だと新品のリールのみがギリ買えるかどうかってとこです。
ショアからだったらショアジギスレで相談してみて下さい。
正直自分もそうだったけど始めたてはタックルの相場を知らなかった。その金額だと新品のリールのみがギリ買えるかどうかってとこです。
ショアからだったらショアジギスレで相談してみて下さい。
100名無し三平 (アウアウカー Sa43-hmr3)
2018/11/29(木) 07:18:38.64ID:CzBDkP/xa 年3回位だからとバイオマスターとメジャクラ買ったけど結局ソルティガ買っちゃったw
安物買いの銭失いになるから多少足出てもハイエンド品買った方が良いかもね。
安物買いの銭失いになるから多少足出てもハイエンド品買った方が良いかもね。
101名無し三平 (ワンミングク MM8a-ParR)
2018/11/29(木) 07:40:47.14ID:DBjQdAmgM 今買うならステラよりかはマシだけど、ソルティガも来年か再来年リニューアルするのに
102名無し三平 (オッペケ Sr3b-lyAe)
2018/11/29(木) 08:07:19.79ID:lKvN0QtUr リールはPENN CLASH 5000か6000
ロッドはシマノ ゲーム タイプJ S624
コレで実売5万以内
ジグやらラインも含めると少しオーバー
ロッドはシマノ ゲーム タイプJ S624
コレで実売5万以内
ジグやらラインも含めると少しオーバー
103名無し三平 (ワッチョイ e36b-Txua)
2018/11/29(木) 08:31:53.36ID:W5Z+mXVI0104名無し三平 (ワンミングク MM8a-ParR)
2018/11/29(木) 08:34:00.72ID:DBjQdAmgM 俺なら新製品出るまでBGで凌ぐ
106名無し三平 (スプッッ Sd5a-CkKE)
2018/11/29(木) 09:48:15.15ID:PK8WJo6/d107名無し三平 (スフッ Sdba-nTy7)
2018/11/29(木) 10:07:26.21ID:RyBhx8Edd タックル5万円とか言ってたら
続けるのは無理でしょ
1回行ったら交通費食費合わせたら二万円位はかかるし
お試しならレンタルにしとけ
続けるのは無理でしょ
1回行ったら交通費食費合わせたら二万円位はかかるし
お試しならレンタルにしとけ
108名無し三平 (アウアウウー Sa47-qwAg)
2018/11/29(木) 10:31:50.56ID:aRvOHYZ6a109名無し三平 (ワッチョイ 764d-CzJa)
2018/11/29(木) 10:40:30.22ID:Fdvv7RSE0 とりあえずレンタルタックルでいいんじゃね?
110名無し三平 (ワンミングク MM8a-ParR)
2018/11/29(木) 10:52:41.61ID:DBjQdAmgM111名無し三平 (スップ Sd5a-xVue)
2018/11/29(木) 11:26:07.80ID:6lU9NQiZd 知恵遅れか
112名無し三平 (ワッチョイ 0bc9-ECGE)
2018/11/29(木) 20:53:32.99ID:JL1yDZtr0113名無し三平 (ワッチョイ 1a48-C0zt)
2018/11/29(木) 21:27:44.93ID:2ikriAwn0 ソルパラ使ってもジガー使っても釣果に差が出ませんがね
114名無し三平 (スフッ Sdba-K3Xl)
2018/11/29(木) 22:56:13.70ID:E2IEk95Ed 友達について行って、グラップラー・キャスティングとバイオマスターsw6000でマグロ15キロ釣っちゃった事があるけど、回りの高級タックル使用者のシラケた雰囲気は二度と味わいたくないから乗り合いメインなら高級タックル使ってた方がいいよ
115名無し三平 (ワッチョイ 764d-/d4d)
2018/11/29(木) 23:02:51.53ID:VTYiv1yM0 他人のタックルなんか気にする奴居るか?
タックルマニアが乗る船にでも乗ってんの?
タックルマニアが乗る船にでも乗ってんの?
116名無し三平 (ワッチョイ 1a6b-qwAg)
2018/11/30(金) 00:03:48.72ID:H05K4EwP0 皆さん激論ありがとうございます!
なんか気軽に質問してしまい申し訳ないです。
使用目的はあくまでも船なんです、経験から言えば餌ではフグとかビシアジとかタチウオ、少しテンヤで鯛くらいで釣行としては月1位で真冬でも気合いで行きます。
今年こなやでタチウオジギングを知り合いにレンタルしていつかは青物と思って質問しました。
ハイエンドも考えたいけど予算としては厳しいので手の届く範囲で購入考えてました。
なんか気軽に質問してしまい申し訳ないです。
使用目的はあくまでも船なんです、経験から言えば餌ではフグとかビシアジとかタチウオ、少しテンヤで鯛くらいで釣行としては月1位で真冬でも気合いで行きます。
今年こなやでタチウオジギングを知り合いにレンタルしていつかは青物と思って質問しました。
ハイエンドも考えたいけど予算としては厳しいので手の届く範囲で購入考えてました。
117名無し三平 (ワッチョイ 1a6b-qwAg)
2018/11/30(金) 00:05:35.92ID:H05K4EwP0 グラップラーって実売いくらくらいですか?
119名無し三平 (アウアウウー Sa47-CzJa)
2018/11/30(金) 01:53:21.09ID:fIe5xF7Za120名無し三平 (ワッチョイ b746-VR+q)
2018/11/30(金) 04:17:41.82ID:Q4BsOQF30121名無し三平 (アウアウカー Sa43-hmr3)
2018/11/30(金) 06:43:39.38ID:Wygt3vQja >>114
みんなでジグ動かして活性上げたり、大物かけた時は回りは仕掛け回収するし共同作業的な所もあるし船全体で取った1本って考え方もあると思う。
みんなでジグ動かして活性上げたり、大物かけた時は回りは仕掛け回収するし共同作業的な所もあるし船全体で取った1本って考え方もあると思う。
122名無し三平 (アウアウカー Sa43-hmr3)
2018/11/30(金) 06:45:17.90ID:Wygt3vQja >>121 羨ましいってのは本音ではあるけど(笑)
125名無し三平 (スプッッ Sdba-n4bz)
2018/11/30(金) 12:35:15.83ID:v06C7CEid ここでタチ&青物用にグラップラーBB S632オススメされて買ったが、
普段行かない船宿にしたせいかポイント選び下手くそで船中トップがタチウオ5とかで悶々としてる。
青物も狙ったけど皆アタリすらなく自分のホウボウ1匹だけ。
道具が良くても船宿選び間違えるとほんとクソ。
ロッドは欲しかった性能を発揮したので満足です。
ありがとうございました。
普段行かない船宿にしたせいかポイント選び下手くそで船中トップがタチウオ5とかで悶々としてる。
青物も狙ったけど皆アタリすらなく自分のホウボウ1匹だけ。
道具が良くても船宿選び間違えるとほんとクソ。
ロッドは欲しかった性能を発揮したので満足です。
ありがとうございました。
126名無し三平 (アウアウカー Sa43-hmr3)
2018/11/30(金) 14:13:52.79ID:ImWrceaxa 場所は?最近タチウオ良かったけど今年は青物、タチウオかなり不発だったから釣れないのは仕方ないかも、、、
128名無し三平 (オッペケ Sr3b-lyAe)
2018/11/30(金) 16:41:20.56ID:xG9ZhKMxr 太田屋だな
129名無し三平 (スッップ Sdba-Txua)
2018/11/30(金) 18:00:43.01ID:wTInszPKd 釣れない時は釣れないけどな…
爆る時なんて年に数回当たれば良しじゃね?
あとは修行…
爆る時なんて年に数回当たれば良しじゃね?
あとは修行…
130名無し三平 (オッペケ Sr3b-Lgq9)
2018/11/30(金) 18:24:25.39ID:9ksG/1uwr タチウオ良いって関西?
瀬戸内はタチウオはここ五年ぐらい終わってるわ
10年前にとかはジグが落ちないとかよくあったのに、最近は二桁釣れたら御の字
しかも小さいしさ
瀬戸内はタチウオはここ五年ぐらい終わってるわ
10年前にとかはジグが落ちないとかよくあったのに、最近は二桁釣れたら御の字
しかも小さいしさ
132名無し三平 (スププ Sdba-nTy7)
2018/11/30(金) 18:31:32.40ID:oKOa9BUTd133名無し三平 (ワントンキン MM8a-ParR)
2018/11/30(金) 18:36:12.80ID:sKo01McBM 今年タチウオ熱かったのは鳴門
ていうか、地元取り尽くした他所の奴らがゾロゾロやってきただけやけど
ていうか、地元取り尽くした他所の奴らがゾロゾロやってきただけやけど
134名無し三平 (ワッチョイ 764d-CzJa)
2018/11/30(金) 18:41:52.30ID:CitQn/sx0 タチウオ、深海魚だから成長遅いし繁殖力も弱いからな
60cmになるのに10年だっけか
60cmになるのに10年だっけか
135名無し三平 (スップ Sd5a-xVue)
2018/11/30(金) 18:51:46.05ID:LsnM2jDjd この業界そうやって次々釣りものを潰してきたからな
136名無し三平 (ワッチョイ 0bc9-Lgq9)
2018/11/30(金) 21:59:34.54ID:QdjUqONJ0 タチウオが激減したのは釣りよりも網やろ
釣れたら翌日には網が群れごと持ってくもんな
網がタチウオでパンパンになって切れて浮いてて新聞に載ったりしてたけど、あんなことしてたら魚はおらんくなるよ
釣れたら翌日には網が群れごと持ってくもんな
網がタチウオでパンパンになって切れて浮いてて新聞に載ったりしてたけど、あんなことしてたら魚はおらんくなるよ
137名無し三平 (ワッチョイ 23bd-65IO)
2018/11/30(金) 22:24:31.38ID:GjFDMmE10 >>136
あれひどかったな。1トン以上はありそうだったよね
あれをそのまま放置するというのはどういう事なんかね
近海でマグロが取れなくなったのも似たようなもの。ハエナワで一気に小さいのまで取るから
あれって某水産会社がやってるとか
あれひどかったな。1トン以上はありそうだったよね
あれをそのまま放置するというのはどういう事なんかね
近海でマグロが取れなくなったのも似たようなもの。ハエナワで一気に小さいのまで取るから
あれって某水産会社がやってるとか
138名無し三平 (スッップ Sdba-Txua)
2018/12/01(土) 00:16:15.83ID:LL2iOePgd 巻き網だね違法だけど
水産庁も天下り先だしのらりくらりの対応しかしないとさ。
水産庁も天下り先だしのらりくらりの対応しかしないとさ。
139名無し三平 (ワッチョイ 3b90-C0zt)
2018/12/02(日) 09:57:27.70ID:q3G3EWIe0 ジギングで探見丸ってどうですか?
ないよりあったほうが良いって程度なのか
一度使ったら手放せないってものなのか
ないよりあったほうが良いって程度なのか
一度使ったら手放せないってものなのか
140名無し三平 (スフッ Sdba-fzK2)
2018/12/02(日) 09:59:35.42ID:GHcEb6Uud141名無し三平 (ワンミングク MM8a-ParR)
2018/12/02(日) 10:26:25.48ID:KzOcyXbWM 探検丸じゃなくマイボで常に魚探見てるが、自分で操船しないなら役には立たん、でも楽しいと思う
ゲスト用にディスプレイ見えるように置いといたら皆wktkしながガン見してるわw
ゲスト用にディスプレイ見えるように置いといたら皆wktkしながガン見してるわw
142名無し三平 (ワッチョイ dbd1-BnCY)
2018/12/02(日) 11:12:19.46ID:goc4szdU0 誰だよ出ないって言ってたの
今度の発表でステラ出るぞ
来週関係者お披露目会だ
ソルティガは20年
今度の発表でステラ出るぞ
来週関係者お披露目会だ
ソルティガは20年
143名無し三平 (ワッチョイ 0bc9-Lgq9)
2018/12/02(日) 11:26:52.05ID:Y6ut1wkh0 ステラのためにお年玉使わないで貯めておくんごぉぉ
144名無し三平 (ワッチョイ dbca-qwAg)
2018/12/02(日) 12:28:57.36ID:LQBdAaDt0145名無し三平 (オッペケ Sr3b-lyAe)
2018/12/02(日) 16:28:56.41ID:F0K2oMdwr オイラも探見丸持って行ってる
いちいち言わない細かい水深やら根やら反応があるのが分かるから攻めやすい
いちいち言わない細かい水深やら根やら反応があるのが分かるから攻めやすい
146名無し三平 (ワッチョイ 23bd-65IO)
2018/12/02(日) 16:49:52.38ID:G8dy+UPF0 探見丸の親機ついてるような船乗ったことない
147名無し三平 (ワッチョイ 4ead-vhdx)
2018/12/02(日) 22:32:13.02ID:7MD0t1620148名無し三平 (ワッチョイ e724-BnCY)
2018/12/03(月) 11:42:41.91ID:uuQhkKGW0 まだ一回しか行った事ないけど、ジギング用のスピニングタックルは1つ
予備もあった方がいいと聞いたので次はベイトで買おうと思ってるんですが、他の釣りもできるようにコンクエ300 ヤマガシーウォークのMLくらいで考えてるんだけど使いやすいかな? あと池ではベイト右巻きで使ってるけどジギングではどうなの? 左ハンドル?
予備もあった方がいいと聞いたので次はベイトで買おうと思ってるんですが、他の釣りもできるようにコンクエ300 ヤマガシーウォークのMLくらいで考えてるんだけど使いやすいかな? あと池ではベイト右巻きで使ってるけどジギングではどうなの? 左ハンドル?
149名無し三平 (ワンミングク MM8a-ParR)
2018/12/03(月) 11:45:29.82ID:RccDxYz2M 悪い事言わねえかまずはらジガーとかソルティガベイト買っとけ
150名無し三平 (ワッチョイ dbc5-QvrV)
2018/12/03(月) 12:49:27.90ID:OmXrCgN60151名無し三平 (ワッチョイ b3b9-Kl0m)
2018/12/03(月) 12:58:33.11ID:zKgOMRZp0 >>148
個人の使いやすい方でいいと思うが、スピニング左でベイト右は、疲れた時とか体力的に楽でいいよ
個人の使いやすい方でいいと思うが、スピニング左でベイト右は、疲れた時とか体力的に楽でいいよ
152名無し三平 (ワッチョイ e724-BnCY)
2018/12/03(月) 13:03:29.53ID:uuQhkKGW0 ん? 値段も変わらないのに何故そんなにディスられるのかがわからないくらい素人…
店舗に勧められたままを相談したのだが…
店舗に勧められたままを相談したのだが…
153名無し三平 (アウアウウー Sa47-CzJa)
2018/12/03(月) 13:03:48.46ID:T01b2yLPa 昔からの慣れでベイト右、スピニング左だな
154名無し三平 (アウアウウー Sa47-CzJa)
2018/12/03(月) 13:06:54.95ID:T01b2yLPa コンク300だと3号240mしか巻けないからジガー1500にした方が良いと思う
サゴシ多い時機とか高切れで50m位普通に持ってかれる
サゴシ多い時機とか高切れで50m位普通に持ってかれる
155名無し三平 (ワッチョイ b3b9-Kl0m)
2018/12/03(月) 13:36:20.15ID:zKgOMRZp0 サゴシなんて1号でも4号でも一緒じゃね?
PEかじられたらひとたまりもない気がするわ
俺なら普通のジギング用スピニング持ってるなら、2本目はベイトのライトジギングロッドにオシコンにPE1.2〜1.5にする
PEかじられたらひとたまりもない気がするわ
俺なら普通のジギング用スピニング持ってるなら、2本目はベイトのライトジギングロッドにオシコンにPE1.2〜1.5にする
156名無し三平 (ワッチョイ b3b9-Kl0m)
2018/12/03(月) 13:41:30.55ID:zKgOMRZp0 そして、キャスティングタックル、タイラバタックル、スロージギングタックルと、ズブズブと沼に・・・
157名無し三平 (スププ Sdba-SWHZ)
2018/12/03(月) 15:26:23.97ID:1bhVe8R8d ジギングメインだけどタイラバもやるって人は結構多いのか?
俺、タイラバのあの巻くだけの釣りが辛すぎて出来ないわ、続けられん
釣れなくてもジグをシャクってる方がいい
俺、タイラバのあの巻くだけの釣りが辛すぎて出来ないわ、続けられん
釣れなくてもジグをシャクってる方がいい
158名無し三平 (ワンミングク MM8a-ParR)
2018/12/03(月) 15:41:22.85ID:RccDxYz2M 俺は鯛ラバからオフショア入ったから抵抗ないけど、ダイワのヨッシーとか我慢ならないみたいね
落として巻くだけやから釣座で釣果決まるし
落として巻くだけやから釣座で釣果決まるし
159名無し三平 (オッペケ Sr3b-lyAe)
2018/12/03(月) 15:45:11.83ID:dXoCAYrZr オレもジギンガーなので気が付けばタイラバワンピッチしてるw
160名無し三平 (ワッチョイ b3b9-Kl0m)
2018/12/03(月) 16:23:25.33ID:zKgOMRZp0 バス釣りからの移行組だから、ネクタイとスカート外して、小さいワームちょん掛けしたらショートキャロやん、ネチネチしたら根魚簡単に釣れるんじゃね、タイラバ風だし船長にも注意されんだろうしな、と思ってやってみたが予想外にあたらず、回収でエソが釣れた
162名無し三平 (スプッッ Sd5a-Txua)
2018/12/03(月) 19:40:14.02ID:dE1qM5B3d163名無し三平 (ワッチョイ 1a48-C0zt)
2018/12/03(月) 20:11:47.41ID:pnwFk+Wk0 ジガーの方が替えスプールに予備の糸巻いておいてからの交換が
楽かな
楽かな
164名無し三平 (ワッチョイ dba1-PhE+)
2018/12/03(月) 20:51:15.77ID:2dMqeDte0 丹後でブリシーズン前にレスターのマスターブレイドmhとリップルのセルフィッシュ614sどっち買うかで悩んでるんだが、好みもあるだろうけど、どっちがお勧めですか?いままではタイプJ使ってました
165名無し三平 (ワッチョイ 23bd-65IO)
2018/12/03(月) 21:15:36.84ID:rgBhkKe+0 今まで乗ってきた乗合でスピニングでさえスプール変えてる奴なんて見たことないけどそんなことするのもいるんだ。
遠征とかで予備スプール持ってくことはあるけどそれも使ったことないな
遠征とかで予備スプール持ってくことはあるけどそれも使ったことないな
166名無し三平 (ワッチョイ db87-q4ZW)
2018/12/03(月) 21:21:14.19ID:vnBh40rx0 一つテンヤに鮫が来て全部糸持ってかれた事はあるけど、それ以外で必要になった事ねえな
167名無し三平 (ワッチョイ 1a6b-qwAg)
2018/12/03(月) 23:31:21.41ID:d7m0KUcc0 グラップラーならベイトがいいのか、スピニングがいいのかな?
170名無し三平 (スププ Sdba-fzK2)
2018/12/04(火) 06:45:03.18ID:AkiC9TdSd171名無し三平 (スップ Sdba-qwAg)
2018/12/04(火) 07:48:01.11ID:AcAxb72Pd >>147
同じ竿でタチウオジギングやるけど134センチのドラゴン釣れた時は楽しかったよ
同じ竿でタチウオジギングやるけど134センチのドラゴン釣れた時は楽しかったよ
172名無し三平 (アウアウカー Sa43-pNS/)
2018/12/04(火) 09:23:44.89ID:uvPgVnN9a グラップラー含めて、シマノのジギングロッドってグリップ短くね?
173名無し三平 (ワッチョイ 764d-CzJa)
2018/12/04(火) 09:34:13.43ID:8NzqeH8b0 俺は天龍派
174名無し三平 (ワンミングク MM8a-ParR)
2018/12/04(火) 09:40:22.19ID:+fmeuZHFM シマノのロッドって誰が使ってんの?
番宣すらやってねえぞ
番宣すらやってねえぞ
175名無し三平 (ワッチョイ 3e2b-Kl0m)
2018/12/04(火) 09:50:34.52ID:Jev5uGRV0 タイプJのLJとジガーのナチュラルジャーク気にいってつことるで〜
176名無し三平 (ブーイモ MM26-BBlb)
2018/12/04(火) 09:51:28.77ID:VHaM3lQ2M スロー竿のインフィニティはいいぞ
俺みたいな反射的に竿立ててしまう奴でも扱えるw
俺みたいな反射的に竿立ててしまう奴でも扱えるw
177名無し三平 (ササクッテロレ Sp3b-q4ZW)
2018/12/04(火) 09:55:17.48ID:P51HS6u/p インフィニティとインフィニティモーティブ使ってるけど普通にええ竿やで
スローじゃない方のオシアジガーベイトとかクイックジャークとかは使った事ないから知らんけど
スローじゃない方のオシアジガーベイトとかクイックジャークとかは使った事ないから知らんけど
178名無し三平 (スッップ Sdba-IzwR)
2018/12/04(火) 09:57:54.27ID:nuTqPxT1d モーティブ
グラップラー キャスティング
グラップラー ベイト
セフィアBB
使ってるがなんの不満もない。
タイラバ×2
アジング
イカメタル
はタカミヤのGRシリーズをセールの時に使ってるがこれも満足。
俺の座右の銘「上を見ても仕方ない、下を見ても仕方ないw」
グラップラー キャスティング
グラップラー ベイト
セフィアBB
使ってるがなんの不満もない。
タイラバ×2
アジング
イカメタル
はタカミヤのGRシリーズをセールの時に使ってるがこれも満足。
俺の座右の銘「上を見ても仕方ない、下を見ても仕方ないw」
179名無し三平 (ワッチョイ 3e2b-Kl0m)
2018/12/04(火) 10:09:33.30ID:Jev5uGRV0 俺の地域だとラインナップが各番手しっかり揃って、店で曲げながら比較検討できるのが、シマノ、ダイワ、メジャクラの3択みたいにな感じだわ
ゼナック、ヤマガ、テンリュウあたりもちびっとだけ置いてあるが
ゼナック、ヤマガ、テンリュウあたりもちびっとだけ置いてあるが
180名無し三平 (ワッチョイ 3e2b-Kl0m)
2018/12/04(火) 10:13:49.38ID:Jev5uGRV0 ブンブン以外の上州屋とかはそもそもジギングロッドの取り扱い自体がすくねーし
181名無し三平 (スププ Sdba-fzK2)
2018/12/04(火) 10:16:33.44ID:j0mwwm7kd ジギングロッドを手に持ってみたい時はフィッシングショーに限る
メーカー直の話も聞けるし
メーカー直の話も聞けるし
182名無し三平 (ワッチョイ 5ac9-QvrV)
2018/12/04(火) 10:24:33.49ID:YYrVlzLC0 ジギングロッドってジグしゃくらないとわからなくね?
スズキとかは曲げて振ったらなんとなくわかるけどジギングロッドはわかんね
スズキとかは曲げて振ったらなんとなくわかるけどジギングロッドはわかんね
183名無し三平 (スププ Sdba-fzK2)
2018/12/04(火) 10:27:30.27ID:j0mwwm7kd >>182
錘に糸つけといてガイド通してリールシートで手で握ってボヨンボヨンしたら大体分かるよ
錘に糸つけといてガイド通してリールシートで手で握ってボヨンボヨンしたら大体分かるよ
184名無し三平 (ワッチョイ 3e2b-Kl0m)
2018/12/04(火) 10:36:15.69ID:Jev5uGRV0185名無し三平 (スププ Sdba-SWHZ)
2018/12/04(火) 11:00:44.54ID:uXj7DEJfd そんなんしても結局分からんよ
実際に購入して使うまではギャンブルみたいなもんだわ
何となくで購入するしかないな
同じシリーズで揃えられるなら分かりやすいけどね
実際に購入して使うまではギャンブルみたいなもんだわ
何となくで購入するしかないな
同じシリーズで揃えられるなら分かりやすいけどね
186名無し三平 (ワッチョイ 3e2b-Kl0m)
2018/12/04(火) 11:34:51.34ID:Jev5uGRV0 まぁ、結局は魚かけて、しばらく使って、合う合わないだからなぁ
けど、実際店で自分の自分の使ってる竿と次買おうとしてる竿を直接比較とかは、やっぱすげーわかりやすいぜ
けど、実際店で自分の自分の使ってる竿と次買おうとしてる竿を直接比較とかは、やっぱすげーわかりやすいぜ
187名無し三平 (スププ Sdba-SWHZ)
2018/12/04(火) 11:56:16.04ID:uXj7DEJfd 自分には合わないかな?なんて感じる竿も、海域やジグや使い方を変えてみたら凄く使いやすくなったりするからな
むしろロッドにあった使い方を模索するのがいいかもしれん
むしろロッドにあった使い方を模索するのがいいかもしれん
188名無し三平 (スププ Sdba-SWHZ)
2018/12/04(火) 11:57:08.55ID:uXj7DEJfd って、自分のレス読み返してみたらごく当たり前のことを書いていて思わず赤面
189名無し三平 (スプッッ Sd5a-1aSC)
2018/12/04(火) 11:58:27.56ID:B4SAYM5pd191名無し三平 (スッップ Sdba-xVue)
2018/12/04(火) 17:25:30.76ID:E53S6/TZd 友達とかに貸してもらって気に入ったら買うわ
メロン屋とかそうだった
メロン屋とかそうだった
192名無し三平 (スップ Sd5a-qwAg)
2018/12/04(火) 19:01:04.90ID:Hmm31xVid みんなどこでそんなジギングのロッドとリール購入してんの?ネット?
193名無し三平 (ワッチョイ 0bc9-Lgq9)
2018/12/04(火) 19:39:24.62ID:DwLvCv590 ステラ、ソルティガ、ジガー、ブルーヘブンぐらいはチェーンでもあるやん
ちと、ジギング得意な店なら輸入リールもあるしそんなリールは困らんやろ
ちと、ジギング得意な店なら輸入リールもあるしそんなリールは困らんやろ
194名無し三平 (ワッチョイ dbd1-BnCY)
2018/12/04(火) 21:35:38.85ID:rb9UCAWN0 オシアはスロージギング特化では?
ライトジギングやロック タイラバならコンクエスト200か300がいい気もする
ライトジギングやロック タイラバならコンクエスト200か300がいい気もする
195名無し三平 (ワッチョイ 23bd-65IO)
2018/12/04(火) 21:36:23.88ID://sJeRU/0196名無し三平 (ワッチョイ 0bc9-Lgq9)
2018/12/04(火) 21:44:04.65ID:DwLvCv590 もろフィードやん(笑)
198名無し三平 (ワッチョイ 0bc9-Lgq9)
2018/12/04(火) 22:34:22.31ID:DwLvCv590 あそこはガチだし良い店過ぎるわ
遊び心もあるしな
まぁ、ガチ勢過ぎて釣りは暇つぶし勢には向いてないかもしれんが
遊び心もあるしな
まぁ、ガチ勢過ぎて釣りは暇つぶし勢には向いてないかもしれんが
200名無し三平 (ワッチョイ db6b-NC5Y)
2018/12/04(火) 23:00:44.97ID:CoX4yVyn0 セブンシーズってかなりガチなんかな? 近海ジギング程度の竿でいいのないですか? 店が近所なんですがなんか敷居が高そうで、使っている人がいれば教えてくれよ。
201名無し三平 (ワッチョイ 23bd-65IO)
2018/12/04(火) 23:03:51.28ID://sJeRU/0202名無し三平 (ブーイモ MMff-BBlb)
2018/12/05(水) 09:54:38.88ID:znF8o9mHM203名無し三平 (オッペケ Sr3b-lyAe)
2018/12/05(水) 12:03:44.21ID:cxf6pY1Gr204名無し三平 (スププ Sdba-SWHZ)
2018/12/05(水) 13:42:00.49ID:185gbtmkd ビクビクンッ
205名無し三平 (スププ Sdba-NC5Y)
2018/12/05(水) 15:31:16.73ID:FPySyiuud >>201
店はまだあるよ。そうか、折れるのか。デザインが良かったのだが、やっぱり無難なやつにします。この店の斜め前のブンブンでシーラプチャーでも買います。
店はまだあるよ。そうか、折れるのか。デザインが良かったのだが、やっぱり無難なやつにします。この店の斜め前のブンブンでシーラプチャーでも買います。
206名無し三平
2018/12/05(水) 17:46:28.79ID:nEU5K1c0 >>202
本種は満1年で頭胴長12cm,2年で21cm,3年で28cm,4年で34cm,5年で40cm,6年で45cm,7年で49cmとなる
http://snf.fra.affrc.go.jp/sakana/sakana_1/tati_uo_k/tati_uo_z/tati_uo/tati_data/tati_data2.html
本種は満1年で頭胴長12cm,2年で21cm,3年で28cm,4年で34cm,5年で40cm,6年で45cm,7年で49cmとなる
http://snf.fra.affrc.go.jp/sakana/sakana_1/tati_uo_k/tati_uo_z/tati_uo/tati_data/tati_data2.html
207名無し三平 (ワッチョイ 4e0d-H31A)
2018/12/05(水) 17:57:12.04ID:D98Noe7v0 >>206
頭胴長は肛門前長だから、4年くらいでメータークラスになるってことか。
頭胴長は肛門前長だから、4年くらいでメータークラスになるってことか。
208名無し三平 (ワッチョイ ca3d-lyAe)
2018/12/05(水) 18:29:11.17ID:1GVHbVjD0 大きくなるまで時間掛かるんだね!
小さくも大事に扱ってやらなきゃ!
なるべくリリースしたいけど弱いんだよね…
小さくも大事に扱ってやらなきゃ!
なるべくリリースしたいけど弱いんだよね…
209名無し三平 (ワッチョイ 23bd-65IO)
2018/12/05(水) 19:01:33.64ID:28zJbicy0 >>205
今のは知らないけど昔はそうだったよ
セブンシーズが流行ったのはおおかた20年位前か。スパルタスなんってメーカーもあったな
セブンシーズから別れたのがクーだったかセブンシーズのブランドのひとつだったかは忘れた
ダイコーとかスウェルがつぶれたのに細々?とやってるのは凄いことだね
今のは知らないけど昔はそうだったよ
セブンシーズが流行ったのはおおかた20年位前か。スパルタスなんってメーカーもあったな
セブンシーズから別れたのがクーだったかセブンシーズのブランドのひとつだったかは忘れた
ダイコーとかスウェルがつぶれたのに細々?とやってるのは凄いことだね
210名無し三平 (スッップ Sdba-xVue)
2018/12/05(水) 20:16:22.74ID:UC9WA/hId ブラックナックルでしか捕れない価値ある一匹だったで
211名無し三平 (ワッチョイ 5ac9-QvrV)
2018/12/05(水) 20:18:22.20ID:OOoqjcGd0 スパルタスはクズのアピ糞だろ
212名無し三平 (ワッチョイ dbca-qwAg)
2018/12/05(水) 20:50:56.66ID:vpBkpI1Z0213名無し三平 (ワッチョイ 91d1-EUl0)
2018/12/06(木) 00:52:16.56ID:m82bsk5i0 シマノスピニング買おうと思うのだけど、6000か8000のHGかPGどっちがいいかな?
214名無し三平 (スププ Sdb3-ECNe)
2018/12/06(木) 00:57:02.62ID:3+awtdCcd215名無し三平 (アウアウカー Sa9d-Xpzs)
2018/12/06(木) 05:50:19.95ID:mNKO/p0Ma 個人的にはハイギア。巻き取量多い方が楽?使いやすい。
216名無し三平 (スッップ Sdb3-Pwcg)
2018/12/06(木) 10:49:14.21ID:5Xec1K92d ハイギアは痛むの早いわ
217名無し三平 (アウアウウー Sa05-K8Wq)
2018/12/06(木) 11:54:14.06ID:CY8vI5AZa ずっとステラSWのPGもHGも使ってるがそんな事は無い
218名無し三平 (ワッチョイ 4b2b-SyCD)
2018/12/06(木) 12:07:03.52ID:DFemvdVH0 オシコン300ってSVSのブレーキ付いてないんだな。
200は付いてるのに。
300でジグをアンダーハンドで15mくらい軽く投げるのって、着水時にサミングするだけだと大バックラッシュになっちゃう?
それとも普通に投げれる?
200は付いてるのに。
300でジグをアンダーハンドで15mくらい軽く投げるのって、着水時にサミングするだけだと大バックラッシュになっちゃう?
それとも普通に投げれる?
219名無し三平 (ワッチョイ 4b2b-SyCD)
2018/12/06(木) 13:06:54.81ID:DFemvdVH0 自己解決しました
220名無し三平 (アウアウウー Sa05-7D/t)
2018/12/06(木) 13:23:54.43ID:x18XYe+Oa それぐらいだったらオシコンでもジガーでも投げれるよ
221名無し三平 (ワッチョイ 4b2b-SyCD)
2018/12/06(木) 14:08:06.73ID:DFemvdVH0 >>220
メーカー的にも、軽くスプール押さえながら、着水時にサミングしたら問題ないですよ、って解答だったよ
レベルワインダーが連動になってるのもブレーキ効果があるから、バス用ベイトリールのSVS全オフとも違いますよ、って言ってた
着水時のみサミングだとやっぱバックラッシュしちゃうん?
自分で試そうにも、乗り合い船で糸出してバックラッシュ直したら大迷惑だろうし
メーカー的にも、軽くスプール押さえながら、着水時にサミングしたら問題ないですよ、って解答だったよ
レベルワインダーが連動になってるのもブレーキ効果があるから、バス用ベイトリールのSVS全オフとも違いますよ、って言ってた
着水時のみサミングだとやっぱバックラッシュしちゃうん?
自分で試そうにも、乗り合い船で糸出してバックラッシュ直したら大迷惑だろうし
222名無し三平 (スププ Sdb3-ECNe)
2018/12/06(木) 15:25:56.00ID:3+awtdCcd 投げたければ素直にスピニングタックル用意すればええやん
223名無し三平 (ワッチョイ e1b9-SyCD)
2018/12/06(木) 16:21:07.70ID:a7mUfBac0 スピニングで体力削られて集中力も落ちてきたけど、ベイトのライト気味なタックルならまだまだいけまっせ〜
でも両舷ドテラで真下に落としたら船の下に入っていくわ、祭るわでキャストしたい、みたいなシチュエーション
でも両舷ドテラで真下に落としたら船の下に入っていくわ、祭るわでキャストしたい、みたいなシチュエーション
224名無し三平 (ワッチョイ f92a-7D/t)
2018/12/06(木) 18:06:14.92ID:wCLaJXXc0225名無し三平 (スププ Sdb3-EUl0)
2018/12/06(木) 20:10:32.44ID:rR/JbIgYd >>224
オシアジガーやオシアコンクエにメカニカルねーだろ
オシアジガーやオシアコンクエにメカニカルねーだろ
226名無し三平 (ワッチョイ e1b9-SyCD)
2018/12/06(木) 20:20:18.92ID:a7mUfBac0228名無し三平 (スププ Sdb3-ECNe)
2018/12/06(木) 22:07:06.91ID:zlfbukA0d >>225
え?
え?
230名無し三平 (ササクッテロレ Spcd-WEVA)
2018/12/06(木) 22:10:59.76ID:emEUwtgbp メカニカルブレーキ無かったらどこでブレーキ調整するんだ…
231名無し三平 (ワッチョイ 01bd-e/g/)
2018/12/06(木) 22:22:40.16ID:HZfGwtgv0 多分キャスティングした時のマグネットとかのをメカニカルブレーキと思ってるに一票
スタードラグの更に内側にある奴の事でしょ
スタードラグの更に内側にある奴の事でしょ
232231 (ワッチョイ 01bd-e/g/)
2018/12/06(木) 22:23:41.37ID:HZfGwtgv0 どっちもメカニカルブレーキだったw
233sage (ワッチョイ 499b-SyCD)
2018/12/08(土) 00:08:06.53ID:UmcybYG00 ジギングいって魚捌いたらこんな時間になった
まだ船の上いるみたいにグラグラしてるんだけど、これの対処法ってある?
まだ船の上いるみたいにグラグラしてるんだけど、これの対処法ってある?
236名無し三平 (ワッチョイ e12a-GBH8)
2018/12/08(土) 03:20:56.42ID:MFREC4CL0 >>233
グラグラは半数の人はなるんじゃないの?俺はいつもだ。寝りゃ治るけど。、
俺の場合、この前に帰宅した日は何ともなくて寝てから翌日にグラグラし始めて嘔吐が止まらなくなった。
下船病と言うらしい。
グラグラは半数の人はなるんじゃないの?俺はいつもだ。寝りゃ治るけど。、
俺の場合、この前に帰宅した日は何ともなくて寝てから翌日にグラグラし始めて嘔吐が止まらなくなった。
下船病と言うらしい。
237名無し三平 (スプッッ Sdf3-c9Bv)
2018/12/08(土) 03:25:21.89ID:3PviIscrd ベイトリールはグラップラーで632Sと300HGとしたらスピングで同等のものとしたら何が良いと思いますか?
238名無し三平 (ワッチョイ 8964-v9Xi)
2018/12/08(土) 03:39:00.60ID:YzKupK3v0 こんなに意図の分からん質問も珍しいな
239347 (ワッチョイ d946-QrDF)
2018/12/08(土) 06:02:49.91ID:6cPxNub/0 エスパーしてみると、b632とツインパワー 6000hg
240名無し三平 (ワッチョイ 91d1-EUl0)
2018/12/08(土) 14:32:57.25ID:3ZxXjQ4x0 ジギングでXGってほんとに使える?
さっきYouTubeで村田のおっさんがジギングなら8000HGより14000XGがいいつって
さっきYouTubeで村田のおっさんがジギングなら8000HGより14000XGがいいつって
241名無し三平 (スプッッ Sdf3-0K5L)
2018/12/08(土) 14:36:17.89ID:TQPGdzxkd やめとけ
242名無し三平 (ササクッテロレ Spcd-WEVA)
2018/12/08(土) 14:37:54.77ID:Sko4VnHdp 4000番とかのライトジギングならXGは普通にアリだと思うけど、14000XGでジギングってめちゃくちゃキツくないか
243名無し三平 (ワッチョイ e1b9-SyCD)
2018/12/08(土) 14:45:38.99ID:WPYcfmhn0 14000xgとか使ってるから村田はワンピッチジャークの基礎もろくに出来ないんだよ
バス釣りでメタルバイブしゃくってるんじゃないんだから
バス釣りでメタルバイブしゃくってるんじゃないんだから
244名無し三平 (ワッチョイ e1b9-SyCD)
2018/12/08(土) 14:57:37.43ID:WPYcfmhn0 僕はバス釣りと菅釣りのキャストが上手いだけで、ジグは上手くしゃくれませんが、14000xgが使いやすいですねー、くらい言っとけば叩かれないのに
245名無し三平 (ワントンキン MMd3-9Ih8)
2018/12/08(土) 15:01:53.45ID:HCagSdKKM246723 (ブーイモ MMab-OBga)
2018/12/08(土) 16:01:38.10ID:8mLcgFNRM ワンピッチできんしヒラマサダイビングペンシル操作もイマイチなんだよなあのおじいちゃん('・ω・')
247名無し三平 (ワンミングク MMd3-nUAN)
2018/12/09(日) 08:53:12.04ID:d9OTS/DfM 上手く動かすコンテストが目的なのか
魚を釣ることが目的なのか
さてどっち?
魚を釣ることが目的なのか
さてどっち?
248名無し三平 (スフッ Sdb3-ECNe)
2018/12/09(日) 08:59:59.59ID:7O+MQvOsd >>247
上手く動かせないと釣果に差は出るがな
上手く動かせないと釣果に差は出るがな
249名無し三平 (ワンミングク MMd3-9Ih8)
2018/12/09(日) 09:25:30.96ID:etGGWfzbM 村田のヘボジャークは自分のロッド売る為に場に合わないタックル使ってると信者は擁護してるが、その辺が精いっぱいだろう
250名無し三平 (ワッチョイ db2a-mnU9)
2018/12/09(日) 19:16:49.79ID:K26EJetU0 ジャークと釣果関係ないでしょ
251名無し三平 (アウアウウー Sa05-K8Wq)
2018/12/09(日) 20:21:57.93ID:jYP6dMswa それな
乗合でビギナーのヘロヘロジャークに炸裂みたいなパターン何度かあるわw
乗合でビギナーのヘロヘロジャークに炸裂みたいなパターン何度かあるわw
252名無し三平 (スプッッ Sdf3-5On2)
2018/12/09(日) 21:31:48.90ID:7H4B5BROd きれいに繰り返せるジャークのストローク、スピードが1種類しかないのに
きれいさにこだわって延々とそれを繰り返していても
その時のパターンと違えば、全く釣れないことになるからね。
きれいさにこだわって延々とそれを繰り返していても
その時のパターンと違えば、全く釣れないことになるからね。
253名無し三平 (ワッチョイ 4b2b-SyCD)
2018/12/09(日) 22:04:50.38ID:oGohfapC0 >>251
そういう時はあっても、長い目で見れば、村田みたいなのはやっぱダメでしょ
それにそんなこと言い出したら、村田得意のバスのキャスティングだって、初心者がバックラッシュ直してる間に放置してるワームを大物が食うことあるんだし
そういう時はあっても、長い目で見れば、村田みたいなのはやっぱダメでしょ
それにそんなこと言い出したら、村田得意のバスのキャスティングだって、初心者がバックラッシュ直してる間に放置してるワームを大物が食うことあるんだし
254名無し三平 (ワッチョイ 890a-9Ih8)
2018/12/09(日) 22:12:06.57ID:95G0XwIr0 反論するだけムダよ、生暖かく見守ってやれ
村田以下が世の中ゴロゴロいるってだけよ
村田以下が世の中ゴロゴロいるってだけよ
255名無し三平 (ワッチョイ 01bd-e/g/)
2018/12/09(日) 23:53:30.82ID:p0dpOywD0 このスレで村田おっさんの事を言ってる奴は最たるものだしw
256名無し三平 (ササクッテロ Spcd-SyCD)
2018/12/10(月) 06:13:16.96ID:EDVVNnixp >>240
なんでジギング下手な奴の意見を聞くとw
なんでジギング下手な奴の意見を聞くとw
257名無し三平 (スッップ Sdb3-Pwcg)
2018/12/10(月) 08:21:25.21ID:Eky+em94d ただ引きしながらチョンチョンやってたほうが釣れる気がする
258名無し三平 (ワッチョイ db2a-mnU9)
2018/12/10(月) 09:54:07.13ID:R5xZZY0/0259名無し三平 (スフッ Sdb3-lulS)
2018/12/10(月) 10:01:41.30ID:haUhhELJd260名無し三平 (ブーイモ MMb5-GBH8)
2018/12/10(月) 10:09:21.33ID:GCUBjbD+M 食いが悪かったり警戒強いとピンポイントで目の前に落とすと逆に逃げるんだよな。
魚って難しいよな。
魚って難しいよな。
261名無し三平 (スフッ Sdb3-ECNe)
2018/12/10(月) 11:37:06.65ID:jzT6yU4Gd 青物なんか高速ジャカジャカや高速ワンピッチでスイッチ入れないと釣れないなんていくらでもあるがな
そこに落とせば釣れる時と特定のアクションでしか食わない時もなんぼでもある
そこに落とせば釣れる時と特定のアクションでしか食わない時もなんぼでもある
262名無し三平 (ブーイモ MMb5-C+ke)
2018/12/10(月) 11:52:06.07ID:YZR35TGmM でもデカイのって高速巻きよりはスローのほうが釣れること多いよな
ヤズやネイゴは早巻きでバカみたいに連発すること多いけど
ヤズやネイゴは早巻きでバカみたいに連発すること多いけど
263名無し三平 (アウアウウー Sa05-K8Wq)
2018/12/10(月) 12:40:13.60ID:HijxLaYka >>259
ワシ、タングステンジグ投げ込むと何故かサゴシの群れが到着して切られる率めっちゃ高いw
ワシ、タングステンジグ投げ込むと何故かサゴシの群れが到着して切られる率めっちゃ高いw
265名無し三平 (アウアウウー Sa05-c9Bv)
2018/12/10(月) 17:54:14.63ID:QAXpdMARa >>263
君のせいか!頼むから青物船に乗らないでくれたまえ
君のせいか!頼むから青物船に乗らないでくれたまえ
266名無し三平 (ワンミングク MMd3-9Ih8)
2018/12/10(月) 17:57:22.65ID:eauOgHRmM >>262
早巻きストップで船中最大は何度も見たが
スピードより、大型は基本底近くであまり追いかけないんじゃねえかな
かと言って七里の冬は中層で10キロバンバン釣れたりするけど。その時は電動のワンサイドゲーム
早巻きストップで船中最大は何度も見たが
スピードより、大型は基本底近くであまり追いかけないんじゃねえかな
かと言って七里の冬は中層で10キロバンバン釣れたりするけど。その時は電動のワンサイドゲーム
267名無し三平 (ワッチョイ 31c9-yyL+)
2018/12/10(月) 19:07:37.84ID:X5RmloIq0 七里のブリは棚でしつこく誘うのが良い時にへなちょこシャクリがええよや
268名無し三平 (ワッチョイ 4b2b-SyCD)
2018/12/10(月) 19:16:19.64ID:HfRvPONJ0 丹後なんかも所謂丹後ジャークより、初心者っぽい人が教えられたワンピッチを1日せっせとやってたら大物くること多いってよく聞くしな。
269名無し三平 (スフッ Sdb3-lulS)
2018/12/10(月) 20:36:42.47ID:haUhhELJd この前、初心者と一緒に行ってこれ練習ねって1投目で7kgのヒラマサ来たしなあ。
しゃくりの上手さとかほんと当てにならん。
しゃくりの上手さとかほんと当てにならん。
270名無し三平 (ワンミングク MMd3-9Ih8)
2018/12/10(月) 20:41:19.73ID:eauOgHRmM >>267
それは隣が必死でシャクって活性上げた奴横取りするテクやw
それは隣が必死でシャクって活性上げた奴横取りするテクやw
271名無し三平 (ササクッテロレ Spcd-WEVA)
2018/12/10(月) 20:45:32.74ID:S70S/KI+p >>270
必死でシャクって活性上がった魚をゆるいピッチで釣るっていう釣り方を紹介しようとしたら結局ハイピッチの方にばかり来た、ってのを四季の釣りで見たわ
必死でシャクって活性上がった魚をゆるいピッチで釣るっていう釣り方を紹介しようとしたら結局ハイピッチの方にばかり来た、ってのを四季の釣りで見たわ
272名無し三平 (スププ Sdb3-ECNe)
2018/12/10(月) 20:51:25.73ID:7t/xEV6zd だから状況に応じてハイピッチやスローを使い分けたりできる人が上手い人なんだよ
なので村田みたいなのは普通に下手くそ
なので村田みたいなのは普通に下手くそ
273名無し三平 (スッップ Sdb3-Pwcg)
2018/12/11(火) 18:29:45.93ID:mFNfyCdBd リーダー細くすると喰うね
まあ魚からはなに使っても丸見えなはずなのに
ジグの泳ぎ方かな
まあ魚からはなに使っても丸見えなはずなのに
ジグの泳ぎ方かな
274名無し三平 (ワッチョイ 4104-xqdQ)
2018/12/11(火) 22:05:25.60ID:VgwQz/XO0 今度富山湾で寒ブリ狙いのジギングすることになったのですがジグはどれを買っておけば間違いないですか?
オフショア初めてなのでジグの長さや重さの選び方がよくわからないです・・・
オフショア初めてなのでジグの長さや重さの選び方がよくわからないです・・・
275名無し三平 (ワッチョイ 2bad-+wPc)
2018/12/11(火) 23:12:25.58ID:jX2t45XI0 GameTypeJのB605とオシアジガーベイトのB605ってむちゃくちゃ違う?
276名無し三平 (ワッチョイ 31c9-yyL+)
2018/12/11(火) 23:38:35.00ID:dWsHyWPA0 シルバーが基本だけどスルメイカがベイトになりやすいから夜行のジグもええよ
277名無し三平 (スフッ Sdb3-ECNe)
2018/12/12(水) 00:00:15.58ID:LIXO3hXkd 今年の日本海はアホみたいにタルイカが多いから
リアをトレブルにしとけば
結構タルイカが釣れる
リアをトレブルにしとけば
結構タルイカが釣れる
278名無し三平 (スプッッ Sd6d-5On2)
2018/12/12(水) 00:20:42.09ID:1Qcp5LQMd >>273
どれくらい太さを変えると違ってくる?
どれくらい太さを変えると違ってくる?
280名無し三平 (スフッ Sdb3-ECNe)
2018/12/12(水) 09:18:39.44ID:k4sL5oWZd 丹後だとハマチの数釣りポイントでも
底にヒラマサが潜んでいる時があるので落とせない
底にヒラマサが潜んでいる時があるので落とせない
281名無し三平 (ササクッテロ Spcd-hLSj)
2018/12/12(水) 11:13:29.82ID:aldMLX3Zp 青物の遊漁船を予約したのですが、ブリやハマチが回遊していない場合はサワラのキャスティングをするようになると言われました。
4000番のXGのリールに40gのジグでPE1.2号でやるみたいなのですが、ロッドだけ持ってないのでオススメを教えてください。
グラップラーs632を候補に考えてたりするのですが大丈夫ですか?
4000番のXGのリールに40gのジグでPE1.2号でやるみたいなのですが、ロッドだけ持ってないのでオススメを教えてください。
グラップラーs632を候補に考えてたりするのですが大丈夫ですか?
282名無し三平 (アウアウウー Sa05-7D/t)
2018/12/12(水) 12:20:26.48ID:nAcEeaUQa 竿はなんでもいいけどジグはタングステンな。
283名無し三平 (ワッチョイ 5b0e-WEVA)
2018/12/12(水) 12:31:31.84ID:zGX0MiOe0 タングステンのジグはマジで高い
330gで8500円て
330gで8500円て
284名無し三平 (ブーイモ MMb5-SyCD)
2018/12/12(水) 12:36:34.81ID:Oe6DA3rxM285名無し三平 (オッペケ Srcd-yyL+)
2018/12/12(水) 12:46:12.60ID:mDy4PV61r サゴシ釣りにタングステンはバブリーやな
ナッツジグにブレードつけるのでええわ
ナッツジグにブレードつけるのでええわ
286名無し三平 (ワッチョイ 4b2b-SyCD)
2018/12/12(水) 13:08:58.03ID:mvyf/Zfu0 サゴシキャスティング、わざわざサゴシー95とか買わなくても、埃かぶったシーバスルアーや、割と飛ぶバスルアーでも大丈夫か?
バスロッドのMくらいでやると楽しかったりする?
バスロッドのMくらいでやると楽しかったりする?
287名無し三平 (ワッチョイ 4b2b-SyCD)
2018/12/12(水) 13:10:05.21ID:mvyf/Zfu0 それかエギングロッドか
288名無し三平 (スッップ Sdb3-Pwcg)
2018/12/12(水) 13:14:15.88ID:DNeUoGU3d >>286
シーバスルアーでも高速巻きで破綻しないやつならいい
ただ、
針が細いので無理できない
太いリーダーだと泳ぎが悪くなる
硬い竿だと泳ぎが悪くなる
つまりかなり慎重なやりとりが必要になるので乗り合いでは船長にどやされる
バスロッドの件も同じ
チャーターかマイボートで楽しむ分には無問題
シーバスルアーでも高速巻きで破綻しないやつならいい
ただ、
針が細いので無理できない
太いリーダーだと泳ぎが悪くなる
硬い竿だと泳ぎが悪くなる
つまりかなり慎重なやりとりが必要になるので乗り合いでは船長にどやされる
バスロッドの件も同じ
チャーターかマイボートで楽しむ分には無問題
290名無し三平 (ワンミングク MMd3-9Ih8)
2018/12/12(水) 13:26:35.79ID:hrPtPod1M サージャーとかのジグミノーじゃあかんの?
291名無し三平 (スッップ Sdb3-Pwcg)
2018/12/12(水) 13:36:10.14ID:DNeUoGU3d それでもいいけど、着水音の軽いミノーが強いときはやっぱあるよ
292名無し三平 (スフッ Sdb3-ECNe)
2018/12/12(水) 13:59:38.02ID:k4sL5oWZd メタルバイブとかシンペン、シンキングミノーなんかも良いぞ
294名無し三平 (スフッ Sdb3-ECNe)
2018/12/12(水) 17:51:08.38ID:k4sL5oWZd いや9ft前後は流石にあかんやろ
8ft位のエギングロッドないの?
8ft位のエギングロッドないの?
295名無し三平 (スププ Sdb3-6+73)
2018/12/12(水) 18:19:53.77ID:C3xHr0kdd 皆どれくらいの頻度で道糸かえている?
296名無し三平 (スフッ Sdb3-Clxk)
2018/12/12(水) 18:22:05.49ID:6Xu3Oo7Ud >>281
ダイワのブラストAR70なんかどう?
ブラスト4000H付けて使ってるけど軽めのルアーゲームに色々使えるよ。
先月3〜4kg位のヤズをトップで10尾取ったけど強すぎずに楽しかった。
今は型落ちになってて12000¥前後で買えると思う。
今の型はティップが少し太くなってしまって軽いシーバスルアーが投げにくいかもしれない。
(maxルアーウェイトが45gから60gになってた)
ダイワのブラストAR70なんかどう?
ブラスト4000H付けて使ってるけど軽めのルアーゲームに色々使えるよ。
先月3〜4kg位のヤズをトップで10尾取ったけど強すぎずに楽しかった。
今は型落ちになってて12000¥前後で買えると思う。
今の型はティップが少し太くなってしまって軽いシーバスルアーが投げにくいかもしれない。
(maxルアーウェイトが45gから60gになってた)
298名無し三平 (オッペケ Srcd-3XUv)
2018/12/12(水) 19:31:12.51ID:9kCmKxGhr300名無し三平 (ワッチョイ d946-QrDF)
2018/12/12(水) 19:47:44.43ID:ppG0haGm0 北部九州や山口あたりの船ならキャスティングロッドは9フィート前後でも大丈夫
関東は短く無いとダメらしい
関東は短く無いとダメらしい
301名無し三平 (ワッチョイ 01bd-e/g/)
2018/12/12(水) 19:53:47.13ID:IzcTZaKb0 キャスティングサワラならメタルマル一択
302名無し三平 (ワッチョイ e1b9-SyCD)
2018/12/12(水) 19:58:22.11ID:Yi69FamY0303名無し三平 (ワッチョイ 416f-hLSj)
2018/12/12(水) 20:18:30.89ID:tT1QsqqU0 船長に聞いてみたら皆さんが言うようにアンダー投げで7fくらいのロッドが良いとの事でした
初心者でよく分かってないのですが、スピニング用でもキャスティングシリーズのロッドじゃないと折れたり不便だったりしますか?
初心者でよく分かってないのですが、スピニング用でもキャスティングシリーズのロッドじゃないと折れたり不便だったりしますか?
304名無し三平 (ワッチョイ e1b9-SyCD)
2018/12/12(水) 20:35:51.64ID:Yi69FamY0 折れはしないだろうけど、飛距離が不足したり、ナブラが出て仕掛け作り直してる間にナブラ終了とかは普通にあると思う。
船に乗るとルアーセット済みの、すぐキャストできるタックルを皆んな持ってると思う。
ナブラが長い時間続いて、船の周りナブラだらけ、飛ばなくても、何でも食うぞ!みたいな入れパク状態ならいいけど。
その場合も、歯がめっちゃ鋭いから、ライン切られまくって、手持ちルアー無くなり見学パターンはありうる。
船に乗るとルアーセット済みの、すぐキャストできるタックルを皆んな持ってると思う。
ナブラが長い時間続いて、船の周りナブラだらけ、飛ばなくても、何でも食うぞ!みたいな入れパク状態ならいいけど。
その場合も、歯がめっちゃ鋭いから、ライン切られまくって、手持ちルアー無くなり見学パターンはありうる。
305名無し三平 (ワッチョイ e1b9-SyCD)
2018/12/12(水) 20:44:33.24ID:Yi69FamY0 敦賀の船のSNSフォローしてるけど、今、ナブラ1時間以上わいて釣りたいだけ釣れるけど、ルアーが全部無くなり終了、みたいな感じ
これはこれでツライと思うわ
これはこれでツライと思うわ
306名無し三平 (ワッチョイ 31c9-yyL+)
2018/12/12(水) 21:48:33.80ID:ss5TDEAd0 そこまで釣れるならワイヤーリーダーやザイオンリーダーでも良さそうやな
307名無し三平 (ワッチョイ e12a-GBH8)
2018/12/12(水) 22:44:48.03ID:/S8rbLMo0 イナダやワラサや鯛なんかならボート買った方が安上がりって事でインフレータブル買った。
船外機魚探でちまちま釣りするのもかなーり満足だよ。
船外機魚探でちまちま釣りするのもかなーり満足だよ。
308名無し三平 (スッップ Sdaa-/nUu)
2018/12/13(木) 09:40:05.47ID:1Ei7UhIAd サゴシならバスロッドでええやん
309名無し三平 (ワッチョイ 3b2a-kqeJ)
2018/12/13(木) 13:03:41.44ID:cWriBMw30 ぶっちゃけ、ライトジギングならバスロッドでもいけない事はない。色々と不便だけど。
イナダクラスのブラックバスを釣り上げても耐えられるんだからな。
イナダクラスのブラックバスを釣り上げても耐えられるんだからな。
310名無し三平 (アウアウウー Sa4f-5AZZ)
2018/12/13(木) 13:09:01.66ID:EV6OHivva デカバスはガイドを吹っ飛ばして竿をへし折ってラインを引きちぎって逃げる云々思い出したw
311名無し三平 (スフッ Sdaa-ntPT)
2018/12/13(木) 15:53:01.63ID:+Dwa0vhQd よくこういう流れでバスロッド出てくるけど、他県の人って皆バス釣りやるの?
長崎だからかもしれんけど、バスロッド持ってる人かなり少ないのよね。
釣具屋のバス釣りコーナー自体狭い。
長崎だからかもしれんけど、バスロッド持ってる人かなり少ないのよね。
釣具屋のバス釣りコーナー自体狭い。
312名無し三平 (ワッチョイ 3bb9-BVYq)
2018/12/13(木) 17:15:51.39ID:JEZyI/dz0 バスロッド手放さず持ってるけど、ほとんど使い道がないわ
エギングとかボートシーバスとかには良さそうだけど、やらないしなぁ
エギングとかボートシーバスとかには良さそうだけど、やらないしなぁ
313名無し三平 (スップ Sdaa-ntPT)
2018/12/13(木) 17:24:59.32ID:UxUtFmn9d オレがバスやってた頃は6フィート前後が標準だったから、一口にバスロッドって言っても今とはずいぶん違うんだろうな。
個人的には脇ばさみ出来ないと辛いと思う。
個人的には脇ばさみ出来ないと辛いと思う。
314名無し三平 (スップ Sd4a-lDgQ)
2018/12/13(木) 17:45:33.51ID:QtGZXheGd バスロッドはグリップが短いから
いくらライトでもしんどいよ
まあバスロッドでもダブルハンドルのとか
体格による個人差もあるので一概には言えないけど
いくらライトでもしんどいよ
まあバスロッドでもダブルハンドルのとか
体格による個人差もあるので一概には言えないけど
315名無し三平 (スッップ Sdaa-/nUu)
2018/12/13(木) 17:54:22.99ID:xyuh1FpVd サゴシキャスティングの話じゃなかった?
ジギングは脇はさめないから手首キツイっしょ
ジギングは脇はさめないから手首キツイっしょ
316名無し三平 (ワッチョイ 3bb9-BVYq)
2018/12/13(木) 18:08:44.68ID:JEZyI/dz0 バスロッドのスピニングはサゴシ用の30gとかキャスト厳しいのが多いんでないかな
ベイトならいけるけど、バックラして、乗り合い船でライン出してなおしたら悲惨なことになりそうだな
2〜3人しかのれないバスボートなら問題ないんだが
ベイトならいけるけど、バックラして、乗り合い船でライン出してなおしたら悲惨なことになりそうだな
2〜3人しかのれないバスボートなら問題ないんだが
317名無し三平 (ワッチョイ 9f2e-7wba)
2018/12/13(木) 19:50:15.05ID:immt5l8+0 昔はヘビキャロ用で7ftで1ozいけるロッドがあったけど、今は軽いのも遠投も何でもベイトで投げる(投げたがる)からか作らなくなったな。
318名無し三平 (ワッチョイ de03-7VYY)
2018/12/13(木) 20:20:45.26ID:lIepH7bY0 東京湾の貸しボートで水深60前後で
手持ちのシーバスロッドとカルコン300で
ベイジギング始めたんですが楽しくなってきて
66MLのライトジギングロッド買ったんです。
まだ使ってないんですがリールも専用の欲しくなって来てオシコン300ct欲しいなぁと思ってるんですが必要ないですかね?それとシングルハンドルの方がやっぱり使いやすいんですか?アドバイス頂けないでしょうか?
手持ちのシーバスロッドとカルコン300で
ベイジギング始めたんですが楽しくなってきて
66MLのライトジギングロッド買ったんです。
まだ使ってないんですがリールも専用の欲しくなって来てオシコン300ct欲しいなぁと思ってるんですが必要ないですかね?それとシングルハンドルの方がやっぱり使いやすいんですか?アドバイス頂けないでしょうか?
319名無し三平 (ワッチョイ 0764-q8pU)
2018/12/13(木) 20:25:36.36ID:nbf8oUlI0320名無し三平 (ワッチョイ 3bb9-BVYq)
2018/12/13(木) 20:30:27.95ID:JEZyI/dz0 ジギングに関しては劇的に使いやすくなると思われ
321名無し三平 (ワッチョイ 3bb9-BVYq)
2018/12/13(木) 20:32:49.51ID:JEZyI/dz0 カルコンはタイラバとかに回したら無駄にもならないと思われ
322名無し三平 (ワンミングク MMfa-Q6+e)
2018/12/13(木) 20:32:50.44ID:6U7V0H+qM カルコンとオシコンの違い理解してなさそう
323名無し三平 (ワッチョイ de03-7VYY)
2018/12/13(木) 20:33:31.66ID:lIepH7bY0324名無し三平 (ワッチョイ 3bb9-BVYq)
2018/12/13(木) 20:36:17.36ID:JEZyI/dz0 カウンターないのを買えば、出費も抑えられるんでないか
ライトジギングに必要とも思わんし
ライトジギングに必要とも思わんし
325名無し三平 (ササクッテロラ Spa3-FHFx)
2018/12/13(木) 20:36:28.78ID:3ct/8GEYp オシコンの性能はマジで素晴らしい
しかもCTともなったら、惜しいのはデザインのみ
しかもCTともなったら、惜しいのはデザインのみ
326名無し三平 (スフッ Sdaa-/bDn)
2018/12/13(木) 20:38:08.70ID:6IRuDEK9d >>324
いやタチウオジギングにはカウンターある方がええぞ
いやタチウオジギングにはカウンターある方がええぞ
327名無し三平 (ワッチョイ 3bb9-BVYq)
2018/12/13(木) 20:39:08.13ID:JEZyI/dz0 なるほど、ほな、オシコンctやな
328名無し三平 (ササクッテロラ Spa3-FHFx)
2018/12/13(木) 20:40:51.35ID:3ct/8GEYp カウンター周りのデザインだけは本当なんとかならんかったんかって思う
https://i.imgur.com/hKVadp1.jpg
https://i.imgur.com/hKVadp1.jpg
329名無し三平 (ワッチョイ 3bb9-BVYq)
2018/12/13(木) 20:45:44.06ID:JEZyI/dz0 ガンダムとかボトムズとかそういうのの頭と思えば格好良く見えてくる
330名無し三平 (ワッチョイ 3bb9-BVYq)
2018/12/13(木) 20:48:38.51ID:JEZyI/dz0 カウンターのとこで小さい人が操縦してそうで格好良い
331名無し三平 (ワンミングク MMfa-Q6+e)
2018/12/13(木) 20:50:19.88ID:6U7V0H+qM 400g近くあるんだよな
332名無し三平 (ワッチョイ de03-7VYY)
2018/12/13(木) 21:07:00.64ID:lIepH7bY0 みなさんアドバイスありがとうございます。
かなり購入の方向に動いてます。
正直基本性能はカルコンと対して変わらないのかと思ってました。
カウンター無しも候補には入っていたんですが価格差を考えると有ってもいいのかなと思い、デザインは確かに微妙ですが釣果を考えると仕方ないのかなと思います。
かなり購入の方向に動いてます。
正直基本性能はカルコンと対して変わらないのかと思ってました。
カウンター無しも候補には入っていたんですが価格差を考えると有ってもいいのかなと思い、デザインは確かに微妙ですが釣果を考えると仕方ないのかなと思います。
333名無し三平 (ワッチョイ d3c9-d1tO)
2018/12/13(木) 21:19:44.14ID:8+5ZiMYt0 見た目がポルナレフみたいっていってた人いたな
結構好きだけどな
ただフォールレバー外せればええのに
200をタイラバとイカに使うときはええねど300をジギングに使う時にはいらんのよね
結構好きだけどな
ただフォールレバー外せればええのに
200をタイラバとイカに使うときはええねど300をジギングに使う時にはいらんのよね
334名無し三平 (ワッチョイ de03-7VYY)
2018/12/13(木) 21:31:12.57ID:lIepH7bY0335名無し三平 (ワッチョイ d3c9-d1tO)
2018/12/13(木) 21:42:40.41ID:8+5ZiMYt0 タイラバ、イカメタル、タチウオジギングにはカウンターあるとええよ
フォールレバーもまぁあってええ
ジギングメインならカウンターもフォールレバーも不要だなぁ
300買うならあっさりジガー1000や1500でええんでね?
フォールレバーもまぁあってええ
ジギングメインならカウンターもフォールレバーも不要だなぁ
300買うならあっさりジガー1000や1500でええんでね?
336名無し三平 (スフッ Sdaa-/bDn)
2018/12/13(木) 21:47:58.63ID:6IRuDEK9d いやイカメタルにオシコンは重すぎる
軽いバルケッタが一番ええよ
軽いバルケッタが一番ええよ
337名無し三平 (ワッチョイ de03-7VYY)
2018/12/13(木) 21:55:40.69ID:lIepH7bY0 >>335
ジギング以外の釣りもいずれはやりたいんで良いのですがジギングではやっぱりどっちも必要ない機能なんですね
最初はジギングリールがいいなぁと思ってたんですがレベルワインダーが無いのが使いこなせないんじゃないかと思い諦めてたんですが、あれって簡単なんですか?
ジギング以外の釣りもいずれはやりたいんで良いのですがジギングではやっぱりどっちも必要ない機能なんですね
最初はジギングリールがいいなぁと思ってたんですがレベルワインダーが無いのが使いこなせないんじゃないかと思い諦めてたんですが、あれって簡単なんですか?
338名無し三平 (スフッ Sdaa-/bDn)
2018/12/13(木) 22:00:23.72ID:6IRuDEK9d339名無し三平 (スプッッ Sd4a-Fski)
2018/12/13(木) 22:10:03.40ID:pqoMxfq2d 指示棚にステイさせるわけじゃないし、タチウオごときカウンターいらんやろ
5色ライン見てりゃ水深わかるだろ?
5色ライン見てりゃ水深わかるだろ?
340名無し三平 (ワッチョイ de03-7VYY)
2018/12/13(木) 22:10:09.18ID:lIepH7bY0341名無し三平 (スフッ Sdaa-/bDn)
2018/12/13(木) 22:13:59.75ID:6IRuDEK9d343名無し三平 (ワッチョイ 0ad1-b2R9)
2018/12/13(木) 22:36:02.44ID:AKfhAA4A0 フォースマスター3000xp、実際はドラグがイマイチですぐ切られるってマジ?
344名無し三平 (ワッチョイ 1ead-Y0Zn)
2018/12/13(木) 23:22:26.03ID:iesRN14Q0 オシアジガー1500pgが候補で、指でライン調整に不安があるならカルコン400にジガーリミテッドのパワハンでもいいのよ
345名無し三平 (ワッチョイ 23ca-jTVK)
2018/12/13(木) 23:35:47.76ID:6/xdNcDb0 >>318
カルコン300あるなら充分でしょ
実際カルコン300にオシコン300のシングルハンドル付けてるやついるし、ダブルハンドルでパワーハンドルにしたいなら炎月BBとかグラップラーBBとかの102mmのハンドル付ければ安上がりだしね
カルコン300あるなら充分でしょ
実際カルコン300にオシコン300のシングルハンドル付けてるやついるし、ダブルハンドルでパワーハンドルにしたいなら炎月BBとかグラップラーBBとかの102mmのハンドル付ければ安上がりだしね
346名無し三平 (アウアウウー Sa4f-5AZZ)
2018/12/13(木) 23:43:25.48ID:EV6OHivva347名無し三平 (ワッチョイ 23d1-tscw)
2018/12/14(金) 07:20:58.97ID:6QqF8c3s0 最近始めたジギング用に8000番のツインパとロッドを買おうと思いますが、予備もあった方がいいという事で釣具店の勧めでベイトタックルを購入しようと思います。
釣具店いわく色々な物を狙いたくなるのでスピニングがガッツしジギング用ならベイトはライトジギング寄りにするためにベイトのオシコン300を押されていたけど人によっては200かオシアジガーって人もいますしジガーはジギング以外では使えないって人もいます。
どういう組み合わせがいいですかね?
釣具店いわく色々な物を狙いたくなるのでスピニングがガッツしジギング用ならベイトはライトジギング寄りにするためにベイトのオシコン300を押されていたけど人によっては200かオシアジガーって人もいますしジガーはジギング以外では使えないって人もいます。
どういう組み合わせがいいですかね?
348名無し三平 (ワンミングク MMfa-Q6+e)
2018/12/14(金) 07:33:25.42ID:n/wYAsyFM フォースマスター3000 800g超えてんじゃん
スピニングだとマグロGT釣るリールだぞw
スピニングだとマグロGT釣るリールだぞw
349名無し三平 (スプッッ Sd4a-7VYY)
2018/12/14(金) 07:39:48.45ID:iLJtww+rd350名無し三平 (スフッ Sdaa-/bDn)
2018/12/14(金) 07:41:07.17ID:uaBGkdh1d ジギングで電動は巻くのは楽になるけどしゃくるのがキツいから
結局使わなくなるんだよな
負荷が物凄いから壊れやすいし
結局使わなくなるんだよな
負荷が物凄いから壊れやすいし
351名無し三平 (ワッチョイ 2bbd-U1IU)
2018/12/14(金) 08:20:06.93ID:G0Rx38hL0 3000までは別に何とも思わないけどな
さすがに4000は一日やってると重さ感じることあるな。
最近3000以上使ったことない。まぁ水深100m以下の浅いとこばかりだからだけど
さすがに4000は一日やってると重さ感じることあるな。
最近3000以上使ったことない。まぁ水深100m以下の浅いとこばかりだからだけど
352名無し三平 (オイコラミネオ MM8b-7wba)
2018/12/14(金) 09:03:27.99ID:kcoSkoSPM スローの話で恐縮だが、3000XP使って水深500mから700gジグ回収時残り25mでブレーカー作動しよった。
353名無し三平 (ワッチョイ eb6b-IBY3)
2018/12/14(金) 13:08:20.40ID:oDvNXGCd0 ブリ混じりなら3000番無いと持たんかもな。
全開巻き上げ&シャクリ入れてる時に掛かると負荷が半端ない様でワンシーズンでオーバーホールだね。
全開巻き上げ&シャクリ入れてる時に掛かると負荷が半端ない様でワンシーズンでオーバーホールだね。
354名無し三平 (アウアウウー Sa4f-5AZZ)
2018/12/14(金) 16:31:19.89ID:vzaYTSAwa そもそも電動リールはそういう用途に設計されてねえからな
ジギング自体タックルの破壊耐久試験みたいな釣りだしw
ジギング自体タックルの破壊耐久試験みたいな釣りだしw
355名無し三平 (ワンミングク MMfa-Q6+e)
2018/12/14(金) 17:23:29.66ID:n/wYAsyFM ライン細くしてドラグ緩くするだけで格段にリールの負担減るのに、ジジイはできるだけ太いライン巻いて目一杯ドラグ締めてやろうとするからすぐ壊す
たががブリだぜ
たががブリだぜ
356名無し三平 (アウアウウー Sa4f-o2yp)
2018/12/14(金) 17:42:38.01ID:aZV+xiYWa 乗り合いじゃチンタラやりとりしてらんないから仕方ない。
358名無し三平 (ワッチョイ 9f46-WiBR)
2018/12/14(金) 20:52:35.50ID:WIw33ecl0359名無し三平 (スフッ Sdaa-/bDn)
2018/12/14(金) 21:03:31.51ID:uaBGkdh1d 俺はドラグ5〜6kgかけて強い引きを楽しみたい
360名無し三平 (ワッチョイ 9f46-WiBR)
2018/12/14(金) 21:07:36.26ID:WIw33ecl0 おっと、ここはジギングスレだった
361名無し三平 (ワッチョイ 3b2a-kqeJ)
2018/12/14(金) 21:25:22.04ID:rQor9JI10 今までダイワとシマノばっかだったけど、予備サブ用にAliでショアジギングロッド買った。
ベイト用ルアーウエイト80-250gとスピニング用ルアーウエイト70-250g。
セールで送料込各3,000円。
どんなもんじゃと届いたけど、メッチャいいわ。ガイドは富士ガイドでシッカリしてるしデザインも格好いい。
実釣も問題無し。
中華もここまできたかと思ったのが感想。
ベイト用ルアーウエイト80-250gとスピニング用ルアーウエイト70-250g。
セールで送料込各3,000円。
どんなもんじゃと届いたけど、メッチャいいわ。ガイドは富士ガイドでシッカリしてるしデザインも格好いい。
実釣も問題無し。
中華もここまできたかと思ったのが感想。
362名無し三平 (ワッチョイ eb6b-IBY3)
2018/12/14(金) 22:04:30.33ID:oDvNXGCd0 ここ、ショアスレだっけ?
364名無し三平 (ドコグロ MMc2-UKyl)
2018/12/15(土) 02:31:09.55ID:r7b0eHZXM365名無し三平 (オッペケ Sra3-bDTK)
2018/12/15(土) 11:44:34.98ID:AysL2PGMr なんで?
366名無し三平 (ワッチョイ 8b04-3flP)
2018/12/15(土) 19:29:17.71ID:3DQfVHC/0 今度青物ジギングするんだけどジグパラバーチカルはロングとショートどっち買えばいい?
それとも両方?
それとも両方?
367名無し三平 (スフッ Sdaa-/bDn)
2018/12/15(土) 19:33:05.42ID:yyJYZ1Cyd368名無し三平 (ワッチョイ 9f46-WiBR)
2018/12/15(土) 19:42:15.29ID:cqBsbdld0 ショート
369名無し三平 (ワッチョイ eb24-4j5C)
2018/12/15(土) 20:05:16.95ID:JfMq9itK0 ベイトによる。
タチウオ食ってるならロング必須だし。
タチウオ食ってるならロング必須だし。
370名無し三平 (ワッチョイ 1ead-Y0Zn)
2018/12/15(土) 22:08:07.75ID:NkuNo3un0 お前らがオシアジガーB60-5について聞いても何も答えなてくれなかったので買ったぞ。
372名無し三平 (ワッチョイ 8e2b-BVYq)
2018/12/15(土) 23:37:33.08ID:M+T+iD+z0 >>366
俺ならジグパラショートがもろパクリしたと思われるシャウトのステイは優秀なんじゃないかと思ってステイ買う
俺ならジグパラショートがもろパクリしたと思われるシャウトのステイは優秀なんじゃないかと思ってステイ買う
373名無し三平 (ワッチョイ 8e2b-BVYq)
2018/12/15(土) 23:40:45.15ID:M+T+iD+z0 ジグパラもなかなかいいらしいけど
尼で色によってはやたらと安いし
尼で色によってはやたらと安いし
374名無し三平 (ワンミングク MMfa-4j5C)
2018/12/16(日) 03:52:02.26ID:GOtzlUktM カラーはシルバー、オールグロー、アカキン、ミドキンの4色あればなんとでもなるよね?
375名無し三平 (ワントンキン MMfa-Q6+e)
2018/12/16(日) 04:13:55.32ID:7YxC8t5VM カラー変えて揃えるくらいなら重さ変えたほうがマシ
376名無し三平 (ワッチョイ 2bbd-U1IU)
2018/12/16(日) 07:48:28.10ID:d8iehRgg0 >>370
シマノの5パワーって丼くらいの強さ?
MCだったら20キロクラス相手に出来る表示だけど
10キロのブリだと2位で上げられるし3なら余裕だけどね
昔ゼナの5や7も持ってたけど今考えたらサイズに対してすごく強いロッド使ってたなと思う
シマノの5パワーって丼くらいの強さ?
MCだったら20キロクラス相手に出来る表示だけど
10キロのブリだと2位で上げられるし3なら余裕だけどね
昔ゼナの5や7も持ってたけど今考えたらサイズに対してすごく強いロッド使ってたなと思う
377名無し三平 (ワッチョイ 9f46-WiBR)
2018/12/16(日) 08:09:26.07ID:34kO1r0P0 5って 深場のカンパチとか釣りたいのかな
ヒラマサやブリには不要
ヒラマサやブリには不要
378名無し三平 (ワッチョイ 4ac9-aSbU)
2018/12/16(日) 08:37:50.31ID:E5mnj/sc0 ジギングは魚ってより使うジグのしゃくりやすさだから
379名無し三平 (ワッチョイ 2bbd-U1IU)
2018/12/16(日) 08:44:19.08ID:d8iehRgg0380名無し三平 (ワントンキン MMfa-Q6+e)
2018/12/16(日) 08:47:18.98ID:7YxC8t5VM >>378
魚のサイズに合わせるものじゃないと、初心者が現れる度にその説明せなならんのな
魚のサイズに合わせるものじゃないと、初心者が現れる度にその説明せなならんのな
381名無し三平 (ワッチョイ 1ead-Y0Zn)
2018/12/16(日) 08:48:50.94ID:nuE+KQSX0382名無し三平 (スフッ Sdaa-/bDn)
2018/12/16(日) 10:17:46.30ID:NJYnbGMNd383名無し三平 (ワントンキン MMfa-Q6+e)
2018/12/16(日) 10:27:26.40ID:7YxC8t5VM もう買ったんだからほっとけや、慣れたらどうにでもなる
いや、ならねえか。ダイコーが最後に出した最高級のガチ竿が埃被ってる
オーシャにクスだっけな、どうしよ…
いや、ならねえか。ダイコーが最後に出した最高級のガチ竿が埃被ってる
オーシャにクスだっけな、どうしよ…
384名無し三平 (スフッ Sdaa-ntPT)
2018/12/16(日) 10:37:47.56ID:Yg8WTbR8d ガチ竿は使う側の筋力試されるよね。
ストレートポンピングはドラグ性能試される。
ストレートポンピングはドラグ性能試される。
385名無し三平 (ワッチョイ eb6b-IBY3)
2018/12/16(日) 10:54:10.69ID:d2UV55mn0 ジグザムB-8買ってちょっと後悔しているオイラが通りますよ〜
386名無し三平 (ワッチョイ 2bbd-U1IU)
2018/12/16(日) 17:24:14.61ID:d8iehRgg0 モンスターバスター持ってる俺・・・・
387名無し三平 (ブーイモ MM47-kqeJ)
2018/12/16(日) 21:03:32.69ID:VcbJKRV7M セールでこの2本を送料込で各3000円で買ったけど中華の割にメチャ良い。
https://m.ja.aliexpress.com/item/32909346438.html
https://m.ja.aliexpress.com/item/32922711642.html
https://m.ja.aliexpress.com/item/32909346438.html
https://m.ja.aliexpress.com/item/32922711642.html
388名無し三平 (ワッチョイ 8b04-3flP)
2018/12/16(日) 22:06:05.29ID:VJ5Ch2Ci0 ジギングはジグのフロントにダブルフックが基本?みたいだけどリアにもシングルかダブルのアシストフックあったほうがいいですか?
389名無し三平 (ワッチョイ 070a-Q6+e)
2018/12/16(日) 22:07:45.36ID:dJ33u9u80 要らん
390名無し三平 (スッップ Sdaa-IBY3)
2018/12/16(日) 23:03:36.78ID:x0TyVmMwd フロントもシングルだったりするよね…
オイラはダブルだけど
オイラはダブルだけど
391名無し三平 (ワッチョイ 9f46-WiBR)
2018/12/16(日) 23:06:29.72ID:34kO1r0P0392名無し三平 (ササクッテロラ Spa3-FHFx)
2018/12/16(日) 23:06:52.62ID:1nM0ABXap フロントはシングルでもダブルでもって感じだけど、リアは基本的にいらんな
393名無し三平 (ワッチョイ eb6b-IBY3)
2018/12/16(日) 23:20:09.69ID:d2UV55mn0 たまにロングジグ丸呑みする青物居るし
ケツ針とか使わんな…
メーカー的にはケツ針付けて細糸でやるスロージギングとか美味しい釣りなんだろうけどな。
ケツ針とか使わんな…
メーカー的にはケツ針付けて細糸でやるスロージギングとか美味しい釣りなんだろうけどな。
394名無し三平 (ワッチョイ 8b04-3flP)
2018/12/16(日) 23:33:18.15ID:VJ5Ch2Ci0 >>389-392
今度乗る船長さんに聞いたらフロントにダブル、リアにシングルがいいと言われたので
色んなブログ調べるとリアにフック付ける人見ないのでちょっと不安になってきた
ジグは150gから160gがいいって言われたけど10gの差は重要なんですか?もはや誤差では・・・?
ちなみに富山湾です
今度乗る船長さんに聞いたらフロントにダブル、リアにシングルがいいと言われたので
色んなブログ調べるとリアにフック付ける人見ないのでちょっと不安になってきた
ジグは150gから160gがいいって言われたけど10gの差は重要なんですか?もはや誤差では・・・?
ちなみに富山湾です
395名無し三平 (ワッチョイ 2ed0-hKAH)
2018/12/16(日) 23:33:44.39ID:zFVNnlcM0 リアフック要らないとすれば何で?煽りじゃなくて率直に教えてほしい
個人的には、ベイトの頭から腹あたりをめがけてアタックしてくるからそのへんにフック付いてりゃ十分って話かなと思ってるけど
個人的には、ベイトの頭から腹あたりをめがけてアタックしてくるからそのへんにフック付いてりゃ十分って話かなと思ってるけど
396名無し三平 (ワッチョイ 8b04-3flP)
2018/12/16(日) 23:50:26.52ID:VJ5Ch2Ci0 >>395
俺は根掛かり率上がるのとシャクり中にリアフックとリーダーが絡むからない方がいいんじゃないかと思ってる
俺は根掛かり率上がるのとシャクり中にリアフックとリーダーが絡むからない方がいいんじゃないかと思ってる
397名無し三平 (ワッチョイ afee-ntPT)
2018/12/17(月) 00:46:53.92ID:Qkn6CV0Y0 >>395
リアフック使うか否かは対象魚と海域によるよ。
サワラみたいに歯が鋭いやつには使うこともあるし、ジグのどてっぱら目掛けて補食するやつにはフロントだけで良いし。
根掛かり必至な海域ではまず使わないかな。
リアフック使うか否かは対象魚と海域によるよ。
サワラみたいに歯が鋭いやつには使うこともあるし、ジグのどてっぱら目掛けて補食するやつにはフロントだけで良いし。
根掛かり必至な海域ではまず使わないかな。
398名無し三平 (ワンミングク MMfa-4j5C)
2018/12/17(月) 00:59:09.29ID:av/JTPisM 根掛り無い場所やサワラが狙える場所ではリア付ける。
根掛り率は飛躍的に上がる。
根掛り率は飛躍的に上がる。
399名無し三平 (スップ Sd4a-lDgQ)
2018/12/17(月) 01:00:46.01ID:8CsHZWoUd リアつけるとエビったりしないの?
400名無し三平 (スププ Sdaa-BVYq)
2018/12/17(月) 01:21:06.94ID:zJwkWg7rd フォールでケツから落ちた時はそっちにバイトするからな
401名無し三平 (ワントンキン MMfa-Q6+e)
2018/12/17(月) 06:30:39.65ID:nKIfUSPYM 魚は頭めがけてバイトする習性あるからやろ
スロー系はケツにも付けるのも説明つくで、フォールで乗せるんやから
スロー系はケツにも付けるのも説明つくで、フォールで乗せるんやから
402名無し三平 (オッペケ Sra3-bDTK)
2018/12/17(月) 07:07:51.58ID:TZSiP7oxr 普段のジギングでは1本シングルアシストだけで
サワラが居そうな時はリアにシングル付け足す
理由はジグのバランス崩したくないのと
サワラは後ろに掛けてルアーロスト対処って感じ
サワラが居そうな時はリアにシングル付け足す
理由はジグのバランス崩したくないのと
サワラは後ろに掛けてルアーロスト対処って感じ
403名無し三平 (アウアウウー Sa4f-5AZZ)
2018/12/17(月) 09:56:20.89ID:tSaYIpqVa サワラはデカいヤツだとシーハンター噛み切るからな
サワラ狙いの時はリアにトレブルだけにしてる
サワラ狙いの時はリアにトレブルだけにしてる
404名無し三平 (ワッチョイ fa0e-8Y2+)
2018/12/17(月) 20:19:31.94ID:yPwepr330 アジ丸呑みするのにシングルフックが飲まれない筈がない、シングルでかからんのは小さいヤツ理論でフロントシングルだけ
405名無し三平 (ワントンキン MMfa-Q6+e)
2018/12/17(月) 20:21:19.66ID:nKIfUSPYM それは正しいと思うが、大きいのも小さいのも、追っかけてきた魚は全部獲りたい
406名無し三平 (ワッチョイ 4ac9-aSbU)
2018/12/17(月) 20:30:00.18ID:ume8O+Rb0 >>405
それは無理だ
食って丸呑みでも掛からない事なんか多々ある
スズキなんかやってるとサラシの中で食うのに全然かからない口ン中に完全に入って反転してんの丸見えで掛からないとかある
青物何匹も追っかけて食ってるの魚丸見えで何度か食ってるのに掛からないで数回食って掛かるとかあるし
食って吐き出す時に運良く針先が掛かるってだけだと思う
それは無理だ
食って丸呑みでも掛からない事なんか多々ある
スズキなんかやってるとサラシの中で食うのに全然かからない口ン中に完全に入って反転してんの丸見えで掛からないとかある
青物何匹も追っかけて食ってるの魚丸見えで何度か食ってるのに掛からないで数回食って掛かるとかあるし
食って吐き出す時に運良く針先が掛かるってだけだと思う
407名無し三平 (スフッ Sdaa-q8pU)
2018/12/17(月) 20:35:27.40ID:bTpcLRFyd 俺もサワラ狙いならケツに針付けるが、青物なら基本的にフロントシングルのみ
ジグを飛ばした時のテーリング防止と、中途半端に針が多いとフッキングが甘くなったり変な掛かり方して余計にバレる原因になるからな
フロントシングルのみだと、食い損ねてもまた追い食いしてくるケースも多い
ジグを飛ばした時のテーリング防止と、中途半端に針が多いとフッキングが甘くなったり変な掛かり方して余計にバレる原因になるからな
フロントシングルのみだと、食い損ねてもまた追い食いしてくるケースも多い
408名無し三平 (スププ Sdaa-7H8Z)
2018/12/17(月) 21:29:47.84ID:3gPqLHHpd 富山湾ならこの時期フクラギ入れ食いするからリアにもつけてダブルヒット狙えって船はあるよ
409名無し三平 (ワッチョイ 3a3d-bDTK)
2018/12/17(月) 22:13:11.60ID:snjihITo0 フクラギって何かと思ってググったらイナダのことなんだね
それでも最後はブリなんだね
それでも最後はブリなんだね
410名無し三平 (ワッチョイ 1e24-/bDn)
2018/12/17(月) 22:37:25.14ID:4FtYjzl50 丹後も根掛かり少ないから
両方つける時多いな
DMやSjigなんかの低比重大型ジグは
両方つけるの当たり前だし
両方つける時多いな
DMやSjigなんかの低比重大型ジグは
両方つけるの当たり前だし
411名無し三平 (ササクッテロル Spa3-FHFx)
2018/12/17(月) 22:41:18.11ID:t2y4sXTNp 針多けりゃそれだけ掛かる確率は上がるな
俺は3匹が限界だったけど4匹かけた人とかもザラに居るでしょ
俺は3匹が限界だったけど4匹かけた人とかもザラに居るでしょ
412名無し三平 (スフッ Sdaa-L3Bz)
2018/12/17(月) 22:45:19.02ID:PBICZMMnd ボーナスの勢いでオシアジガー2000pg買ってPE1.5を400m巻いたんですが、ロッドで悩んでいます。
丹後でスローピッチ中心に使いたいと思ったのですがオススメのロッドありますか?
丹後でスローピッチ中心に使いたいと思ったのですがオススメのロッドありますか?
413名無し三平 (ワッチョイ 1e24-/bDn)
2018/12/17(月) 22:59:50.18ID:4FtYjzl50414名無し三平 (ワッチョイ f3d1-tscw)
2018/12/17(月) 23:08:59.48ID:isDYwq3T0 行く場所にもよるだろうけど、丹後でジギングするならジグは200gくらい? だいたい100mくらいだろうと思うけど
415名無し三平 (ワッチョイ 064d-5AZZ)
2018/12/18(火) 02:21:10.92ID:c1/6FBwC0416名無し三平 (スフッ Sdaa-L3Bz)
2018/12/18(火) 07:54:56.83ID:1Br+yAGdd417名無し三平 (ワッチョイ 236b-JRAK)
2018/12/18(火) 08:04:52.10ID:rkGKN3P50 横レスごめん。
丹後でタラ狙いでベイトロッドオススメありますか? プロトンかメタルウィッチ4番位のロッドが良いですか?
丹後でタラ狙いでベイトロッドオススメありますか? プロトンかメタルウィッチ4番位のロッドが良いですか?
418名無し三平 (ワッチョイ 4ac9-aSbU)
2018/12/18(火) 08:14:59.90ID:p6Ay8dZa0 日本製のオリムのはエバグリのポセイドンの兄弟だからエバグリ好きならいいと思うよ
設計してるのも工場も同じだし品質もほぼ同じエバグリの調子を少し変えていい材料にしたりとかそんな程度
設計してるのも工場も同じだし品質もほぼ同じエバグリの調子を少し変えていい材料にしたりとかそんな程度
419名無し三平 (スフッ Sdaa-/bDn)
2018/12/18(火) 09:08:24.91ID:1R9t/9ned420名無し三平 (ワッチョイ 0a96-S6R4)
2018/12/18(火) 12:51:13.75ID:/lOHLNOt0 >>416
3番か4番ですね。
使用範囲は3番が広いんですけど100m超えて250gだとちょっとしんどい100mで200gまでが無難
スピニングでしんどい100m超で130mくらいまでをカバーするなら4番でジグが200〜300g
網野とかの船で高グリの浅いとことかやるんだったら3番で舞鶴とかで殆ど白石ばっかりなら4番、
ドテラメインで流す船ならベイトタックルはメリット無いので買わない方がいいです。
3番か4番ですね。
使用範囲は3番が広いんですけど100m超えて250gだとちょっとしんどい100mで200gまでが無難
スピニングでしんどい100m超で130mくらいまでをカバーするなら4番でジグが200〜300g
網野とかの船で高グリの浅いとことかやるんだったら3番で舞鶴とかで殆ど白石ばっかりなら4番、
ドテラメインで流す船ならベイトタックルはメリット無いので買わない方がいいです。
421名無し三平 (スフッ Sdaa-L3Bz)
2018/12/18(火) 21:57:02.96ID:1Br+yAGdd >>419>>420
的確なアドバイスありがとうございます
青物中心と考えていたのですがタラなども面白そうなのでスロージャーカーの4番に決めました
中深海も楽しめそうなのでジギングの幅を広げるのにも良さそうです
的確なアドバイスありがとうございます
青物中心と考えていたのですがタラなども面白そうなのでスロージャーカーの4番に決めました
中深海も楽しめそうなのでジギングの幅を広げるのにも良さそうです
422名無し三平 (ワッチョイ 1ead-Y0Zn)
2018/12/19(水) 00:19:12.30ID:MkzBZLRN0 グラップラーのtypeJはまたキワモノさらっと混ぜてきたなあ。
7番8番ってなにこれ。カンパチやマグロをバーチカルで狙う用?
7番8番ってなにこれ。カンパチやマグロをバーチカルで狙う用?
423名無し三平 (アウアウカー Sa6b-0wgm)
2018/12/19(水) 08:46:26.00ID:j4jv8IC1a 遠征ジギング用かな
424名無し三平 (アウアウウー Sa4f-5AZZ)
2018/12/19(水) 09:43:24.96ID:kg3QjePla425名無し三平 (オッペケ Sra3-bDTK)
2018/12/19(水) 09:51:10.25ID:9AuuL8jer シーラ、サワラ、タチウオワインドやらでオフショアライトキャスティング用でグラップラー使ってるけど必要十分だからね
426名無し三平 (スフッ Sdaa-Y0Zn)
2018/12/19(水) 10:15:24.68ID:sLMfXnNNd オシアプラッガーフレックスリミテッドのS710MLが29000円だったから
ポチったんだけど、これみると果たして正しかったにだろうか…(´・ω・`)
いや比べる門でもないけどさ。
ポチったんだけど、これみると果たして正しかったにだろうか…(´・ω・`)
いや比べる門でもないけどさ。
427名無し三平 (アウアウウー Sa4f-jTVK)
2018/12/19(水) 10:15:57.08ID:NKz85R+/a >>424
仕舞い寸法がヤマトや佐川の通常運賃対応になったね
仕舞い寸法がヤマトや佐川の通常運賃対応になったね
429名無し三平 (ブーイモ MM47-8Y2+)
2018/12/19(水) 10:58:26.17ID:GqMsQm6zM430名無し三平 (スフッ Sdaa-WhDr)
2018/12/19(水) 11:36:50.88ID:6RMO9dKdd >>422
鹿児島民だが、佐多とか三島辺りでは普通に使うんでありがたい
けど数が出るモデルではないから、他のメーカーと同じく早々にメーカー欠品になるんじゃないかな。
結局、実売4万〜じゃないと安定して供給できないのかもね
鹿児島民だが、佐多とか三島辺りでは普通に使うんでありがたい
けど数が出るモデルではないから、他のメーカーと同じく早々にメーカー欠品になるんじゃないかな。
結局、実売4万〜じゃないと安定して供給できないのかもね
431名無し三平 (ワッチョイ 8e2b-BVYq)
2018/12/19(水) 11:40:25.39ID:iwa+Tp7l0 エントリーモデルで100キロのマグロや、水深200で50キロのカンパチかぁ
432名無し三平 (ササクッテロル Spa3-FHFx)
2018/12/19(水) 11:42:12.66ID:rbiu49iGp もうインフィニティモーティブとか買う必要ないな
433名無し三平 (スフッ Sdaa-Y0Zn)
2018/12/19(水) 12:08:05.76ID:sLMfXnNNd >>430
こっちは男女群島でジギングとかプラン立ててたりするけど6番でもいいかなあ…いやしらんけどさ。
こっちは男女群島でジギングとかプラン立ててたりするけど6番でもいいかなあ…いやしらんけどさ。
434名無し三平 (スップ Sd4a-ntPT)
2018/12/19(水) 12:11:10.62ID:ezK+AjHUd これだけ細分化されたら確かにわざわざ高額なGAMEシリーズ買うことないやな。
高いの欲しい人はオシアにいくだろうし。
高いの欲しい人はオシアにいくだろうし。
435名無し三平 (ワントンキン MMfa-Q6+e)
2018/12/19(水) 12:37:50.68ID:5Il1zHy+M 高いの欲しい人はシマノのロッドは買わないw
436名無し三平 (ワッチョイ 4f24-hKAH)
2018/12/19(水) 12:51:22.90ID:vpoEaeLz0 細分化されてると兼用が難しくなるから、逆に入門者が色々と買い込まなくちゃいけなくなるんじゃね
入門機のラインナップを充足といえば聞こえはいいが、入門者を沼に即ハメようとしてるようにも見えちゃうな
入門機のラインナップを充足といえば聞こえはいいが、入門者を沼に即ハメようとしてるようにも見えちゃうな
437名無し三平 (ワッチョイ 2bc5-aSbU)
2018/12/19(水) 12:55:45.79ID:frv/dTNr0 俺なんか貧乏になったから岸釣りばかりでハリマオとジグシャフトが埃を被ってる
今年は一度も船に乗ってなくてわらう
今年は一度も船に乗ってなくてわらう
438名無し三平 (ワントンキン MMfa-Q6+e)
2018/12/19(水) 12:58:52.78ID:5Il1zHy+M 俺も9月に松山沖でショボかったからやる気なくした
誰か正月用のブリくれよ
誰か正月用のブリくれよ
439名無し三平 (ワッチョイ 2bc5-aSbU)
2018/12/19(水) 13:06:59.90ID:frv/dTNr0 >>436
多分貧乏人に1本でも買わせる為だと思う
明らかに貧乏人の釣り人が増えたもん
以前は金持ちの道楽とか海の近くで釣り好きでやってるのとかそんな感じだったのが今は違う
餌代船代掛からない陸のルアーなんか特に酷い
多分貧乏人に1本でも買わせる為だと思う
明らかに貧乏人の釣り人が増えたもん
以前は金持ちの道楽とか海の近くで釣り好きでやってるのとかそんな感じだったのが今は違う
餌代船代掛からない陸のルアーなんか特に酷い
440名無し三平 (ワッチョイ 8e2b-BVYq)
2018/12/19(水) 13:24:32.22ID:iwa+Tp7l0 バスロッドがこんな感じで成功したからなぁ。
2万円くらいの竿で、それまでのハイエンド級と性能変わらないようなの出して、それまで安価な価格帯にはなかったマニアックな専門性の高いのもラインナップして、プロがトーナメントで使って全く不満がないアピールして、ダイワが対抗してくる、みたいな。
2万円くらいの竿で、それまでのハイエンド級と性能変わらないようなの出して、それまで安価な価格帯にはなかったマニアックな専門性の高いのもラインナップして、プロがトーナメントで使って全く不満がないアピールして、ダイワが対抗してくる、みたいな。
441名無し三平 (スフッ Sdaa-Y0Zn)
2018/12/19(水) 13:38:24.28ID:sLMfXnNNd ベイトの6番以上の想定するリールは、さらっと3000〜4000番とか言ってるけど
オシアジガーの4000番5000番復活させんのかな。
新ステラswに合わせてジガースピニングの7とか8も出してくるのかな。
いずれにせよ、次のオシアジガーシリーズはスパイラルxコアとマッスルカーボンつかって
グラップラーより細く軽く強いですくらいしか差別化出来なさそうだけど。
オシアジガーの4000番5000番復活させんのかな。
新ステラswに合わせてジガースピニングの7とか8も出してくるのかな。
いずれにせよ、次のオシアジガーシリーズはスパイラルxコアとマッスルカーボンつかって
グラップラーより細く軽く強いですくらいしか差別化出来なさそうだけど。
442名無し三平 (ワッチョイ 8e2b-BVYq)
2018/12/19(水) 13:55:43.71ID:iwa+Tp7l0 まず最初にシェア奪われるのは、バスロッドの時と同じで価格帯モロかぶりのメジャクラやろなー
443名無し三平 (スプッッ Sdb3-qch0)
2018/12/19(水) 14:04:58.84ID:TauqB6WAd ジャイキリとグラップラーだったらどっち買う?ということか
444名無し三平 (ワッチョイ 8e2b-BVYq)
2018/12/19(水) 14:11:15.54ID:iwa+Tp7l0 俺もそうだけど、バス釣りが外来種問題で急速にオワコン化するのが目に見えてて、海に流れる人も多いだろうから、そういう人らの最初の1本にもピッタリなんだよ
445名無し三平 (オッペケ Sra3-bDTK)
2018/12/19(水) 14:59:10.56ID:9AuuL8jer 陸っぱりのザリガニからオフショアのビッグゲームまで、海のルアーフィッシング全般やるけど、正直グラップラーもオシアジガーもシービーワンも持ってるけど用途で変えてるだけで違いがよく分かんねw
リールもステラとツインパ目瞑って回しても分からん自信があるw
リールもステラとツインパ目瞑って回しても分からん自信があるw
446名無し三平 (アウアウカー Sa6b-kwY/)
2018/12/19(水) 15:07:53.90ID:kpfCZD/Ja ザリガニタックルが知りたい
447名無し三平 (ササクッテロル Spa3-FHFx)
2018/12/19(水) 15:23:43.40ID:rbiu49iGp448名無し三平 (ワッチョイ 8e2b-BVYq)
2018/12/19(水) 15:36:48.64ID:iwa+Tp7l0 オフショアやるなら、リールは最低ツインパ、キャタリナ 、それだけで5万円からみたいなハードルの高さがあったけど、newグラップラーとnewストラディックsw6000、8000でPEライン込みで5万円の世界を作りたいんではなかろうか
知らんけど
知らんけど
449名無し三平 (スフッ Sdaa-ntPT)
2018/12/19(水) 15:48:05.13ID:WwdjjquNd450名無し三平 (アウアウカー Sa6b-0wgm)
2018/12/19(水) 16:05:13.29ID:j4jv8IC1a グラップラーは前モデルもかなり完成度の高いロッドだったから新モデルにも期待
451名無し三平 (ササクッテロル Spa3-GXcG)
2018/12/19(水) 16:10:09.38ID:7Zysf7hjp 新モデルの販売時期っていつ頃になるものかな?
452名無し三平 (ワッチョイ 2324-6hrq)
2018/12/19(水) 17:42:26.59ID:8YDauCPA0 >>347
ターゲットにもよるけど、個人的にはオシコン300か、ジガー1500。
200はタチかタイラバ用だし、ハンドル短いからジギングには厳しいよ。
ジガー1500でディープタイラバやってる人もいるからあとはレベルワインドの有無くらいかな。青物とかゴツイ根魚狙いなら間違いなくジガー1500や。ハンドル長さ、ノブ形状、巻き取りパワー、どれもオシコン300よりも上だから
ターゲットにもよるけど、個人的にはオシコン300か、ジガー1500。
200はタチかタイラバ用だし、ハンドル短いからジギングには厳しいよ。
ジガー1500でディープタイラバやってる人もいるからあとはレベルワインドの有無くらいかな。青物とかゴツイ根魚狙いなら間違いなくジガー1500や。ハンドル長さ、ノブ形状、巻き取りパワー、どれもオシコン300よりも上だから
453名無し三平 (ワッチョイ f3d1-tscw)
2018/12/19(水) 19:50:48.31ID:2DrpALRu0454名無し三平 (ワッチョイ 2324-6hrq)
2018/12/19(水) 20:09:55.58ID:8YDauCPA0 >>453
レベルワインダー無しに慣れてないならオシコン300でハンドル替えるくらいがいいかもねえ。確かに万能でスプール交換すれば何でも使えるよ。
自分は両方持ってるけど、レベルワインダー無しに慣れちゃったからジガー1500のほうが台数が多いよ。
17ジガー1500ならハンドルもそのままでいいし、スプール交換もできるからおすすめかな。
ただ、金色がいいからオシコン300ってのも正直わかるし、クラッチ切るのが楽っていうメリットもある。
詰まるところ、パワーが欲しいならジガー1500だね。
レベルワインダー無しに慣れてないならオシコン300でハンドル替えるくらいがいいかもねえ。確かに万能でスプール交換すれば何でも使えるよ。
自分は両方持ってるけど、レベルワインダー無しに慣れちゃったからジガー1500のほうが台数が多いよ。
17ジガー1500ならハンドルもそのままでいいし、スプール交換もできるからおすすめかな。
ただ、金色がいいからオシコン300ってのも正直わかるし、クラッチ切るのが楽っていうメリットもある。
詰まるところ、パワーが欲しいならジガー1500だね。
455名無し三平 (ワッチョイ 2324-6hrq)
2018/12/19(水) 20:11:18.06ID:8YDauCPA0456名無し三平 (ワッチョイ 1e24-/bDn)
2018/12/19(水) 20:24:44.95ID:3BWHSCH60 巻きが強いしレベルワインダーがないのであえてディープドテラタイラバでオシアジガー使う人多いよ
457名無し三平 (スフッ Sdaa-tscw)
2018/12/19(水) 21:01:32.33ID:szdr4Kwid シーウォークベイトMLでジギングで大物は厳しいかな?
458名無し三平 (ワッチョイ d3c9-d1tO)
2018/12/19(水) 21:33:41.12ID:Qva17YEc0 シーウォークあるけど大型青物やる竿ではないな
根魚やタチウオだな
根魚やタチウオだな
459名無し三平 (スフッ Sdaa-tscw)
2018/12/19(水) 22:08:01.65ID:szdr4Kwid460名無し三平 (ワッチョイ 866b-qch0)
2018/12/19(水) 22:40:24.81ID:rwaRdK9J0 >>457
シーウォークLJスピニングのMLで根魚やっててワラサ掛かったけどしんどかった
周り居なきゃ余裕なんだけど乗合だとどうしてもね
同じMLでもベイトはスピニングより強めのセッティングらしいが周りでブリとか上がってるなら素直に別なの使った方がいいと思う
シーウォークLJスピニングのMLで根魚やっててワラサ掛かったけどしんどかった
周り居なきゃ余裕なんだけど乗合だとどうしてもね
同じMLでもベイトはスピニングより強めのセッティングらしいが周りでブリとか上がってるなら素直に別なの使った方がいいと思う
461名無し三平 (ワッチョイ 1ead-5Jpq)
2018/12/19(水) 23:28:21.29ID:MkzBZLRN0 ジガー1500とほぼ同等でレべわいほしいなら18カルコン400にパワハン
462名無し三平 (スッップ Sd43-36VF)
2018/12/20(木) 00:43:28.26ID:JGeWJqagd463名無し三平 (スップ Sd03-ZaAE)
2018/12/20(木) 06:55:17.20ID:CPXQvCKQd Game Type-Jの立場はどうなるの?
こっちもモデルチェンジするのかな?
こっちもモデルチェンジするのかな?
464名無し三平 (スフッ Sd43-MxX0)
2018/12/20(木) 07:21:00.94ID:ZZlzIMhhd バスはあのバスブームで人多過ぎでうんざりして辞めたわ
465名無し三平 (スッップ Sd43-RUEu)
2018/12/20(木) 08:01:10.23ID:ITEeILJ6d >>454
横からすまんのですが
17ジガー1500と1000の違いは糸巻き量の違いだけなんですか?スプールの幅が違うんですか?
ライトジギングに使いたいんですが1000買うなら1500買っちゃった方が良いですかね?
いずれターゲットを大きくしたいと考えてます。
横からすまんのですが
17ジガー1500と1000の違いは糸巻き量の違いだけなんですか?スプールの幅が違うんですか?
ライトジギングに使いたいんですが1000買うなら1500買っちゃった方が良いですかね?
いずれターゲットを大きくしたいと考えてます。
468名無し三平 (ワッチョイ c5a6-IWG/)
2018/12/20(木) 10:25:59.51ID:3oiQsYe80 シマノのスピニングのジギングロッドってグリップ短くね?
469名無し三平 (オッペケ Sr61-/YT2)
2018/12/20(木) 10:29:20.98ID:W9/U8CAwr 気になったことないな
471名無し三平 (ワッチョイ c5a6-IWG/)
2018/12/20(木) 13:46:26.69ID:3oiQsYe80 >>469
人それぞれだね
短いとグリップエンド腹に当てて魚とやり取りするときは楽だけど
ワキに挟んでシャクりにくいんよね
ブランクはハリがあって結構好きな感じなのにこの一点で購入対象から外れるわ
手持ちの天龍やヤマガ、リップルは丁度いい長さ
人それぞれだね
短いとグリップエンド腹に当てて魚とやり取りするときは楽だけど
ワキに挟んでシャクりにくいんよね
ブランクはハリがあって結構好きな感じなのにこの一点で購入対象から外れるわ
手持ちの天龍やヤマガ、リップルは丁度いい長さ
472名無し三平 (オッペケ Sr61-/YT2)
2018/12/20(木) 16:05:33.24ID:W9/U8CAwr 短いと脇に挟んでは確かにやりにくいよね
身長が高いとか?
自分は173だけど気にならないね
身長が高いとか?
自分は173だけど気にならないね
473名無し三平 (スッップ Sd43-ZaAE)
2018/12/20(木) 16:53:38.65ID:mL7WROocd474名無し三平 (ワッチョイ 35a6-tFmq)
2018/12/20(木) 18:27:30.59ID:GEA33YZ40 ポイントとかキャスティングでジギングの福袋買ったことある人います?
475名無し三平 (ワッチョイ 9b4d-pduR)
2018/12/20(木) 18:31:24.72ID:ER/9Klzh0 どうせ使わないジグ手に入れても・・・ただでさえ糞重いドカットが更に重くなるだけなので買わん
476名無し三平 (ブーイモ MMeb-69/H)
2018/12/20(木) 19:34:49.44ID:zheKpUwhM >>464
当時が懐かしいよ。
20年前にトレンドのキムタクと反町がやってるって事で馬鹿みたいにブームになってオカッパリは常に人だらけ。
それまでもバス釣りはあったが、比較的マイナーだった。
案の定、そんだけ先行者が荒らしてバスもプレッシャーかかりまくりでスレまくりで全く釣れないって言うね。
今もその当時から始めたバサーは沢山居るんだろうが、まだやってんのかよあんな釣りと思う程に海釣りの楽しさを知ってから、バスは全くやらなくなった。
もう、バス釣りはヤル気にもならん。
当時が懐かしいよ。
20年前にトレンドのキムタクと反町がやってるって事で馬鹿みたいにブームになってオカッパリは常に人だらけ。
それまでもバス釣りはあったが、比較的マイナーだった。
案の定、そんだけ先行者が荒らしてバスもプレッシャーかかりまくりでスレまくりで全く釣れないって言うね。
今もその当時から始めたバサーは沢山居るんだろうが、まだやってんのかよあんな釣りと思う程に海釣りの楽しさを知ってから、バスは全くやらなくなった。
もう、バス釣りはヤル気にもならん。
477名無し三平 (ワッチョイ c5a6-IWG/)
2018/12/20(木) 20:39:59.54ID:3oiQsYe80 >>472
自分は171センチ特に手が長い訳でもないけど数センチ短いと感じる
多分人それぞれシャクり方の違いもあると思うけどね
スペック見る限りクイックジャークは短い、ナチュラルジャークはちょうど良さそうやな
自分は171センチ特に手が長い訳でもないけど数センチ短いと感じる
多分人それぞれシャクり方の違いもあると思うけどね
スペック見る限りクイックジャークは短い、ナチュラルジャークはちょうど良さそうやな
478名無し三平 (ワッチョイ c5a6-IWG/)
2018/12/20(木) 20:44:08.00ID:3oiQsYe80 >>473
おぉわかってくれるかい
シマノはブランクは好みなのに残念やわ
やっぱ鈴木斉さんが関わってんのかね?
あの人小柄っぽいし、魚掛かったら腹に当ててガンガンリフトするから
確かにグリップ短い方がやり取りしやすいわね
おぉわかってくれるかい
シマノはブランクは好みなのに残念やわ
やっぱ鈴木斉さんが関わってんのかね?
あの人小柄っぽいし、魚掛かったら腹に当ててガンガンリフトするから
確かにグリップ短い方がやり取りしやすいわね
479名無し三平 (スフッ Sd43-MxX0)
2018/12/20(木) 20:53:02.85ID:Rmacd8tXd480名無し三平 (スフッ Sd43-MxX0)
2018/12/20(木) 20:54:20.28ID:Rmacd8tXd ちなみにオシアジガーはクイックジャークの方ね
481名無し三平 (スプッッ Sd43-ZaAE)
2018/12/21(金) 00:00:16.76ID:l8e1t/BXd 身長179cmだけど
あと数cmグリップがあれば楽に脇にはさめるのに
投げ竿のグリップも短くて投げづらいから
延長グリップをつけたり
リールシートを数cmずらしてるんだよね
あと数cmグリップがあれば楽に脇にはさめるのに
投げ竿のグリップも短くて投げづらいから
延長グリップをつけたり
リールシートを数cmずらしてるんだよね
482名無し三平 (ワッチョイ d5d1-QW7s)
2018/12/21(金) 00:03:41.24ID:JkzBeYoJ0 丹後でベイトタックルっているかな?
今はスピニングのジギングタックルだけだけど買い足そうかと
やっぱスピニングがもう1本か、根ざかなも狙えるものにするか…
シーバスくらいならブラックバスのタックルでもいいだろけど
むしろブラックバスも考えてアンタレスdcmdくらいでもいいのかな?
今はスピニングのジギングタックルだけだけど買い足そうかと
やっぱスピニングがもう1本か、根ざかなも狙えるものにするか…
シーバスくらいならブラックバスのタックルでもいいだろけど
むしろブラックバスも考えてアンタレスdcmdくらいでもいいのかな?
483名無し三平 (スププ Sd43-OwaZ)
2018/12/21(金) 00:53:53.48ID:NRfx8qfXd 丹後だとたまにヒラマサ狙いで根周り探る程度で基本砂地でやるから根魚はあんまり釣れないよ
他にも行くならベイトでもいいかもしれないけど丹後だけに限るとスピニングのほうがいいかと
他にも行くならベイトでもいいかもしれないけど丹後だけに限るとスピニングのほうがいいかと
484名無し三平 (ワッチョイ d5d1-QW7s)
2018/12/21(金) 00:55:15.87ID:JkzBeYoJ0485名無し三平 (ワッチョイ 0362-kvXl)
2018/12/21(金) 04:27:27.10ID:vILzAl/70486名無し三平 (オッペケ Sr61-/YT2)
2018/12/21(金) 08:22:12.48ID:0wJ41oDvr おれもバス釣りやろうと思って近所の川行ったら70cm位のシーバス釣れてシーバスにのめり込んで
陸っぱりのザリガニからオフショアのビッグゲームまで、海のルアーフィッシング全般やるようになった
陸っぱりのザリガニからオフショアのビッグゲームまで、海のルアーフィッシング全般やるようになった
488名無し三平 (アウアウウー Sac9-pduR)
2018/12/21(金) 09:13:57.85ID:MfiLXxpUa ソルトドリーマー感
489名無し三平 (スフッ Sd43-OVue)
2018/12/21(金) 09:16:18.13ID:VCc2v9bbd 国内でオフショアビッグゲームが流行ったのは平成にはいってからやろ?
490名無し三平 (ワントンキン MMa3-iu5/)
2018/12/21(金) 09:31:53.33ID:2HCYC96eM 昭和のビッグゲームといえば丸橋英三の世界やな
あれはフライやろ
あれはフライやろ
491名無し三平 (ワントンキン MMa3-iu5/)
2018/12/21(金) 09:32:18.34ID:2HCYC96eM あと開高健
492名無し三平 (アウアウウー Sac9-cvfE)
2018/12/21(金) 09:45:37.15ID:4ovZQdIMa493名無し三平 (スプッッ Sd03-0XlP)
2018/12/21(金) 09:50:11.13ID:LMv27N46d 未だに現役のチャーマスとパパ大津留は偉大だわw
494名無し三平 (スフッ Sd43-MxX0)
2018/12/21(金) 10:10:25.21ID:5YMX40o1d496名無し三平 (アウアウウー Sac9-pduR)
2018/12/21(金) 11:24:43.88ID:MfiLXxpUa 俺もああ有りたいけど・・・どう考えても無理だw
497名無し三平 (スフッ Sd43-MxX0)
2018/12/21(金) 12:16:39.32ID:5YMX40o1d それと比べて村田は老害でしかない
頼むからジギングキャスティングで
ウンチク言わないでほしい
頼むからジギングキャスティングで
ウンチク言わないでほしい
498名無し三平 (ブーイモ MM59-69/H)
2018/12/21(金) 16:30:05.12ID:+Kh/92qkM >>489
昔からあった事はあった。
松方弘樹もルアーで釣ったりしていたし。
しかし、その当時は今みたいなジギングジギングなんて言葉は聞かなかったよ。あった事はあったし、やってる人は居たけど。
海釣りから湖から釣り歴は30年だけど、オフショアジギングを始めジギングブーム到来したのは本当につい最近。
タイラバなんて顕著な例で昔からあったが、全然使ってる人なんて居なかった。鯛釣りなんて乗合でもオキアミやエサ釣りばっか。タイラバなんかも流行り始めたのもついここ最近。
昔からあった事はあった。
松方弘樹もルアーで釣ったりしていたし。
しかし、その当時は今みたいなジギングジギングなんて言葉は聞かなかったよ。あった事はあったし、やってる人は居たけど。
海釣りから湖から釣り歴は30年だけど、オフショアジギングを始めジギングブーム到来したのは本当につい最近。
タイラバなんて顕著な例で昔からあったが、全然使ってる人なんて居なかった。鯛釣りなんて乗合でもオキアミやエサ釣りばっか。タイラバなんかも流行り始めたのもついここ最近。
499名無し三平 (ワッチョイ 45bd-4M5M)
2018/12/21(金) 20:12:26.65ID:WKQRSRmE0 >>498
ナイロンラインの頃からジギングやってるけどブームになったのは確かに平成10年位かと
平成10年が最近というならそいだけど平成20年前後からだんだん廃れてきたと思う
岳洋社のSWも廃刊になったし・・・
ナイロンの頃はジグもなくてハオリとかPボーイがメインだった。でも高かったんで実際はダイワのファントムよく使ってたw
後今みたいに300とか400gのジグなんてなくて一番重かったのが200グラム位だった、その後スミスがナガマサの前身(名前忘れた)のジグ出してやっと重たいのが揃い始めた
当時はザウルス、ゼナック、セブンシーズ、スウェルズ、DAIKO、スパルタス、tenryu、もちろんダイワやシマノその他とロッドメーカーも多数あった
ナイロンラインの頃からジギングやってるけどブームになったのは確かに平成10年位かと
平成10年が最近というならそいだけど平成20年前後からだんだん廃れてきたと思う
岳洋社のSWも廃刊になったし・・・
ナイロンの頃はジグもなくてハオリとかPボーイがメインだった。でも高かったんで実際はダイワのファントムよく使ってたw
後今みたいに300とか400gのジグなんてなくて一番重かったのが200グラム位だった、その後スミスがナガマサの前身(名前忘れた)のジグ出してやっと重たいのが揃い始めた
当時はザウルス、ゼナック、セブンシーズ、スウェルズ、DAIKO、スパルタス、tenryu、もちろんダイワやシマノその他とロッドメーカーも多数あった
501名無し三平 (ワンミングク MMa3-iu5/)
2018/12/21(金) 20:48:59.57ID:iVAxfmcmM ロングジグの元祖キラージグもそんな古くねえしな
502499 (ワッチョイ 45bd-4M5M)
2018/12/21(金) 20:56:22.20ID:WKQRSRmE0 思い出した、スミスのジャックナイフだった。その頃フィッシャーマンもクレイジーロングジグというのを発売したな
503名無し三平 (ワッチョイ 9b4d-4lsO)
2018/12/21(金) 22:46:41.84ID:OT40+nO60 ジャックナイフなついwww
504名無し三平 (ワッチョイ 95c9-4Fg0)
2018/12/22(土) 00:54:10.07ID:m8u5aWrf0 うむ、20年ぐらい前にブームあったよね
ザウルスやフィッシャーマンがガンバっし
トカラ遠征とかワクワクしてたもんな
ザウルスやフィッシャーマンがガンバっし
トカラ遠征とかワクワクしてたもんな
505499 (ワッチョイ 45bd-4M5M)
2018/12/22(土) 08:52:23.94ID:mmoxVYGD0 >>504
自分もジギングから入ってGTとかオフショアもやりだして宮古島やトカラ行ってたけど今いはもう行かなくなった。
ジャイアント86とセブンシーズのGTロッドが押入れの隅に眠ってる。売れもしないだろうしゴミとしてだすしかないのか?w
自分もジギングから入ってGTとかオフショアもやりだして宮古島やトカラ行ってたけど今いはもう行かなくなった。
ジャイアント86とセブンシーズのGTロッドが押入れの隅に眠ってる。売れもしないだろうしゴミとしてだすしかないのか?w
507名無し三平 (スフッ Sd43-ejSo)
2018/12/22(土) 10:46:14.54ID:Qu/hJ3XCd 実際釣りざおを押し入れの隅にしまってる人を見たことないが、その表現がおっさん臭くてよい
508名無し三平 (ワッチョイ 0d24-QW7s)
2018/12/22(土) 18:05:26.14ID:/S9POiw60 今日の丹後はゲキシブだった
カマボコしか釣れねー
カマボコしか釣れねー
509名無し三平 (アウアウウー Sac9-pduR)
2018/12/22(土) 18:07:57.64ID:uJFcy3mGa 最近釣れねえからヒラメの餌釣りデビューでもしてみようかと目論んでる
竿買えばリールはジガーで大事・・・らしい
竿買えばリールはジガーで大事・・・らしい
510名無し三平 (ワッチョイ 45bd-4M5M)
2018/12/22(土) 18:40:24.28ID:mmoxVYGD0 ジガー使うとどんな大事起こるの?
511名無し三平 (ワッチョイ 7d6b-cTwO)
2018/12/22(土) 18:44:23.33ID:wX6kI/E60 大丈夫ってことじゃねえか?
確か栃木とかの方言でだいじだいじって言ってた
確か栃木とかの方言でだいじだいじって言ってた
512名無し三平 (スプッッ Sd03-3V7a)
2018/12/22(土) 19:33:34.45ID:mXMYDfRDd513名無し三平 (ワッチョイ c587-QiIe)
2018/12/22(土) 20:01:06.61ID:ICV/I26I0 >>240
8000でやる程度サイズの魚なら14000使えば早くあげれるけど、14000使うサイズの魚ならキツイんじゃない?
8000でやる程度サイズの魚なら14000使えば早くあげれるけど、14000使うサイズの魚ならキツイんじゃない?
514名無し三平 (ワッチョイ 35ca-cvfE)
2018/12/22(土) 20:35:54.36ID:JHIOyNM40515名無し三平 (スフッ Sd43-OVue)
2018/12/22(土) 20:43:28.47ID:hHBdRpJed ボディ、ギア比が一緒でも巻き取り長が変わるからでは。
517名無し三平 (ワッチョイ cb24-MxX0)
2018/12/22(土) 21:58:05.98ID:4nDQhPDN0 >>513
お前アホか?
魚相手ならポンピングすりゃええやろ
14000XGがジギングに向かないのは
ジグしゃくる時に巻き重りするからだよ
14000XGはプラッキング用
こいつをジギングで使ってるのはアホのジムだけ
お前アホか?
魚相手ならポンピングすりゃええやろ
14000XGがジギングに向かないのは
ジグしゃくる時に巻き重りするからだよ
14000XGはプラッキング用
こいつをジギングで使ってるのはアホのジムだけ
518名無し三平 (スフッ Sd43-Rcs6)
2018/12/23(日) 00:24:09.84ID:izlVb4Awd 14000xgで一日中しゃくるのはなかなかだよなw
519名無し三平 (ワッチョイ cb24-MxX0)
2018/12/23(日) 01:39:20.47ID:t0JY87j10 >>518
いやアレしゃくれてないだろ
いやアレしゃくれてないだろ
520名無し三平 (アウアウカー Sa51-rw7F)
2018/12/23(日) 03:55:36.02ID:CrYkpkWaa 俺も泳がせのヒラメやるときはヒラメ竿にジガー使ってるよ。
521名無し三平 (ササクッテロル Sp61-YKAb)
2018/12/23(日) 21:24:17.03ID:V0vHm6d6p この前西岡遊漁って所に乗ったら
「お、今ジグ追いかけてきてる!活性上がってるよ!」
「よし来てる来てる!今ジグ追っかけてるから今釣らないと駄目だよ!」
って船長が言ってたんだけど、高性能の魚探とソナーがあればジグ追いかけてる魚とかも分かるもんなの?
「お、今ジグ追いかけてきてる!活性上がってるよ!」
「よし来てる来てる!今ジグ追っかけてるから今釣らないと駄目だよ!」
って船長が言ってたんだけど、高性能の魚探とソナーがあればジグ追いかけてる魚とかも分かるもんなの?
522名無し三平 (ワンミングク MMa3-iu5/)
2018/12/23(日) 21:46:17.83ID:xrV3PhLiM 分かるよ
魚探見てると、せっかく追っかけて来てんのにジグ落とし直したのは誰だー!となる
魚探見てると、せっかく追っかけて来てんのにジグ落とし直したのは誰だー!となる
523名無し三平 (ワッチョイ cb87-YKAb)
2018/12/23(日) 21:51:32.59ID:LgN74OBA0 へー凄いな魚探
俺も船買う事になったら魚探は良いものを買うようにしよう
俺も船買う事になったら魚探は良いものを買うようにしよう
524名無し三平 (ワッチョイ 652a-69/H)
2018/12/23(日) 22:15:15.11ID:DRU+1s5y0 オフショアジギングロッド3000円、リール3500円、PEライン2号 500mで800円
昔は高いタックル揃えてたけど、そんな金があるなら今はインフレータブルボートと船外機買った方が良い事に気付いてやめた。
乗合の船代1万かからんし、イナダやワラサや良型の真鯛やヒラメ狙えるし。
魚探見ながら自分の好きなポイントやエサ釣り出来るし、お祭りもないし最高。
昔は高いタックル揃えてたけど、そんな金があるなら今はインフレータブルボートと船外機買った方が良い事に気付いてやめた。
乗合の船代1万かからんし、イナダやワラサや良型の真鯛やヒラメ狙えるし。
魚探見ながら自分の好きなポイントやエサ釣り出来るし、お祭りもないし最高。
525名無し三平 (スフッ Sd43-xlG6)
2018/12/23(日) 23:38:37.92ID:0RS8O28Rd526名無し三平 (ワッチョイ 45bd-4M5M)
2018/12/23(日) 23:45:20.28ID:7xW6yu0T0 PE2号500メートル800円・・・・
527名無し三平 (スップ Sd03-KLGe)
2018/12/23(日) 23:47:03.06ID:nUfx9ESRd そんな小舟で出来るジギングてどんなんや
528名無し三平 (ワッチョイ 9b6b-tFmq)
2018/12/24(月) 00:45:23.54ID:yzVflg0/0 ナチュラムセールのラグゼオーシャンジグドライブの説明文で笑った
中華サイトかよ
商品説明
近梅のデイープレンジに対応したモデル。ヘピージグにキピキピとしたアクションをつけたい場合や、ヘビーロングジグのロングスライドなどに対応。カンバチ、ヒラマサ、など10kgタラスまでをメインターゲット狙う場合に最適な設定です。
中華サイトかよ
商品説明
近梅のデイープレンジに対応したモデル。ヘピージグにキピキピとしたアクションをつけたい場合や、ヘビーロングジグのロングスライドなどに対応。カンバチ、ヒラマサ、など10kgタラスまでをメインターゲット狙う場合に最適な設定です。
529名無し三平 (ワッチョイ 652a-69/H)
2018/12/24(月) 01:50:07.34ID:QON2xRC10 >>527
ライトジギングだけどね。
道具に金かけても釣れる魚は同じ。
PE2号ならワラサなら問題無いし、真鯛も55cmクラスなら普通にOK。
リールはお察し中華だが、少し前数千円なら糞リール、中華と言えば粗悪品の代名詞だったが、かなり性能が良い。ドラグ性能もスプールも滑らかで問題無く釣りに耐えられる。
ロッドウエイトも200gまで耐えられる。現に150gジグで何度も使っても全く問題は無いし、ガイドもガッチリしてる。
なので、馬鹿みたく数万円でリールやロッド買うのはもうやめた。今考えると馬鹿らしい。
その金の積み上げで小型ボート買った方が万倍楽しめるし乗合乗る事と高いタックル買うよりよっぽど財布に優しい。
ライトジギングだけどね。
道具に金かけても釣れる魚は同じ。
PE2号ならワラサなら問題無いし、真鯛も55cmクラスなら普通にOK。
リールはお察し中華だが、少し前数千円なら糞リール、中華と言えば粗悪品の代名詞だったが、かなり性能が良い。ドラグ性能もスプールも滑らかで問題無く釣りに耐えられる。
ロッドウエイトも200gまで耐えられる。現に150gジグで何度も使っても全く問題は無いし、ガイドもガッチリしてる。
なので、馬鹿みたく数万円でリールやロッド買うのはもうやめた。今考えると馬鹿らしい。
その金の積み上げで小型ボート買った方が万倍楽しめるし乗合乗る事と高いタックル買うよりよっぽど財布に優しい。
530名無し三平 (ワッチョイ cb04-pJxC)
2018/12/24(月) 03:39:18.39ID:/inw9Gnm0 リーダーを選んでるのですがバリバスのナイロンで普通のとVEPはどっちがいいですか?
532名無し三平 (スフッ Sd43-xlG6)
2018/12/24(月) 05:34:21.46ID:VQ+7k1w9d533名無し三平 (ワッチョイ d5d1-XPyc)
2018/12/24(月) 07:25:19.89ID:INwXKn/d0 >>532
いやいやそれ以前に財布に優しく自分の船欲しけりゃ乗合に乗るなって事よ
道具の良し悪しはやる気スイッチであったりそういった面もある 性能ならツインパあれば頼もしいけどの辺りもわからない価値観押し付け野郎
もしくは買えなくて悔しい気持ちを自分に納得させるために書き込む切ない野郎なのさ
いやいやそれ以前に財布に優しく自分の船欲しけりゃ乗合に乗るなって事よ
道具の良し悪しはやる気スイッチであったりそういった面もある 性能ならツインパあれば頼もしいけどの辺りもわからない価値観押し付け野郎
もしくは買えなくて悔しい気持ちを自分に納得させるために書き込む切ない野郎なのさ
534名無し三平 (ワッチョイ 9b4d-pduR)
2018/12/24(月) 07:35:44.91ID:m2gc7WqL0 不定期にマイボマウンティング取りに来る奴居るよね
マイボにはマイボの楽しさ、乗り合いには乗り合いの楽しさがあるのに、趣味を金勘定で縛る残念な人だな
マイボにはマイボの楽しさ、乗り合いには乗り合いの楽しさがあるのに、趣味を金勘定で縛る残念な人だな
535名無し三平 (スフッ Sd43-xlG6)
2018/12/24(月) 08:03:37.40ID:VQ+7k1w9d536名無し三平 (スフッ Sd43-Rcs6)
2018/12/24(月) 08:04:50.56ID:yPwxDGc+d537名無し三平 (ワンミングク MMa3-iu5/)
2018/12/24(月) 08:20:26.32ID:bNfFVNsxM 定期的に湧くよなw
結局初心者卒業した程度でジギング止める奴ばっか
結局初心者卒業した程度でジギング止める奴ばっか
538名無し三平 (ブーイモ MM59-69/H)
2018/12/24(月) 08:23:13.58ID:bQ4CQSjRM >>532
確かにジギング船は少ないものの、釣り歴は長く俺はずっと乗合に乗ってきた。アジサバやイナダ船やイカ釣りから真鯛等、1ヶ月に1回は乗合に行ってたよ。
ロッドやリール1つに3万5万だとか馬鹿らしい。と気付いたのもつい数年前。
インフレータブルボート買ってから、もっと早く買っとくべきだったなと思った次第。
高いタックル揃えて麗々と1万払って乗合乗船して混雑時に他人とマツったりだ、船頭からポイントまで乗せて貰って糸垂らして。今考えれば馬鹿らしい。
タックルに乗合にそんな無駄金かけるならボート買った方が断然良いし楽しい。外洋の超大物でなく特にライトジギングやタイラバでイナダ、ワラサ、真鯛なんかならインフレータブルボートで十分釣れる。
魚探見ながら釣れるポイントをGPS座標で把握して行くのも楽しいもんだよ。
確かにジギング船は少ないものの、釣り歴は長く俺はずっと乗合に乗ってきた。アジサバやイナダ船やイカ釣りから真鯛等、1ヶ月に1回は乗合に行ってたよ。
ロッドやリール1つに3万5万だとか馬鹿らしい。と気付いたのもつい数年前。
インフレータブルボート買ってから、もっと早く買っとくべきだったなと思った次第。
高いタックル揃えて麗々と1万払って乗合乗船して混雑時に他人とマツったりだ、船頭からポイントまで乗せて貰って糸垂らして。今考えれば馬鹿らしい。
タックルに乗合にそんな無駄金かけるならボート買った方が断然良いし楽しい。外洋の超大物でなく特にライトジギングやタイラバでイナダ、ワラサ、真鯛なんかならインフレータブルボートで十分釣れる。
魚探見ながら釣れるポイントをGPS座標で把握して行くのも楽しいもんだよ。
539名無し三平 (ワンミングク MMa3-iu5/)
2018/12/24(月) 08:30:58.24ID:bNfFVNsxM ただの休日のレジャーでワロタ
俺も年末年始は船外機のOHや
俺も年末年始は船外機のOHや
540名無し三平 (スフッ Sd43-Q9DM)
2018/12/24(月) 09:12:50.81ID:NPNOKgcJd プレボ持ちだけどそれでもタックルはソコソコのが必要だよ。
小魚ならいざ知らず、10kgオーバーが掛かってくるから。
小魚ならいざ知らず、10kgオーバーが掛かってくるから。
542名無し三平 (アウアウカー Sa51-Dud+)
2018/12/24(月) 10:12:12.34ID:0OPhE38qa543名無し三平 (ブーイモ MM89-yOrc)
2018/12/24(月) 10:18:16.48ID:ZBwKyfQ7M544名無し三平 (ワンミングク MMa3-iu5/)
2018/12/24(月) 10:25:20.08ID:bNfFVNsxM 最近オフショアリールもグレード別にあるし、入れ込み具合で決めたらええ
数年前までは迷ったらソルティガステラいっとけと初心者にも勧めてたが
数年前までは迷ったらソルティガステラいっとけと初心者にも勧めてたが
545名無し三平 (スププ Sd43-bsMS)
2018/12/24(月) 11:10:09.79ID:HOF+Kmrbd546名無し三平 (ワッチョイ 9b6b-tFmq)
2018/12/24(月) 12:00:53.72ID:yzVflg0/0 自分は金が無いのでマイボートで小型青物釣って満足してますってだけならいいけどね
それが正しいみたいな言い方は感心せんな
それが正しいみたいな言い方は感心せんな
547名無し三平 (スフッ Sd43-sXR5)
2018/12/24(月) 12:11:16.46ID:x6/tOniAd 池や湖ならともかく、ゴムボで海釣りなんて逆にそこまでは必死に釣りせんでもいいんじゃ…
と心配されるレベル。
と心配されるレベル。
548名無し三平 (ワッチョイ 45c5-r1t/)
2018/12/24(月) 12:13:33.70ID:r+DGXG870 ゴムボ沈まないし何かあってもとりあえずは死なないからいいんじゃね
549名無し三平 (ワッチョイ ad46-crPz)
2018/12/24(月) 12:24:46.17ID:O2MTpMVS0 ちゃんと船舶免許持ってるのかな?
二馬力船外機のユーザーは非常識なやついるから、、、
自分の命大事にして、他人に迷惑かけないように
二馬力船外機のユーザーは非常識なやついるから、、、
自分の命大事にして、他人に迷惑かけないように
551名無し三平 (スッップ Sd43-tFmq)
2018/12/24(月) 12:36:31.49ID:S+/+Botfd まあ、自己満だからさ
すげーって言ってくれる人は貴重なわけよ
すげーって言ってくれる人は貴重なわけよ
552名無し三平 (アウアウウー Sac9-MoNS)
2018/12/24(月) 12:50:28.42ID:FQx0Xvywa 誰か1人ぐらい共感してくれるかと思いきや、袋叩きになったもんで引くに引けなくなってんじゃんw
553名無し三平 (ワッチョイ cb74-69/H)
2018/12/24(月) 12:56:51.82ID:x0ziU/MI0 ミニボは確かに良いんだけどさ。
インフレータブルは、後片付けがかったるいんだよな。コマセとか使ったら帰りの車の中は地獄だし。
帰ってから固着したコマセを洗い流したり。ジギングでも真水で洗ったり船外機の塩抜きしなきゃならんし。
インフレータブルは、後片付けがかったるいんだよな。コマセとか使ったら帰りの車の中は地獄だし。
帰ってから固着したコマセを洗い流したり。ジギングでも真水で洗ったり船外機の塩抜きしなきゃならんし。
554名無し三平 (ワッチョイ 0362-cvfE)
2018/12/24(月) 14:04:13.68ID:SQQFE2RP0 ゴムボ自慢しに来て袋叩き
555名無し三平 (ワンミングク MMa3-iu5/)
2018/12/24(月) 14:26:32.39ID:bNfFVNsxM そもそもゴムボレベルでは立って釣り出来んやろ
ろくにシャクれん
ろくにシャクれん
556名無し三平 (スプッッ Sd03-tFmq)
2018/12/24(月) 14:35:11.62ID:OzU/TE2Ud まあ、たのしいんじゃない?
557名無し三平 (ワッチョイ ad46-crPz)
2018/12/24(月) 16:00:09.18ID:O2MTpMVS0 話は別だが、ジギングを十数年前に始めて、
これまでに購入したロッドの数は十数本。
平均すると、一年に一本だわ。
気に入らないロッドは、オクで売って次の買う資金
にしてるが、結構な金額だわ。
といいつつ、来月のフィッシングショーが気になる。
これまでに購入したロッドの数は十数本。
平均すると、一年に一本だわ。
気に入らないロッドは、オクで売って次の買う資金
にしてるが、結構な金額だわ。
といいつつ、来月のフィッシングショーが気になる。
558名無し三平 (ワッチョイ 1bee-q1e7)
2018/12/24(月) 16:01:15.08ID:+rs99GWT0 ゴムボ面倒だけど楽しいよ。
だがライトジギングのスレがあれば、そっちやろな…
だがライトジギングのスレがあれば、そっちやろな…
560名無し三平 (ワッチョイ 354c-MoNS)
2018/12/24(月) 16:31:59.32ID:c4jCooLT0 タカミテクノスのmoz使ってる人いますか?気にはなるけど、安くはないので実際どんなもんなのかと思い。使用感等々教えて頂けるとありがたいです。
561名無し三平 (ワッチョイ 63c1-7aS8)
2018/12/24(月) 17:23:33.36ID:XHdCZ3So0 >>550
火の玉ストレートw
火の玉ストレートw
562名無し三平 (スフッ Sd43-XPyc)
2018/12/24(月) 17:47:45.99ID:8tzQ7zOyd 来年シマノはスパX? かなんかのいいの使って極細極強のオシア出るよ ステラSWと 見た目はほぼほぼ変わらない
563名無し三平 (ワッチョイ cdec-N+uN)
2018/12/24(月) 17:56:40.00ID:gLBXhePr0 俺は友達の船に載せてもらってるけど土日になるとジェットスキーでジギングやってるやついるよ
伊勢湾だけどたぶん皆知ってるよ
伊勢湾だけどたぶん皆知ってるよ
564名無し三平 (スプッッ Sd93-xlG6)
2018/12/24(月) 18:52:39.58ID:w6ueDZAmd565名無し三平 (ワッチョイ d5d1-XPyc)
2018/12/24(月) 19:08:12.07ID:INwXKn/d0566名無し三平 (ワンミングク MMa3-iu5/)
2018/12/24(月) 19:22:26.07ID:bNfFVNsxM 当社比は良いからw
567名無し三平 (ワッチョイ ab2b-UMLs)
2018/12/24(月) 19:43:32.99ID:EABRw/1R0 オシアロッド新しくなるのか
アマゾンでやたら安くなってたわけだ
ナチュラルジャーク買ったけど、凄いよかった
アマゾンでやたら安くなってたわけだ
ナチュラルジャーク買ったけど、凄いよかった
568名無し三平 (ワッチョイ ad46-ljjq)
2018/12/24(月) 19:59:42.91ID:O2MTpMVS0569名無し三平 (ワッチョイ 3524-D777)
2018/12/24(月) 20:07:06.11ID:LPLVBBUp0570名無し三平 (ワッチョイ cbad-sXR5)
2018/12/24(月) 20:49:22.35ID:XGToXTOi0 >>565
そうなるということはもしかして、19グラップラーって今までのオシアジガーと大差ない?
そうなるということはもしかして、19グラップラーって今までのオシアジガーと大差ない?
571名無し三平 (ワッチョイ d5d1-XPyc)
2018/12/24(月) 21:08:02.72ID:INwXKn/d0572名無し三平 (ササクッテロレ Sp61-eT9y)
2018/12/24(月) 21:29:07.59ID:C21hBHXip 今年の釣り納め行ってきた!
前スレで瀬戸内海でのタックル相談してた者だけど、ジガー1500HGとタイプJ604買って竿頭取れたよー!ありがとう!
ただ、グラップラーの新作発表聞いて悲しくなったわw
前スレで瀬戸内海でのタックル相談してた者だけど、ジガー1500HGとタイプJ604買って竿頭取れたよー!ありがとう!
ただ、グラップラーの新作発表聞いて悲しくなったわw
573名無し三平 (ワッチョイ cb0d-/V4R)
2018/12/24(月) 21:36:05.75ID:MGXbNQqa0 >>560
曲げれることは置いておくと、バットに相当する部分がないのが一番の特長だと思う。
だから速いテンポで竿主体でしゃくるとただぐにゃぐにゃして気持ち悪いだけの竿になるかと。
巻き量のあるリールと合わせてミディアムからスローなワンピッチで使うとハマる竿だと思ってる。
曲げれることは置いておくと、バットに相当する部分がないのが一番の特長だと思う。
だから速いテンポで竿主体でしゃくるとただぐにゃぐにゃして気持ち悪いだけの竿になるかと。
巻き量のあるリールと合わせてミディアムからスローなワンピッチで使うとハマる竿だと思ってる。
574名無し三平 (ワッチョイ 354c-MoNS)
2018/12/24(月) 22:26:24.48ID:c4jCooLT0 >>573
詳しくありがとうございます。べたにオシアジガー インフィニティにするかと思ってたんですが、あれだけ曲げれるmozが気になって。購入検討します!他の方もありがとうございます。
詳しくありがとうございます。べたにオシアジガー インフィニティにするかと思ってたんですが、あれだけ曲げれるmozが気になって。購入検討します!他の方もありがとうございます。
575名無し三平 (ワッチョイ 3524-D777)
2018/12/24(月) 22:59:04.37ID:LPLVBBUp0576名無し三平 (アウアウウー Sac9-pduR)
2018/12/25(火) 10:42:26.92ID:lekZPZmaa 19ステラSWどうなるんだろ
13ステラが完成度高杉でコレを超えるの大変そうだ
13ステラが完成度高杉でコレを超えるの大変そうだ
577名無し三平 (スフッ Sd43-XPyc)
2018/12/25(火) 14:56:38.05ID:cz4pIICpd578名無し三平 (オイコラミネオ MM11-jTeV)
2018/12/25(火) 17:10:09.52ID:pHa0FduWM フィッシングショーで負荷かけて回させてくれんかな
579名無し三平 (スップ Sd03-KLGe)
2018/12/25(火) 20:56:04.42ID:mioc0T/Jd 18ステラがものすごく良くなってるから19はかなり期待出来るね
巻きが軽くなるのはいいな
巻きが軽くなるのはいいな
580名無し三平 (ワッチョイ a374-T8xA)
2018/12/25(火) 21:01:18.60ID:Z9D17OF70 ステラおじさん
581名無し三平 (ワッチョイ 45bd-4M5M)
2018/12/25(火) 21:14:57.95ID:uSOcvef+0 誰それ?
582名無し三平 (ワッチョイ 35ca-cvfE)
2018/12/25(火) 22:08:54.81ID:KDG7a9Sb0 強度が変わらず軽くって出来ないかなぁ
583名無し三平 (ワンミングク MMa3-iu5/)
2018/12/26(水) 15:40:33.46ID:9FZBVHSGM シマノはよくソルティガより先にステラ出す決断したな
ダイワはモノコックソルティガ4500を500g台で出してくるとか梯子外してくるかもよw
ダイワはモノコックソルティガ4500を500g台で出してくるとか梯子外してくるかもよw
584名無し三平 (アウアウウー Sac9-Jjcp)
2018/12/26(水) 17:18:06.15ID:dMOIuUzBa だからどうした
585名無し三平 (オッペケ Sr61-r1t/)
2018/12/26(水) 17:25:38.06ID:dOW1vDDBr ソルティガは完全マシンカットボディのモノコックでバンスタールに対抗して欲しい
586名無し三平 (ワッチョイ d5d1-XPyc)
2018/12/26(水) 22:18:29.47ID:YyatHPNB0 >>579
そもそも無印ステラとSWは全く別の開発チームでコンセプトが違うからあまりそっちを軸に考えないほうがいい
無印は村田軸だし
ソルティガは20年に発売が決まってる
まぁ、ステラは世界的には絶対的か立ち位置を確立してるからソルティガとかをそこまで意識してないんじゃないかな
ステラファンはステラ買うだろしソルティガ好きはソルティガしか興味ないだろし
6年もモデルチェンジしないところもそういうとこだと思うけど
そもそも無印ステラとSWは全く別の開発チームでコンセプトが違うからあまりそっちを軸に考えないほうがいい
無印は村田軸だし
ソルティガは20年に発売が決まってる
まぁ、ステラは世界的には絶対的か立ち位置を確立してるからソルティガとかをそこまで意識してないんじゃないかな
ステラファンはステラ買うだろしソルティガ好きはソルティガしか興味ないだろし
6年もモデルチェンジしないところもそういうとこだと思うけど
587名無し三平 (ワッチョイ 45bd-4M5M)
2018/12/26(水) 22:27:05.58ID:LZIyRrPe0 両方揃えてる自分は何なんだ
588名無し三平 (スッップ Sd43-3KOj)
2018/12/26(水) 22:34:44.76ID:qwWokmyld ダイワのスピニングはラフに扱っても大丈夫
両軸はクラッチ塩ガミする繊細
シマノのスピニングは精密機械
両軸はタフ
あくまでも個人の感想です。
両軸はクラッチ塩ガミする繊細
シマノのスピニングは精密機械
両軸はタフ
あくまでも個人の感想です。
589名無し三平 (ワッチョイ ad46-ljjq)
2018/12/26(水) 23:04:50.57ID:5pQUfVjf0 スピニングはダイワ
ベイトはシマノ
長年いろいろ買った結果だ
ベイトはシマノ
長年いろいろ買った結果だ
590名無し三平 (ワッチョイ 9b6b-tFmq)
2018/12/26(水) 23:52:22.36ID:E2j+tJV80 ステラもソルティガもどっちもいいもんだから好きなの買えとしか
買ってもいないくせに能書きばかり垂れてどちらか貶したりする馬鹿は死んで欲しい
買ってもいないくせに能書きばかり垂れてどちらか貶したりする馬鹿は死んで欲しい
591名無し三平 (ワッチョイ 6dd1-+c0C)
2018/12/27(木) 00:00:58.28ID:Cp4wdIKH0 上見る限りみんな両方使ってるように感じるけど
俺は釣具屋でもちろん両方使ってるし新型ステラも見てきたしな
イカしてた
俺は釣具屋でもちろん両方使ってるし新型ステラも見てきたしな
イカしてた
592名無し三平 (ワッチョイ 1a74-YFKt)
2018/12/27(木) 00:01:53.19ID:QyVuOWtW0 ステマおじさん
593名無し三平 (ワッチョイ bdee-Fipo)
2018/12/27(木) 01:59:20.40ID:CT1aMhHZ0 釣具屋で使ってきたってどういうこと?
実釣では使ってないってこと?
実釣では使ってないってこと?
594名無し三平 (ワッチョイ bdee-Fipo)
2018/12/27(木) 02:00:01.64ID:CT1aMhHZ0 あ、釣具屋勤務ってことか…
595名無し三平 (ワッチョイ 1a74-YFKt)
2018/12/27(木) 02:46:37.89ID:QyVuOWtW0 この間わずか41.24秒
596名無し三平 (スプッッ Sdfa-Ev5H)
2018/12/27(木) 07:45:16.57ID:GMdGFMwrd 18ステラさわったあとにSW触ると「こんなもんなのか?」ってなる
知り合いのソルティガはそんなことなかった
俺のはハズレなの
知り合いのソルティガはそんなことなかった
俺のはハズレなの
597名無し三平 (スフッ Sdfa-HNAm)
2018/12/27(木) 08:19:28.39ID:CJifnOdcd598名無し三平 (スップ Sdda-yYrY)
2018/12/27(木) 11:46:00.91ID:8u2atsfqd 18ステラってそんなにいいんだな
599名無し三平 (ワッチョイ 2124-+c0C)
2018/12/27(木) 12:18:53.47ID:9ywPDgQy0 ただすぐ潰れるぞ
すぐカチカチいうようになる
修理3回目
すぐカチカチいうようになる
修理3回目
600名無し三平 (ワッチョイ 2124-AIgs)
2018/12/27(木) 15:32:34.92ID:Yy96DOkR0 質問なのですがロッドを買い替えようと思ってます。
候補はシマノゲームタイプJ S604 S624 S605で三国沖で使おうと思ってます。
使用ジグは150gがメインです。現在のロッドが柔らかくフッキングが決まらない事が多いので
固めに買い替えようと思ってます。どれが良いでしょうか??
候補はシマノゲームタイプJ S604 S624 S605で三国沖で使おうと思ってます。
使用ジグは150gがメインです。現在のロッドが柔らかくフッキングが決まらない事が多いので
固めに買い替えようと思ってます。どれが良いでしょうか??
601名無し三平 (ワントンキン MMea-vRRT)
2018/12/27(木) 15:49:47.70ID:d+19k8/xM べつにロッドのせいじゃないと思うぜ
602600 (ワッチョイ 2124-AIgs)
2018/12/27(木) 15:56:25.62ID:Yy96DOkR0603名無し三平 (ワッチョイ 2ee2-NAyN)
2018/12/27(木) 16:14:58.47ID:Gnt1uMf+0604名無し三平 (スップ Sdfa-yRXI)
2018/12/27(木) 16:19:18.75ID:Tm1hDYt1d 筋力のせいじゃないって言われてるやん…
605名無し三平 (スプッッ Sda5-z75V)
2018/12/27(木) 16:34:24.82ID:ifulsbUzd ロッドが柔らかくてフッキング決まらないって初めて聞いた
606600 (ワッチョイ 2124-AIgs)
2018/12/27(木) 16:35:46.70ID:Yy96DOkR0 以前と変更した点ではアシストフックはガマの近海ジギング使っていましたが最近は自作フックでやってます。
フックはカルティバの早掛けで作ってます。
その他ではリーダーを今までは3ヒロでやってたのを5ヒロに延長。リーダーがナイロンなので伸びててパワーロス
してる気もしています。
ロッドも入門用に無知の頃に買ったメジャクラのソルティーステージなので卒業したいというのもあります。
フックはカルティバの早掛けで作ってます。
その他ではリーダーを今までは3ヒロでやってたのを5ヒロに延長。リーダーがナイロンなので伸びててパワーロス
してる気もしています。
ロッドも入門用に無知の頃に買ったメジャクラのソルティーステージなので卒業したいというのもあります。
607名無し三平 (ワントンキン MMea-vRRT)
2018/12/27(木) 16:52:03.17ID:d+19k8/xM ジガーライトは掛けもホールドも甲乙つけがたい良いフックだよ
ロッドも買えば良いさ、6.2ftはジャークの自由度増えるけど負荷も増える
2インチでも結構違うもんだよ
ロッドも買えば良いさ、6.2ftはジャークの自由度増えるけど負荷も増える
2インチでも結構違うもんだよ
608名無し三平 (ワッチョイ 2124-+c0C)
2018/12/27(木) 17:35:46.20ID:0jksa+R90 それナイロンリーダーでしょ
そら100mとか沈めたらあまりアクションしてないと思うよ
ナイロンにもよるだろけど伸びが激しいはず
基本ナイロンならトップの巻には使えるけどシャクったりする釣りには向かないよ
ラインにもよるけどフロロ10〜15号を10ヒロほどとるといいと思う
あとロッドは柔らかい方がいいよ あまりガチガチだとベテランでない限りやりにくいしアクションも体力もデメリットしか見当たらない
そら100mとか沈めたらあまりアクションしてないと思うよ
ナイロンにもよるだろけど伸びが激しいはず
基本ナイロンならトップの巻には使えるけどシャクったりする釣りには向かないよ
ラインにもよるけどフロロ10〜15号を10ヒロほどとるといいと思う
あとロッドは柔らかい方がいいよ あまりガチガチだとベテランでない限りやりにくいしアクションも体力もデメリットしか見当たらない
609名無し三平 (スフッ Sdfa-HNAm)
2018/12/27(木) 17:36:35.13ID:CJifnOdcd そんなあなたにカーボナイロン
610名無し三平 (ワッチョイ 612a-VLh7)
2018/12/27(木) 18:38:49.78ID:gDv1FCRX0611名無し三平 (ワッチョイ 2124-+c0C)
2018/12/27(木) 18:40:35.59ID:0jksa+R90612名無し三平 (ワッチョイ 7dca-yYrY)
2018/12/27(木) 18:56:49.52ID:xde9B9hA0613名無し三平 (ワッチョイ 612a-VLh7)
2018/12/27(木) 20:28:37.68ID:gDv1FCRX0 10mじゃ5〜6ヒロでしょ?1ヒロ1mって言うの?丹後じゃ。
615600 (ワッチョイ 2124-AIgs)
2018/12/27(木) 22:46:03.46ID:Yy96DOkR0 >>612
主にワラサ〜ブリ、ヒラマサです。次回からはフロロのリーダーにしてみます!
主にワラサ〜ブリ、ヒラマサです。次回からはフロロのリーダーにしてみます!
616名無し三平 (ワッチョイ aa62-yYrY)
2018/12/27(木) 22:47:18.83ID:qMwT8fBI0 >>613
ホビットかもしれないし18mぐらいリーダーとってるかもしれない
ホビットかもしれないし18mぐらいリーダーとってるかもしれない
617名無し三平 (スプッッ Sdfa-KY8C)
2018/12/28(金) 14:25:39.22ID:ApsWLsvmd ゴブリンじゃ…いや、なんでもない
618名無し三平 (ワッチョイ 1a74-YFKt)
2018/12/28(金) 14:34:13.85ID:vYVvXLP00 (^ω^)
619名無し三平 (ワンミングク MMea-AhDV)
2018/12/29(土) 10:13:03.07ID:KqjxRdPfM ザフィッシングで、pe3号のジギングに4000番使ってる
近海ジギングはとっくに400gの時代やったんやな
近海ジギングはとっくに400gの時代やったんやな
621名無し三平 (ワッチョイ 9146-cHX0)
2018/12/29(土) 12:58:25.19ID:CRsUg7Py0 その番組は見てないから詳細はわからないが、
ブリやヒラマサはソルティガBJの4000番使っていて、
何の問題も無い
ブリやヒラマサはソルティガBJの4000番使っていて、
何の問題も無い
622名無し三平 (ワッチョイ 55bd-Xe+l)
2018/12/29(土) 16:10:39.54ID:/eXqQjpi0 ソルイティガ4000に2.5号巻いてやってるよ。2号は自分ではさすがに怖い
12キロ位ならら621の言うように問題ない。それ以上は釣ったことないんで分からんw
12キロ位ならら621の言うように問題ない。それ以上は釣ったことないんで分からんw
623名無し三平 (ワッチョイ ee2a-nqzs)
2018/12/30(日) 07:10:59.87ID:sWSD8kr30 4000番クラスと4500番クラスでは明らかに使い勝手が違う。4000番クラスになれると4500番クラスが持ち重りする。巻き取り長さ気にする事ないならPE3号までなら4000番が好き。
624名無し三平 (ワッチョイ 9146-cHX0)
2018/12/30(日) 07:28:38.87ID:xC07WCtM0625名無し三平 (ワッチョイ 46b9-FsS3)
2018/12/30(日) 10:51:19.59ID:qfFYFknn0 ナイロンは魚に丸見えだかんね
626名無し三平 (スッップ Sdfa-Ev5H)
2018/12/30(日) 15:54:10.57ID:yDnfUnm0d 座フィッシング見てえ
627名無し三平 (スププ Sdfa-WCrq)
2019/01/01(火) 00:18:17.70ID:9KqkSxyzd 明けましておめでとうございます。
今年からジギングを始める者ですが初売りでジギングロッドを買おうと思います。
最初の1本って大手(D社S社)のがいいですか?
それとも最初からMCやカーペンター買った方がいいですか?すいませんがご教授願います。
今年からジギングを始める者ですが初売りでジギングロッドを買おうと思います。
最初の1本って大手(D社S社)のがいいですか?
それとも最初からMCやカーペンター買った方がいいですか?すいませんがご教授願います。
628名無し三平 (ワッチョイ 7d16-o/BM)
2019/01/01(火) 00:23:33.01ID:TJCSEx600629名無し三平 (ワッチョイ 763f-mzs4)
2019/01/01(火) 00:30:05.54ID:bHW7bc390 新しいグラップラーマジで良さそうよね
俺も2.3本買うわ
俺も2.3本買うわ
630名無し三平 (スププ Sdfa-WCrq)
2019/01/01(火) 00:32:16.44ID:9KqkSxyzd631名無し三平 (ワッチョイ 4663-Vwha)
2019/01/01(火) 00:40:08.81ID:O07IVG3a0 バス板に、元ロッド開発してた人が降臨中だけど、やっぱ大手2社の技術が飛び抜けてるんだな
632名無し三平 (アメ MMa1-iCNe)
2019/01/01(火) 00:40:29.55ID:bUDMaG4jM ヤマガのギャラハドも新型でるよ
633名無し三平 (ワッチョイ 0d24-KyEF)
2019/01/01(火) 01:10:39.76ID:W2qNLHRt0 MCのデュアルエッジ買っとけ
634名無し三平 (ワッチョイ 216d-6nMn)
2019/01/01(火) 01:35:03.40ID:Ro4qGAvK0 新旧グラップラーってそんなに違うの?
旧モデルが安売りされるからそれでもいいかなと思ってたけど
旧モデルが安売りされるからそれでもいいかなと思ってたけど
635名無し三平 (ワッチョイ 7d16-o/BM)
2019/01/01(火) 02:11:09.18ID:TJCSEx600 >>634
まだ新型発売されてないんだから分かるわけないだろ
発売前から分かることはラインナップが増えたこととレングスに変更があったことか
旧型も非常に良いロッドだから安売りで手に入るならそっちでも良いだろうと思う
まだ新型発売されてないんだから分かるわけないだろ
発売前から分かることはラインナップが増えたこととレングスに変更があったことか
旧型も非常に良いロッドだから安売りで手に入るならそっちでも良いだろうと思う
636名無し三平 (ワッチョイ 7dec-bmy/)
2019/01/01(火) 02:13:13.17ID:z7Y5N6Hy0 昨日相模原の釣具屋行ったら15000円台〜16000円台でグラップラー既に安売りしてたよ
637名無し三平 (ワンミングク MMea-AhDV)
2019/01/01(火) 04:14:49.06ID:ztQ0xvy3M 今更ダイワシマノのオフショアロッドなんて永久に選択肢に入らねえわw
ソルティガはもう20年経つが、2代目はズッコケたし
ソルティガはもう20年経つが、2代目はズッコケたし
638名無し三平 (スッップ Sdfa-Ev5H)
2019/01/01(火) 04:54:53.39ID:43LxZVhSd Newグラップラーええな
俺も2本買うわ
仕舞が短いのがいい
俺も2本買うわ
仕舞が短いのがいい
639名無し三平 (ワッチョイ 91c1-cHX0)
2019/01/01(火) 06:30:12.16ID:CwyqelBG0 >>627
mcワークス は今さらだよ。
5年前なら、業界をリードしてる感じもあったけど。
その後に、素材の進化とかあって、大手2社の方がリード。
大手2社の買って、他のところの欲しくなったら、
ヤマガとかの自社でブランクスを作れる会社のを買うのが、
このスレ的なおススメパターン。
いずれにせよ、1月のフィッシングショーでの新製品発表を
待った方がいいよ。
mcワークス は今さらだよ。
5年前なら、業界をリードしてる感じもあったけど。
その後に、素材の進化とかあって、大手2社の方がリード。
大手2社の買って、他のところの欲しくなったら、
ヤマガとかの自社でブランクスを作れる会社のを買うのが、
このスレ的なおススメパターン。
いずれにせよ、1月のフィッシングショーでの新製品発表を
待った方がいいよ。
640名無し三平 (スププ Sdfa-WCrq)
2019/01/01(火) 07:36:45.76ID:tZdJqO5Vd642名無し三平 (ワッチョイ 4663-Vwha)
2019/01/01(火) 08:25:59.31ID:O07IVG3a0 技術的には大手2社が抜けてるんだけど、ルアーロッドは違いがわかりにくいから、作り手の考えに共感してるとか、自分が気にいったとか、ルアーロッドに関してはそーいうチョイスも全然ありなジャンルじゃないかな
良スレで面白いからみてきてみ
良スレで面白いからみてきてみ
643名無し三平 (ワッチョイ 7dec-bmy/)
2019/01/01(火) 10:03:30.05ID:z7Y5N6Hy0644名無し三平 (ワッチョイ 553c-Xe+l)
2019/01/01(火) 10:31:58.98ID:k9JtsuUj0 > 技術的には大手2社が抜けてるんだけど
これはどうかなぁ・・・TENRYUやコスパでいくとGMもいいロッド作ってると思う
ヤマガやオリムもあるしMCは言わずともだな
メジャクラ最近はよくなたのかな?昔は安かろう悪かろうだったけど(回りが使ってたのを見た感想)
これはどうかなぁ・・・TENRYUやコスパでいくとGMもいいロッド作ってると思う
ヤマガやオリムもあるしMCは言わずともだな
メジャクラ最近はよくなたのかな?昔は安かろう悪かろうだったけど(回りが使ってたのを見た感想)
645名無し三平 (ワッチョイ da6b-oX5K)
2019/01/01(火) 10:34:37.76ID:5I5S2+LS0646名無し三平 (ワッチョイ 4663-Vwha)
2019/01/01(火) 10:43:56.02ID:O07IVG3a0647名無し三平 (ワッチョイ 6a5d-bdt+)
2019/01/01(火) 10:53:43.49ID:Evd12sqR0 そこまで繊細に違いが分かるの?
シービーワンとかシマノのフラッグシップとか買ってるけど
オレ正直違いがよく分かんねw
シービーワンとかシマノのフラッグシップとか買ってるけど
オレ正直違いがよく分かんねw
648名無し三平 (ワッチョイ 553c-Xe+l)
2019/01/01(火) 10:57:22.38ID:k9JtsuUj0 ふ〜んそうなのか
ちな今まで使ったロッドが、ダイワ、シマノ、DAIKO、TENRYU、笹倉、スウェルズ、MC、フィッシャーマン
スェルズとフィッシャーマンはほとんどブランドで買ったようなもんだったw
笹倉は値段の割にいいロッドだったけど最近進化がないように思えるが改良してるのかな?
今はジギング・キャスティングはMCメイン。タイラバとかタチウオはTENRYU
ちな今まで使ったロッドが、ダイワ、シマノ、DAIKO、TENRYU、笹倉、スウェルズ、MC、フィッシャーマン
スェルズとフィッシャーマンはほとんどブランドで買ったようなもんだったw
笹倉は値段の割にいいロッドだったけど最近進化がないように思えるが改良してるのかな?
今はジギング・キャスティングはMCメイン。タイラバとかタチウオはTENRYU
649名無し三平 (ワッチョイ 7d16-o/BM)
2019/01/01(火) 10:57:41.05ID:TJCSEx600 製造技術の差が使用感や性能の差に必ずしも反映されないのがロッド、だから大手以外も勝負が出来る
反面リールは性能=製造技術だから大手以外実質存在しない状態になってる
反面リールは性能=製造技術だから大手以外実質存在しない状態になってる
650名無し三平 (ワッチョイ 899a-AhDV)
2019/01/01(火) 10:58:29.82ID:BKu68WOZ0651644 (ワッチョイ 553c-Xe+l)
2019/01/01(火) 11:03:05.67ID:k9JtsuUj0 ステマなのか
でもロッドの優劣は別として大手の釣具店なんかダイワ、シマノがメインだし
遊漁乗ってもそういう店でロッド買う初心者が多いのか両メーカー多いよあとGMも
これは完全に値段で選んでるかとw
でもロッドの優劣は別として大手の釣具店なんかダイワ、シマノがメインだし
遊漁乗ってもそういう店でロッド買う初心者が多いのか両メーカー多いよあとGMも
これは完全に値段で選んでるかとw
652名無し三平 (ワッチョイ 7d5c-uj28)
2019/01/01(火) 11:17:38.55ID:nlBlS42/0 ジギングロッドに限ってはシマノいいだろ。
ショアはダメダメだけどな。
ショアはダメダメだけどな。
653名無し三平 (ワッチョイ 6a5d-bdt+)
2019/01/01(火) 11:24:24.72ID:Evd12sqR0 そう?コルトスナイパー調子良いよ!
他使ったことないけどw
他使ったことないけどw
654名無し三平 (ワンミングク MMea-0Zqm)
2019/01/01(火) 11:25:05.53ID:sIkG/jedM655名無し三平 (ワッチョイ 4663-Vwha)
2019/01/01(火) 11:27:58.58ID:O07IVG3a0 ジギングロッドとかは、自分にしっくりくるやつを見つけられたらそれでいいし、ハッピーだと思うわ
やったことはないけど、鮎のとも釣り用の竿とかになると、クッソ長くて、超高弾性とか繊細で、技術力高いメーカーじゃないと話にならんのはわかる
やったことはないけど、鮎のとも釣り用の竿とかになると、クッソ長くて、超高弾性とか繊細で、技術力高いメーカーじゃないと話にならんのはわかる
656名無し三平 (アウアウウー Sa39-LJFa)
2019/01/01(火) 11:38:32.82ID:qVsfmUCza 何だかんだ色々使って天龍に落ち着いた
曲がる竿は楽しいわ
曲がる竿は楽しいわ
657名無し三平 (ワッチョイ 91c1-cHX0)
2019/01/01(火) 11:41:48.59ID:CwyqelBG0 フィールドのテスターの数とか、
有名な遊漁の船長への配布とか、
大手でないと出来ないファクターもあるんだよ
有名な遊漁の船長への配布とか、
大手でないと出来ないファクターもあるんだよ
658名無し三平 (アメ MMa1-iCNe)
2019/01/01(火) 11:55:56.06ID:bUDMaG4jM659名無し三平 (ワッチョイ 899a-AhDV)
2019/01/01(火) 12:09:51.64ID:BKu68WOZ0 まあ、ニワカは大手のコスパ良い奴買えばええよw
スローピッチとかにも興味あるんやろ?
スローピッチとかにも興味あるんやろ?
660名無し三平 (スププ Sdfa-+c0C)
2019/01/01(火) 12:18:30.01ID:300ZJStId 俺もリールは作りの差がハッキリするからわかるけどロッドに関してはメーカー問わずフラグシップも安物も硬さ以外に違いがわかんね
陸っぱりでも
特に折れたことが今までないから余計にわかんない
魚はどれでも釣れるぜ
ちなみに新製品発売は4月な
陸っぱりでも
特に折れたことが今までないから余計にわかんない
魚はどれでも釣れるぜ
ちなみに新製品発売は4月な
661名無し三平 (アメ MMa1-iCNe)
2019/01/01(火) 12:31:39.28ID:bUDMaG4jM 大手使うとニワカみたいなアホな風潮あるからな〜
662名無し三平 (スフッ Sdfa-I/6J)
2019/01/01(火) 13:12:52.24ID:yDrZOAJed ソルティガのmhs使ってるけど、軽くて柔らかいのにパワーあるから初心者にはオススメ出来ると思います。
ブランクス自体はキャタリナもまったく同じらしいので、チタンガイドいらなきゃキャタリナで良さげですが
ブランクス自体はキャタリナもまったく同じらしいので、チタンガイドいらなきゃキャタリナで良さげですが
663名無し三平 (ワッチョイ 76bd-DJX5)
2019/01/01(火) 13:18:33.63ID:i9G4ADcQ0 シマノとダイワのジグ安くて良いの多いけど
あんまり使ってる人少ないんだよな
あんまり使ってる人少ないんだよな
664名無し三平 (ワッチョイ 956d-/NeZ)
2019/01/01(火) 13:38:42.53ID:ylQ2tGi80665名無し三平 (ワッチョイ 956d-/NeZ)
2019/01/01(火) 13:40:29.24ID:ylQ2tGi80 ダイワ、シマノにも良いジグあるけど
まとめ買いでもしない限り長い間使う事が出来ないねー
まとめ買いでもしない限り長い間使う事が出来ないねー
666名無し三平 (ササクッテロレ Sp75-mzs4)
2019/01/01(火) 13:48:06.54ID:LD7ev7fVp シマノのジグはスピードスラッシャーとかサーディンウェバーとか割と安いし使いやすくて良いジグだと思うわ
ダイワは使い込んでないからワカンネ、TGベイトは坊主逃れに使ってるけどデカい真鯛とか来るしかなり良い
ダイワは使い込んでないからワカンネ、TGベイトは坊主逃れに使ってるけどデカい真鯛とか来るしかなり良い
667名無し三平 (ワッチョイ 9d6e-5EXd)
2019/01/01(火) 14:20:56.65ID:aSArPj7a0 TGベイト以外主力としては使ってないな
なんか他のメーカーに比べて胡座かいてて垢抜けない感じ
魚へのアピール力はともかく人へのアピール力は
なんか他のメーカーに比べて胡座かいてて垢抜けない感じ
魚へのアピール力はともかく人へのアピール力は
668名無し三平 (ワッチョイ bda6-sSm7)
2019/01/01(火) 14:26:31.73ID:i+KaSToM0 MCって製造はヤマガやろ?
自社釜もってないし。
プロモーション上手いだけで値段に釣り合ってるとは思えないんだよなー…
定価からヤマガの取り分引くと3〜4万が竿の値段な気がする。
年間生産本数が限られてるのも外注してるからやろうし。
それがプレミア感に繋がってる感がある。
自社釜もってないし。
プロモーション上手いだけで値段に釣り合ってるとは思えないんだよなー…
定価からヤマガの取り分引くと3〜4万が竿の値段な気がする。
年間生産本数が限られてるのも外注してるからやろうし。
それがプレミア感に繋がってる感がある。
669名無し三平 (ワンミングク MMea-AhDV)
2019/01/01(火) 15:09:30.74ID:ztQ0xvy3M 知らねえなら語るなよ…
ニワカや初心者なんかハナからターットにしてねえんだからよ
ニワカや初心者なんかハナからターットにしてねえんだからよ
670名無し三平 (スップ Sdda-bmy/)
2019/01/01(火) 15:14:32.72ID:Nu8KscUSd 天龍は踏切作ってるメーカーだけあって粘りとしなりは素晴らしいよね
674名無し三平 (ワッチョイ 899a-AhDV)
2019/01/01(火) 15:27:20.37ID:BKu68WOZ0 FSにすら行った事もない田舎の初心者がイキってんのかw
MCのブースがどこにあるか知ってたらすぐ分かる事
MCのブースがどこにあるか知ってたらすぐ分かる事
675名無し三平 (アウアウウー Sa39-LJFa)
2019/01/01(火) 15:31:47.94ID:qVsfmUCza MCもこんなガキみたいなのが使うようになったのか
676名無し三平 (スフッ Sdfa-sSm7)
2019/01/01(火) 15:51:32.94ID:7R4kHtwUd 田舎者の方が釣行回数多そうじゃない?
遊漁船安いし、自前の船持ってる人多いし。
遊漁船安いし、自前の船持ってる人多いし。
677名無し三平 (ワッチョイ 2194-+c0C)
2019/01/01(火) 15:56:00.62ID:v6SSlfoD0678名無し三平 (ササクッテロレ Sp75-mzs4)
2019/01/01(火) 16:03:56.98ID:LD7ev7fVp 釣り板で田舎煽りはノーダメ過ぎて流石に草
679名無し三平 (ワッチョイ 7696-zl38)
2019/01/01(火) 16:22:11.66ID:j+yQIrRL0 シマノの製品はだいたいいいやろ。
ただテンリュウ好きからはイマイチな評価を受ける気がする。
ただテンリュウ好きからはイマイチな評価を受ける気がする。
680名無し三平 (ワッチョイ 763f-mzs4)
2019/01/01(火) 16:34:13.98ID:bHW7bc390 FSでドヤ顔とか恥ずかし過ぎるからやめてwwwwwwwww
681名無し三平 (ブーイモ MMfa-yTbd)
2019/01/01(火) 16:38:26.98ID:huHoBXlaM もしかして:MC=メジャークラフト
682名無し三平 (ワッチョイ 76bd-DJX5)
2019/01/01(火) 16:40:35.75ID:i9G4ADcQ0 丹後の老舗某船長はオシアジガーのクイックジャークがお気に入りだけどな
683名無し三平 (ワッチョイ 91c1-cHX0)
2019/01/01(火) 16:59:23.32ID:CwyqelBG0 mcのロッドは、リアルフュージョンが出始めたころに買い、
一番多いときには、ジギング用とキャスティング用を合わせて、
5から6本あった。
だけど、今はRF633のベイトタイプだけ手元に残して、
全てヤフオクで売った。
新品同様の価格や、買ったときよりも高い価格で売れたよ。
数年前の話だが。
一番多いときには、ジギング用とキャスティング用を合わせて、
5から6本あった。
だけど、今はRF633のベイトタイプだけ手元に残して、
全てヤフオクで売った。
新品同様の価格や、買ったときよりも高い価格で売れたよ。
数年前の話だが。
684名無し三平 (ワッチョイ 4141-cj4C)
2019/01/01(火) 17:33:26.91ID:thJ0WjBx0 ラインからジグまでってどうしてる?
伊勢湾で180gくらいのショートジグメインなんだがスイベルからつなぐかソリッドリングとスプリット組み合わせか悩む
スイベルって必要?
伊勢湾で180gくらいのショートジグメインなんだがスイベルからつなぐかソリッドリングとスプリット組み合わせか悩む
スイベルって必要?
685名無し三平 (ワッチョイ bda6-sSm7)
2019/01/01(火) 17:37:08.34ID:i+KaSToM0686名無し三平 (ワッチョイ 91c1-cHX0)
2019/01/01(火) 17:38:05.61ID:CwyqelBG0 青物なら、スイベルは普通は不要
アスナロ3とかをぐるぐる回したい人はあえて使ったりするらしいが
アスナロ3とかをぐるぐる回したい人はあえて使ったりするらしいが
687名無し三平 (アウアウウー Sa39-LJFa)
2019/01/01(火) 17:40:18.59ID:qVsfmUCza688名無し三平 (スプッッ Sdda-Mk5D)
2019/01/01(火) 17:49:27.91ID:1cNf4NY9d ジギングにスイベル不要だけど、エバグリから出たぐるぐる回るジグ使うなら合った方がいいかもね
689名無し三平 (ワッチョイ 7d5c-uj28)
2019/01/01(火) 17:57:50.10ID:nlBlS42/0 デカエソ狙いの時はスイベルあるといいな、あいつらの回転はんぱないわ。
690名無し三平 (ワッチョイ 4141-cj4C)
2019/01/01(火) 18:12:26.31ID:thJ0WjBx0 意見が分かれるんだな。
691名無し三平 (ワッチョイ 91c1-cHX0)
2019/01/01(火) 18:26:36.50ID:CwyqelBG0 エソ狙う人いるんだ。
カマボコでも作るのか?
カマボコでも作るのか?
692名無し三平 (アウアウカー Sa4d-/NeZ)
2019/01/01(火) 18:27:47.79ID:7WtupohPa 上でMCの話出てるけど
ブランク自体に値段なりの価値なんて無いに決まっとるわ
古いモデルはともかく、最近のジギングロッドなら使い心地が全てやわ
使い心地を追求していくと、結局高級モデルに行き着く
そこに釜持ちメーカー云々は関係無い
MC持って無いけど
ブランク自体に値段なりの価値なんて無いに決まっとるわ
古いモデルはともかく、最近のジギングロッドなら使い心地が全てやわ
使い心地を追求していくと、結局高級モデルに行き着く
そこに釜持ちメーカー云々は関係無い
MC持って無いけど
695名無し三平 (ワッチョイ 6d21-+c0C)
2019/01/01(火) 19:01:49.54ID:IujDZP8g0 いや説明下手すぎだろ
狙うなら っていう意味じゃねーのか?www
狙うなら っていう意味じゃねーのか?www
696名無し三平 (ササクッテロ Sp75-cj4C)
2019/01/01(火) 19:08:15.74ID:v1Kh/AHDp698名無し三平 (ワッチョイ 91c1-cHX0)
2019/01/01(火) 23:02:27.74ID:CwyqelBG0699名無し三平 (スプッッ Sdda-Mk5D)
2019/01/02(水) 05:41:17.38ID:hN/5uiiRd 天ぷらにして気にならなくなる程度のもんなら、みんな持って帰ってる罠
700名無し三平 (ワッチョイ 8915-43+K)
2019/01/02(水) 08:23:44.35ID:9CRFkhx+0701名無し三平 (ワッチョイ 91c1-cHX0)
2019/01/02(水) 09:42:02.15ID:vabiUor80 糸よれを心配する人って、何ポンドぐらいのリーダーを使ってるの?
いつも50ポンド以上のリーダー使ってるけど、そんなに糸よれないよ。
いつも50ポンド以上のリーダー使ってるけど、そんなに糸よれないよ。
702名無し三平 (スフッ Sdfa-Ev5H)
2019/01/02(水) 10:01:28.29ID:q0cjuITmd 糸よれを気にする人0人説
703名無し三平 (ワッチョイ 7696-rDRb)
2019/01/02(水) 10:46:35.33ID:Bp1WH/qC0 よく見たらPE本線は割とよれてる。
50mも100mも糸出すからそこまで気にならないだけだよ。
50mも100mも糸出すからそこまで気にならないだけだよ。
704名無し三平 (ワッチョイ 763f-mzs4)
2019/01/02(水) 11:11:40.71ID:pt6x2pKM0 PE0.8号でTGベイトとかでマイクロジギングやってたらもうギュルンギュルンになってる事はある
3号で300g以上とか使う時は全くヨレてる感じはない
3号で300g以上とか使う時は全くヨレてる感じはない
705名無し三平 (ワッチョイ 956d-/NeZ)
2019/01/02(水) 12:10:10.14ID:S55fbTAP0 糸ヨレヨレだとライン強度下がるよ
3号以上で近海ジギングのドラグ値じゃ気にならないだけだと思う
細糸だと気にした方がいいと思うけどね
3号以上で近海ジギングのドラグ値じゃ気にならないだけだと思う
細糸だと気にした方がいいと思うけどね
706名無し三平 (ワッチョイ bda6-sSm7)
2019/01/02(水) 12:49:58.61ID:QCmK+3ik0 糸縒れを気にするというか、ジグの動きを妨げたくないからスイベル付けるなぁ。
そうそうフック絡まるもんでもないし。
そうそうフック絡まるもんでもないし。
707名無し三平 (アウアウウー Sa39-bmy/)
2019/01/02(水) 13:32:25.41ID:BjW26SnSa さっき初めてシマノの新グラップラーのHP見てきたんだけど、ゲームタイプシリーズがなくなってグラップラーシリーズで統一ってことなの?
708名無し三平 (ワッチョイ 6e41-cj4C)
2019/01/02(水) 13:33:37.44ID:SObmd8io0 スロージギングはスイベル絶対要らない
てかワンピッチ以外つけたらダメ
てかワンピッチ以外つけたらダメ
709名無し三平 (オイコラミネオ MM7e-hx49)
2019/01/02(水) 13:43:27.61ID:vYs6yQeoM キムタクのワンピッチジャークワロタ
710名無し三平 (スププ Sdfa-WjUs)
2019/01/02(水) 14:08:44.92ID:i2+TYLw6d 一緒に行く釣り仲間がよく釣るんだがワンピッチしかしない、そしてスイベル付けてる
そしてオレもなんとなくスイベル付けてる
そしてオレもなんとなくスイベル付けてる
711名無し三平 (スププ Sdfa-+c0C)
2019/01/02(水) 14:25:15.27ID:oDncN8Wbd 俺、ワンピッチしかしない スイベルは無
つーかか話は変わるがワンピッチやスロー以外のしゃくり方って気休めとしか思えないのだが…
丹後ジャークだったり…
初めて見た時最初冗談でふざけてるのかと思ってた
丹後在住だけどワンピッチのみ
ま、言い切れないけど
つーかか話は変わるがワンピッチやスロー以外のしゃくり方って気休めとしか思えないのだが…
丹後ジャークだったり…
初めて見た時最初冗談でふざけてるのかと思ってた
丹後在住だけどワンピッチのみ
ま、言い切れないけど
713名無し三平 (ワッチョイ 7dad-4S91)
2019/01/02(水) 15:36:05.50ID:teCu4PjB0714名無し三平 (オイコラミネオ MM7e-hx49)
2019/01/02(水) 15:39:01.24ID:vYs6yQeoM715名無し三平 (ワッチョイ 76bd-DJX5)
2019/01/02(水) 15:54:19.24ID:9ui3WilG0716名無し三平 (ワッチョイ 7dad-4S91)
2019/01/02(水) 16:01:24.21ID:teCu4PjB0717名無し三平 (スッップ Sdfa-xLQh)
2019/01/02(水) 16:06:18.06ID:DDN0n8c3d719名無し三平 (スププ Sdfa-+c0C)
2019/01/02(水) 16:11:29.89ID:oDncN8Wbd ところで、オフショアのライトジギングとタイラバとロックなどに使う用のベイトタックル買うんだけど、オシコンなら300?200?
720名無し三平 (スッップ Sdfa-FsS3)
2019/01/02(水) 16:51:47.24ID:CUoMAS6Sd キムタクはなんでもこんな感じだよね
昔スマスマで高ぇレスポール持って俺ギターすげえやってるんでみたいな動き方とかしてて
いざ演奏したらミュートもろくにしないジャカジャカ弾きでヽ(・ω・)/ズコーってなったの思い出したわ
昔スマスマで高ぇレスポール持って俺ギターすげえやってるんでみたいな動き方とかしてて
いざ演奏したらミュートもろくにしないジャカジャカ弾きでヽ(・ω・)/ズコーってなったの思い出したわ
721名無し三平 (ワッチョイ 76bd-DJX5)
2019/01/02(水) 16:53:02.88ID:9ui3WilG0 >>720
サーフィンも下手くそらしいね
サーフィンも下手くそらしいね
722名無し三平 (ワッチョイ 1ad0-lWHM)
2019/01/02(水) 17:01:39.74ID:2Piqtx/Z0723名無し三平 (ワッチョイ 7dad-4S91)
2019/01/02(水) 17:02:34.07ID:teCu4PjB0 >>717
アソコの40メートル切るポイントでブリはワロタわ
アソコの40メートル切るポイントでブリはワロタわ
724名無し三平 (ワッチョイ 91c1-cHX0)
2019/01/02(水) 17:50:21.60ID:vabiUor80 スピニングでタチウオ釣ってた番組のことか
725名無し三平 (ワッチョイ 7696-rDRb)
2019/01/02(水) 18:20:40.79ID:Bp1WH/qC0 >>719
あえて18カルコン400にパワハン推したいんだけどたぶん同意してくれる人は少なさげ。
あえて18カルコン400にパワハン推したいんだけどたぶん同意してくれる人は少なさげ。
726名無し三平 (ワッチョイ 216d-6nMn)
2019/01/02(水) 18:21:35.72ID:Bv/kJh3s0 >>707
ゲームタイプJなくなったのか?
ゲームタイプJなくなったのか?
727723 (ワッチョイ 894c-LFkb)
2019/01/02(水) 19:44:17.50ID:936xgfNn0 フードプロセッサ持ってれば、エソすり身のさつま揚げをいちとためして見るといい。
コツは最低でも3回プロセッサにかけて小骨が当たらない陽にすること。
ちょー美味しいのだがめんどくさい(笑)
コツは最低でも3回プロセッサにかけて小骨が当たらない陽にすること。
ちょー美味しいのだがめんどくさい(笑)
729名無し三平 (ワッチョイ 76bd-DJX5)
2019/01/02(水) 23:50:53.92ID:9ui3WilG0 キムタクがバスやり出したりして
アホみたいにバスやる奴増えたのでバス辞めた
もう影響力はないだろうけど
キムタクがジギングやると嫌な感じ
アホみたいにバスやる奴増えたのでバス辞めた
もう影響力はないだろうけど
キムタクがジギングやると嫌な感じ
730名無し三平 (ワッチョイ 51c1-SS3D)
2019/01/03(木) 00:03:04.20ID:WqFXfQ870 キムタクはジギングはしそうにないよ
トップはやるかもね
トップはやるかもね
731名無し三平 (ワッチョイ 993c-3A6Y)
2019/01/03(木) 00:05:04.63ID:4Eggeq6K0 誰が何やろうが勝手と思うのだが。
732名無し三平 (スププ Sd33-vF3b)
2019/01/03(木) 00:21:57.76ID:SONidZKrd >>722
>>725
ありがとうございます!
とても参考になります
ベイトをショアで使ったことはないんですけど、そもそもジギングの最悪の予備、そしてメインとしては遊船ではなく、自分の船で近海に出た時にタイラバ >>ロック>>できればシーバスなんかで使える万能タックルとして検討してます。
そこで、やったことないのでわからないんですが、ロックにしても岩を擦りながら誘ったり、シーバスならブラックバスのように打ち物感覚で使えるのかと
仮にオシコンでもキャストでそのような使い方はできますか?
やはりメカニカル以外ブレーキ設定ないということは2〜30gくらいの物でバックラすることもあるんでしょう
またどのくらい飛びます?
>>725
ありがとうございます!
とても参考になります
ベイトをショアで使ったことはないんですけど、そもそもジギングの最悪の予備、そしてメインとしては遊船ではなく、自分の船で近海に出た時にタイラバ >>ロック>>できればシーバスなんかで使える万能タックルとして検討してます。
そこで、やったことないのでわからないんですが、ロックにしても岩を擦りながら誘ったり、シーバスならブラックバスのように打ち物感覚で使えるのかと
仮にオシコンでもキャストでそのような使い方はできますか?
やはりメカニカル以外ブレーキ設定ないということは2〜30gくらいの物でバックラすることもあるんでしょう
またどのくらい飛びます?
734名無し三平 (ワッチョイ 8bbd-oFl4)
2019/01/03(木) 00:42:36.46ID:Bj/MbcbT0735名無し三平 (ワッチョイ 993c-3A6Y)
2019/01/03(木) 02:36:05.50ID:4Eggeq6K0736名無し三平 (ワッチョイ e9a6-P9t5)
2019/01/03(木) 04:07:53.08ID:MERqF2zL0 >>732
1つのリールにあれもこれも求めすぎ。
全部中途半端に終わるよ。
ライトジギング用に300、シーバス&ロック用に遠心ブレーキかマグネットブレーキ付いてるの別々に買った方が良い。
タイラバは300でも200でも出来るから難しく考えなくて良い。
1つのリールにあれもこれも求めすぎ。
全部中途半端に終わるよ。
ライトジギング用に300、シーバス&ロック用に遠心ブレーキかマグネットブレーキ付いてるの別々に買った方が良い。
タイラバは300でも200でも出来るから難しく考えなくて良い。
737名無し三平 (スプッッ Sd63-8j9k)
2019/01/03(木) 08:29:43.06ID:o6ymxz52d カルコン200HGで全部やってる
738名無し三平 (スププ Sd33-vF3b)
2019/01/03(木) 12:17:47.30ID:SONidZKrd シーウォークくらいに300つけて5目風に使おうと思たけど、タイラバ炎月 スロー用にオシアジガー
シーバスやロック用にキャスティングベイトが良さそうだね…
金かかるな
シーバスやロック用にキャスティングベイトが良さそうだね…
金かかるな
739名無し三平 (ワッチョイ 93d0-CGis)
2019/01/03(木) 15:07:08.22ID:T7GmR0TA0740名無し三平 (ワッチョイ 51c1-SS3D)
2019/01/03(木) 17:50:02.36ID:WqFXfQ870 ジギングで釣れるアベレージサイズのヒラマサ、ブリ、カンパチなら、
キャタリナで十分だな。
耐久性が問題になる程、年間に、ジギングばっかしないし。
キャタリナで十分だな。
耐久性が問題になる程、年間に、ジギングばっかしないし。
742名無し三平 (ササクッテロレ Spc5-6KnV)
2019/01/03(木) 18:52:08.93ID:pAM/Et6Tp キャタリナよりソルティガが上だと思ってんでしょ
743名無し三平 (ワッチョイ c19a-OkZ1)
2019/01/03(木) 19:05:44.48ID:lNcU2Nnl0 ソルティガとキャタは素材一緒やもんな
けど3万程度の差にヤキモキするくらいならソルティガ買うだけよ
キャタの耐久性は信用するけど日常の快適性は使った事ないから分からん
けど3万程度の差にヤキモキするくらいならソルティガ買うだけよ
キャタの耐久性は信用するけど日常の快適性は使った事ないから分からん
744名無し三平 (アメ MM8d-b7fI)
2019/01/03(木) 19:31:14.20ID:fAkzB+xFM 手放すときも買うときと同じくらい差がでるからキャタリナ買う意味ないんだよなぁ…
746名無し三平 (ワッチョイ c19a-OkZ1)
2019/01/03(木) 22:37:36.29ID:lNcU2Nnl0 ソルティガ6500サイズなんてそもそもそのクラスの魚あまり釣れねえし、殆ど傷んでねえ
2台目はキャタにしとくんやった、全く無駄
2台目はキャタにしとくんやった、全く無駄
747名無し三平 (ワッチョイ 51c1-SS3D)
2019/01/03(木) 23:02:31.99ID:WqFXfQ870 キャタリナ5000HでGTもいけるし
748名無し三平 (ワッチョイ fb5c-8b7h)
2019/01/03(木) 23:33:49.05ID:5x+aUpla0 売ること前提でタックル買う人がよく理解できない
749名無し三平 (アメ MM8d-b7fI)
2019/01/03(木) 23:54:47.81ID:CE0/FArbM 消耗品だし新製品でたら入れ替えるし使わなくなったらそりゃ売るでしよ
ジギングタックルで絶対売らない。一生使うっていう人の方がいないと思うけど…
ジギングタックルで絶対売らない。一生使うっていう人の方がいないと思うけど…
750名無し三平 (ワッチョイ 7b9e-vF3b)
2019/01/04(金) 00:45:23.99ID:4G2XI5JQ0 いや、売らないな
すくなくとも売ること前提には買ってないし使ってない
新しいの出たら買うけど
一生使う!って決めて使ってる訳でもないし別に何も考えてないけどな
使い倒して修理かOH検討して新製品購入を検討だわ
愛着とか思い出とかあるし
すくなくとも売ること前提には買ってないし使ってない
新しいの出たら買うけど
一生使う!って決めて使ってる訳でもないし別に何も考えてないけどな
使い倒して修理かOH検討して新製品購入を検討だわ
愛着とか思い出とかあるし
751名無し三平 (エムゾネ FF33-P9t5)
2019/01/04(金) 01:36:43.17ID:/+HOeKkjF 新製品出たら買うけど古いのはオーバーホールする。
そしてロッドも買うからタックルは増える。
サブタックルにしたり貸し出しようにしたりして使える。
そしてロッドも買うからタックルは増える。
サブタックルにしたり貸し出しようにしたりして使える。
752名無し三平 (ワッチョイ 1312-Wxhc)
2019/01/04(金) 04:00:58.20ID:zm+vNaQQ0 グラップラーBB B632で60gのジグをワンピッチしようとしたら、竿がしなり過ぎて追いついてこない感じだったんだけどゆっくりシャクるしかないのか??
753名無し三平 (ワッチョイ f93c-P9t5)
2019/01/04(金) 07:55:11.50ID:6dFVfXOm0755名無し三平 (スプッッ Sd73-sxLP)
2019/01/04(金) 09:28:49.81ID:ZHBa8WwAd756名無し三平 (ブーイモ MM8d-6Hvz)
2019/01/04(金) 09:32:16.02ID:+DyfvCznM タックル新調したら常宿に打診して寄贈しちゃうな
レンタルタックルでステラ貸して貰えるぞw
レンタルタックルでステラ貸して貰えるぞw
758名無し三平 (ササクッテロ Spc5-+LwV)
2019/01/04(金) 10:55:02.01ID:WIOKPJQVp ジギングはタチウオから入って、最近青物もやり始めたものです。
硬めのライトジギングロッドでジギングしてるんだけど、ワンピッチでちゃんとジグ飛ばせてないんかな...?
ワラサ周りでポツヒットしてもイナダしか釣れんし、気にしてMAXジグ重量の8割以下でやってるんですけどね。
硬めのライトジギングロッドでジギングしてるんだけど、ワンピッチでちゃんとジグ飛ばせてないんかな...?
ワラサ周りでポツヒットしてもイナダしか釣れんし、気にしてMAXジグ重量の8割以下でやってるんですけどね。
759名無し三平 (ワッチョイ 8bbd-oFl4)
2019/01/04(金) 11:06:45.47ID:RXOVquj20 >>758
地域によって違うかもだけど
丹後だとハイピッチだとハマチ
スローピッチ気味だとブリの反応が良くなるような気がします
まあ丹後でも日によってだけど
マイワシの群れが入ってきたらブリの活性も上がりハイピッチのが良い日もあったりと
地域によって違うかもだけど
丹後だとハイピッチだとハマチ
スローピッチ気味だとブリの反応が良くなるような気がします
まあ丹後でも日によってだけど
マイワシの群れが入ってきたらブリの活性も上がりハイピッチのが良い日もあったりと
761名無し三平 (ワッチョイ 51c1-SS3D)
2019/01/04(金) 12:09:26.17ID:Pa/joWBU0 ソルティガzを使ってたけど、ポッキリとボディとフットが折れたわ。
762名無し三平 (ワッチョイ c19a-OkZ1)
2019/01/04(金) 12:09:36.67ID:4CaiGe3p0 20年前のリールに悔しがるってどんだけボロ使ってんだw
763名無し三平 (ワッチョイ 716d-pmWm)
2019/01/04(金) 12:33:42.73ID:LJ9RIZVA0 ジグを長時間コンスタントにハイピッチでしゃくれるのってどの辺くらい?
速めのワンピッチくらいでも
130gならギリギリ
150gだと10分くらいでバテる。
180gになると1回で嫌になってベイトタックルに持ち替えてる。
100gくらいまで落とすと楽勝なんだけど。
速めのワンピッチくらいでも
130gならギリギリ
150gだと10分くらいでバテる。
180gになると1回で嫌になってベイトタックルに持ち替えてる。
100gくらいまで落とすと楽勝なんだけど。
764名無し三平 (ワッチョイ 716d-pmWm)
2019/01/04(金) 12:35:48.32ID:LJ9RIZVA0 もちろんジグの形状によって水切りは違うけど
比較的抵抗の小さいマサムネとかウィークベイトでこの体たらく…
比較的抵抗の小さいマサムネとかウィークベイトでこの体たらく…
765名無し三平 (ワッチョイ 1161-pXMh)
2019/01/04(金) 16:15:54.72ID:Hwil4khx0 PEやリーダーがスパッと切れて、スプリットリング取り付けもちゃんとできて、魚の針はずすためそこそこ長さのある
プライヤーある? オフショアジギングだけど、荷物少なくしたいので、何個も持ちたくない。
今はスミスのロングプライヤーとラインカッター持ってるけど、1個で済むなら1つにしたい
プライヤーある? オフショアジギングだけど、荷物少なくしたいので、何個も持ちたくない。
今はスミスのロングプライヤーとラインカッター持ってるけど、1個で済むなら1つにしたい
766名無し三平 (ワッチョイ 112d-1Yzq)
2019/01/04(金) 16:44:51.56ID:TBG+OP+/0767名無し三平 (スプッッ Sd63-8j9k)
2019/01/04(金) 16:46:05.37ID:UDRnsu8wd 昔買ったやつでいいのあったけどどれだか忘れたw
オーシャンだったかなあ…?
今は俺もスミスのロングプライヤーとシマノの爪切りみたいなラインカッター
オーシャンだったかなあ…?
今は俺もスミスのロングプライヤーとシマノの爪切りみたいなラインカッター
768名無し三平 (スプッッ Sd63-8j9k)
2019/01/04(金) 16:52:17.99ID:UDRnsu8wd769名無し三平 (ワッチョイ 8bbd-oFl4)
2019/01/04(金) 16:55:26.76ID:RXOVquj20 スプリットリング付け外しするのは
ダイワの125Hが最強で他のプライヤー使えなくなった
フック外すのには使い辛いので
二個持ちしてる
ダイワの125Hが最強で他のプライヤー使えなくなった
フック外すのには使い辛いので
二個持ちしてる
770名無し三平 (JP 0H73-9+ha)
2019/01/04(金) 17:27:30.27ID:+ffzG9fpH シマノのパワープライヤーは6以上のリングめちゃくちゃ開きやすい。
シマノのスピードスラッシャー240gを常用してるけど、アイがやたら太いのでとても助かる。
ただし3とかだとそもそもヘッドがデカ過ぎて開けることすら出来ないので二本持ち必須になるね
シマノのスピードスラッシャー240gを常用してるけど、アイがやたら太いのでとても助かる。
ただし3とかだとそもそもヘッドがデカ過ぎて開けることすら出来ないので二本持ち必須になるね
772名無し三平 (ワンミングク MMd3-OkZ1)
2019/01/04(金) 18:07:28.19ID:La/umRwWM773名無し三平 (ササクッテロル Spc5-UqOt)
2019/01/04(金) 18:23:52.21ID:zuE6rkO+p 兄貴たちにお聞きしたい
ブリとかヒラマサジギングでペンのスラマーV6500ってどんな感じっすか?
ステラとか高すぎて買えないんで安物で妥協しようと調べてみたらドラグ性能が国内ハイエンドモデルに匹敵するとか記事出てきたんだけど実際どうなのかなーと
https://www.gyonet.jp/posts/2517
ブリとかヒラマサジギングでペンのスラマーV6500ってどんな感じっすか?
ステラとか高すぎて買えないんで安物で妥協しようと調べてみたらドラグ性能が国内ハイエンドモデルに匹敵するとか記事出てきたんだけど実際どうなのかなーと
https://www.gyonet.jp/posts/2517
774名無し三平 (ワッチョイ 51c1-SS3D)
2019/01/04(金) 19:12:15.38ID:Pa/joWBU0775名無し三平 (スフッ Sd33-P9t5)
2019/01/04(金) 19:25:41.18ID:E1OgHxyHd >>773
使ってるよ。
5500にPE3号300m
6500にPE4号300m
6500HSにPE5号に300m
巻いてる。
ドラグは滑らかよ。
ドラグワッシャーの面積は正義。
重いって意見は聞くけど金を払えないなら体で払えとしか。
使ってるよ。
5500にPE3号300m
6500にPE4号300m
6500HSにPE5号に300m
巻いてる。
ドラグは滑らかよ。
ドラグワッシャーの面積は正義。
重いって意見は聞くけど金を払えないなら体で払えとしか。
776名無し三平 (ワッチョイ d92e-04QD)
2019/01/04(金) 21:21:16.85ID:67fr/ekt0 このスレでいいのか、どうかわかりませんがオモフックってどうなんですか?
YouTubeで見て面白そうで、作ってみようとしたんですが、1.6mmの天秤用の針金
が上手く曲がりませんw
造ってみた人いましたら、作り方教えてください
YouTubeで見て面白そうで、作ってみようとしたんですが、1.6mmの天秤用の針金
が上手く曲がりませんw
造ってみた人いましたら、作り方教えてください
777名無し三平 (ワッチョイ 8b96-cJ4o)
2019/01/04(金) 21:31:02.52ID:QfRkTTQp0778名無し三平 (ワッチョイ d395-Ghlj)
2019/01/04(金) 21:41:04.76ID:JHGSzMJB0 >>773
使ってたら慣れるよ。国産機との併用は止めておいた方がいいと思うけど。
使ってたら慣れるよ。国産機との併用は止めておいた方がいいと思うけど。
779773 (ワッチョイ 1309-UqOt)
2019/01/04(金) 21:56:27.89ID:2mDouwKc0 兄貴たちありがとう!
悪い評価ではないようだし頑張って使ってみます
悪い評価ではないようだし頑張って使ってみます
780名無し三平 (ワンミングク MMd3-OkZ1)
2019/01/04(金) 21:57:24.48ID:La/umRwWM 安さだけなら最近の国産機も十分使えるぞ
高級機オンリーの時代は終わった、腰掛けで始めるニワカジガー用が豊富にある
高級機オンリーの時代は終わった、腰掛けで始めるニワカジガー用が豊富にある
782名無し三平 (ワッチョイ 8bbd-oFl4)
2019/01/04(金) 22:46:15.56ID:RXOVquj20 >>781
いやそういう意味じゃないでしょ
いやそういう意味じゃないでしょ
783名無し三平 (ワッチョイ 51c1-SS3D)
2019/01/04(金) 23:07:59.13ID:Pa/joWBU0 バイオマスターとかの方が良いと思うけど、、
784名無し三平 (スフッ Sd33-P9t5)
2019/01/04(金) 23:46:38.26ID:2BeiIwmFd >>773
取り敢えず1年ちょいほぼノーメンテで使ったけどこれといって不具合は出なかった。
分解しても海水は入ってなかった。
ただ、逆転防止のバックアップラチェットは無いよ。
問題なくてもたまにローラーベアリングも清掃給脂した方が良いと思う。
一番気を付けないといけないのは、リールフット無加工だとリールシート選ぶよ。
無加工だとDPS20以上じゃないときつい。
DPS18でも付くには付くけど、リールフットの先端の丸い部分位しか嵌まらん。
なので最近流行りの短いリールシートだと、緩み止めのナットが掛からないことが多い。
ダイワシマノは掛からないロッドがいくつかあった。
リールフットをやすりでゴリゴリ削ればこの問題は解決するから大した問題ではないけど、もし貧乏性でリールフット削るのに躊躇するならPENN含めて海外リールは勧めない。
ブラストやバイオマスターSWでも使ってた方が良い。
もしくはカスタム受け付けてくれる中小ロッドメーカーの製品買ってDPS20かDPS22で作って貰うか。(ZENITH等)
取り敢えず1年ちょいほぼノーメンテで使ったけどこれといって不具合は出なかった。
分解しても海水は入ってなかった。
ただ、逆転防止のバックアップラチェットは無いよ。
問題なくてもたまにローラーベアリングも清掃給脂した方が良いと思う。
一番気を付けないといけないのは、リールフット無加工だとリールシート選ぶよ。
無加工だとDPS20以上じゃないときつい。
DPS18でも付くには付くけど、リールフットの先端の丸い部分位しか嵌まらん。
なので最近流行りの短いリールシートだと、緩み止めのナットが掛からないことが多い。
ダイワシマノは掛からないロッドがいくつかあった。
リールフットをやすりでゴリゴリ削ればこの問題は解決するから大した問題ではないけど、もし貧乏性でリールフット削るのに躊躇するならPENN含めて海外リールは勧めない。
ブラストやバイオマスターSWでも使ってた方が良い。
もしくはカスタム受け付けてくれる中小ロッドメーカーの製品買ってDPS20かDPS22で作って貰うか。(ZENITH等)
785773 (ワッチョイ 1309-UqOt)
2019/01/04(金) 23:49:20.47ID:2mDouwKc0 スフェロス8000PGかバイオ10000かで迷ったけどどっちもドラグ力がちょい弱いんじゃねって言われまして
竿は今月発売予定の新グラップラーのタイプJの予定なのでシマノでそろえたかったんだけどね
竿は今月発売予定の新グラップラーのタイプJの予定なのでシマノでそろえたかったんだけどね
786名無し三平 (スフッ Sd33-P9t5)
2019/01/04(金) 23:55:58.08ID:2BeiIwmFd スラマー3の良いところは何かあっても、まぁPENNだしで済むのと、見た目がカッコいいこと。(超主観)
メタルボディでかつ防水性が高いこと、メンテしやすいこと。
犠牲となる重量と初動の重さは腕力でカバー。
PE3号使うなら5500の方が軽くて良いとは思う。
メタルボディでかつ防水性が高いこと、メンテしやすいこと。
犠牲となる重量と初動の重さは腕力でカバー。
PE3号使うなら5500の方が軽くて良いとは思う。
788名無し三平 (ワッチョイ 8bbd-oFl4)
2019/01/05(土) 00:31:50.84ID:+6NTSOh90 だよな
ドラグは
ブリしか出ない所なら4kgほど
ヒラマサ出る所なら6kg程やな
ドラグは
ブリしか出ない所なら4kgほど
ヒラマサ出る所なら6kg程やな
789名無し三平 (ワッチョイ e9a6-P9t5)
2019/01/05(土) 00:39:35.20ID:ykmrNrEi0 海域によってはフルロックでやるところもあるのでは。
浅くて荒い所でバーチカルとか。
平戸の幸漁丸とかフルロック付近でやる人多くない?
浅くて荒い所でバーチカルとか。
平戸の幸漁丸とかフルロック付近でやる人多くない?
790名無し三平 (アメ MM8d-b7fI)
2019/01/05(土) 01:48:23.87ID:OmIiPdrNM バイオの最大ドラグは13kgだけどフルロックでそれでも足りないのかな?
791名無し三平 (ワッチョイ e9a6-P9t5)
2019/01/05(土) 01:57:54.90ID:ykmrNrEi0792名無し三平 (ワンミングク MMd3-OkZ1)
2019/01/05(土) 04:09:20.09ID:ga1ZFBNRM 魚でドラグ決めるな、ラインで決めろ
793名無し三平 (アウアウウー Sa9d-8b7h)
2019/01/05(土) 05:10:13.28ID:1E5gMyFUa GT行った時のドラグ8kgでも相当キツかったんで俺にはドラグ10kg以上とか異次元の世界だわ
794名無し三平 (ワントンキン MMd3-OkZ1)
2019/01/05(土) 05:26:00.66ID:iHN1xfbPM ヒラマサは2回くらいしか引っ張らないけど、その攻防がめっちゃ楽しい
どれだけ海底から離して乗せられるかも腕の見せ所
どれだけ海底から離して乗せられるかも腕の見せ所
795名無し三平 (ワッチョイ 51c1-SS3D)
2019/01/05(土) 07:15:03.78ID:ejPN9FfG0796名無し三平 (ワッチョイ 993c-3A6Y)
2019/01/05(土) 07:38:23.71ID:Lwquw2Ja0797名無し三平 (オッペケ Src5-MjTW)
2019/01/05(土) 07:41:56.42ID:KaIn+oTbr ヒラマサさんはブリさんより根性が無いからね
798名無し三平 (ワッチョイ 8bbd-oFl4)
2019/01/05(土) 09:03:58.98ID:+6NTSOh90 13kgとかマグロじゃなきゃドラグ出されねーよ
800名無し三平 (ワッチョイ 196d-32hJ)
2019/01/05(土) 10:59:36.18ID:tV0FH6zW0801名無し三平 (ワッチョイ 51c1-SS3D)
2019/01/05(土) 11:30:14.07ID:ejPN9FfG0803名無し三平 (スプッッ Sd73-L0eX)
2019/01/05(土) 12:10:07.20ID:TwlD4WEXd ドラグなんて最大値の半分くらいまでしかマトモに設定できんと思うけど…
半分より上なんてほんの少し締め込んだだけでいきなり強くなるし
半分より上なんてほんの少し締め込んだだけでいきなり強くなるし
804名無し三平 (ワッチョイ 8b96-cJ4o)
2019/01/05(土) 12:25:02.20ID:08b0nDwk0 >>803
実用ドラグ書いてないダイワリールをディスるのやめてさしあげろ
実用ドラグ書いてないダイワリールをディスるのやめてさしあげろ
805名無し三平 (ワッチョイ 51c1-SS3D)
2019/01/05(土) 12:39:58.97ID:ejPN9FfG0806名無し三平 (ワッチョイ e9a6-P9t5)
2019/01/05(土) 12:43:04.82ID:ykmrNrEi0807名無し三平 (ワッチョイ 8bbd-oFl4)
2019/01/05(土) 12:55:45.34ID:+6NTSOh90 どんなヒラマサ夢見てるんだよ
フルロックして引き出すヒラマサなんて何処におるんや
フルロックして引き出すヒラマサなんて何処におるんや
808名無し三平 (ワッチョイ 8bbd-oFl4)
2019/01/05(土) 12:56:56.86ID:+6NTSOh90 ヒラマサって根に入られるのが厄介なだけで
パワーはブリよりないぞ
パワーはブリよりないぞ
809名無し三平 (ワッチョイ 9151-sxLP)
2019/01/05(土) 13:19:59.37ID:52cCjJMs0 フルロックと言っても
ラインとロッド強度で
かけれるドラグ値違うだろ
ラインとロッド強度で
かけれるドラグ値違うだろ
810名無し三平 (ササクッテロレ Spc5-6KnV)
2019/01/05(土) 13:20:44.97ID:SfpYXS4jp 止めっきりファイトの話してる?
811名無し三平 (ワッチョイ 8b96-cJ4o)
2019/01/05(土) 13:34:42.95ID:08b0nDwk0 >>807
20kg30kgなら18000番のフルロックも出していくよ。
いうほど大したこと事なければ、もっとキャッチ率上がってるはずなんだけどね。
これいうと何故か顔真っ赤にして、そんなヒラマサはいない妄想ガーって噛みついてくるのが居るんだけどなんでだろ?
ただある程度浮かせたらあとは消化試合だけどね。
20kg30kgなら18000番のフルロックも出していくよ。
いうほど大したこと事なければ、もっとキャッチ率上がってるはずなんだけどね。
これいうと何故か顔真っ赤にして、そんなヒラマサはいない妄想ガーって噛みついてくるのが居るんだけどなんでだろ?
ただある程度浮かせたらあとは消化試合だけどね。
812名無し三平 (ワッチョイ 51c1-xhm2)
2019/01/05(土) 14:02:15.84ID:ejPN9FfG0 今日の餌食は802だな
813名無し三平 (スッップ Sd33-8CWq)
2019/01/05(土) 14:20:02.73ID:45vyuUuGd 正月番組の宮川大輔のカンパチ釣り観た人いる?
814名無し三平 (スププ Sd33-vF3b)
2019/01/05(土) 14:52:38.52ID:w2JpZI/zd ライトジギングとタイラバ兼用にシーウォークライトジギングとオシコン300をポイントで買ってきたのだけど、店員忙しそうで相手にしてくれなかったからラインも巻かずに帰ってきた
その2つ狙いならPE何号にリーダー何ポンドくらいがいいかな?
おすすめメーカーもあれば教えて
その2つ狙いならPE何号にリーダー何ポンドくらいがいいかな?
おすすめメーカーもあれば教えて
815名無し三平 (ラクッペ MMe5-EPI5)
2019/01/05(土) 15:01:49.35ID:18E298oRM 1.5に6
816名無し三平 (ササクッテロレ Spc5-6KnV)
2019/01/05(土) 15:03:53.37ID:SfpYXS4jp タイラバなら0.8から1号ってよく聞くな
俺はライトジギング用にオシコン300に1.5号巻いてリーダー7号使ってるけど、兼用ならPE1号ぐらいが良いんじゃね
俺はライトジギング用にオシコン300に1.5号巻いてリーダー7号使ってるけど、兼用ならPE1号ぐらいが良いんじゃね
817名無し三平 (ワッチョイ e9a6-P9t5)
2019/01/05(土) 17:03:13.62ID:ykmrNrEi0818名無し三平 (スププ Sd33-oFl4)
2019/01/05(土) 17:09:01.36ID:VHq3HQdSd819名無し三平 (ワントンキン MMd3-OkZ1)
2019/01/05(土) 17:17:26.32ID:iHN1xfbPM 九州通いまくったけど、僕のソルティガ6500は無傷です
821名無し三平 (アウアウウー Sa9d-8b7h)
2019/01/05(土) 19:09:01.60ID:1E5gMyFUa 関東だが、10kgオーバー釣るまでに丸2年通ったわ
その記念すべき15kgのヒラマサ、あまり元気のない個体だったようであっさり上がってきたw
その記念すべき15kgのヒラマサ、あまり元気のない個体だったようであっさり上がってきたw
822名無し三平 (ササクッテロ Spc5-+LwV)
2019/01/05(土) 20:11:14.02ID:2eXFrqG3p シマノ2019新製品、オシアカルカッタ系でないかな?
シマノ丸型使いたいけど、色的にオシコンはないから期待している
シマノ丸型使いたいけど、色的にオシコンはないから期待している
824名無し三平 (ワッチョイ 4921-vF3b)
2019/01/05(土) 20:46:53.32ID:BJmlMO510 前にステラを漏らしたものですが、期待に応えて漏らします。
オシコンは当分出ません
オフショア系はオシアロッド 細くて軽いフラグシップ
ステラSW
通常のはバンキッシュが真っ黒で出る
あとは細々
オシコンは当分出ません
オフショア系はオシアロッド 細くて軽いフラグシップ
ステラSW
通常のはバンキッシュが真っ黒で出る
あとは細々
826名無し三平 (ワッチョイ 695c-y3ud)
2019/01/05(土) 23:45:05.53ID:D6qmoUJf0827名無し三平 (ワッチョイ fb15-MDN2)
2019/01/06(日) 06:00:24.12ID:hPZm4luQ0 新しいグラップラーちょっとよくわからん。
828名無し三平 (ワッチョイ 51c1-SS3D)
2019/01/06(日) 12:24:29.28ID:8V3Utue90829名無し三平 (ワンミングク MMd3-OkZ1)
2019/01/06(日) 12:41:05.67ID:cFEEi1seM ちゃんと使いこなしてたら自分のリールのドラグくらい把握できて使いこなせるけどな
結局ろくに経験もないからカタログで語る
結局ろくに経験もないからカタログで語る
830名無し三平 (スフッ Sd33-cJ4o)
2019/01/06(日) 13:36:30.24ID:ljcvE/CMd831名無し三平 (ワッチョイ c115-L0eX)
2019/01/06(日) 16:52:48.15ID:5Q0Y4njD0832名無し三平 (ワッチョイ 4921-vF3b)
2019/01/06(日) 18:28:40.90ID:I81hRAgZ0 >>825
ちかに出るけど今度の春には出ない
ちかに出るけど今度の春には出ない
834名無し三平 (スッップ Sd33-8CWq)
2019/01/06(日) 19:33:37.74ID:Ra9DLBiwd 結局調子なのよ
あうかあわないか
が大事
あうかあわないか
が大事
835名無し三平 (ワッチョイ 93d0-CGis)
2019/01/06(日) 19:37:23.79ID:570O0GlL0 関係者じゃないのかってぐらいの遅レス笑う
837名無し三平 (ワンミングク MMd3-OkZ1)
2019/01/07(月) 01:50:42.84ID:BgjQDVODM838名無し三平 (ブーイモ MM33-6Hvz)
2019/01/07(月) 10:46:28.92ID:5ikfGELqM839名無し三平 (ワッチョイ 1161-pXMh)
2019/01/07(月) 15:29:02.84ID:cuqyFAMk0 メタルウイッチの3買おうと思うんだけど、ジグが〜100gになってる。
150gのジグがメインなんだけど、しんどいかな。
150gのジグがメインなんだけど、しんどいかな。
841名無し三平 (ワッチョイ 1924-udfr)
2019/01/08(火) 02:02:36.13ID:0DfOb+/s0 週末に向けて磨いてて気付いたけど、これってクラック?塗装がハゲただけ?もうアウト・・?
重いジグで酷使してるのは自覚してる・・(T-T)
https://I.imgur.com/Skyn4K1.jpg
重いジグで酷使してるのは自覚してる・・(T-T)
https://I.imgur.com/Skyn4K1.jpg
842名無し三平 (ワッチョイ 1115-b7fI)
2019/01/08(火) 02:16:06.94ID:e2k+lK3a0 音量か高すぎるんじゃないかな
843名無し三平 (ワッチョイ 51c1-SS3D)
2019/01/08(火) 05:57:09.29ID:sGzgoIe00844名無し三平 (ワッチョイ 4921-vF3b)
2019/01/08(火) 07:13:01.85ID:HvualdJu0845名無し三平 (スププ Sd33-udfr)
2019/01/08(火) 07:37:56.25ID:xlBZUWEOd >>843>>844
これ写真だと凹んで見えるけど、実際は浮いてるんです
で、浮いてるのが塗装だけなのか、カーボンまでいってるのかが気になって
釣り歴はたしかに浅いです。釣ってる場所は200〜300mで深いけど(>_<)
これ写真だと凹んで見えるけど、実際は浮いてるんです
で、浮いてるのが塗装だけなのか、カーボンまでいってるのかが気になって
釣り歴はたしかに浅いです。釣ってる場所は200〜300mで深いけど(>_<)
846名無し三平 (ワッチョイ 7b9e-vF3b)
2019/01/08(火) 07:48:28.68ID:OCWPMzLZ0 そんなん気にした事1回もないわw
847名無し三平 (スププ Sd33-udfr)
2019/01/08(火) 07:53:48.32ID:xlBZUWEOd マジか・・
じゃあとりあえず気にしないことにします!
じゃあとりあえず気にしないことにします!
849名無し三平 (ササクッテロ Spc5-6KnV)
2019/01/08(火) 08:25:09.04ID:rJ+9L8Dep 写真じゃ俺らには分からないかもしれないけどもしかしたら致命的に深いクラックが入ってるのかもしれない()
850名無し三平 (オッペケ Src5-p2t7)
2019/01/08(火) 09:20:42.88ID:25y+7szsr そんなもん魚掛けて折られたらそれまでで
スペア持ってくなり、買い換えればいいんでね?
オレなら折るまで使うな
スペア持ってくなり、買い換えればいいんでね?
オレなら折るまで使うな
851名無し三平 (アウアウウー Sa9d-8b7h)
2019/01/08(火) 09:26:38.12ID:on0my5mSa どう見ても擦り傷
852名無し三平 (スプッッ Sd73-NANL)
2019/01/08(火) 11:51:33.96ID:fOU0736Td どうみても音量の上げ過ぎが原因
853名無し三平 (アウアウカー Sa55-W220)
2019/01/08(火) 12:32:03.40ID:v3nM4od2a 誰かに先持っててもらってフルベントして確かめてみりゃいいだけだろ。聞くようなことかよ。
854名無し三平 (ワッチョイ 7194-vF3b)
2019/01/08(火) 12:35:01.61ID:b2pP6SJk0 まぁ仮にヒビでもどうしようもない事だし、予備だけ持って実釣に出て試してみてダメならおれるだけだし
どのみち修理でも折れてもヒビでも変わらんでしょ
どのみち修理でも折れてもヒビでも変わらんでしょ
855名無し三平 (スップ Sd33-5Oog)
2019/01/08(火) 17:45:05.50ID:QQf1WkP2d 家で試して折れたらラッキーやろ
船上で折れたら何も出来ない
船上で折れたら何も出来ない
856名無し三平 (ガラプー KK35-Qcxw)
2019/01/08(火) 17:56:17.82ID:S6N/ZAP7K メタルウィッチって、エイトで正月セールしてたやつだな
たしか1万切ってたから、安くて買いそうになったけど
安さに吊られて買って開封してないロッドがあった事思い出して踏みとどまったわ
たしか1万切ってたから、安くて買いそうになったけど
安さに吊られて買って開封してないロッドがあった事思い出して踏みとどまったわ
857名無し三平 (ワッチョイ a989-bAgS)
2019/01/08(火) 18:00:46.46ID:EEHHsiHi0 メタルウィッチクエストはエイトで釣られてしまったわ!安すぎるよ。使うのが楽しみ。
859名無し三平 (スププ Sd33-vF3b)
2019/01/08(火) 18:56:20.60ID:FZsK0A12d 最近タングステンジグが流行ってるようだけど、ロックみたいな落としたいけど岩なんかに引っかからないために少しでもシンカーを小さくしたいならわかるけど、
メタルジグで高比重にして小さくしてどこにメリットがあるのかがわかんない
大きいの狙うなら大きい方がよくないんですか?
メタルジグで高比重にして小さくしてどこにメリットがあるのかがわかんない
大きいの狙うなら大きい方がよくないんですか?
860名無し三平 (スフッ Sd33-oFl4)
2019/01/08(火) 19:08:53.06ID:psl+dqynd >>859
マッチザベイト
マッチザベイト
861名無し三平 (ワッチョイ 1924-udfr)
2019/01/08(火) 19:37:26.02ID:0DfOb+/s0 TGベイト使ってて、本来周りにいる他の人に釣られるはずだった魚を横取りしてるんじゃないかって気持ちになるくらい、
自分だけ釣れる事が何度かあった
とにかく人より早く落とす事にメリットを感じる
自分だけ釣れる事が何度かあった
とにかく人より早く落とす事にメリットを感じる
862名無し三平 (ワッチョイ 8924-KUhf)
2019/01/08(火) 20:08:56.11ID:Sc/U2Gsy0 8000番のリール買いたいんだが、バイオマスターSWはそろそろストラに置き換わるかモデルチェンジありそうだし、ダイワはどうせならLTにしたいけどまだ番手が無いし悩ましい
バイオマスター買っとくのが無難かなあ・・・
あ、貧乏です
バイオマスター買っとくのが無難かなあ・・・
あ、貧乏です
863名無し三平 (ワントンキン MMd3-OkZ1)
2019/01/08(火) 20:17:51.55ID:OfCYT1eEM 8000番て600gあるやろ、もう近海でそんなの使う時代じゃないらしいぞ
864名無し三平 (スプッッ Sd33-UlxZ)
2019/01/08(火) 20:18:28.75ID:nWhEHXRxd 一週まわってタングステンは必要ないわ
865名無し三平 (ワッチョイ 8924-KUhf)
2019/01/08(火) 20:20:25.94ID:Sc/U2Gsy0866名無し三平 (アウアウウー Sa9d-8b7h)
2019/01/08(火) 20:44:20.80ID:on0my5mSa ステラだが近海で8000使ってるぞ
867名無し三平 (ワッチョイ 993c-3A6Y)
2019/01/08(火) 20:47:27.36ID:gQUBqVsz0 初めてツインパ買った時は8000だったけど今はステラ6000。70〜30と上がってく瀬でやるうちのエリアじゃこれで十分と思った。もちろん8000の方がパワーはあるけどね
868名無し三平 (ワントンキン MMd3-OkZ1)
2019/01/08(火) 20:53:52.25ID:OfCYT1eEM ソルティガlt出たら4000番が400g切りそうだな
869名無し三平 (ワッチョイ 2b63-r7XI)
2019/01/08(火) 21:09:44.28ID:hw7o85Wp0 リールの重さより、巻き上げる力が弱い方が俺はツライわ
だから8000pgに2号でやってる
だから8000pgに2号でやってる
870名無し三平 (ワッチョイ 8924-KUhf)
2019/01/08(火) 21:56:46.01ID:Sc/U2Gsy0 皆さんサンクス、やはり8000か
ステラ率高そうやね
ステラ率高そうやね
871名無し三平 (スフッ Sd33-oFl4)
2019/01/08(火) 22:01:56.38ID:psl+dqynd 柔らかいロッドに6000PG
中位のロッドに8000HG
硬いロッドに8000HG
これで落ち着いた
中位のロッドに8000HG
硬いロッドに8000HG
これで落ち着いた
872名無し三平 (ワッチョイ 8924-jqx+)
2019/01/08(火) 22:38:56.17ID:OBdBaumy0 最近の柔らかい竿は掛けるまでを重視してるから、ファイトはリールに頼ることになるので8000使ってるわ
873名無し三平 (ワッチョイ 695c-y3ud)
2019/01/08(火) 22:59:06.11ID:TtNkvSyh0 6000台のHGはあまり使われてない?
SW系持って無くて、最初の1台ツインパsw6000hgかpgを狙ってるんだけどどっちがいいかな?
プレジャーボートでブリくらい狙うのと、ナブラが出たらちょいキャスティングって使い方を想定してます。
SW系持って無くて、最初の1台ツインパsw6000hgかpgを狙ってるんだけどどっちがいいかな?
プレジャーボートでブリくらい狙うのと、ナブラが出たらちょいキャスティングって使い方を想定してます。
874名無し三平 (アウアウウー Sa9d-8b7h)
2019/01/08(火) 23:01:34.30ID:on0my5mSa 6000HG持ってるけど夏のシイラとシーバス位にしか使わないな
8000使ってしまうとハンドル短いからジギング辛いわ
8000使ってしまうとハンドル短いからジギング辛いわ
875名無し三平 (スフッ Sd33-oFl4)
2019/01/08(火) 23:19:15.30ID:psl+dqynd 最初の1台は8000HGだべ
キャスティングにも使えるし
キャスティングにも使えるし
876名無し三平 (ワッチョイ 8b96-cJ4o)
2019/01/08(火) 23:23:58.84ID:IBgfeOOo0 10000PGと14000PGがあれば大体の魚と戦える。
なんでお願いだから14000PG出して。
なんでお願いだから14000PG出して。
878名無し三平 (ワントンキン MMd3-OkZ1)
2019/01/08(火) 23:30:57.63ID:OfCYT1eEM 要はソルティガが強いだけか
881名無し三平 (ワッチョイ 53c1-SS3D)
2019/01/09(水) 06:17:20.83ID:jXqo3lUL0882名無し三平 (ワッチョイ a989-Vh73)
2019/01/09(水) 07:13:24.79ID:T4DRfRZG0 >>881
巻き取り量8000HGと14000PGほぼ変わらんやん。8000HGでよくねー?
巻き取り量8000HGと14000PGほぼ変わらんやん。8000HGでよくねー?
884名無し三平 (ワッチョイ 53c1-SS3D)
2019/01/09(水) 07:35:50.74ID:jXqo3lUL0885名無し三平 (ワッチョイ 136d-iW3S)
2019/01/09(水) 08:38:58.82ID:7c1N+mPD0 >>859
実戦投入するとよくわかる
同じ重さだと鉛よりかなりコンパクト、今まで口を使わなかった魚種もアタックしてくるようになる
ジグサイズを決めてから攻略しようとするなら鉛では攻めにくかった深さが攻略可能になる
俺も最初は単価の高いもん売りつけたい業界の販促か?とも思ったが、釣果が上がるのはガチ
数が釣れるようになるというよりは多魚種が反応する結果釣果が上がる感覚
実戦投入するとよくわかる
同じ重さだと鉛よりかなりコンパクト、今まで口を使わなかった魚種もアタックしてくるようになる
ジグサイズを決めてから攻略しようとするなら鉛では攻めにくかった深さが攻略可能になる
俺も最初は単価の高いもん売りつけたい業界の販促か?とも思ったが、釣果が上がるのはガチ
数が釣れるようになるというよりは多魚種が反応する結果釣果が上がる感覚
886名無し三平 (ワッチョイ 9324-MjTW)
2019/01/09(水) 08:59:18.41ID:JAVJVY650 外道はいらない一発デカいの釣れたらいい
887名無し三平 (スッップ Sd33-8CWq)
2019/01/09(水) 10:37:05.09ID:ab9b4eKJd ステラである必要はないな
なんとなくステラにしてるけど
なんとなくステラにしてるけど
888名無し三平 (オッペケ Src5-p2t7)
2019/01/09(水) 11:04:41.49ID:dJQTv6aSr >>886
水深180mタチウオ反応下から4m
小さいジグに反応が良いようです
と船内アナウンス
ココで一発大物でしょ!と300gのロングジグを誰よりも早く投入!ドンッ!と着底!
船長「あれ?群消えちゃった!ハイ!上げて」
ボクはロングジグをそっと仕舞った
そう思ってる時期がありました
水深180mタチウオ反応下から4m
小さいジグに反応が良いようです
と船内アナウンス
ココで一発大物でしょ!と300gのロングジグを誰よりも早く投入!ドンッ!と着底!
船長「あれ?群消えちゃった!ハイ!上げて」
ボクはロングジグをそっと仕舞った
そう思ってる時期がありました
889名無し三平 (ワッチョイ fb5c-8b7h)
2019/01/09(水) 11:46:45.82ID:TMx7nfoT0890名無し三平 (ササクッテロラ Spc5-cb10)
2019/01/09(水) 12:20:42.88ID:3E4qlIkjp 瀬戸内海でワラサメインの遊漁船に乗る予定なのですが、初心者の友人に自分のタックル買ってきてもらう場合オススメはありますか?ロッドはクロステージ やプロトラスト でいいかなと思うのですが、ベイトリールはどれが良いかイマイチわからなくて困ってます。
892名無し三平 (オイコラミネオ MM95-hFtv)
2019/01/09(水) 12:30:27.96ID:7rNhizH+M 初心者ならレンタルの方が良くない?
レンタルタックル見てからそれに近いスペックのセット買う方が後々無駄が少ない気がする。
レンタルタックル見てからそれに近いスペックのセット買う方が後々無駄が少ない気がする。
893名無し三平 (スププ Sd33-oFl4)
2019/01/09(水) 12:32:39.89ID:4GLu3Qeld894名無し三平 (アウアウカー Sa55-W220)
2019/01/09(水) 12:48:31.37ID:xwH/x/VOa その初心者の友人ってのは実は自分なんだよ。察してやれ。
896名無し三平 (ワンミングク MMd3-OkZ1)
2019/01/09(水) 15:06:37.38ID:ppJkHZOuM 甘で売ってる、銀ピカの激安両軸気になるわ
使えると思うけど、ソルティガジガーなんかと比べて海外のは錆び易いんだよな
使えると思うけど、ソルティガジガーなんかと比べて海外のは錆び易いんだよな
897名無し三平 (ワッチョイ 4921-vF3b)
2019/01/09(水) 21:31:00.99ID:0x6o8VWa0 とうとう明日は新製品発表だな
もうだいぶ発表したけど
ロッドの目玉はコンセプトS
リールはステラ
もうだいぶ発表したけど
ロッドの目玉はコンセプトS
リールはステラ
899名無し三平 (ワッチョイ c5ad-jSQH)
2019/01/10(木) 00:01:38.45ID:l+V7A8oI0900名無し三平 (オッペケ Sr85-GDdL)
2019/01/10(木) 08:38:53.70ID:1tF0ZDbGr ジギングを楽しいと思えるかわからんから貸せる道具ないなら船のレンタルでええよ
面白いと感じたらジガー買ってもらえばええ
変に安いの買っても、つまらないと感じたり、または面白くて良い道具ほしくなっても中途半端
面白いと感じたらジガー買ってもらえばええ
変に安いの買っても、つまらないと感じたり、または面白くて良い道具ほしくなっても中途半端
901名無し三平 (ワッチョイ 3194-Ozk/)
2019/01/10(木) 12:27:25.94ID:AW9MxonC0 >>898
オシアジガーはロッドしかでねーよ
オシアジガーはロッドしかでねーよ
902名無し三平 (アウアウウー Sa89-2sIs)
2019/01/10(木) 12:31:25.05ID:Y9YPJiIra オシアジガーのベイトロッド去年リニューアルしたばっかやん
903名無し三平 (スフッ Sd9a-8tkD)
2019/01/10(木) 12:54:03.92ID:SBqsKI4wd グラップラーベイトの推奨リールが4000番含んでるのに、新4000番でないっておかしいよな。
はよ出せや。
はよ出せや。
904名無し三平 (ワントンキン MM8a-4GeR)
2019/01/10(木) 13:39:19.48ID:45xXQtEjM ソルティガが一気に軽量化してくる可能性考えると気安く出せんやろ
905名無し三平 (アウアウカー Sadd-q53p)
2019/01/10(木) 16:17:08.81ID:Jk3q8Y7Ia ソルティガベイトは韓国製をなんとかしろ
この一点で購入候補にならん
この一点で購入候補にならん
906名無し三平 (ワッチョイ cd6d-RNo8)
2019/01/10(木) 16:18:20.61ID:wEG64VEf0 【トヨ〜トヨ〜♪トヨトヨパー!】 モーニング宇宙ニュースの服部和枝さんが癌で急逝、まさかのMe Too
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547088214/l50
高校で、教員同士のレイプ事件、発生!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547088214/l50
高校で、教員同士のレイプ事件、発生!?
908名無し三平 (ラクッペ MMb5-7G8+)
2019/01/10(木) 17:41:26.50ID:8p3ICuuNM >>905
俺発売のときから使ってるけどねなんのトラブルもないよ。ただ韓国が嫌いって言うなら別だけど。
俺発売のときから使ってるけどねなんのトラブルもないよ。ただ韓国が嫌いって言うなら別だけど。
909名無し三平 (ワッチョイ 3d21-Ozk/)
2019/01/10(木) 18:27:01.30ID:ipoTkdij0911名無し三平 (ワッチョイ 7a09-TpNT)
2019/01/10(木) 22:26:11.78ID:yuUVq6oA0 ゴクダイナミックとゴクエボリューションっていい竿ですか?
913名無し三平 (ワッチョイ 161e-7G8+)
2019/01/10(木) 23:42:03.96ID:93so5FCf0 商品の性能も見ないでただ嫌いとか猿並みの知能だな
914名無し三平 (ワッチョイ 3d21-Ozk/)
2019/01/11(金) 05:29:59.39ID:NHCBDk6g0915名無し三平 (ワッチョイ 161e-7G8+)
2019/01/11(金) 08:44:11.33ID:wk0D/KW50 船のエンジンでヤマハ選ぶとか、車のブレーキでブレンボ選ぶとかなら分かる。しかし釣り道具で全てを託してってお前は何だ自分の命綱でもリールに巻いてんのか。そりゃ確かに韓国製は買えないな。
916名無し三平 (アウアウウー Sa89-2sIs)
2019/01/11(金) 08:53:24.57ID:EfPw//kSa 好きにすりゃいいだろ
韓国製が嫌なら他使えばいいだけ
韓国製が嫌なら他使えばいいだけ
917名無し三平 (アメ MM71-TvRY)
2019/01/11(金) 09:18:06.95ID:wFMPzhhNM 韓国製にするデメリットたくさんあってもメリットひとつもないんだから仕方ないよ
918名無し三平 (スプッッ Sd9a-TpNT)
2019/01/11(金) 09:35:20.10ID:ViPBZ5EQd ロックオンされそうで
キムチ悪いじゃないか…
キムチ悪いじゃないか…
919名無し三平 (スププ Sd9a-f5dJ)
2019/01/11(金) 10:26:25.78ID:N0/caJ/Nd 俺は韓国嫌いだけどGALAXY使ってる
つまりモノによる
つまりモノによる
920名無し三平 (オッペケ Sr85-DqMz)
2019/01/11(金) 11:03:08.20ID:yiOxt17er オレも韓国嫌いだけどラミーとマカダミアチョコレートは好き
921名無し三平 (ワッチョイ e56d-q53p)
2019/01/11(金) 12:12:32.24ID:a6FguTN20 >>908
どっちかというとダイワ派だしいいリールなのはわかってる
発売当時はジガーに付いて無かったスプール交換機能も便利そうだったしね
ただ、新型ジガーが発売されどっち買うか迷った時に、決め手はやはりMADE IN JAPANの文字だったわ
ダイワでも確かキャタリナBJは日本製だったよね
半額近いモデルなのにこの逆転現象はなんなんや
どっちかというとダイワ派だしいいリールなのはわかってる
発売当時はジガーに付いて無かったスプール交換機能も便利そうだったしね
ただ、新型ジガーが発売されどっち買うか迷った時に、決め手はやはりMADE IN JAPANの文字だったわ
ダイワでも確かキャタリナBJは日本製だったよね
半額近いモデルなのにこの逆転現象はなんなんや
922名無し三平 (ワッチョイ e56d-q53p)
2019/01/11(金) 12:16:05.27ID:a6FguTN20923名無し三平 (スフッ Sd9a-EMhL)
2019/01/11(金) 12:27:32.12ID:E0pu9WBnd 俺、天然パーマだけどソルティガもジガーもどちらも使ってるわ
韓国は大嫌いだけどね
韓国は大嫌いだけどね
924名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-9sfV)
2019/01/11(金) 12:36:26.25ID:FJWfEIqzp ジガーもソルティガも使ってるけどぶっちゃけスプール交換とか全くすることないわ
船上でわざわざスプール替える奴いるん?リール自体を複数持って行って替えるならまだ分かるが
船上でわざわざスプール替える奴いるん?リール自体を複数持って行って替えるならまだ分かるが
925名無し三平 (スプッッ Sd7a-u2+j)
2019/01/11(金) 13:13:18.54ID:zAf3WJ7pd 普通の日本人だらけだな
このスレ
このスレ
926名無し三平 (ワッチョイ 5104-7G8+)
2019/01/11(金) 13:22:08.54ID:dQTQ35IH0 >>923
お前は俺か。全く同じでワロタ。
ソルティガ出たばっかのときに15番買ってじがーがモデルチェンジして2000番追加したわ。
初めはジガーばっか使ってたけど、今は軽いソルティガと半々だな。どっちも良いリールだ。
お前は俺か。全く同じでワロタ。
ソルティガ出たばっかのときに15番買ってじがーがモデルチェンジして2000番追加したわ。
初めはジガーばっか使ってたけど、今は軽いソルティガと半々だな。どっちも良いリールだ。
929名無し三平 (スプッッ Sd7a-BoVy)
2019/01/11(金) 14:01:43.47ID:uuummPYsd >>924
こないだソルティガbjを初めて船上でスプール交換したけど楽ちんだったよ
リール変えるのとかわらないスピードで変えられるから
余分に持ってくより荷物減るってメリットはあるかな
まあ滅多に無いのは事実
こないだソルティガbjを初めて船上でスプール交換したけど楽ちんだったよ
リール変えるのとかわらないスピードで変えられるから
余分に持ってくより荷物減るってメリットはあるかな
まあ滅多に無いのは事実
932名無し三平 (ラクッペ MMb5-7G8+)
2019/01/11(金) 14:53:02.45ID:3acHRby7M ジガーのスプール交換は釣り物によって変えるね。
中深海なんか青物ジギングなのかで交換できないと不便
中深海なんか青物ジギングなのかで交換できないと不便
933名無し三平 (アウアウウー Sa89-2sIs)
2019/01/11(金) 16:46:16.38ID:EfPw//kSa 同じく釣り物に応じて家で変えて行くな
現場で変えるのはやらねえ
現場で変えるのはやらねえ
934名無し三平 (アウアウカー Sadd-NsAs)
2019/01/11(金) 19:34:16.89ID:WEAs1aAWa >>933
同じく。つうかいつのまにかジガー本体が増えちゃったから替えスプールすら使わなくなっちまったわ。
同じく。つうかいつのまにかジガー本体が増えちゃったから替えスプールすら使わなくなっちまったわ。
935名無し三平 (ワッチョイ 8e9e-Ozk/)
2019/01/11(金) 22:01:14.24ID:YOlAm7mJ0 4セット持っていってるわ
ジガーインフィニティ2本モーティブ1本ロジカル1本リールはジガー2個オシコン1個オシコンCT1個予備にオシコンもう一個
ジガーインフィニティ2本モーティブ1本ロジカル1本リールはジガー2個オシコン1個オシコンCT1個予備にオシコンもう一個
936名無し三平 (ワッチョイ a663-9pEX)
2019/01/11(金) 22:05:34.94ID:NW6y0uO70 俺もオシッコ、オシッコ、ママ、オシッコ
937名無し三平 (ワッチョイ 3d21-Ozk/)
2019/01/11(金) 22:35:00.78ID:NHCBDk6g0 近海くらいならオシコンにライン2/3以下でも大丈夫かな?
200mはあるんだけど
200mはあるんだけど
938名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-Ozk/)
2019/01/11(金) 22:54:48.18ID:7ISEJ4qap ワールドシャウラでジギングしてる人同船者で見たことないけど使いやすいのかな。
やっぱジガーのが使いやすい?
オカッパリでライトロックと兼用できるならと思ってるんですが
やっぱジガーのが使いやすい?
オカッパリでライトロックと兼用できるならと思ってるんですが
939名無し三平 (スププ Sd9a-/Yj7)
2019/01/11(金) 23:09:09.99ID:w41JkkxUd940名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-Ozk/)
2019/01/11(金) 23:28:00.19ID:7ISEJ4qap941名無し三平 (ワッチョイ 8115-TvRY)
2019/01/11(金) 23:35:09.93ID:o2VsbdkO0 実際の性能は普通かもしれんが
周りでウワーあのひと村田信者よヒソヒソってされるの考えると絶好使いたくない
周りでウワーあのひと村田信者よヒソヒソってされるの考えると絶好使いたくない
943名無し三平 (スププ Sd9a-/Yj7)
2019/01/11(金) 23:50:44.55ID:w41JkkxUd まだ遭遇したことないけど
もし使ってる奴がいたら
凄いっすねワールドシャウラじゃないですか
と皆に聞こえるように大きな声で言ってみたい
もし使ってる奴がいたら
凄いっすねワールドシャウラじゃないですか
と皆に聞こえるように大きな声で言ってみたい
944名無し三平 (スプッッ Sd7a-u2+j)
2019/01/11(金) 23:55:40.37ID:bFA6SKyOd945名無し三平 (ワッチョイ a663-9pEX)
2019/01/12(土) 00:27:01.13ID:0KzVCye00946名無し三平 (ワッチョイ a663-9pEX)
2019/01/12(土) 00:38:15.04ID:0KzVCye00 金玉はみ出るくらいのデニムショートパンツ、ペイズリー柄の赤いバンダナ、ドボドボに濡れたハイテクスニーカー、オレンジ色の救命胴衣、2500番リール、ワールドシャウラ、・・・カッコよす。
947名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-Ozk/)
2019/01/12(土) 00:54:04.98ID:oWO+RMfUp948名無し三平 (ワッチョイ a663-9pEX)
2019/01/12(土) 01:03:09.51ID:0KzVCye00 ここでもちょくちょく村田のジギングは酷い、って話題になってるくらいだからな
サゴシキャスティングとかカツオキャスティングとかそういうのに使えばいいんじゃないかな
サゴシキャスティングとかカツオキャスティングとかそういうのに使えばいいんじゃないかな
949名無し三平 (ラクッペ MMb5-7G8+)
2019/01/12(土) 06:30:27.19ID:yhbAuzJeM 魚からしてみたらオナニーでしかないと思う、ジギングの上手いヘタなんてね
950名無し三平 (ワッチョイ 4d5c-LxO+)
2019/01/12(土) 06:47:13.49ID:yt/DP0LQ0951名無し三平 (スププ Sd9a-/Yj7)
2019/01/12(土) 06:57:27.33ID:3LsY26TSd952名無し三平 (ラクッペ MMb5-7G8+)
2019/01/12(土) 07:15:34.65ID:yhbAuzJeM そりゃまあ腕の要素がゼロかと言われればそんなことないけど、運7割腕3割程度やろ
953名無し三平 (スフッ Sd9a-6xt6)
2019/01/12(土) 07:23:32.53ID:6G6yKMkkd >>938
釣りよか、ジギング船で初めて葉加瀬太郎さんが出てたときに使ってたのがワーシャだった。
釣りよか、ジギング船で初めて葉加瀬太郎さんが出てたときに使ってたのがワーシャだった。
954名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-9sfV)
2019/01/12(土) 08:20:06.45ID:ZuipZod4p 葉加瀬太郎アリゲーターバトル持ってたな
あれはちょっと羨ましかった
あれはちょっと羨ましかった
956名無し三平 (ワントンキン MM8a-4GeR)
2019/01/12(土) 08:25:47.97ID:KbfL9MB3M 葉加瀬太郎はプライベートでも家族で船チャーターして釣りしてるセレブ
957名無し三平 (ワッチョイ 4dbc-Ozk/)
2019/01/12(土) 10:17:20.71ID:YBmxPcoE0 あれは嫁がガッチガチのセレブだから
釣具ごときにカモも何も資産200億円とかそんな人
大手商社の娘
釣具ごときにカモも何も資産200億円とかそんな人
大手商社の娘
958名無し三平 (ササクッテロル Sp85-TpNT)
2019/01/12(土) 11:11:28.04ID:WBT5qop8p なんで葉加瀬にそんな詳しいのよ
葉加瀬博士かよ
葉加瀬博士かよ
959名無し三平 (ワッチョイ 4dbc-Ozk/)
2019/01/12(土) 11:13:41.80ID:YBmxPcoE0 だいぶ前にテレビで見た
960名無し三平 (ワッチョイ ba24-sw6N)
2019/01/12(土) 11:16:47.03ID:C3vEbbJ80 金は金のあるところにしか集まらないからな
貧乏人はより貧乏に金持ちはより金持ちに釣りして遊んでられるだけまだここの連中はマシな方だ
貧乏人はより貧乏に金持ちはより金持ちに釣りして遊んでられるだけまだここの連中はマシな方だ
961名無し三平 (ササクッテロル Sp85-TpNT)
2019/01/12(土) 11:17:03.95ID:WBT5qop8p すまない、葉加瀬博士って言いたかっただけなんや・・・
962名無し三平 (スプッッ Sd9a-53GI)
2019/01/12(土) 11:34:40.29ID:9X2vm9Bmd 芸能人とユーチューバーが絡むのが何か嫌
お前ら住み分けぐらいしろや
お前ら住み分けぐらいしろや
963名無し三平 (ワッチョイ 4dbc-Ozk/)
2019/01/12(土) 12:43:04.34ID:YBmxPcoE0 YouTubeで兄ちゃん達が仲間で釣りしてる動画見て面白いのか?
まぁそれで若い子達が釣りに興味持って釣具屋にお金落として釣り船乗ってくれるのは凄い良いことだと思うけど
オッサンには面白さが全く分からん
エソ釣って盛り上がってるメジャクラナスキー高校生大学生グループ見ると微笑ましい
まぁそれで若い子達が釣りに興味持って釣具屋にお金落として釣り船乗ってくれるのは凄い良いことだと思うけど
オッサンには面白さが全く分からん
エソ釣って盛り上がってるメジャクラナスキー高校生大学生グループ見ると微笑ましい
964名無し三平 (ワントンキン MM8a-4GeR)
2019/01/12(土) 12:53:14.24ID:KbfL9MB3M チューバーは上手いわけでもないし、タレントみたいに競争勝ち上がった見せる能力もねえし、道具自慢して、費用回収の足しにしたいだけに思えてただただ不快
966名無し三平 (ブーイモ MM71-Wy6G)
2019/01/12(土) 17:18:08.04ID:1rHXK79sM カートップボートと船外機でワラサジギングとタイラバやってる。
中々釣れない日はエサ釣りに浮気してしまって、魚探で群れ探してウィリー五目仕掛けでエサ釣りをして無難にアジや鯖やらを釣って帰ってしまう。
中々釣れない日はエサ釣りに浮気してしまって、魚探で群れ探してウィリー五目仕掛けでエサ釣りをして無難にアジや鯖やらを釣って帰ってしまう。
967名無し三平 (ブーイモ MM71-Wy6G)
2019/01/12(土) 17:22:17.87ID:1rHXK79sM >>963
兄ちゃん言うても、釣りよかでしょうとか釣りいろはなんて30代だろ。
しかし、ノリが20歳そこそこで若いなぁとは思うけど。
しかし、YouTuberも再生稼げると景気がいいね。
動画でも、はいさい探偵団とかペーペーの沖縄の若者がハイエース買って改造したりだの、数十万のボートをポンと買っちゃったりだの、バンバン金かけてるのが分かる。
兄ちゃん言うても、釣りよかでしょうとか釣りいろはなんて30代だろ。
しかし、ノリが20歳そこそこで若いなぁとは思うけど。
しかし、YouTuberも再生稼げると景気がいいね。
動画でも、はいさい探偵団とかペーペーの沖縄の若者がハイエース買って改造したりだの、数十万のボートをポンと買っちゃったりだの、バンバン金かけてるのが分かる。
968名無し三平 (ワッチョイ 8155-DMRH)
2019/01/12(土) 17:46:24.66ID:CwTlF/DA0 道具が高い高い言ってるけど、自分がカメラやってるときなんて
レンズの値段に比べたら安いものだ
ステラでも交換レンズの値段から見たら中級だからね
カメラ関係の値段が異常
レンズの値段に比べたら安いものだ
ステラでも交換レンズの値段から見たら中級だからね
カメラ関係の値段が異常
969名無し三平 (ワッチョイ 4dbc-Ozk/)
2019/01/12(土) 17:55:08.33ID:YBmxPcoE0 道具が高い高い言ってるのはどのレスだ??
ほかの趣味と比べられても・・・
車、バイクの草レース走行会とか1発事故って200万300万が一瞬で廃車なんやが
ほかの趣味と比べられても・・・
車、バイクの草レース走行会とか1発事故って200万300万が一瞬で廃車なんやが
970名無し三平 (ワッチョイ 3d21-Ozk/)
2019/01/12(土) 18:55:13.50ID:2htzCmlS0 今度のステラは熱を低減するドラグ機能の関係で8000番と14000番はスプール互換はないらしいな
10000番と14000はあるみたいだが
10000番と14000はあるみたいだが
971名無し三平 (ワンミングク MM8a-kXDO)
2019/01/12(土) 22:44:13.16ID:xBMInKscM オシカル握ってると手が痛くなるんですけどグラップラーにでも変えれば痛くなくないますかね?
973名無し三平 (ワッチョイ e56d-q53p)
2019/01/12(土) 22:51:01.43ID:o0JFw13N0974名無し三平 (ワンミングク MM8a-kXDO)
2019/01/12(土) 22:56:45.25ID:xBMInKscM 三本指でパーミングはできていると思いますけど
うまく表現できませんがリール上部の角が親指内側に当たるんですよね
ですのでロープロの方がいいかなと思った次第です
うまく表現できませんがリール上部の角が親指内側に当たるんですよね
ですのでロープロの方がいいかなと思った次第です
975名無し三平 (ワンミングク MM8a-4GeR)
2019/01/13(日) 00:25:19.42ID:5+8K6t6eM ベイトリールはどうしても疲れるもんだよ
だからヘンテコなグリップまであるやん
だからヘンテコなグリップまであるやん
976名無し三平 (ワッチョイ 553c-++8j)
2019/01/13(日) 13:30:15.56ID:f+o/zX7Z0 17ジガーのクラッチを戻すとき動画では鈴木さんが指で戻してるけどハンドル回して戻したらだめなの?
977名無し三平 (ワッチョイ 55f3-9pEX)
2019/01/13(日) 13:46:36.92ID:MCHYUrfO0 そんなにやらない中深海用に1本4番くらいのが欲しいんだが、13年発売のゲームタイプスローJと、今年出たグラップラースローJならどっち買うべきなんだろうか?グラップラーなんかはまだ使ってる奴もインプレなんかも皆無だから悩ましいわ。
978名無し三平 (ワッチョイ 55f3-9pEX)
2019/01/13(日) 13:54:19.70ID:MCHYUrfO0 グラップラーのスローシリーズも山本さんが監修してるなら、ミドルピッチくらいまでいけて、割とマイルドめで汎用性の高いやつで、そんなおかしなものではないだろう、とは思ってるんだが
979名無し三平 (スッップ Sd9a-BoVy)
2019/01/13(日) 14:10:38.21ID:+ixVL2Scd ふるさと納税でもらったズラタロッド使ってるけど、意外にいい感じよ
981名無し三平 (ワッチョイ d696-03VH)
2019/01/13(日) 16:47:30.80ID:R7hqo9ME0 >>976
ハンドルリターンは復帰場所が一か所しかないから、クラッチ戻した方が早い
ハンドルリターンは復帰場所が一か所しかないから、クラッチ戻した方が早い
982名無し三平 (ラクッペ MMb5-7G8+)
2019/01/13(日) 17:35:44.16ID:EqVufGnsM クラッチ戻してハンドル回すほうが早くね?クラッチ切るくらいのときはサミングしてるんだから、それ以上ライン出ることないんだし、無駄な動作に見える
983名無し三平 (ワッチョイ a5ad-sw6N)
2019/01/13(日) 17:41:02.87ID:Q31UaGwE0 ハンドル回すの無駄だから電動でよくね
984名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-Ozk/)
2019/01/13(日) 18:22:22.26ID:WLA3HyLvp 手釣り最強
986名無し三平 (ワッチョイ e524-lFsy)
2019/01/13(日) 20:27:00.64ID:o6dsxmCy0989名無し三平 (ワッチョイ dd24-jhyf)
2019/01/13(日) 22:19:24.26ID:Gy82OYrS0 ジギングデビューする者なんですがブリ狙いでのタックル教えて下さい!
ベイトがいいです!
ベイトがいいです!
990名無し三平 (ワッチョイ e5bd-V02Z)
2019/01/13(日) 22:28:13.71ID:rIiZLoJo0 >>989
海域は?
海域は?
991名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-Ozk/)
2019/01/13(日) 22:36:44.52ID:WLA3HyLvp 2号か3号かめっちゃ迷う
992名無し三平 (ワッチョイ 3d21-Ozk/)
2019/01/13(日) 22:47:17.32ID:hAYiARZX0 ベイトならオシアジガー1500でいいんでない?
ロッドは適当な高反発?の柔らかめ使えば安くてもいいだろ
ロッドは適当な高反発?の柔らかめ使えば安くてもいいだろ
993名無し三平 (ワッチョイ dd24-jhyf)
2019/01/13(日) 23:18:59.75ID:Gy82OYrS0994名無し三平 (ワントンキン MM8a-4GeR)
2019/01/13(日) 23:24:15.48ID:l+StZ0SrM キムチ悪いレスだな
995名無し三平 (ワッチョイ 3d21-Ozk/)
2019/01/13(日) 23:40:04.99ID:hAYiARZX0 >>993
ヒラマサハマチ鰤なら1500で十分対応できると思うけど
ただ、カンパチなんかを狙うなら2000の方がいいのかな?
好みの問題ではPE3号までなら1500HG
4号からなら2000HGを選びます。
ヒラマサハマチ鰤なら1500で十分対応できると思うけど
ただ、カンパチなんかを狙うなら2000の方がいいのかな?
好みの問題ではPE3号までなら1500HG
4号からなら2000HGを選びます。
996名無し三平 (ワッチョイ dd24-jhyf)
2019/01/14(月) 00:05:22.48ID:K4wIm6IG0997名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-Ozk/)
2019/01/14(月) 01:03:32.73ID:fFfb+38Lp レンタルかよwww
じゃあここで聞く前に船頭に聞けよw
とマジレスしてみる
じゃあここで聞く前に船頭に聞けよw
とマジレスしてみる
998名無し三平 (ワッチョイ 1ac1-mnOm)
2019/01/14(月) 06:59:40.67ID:0FrYLtUB0 1500がおススメめ
2000でないとダメなような深場なら、ハンドルをパワーハンドルに
交換した電動リールという手もある
2000でないとダメなような深場なら、ハンドルをパワーハンドルに
交換した電動リールという手もある
999名無し三平 (ラクッペ MMb5-7G8+)
2019/01/14(月) 08:21:03.04ID:k1DqpNx8M 1500は汎用性あるよね。
1000名無し三平 (ワッチョイ d696-8tkD)
2019/01/14(月) 09:09:27.05ID:l7knMF590 1000なら記録更新
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 11時間 27分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 11時間 27分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ホテル代わりの利用増?「快活クラブ」で鍵付き個室が増加中 [パンナ・コッタ★]
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]
- 🏡
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 中国、インドとパキスタン両国に自制呼びかけ [271912485]
- アメリカ「中国への関税を80%にするといったな。ただし中国の譲歩が必要だ」 [469534301]