!extend::none
前スレ
【船】ジギングタックル30【鉛】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1531912780/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
探検
【船】ジギングタックル31【鉛】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三平
2018/11/11(日) 01:02:34.4602名無し三平
2018/11/11(日) 08:32:35.490 2
3名無し三平
2018/11/11(日) 09:27:50.84a 3
最近古いソルティガのロッド気になってるんだけど、
現行モデルで3代目、
チタンK-ガイド、3DXが入ったコースタルが2代目
チタンYガイドのコースタルが初代
であってる?
中古で試しにいくつか買ってみようかと考えてるんだが、
古いとカタログデータ見つけるの大変なんで教えてくれると助かる
最近古いソルティガのロッド気になってるんだけど、
現行モデルで3代目、
チタンK-ガイド、3DXが入ったコースタルが2代目
チタンYガイドのコースタルが初代
であってる?
中古で試しにいくつか買ってみようかと考えてるんだが、
古いとカタログデータ見つけるの大変なんで教えてくれると助かる
4名無し三平
2018/11/11(日) 18:17:11.120 古いソルティガは以前使ってたけど、ローレスポンスが提唱される時代より以前のロッドなんて
今さら使いたくないよ
たぶんヤフオクとか中古店で安く買えるよ
今さら使いたくないよ
たぶんヤフオクとか中古店で安く買えるよ
2018/11/11(日) 21:05:15.620
IDなしなの?
2018/11/11(日) 21:42:19.620
8sage
2018/11/12(月) 21:03:20.290 松山沖でいつもスピニングでやってたましたが、ベイトに興味でてきた者です
pe3号、ジグマックス200でオススメのロッドとリールがあれば教えてください!
pe3号、ジグマックス200でオススメのロッドとリールがあれば教えてください!
2018/11/17(土) 08:00:44.870
高反発カーボンのパキンパキンのロッドは使わなくなった。
10名無し三平
2019/02/02(土) 17:09:16.71H 保守
11名無し三平
2019/02/17(日) 17:38:18.690 11
12名無し三平
2019/02/18(月) 23:03:19.720 12
13名無し三平
2019/04/02(火) 10:12:28.750 時代は高弾性高反発のハイレスポンス
14名無し三平
2019/04/15(月) 23:10:48.900 >>13
流れは逆だろ
流れは逆だろ
15名無し三平
2019/04/16(火) 18:21:22.16a >>13
俺は好きだぜ
俺は好きだぜ
16名無し三平
2019/04/16(火) 19:57:06.42d グラップラーって他社のジギングロッド皆殺しにしてない?
18名無し三平
2019/04/16(火) 21:29:40.21p いい竿使おうぜ。廉価版で満足するな。
19名無し三平
2019/04/16(火) 21:33:45.22d 金食う釣りなのにロッドだけケチってどうすんよ
20名無し三平
2019/04/17(水) 05:28:39.01d グラップラーにした
何がいいってグリップジョイント
因みに海外じゃこれが高級品
日本人だけがアホみたいに高いオシアとか買ってるわけよ
何がいいってグリップジョイント
因みに海外じゃこれが高級品
日本人だけがアホみたいに高いオシアとか買ってるわけよ
21名無し三平
2019/04/17(水) 06:52:21.960 グラップラーのガイドって、長く使うと錆びてこないかな?
ブランクスに乗ってるところの、隙間とか、安物の竿は錆びて来るのが嫌なのよ。
その心配が無いなら、次からはグラップラーを買うよ。
ブランクスに乗ってるところの、隙間とか、安物の竿は錆びて来るのが嫌なのよ。
その心配が無いなら、次からはグラップラーを買うよ。
23名無し三平
2019/04/17(水) 06:54:56.540 タイプミスしたわ、ブランクスでなくてブランクと書くべきだった
25名無し三平
2019/04/17(水) 09:41:51.44d グラップラーがコスパ最高って言ってる人は、おそらく貧乏な自分に対してコスパって言葉で言い訳してるだけなんだよね
26名無し三平
2019/04/17(水) 10:00:14.880 別に必要十分だと思えばなんでもいいがな。
27名無し三平
2019/04/17(水) 11:09:51.61d 高いロッド何本も積み込んでグラップラーに釣り負ける気分はどう?
28名無し三平
2019/04/17(水) 11:18:50.13d 釣り負けないから問題ないな
正直、やりこんでいる人でグラップラー使っているのはまずいない
グラップラーでも問題なく使えると思うけどね
正直、やりこんでいる人でグラップラー使っているのはまずいない
グラップラーでも問題なく使えると思うけどね
30名無し三平
2019/04/17(水) 12:11:45.70M 高い道具を使えば、ほんの少し他の人より釣れる気がする。そんな期待を込めて感度やドラグ性能を求めてしまうんだろ!
早く釣りに行け!
早く釣りに行け!
31名無し三平
2019/04/17(水) 13:02:53.71 そもそも金掛かるジギングスレでタックルマウンティングとかいう貧乏臭い話ししてる時点で・・・
32名無し三平
2019/04/17(水) 13:16:39.46d >>30
感度とかやり取りの感覚が違うと思う…
フォールで喰ってきたりする釣りだと感度とかあんまり関係ないかと思うけど
向こう合わせ的な部分も有るし
ジギングで感度とか食い込みの良さって微妙なのかとは思う。
感度とかやり取りの感覚が違うと思う…
フォールで喰ってきたりする釣りだと感度とかあんまり関係ないかと思うけど
向こう合わせ的な部分も有るし
ジギングで感度とか食い込みの良さって微妙なのかとは思う。
33名無し三平
2019/04/17(水) 13:17:14.35d オシアも大して高くないんだから
グラップラーと大して値段変わらんやろ
金かかる釣りで、そこケチってどうすんよ?って事やろ
グラップラーと大して値段変わらんやろ
金かかる釣りで、そこケチってどうすんよ?って事やろ
34名無し三平
2019/04/17(水) 13:25:22.68d35名無し三平
2019/04/17(水) 16:34:10.66d 倍ぐらいするんちゃうのか知らんけど
36名無し三平
2019/04/17(水) 21:24:57.87a オシアジガーは店頭4万〜5万くらい
グラップラーは店頭2万〜3万くらいだから実際倍くらい差あるね
グラップラーはそりゃ当然ハイエンドモデルに比べれば劣るけど
他社の同価格帯の中級ロッドはまとめてぶん殴れる性能はあると思う
グラップラーは店頭2万〜3万くらいだから実際倍くらい差あるね
グラップラーはそりゃ当然ハイエンドモデルに比べれば劣るけど
他社の同価格帯の中級ロッドはまとめてぶん殴れる性能はあると思う
37名無し三平
2019/04/17(水) 22:20:31.74d38名無し三平
2019/04/17(水) 22:22:51.500 ゼニスユーザーはこのスレに俺だけだと思ってたぜ
39名無し三平
2019/04/17(水) 22:57:06.38 おう、ワシもゼニサーやぞw
40名無し三平
2019/04/17(水) 23:38:13.18d お…おれ天龍!
41名無し三平
2019/04/18(木) 06:39:58.24d おれ、ヤマガ
42名無し三平
2019/04/18(木) 07:34:51.95d リップル、スロージャーカー、タカミテクノスのワイは高みの見物
43名無し三平
2019/04/18(木) 07:36:20.220 ニワカの極み
44名無し三平
2019/04/18(木) 07:43:27.94045名無し三平
2019/04/18(木) 08:18:03.240 天龍とSmith使いw
46名無し三平
2019/04/18(木) 11:01:10.69M >>39
うれしいぜww
うれしいぜww
47名無し三平
2019/04/18(木) 11:01:54.42M48名無し三平
2019/04/18(木) 17:46:49.50d ジギングはヤマガから天龍に変わった
タイラバはメジャクラ
タイラバはメジャクラ
49名無し三平
2019/04/18(木) 19:27:14.04d なんだ結局グラップラー最強なんだな
50名無し三平
2019/04/18(木) 19:30:42.46 何だかんだで何処でも売ってるし値段も程々だし勧めやすいな>グラップラー
俺はオフショアは全部天龍
俺はオフショアは全部天龍
51名無し三平
2019/04/18(木) 22:29:38.59d 初ライトジギングに行くのですが安くて釣れるルアーを教えてくださいm(_ _)m60〜120gまで
52名無し三平
2019/04/18(木) 23:10:55.24d tgベイト
53名無し三平
2019/04/18(木) 23:14:13.13 CBマサムネ
54名無し三平
2019/04/19(金) 00:29:22.19d スティンガーバタフライ セミロング
55名無し三平
2019/04/19(金) 12:00:16.77d イエヤス
56名無し三平
2019/04/19(金) 16:03:44.95p ジグパラ
57名無し三平
2019/04/19(金) 16:17:52.400 tgベイトの赤金だけ何個か持っていきな
58名無し三平
2019/04/19(金) 16:26:53.73d 安いやつって聞いてるのにtgベイトを勧めるってダイワ信者か文盲?
tgベイトで良い思いしたことないわ
引き重り酷いし大嫌い
tgベイトで良い思いしたことないわ
引き重り酷いし大嫌い
59名無し三平
2019/04/19(金) 17:20:49.70d ライトならジャッカルのビッグバッカースライドがおすすめ
40gと60g買っておけばほぼ万能だよ
40gと60g買っておけばほぼ万能だよ
60名無し三平
2019/04/19(金) 22:28:13.870 マリアのムーチョルチア…
まぁ古い型だけどな。
まぁ古い型だけどな。
61名無し三平
2019/04/20(土) 17:35:50.870 TGベイトが引き重りするって、普段どんなジグ使ってるんだよw
62名無し三平
2019/04/21(日) 01:09:11.81d63名無し三平
2019/04/21(日) 01:20:41.570 TGベイトとか軽めのタングステンジグってワンピッチでシャクってステイさせるとかよく聞くけど
ステイって何秒くらいみんなしてる?
ステイって何秒くらいみんなしてる?
65名無し三平
2019/04/21(日) 07:42:19.310 >>63
一呼吸
一呼吸
66名無し三平
2019/04/22(月) 00:29:36.670 10秒!
一呼吸というと2、3秒かな。
ロングステイ今度試してみます。
ありがとうございます。
一呼吸というと2、3秒かな。
ロングステイ今度試してみます。
ありがとうございます。
67名無し三平
2019/04/24(水) 08:45:13.740 俺は、上げてくださーいって言われるまでステイ
68名無し三平
2019/04/25(木) 13:21:21.86p >>67
隣だと触れない決して触れない
隣だと触れない決して触れない
69名無し三平
2019/04/25(木) 19:22:14.99d グラップラーBBのロッドってなくなる?どこも在庫切れか安売りしてるんだけど
70名無し三平
2019/04/25(木) 22:09:40.760 そんなやっすい竿どうでもいいわ
71名無し三平
2019/04/26(金) 17:52:54.070 船釣りは金食い虫だ。
だから結婚できない趣味だって言われる。
月に10万の小遣いも無いんじゃ、乗合いでも続かない。
安月給が船やりたいなら、まずは離婚から。
だから結婚できない趣味だって言われる。
月に10万の小遣いも無いんじゃ、乗合いでも続かない。
安月給が船やりたいなら、まずは離婚から。
72名無し三平
2019/04/26(金) 17:56:06.74d いくらそれなりの収入あっても
嫁に財布握られてたら出来んわな
嫁に財布握られてたら出来んわな
73名無し三平
2019/04/26(金) 19:46:47.050 ダイワユーザーはid無しは見えねえんだが
74名無し三平
2019/04/26(金) 21:00:44.020 オシコンCT301買ったから糸巻き学習させてるんやけどEr.2(エラー2)が出て終了できない。
取説で糸巻き学習、E1のDで、巻き始めると「ピピッ」と鳴るとあるけど鳴らないし不具合やろか?
誰かおしえておくれやす(/´△`\)
取説で糸巻き学習、E1のDで、巻き始めると「ピピッ」と鳴るとあるけど鳴らないし不具合やろか?
誰かおしえておくれやす(/´△`\)
77名無し三平
2019/04/26(金) 21:31:39.11d どうせ潮フケや斜めに出たりして誤差出るんだから適当でええ
80名無し三平
2019/04/27(土) 08:29:01.29081名無し三平
2019/04/27(土) 08:30:25.54a 12号を80m巻いてるんじゃ
82名無し三平
2019/04/27(土) 11:14:37.52d >>74です。
恥ずかしいけど釣具屋で巻いてもらった。
自分の頭が足らんかっただけでした。
カウンター付きリール初めてだったけどややこしいんですね。
カウンターなしだと先にメインライン巻いてからスプールかつかつまで下糸巻いて電動ドリルで巻き取ってメインと下糸ひっくり返して巻き直ししてた。
そのやり方で下糸をきっちりまいて、メインライン巻くところから糸巻き学習すればいいと思い込んでた。
けど、下糸から学習させないといけなかっただけでした。
恥ずかしいけど釣具屋で巻いてもらった。
自分の頭が足らんかっただけでした。
カウンター付きリール初めてだったけどややこしいんですね。
カウンターなしだと先にメインライン巻いてからスプールかつかつまで下糸巻いて電動ドリルで巻き取ってメインと下糸ひっくり返して巻き直ししてた。
そのやり方で下糸をきっちりまいて、メインライン巻くところから糸巻き学習すればいいと思い込んでた。
けど、下糸から学習させないといけなかっただけでした。
83名無し三平
2019/04/27(土) 18:01:13.02d コンセプトS買ってきたけどこりゃほんとエギングのバットかってくらい細くて軽いなぁ
これで明日ブリ釣ってくる
これで明日ブリ釣ってくる
85名無し三平
2019/04/28(日) 12:32:21.95086名無し三平
2019/04/28(日) 13:01:28.780 ペール?ベール?
まぁ無茶な竿扱いする人いるよなぁ
細身の竿って好きな方だけどミシミシ言わしてファイトするのも好きなんだよな〜
まぁ無茶な竿扱いする人いるよなぁ
細身の竿って好きな方だけどミシミシ言わしてファイトするのも好きなんだよな〜
88名無し三平
2019/04/28(日) 13:28:22.57p https://i.imgur.com/6X56VXj.jpg
あったら買おうかな〜くらいで店に寄ったら
偶然の出会い。
ステラSW14000XGとオシアコンセプトS買ってきた。
5/1に船予約してるから早速使ってみる。
あったら買おうかな〜くらいで店に寄ったら
偶然の出会い。
ステラSW14000XGとオシアコンセプトS買ってきた。
5/1に船予約してるから早速使ってみる。
90名無し三平
2019/04/28(日) 19:13:36.200 私が持ってるリールはキャスティングが主だった為
ソルティガ4500HとステラSW14000XGとヴァンスタール150しかないですが、今度七里が曽根へジギングに行くことになりどれか使えるものはありますかね?
やはりPGとかじゃないと辛いですか?
因みにキャスティングでは20〜28キロサイズをシーズン中数本は釣ります。
ただジギングは道具を揃えるのが面倒だったのと奴隷船に乗ってるみたいで敬遠してました。
今回ロッドとジグを頂いた事でチャレンジとなりました。
ソルティガ4500HとステラSW14000XGとヴァンスタール150しかないですが、今度七里が曽根へジギングに行くことになりどれか使えるものはありますかね?
やはりPGとかじゃないと辛いですか?
因みにキャスティングでは20〜28キロサイズをシーズン中数本は釣ります。
ただジギングは道具を揃えるのが面倒だったのと奴隷船に乗ってるみたいで敬遠してました。
今回ロッドとジグを頂いた事でチャレンジとなりました。
91名無し三平
2019/04/28(日) 19:22:19.080 ソルティガ4500Hがあれば何の問題もありません
92名無し三平
2019/04/28(日) 19:34:29.43093名無し三平
2019/04/28(日) 19:40:39.290 奴隷船だから敬遠してたのを竿もらったから乗るって意味わからんわ。
94名無し三平
2019/04/28(日) 20:47:18.350 今日、新ステラSW8000HGとコンセプトSの3番コンビ使ってきた!
何これマジで快適すぎるんだけど
基本どの釣りもフラグシップかその下を買って使うけど、ロッドに関してはぶっちゃけ安いのとの違いを感じたことないけどこれは明らかに違いすぎる
しなやかだし軽いし ステラはHGなのに軽すぎるしもうPGなんて選択肢もねーや
何これマジで快適すぎるんだけど
基本どの釣りもフラグシップかその下を買って使うけど、ロッドに関してはぶっちゃけ安いのとの違いを感じたことないけどこれは明らかに違いすぎる
しなやかだし軽いし ステラはHGなのに軽すぎるしもうPGなんて選択肢もねーや
96名無し三平
2019/04/29(月) 00:17:50.49097名無し三平
2019/04/29(月) 02:46:48.67M 玄界灘でヒラマサ狙いのジギングでベイト購入しようと思ってます。3号か4号入れようと思ってますがオシアジガーでしたら1500か2000、HGかPGでしたらどちらが良いでしょうか?
99名無し三平
2019/04/29(月) 07:04:21.490 やっぱコンセプトSでもXGはキツイかな?
100名無し三平
2019/04/29(月) 08:51:19.450 ジギングでxgを使う人はまずいない。
もし使わざるを得ない状況なら、大きくシャクって(リールのハンドルは回さずに)、
次にロッドを下げるときにハンドルを回す、って方法ならできるかも。
もし使わざるを得ない状況なら、大きくシャクって(リールのハンドルは回さずに)、
次にロッドを下げるときにハンドルを回す、って方法ならできるかも。
101名無し三平
2019/04/29(月) 09:01:52.090 まぁ上の人も言ってるように使いたけりゃ工夫すれば使えない事はないんじゃね?
ただ快適ではないだろけど ニューステラは使い回しができないから14000で使いまわしたいのか もしくは14000が欲しいから背中が押して欲しいんでしょ?
なら買えばいいよ 快適ではないだろけど
ただ快適ではないだろけど ニューステラは使い回しができないから14000で使いまわしたいのか もしくは14000が欲しいから背中が押して欲しいんでしょ?
なら買えばいいよ 快適ではないだろけど
103名無し三平
2019/04/29(月) 10:44:43.350 >>100
>>101
PGとXG注文したんだが、店側にトラブルあってPGの納期が連休明けなんだよね。
キャスティングの予定ないのに先にXG来ちゃって…
ジギングは連休中2回予約してあって上の方のレス読んだらコンセプトSだと軽いとか書いてあったから、店には置いてあったからそっち買って無理矢理XG使えないかなとか思ったんだよ。
ソルティガもあるけど、新しいの来たら使ってみたいじゃん?
https://i.imgur.com/lwnV9du.jpg
>>101
PGとXG注文したんだが、店側にトラブルあってPGの納期が連休明けなんだよね。
キャスティングの予定ないのに先にXG来ちゃって…
ジギングは連休中2回予約してあって上の方のレス読んだらコンセプトSだと軽いとか書いてあったから、店には置いてあったからそっち買って無理矢理XG使えないかなとか思ったんだよ。
ソルティガもあるけど、新しいの来たら使ってみたいじゃん?
https://i.imgur.com/lwnV9du.jpg
104名無し三平
2019/04/29(月) 11:03:31.62d >>103
なるほど そら我慢できないよね sはほんとにいいよ 一日乗り切るくらいならいけると思うよ
なるほど そら我慢できないよね sはほんとにいいよ 一日乗り切るくらいならいけると思うよ
105名無し三平
2019/04/29(月) 18:16:20.880 丹後で50m前後の深さ
ジグはめんどくさいから150gを入れてたけど、風が強く地着底時にはラインがほぼ15度の角度
何度かしゃくって落とす時、そんなにたくさんしゃくってないにも関わらず着底までに時間がかかる
やっぱりこんな時は流れてるって事だからバーチカルに落とすためにもっとウエイトを重くする方が釣果は上がるのかな?
50m程度で200gとかに変えるのに変かなと思ったり
ジグはめんどくさいから150gを入れてたけど、風が強く地着底時にはラインがほぼ15度の角度
何度かしゃくって落とす時、そんなにたくさんしゃくってないにも関わらず着底までに時間がかかる
やっぱりこんな時は流れてるって事だからバーチカルに落とすためにもっとウエイトを重くする方が釣果は上がるのかな?
50m程度で200gとかに変えるのに変かなと思ったり
106名無し三平
2019/04/29(月) 19:01:49.090 >>104
ありがとう背中を押してくれて!
コンセプトS買ってきた。
辛かったら電動やソルティガもあるし初のXGジギングやってみてくる。
https://i.imgur.com/Awi1yiY.jpg
ありがとう背中を押してくれて!
コンセプトS買ってきた。
辛かったら電動やソルティガもあるし初のXGジギングやってみてくる。
https://i.imgur.com/Awi1yiY.jpg
107名無し三平
2019/04/29(月) 19:02:13.06a108名無し三平
2019/04/29(月) 19:04:16.11a XGでジギングとか早巻きとかジャカジャカアクション無理やぞ
高速わんぴっち
高速わんぴっち
109名無し三平
2019/04/29(月) 19:04:43.96a 高速ワンピッチも無理
すぴにんぐ
すぴにんぐ
110名無し三平
2019/04/29(月) 19:07:43.27a スピニングなのにスロージギングみたいなことやらなあかんぞ
111名無し三平
2019/04/29(月) 19:11:48.020 コンセプトsって、ナチュラルジャークとクイックジャークの中間だか、
ダイワでいうとソルティガ ってところかな。
ダイワでいうとソルティガ ってところかな。
112名無し三平
2019/04/29(月) 19:48:25.940113名無し三平
2019/04/29(月) 19:55:35.480114名無し三平
2019/04/30(火) 15:45:36.590 ドテラなら負担を軽くするのを重視して柔らかいロッドに抜けが良い動くジグを使うローレスポンス系の釣りか
長いロッドは負担が大きいので短い硬いロッドでしっかり動かす2通りがあるけど、シマノのロッドラインナップそのまま
sは触ってないのでわからないけど中間ってことはラインナップ減らすのに1種類にしたいんだろうな。
長いロッドは負担が大きいので短い硬いロッドでしっかり動かす2通りがあるけど、シマノのロッドラインナップそのまま
sは触ってないのでわからないけど中間ってことはラインナップ減らすのに1種類にしたいんだろうな。
115名無し三平
2019/04/30(火) 19:12:53.41M 8000HGなら10000PGのが良くね?派の俺。
50gの違いがどれくらい違うかだけどなー。
50gの違いがどれくらい違うかだけどなー。
116名無し三平
2019/04/30(火) 20:55:23.800117名無し三平
2019/05/01(水) 09:41:55.650 >>115
現行ステラは8000に10000スプールはつかないんだっけ
現行ステラは8000に10000スプールはつかないんだっけ
119名無し三平
2019/05/01(水) 12:07:02.380 ただジギングだと4号(8000スプール)で大抵事足りるからな
デカカンパチとかキハダジグでも4号でいける
14000スプールつけて6号でキャスティングで使えなくなっただげ
デカカンパチとかキハダジグでも4号でいける
14000スプールつけて6号でキャスティングで使えなくなっただげ
120名無し三平
2019/05/01(水) 12:14:40.43M キハダ4号は怒られるんじゃないの?場所にもよるけど
121名無し三平
2019/05/01(水) 12:40:05.880122名無し三平
2019/05/01(水) 14:37:02.250123名無し三平
2019/05/01(水) 14:57:15.26d124名無し三平
2019/05/01(水) 15:21:16.570 >>123
俺が体力無いっていうのもあるけど
ハイギアだと近海でも深場になると明らかに巻きが重たいんよね
あとギアの痛みが早い
偉そうに言いつつステラはPGしか持ってないんだけど、
ツインパワー8000PGより、ステラ8000HGの方が深場でも楽とかある?
俺が体力無いっていうのもあるけど
ハイギアだと近海でも深場になると明らかに巻きが重たいんよね
あとギアの痛みが早い
偉そうに言いつつステラはPGしか持ってないんだけど、
ツインパワー8000PGより、ステラ8000HGの方が深場でも楽とかある?
125名無し三平
2019/05/01(水) 15:48:59.070 13ステラを3台(8000HG、10000PG、14000XG)持ってて普段はジギングで8000と10000使って、
キャスティングメインの時は14000XGと8000HGのスプールを14000に換えてして兼用にしてるんだけど、
19ステラだと8000HGをジギング、キャスティングで共用できないのは残念・・
キャスティングメインの時は14000XGと8000HGのスプールを14000に換えてして兼用にしてるんだけど、
19ステラだと8000HGをジギング、キャスティングで共用できないのは残念・・
126名無し三平
2019/05/01(水) 16:51:54.38d127名無し三平
2019/05/01(水) 17:01:16.20a 19の8000PGはもっと楽
128名無し三平
2019/05/01(水) 17:11:06.70M 本当今回の巻きの軽さはビビるよな
120mくらいならオラオラ巻きで速攻回収
途中でスタミナが切れない
120mくらいならオラオラ巻きで速攻回収
途中でスタミナが切れない
129名無し三平
2019/05/01(水) 17:36:38.28M まあ体力あるやつはHGで良いんじゃね。
ただ8000HGと10000PGでは5センチしかストローク変わらないから、深さにもよるけど10000PGで良いかなって思う。
あとは45gの差がどれくらい違うのか、かね。
ただ8000HGと10000PGでは5センチしかストローク変わらないから、深さにもよるけど10000PGで良いかなって思う。
あとは45gの差がどれくらい違うのか、かね。
130名無し三平
2019/05/01(水) 18:12:14.200 まぁあくまでHGも楽になったってだけで、もちろんPGの方が軽いという面では更に楽に決まってる
キャスティングなんかの汎用性を選ぶのか、巻きのみ少しでも更に楽なPGを選ぶのかってだけだろ
ただ俺は回収の早さも含めてHGが好みってだけ
しかし約50gを1日と考えるとやっぱり大きいぞ
キャスティングなんかの汎用性を選ぶのか、巻きのみ少しでも更に楽なPGを選ぶのかってだけだろ
ただ俺は回収の早さも含めてHGが好みってだけ
しかし約50gを1日と考えるとやっぱり大きいぞ
131名無し三平
2019/05/01(水) 21:24:13.890 ジギングスレってほんとシマノ好きだよな
132名無し三平
2019/05/01(水) 21:31:27.970 実際ダイワとシマノ両方使ってたら、10年くらい隔たりある感じするやろ。
同じラインキャパのリール使ったらそのうちシマノしか使わんようになるし。
同じラインキャパのリール使ったらそのうちシマノしか使わんようになるし。
133名無し三平
2019/05/02(木) 00:26:28.930134名無し三平
2019/05/02(木) 07:11:38.740 ジギング、キャスティング用のリールは三世代ソルティガ使っている。一つテンヤ用はステラ、ベイトリールはシマノ。ステラは黒金のカラーが合わないんだよなぁ。オシコン、カルコンのPG機種マイクロモジュールギアの巻心地は最高だった。
135名無し三平
2019/05/02(木) 09:45:28.670136名無し三平
2019/05/02(木) 09:48:57.220 そりゃステラ出たばっかだしステラの話題が多くなるさ
ソルティガ新モデル出たらその話題が多くなると思うよ
ソルティガ新モデル出たらその話題が多くなると思うよ
137名無し三平
2019/05/02(木) 22:07:40.330 連休中に、魚さばいた後のゴミを捨てられない。
7日の朝まで、車庫に入れとくしかないわ。
7日の朝まで、車庫に入れとくしかないわ。
138名無し三平
2019/05/02(木) 22:13:34.12d 冷凍庫に入れとけよ
凍らせたら臭いもでないぞ
凍らせたら臭いもでないぞ
139名無し三平
2019/05/03(金) 00:03:53.88M 車庫にゴキブリめっちゃわきそうやな
俺も冷凍庫派だわ
俺も冷凍庫派だわ
140名無し三平
2019/05/03(金) 00:26:17.130 普通冷凍庫やろ
141名無し三平
2019/05/03(金) 07:15:16.550 私も冷凍派です
142名無し三平
2019/05/03(金) 07:18:33.50x 俺は臭わない袋ってのを使ってる。
中に入れた生ゴミの臭いが全くしない。
中に入れた生ゴミの臭いが全くしない。
143名無し三平
2019/05/03(金) 07:41:01.700 なんやそれ便利やな
144名無し三平
2019/05/03(金) 11:57:24.24 おむつ廃棄用の袋?
145名無し三平
2019/05/03(金) 14:41:18.390 某ユーチューバーがスピードスラッシャーで27キロの平政釣ってたけど、リールはバイオマスター?
バイオだとしたら、ショアと合わせたらボツ回含め釣りの頻度相当高いだろうに、バイオって言われてるほど悪くないんじゃね?と思った
バイオだとしたら、ショアと合わせたらボツ回含め釣りの頻度相当高いだろうに、バイオって言われてるほど悪くないんじゃね?と思った
146名無し三平
2019/05/03(金) 15:47:21.09 ルイジアナのフィッシングガイドはバイオどころかスフェロスやサラゴサでカツオやマグロ釣りまくってたぞ
PENNとか使わねえのか訊いたら「クルマとリールとカメラは日本のメーカーに限るぜ!HAHAHA!」とか言ってた
PENNとか使わねえのか訊いたら「クルマとリールとカメラは日本のメーカーに限るぜ!HAHAHA!」とか言ってた
147名無し三平
2019/05/03(金) 16:43:27.330 >>144
https://i.imgur.com/YvGDO1m.jpg
これは小さいので、魚さばくときだけ使ってます。これに入れてからゴミ袋に入れる感じで巣が、2.3日経っても全く臭わないんです。
https://i.imgur.com/YvGDO1m.jpg
これは小さいので、魚さばくときだけ使ってます。これに入れてからゴミ袋に入れる感じで巣が、2.3日経っても全く臭わないんです。
148名無し三平
2019/05/03(金) 18:22:49.780149名無し三平
2019/05/03(金) 18:47:06.850150名無し三平
2019/05/03(金) 18:53:49.020 車にタックル積むときみんなロッドホルダー持ちですか?
151名無し三平
2019/05/03(金) 18:56:06.170 途中で送ってしまった
つけてる人いたらおすすめ教えてほしいです
つけてる人いたらおすすめ教えてほしいです
153名無し三平
2019/05/03(金) 20:52:39.01d >>148
釣れますか?
釣れますか?
154名無し三平
2019/05/03(金) 22:30:15.420155名無し三平
2019/05/03(金) 23:47:24.480 知り合いでPC36とデスモセディチ他これ以上書くと特定されそうだから書かないけど多数持ってる医者いるけどこんなレス絶対しないな。いたって普通の人で自慢もない
156名無し三平
2019/05/04(土) 03:19:55.470 たかが船2台くらいで、生活費圧迫していっぱいいっぱいなんだろよ(笑)
因みにウチにも1台ですけどありますよ。
あとガレージにはフェラーリとベンツとレクサスもあります。
釣り具なんて全部ハイエンドモデルですよ?
たかが数万円のそんなもん自慢にもなりゃしない。
因みにウチにも1台ですけどありますよ。
あとガレージにはフェラーリとベンツとレクサスもあります。
釣り具なんて全部ハイエンドモデルですよ?
たかが数万円のそんなもん自慢にもなりゃしない。
157名無し三平
2019/05/04(土) 05:14:49.58M 目糞に鼻糞がくっついたレス
158名無し三平
2019/05/04(土) 08:54:31.320 なんか、流れが変な方向に
159名無し三平
2019/05/04(土) 09:09:46.990160名無し三平
2019/05/04(土) 11:05:23.930 船なんて持つもんじゃなくて貸し切ってチャーターするもんだろw
車は同行者に運転させるもんとしか考えてねーわ、もちろん経費は全部出すけどな
道具もメンテナンスが面倒だからショップに預けっぱなしだよ
車は同行者に運転させるもんとしか考えてねーわ、もちろん経費は全部出すけどな
道具もメンテナンスが面倒だからショップに預けっぱなしだよ
161名無し三平
2019/05/04(土) 11:37:05.510 >>160
あ、聞いてないです
あ、聞いてないです
162名無し三平
2019/05/04(土) 15:53:15.62M >>160
船での食事は当然シェフを呼んでケータリングだよな!
船での食事は当然シェフを呼んでケータリングだよな!
163名無し三平
2019/05/04(土) 17:03:07.100164名無し三平
2019/05/04(土) 17:16:47.79p >>160ですが、出航を待つ時間もビジネス上時間が勿体ないので(土曜日の株取引に私がいないと損失が出る)海上に出ている船にヘリで行きます。
当然タックルは置いたままなので頼んで事前に積んでもらっています。
当然タックルは置いたままなので頼んで事前に積んでもらっています。
165名無し三平
2019/05/04(土) 17:29:11.30 執事のセバスチャンが運転するリンカーンで港に乗り付け、準備は全て執事のセバスチャンが行い、執事のセバスチャンが操舵するマイボートで執事のセバスチャンに釣りをさせるのが真のブルジョアフィッシング(昭和)
167名無し三平
2019/05/04(土) 19:58:52.75p >>164
俺の偽物は黙っとけ!
貧乏なクソ野郎の癖に俺のふりするな!
ちなみに船に乗る時は釣りともう1つお楽しみがあってハッテン場なんだわw
同行者もガチホモで全員下半身は裸w
まぁさっきも言ったが経費は全部俺持ちだけどな
俺の偽物は黙っとけ!
貧乏なクソ野郎の癖に俺のふりするな!
ちなみに船に乗る時は釣りともう1つお楽しみがあってハッテン場なんだわw
同行者もガチホモで全員下半身は裸w
まぁさっきも言ったが経費は全部俺持ちだけどな
168名無し三平
2019/05/05(日) 00:38:14.730 こういうのが湧いてきたら活性が高くなってきて大物が釣れる
169名無し三平
2019/05/05(日) 16:35:21.740 プレジャー所有者のタックルは安物が多い
遊漁船のお客さんは高級タックル持ちが多い
以上、個人の感想です
遊漁船のお客さんは高級タックル持ちが多い
以上、個人の感想です
170名無し三平
2019/05/05(日) 16:44:12.93p >>169
置きっぱにするからやろ
置きっぱにするからやろ
171名無し三平
2019/05/05(日) 17:01:15.800 釣り好きか船好きかの違いかな
釣りの好きなやつは、船買ってもすぐ手放す
釣りの好きなやつは、船買ってもすぐ手放す
173名無し三平
2019/05/05(日) 17:14:42.96a174名無し三平
2019/05/05(日) 17:41:51.670 船買って釣りしなくなる話もあるな
175名無し三平
2019/05/05(日) 22:02:39.030 船買うと船ばっかになるんだよな。自分の釣り。他人を招待。メンテ。
休みが休みじゃなくなっちゃうから手放したわ。
遊漁船で月1〜2行くぐらいがちょうどいい。
休みが休みじゃなくなっちゃうから手放したわ。
遊漁船で月1〜2行くぐらいがちょうどいい。
176名無し三平
2019/05/05(日) 22:16:22.470 どなたかご存知の方いらっしゃれば、教えてください。
ソルティガ bj4000のハンドルと、キャタリナ 4000のハンドルって、互換性ありますか?
スプールは互換性があるらしいのですが。。。
ソルティガ bj4000のハンドルと、キャタリナ 4000のハンドルって、互換性ありますか?
スプールは互換性があるらしいのですが。。。
177名無し三平
2019/05/06(月) 08:36:06.61M どんだけ調べて言ってるの、とか言ってるお前もn1やんけ
そんな目くじら立てて噛み付くなよ
そんな目くじら立てて噛み付くなよ
178名無し三平
2019/05/06(月) 13:30:41.180 軽さと使いやすさを追求する余り
オシアコンセプトSに無印ステラ4000番使ってジギングしてきた。
ここ2ヶ月で12回の釣行
ヒラマサ
14キロ以下18本
10キロ以下57本ヤズ含む
6キロ以下41本ヤズ含む
その他ネリゴ数えてない。
やっぱSWじゃないとダメやねラインローラーカタカタなるし
ハンドル回すとギアの遊びが酷い。
ベールのガタも酷い。
あと、ドラグが滑るようになった
オシアコンセプトSに無印ステラ4000番使ってジギングしてきた。
ここ2ヶ月で12回の釣行
ヒラマサ
14キロ以下18本
10キロ以下57本ヤズ含む
6キロ以下41本ヤズ含む
その他ネリゴ数えてない。
やっぱSWじゃないとダメやねラインローラーカタカタなるし
ハンドル回すとギアの遊びが酷い。
ベールのガタも酷い。
あと、ドラグが滑るようになった
179名無し三平
2019/05/06(月) 13:51:24.080 ヒラマサ14kgなら
ステラsw8000以上やろ
ステラsw8000以上やろ
180名無し三平
2019/05/06(月) 13:56:24.48d 4000はさすがに小さすぎてジグしゃくったりファイトしたりが快適とは言えなさそう
軽いは軽いけど...
軽いは軽いけど...
181名無し三平
2019/05/06(月) 14:09:33.630 どうせドラグはガチガチにするから関係ないかなと。
ジグも100〜150gメイン
しゃくるのには問題なかった。
かかってからが巻き上げ力ないから腕力ないときつい。
ジグも100〜150gメイン
しゃくるのには問題なかった。
かかってからが巻き上げ力ないから腕力ないときつい。
182名無し三平
2019/05/06(月) 14:16:41.27d >>181
そのぐらいならsw6000と合わせるのが一番快適かもね
どこまでのヒラマサに対応できるかはわからんけど
九州辺りのひとかな?コンセプトS良さげですか?
ゴリゴリタックル使うことが多いけど最近楽々ジギング気になってる
そのぐらいならsw6000と合わせるのが一番快適かもね
どこまでのヒラマサに対応できるかはわからんけど
九州辺りのひとかな?コンセプトS良さげですか?
ゴリゴリタックル使うことが多いけど最近楽々ジギング気になってる
183名無し三平
2019/05/06(月) 14:26:06.20 無印ステラだとドラグワッシャーがフェルトやろ?
もう紙状態になってそう
もう紙状態になってそう
184名無し三平
2019/05/06(月) 14:26:26.53p186名無し三平
2019/05/06(月) 14:39:30.34a >>184
それだけ上げるのも凄いし、そもそも4000の巻き取り量でよくできたなwww
七里だとドテラしか出来ないのに
俺10キロ程度でヒーヒー言ってんのに尊敬するわ・・・コンセプトSは何番?3くらい?
それだけ上げるのも凄いし、そもそも4000の巻き取り量でよくできたなwww
七里だとドテラしか出来ないのに
俺10キロ程度でヒーヒー言ってんのに尊敬するわ・・・コンセプトSは何番?3くらい?
187名無し三平
2019/05/06(月) 14:48:15.42a 無印ステラはマグネシウムボディだっけ?
オフショアでそんだけ使ったらダメージ凄そうだな
オフショアでそんだけ使ったらダメージ凄そうだな
188名無し三平
2019/05/06(月) 14:55:29.510 釣行の度に10本以上その中でも10キロ以上が2本も釣れる場所なんてすごく羨ましい
七里でも毎回一人平均でそんなに上がらないかと
七里でも毎回一人平均でそんなに上がらないかと
190名無し三平
2019/05/06(月) 15:37:35.150191名無し三平
2019/05/06(月) 16:13:44.78a192名無し三平
2019/05/06(月) 17:57:25.900 もう少し泳がせると
致命的なボロがでていとおかし
致命的なボロがでていとおかし
193名無し三平
2019/05/06(月) 22:31:13.550 14kgを4000番?
無いわそれ楽しくない
無いわそれ楽しくない
194名無し三平
2019/05/06(月) 22:59:50.900 釣れた写真ないですか?
見てみたいです!
見てみたいです!
195名無し三平
2019/05/06(月) 23:01:50.13a 釣りなんだからほっとけよ…
196名無し三平
2019/05/06(月) 23:18:56.220 14kgを4000番で釣った?だと?
狼オヤジだなw
狼オヤジだなw
197名無し三平
2019/05/07(火) 03:43:36.500 ドラグ無くして軽量高剛性のリール作ってくれ
俺は使わんけど
俺は使わんけど
198名無し三平
2019/05/07(火) 07:03:51.800 ちょ、春マサ終わったん?
全然居ないです
全然居ないです
199名無し三平
2019/05/07(火) 07:09:40.470 ドテラのライトタックルで10キロマサがたまにかかる。ドラグ1キロで上げてるから別にできないと思わんけど、チャーターか客数人じゃないと厳しいイメージ。
200名無し三平
2019/05/07(火) 08:16:13.30a 事故はしょうがないけど、ハナからライトタックルで大物狙うなんて、乗り合いじゃ迷惑甚だしいな。
201名無し三平
2019/05/07(火) 09:03:04.370 そんだけ釣行回数あるんやし
ステラポンポン買えるくらいだから金持ちで仕立てなんやろな
うらやましい
ステラポンポン買えるくらいだから金持ちで仕立てなんやろな
うらやましい
202名無し三平
2019/05/07(火) 09:26:05.94M ステラポンポン買えるならクラス専用機で8000番あたり買いそうだけどな
203名無し三平
2019/05/07(火) 11:08:25.81p 知らんけど軽いのがいいんじゃね?
俺もswの重さがちょっとってな感じなので無印の大きいの付けてる。
特にコンセプトSだとリールの重さが凄く気になるからな。
俺もswの重さがちょっとってな感じなので無印の大きいの付けてる。
特にコンセプトSだとリールの重さが凄く気になるからな。
204名無し三平
2019/05/07(火) 11:21:41.20a 無印ステラでヒラマサジギングってラインは1.5号とかなの?
205名無し三平
2019/05/07(火) 11:55:36.050 ハイピッチジギングしたら8000pgでも竿とリールを持つ腕よりも先にハンドル持つ手の握力がなくなってしまうくらいだ
握り方やシャクリのフォームがまずいんかなぁ?
握り方やシャクリのフォームがまずいんかなぁ?
206名無し三平
2019/05/07(火) 11:57:52.500 バス上がりだし、昔からベイトは右巻き、スピは左巻きなんだが、もしかしたらスピも右巻きにした方が自分にあってるのかもしれん
207名無し三平
2019/05/07(火) 15:14:17.29a209名無し三平
2019/05/07(火) 20:55:20.100210名無し三平
2019/05/07(火) 21:13:11.870 なんや、俺、普通なのか
6000番て使ったことないけど、軽いジグならいいけど、リール軽くしたとこで、150g、180gあたり使うなら巻き上げる力弱くなってかえって疲れる、みたいな認識でええんか?
6000番て使ったことないけど、軽いジグならいいけど、リール軽くしたとこで、150g、180gあたり使うなら巻き上げる力弱くなってかえって疲れる、みたいな認識でええんか?
211名無し三平
2019/05/07(火) 21:15:31.520212名無し三平
2019/05/07(火) 21:18:36.050 笑
213名無し三平
2019/05/07(火) 21:22:30.490 現行ツインパワーのハンドルノブの正しい握り方誰か教えてや
空手家のように、果たして自分は正しく握れてるだろうか?って疑問なんや
空手家のように、果たして自分は正しく握れてるだろうか?って疑問なんや
214名無し三平
2019/05/07(火) 21:30:42.030 リールは竿を持つ手で巻く
これが分かれば疲れない
これが分かれば疲れない
215名無し三平
2019/05/07(火) 21:47:09.640 バトントワラーみたいやん
216名無し三平
2019/05/07(火) 21:53:17.280 >>210
ツインパワーの6000hgをジギング用に買いに行ったときに、
釣具屋に同じこと言われたよ。
小さいリールは本体は軽いけど、hgで1メートル近く巻こう
とすると、ハンドルが重すぎるらしい。
それで、シマノなら8000がいいと力説された。
同じ理由で、ダイワでジギングなら、4000hgより、4500pg
か、むしろ5000pg、とすすめられた。
水深、ラインの太さ、ジグの重さと形、釣れる魚の大きさ、
まで考えたら、状況次第では、小さいリールのHGでもいいかも
しれないけどね。
ツインパワーの6000hgをジギング用に買いに行ったときに、
釣具屋に同じこと言われたよ。
小さいリールは本体は軽いけど、hgで1メートル近く巻こう
とすると、ハンドルが重すぎるらしい。
それで、シマノなら8000がいいと力説された。
同じ理由で、ダイワでジギングなら、4000hgより、4500pg
か、むしろ5000pg、とすすめられた。
水深、ラインの太さ、ジグの重さと形、釣れる魚の大きさ、
まで考えたら、状況次第では、小さいリールのHGでもいいかも
しれないけどね。
217名無し三平
2019/05/07(火) 21:55:08.500218名無し三平
2019/05/08(水) 03:35:57.920219名無し三平
2019/05/08(水) 13:00:47.426 >>213
ハンドルノブの方の手よりも、リール側の手の使い方に問題あるのかもしれない。
どの指とどの指の間に、リールフットがくるように握ってるの?
いろんな意見があるけど、3つの選択枝を色々試して、軽くノブをにぎれて、
スムーズにしゃくれるのを選ぶと良いと思います。
ハンドルノブの方の手よりも、リール側の手の使い方に問題あるのかもしれない。
どの指とどの指の間に、リールフットがくるように握ってるの?
いろんな意見があるけど、3つの選択枝を色々試して、軽くノブをにぎれて、
スムーズにしゃくれるのを選ぶと良いと思います。
220名無し三平
2019/05/08(水) 13:14:07.380 中指と薬指の間か、薬指と小指の間だなぁ、疲れたら4本ともりーるフットの前の時もあるかな
高速巻きなんかは、所謂ジャカ巻き、走るみたいに左右の手を交互に動かす感じでやってんだけどね
ワンピッチもあまり小手先に頼らず肩を使い、両方の手で同時にしやくり上げるのは意識してんだけどね
高速巻きなんかは、所謂ジャカ巻き、走るみたいに左右の手を交互に動かす感じでやってんだけどね
ワンピッチもあまり小手先に頼らず肩を使い、両方の手で同時にしやくり上げるのは意識してんだけどね
221名無し三平
2019/05/08(水) 13:18:00.590 竿も低弾性のに変えた
これは自分に合ってたみたいで、単純にバイトが増えた気するな
これは自分に合ってたみたいで、単純にバイトが増えた気するな
222名無し三平
2019/05/08(水) 13:19:00.560 オシアジガーのナチャラルジャーク
223名無し三平
2019/05/08(水) 13:23:13.720 もしかしたら、自分はスピも右巻きの方が合ってるんじゃないかとは思いつつも、ベイト右、スピ左は疲労軽減できるし、あんまり変えるつもりもないんだけどね
224名無し三平
2019/05/08(水) 18:31:27.94a チラ裏
225名無し三平
2019/05/08(水) 23:40:23.050 若い子はスピニングをスピっていうんか
226名無し三平
2019/05/09(木) 03:19:28.050227名無し三平
2019/05/09(木) 03:21:40.460 ガリクソンのワイ
左手でシャクってて力こぶの所が
とにかく痛い
鍛えるしかないか?
左手でシャクってて力こぶの所が
とにかく痛い
鍛えるしかないか?
228名無し三平
2019/05/09(木) 05:30:12.790 バス釣りしたことないから、よくわからないのだけど、
ロッドの持ち方も色々試した方が良いよ。
特に竿尻を自分の体のどこに当てるかとかは、
ラインが立ってるか、ドテラで斜めになってるかで
変えたりしてるよ。
後は、ジグの形や重さによっても、微調整してるよ。
ロッド側の手や腕などの使い方を試行錯誤してるうちに、
ノブを強く握りすぎることは減ると思うわ。
ロッドの持ち方も色々試した方が良いよ。
特に竿尻を自分の体のどこに当てるかとかは、
ラインが立ってるか、ドテラで斜めになってるかで
変えたりしてるよ。
後は、ジグの形や重さによっても、微調整してるよ。
ロッド側の手や腕などの使い方を試行錯誤してるうちに、
ノブを強く握りすぎることは減ると思うわ。
229名無し三平
2019/05/09(木) 09:01:11.680 ヒラマサ10キロ狙いだとドラグどの位にしてる?
何年か前釣った時はPE3号だったんでスプール押さえて無理矢理止めたけど
何年か前釣った時はPE3号だったんでスプール押さえて無理矢理止めたけど
230名無し三平
2019/05/09(木) 10:17:34.580231名無し三平
2019/05/09(木) 10:30:30.990 >>227
手首より肘、肘より肩が人間の構造的に強いから(先端にいくほど弱い)、肩でしゃくる感じにしてみては
チカラコブってことは、ダンベルと同じで肘を使いすぎてるんとちゃうか
シマノの鈴木のシャクリが肩でしゃくる典型だと思うから見本にしてみては
手首より肘、肘より肩が人間の構造的に強いから(先端にいくほど弱い)、肩でしゃくる感じにしてみては
チカラコブってことは、ダンベルと同じで肘を使いすぎてるんとちゃうか
シマノの鈴木のシャクリが肩でしゃくる典型だと思うから見本にしてみては
232名無し三平
2019/05/09(木) 14:14:45.890233名無し三平
2019/05/09(木) 17:41:01.430234名無し三平
2019/05/09(木) 18:35:02.11d だいたい腕でしゃくろうとするから腕が痛いんだろうな
鈴木もそうだけどシャクリはロッドじゃなくてハンドルでする感じが疲れなくていいよ
ハンドル巻き上げる力でシャクって上で止め、ハンドル降ろす時にロッドも追従する感じ ロッドには手を添えてるだけみたいな
鈴木もそうだけどシャクリはロッドじゃなくてハンドルでする感じが疲れなくていいよ
ハンドル巻き上げる力でシャクって上で止め、ハンドル降ろす時にロッドも追従する感じ ロッドには手を添えてるだけみたいな
236名無し三平
2019/05/09(木) 19:38:32.460 無印4000番でヒラマサ10kgオーバー絶対取れない訳ではないが、コンスタントに取ることは絶対に無理だなw
ましてドテラだろ?
普通玄海だと8号使うだろ?4000番だと50m位しか巻けないだろw
ましてドテラだろ?
普通玄海だと8号使うだろ?4000番だと50m位しか巻けないだろw
238名無し三平
2019/05/09(木) 20:08:08.110 ジギングで8号なんて使わねーよ
どんだけ流されるねん
どんだけ流されるねん
239名無し三平
2019/05/09(木) 20:54:53.64p 8号なんて使ってる人の方が圧倒的に少ないだろ(笑)
俺を含め回りほぼ3〜4号だぞ。
俺を含め回りほぼ3〜4号だぞ。
240名無し三平
2019/05/09(木) 21:00:46.180 8号って20キロのヒラマサがポンポンかかるんかwww
ライン強度考えりゃあ10キロなら4号で十分やろ
後はやり取り次第
ライン強度考えりゃあ10キロなら4号で十分やろ
後はやり取り次第
241名無し三平
2019/05/09(木) 21:12:58.02M キャスティングの話しか?
243名無し三平
2019/05/09(木) 21:23:22.190 ナイロンラインでもつこてはるんでしょうか・・・
244名無し三平
2019/05/09(木) 22:40:02.540 なんだ、リーダーの話か
245名無し三平
2019/05/09(木) 22:54:08.130 自分でラインを巻く時やドラグセットの時何キロで巻くとか何を見やすにすればいいの? どのくらいテンションかけるのかさっぱり
246名無し三平
2019/05/09(木) 22:55:16.60d ジガーはあまりテンションかけるなって取説に書いてある。
数字は失念
数字は失念
247名無し三平
2019/05/09(木) 22:55:54.040 リーダーかな?
248名無し三平
2019/05/09(木) 23:50:14.730249名無し三平
2019/05/10(金) 07:40:15.870250名無し三平
2019/05/10(金) 07:43:07.19a >>249
アジングとかで使うなら15Kgじゃ厳しいんじゃね?
アジングとかで使うなら15Kgじゃ厳しいんじゃね?
251名無し三平
2019/05/10(金) 08:39:30.78a アジングって豆アジ相手にドラグ出しまくりつつポンピングするんだっけか
252名無し三平
2019/05/10(金) 08:54:03.850 >>249
ジギングなら15キロモデル一択だが、細かい調整がしにくいから
ライトゲームには使い難いと思うよ
ノット強度測るのにPE4号あたりだと振り切るから
個人的には20キロ以上のモデル出して欲しい
ジギングなら15キロモデル一択だが、細かい調整がしにくいから
ライトゲームには使い難いと思うよ
ノット強度測るのにPE4号あたりだと振り切るから
個人的には20キロ以上のモデル出して欲しい
253名無し三平
2019/05/10(金) 09:04:17.180 オマエらドラグくらい引っ張った感覚でわかるようになれよ。
だいたいでいいんだよ(笑)
途中で締めたり緩めたり出来るんだから
だいたいでいいんだよ(笑)
途中で締めたり緩めたり出来るんだから
254名無し三平
2019/05/10(金) 09:54:30.990 ありがとうございます!
なるほど 使いにくいんですね
私の用途は丹後ジギングなんでデカくても10kg前後のブリヒラマサ
オカッパリのシーバス
あと、主なメインとしてはPE巻くのにテンション1kgが測りたいだけです
これだと15kg1つでは無理っぽいですか?
なるほど 使いにくいんですね
私の用途は丹後ジギングなんでデカくても10kg前後のブリヒラマサ
オカッパリのシーバス
あと、主なメインとしてはPE巻くのにテンション1kgが測りたいだけです
これだと15kg1つでは無理っぽいですか?
255名無し三平
2019/05/10(金) 10:04:44.32d オカッパリのシーバスと聞いたらソルトドリーマーが脳内再生される呪いに掛かっていると今知った
>>254
それなら5キロ買うかな
15キロで1キロ測るのはなんか信用出来ないし
ジギング行くときはMAXの5キロに合わせりゃいいからね
>>254
それなら5キロ買うかな
15キロで1キロ測るのはなんか信用出来ないし
ジギング行くときはMAXの5キロに合わせりゃいいからね
256名無し三平
2019/05/10(金) 11:17:46.95d 皆、何キロくらいでドラグ設定しているの?
257名無し三平
2019/05/10(金) 11:50:07.230258名無し三平
2019/05/10(金) 12:15:40.360 魚な重さ測るデジタルスケールで引っ張ってドラグ滑り出すとこで合わせても同じ?
259名無し三平
2019/05/10(金) 12:18:58.45d ジギングだとノットのチェックで15kgくらい、キャスティングだと20kgくらい掛けて切れなかったら、あとはわりと適当。
ジギングだと多分10kgないくらいだと思う。
ジギングだと多分10kgないくらいだと思う。
260名無し三平
2019/05/10(金) 12:52:46.41a 竿のドラグ表記MAX値に合わせてる、折れたら怖いから
角度つけなけりゃそう簡単には折れないんだろうけど
角度つけなけりゃそう簡単には折れないんだろうけど
261名無し三平
2019/05/10(金) 15:38:57.350 PRノットで何回かすっぽ抜けて、今までこんな事なかったんだけどな。
船上でやって炙りしてないから、エンドノットとハーフヒッチの部分からリーダーから外れたのが原因。
リーダーの切る箇所を長めに取れば良いんだろうが、それだとガイドに引っかかるんだよな。みんな炙りできないときの結束どうしてる?
船上でやって炙りしてないから、エンドノットとハーフヒッチの部分からリーダーから外れたのが原因。
リーダーの切る箇所を長めに取れば良いんだろうが、それだとガイドに引っかかるんだよな。みんな炙りできないときの結束どうしてる?
262名無し三平
2019/05/10(金) 15:44:46.92r ターボライター持ってけよ
263名無し三平
2019/05/10(金) 17:11:40.330 船上ではSFノットでやってる
264名無し三平
2019/05/10(金) 17:13:59.450 ノットの強度測るならクレーンスケールがいいよ
100kgのやつでも5kも有れば買えるから俺の釣りにはこれで十分
100kgのやつでも5kも有れば買えるから俺の釣りにはこれで十分
265名無し三平
2019/05/10(金) 19:39:47.910266名無し三平
2019/05/10(金) 19:46:48.910 大量生産だと書けないんだろうな
267名無し三平
2019/05/10(金) 20:28:06.42d シマノのジギングロッドなんてリアグリップまで曲がる勢いで負荷かけても早々おれないから安心してどうぞ。
268名無し三平
2019/05/10(金) 21:26:42.080 個人的にダイワには頑張って欲しい
オフショアのルアー関連はロッド、リール共に殆どシマノが占めてきた
オフショアのルアー関連はロッド、リール共に殆どシマノが占めてきた
269名無し三平
2019/05/10(金) 21:29:16.740 現行でハイレスポンス系の竿って何がある?
手に入り易いのはクイックジャーク位かな
手に入り易いのはクイックジャーク位かな
270名無し三平
2019/05/10(金) 21:58:21.370 ジガー2000にライン満タン巻いたらドラグはマックスどれくらいか測ったことある人いる?いたら教えてほしいです
271名無し三平
2019/05/11(土) 08:35:18.07r スロジギロッドのタイプスローJだけど
折れたら買い換えようと逆U字になるまで曲げるけど、なかなか折れないんだw
折れたら買い換えようと逆U字になるまで曲げるけど、なかなか折れないんだw
272名無し三平
2019/05/11(土) 08:41:29.520 折れないケド曲がりすぎるロッドって結局はリフト力大した事ないよね。
273名無し三平
2019/05/11(土) 08:44:47.71M そんなん番手の問題やろ
274名無し三平
2019/05/11(土) 08:57:17.86p >>272
ゼナックイカリ
ゼナックイカリ
275名無し三平
2019/05/11(土) 09:05:02.13a 曲げたければフルソリッド買えよ
タカミテクノス使ってるけど楽しいぞ
タカミテクノス使ってるけど楽しいぞ
276名無し三平
2019/05/13(月) 15:23:44.090 明石海峡デビュー予定してます。
まず一本のみ準備するとして、電車釣行メインなのでロッドは仕舞寸法が短いものを探してます。
キャタリナ BJエアポータブルのXXHBである程度のことはこなせるでしょうか?
まず一本のみ準備するとして、電車釣行メインなのでロッドは仕舞寸法が短いものを探してます。
キャタリナ BJエアポータブルのXXHBである程度のことはこなせるでしょうか?
277名無し三平
2019/05/13(月) 15:26:13.49a 電車でジギングって
ブリとか釣れたらどうすんの?
ブリとか釣れたらどうすんの?
278名無し三平
2019/05/13(月) 17:27:23.330 かじりながら食って帰るに決まってるやろ常識で考えろよw
279名無し三平
2019/05/13(月) 18:02:08.06d ガッシュかよ
281名無し三平
2019/05/13(月) 18:53:14.23d 世の中には宅急便というものがあってだな
282名無し三平
2019/05/13(月) 20:04:28.400 最近よくかけてからスプリットのとこで切られる事が多々ある
最初はヒラかなと思ってたけどまた半分くらいあげたところで切られた
もしかしてノットが悪いのだろうか?
ハングマンノットなんだけどダメ?
みんなは何ノット?
もしくは無理に上げようとグイグイしてるのが悪いのかな?
ちなみにリーダーはナイロンフロロの12号
最初はヒラかなと思ってたけどまた半分くらいあげたところで切られた
もしかしてノットが悪いのだろうか?
ハングマンノットなんだけどダメ?
みんなは何ノット?
もしくは無理に上げようとグイグイしてるのが悪いのかな?
ちなみにリーダーはナイロンフロロの12号
284名無し三平
2019/05/13(月) 20:10:10.43a286名無し三平
2019/05/13(月) 20:20:15.090 スプリットリングに結んだらやり取り中に結び目が動いてすぐ切れそう
287名無し三平
2019/05/13(月) 20:29:08.260 スプリットリングに結ぶから切られるんやろ
ソリッドかプレスリングに結束してスプリットに繋ぐのが普通
ソリッドかプレスリングに結束してスプリットに繋ぐのが普通
288名無し三平
2019/05/13(月) 20:30:46.760 スプリットリングにリーダー結んでるとしたらソコが間違い。
リーダーはソリッドリングやスイベルに結んでスプリットリングを介してジグとアシストを付ける。
スプリットリングにライン結んだら段差にハマってライン切れるわ。
リーダーはソリッドリングやスイベルに結んでスプリットリングを介してジグとアシストを付ける。
スプリットリングにライン結んだら段差にハマってライン切れるわ。
289名無し三平
2019/05/13(月) 20:45:04.280 スプリットリングに結ぶって本当にするのか??
普通に考えたらそんな事絶対しないだろ
と思うけれど世の中広いからねえ
普通に考えたらそんな事絶対しないだろ
と思うけれど世の中広いからねえ
290名無し三平
2019/05/13(月) 20:49:47.970 すみません説明がおかしかったです!
スプリットリングではなく、溶接リングにスプリットが付いたタイプの溶接リングにハングマンです
テンションをかけながらとはどういうことですか?
グルグル巻いた後はもちろんテンション効かせながら引っ張ります
スプリットリングではなく、溶接リングにスプリットが付いたタイプの溶接リングにハングマンです
テンションをかけながらとはどういうことですか?
グルグル巻いた後はもちろんテンション効かせながら引っ張ります
291名無し三平
2019/05/13(月) 21:05:42.520 TGベイトの150や180使ってる人いますか?
ジグパラでそれなりに釣れてるので TGベイトに手を出すのが怖いのですがインプレ教えて頂けたら幸いです。
ジグパラでそれなりに釣れてるので TGベイトに手を出すのが怖いのですがインプレ教えて頂けたら幸いです。
294名無し三平
2019/05/13(月) 21:23:52.41 漁師結びだけど切れた事無いわ
295名無し三平
2019/05/13(月) 21:48:42.28d 最近80lb以上はみんなかしめてる
296名無し三平
2019/05/13(月) 21:49:48.160 俺もパロマー派
297名無し三平
2019/05/13(月) 22:17:43.12d ラーノットだわ
298名無し三平
2019/05/13(月) 22:20:55.740299名無し三平
2019/05/13(月) 22:26:37.290 >>291
釣れているならいいんじゃない?
俺はTG使っているけどこれじゃなきゃ釣れないとは思わない。
大きく引き抵抗あるのも武器だし高いからいいってもんじゃないよ。
と、言いながら使う理由は高いから釣れそうってだけなんだが・・・
釣れているならいいんじゃない?
俺はTG使っているけどこれじゃなきゃ釣れないとは思わない。
大きく引き抵抗あるのも武器だし高いからいいってもんじゃないよ。
と、言いながら使う理由は高いから釣れそうってだけなんだが・・・
300名無し三平
2019/05/13(月) 22:32:16.840 >>291 tgベイトあると便利。1つでジグパラ3個買えるけど、それだけの価値は有ると思います。
301名無し三平
2019/05/13(月) 23:38:02.960 tgベイトは根魚から青物まで行けるから困った時のために持っていく、ちょっとセコい気もするけど
でもロストしたら凹む
でもロストしたら凹む
302名無し三平
2019/05/13(月) 23:51:08.830 ダンシングマジックってTGの倍程の値段するアルミのジグ。
150グラムでもめっちゃデカイのだが、、、あれが炸裂する場面って有るのかね?
150グラムでもめっちゃデカイのだが、、、あれが炸裂する場面って有るのかね?
303名無し三平
2019/05/14(火) 08:22:40.440 近海でトリプルニットノットで鬼のようにハーフヒッチで編みこんでる人いてるけど、
ヒラマサの10キロ以上狙うとかなら分かるけど青物の10キロ程度までだったらシングルノットの
東田結びかラーノットで十分なのに。
ヒラマサの10キロ以上狙うとかなら分かるけど青物の10キロ程度までだったらシングルノットの
東田結びかラーノットで十分なのに。
305名無し三平
2019/05/14(火) 09:21:46.170 >>304
サワラとかなら先に太いフロロ付けるけど、青物で歯の対策の必要性感じないな。
まれに飲まれて口からリーダーが出てる状況を見たことあるし、自分でも2回くらいエラから
ジグが出てるような状況があったけど、青物なら対策しなくても大丈夫でしたよ。
サワラとかなら先に太いフロロ付けるけど、青物で歯の対策の必要性感じないな。
まれに飲まれて口からリーダーが出てる状況を見たことあるし、自分でも2回くらいエラから
ジグが出てるような状況があったけど、青物なら対策しなくても大丈夫でしたよ。
306名無し三平
2019/05/14(火) 09:50:05.25a 前日に家でややこしいノット組んだりするのも楽しみじゃん。さすがに時合中の船上でチンタラするひとはいないでしょ。
307名無し三平
2019/05/14(火) 10:01:43.31 トリプルニットのハーフヒッチ部分が綺麗に決まってガラス細工みたいになった時の達成感がヤバいw
309名無し三平
2019/05/14(火) 12:09:49.54p 綺麗にならない事が有るのに驚くわ
TNノットの有用性ってリーダーとメインの強度揃えた時くらいしか無いんじゃって思う
TNノットの有用性ってリーダーとメインの強度揃えた時くらいしか無いんじゃって思う
311名無し三平
2019/05/14(火) 13:57:14.000 >>305
歯があるのは分かってるけど問題無し。
ちなみに編みこみは何センチ程度にしてる?
その編みこみに歯が当たる事もあるけど深く飲まれた場合のこと考えると長い編みこみが必要
歯対策で編みこみしてるのは笑われるぞ
ここから私感だけど、近海で中級者以上で編みこみの長さとそのアングラーの程度は反比例する
上手な人はシングルノットでカンパチ20キロあげてるぞ
歯があるのは分かってるけど問題無し。
ちなみに編みこみは何センチ程度にしてる?
その編みこみに歯が当たる事もあるけど深く飲まれた場合のこと考えると長い編みこみが必要
歯対策で編みこみしてるのは笑われるぞ
ここから私感だけど、近海で中級者以上で編みこみの長さとそのアングラーの程度は反比例する
上手な人はシングルノットでカンパチ20キロあげてるぞ
312名無し三平
2019/05/14(火) 15:53:00.590 太いリーダーはナイロン中心だからか
ソリッドリング結束付近に傷がつく事があるんよね
知らない間にフックが当たってるか、根に擦れてるんだろうけど
傷防止と船上でなるべく結び変えたく無いんでハーフヒッチは長めに取ってる
ソリッドリング結束付近に傷がつく事があるんよね
知らない間にフックが当たってるか、根に擦れてるんだろうけど
傷防止と船上でなるべく結び変えたく無いんでハーフヒッチは長めに取ってる
313名無し三平
2019/05/14(火) 16:01:33.340 大体編み込みの長いってどん位長さ取ってんの?
俺は余らせるのもったいないから結構ギリギリまでするけど
リーダーナイロン18号で精々2〜3センチ位やで
俺は余らせるのもったいないから結構ギリギリまでするけど
リーダーナイロン18号で精々2〜3センチ位やで
314名無し三平
2019/05/14(火) 16:45:55.970 ナイロン18号ってキャスティング?
ジギングでそんな中途半端な太さでナイロン使うメリットある?
編みこみはせいぜい2cmくらいが普通だけど、5cm以上の人もたまに見るけど理解に苦しむ
ジギングでそんな中途半端な太さでナイロン使うメリットある?
編みこみはせいぜい2cmくらいが普通だけど、5cm以上の人もたまに見るけど理解に苦しむ
315名無し三平
2019/05/14(火) 16:57:18.290 ヒラマサ、カンパチが釣れない明石の俺はハーフヒッチ3回だけだわ。
316名無し三平
2019/05/14(火) 17:20:23.34a 丹後、明石メインだけど丹後はラーノット、明石は根掛かった時高切れするよりリングから切れた方が復帰が早いので東田結びにしてるから編み込みは無しです。
317名無し三平
2019/05/14(火) 19:00:15.990 やっぱりパロマーが最強?
318名無し三平
2019/05/14(火) 19:16:25.780 家ではトリプルのイモムシ、現場ではダブルの漁師結びだわ。
たぶん最初から漁師結びで充分だと思う
たぶん最初から漁師結びで充分だと思う
319名無し三平
2019/05/14(火) 19:19:23.770 俺もなんの釣りにでも漁師結びだが、ランカーと呼ばれるものや記念魚拓サイズとか言われる魚かけても切れた事ない。
320名無し三平
2019/05/14(火) 20:04:54.200321名無し三平
2019/05/14(火) 20:11:35.520323名無し三平
2019/05/14(火) 20:24:41.69r とりあえず最初に買っておけっていうタックル教えて下さい
何人かの知人がプレジャーボート持っていて主にえさ釣りですが最近は毎週のように誰かしらのボートに乗せてもらってます
根魚とか青物狙いたいです
場所は上越です
何人かの知人がプレジャーボート持っていて主にえさ釣りですが最近は毎週のように誰かしらのボートに乗せてもらってます
根魚とか青物狙いたいです
場所は上越です
324名無し三平
2019/05/14(火) 20:28:11.460325名無し三平
2019/05/14(火) 20:30:00.850326名無し三平
2019/05/14(火) 20:37:30.840328名無し三平
2019/05/14(火) 21:16:53.460330名無し三平
2019/05/14(火) 22:07:07.750 >>329
いや太すぎて潮で飛ばされるって事だよ
いや太すぎて潮で飛ばされるって事だよ
331名無し三平
2019/05/14(火) 22:08:49.220 >>329
お前、かなり格好悪いな
お前、かなり格好悪いな
332704
2019/05/14(火) 22:39:21.180334名無し三平
2019/05/14(火) 22:42:07.450 細糸教って誰が得すんだろな?
336名無し三平
2019/05/14(火) 22:49:24.310 いつまでも上げきれずタラタラと釣られてちゃ周りの釣り人の迷惑なんすよね。
337名無し三平
2019/05/14(火) 23:05:05.820 ジギングで18号程度でナイロンリーダー使ってる人いるのに、正直びっくりした。
メリットとデメリット考えたら20号くらいまではジギングでナイロンのリーダーは使わない。
メリットとデメリット考えたら20号くらいまではジギングでナイロンのリーダーは使わない。
338名無し三平
2019/05/14(火) 23:07:14.360 上越エリアの話なのに、瀬戸内とか潮早いとかラインが太いとかエリア違うのに話が噛み合ってなくない?
340名無し三平
2019/05/14(火) 23:09:29.580 瀬戸内とか雑魚wwwwwww
寂聴かて
寂聴かて
341名無し三平
2019/05/14(火) 23:23:30.520 なんだか自分の価値観だけ押しつけてマウント取りたがるバカが2匹いるな。
342名無し三平
2019/05/15(水) 08:03:30.890 >>337
知識不足な俺に教えて欲しい
知識不足な俺に教えて欲しい
343名無し三平
2019/05/15(水) 08:42:58.47a 上越なら2〜3号
リーダーは40〜50lbで十分
俺は関西付近でしかやってないけど
4号なんてジギングではほぼ出番ないな
キハダジギングで使う位
リーダーは40〜50lbで十分
俺は関西付近でしかやってないけど
4号なんてジギングではほぼ出番ないな
キハダジギングで使う位
344名無し三平
2019/05/15(水) 08:48:55.47M ナイロンリーダーはジギングでは使ったことないな
スプールでリーダーがバラバラって暴れるのはストレスだけど
スプールでリーダーがバラバラって暴れるのはストレスだけど
345名無し三平
2019/05/15(水) 09:12:40.35a キャスティングでナイロンってのも
リーダー長く取れないから
妥協でナイロン使ってるわけで
ジギングはフロロのが良い
リーダー長く取れないから
妥協でナイロン使ってるわけで
ジギングはフロロのが良い
346名無し三平
2019/05/15(水) 09:14:26.630 ナイロンリーダーのメリットって扱いやすさ以外でなんかある?
伸び始めが早いからバラし難いとかジグアクションがマイルドになる位かな
あとフロロに比べて安価な物が多い
伸び始めが早いからバラし難いとかジグアクションがマイルドになる位かな
あとフロロに比べて安価な物が多い
347名無し三平
2019/05/15(水) 09:16:36.17M まあ本当の意味でショックリーダーになることだよね。ジギングならショックを吸われるとアクションに影響出るから、フロロ一択だろうとは思う。
ただ15号以上のラインは確かに扱いにくい。
ただ15号以上のラインは確かに扱いにくい。
348名無し三平
2019/05/15(水) 10:58:34.490 そんな小せえ事でwww
フロロだろうがナイロンだろうが釣れるんだよw
ジグのアクション?wバカかオメー
フロロだろうがナイロンだろうが釣れるんだよw
ジグのアクション?wバカかオメー
349名無し三平
2019/05/15(水) 11:49:29.850 >>348
近海スピニングジギングなら正直変わらんと思う
俺は両方使うが、リーダーは釣行ごとに組み直すから最近は安いナイロン中心だわ
食いは変わらんと思うしバラし難い気がする
シャクリ感は変わるからアクションは違うと思うけどね
近海スピニングジギングなら正直変わらんと思う
俺は両方使うが、リーダーは釣行ごとに組み直すから最近は安いナイロン中心だわ
食いは変わらんと思うしバラし難い気がする
シャクリ感は変わるからアクションは違うと思うけどね
350名無し三平
2019/05/15(水) 12:01:49.590 あ、上は丹後とか山陰あたりの日本海の話ね
353名無し三平
2019/05/15(水) 14:17:43.77p 自宅から玄界灘を見渡せる俺高みの見物。
漁港まで20秒自分の船に乗るまで1分。
漁師やけどなw
そんな俺が答えを出してやろう。
釣り中級者ほど道具に拘る
漁港まで20秒自分の船に乗るまで1分。
漁師やけどなw
そんな俺が答えを出してやろう。
釣り中級者ほど道具に拘る
354名無し三平
2019/05/15(水) 16:17:45.960355名無し三平
2019/05/15(水) 16:58:45.81d 孟宗竹にワイヤーだな!
357名無し三平
2019/05/15(水) 18:45:56.290 ジギングならどっちでも良いけど劣化がしにくく傷に強いフロロが良いだろうね
キャスティングはフロロじゃダメ
糸よれでプラグが勝手に動くからほっとけ出来ないw
そもそもフロロの40号とかリールに巻き込むの嫌だw
キャスティングはフロロじゃダメ
糸よれでプラグが勝手に動くからほっとけ出来ないw
そもそもフロロの40号とかリールに巻き込むの嫌だw
358名無し三平
2019/05/16(木) 04:39:53.12K タックルの話じゃなくて申し訳ないんですが、ただ巻きって本当に釣れるんですか?
360名無し三平
2019/05/16(木) 05:59:51.360 釣れるよ。ゴー&ストップの方がいいけど
361名無し三平
2019/05/16(木) 06:27:49.460362名無し三平
2019/05/16(木) 07:55:34.56K 瀬戸内海で主にスミスのマサムネを使用してワンピッチジャークのワンパターンでした
次回はタダ巻きとストップ&ゴーも取り入れてみます
次回はタダ巻きとストップ&ゴーも取り入れてみます
363名無し三平
2019/05/16(木) 08:40:15.39r364名無し三平
2019/05/16(木) 10:18:53.29a >>363
その海域の遊漁船に何度か乗って勉強するのが一番ええよ
その海域の遊漁船に何度か乗って勉強するのが一番ええよ
366名無し三平
2019/05/16(木) 10:58:30.83M はじめにタックル揃えるよりもレンタルタックル使いながら船長とか釣り仲間に相談するのが絶対オススメ
ジギングはローカル性が強いからネットの情報とかより地元の人に聞く方がいい
ジギングはローカル性が強いからネットの情報とかより地元の人に聞く方がいい
367名無し三平
2019/05/16(木) 15:00:25.97p 今週末、周防大島沖でやる予定なのですが最近の釣果わかる方いますか?
368名無し三平
2019/05/16(木) 18:02:50.840 電話汁!
369名無し三平
2019/05/16(木) 18:58:42.450 釣り船ってのは、電話で予約の時は
ボチボチ型は小さかなったけどまだ釣れてますよ〜。
朝漁港で、昨日は余りパッとせんやったですねー(笑)
釣り現場では、やっぱり余り釣れんやったですねースミマセン。
これの繰り返しwwwwwww
ボチボチ型は小さかなったけどまだ釣れてますよ〜。
朝漁港で、昨日は余りパッとせんやったですねー(笑)
釣り現場では、やっぱり余り釣れんやったですねースミマセン。
これの繰り返しwwwwwww
370名無し三平
2019/05/16(木) 19:24:36.02p 感度出てるよー!誰か釣ってよー!俺ストレスで吐くよー!ってマイクで言ってる。
371名無し三平
2019/05/16(木) 21:30:24.48a372名無し三平
2019/05/16(木) 21:39:52.330 >>371
客側のこっちとしては、自然相手だし釣れなくても残念だなぁぐらいしか思わないんだけどね
まぁブログに釣れましたぁ!って書けるか書けないかの差もあるんだろうけど
たまに大当たりもあるし俺が乗ってるいくつかの船長さん、ここ見てたら安心して俺はまた乗るからw
客側のこっちとしては、自然相手だし釣れなくても残念だなぁぐらいしか思わないんだけどね
まぁブログに釣れましたぁ!って書けるか書けないかの差もあるんだろうけど
たまに大当たりもあるし俺が乗ってるいくつかの船長さん、ここ見てたら安心して俺はまた乗るからw
373名無し三平
2019/05/16(木) 21:59:29.640 なんで釣り船って電話予約なんだろうな。めんどくさいんだよな。
374名無し三平
2019/05/16(木) 22:03:53.880375名無し三平
2019/05/16(木) 22:45:43.020 TGベイトに1番向いてるタックルってなんですかね?
376名無し三平
2019/05/17(金) 08:46:49.04M 重さと釣り場によるとしか
377名無し三平
2019/05/17(金) 11:14:43.94K ちょうど上の人がTGベイトの話してた
自分も買ってみたので明日試してみます!
ググるとマダイはタダ巻きと出てきましたが、青物もタダ巻きをメインに考えて大丈夫ですか?
自分も買ってみたので明日試してみます!
ググるとマダイはタダ巻きと出てきましたが、青物もタダ巻きをメインに考えて大丈夫ですか?
378名無し三平
2019/05/17(金) 11:30:28.60a タダ巻きでも釣れるしワンピッチでも普通に釣れるよ
380名無し三平
2019/05/17(金) 19:01:37.200 >>358
先週の丹後は電動でヒラ釣れてたから高速ただ巻きでパコパコ釣れたぞ
先週の丹後は電動でヒラ釣れてたから高速ただ巻きでパコパコ釣れたぞ
381名無し三平
2019/05/22(水) 06:30:39.29K383名無し三平
2019/05/23(木) 12:25:53.92a384名無し三平
2019/05/23(木) 15:07:27.11d シラスベイト対策ってどーしてる?
385名無し三平
2019/05/23(木) 15:18:55.92a386名無し三平
2019/05/23(木) 15:41:08.12r 大きめのジクの早巻きでリアクションバイト狙い
小さめのジクでスローになんてやってると逆に喰わん
小さめのジクでスローになんてやってると逆に喰わん
387名無し三平
2019/05/23(木) 18:24:29.01a リアクションってブリは効くけどヒラマサあんま効かなくない?俺が下手なだけか
388名無し三平
2019/05/23(木) 20:00:08.790 シラスや、マイクロベイトの時って、エビングって、どうなんだろう?
389名無し三平
2019/05/23(木) 21:31:03.36M 青物だめなときも根魚もダメだわ。場所によるのかもしれんけど
390名無し三平
2019/05/23(木) 22:58:48.580 エビングは船によっては禁止のところもあるみたい
混んでる船じゃ祭ってばかりじゃないの
混んでる船じゃ祭ってばかりじゃないの
391名無し三平
2019/05/23(木) 23:14:51.02 そもそもエビングってコマセに付いてるヤツのおこぼれを釣る手法だろ
392名無し三平
2019/05/23(木) 23:28:38.490 エビングごときでお祭りになる船とかジグやっても祭るだろ
393名無し三平
2019/05/24(金) 07:24:22.67p コマセってよりベイトが小さ過ぎる時じゃね?
397名無し三平
2019/05/24(金) 11:36:54.19r >>396 東京湾でイッパイ浮いてるお!
399名無し三平
2019/05/24(金) 23:58:33.830 TGベイトスリムは空気ですか?
400名無し三平
2019/05/25(土) 09:04:31.34M ダイワがエビング専用ロッド出してるけど、よく売れてる地方ってどこかにあるのな? 沖縄か?
401名無し三平
2019/05/25(土) 10:28:42.11M エビング専用ワロタ。メーカーも頭悪いな。
402名無し三平
2019/05/25(土) 10:49:45.790 シマノから電ジギ用のリール出るとかの話はどうなったん?
404名無し三平
2019/05/25(土) 15:56:35.45p 電ジギはSB300mj使ってるが皆んなは何使ってる?
405名無し三平
2019/05/25(土) 17:15:04.71a 電動は楽だけどつまらん。
406名無し三平
2019/05/25(土) 17:40:17.21M407名無し三平
2019/05/25(土) 18:03:27.770 >>404
sb200SJにイカリの5
sb200SJにイカリの5
409名無し三平
2019/05/25(土) 19:46:05.040410名無し三平
2019/05/25(土) 20:10:54.200 タチウオ電ジギにFM300
青物電ジギにBM3000XP
青物電ジギにBM3000XP
411名無し三平
2019/05/25(土) 22:35:45.870 >>399
スリムって廃盤?
スリムって廃盤?
412名無し三平
2019/05/26(日) 10:30:09.94M わりと釣れてるなら電動、当たりが貴重なら手巻きが良いかな。150mくらいまでなら手巻き1択
413名無し三平
2019/05/26(日) 13:35:25.16d スリムはカツヲに愛用している。
416名無し三平
2019/05/26(日) 18:31:50.970 電動だからって手巻きでジグしゃくったらダメって訳じゃ無いのになぜ電動巻き上げ前提なんだろ
419名無し三平
2019/05/26(日) 19:09:31.550 電動は面白くない
これにつきる
電動使うなら餌釣りするよ
これにつきる
電動使うなら餌釣りするよ
420名無し三平
2019/05/26(日) 19:28:28.190 電動と手巻きもどっちも面白いけどなぁ
421名無し三平
2019/05/26(日) 21:08:25.450 電動も手巻きもジギングもタイフカセもテンヤもビシも全部楽しいよ
全部やっててどれが面白いは自由だけどやったことないならやってみるべき
全部やっててどれが面白いは自由だけどやったことないならやってみるべき
422名無し三平
2019/05/26(日) 21:13:21.700424名無し三平
2019/05/26(日) 21:55:56.720426名無し三平
2019/05/26(日) 21:58:09.730 エサ釣りを本気で心の底からなんの疑いもなく下に見てる知り合いいる
もちろんエサ釣りなんて低俗なことはしたことない。なにせつまらなくてやる価値ないから
やったことなくても分かるらしい
もちろんエサ釣りなんて低俗なことはしたことない。なにせつまらなくてやる価値ないから
やったことなくても分かるらしい
427名無し三平
2019/05/26(日) 22:29:23.370428名無し三平
2019/05/26(日) 22:33:34.430 初心者にありがちよね
430名無し三平
2019/05/26(日) 22:39:03.970 もったいないなあ
やれるチャンスがあるならどんな釣でもやったらいいのに
やれるチャンスがあるならどんな釣でもやったらいいのに
431名無し三平
2019/05/26(日) 23:15:34.56a クーラーボックスって何リットルのやつ使ってる?
432名無し三平
2019/05/26(日) 23:18:28.830 なんでも船の乗合に乗って、餌釣りとルアー両刀使いの俺とルアー1本の友達の2人で甘鯛と鯖を俺が天秤ビシでバカバカ釣って友達がジギングでウッカリをバカバカ釣って帰りに半分ずつにしたりしてる。
餌もいいけどねー
餌もいいけどねー
433名無し三平
2019/05/26(日) 23:19:37.640 >>431
ホエールベイシス
ホエールベイシス
434名無し三平
2019/05/26(日) 23:22:53.320 おれもシマノのいっちゃん大きいやつ
よこはば80cmくらいか
よこはば80cmくらいか
435名無し三平
2019/05/27(月) 05:01:07.860 ルアーしかやらない奴のイメージってバス上がりって感じする
周りの意見は聞かないけど雑誌とかの情報は鵜呑みにするイメージw
周りの意見は聞かないけど雑誌とかの情報は鵜呑みにするイメージw
436名無し三平
2019/05/27(月) 09:10:46.88a そうか?
ソルトルアーやってる奴って殆どバス経験あるやろ
船長もバス上がりとか結構多い
逆にノット抜けとかやらかしてるのは船餌釣りから移行してきた爺が多いイメージあるけど
ソルトルアーやってる奴って殆どバス経験あるやろ
船長もバス上がりとか結構多い
逆にノット抜けとかやらかしてるのは船餌釣りから移行してきた爺が多いイメージあるけど
437名無し三平
2019/05/27(月) 09:30:28.06M 俺はガキの頃バスやってて大人になってからはほどオフショアジギング、タイラバオンリーだけど、釣れないとき同船の人とだべってるときに経緯の話とかすると、結構バラバラだな。
でもいきなりオフショアジギングから始めました、って人は皆無だね。陸っぱりからとか、バスやってた、とか。
でもいきなりオフショアジギングから始めました、って人は皆無だね。陸っぱりからとか、バスやってた、とか。
438名無し三平
2019/05/27(月) 09:40:20.500 オフショアのルアーはシマノテスターとかみてもだいたいバス上がり
鈴木、田代、折本、赤澤
福井はダイビングからGTの珍しいパターン
山本は知らね
鈴木、田代、折本、赤澤
福井はダイビングからGTの珍しいパターン
山本は知らね
439名無し三平
2019/05/27(月) 09:46:25.55a 餌爺は何かとバス上がりとバスを馬鹿にするけど
バスフィッシングってルアーフィッシングの基礎テクニック山盛りやん
バスをガチでやってた奴は他のルアーやらしても直ぐに上手くなる
バスフィッシングってルアーフィッシングの基礎テクニック山盛りやん
バスをガチでやってた奴は他のルアーやらしても直ぐに上手くなる
440名無し三平
2019/05/27(月) 09:46:52.790 海に近いところに住んでた人以外は、自転車でいける近所の池や川から釣りを始めたケースが多いんじゃねーかな
441名無し三平
2019/05/27(月) 09:50:14.410 今と違って釣り禁止のとこも少なかったし
442名無し三平
2019/05/27(月) 09:53:29.520 バス釣りでは餌でバス釣るのは逃げと同意義だからな。
だからバス上がりが餌釣りを下に見てるのはわかる。
俺らの世代はワームでさえ逃げと言われてた。
俺は釣れりゃいいやん!と山ミミズつけてバス釣ってたがな。他がハードルアー使って全く連れてない時に60アップ何匹も釣った。
だからバス上がりが餌釣りを下に見てるのはわかる。
俺らの世代はワームでさえ逃げと言われてた。
俺は釣れりゃいいやん!と山ミミズつけてバス釣ってたがな。他がハードルアー使って全く連れてない時に60アップ何匹も釣った。
443名無し三平
2019/05/27(月) 10:22:31.860 俺の場合はバス釣りっていうより、ミミズのギル釣りから入った口だが、バスはほとんど釣れなかったわ。ギルはいつも入れ食いだったが。
知り合いのおっさんが、ブルーギルでデッカいバスを釣ったという話は聞いたが、嘘だと思ったな。当時、ブルーギルみたいにデカイ魚をバスが食うとは、あまり思われてなかったように思う。ルアーも小さいのが多かった。
スレ違いすまそ
知り合いのおっさんが、ブルーギルでデッカいバスを釣ったという話は聞いたが、嘘だと思ったな。当時、ブルーギルみたいにデカイ魚をバスが食うとは、あまり思われてなかったように思う。ルアーも小さいのが多かった。
スレ違いすまそ
444名無し三平
2019/05/27(月) 11:58:33.070 チャーターでいつも一緒の友達が、イカ釣れたらジグの針にイカつけて泳がせするけど、見てて餌もオモロイよね。
ジグでいろんなパターン試しても食ってこないのに、活餌だと直ぐ食ってくる事が多い。孫針ないからかかり悪いけど。
ジグでいろんなパターン試しても食ってこないのに、活餌だと直ぐ食ってくる事が多い。孫針ないからかかり悪いけど。
445名無し三平
2019/05/27(月) 12:18:08.03d 俺はパンコイだ!
446名無し三平
2019/05/27(月) 12:59:13.830 >>442
下には見てないけど、餌でデカイの
たくさん釣ったと言われてもふーん
としか思わないな〜
ルアーで釣るのが難しかったりするから
嬉しいわけで、お気に入りのルアーで釣る事にも
価値を見出してるのがルアーマンだと思う
下には見てないけど、餌でデカイの
たくさん釣ったと言われてもふーん
としか思わないな〜
ルアーで釣るのが難しかったりするから
嬉しいわけで、お気に入りのルアーで釣る事にも
価値を見出してるのがルアーマンだと思う
447名無し三平
2019/05/27(月) 13:05:12.360448名無し三平
2019/05/27(月) 13:23:15.150 バス釣りは腕の差が出やすいとは思う。パターン見つけるのが釣果に直結してるように思う。
リアクションバイトとか、ワーム複数付けて群れっぽく見せるリグとかは、バサーならではの工夫だなって思う。
オフショアでも色々やってみてるけど(ジグの途中にワームとかカニつけて探ったり、シラスパターンに合わせてアジングワームワーム複数つけたり)、いまいち自分だけ釣れたとはならんのよね。
オフショアは運の要素でかいなーって感じる。工夫と結果が繋がったり、何かしら見える形にならんとね。。。
リアクションバイトとか、ワーム複数付けて群れっぽく見せるリグとかは、バサーならではの工夫だなって思う。
オフショアでも色々やってみてるけど(ジグの途中にワームとかカニつけて探ったり、シラスパターンに合わせてアジングワームワーム複数つけたり)、いまいち自分だけ釣れたとはならんのよね。
オフショアは運の要素でかいなーって感じる。工夫と結果が繋がったり、何かしら見える形にならんとね。。。
449名無し三平
2019/05/27(月) 14:26:31.17d ジギングと餌は面白いと感じるけど、タイラバは面白いと感じない俺もいます
450名無し三平
2019/05/27(月) 14:42:05.990 こないだ、60歳ぐらいのおじいちゃんが船初めて!タイラバ初めて!釣り自体、釣竿持つの初めて!っていうのが乗ってきて同乗者みんなで驚いた。
船長はめっちゃ困ってたw
まぁそんな人もいるから船乗ってみたいけど勇気がない人はちょっと勇気出して釣り船に電話してみては?
新しい世界が待ってるかも
船長はめっちゃ困ってたw
まぁそんな人もいるから船乗ってみたいけど勇気がない人はちょっと勇気出して釣り船に電話してみては?
新しい世界が待ってるかも
453名無し三平
2019/05/27(月) 18:53:57.000 本格的に釣りやり始めたのは渓流のエサ釣り
海ではサビキ
からのエギング
初めてのオフショアはエサ釣り
ドハマリしたのがタイラバ・タイジギ
バスは子供の付き添いでチョロット
釣りは色々なコンセプトが有って面白いけど
渓流エサ釣りやってるので完全に見下してくるフライだけは大嫌い。
釣れない釣り方の方が偉いとか意味わからん。
海ではサビキ
からのエギング
初めてのオフショアはエサ釣り
ドハマリしたのがタイラバ・タイジギ
バスは子供の付き添いでチョロット
釣りは色々なコンセプトが有って面白いけど
渓流エサ釣りやってるので完全に見下してくるフライだけは大嫌い。
釣れない釣り方の方が偉いとか意味わからん。
454名無し三平
2019/05/27(月) 19:02:25.130455名無し三平
2019/05/27(月) 19:04:31.23a 真鯛の餌釣りとか苦手だわ
せっかく船乗ってるのに仕掛け落として待ってるだけってやつが無理
もっとこっちから攻めていきたい感
せっかく船乗ってるのに仕掛け落として待ってるだけってやつが無理
もっとこっちから攻めていきたい感
456名無し三平
2019/05/27(月) 19:10:30.74M オレはボート買ってからボートで遊ぶ為にジギング始めたぞ
餌はデッキが汚れそうだし、用意や後始末が面倒なのでやらない
釣りは子供の頃近所の川や池、海水浴で真似事をした事があるくらいで、陸っぱりやバス釣りの経験なんて全くない
バス釣りは食べれない(食べない)魚なんか釣って面白いの?って思う
餌はデッキが汚れそうだし、用意や後始末が面倒なのでやらない
釣りは子供の頃近所の川や池、海水浴で真似事をした事があるくらいで、陸っぱりやバス釣りの経験なんて全くない
バス釣りは食べれない(食べない)魚なんか釣って面白いの?って思う
457名無し三平
2019/05/27(月) 19:23:29.00a458名無し三平
2019/05/27(月) 19:29:05.810 >>452
還暦なら孫いない?
孫からじぃじって呼ばれたらおじいちゃんやと思うで
独身子なしなら知らん
いつまでも現役でがんばれ
ちなみに67歳で息子が24歳ニートの引きこもりでワシ死ぬまで息子のために働かなあかんねや・・・ってボヤいてるじぃじが会社にいる。
還暦なら孫いない?
孫からじぃじって呼ばれたらおじいちゃんやと思うで
独身子なしなら知らん
いつまでも現役でがんばれ
ちなみに67歳で息子が24歳ニートの引きこもりでワシ死ぬまで息子のために働かなあかんねや・・・ってボヤいてるじぃじが会社にいる。
459名無し三平
2019/05/27(月) 19:37:57.29M 釣った魚と買った魚を同列に扱うなんて、ちゃんと調理したことないんじゃね。とても比較にならんけどな。味も醍醐味も。
460名無し三平
2019/05/27(月) 20:02:42.04a 例えばだけど一本釣り活〆のアジとか釣らなきゃ金出してもなかなか食えないよね
461名無し三平
2019/05/27(月) 20:06:07.400 変なこだわりは持たず、楽しければいいじゃない、という考えだ。
ルアーでさえ、自作でないと、他人が作ったものを使ってるという点で、50歩100歩、、、
という考えさえできる。
ルアーでさえ、自作でないと、他人が作ったものを使ってるという点で、50歩100歩、、、
という考えさえできる。
462名無し三平
2019/05/27(月) 21:19:04.36a 昔は竿も自作が主流だったらしいからね
出来合いのロッドを買ってる時点でダサい
出来合いのロッドを買ってる時点でダサい
463名無し三平
2019/05/27(月) 21:33:03.430 釣り船乗ってる時点で、船長の裁量が半分以上だろ
464名無し三平
2019/05/27(月) 21:40:32.620 ブリやハマチは買った方が美味いんですが
465名無し三平
2019/05/27(月) 22:06:20.530 養殖ものは年中脂乗ってるからな。ただ神経締め、血抜きした天然の寒ブリには勝てないな。
466名無し三平
2019/05/27(月) 22:15:11.830 養殖は大変重要な産業だけど
養殖だから自然界に影響が少ない訳でナシ
狭い所で飼えばそれなりに虫はつくし病気にもなりやすい。
まぁ、いいけど…
養殖だから自然界に影響が少ない訳でナシ
狭い所で飼えばそれなりに虫はつくし病気にもなりやすい。
まぁ、いいけど…
467名無し三平
2019/05/27(月) 22:29:18.75d 今の時期のブリなんて食えないしな
468名無し三平
2019/05/27(月) 22:56:46.670 天然ブリなんかメタボしか持って帰らん
餌爺は天然物だと何でも美味いと思ってる味覚障害多いからな
クーラー満タンにブリ持って帰って
あれ全部食うの?
餌爺は天然物だと何でも美味いと思ってる味覚障害多いからな
クーラー満タンにブリ持って帰って
あれ全部食うの?
469名無し三平
2019/05/27(月) 23:00:59.38d ウチは今時期のだとサクどりしちゃって
ソテーとかフライ用にカットして冷凍庫だな。
砂ズリ?の方は刺身にしてみるけど…
少しバーナーで炙ったりするかな。
ソテーとかフライ用にカットして冷凍庫だな。
砂ズリ?の方は刺身にしてみるけど…
少しバーナーで炙ったりするかな。
470名無し三平
2019/05/27(月) 23:28:31.120 こないだのワラサ
ベイトは一杯いるんだけど
なんか痩せてるんだよね
気になって腹捌いてみたら
なんと、シャコの幼生‼
by伊勢湾
ベイトは一杯いるんだけど
なんか痩せてるんだよね
気になって腹捌いてみたら
なんと、シャコの幼生‼
by伊勢湾
471名無し三平
2019/05/27(月) 23:31:14.860 鰤は養殖の浜値が天然を上回る珍しい魚だ
それに上物の天然鰤は仲卸が大事に活け絞めして売ってるわ、豊洲だと
それに上物の天然鰤は仲卸が大事に活け絞めして売ってるわ、豊洲だと
472名無し三平
2019/05/28(火) 00:15:24.97d 養殖は飼料臭くて食えたものじゃない
473名無し三平
2019/05/28(火) 03:59:13.610 今の時期の天然モノなら、ブリやハマチより、ヤズの方が美味しい。
ただ今の時期のヤズは、あどけない顔してて可愛らしいから、ほとんどリリース。
秋になると、顔つきが、可愛いく無くなってくる。
ただ今の時期のヤズは、あどけない顔してて可愛らしいから、ほとんどリリース。
秋になると、顔つきが、可愛いく無くなってくる。
474名無し三平
2019/05/28(火) 08:25:15.110475名無し三平
2019/05/28(火) 08:58:57.150 良く言った、褒めて使わそう
476名無し三平
2019/05/28(火) 09:12:26.88d おもろかった
477名無し三平
2019/05/28(火) 11:53:29.09p478名無し三平
2019/05/28(火) 12:02:27.33p ↑いや、釣りでしょう
479名無し三平
2019/05/28(火) 12:03:46.730480名無し三平
2019/05/28(火) 12:35:25.63F >>479
ハマチがイナダだよ
ハマチがイナダだよ
481名無し三平
2019/05/28(火) 13:56:08.20r え?じゃワカシ?
482名無し三平
2019/05/28(火) 14:29:43.95M めぐす
485名無し三平
2019/05/28(火) 21:39:28.630486名無し三平
2019/05/28(火) 22:37:13.000 ってかメジロってほぼ釣り人だけが言うからな
一般的にメジロって言えば鳥
スーパーとか回転寿司でもメジロって名前で回ってないっしょ
大概ハマチかブリじゃない?
まぁそれぞれ地方の呼び方があるけどさ
北陸ならガンドとかガンドブリとか言ったりするやん?
一般的にメジロって言えば鳥
スーパーとか回転寿司でもメジロって名前で回ってないっしょ
大概ハマチかブリじゃない?
まぁそれぞれ地方の呼び方があるけどさ
北陸ならガンドとかガンドブリとか言ったりするやん?
487名無し三平
2019/05/28(火) 22:38:26.260 >>486
関西でもメジロが通じるのは釣り人だけ
関西でもメジロが通じるのは釣り人だけ
488名無し三平
2019/05/28(火) 22:42:10.140 こっち、山陰では、メジロって言わずに、メジって呼んでるわ
489名無し三平
2019/05/28(火) 22:49:25.060 メジはマグロやな
490名無し三平
2019/05/28(火) 22:57:48.30a メジロなんて聞いたことないわ
イナダ、ワラサ、ブリ!
ハマチも寿司屋でしか聞かないわ
イナダ、ワラサ、ブリ!
ハマチも寿司屋でしか聞かないわ
491名無し三平
2019/05/28(火) 23:39:12.030 うちの家じゃ、1歳2ヶ月の娘がベェベって呼んでるよ。
ロシアクオーターなんで可愛いったらありゃしない
ロシアクオーターなんで可愛いったらありゃしない
493名無し三平
2019/05/28(火) 23:57:19.080 >>491
それなんてエロゲ?
それなんてエロゲ?
494名無し三平
2019/05/29(水) 01:02:13.320 釣り人、漁業者、魚屋で通用する、ブリの関東、東海、関西の標準的呼称
ブリ 80cm 6kg 以上
ワラサ、メジロ 60cm 3kg 以上
イナダ、ハマチ 40cm 1kg 以上
ワカシ、ツバス 上記以下
これ以外は方言
ブリ 80cm 6kg 以上
ワラサ、メジロ 60cm 3kg 以上
イナダ、ハマチ 40cm 1kg 以上
ワカシ、ツバス 上記以下
これ以外は方言
495名無し三平
2019/05/29(水) 03:38:52.010 マルゴって言ってる。
496名無し三平
2019/05/29(水) 07:32:38.000497名無し三平
2019/05/29(水) 08:19:53.03M 魚関係って独特のよび方多いから、統一したら良いのにって思う。
なんだよサンパクとかイナワラとか混ぜんじゃねーよって思う
なんだよサンパクとかイナワラとか混ぜんじゃねーよって思う
498名無し三平
2019/05/29(水) 09:19:15.560 それは日本の方言を統一しろというくらい無理な話
499名無し三平
2019/05/29(水) 09:24:05.48r 俺のエリアだと80cm以上でブリって呼べるのはショアジギ
オフショアだと90cmはないとブリって認めてもらえない
オフショアだと90cmはないとブリって認めてもらえない
502名無し三平
2019/05/29(水) 09:45:58.24K 南紀の方は今の時期はメジロやブリよりハマチクラスが美味しいって言う
呼び名は…ハマチ-メジロ-ブリ で良かったような…
あと、串本の人に聞いた話だと
「近大マグロの試食したけど、"脂が臭い"」らしい
何人かに聞いて、全員同じ事言ってたから
「舌が肥えすぎ」だと意見しといた(笑)
呼び名は…ハマチ-メジロ-ブリ で良かったような…
あと、串本の人に聞いた話だと
「近大マグロの試食したけど、"脂が臭い"」らしい
何人かに聞いて、全員同じ事言ってたから
「舌が肥えすぎ」だと意見しといた(笑)
503名無し三平
2019/05/29(水) 12:09:24.19M 近大の養殖って、豚や鶏と同様の餌食べさせて、臭いを減らそうってだけの発想だから、
多少は不飽和脂肪酸がへるかもしれぬが、不自然になるのかもしれない。
(食ったことないから、いい加減に書いた)
多少は不飽和脂肪酸がへるかもしれぬが、不自然になるのかもしれない。
(食ったことないから、いい加減に書いた)
504名無し三平
2019/05/29(水) 12:19:32.94p まぁ海に近い田舎の人達は毎日の様に魚食べるからさっぱり目の魚のが美味しく感じるみたい
養殖の脂コテコテは好きじゃない人多いね
養殖の脂コテコテは好きじゃない人多いね
505名無し三平
2019/05/29(水) 12:27:48.72d ブリに柑橘類のカス食べさせて爽やかな香りに〜って言ってるくらいだから食べ物で匂いは変わるんかね…
旬の時期の一番美味いって思えるのを少し頂くのがいいのであって年がら年中、脂ノリノリの魚を食べたいとは思わないけどな。
旬の時期の一番美味いって思えるのを少し頂くのがいいのであって年がら年中、脂ノリノリの魚を食べたいとは思わないけどな。
507名無し三平
2019/05/29(水) 14:42:00.21r マグロだって取れる場所によって味が違うって言うからねぇ
静岡のマグロはさっぱり、佐渡のマグロはこってりみたいな
静岡のマグロはさっぱり、佐渡のマグロはこってりみたいな
508名無し三平
2019/05/29(水) 15:39:17.900 玄海の寒ブリ美味かったなぁ
509名無し三平
2019/05/29(水) 17:37:46.730 相模湾のキハダとか不味いからな。釣るのは楽しいんだけど。
511名無し三平
2019/05/29(水) 19:42:20.27p 夏場のマグロが不味いのは普通じゃね?
たいして引かないし
1番体力無い(脂無い)時期なんじゃね?
たいして引かないし
1番体力無い(脂無い)時期なんじゃね?
512名無し三平
2019/05/29(水) 20:07:31.100 >>510
丹後でも天然物は個体差大きい
丹後でも天然物は個体差大きい
515名無し三平
2019/05/30(木) 00:07:16.11d 産業全て意味がワカランと思ったが
なるほど納得w
なるほど納得w
516名無し三平
2019/06/04(火) 11:20:34.19d 18カルカッタコンクエスト300/301で
夢屋のT型ハンドル使っている方いますか?
15カルカッタコンクエストは対応見たいなんですが
18カルカッタコンクエストは記載されてないんですよね
夢屋のT型ハンドル使っている方いますか?
15カルカッタコンクエストは対応見たいなんですが
18カルカッタコンクエストは記載されてないんですよね
517名無し三平
2019/06/04(火) 11:40:39.95a >>516
18と15ってギア比が違うだけでサイズ的なものは一緒じゃね?
18と15ってギア比が違うだけでサイズ的なものは一緒じゃね?
518名無し三平
2019/06/04(火) 11:59:38.69d519名無し三平
2019/06/04(火) 12:22:41.68M 夢屋のことに関しては返事できないっておかしいだろ
シマノロゴ入ってるやん
シマノロゴ入ってるやん
520名無し三平
2019/06/04(火) 14:23:38.48d メーカーに問い合わせても村田がヅラかどうか答えてくれないしな
メーカーの顔なのに
所詮その程度の会社ってことよ
メーカーの顔なのに
所詮その程度の会社ってことよ
522名無し三平
2019/06/04(火) 18:02:35.860 シマノに阪本智子のスリーサイズ聞いたんだけど阪本智子の事は答えれないと…
阪本智子シマノのロゴ付けてるやん!!
(*`Д´)ノ!!!
阪本智子シマノのロゴ付けてるやん!!
(*`Д´)ノ!!!
524名無し三平
2019/06/04(火) 22:03:46.090 なーぜ、ハンドルごと変えん
525名無し三平
2019/06/05(水) 00:22:08.56d おっぱいは小さかったよ
お尻も小さいけど太ももはムチムチ
お尻も小さいけど太ももはムチムチ
526名無し三平
2019/06/05(水) 12:18:14.590 >>525
はいはいDTはペンクラでも読んどけ
はいはいDTはペンクラでも読んどけ
527名無し三平
2019/06/05(水) 19:01:32.220 ペンクラって何?
528名無し三平
2019/06/05(水) 20:53:01.790 オシコン300を買って初日にプライヤーぶつけて蓋に深き傷…
悲しすぎる…
自分で簡単に付け替えできるかな?
悲しすぎる…
自分で簡単に付け替えできるかな?
529名無し三平
2019/06/05(水) 21:05:16.800 >>528
傷なんか気になるの最初だけやで
傷なんか気になるの最初だけやで
530名無し三平
2019/06/05(水) 21:11:17.640 お前の物って証拠だよ
531名無し三平
2019/06/05(水) 21:37:46.010532名無し三平
2019/06/05(水) 21:39:58.020 傷一つ一つが思い出やで
534名無し三平
2019/06/05(水) 22:21:38.35d 傷はきにならんかなー
ガタとか出ると困るからなるべくぶつけないようにはするけど
ガタとか出ると困るからなるべくぶつけないようにはするけど
535名無し三平
2019/06/05(水) 22:24:44.860 落としたりしたらリールより自分が凹むよなw
536名無し三平
2019/06/05(水) 22:53:47.000 傷とか気にしたら船のロッドホルダーに竿させなくなるべさ
537名無し三平
2019/06/05(水) 23:15:12.550 今の若い子はリセール前提で扱ってるから。
538名無し三平
2019/06/05(水) 23:59:09.87M >>535
誰がうまいこと言えとw
誰がうまいこと言えとw
539名無し三平
2019/06/06(木) 16:52:03.38p 使用に差し支えない傷なら別になんとも思わんよね。
所詮消耗品。
所詮消耗品。
541名無し三平
2019/06/06(木) 20:20:02.75d みんなの意見まさにその通りなんだけどね…
初めての頃はスピニングタックル買ってロッドホルダ内のネジがあるやつとかロッドは傷だらけになるし隣のリールとガツガツぶつかるしで気になったけど、今はそんな事気にしないようになったけど、なんせ下ろした日にそうなったもんで…
でもまぁもう気にしない!
ありがとうございます
初めての頃はスピニングタックル買ってロッドホルダ内のネジがあるやつとかロッドは傷だらけになるし隣のリールとガツガツぶつかるしで気になったけど、今はそんな事気にしないようになったけど、なんせ下ろした日にそうなったもんで…
でもまぁもう気にしない!
ありがとうございます
542名無し三平
2019/06/06(木) 20:22:41.51a543名無し三平
2019/06/09(日) 20:54:54.620 PEをリールに巻くときテンション掛けるじゃん
どんなふーにしてる
PEは熱に弱いから水に濡らして巻くとか?
どんなふーにしてる
PEは熱に弱いから水に濡らして巻くとか?
544名無し三平
2019/06/09(日) 21:22:36.570 >>543
マグロとかデカカンパチ、クエとかやらん限り適当でええよ
マグロとかデカカンパチ、クエとかやらん限り適当でええよ
545名無し三平
2019/06/09(日) 21:41:37.710 いやいや、トラブったから聞いてるんよ
546名無し三平
2019/06/09(日) 21:50:33.380 >>545
何故か偉そうで草
何故か偉そうで草
547名無し三平
2019/06/09(日) 22:25:49.010549名無し三平
2019/06/09(日) 23:28:45.470 >>547じゃないけど、テンションかけると滑って使えないから輪ゴムやら巻くってやつやろ
テンションアジャスター持ってないけど結構有名な話じゃない?
テンションアジャスター持ってないけど結構有名な話じゃない?
552名無し三平
2019/06/10(月) 12:01:22.52M どうせ船底か他人のジグかなんかで擦ったんだろ
555名無し三平
2019/06/10(月) 21:13:01.190 ジギングにも色々あるからね。
近海なら余裕で使えるけどマグロやデカンパチとか狙う人にはダメだろうね。
近海なら余裕で使えるけどマグロやデカンパチとか狙う人にはダメだろうね。
556名無し三平
2019/06/10(月) 21:47:14.050 使えてタチウオくらいかな。
それ以外は……
それ以外は……
557名無し三平
2019/06/10(月) 22:07:37.460 1度ちゃんとしたタックル持つと不安が残るタックルじゃ嫌になるよね
558名無し三平
2019/06/11(火) 05:21:21.050 リサイクラー…
キツくネジ締めてもいきなり動いてユルユルでラインが巻けるアレな
レベルワインダーの無いベイトで使った日には実釣で泣きを見る
ミヤのテンションアジャスターを間に挟んで、テンションアジャスターはただのスプールホルダーにしてるわ
キツくネジ締めてもいきなり動いてユルユルでラインが巻けるアレな
レベルワインダーの無いベイトで使った日には実釣で泣きを見る
ミヤのテンションアジャスターを間に挟んで、テンションアジャスターはただのスプールホルダーにしてるわ
559名無し三平
2019/06/11(火) 05:22:13.350 間違えた。。
スプールホルダーにしてるのはリサイクラー
スプールホルダーにしてるのはリサイクラー
563名無し三平
2019/06/11(火) 12:30:42.43d >>561 それ
564名無し三平
2019/06/11(火) 12:36:18.620 いつもさ、そんなテンションかけてどうすんの?投げたりおとしたりしたら緩むでしょって聞くと、
それはそれ、これはこれみたいな曖昧な答えしかかえってこないんだよな。
マグロみたいにライン出しまくる対象だったらまあわかるんだけど。
それはそれ、これはこれみたいな曖昧な答えしかかえってこないんだよな。
マグロみたいにライン出しまくる対象だったらまあわかるんだけど。
565名無し三平
2019/06/11(火) 12:51:50.83p リサイクラー2.0とフル装備と持ってるけどリサイクラー2.0しか使ってないわ
フル装備は箱にナイナイしてどっかいったw
探せば多分ある
フル装備は箱にナイナイしてどっかいったw
探せば多分ある
566名無し三平
2019/06/11(火) 12:53:25.430 >>564
いや肝心なのはでる部分ではなくその下糸でしょ
いや肝心なのはでる部分ではなくその下糸でしょ
567名無し三平
2019/06/11(火) 13:03:31.24d 毎度バカみたいな負荷かけて巻いてたらリールが傷みそうだけど
リサイクラー2.0でちょうどいい
リサイクラー2.0でちょうどいい
568名無し三平
2019/06/11(火) 13:08:05.39a オシアジガーはキツイテンションかけるなってシマノが言ってるやろ
569名無し三平
2019/06/11(火) 14:25:19.48K リサイクラーは糸を抜く用に使ってる
巻くときはラインマーキー使ってる
巻くときはラインマーキー使ってる
570名無し三平
2019/06/11(火) 16:28:21.820 リサイクラー2は持ってるけど、ジギング やほかのにも使うならどれを買うのがおすすめ?
やっぱりテンションアジャスター?
やっぱりテンションアジャスター?
571名無し三平
2019/06/11(火) 18:06:29.900 リサイクラーで結構キツめに巻いてるつもりが、実釣のほうがガチガチになるのよね。
573名無し三平
2019/06/12(水) 10:27:02.66d574名無し三平
2019/06/12(水) 16:49:58.100 この先生きのこ
575名無し三平
2019/06/13(木) 02:49:23.000 トカラで30〜40キロのカンパチ釣ってる俺から言わせてもらうと、ヒラスのジギング如きでそこまでこだわらんでもどうでもいいだろう。
いっぺんモンスター級を飽きる程釣ってみろ
10キロ程度のジギングなんて片手でいなせるようになるから。
いっぺんモンスター級を飽きる程釣ってみろ
10キロ程度のジギングなんて片手でいなせるようになるから。
577名無し三平
2019/06/13(木) 05:45:11.07M 年何本上げてんのか知らんけど、チラシの裏にでも書いとけ
578名無し三平
2019/06/13(木) 07:17:05.170 悪石島民舐めんなよ
579名無し三平
2019/06/13(木) 11:34:43.550 モンスター級(笑)
581名無し三平
2019/06/13(木) 12:33:10.75a582名無し三平
2019/06/13(木) 19:04:36.05p 書き込みモンスターさん大人気
584名無し三平
2019/06/13(木) 20:36:21.56d 会話でモンスターとか絶対使わないよね
585名無し三平
2019/06/13(木) 20:55:38.49d 今、すれ違った女みた?
モンスターだったぞwwww
って使うじゃん?
モンスターだったぞwwww
って使うじゃん?
586名無し三平
2019/06/13(木) 21:19:45.690 このスレにもワッチョイが必要だな
587名無し三平
2019/06/13(木) 21:33:28.520 575の人気に嫉妬
588名無し三平
2019/06/13(木) 22:36:32.540 スロージギングやりたいんだけど手頃で良い竿ない?
589名無し三平
2019/06/13(木) 23:18:29.620 >>581
ブリならいけるで。カンパチの10キロ超えは両手でフロントグリップ持っちゃう。ヒラマサはわからん。
ブリならいけるで。カンパチの10キロ超えは両手でフロントグリップ持っちゃう。ヒラマサはわからん。
591名無し三平
2019/06/14(金) 05:52:17.570 45キロのカンパチ釣ったことあるけど、ドラグは10sで十分だったよ。
リーダーは200ポンド。何匹か釣ると、根ずれで切れるが。
リーダーは200ポンド。何匹か釣ると、根ずれで切れるが。
592名無し三平
2019/06/14(金) 06:22:35.420594名無し三平
2019/06/14(金) 07:20:56.830 >>592
リール何使ったの??
リール何使ったの??
595名無し三平
2019/06/14(金) 07:40:20.09a ベイトで20kgかけられるリールあるの?
596名無し三平
2019/06/14(金) 08:37:45.900 ドラグチェッカー買おうと思うけど、デジタルの魚も測れるやつの方がいいかな?
オススメない?
オススメない?
598名無し三平
2019/06/14(金) 10:03:25.31a え?スピニングでカンパチやったの?
スピニングは200g位までやわ
スピニングは200g位までやわ
599名無し三平
2019/06/14(金) 10:34:59.05M 別にライトタックル使うのは人の自由だし構わないけど、他人に迷惑かけないでほしい。特にマグロ。
カンパチヒラマサは根には入るけど他人が釣りできなくなるほどではないから別に良いのかなと思いつつ、そいつがやってる間ポイント移動できなくなるのも辛いな。
カンパチヒラマサは根には入るけど他人が釣りできなくなるほどではないから別に良いのかなと思いつつ、そいつがやってる間ポイント移動できなくなるのも辛いな。
600名無し三平
2019/06/14(金) 10:59:35.87 ドラグ20kgに耐えられる身体が気になるわw
GTの8kg設定で相当キツかった
GTの8kg設定で相当キツかった
601名無し三平
2019/06/14(金) 11:04:30.170 俺はお前らと違って金持ってるからいつも貸切なんで大丈夫だわ
なんて言ってみたい
なんて言ってみたい
602名無し三平
2019/06/14(金) 12:07:20.62d ドラグ20kgに耐えられるロッドの方が気になるわ
603名無し三平
2019/06/14(金) 12:09:14.63a どうせエアプやろ
606名無し三平
2019/06/14(金) 14:06:17.78 破壊強度テストで20kgは可能だろうけど、曲がり過ぎで竿の役割を成さない気がしてならない
607名無し三平
2019/06/14(金) 14:51:31.02d 20キロのドラグとか言ってる奴は
10キロのドラグも知らない奴だよ
10キロのドラグも知らない奴だよ
608名無し三平
2019/06/14(金) 15:16:58.48a609名無し三平
2019/06/14(金) 15:30:18.19d オシアジガーてスプールロックかければ20キロ以上いけるっしょ
やったことはないけどね
やったことはないけどね
611名無し三平
2019/06/14(金) 17:23:08.770 お前らわかってるのに触るなよ
調子乗るだけだぞ
調子乗るだけだぞ
613名無し三平
2019/06/14(金) 20:18:30.54p マジレスすると6キロ以上ドラグを強くしたことがない
616名無し三平
2019/06/14(金) 21:02:07.720 トルサもか
トルサもなんだな
トルサもなんだな
617名無し三平
2019/06/14(金) 21:28:44.200 え?俺はトカラで電動ジギングをシーボーグ1200mjでやってるけど20キロくらいかけるよ?
カンパチも30キロくらいまではかけた事あるけど、殆どライン出さないであがってくる。
因みにロッドはゼニスのアラ竿。
カンパチも30キロくらいまではかけた事あるけど、殆どライン出さないであがってくる。
因みにロッドはゼニスのアラ竿。
618名無し三平
2019/06/14(金) 21:29:28.230 連投すまん、カンパチの30ってのは重さね30キロ
619名無し三平
2019/06/14(金) 21:33:50.710620名無し三平
2019/06/14(金) 21:35:58.090 >>617
ライン何号でジグ何グラム?
ライン何号でジグ何グラム?
621名無し三平
2019/06/14(金) 21:43:30.61622名無し三平
2019/06/14(金) 21:49:32.790623名無し三平
2019/06/14(金) 21:56:23.580 特注w
624名無し三平
2019/06/14(金) 22:05:15.430 なんかいきなり電動リールやld持ち出してどうしたん?
そりゃそんなウインチ使えばあがるっしょ。
そりゃそんなウインチ使えばあがるっしょ。
625名無し三平
2019/06/14(金) 22:15:06.280 リーダーを号でいう、ジギングする奴 初めて見たわ
626名無し三平
2019/06/14(金) 22:16:02.390 750〜900とか特注しなくてもSFCとかならあるでしょ
627名無し三平
2019/06/14(金) 22:17:55.830628名無し三平
2019/06/14(金) 22:19:06.610 なんかマウント取りたい人ばかりで建設的な話しなんか出来なさそうですね。
狭い視野でしか話せない人ばかり
狭い視野でしか話せない人ばかり
629名無し三平
2019/06/14(金) 22:21:43.150 電動トカラが、サンドバッグか
630名無し三平
2019/06/14(金) 22:30:32.280 >>612
ジギングマスターモンスターゲームってのがベイトだけど20キロ掛けれるみたいよ
ジギングマスターモンスターゲームってのがベイトだけど20キロ掛けれるみたいよ
631名無し三平
2019/06/14(金) 22:35:27.230632名無し三平
2019/06/14(金) 22:36:57.370 ジギングつってもここにいる奴の殆どが、ブリやヒラマサのせいぜい10キロ程度をヒーヒー言いながらあげてるレベルだぜ?
トカラの話ししても次元が違いすぎて噛み合わないだろう
トカラの話ししても次元が違いすぎて噛み合わないだろう
635名無し三平
2019/06/14(金) 22:39:24.150 今度は625袋叩きww
なにここ
なにここ
636名無し三平
2019/06/14(金) 22:43:59.640 船ハリスか
節約してるんだ
節約してるんだ
637名無し三平
2019/06/14(金) 22:47:25.380 20kgかけれるリールは結構あるけど
1200にしろ800にしろ手持ち出来る重さじゃねーよ
1200手持ち出来るならトローリングリール使ったら?
ドラグ40kgとかなるからその方が良いんじゃね?
なんかポンポン釣ってるみたいに書いてるがそんなに大型出るわけないだろ
50kgクラス釣った後にリーダー変えないとかありえねーし
穴だらけ
出直してこい
中途半端に情報出してやったんだから捏造頑張れよ
手巻きならクラシックとかバトルとかレイジとかだ
妄想作文がんばれ
1200にしろ800にしろ手持ち出来る重さじゃねーよ
1200手持ち出来るならトローリングリール使ったら?
ドラグ40kgとかなるからその方が良いんじゃね?
なんかポンポン釣ってるみたいに書いてるがそんなに大型出るわけないだろ
50kgクラス釣った後にリーダー変えないとかありえねーし
穴だらけ
出直してこい
中途半端に情報出してやったんだから捏造頑張れよ
手巻きならクラシックとかバトルとかレイジとかだ
妄想作文がんばれ
638名無し三平
2019/06/15(土) 00:08:32.170639名無し三平
2019/06/15(土) 00:18:59.790640名無し三平
2019/06/15(土) 00:20:42.570 だいたいアラをスタンディングファイトする奴居るから20キロのドラグくらい慣れてりゃイケるやろ。
641名無し三平
2019/06/15(土) 00:46:25.420 先生は仰った
いっぺんモンスター級を飽きる程釣ってみろ
10キロ程度のジギングなんて片手でいなせるようになるから。
電動ですけど
いっぺんモンスター級を飽きる程釣ってみろ
10キロ程度のジギングなんて片手でいなせるようになるから。
電動ですけど
642名無し三平
2019/06/15(土) 06:53:27.410 は?電動ジギングバカにしてんの?
643名無し三平
2019/06/15(土) 06:58:27.410 今時手巻きでジギングするからエライとか思ってるニワカ
644名無し三平
2019/06/15(土) 07:30:52.840 電動も使ったことあるけど、手動に戻ったって奴が、このスレでは多いんじゃないか
645名無し三平
2019/06/15(土) 07:34:08.230646名無し三平
2019/06/15(土) 07:34:51.570 釣る為の手段だとすると、時々に応じて使い分け出る人が正解だろう。
実際自分の周りでは手巻きマンセーな奴は電動買えない貧乏人よ
実際自分の周りでは手巻きマンセーな奴は電動買えない貧乏人よ
647名無し三平
2019/06/15(土) 07:36:28.780 七里でしかジギングした事ないおれにとっては30キロでも夢のサイズ
648名無し三平
2019/06/15(土) 07:38:49.92a 手巻き派だけど
キンメは電動にしようかと思ってる
キンメは電動にしようかと思ってる
649名無し三平
2019/06/15(土) 08:17:37.03p >>648
水深200超えたら電動にしてる
水深200超えたら電動にしてる
650名無し三平
2019/06/15(土) 09:12:00.530 同じ。200までなら手でやる。
つか電動使うなら、ジギングじゃなくて良くね?とは思う。深くなればなるほど針の数多いほうが有利だし。
数十メートルでの釣りで電動は理解できん。
つか電動使うなら、ジギングじゃなくて良くね?とは思う。深くなればなるほど針の数多いほうが有利だし。
数十メートルでの釣りで電動は理解できん。
651名無し三平
2019/06/15(土) 11:08:07.000 タラやアカムツくらいまでしかしねーから、手巻きで十分かなぁ
電動が必要な釣りやるなら、他にやりたい釣りが色々とあるわ
味気ない気がして手を出す気にならんのよね
電動が必要な釣りやるなら、他にやりたい釣りが色々とあるわ
味気ない気がして手を出す気にならんのよね
652名無し三平
2019/06/15(土) 11:14:16.68 300号クラスのオモリ使う餌釣りとか多点のイカとかは電動だけどジギング含め他釣りは手巻きだな
電ジギ試した事あるがイマイチ面白くない
電ジギ試した事あるがイマイチ面白くない
653名無し三平
2019/06/15(土) 12:15:58.860 電ジギは早巻きにしか反応ない時に使う。
手巻きでは到底不可能な速さでのシャクリが可能やし、ハマれば手巻きの人0匹、電動5〜10匹みたいな結果に終わる事もある。
大きな魚の魚拓を取ることを目的としてるから、数を釣って確率を上げるしかないので疲れず釣果を伸ばせる手段としては手っ取り早い。
手巻きでは到底不可能な速さでのシャクリが可能やし、ハマれば手巻きの人0匹、電動5〜10匹みたいな結果に終わる事もある。
大きな魚の魚拓を取ることを目的としてるから、数を釣って確率を上げるしかないので疲れず釣果を伸ばせる手段としては手っ取り早い。
654名無し三平
2019/06/15(土) 12:29:58.48a655名無し三平
2019/06/15(土) 12:42:37.280 俺らのようなモンスターハンターはモンスターを捕る為には如何なる手段も投資も惜しまないけどな
貧乏人は手巻きでセコセコ10kg程度の雑魚でも釣っててください(笑)
貧乏人は手巻きでセコセコ10kg程度の雑魚でも釣っててください(笑)
659名無し三平
2019/06/15(土) 14:35:58.08p モンスターさん
661名無し三平
2019/06/15(土) 15:18:00.050 tgベイト60g専用で鯛や青物狙いたいんだけど、おすすめのロッドありますか?
リールはステラSW5000HG当たり考えてます。
リールはステラSW5000HG当たり考えてます。
662名無し三平
2019/06/15(土) 16:05:39.630 ハンターさんはガノトトスも狩まくってるんだろう
663名無し三平
2019/06/15(土) 16:46:52.540 ガノトトスは釣り上げた後に〆る作業が本番だから・・・
664名無し三平
2019/06/15(土) 17:02:44.11 なにそのヒレに触れてもいないのにラインブレイクしそうな魚
665名無し三平
2019/06/15(土) 19:02:27.300 異次元ラインブレイク(笑)
670名無し三平
2019/06/15(土) 22:32:21.880 やはりグラップラーljとかゲームljですよね。。。
671名無し三平
2019/06/15(土) 22:35:36.320 >>655
そんな大きなこと言っちゃって、本当に手段は選ばないの???w
モンスターの為なら1億、2億突っ込めるの?
突っ込めんでしょ・・・
だとしたら自分の予算内で使える手段しか選べないじゃん
カッコイい事書いてる割には説得力ないな
そんな大きなこと言っちゃって、本当に手段は選ばないの???w
モンスターの為なら1億、2億突っ込めるの?
突っ込めんでしょ・・・
だとしたら自分の予算内で使える手段しか選べないじゃん
カッコイい事書いてる割には説得力ないな
672名無し三平
2019/06/16(日) 00:28:40.900674名無し三平
2019/06/16(日) 00:32:49.120 直ぐに億とか出すあたりお察し(笑)
675名無し三平
2019/06/16(日) 08:23:23.54d そのうち1兆億円とか言い出しそう…
676名無し三平
2019/06/16(日) 08:29:01.73M 短時間連投・・・
小学生に煽られて顔真っ赤とかじゃないよね
小学生に煽られて顔真っ赤とかじゃないよね
677名無し三平
2019/06/16(日) 09:20:22.370 ぼくのぱぱはかいしゃしゃちよーだからおかねもちおかねも1000000000000えんくらいもってるよー
678名無し三平
2019/06/16(日) 10:45:03.73p ほんとここのスレ品が無いな
679名無し三平
2019/06/16(日) 10:56:46.86M 釣りやるやつなんて大抵下品だろ。風上でタバコ吸うゴミばっかだし。
680名無し三平
2019/06/16(日) 10:57:26.79 ドラグ20kgのモンスターハンターじわじわ来るな
681名無し三平
2019/06/16(日) 12:39:27.50d あれ、僕の言ったオシアジガースプールロック機構が無視されてる
682名無し三平
2019/06/16(日) 15:28:37.070 電動トカラは、スレのモンスターになったな
683名無し三平
2019/06/16(日) 16:49:18.54d モンハンスレはここですか?
684名無し三平
2019/06/16(日) 17:02:04.270 弘田さんはトカラで4号でやってるな
685名無し三平
2019/06/16(日) 17:09:02.08 4号でドラグ20kgか
686名無し三平
2019/06/16(日) 17:31:04.470 ハイテンションでスプールに糸巻いとかないと、そのドラグだと引っ張り合いっこした時に糸が下の糸にめり込んでキレるな
687名無し三平
2019/06/16(日) 18:38:53.32d ジギングマスターの皆さんに質問したいんですが…
相模湾で20〜30kgのマグロを釣ろうとしてます
グラップラーで考えてるんですがB60-4で大丈夫でしょうか?
相模湾で20〜30kgのマグロを釣ろうとしてます
グラップラーで考えてるんですがB60-4で大丈夫でしょうか?
689名無し三平
2019/06/16(日) 18:41:48.770690名無し三平
2019/06/16(日) 18:51:06.77d >>689
早速のレスありがとうございます
そんなんですか?
別の用途でスロージギングのやつを買ったのですがあまりに細くてよく曲がるのでこれは無理かなと
相模湾だと水深も浅いので使うジグも軽いのですがマグロのパワーに耐えられるのか心配です
早速のレスありがとうございます
そんなんですか?
別の用途でスロージギングのやつを買ったのですがあまりに細くてよく曲がるのでこれは無理かなと
相模湾だと水深も浅いので使うジグも軽いのですがマグロのパワーに耐えられるのか心配です
691名無し三平
2019/06/16(日) 18:51:08.10p >>685
ワンダッシュでラインブレイクだな
ワンダッシュでラインブレイクだな
692名無し三平
2019/06/16(日) 19:17:05.320 >>689
はぁ?
はぁ?
693名無し三平
2019/06/16(日) 19:31:19.78M694名無し三平
2019/06/16(日) 19:35:03.560 >>692
はあ?じゃねーよ
はあ?じゃねーよ
696名無し三平
2019/06/16(日) 19:54:29.320697名無し三平
2019/06/16(日) 21:35:44.870 ドラグ調整しない奴が入り込んでるな
698名無し三平
2019/06/16(日) 21:40:30.86p ハンターさんはフルロックみたいよ
699名無し三平
2019/06/16(日) 21:42:44.690 4番か、心配なら5番でええんとちゃう
700名無し三平
2019/06/16(日) 22:09:02.150 shoutの小野氏は3ozか4ozで
キハダのスロージギングやってたはずだよ
キハダのスロージギングやってたはずだよ
701名無し三平
2019/06/16(日) 22:10:51.530 マグロ狙うヤツがグラップラーとか言ってんじゃねーよ!
702名無し三平
2019/06/16(日) 22:12:01.93 ストレートポンピングってあの根掛かり切ろうとしてるみたいに見えるやつか
703名無し三平
2019/06/16(日) 22:13:33.86p マグロさんのリールが知りたい
704名無し三平
2019/06/16(日) 23:27:06.580706名無し三平
2019/06/17(月) 07:19:47.270 いまのグラップラークソ優秀なんだけどな。知らんのだろ。
707名無し三平
2019/06/17(月) 08:32:33.08F ストレートポンピングwを見てると
こいつ何やっとんじゃ迷惑じゃって思う。
貸し切りでやれよ。
こいつ何やっとんじゃ迷惑じゃって思う。
貸し切りでやれよ。
708名無し三平
2019/06/17(月) 09:27:10.15 あれって曲げると折れちゃうエバグリロッド用のやり方やろ?
たまにスピニングでもやってる人いるよねw
たまにスピニングでもやってる人いるよねw
709名無し三平
2019/06/17(月) 09:44:16.680710名無し三平
2019/06/17(月) 09:55:05.11a712名無し三平
2019/06/17(月) 10:21:38.83a713名無し三平
2019/06/17(月) 12:07:53.86d ストレートポンピングに意味もなく嫌悪感示してる人って、ヅラタと同じレベルなんだなと考えると何だか少し哀れだよね
714名無し三平
2019/06/17(月) 12:07:54.610 通常のやりとりしていてロッドの限界を超えた時って
どんなふうにロッドは折れるの?
どんなふうにロッドは折れるの?
715名無し三平
2019/06/17(月) 12:22:06.18 嫌悪感以前にあの綱引き面白くなさそう
716名無し三平
2019/06/17(月) 17:47:33.990 今どきフルソリッドのロッド出てんのにわざわざ一昔前の欠陥ロッド使ってるやつ
717名無し三平
2019/06/17(月) 17:56:45.97d 誰がどんな道具使おうが構わないよ
但し周りと極端にジグウェイト違う奴と細糸は死んで欲しい
但し周りと極端にジグウェイト違う奴と細糸は死んで欲しい
718名無し三平
2019/06/17(月) 18:06:14.79d >>425
3月に浅草でスリムの開発者と話たけど今までの工場が使えなくなって価格や品質が保て無いんで作って無いらしい(もしかしたら別の物と話がごっちゃになってるかも知れないが)
とにかくあまり売れて無かったみたい。
3月に浅草でスリムの開発者と話たけど今までの工場が使えなくなって価格や品質が保て無いんで作って無いらしい(もしかしたら別の物と話がごっちゃになってるかも知れないが)
とにかくあまり売れて無かったみたい。
720名無し三平
2019/06/17(月) 19:08:37.630722名無し三平
2019/06/17(月) 20:11:15.620 フルソリッドオールカーボンなら買う
723名無し三平
2019/06/17(月) 20:19:19.74 ハンターさん筆頭に変なのが湧いてるな
724名無し三平
2019/06/17(月) 21:46:31.600 頭じ蛆虫湧いててワロタ
725名無し三平
2019/06/17(月) 22:03:36.040 mozとかぶち曲げられるじゃん
726名無し三平
2019/06/17(月) 22:06:11.34a727名無し三平
2019/06/17(月) 22:14:08.900728名無し三平
2019/06/17(月) 22:17:59.290 ついでに40kg GTな。これでもまだストレートしかできないって言うなら何も言わんわ。
https://ameblo.jp/takamijam/entry-12266592466.html
https://ameblo.jp/takamijam/entry-12266592466.html
729名無し三平
2019/06/17(月) 22:22:29.82d 曲げたら取れないって、誰か書いてた?
730名無し三平
2019/06/17(月) 22:27:20.920 お前は何言われても自分の理屈が正しいと言い張るだろ(笑)
どうしようもねえ偏屈もんだな
どうしようもねえ偏屈もんだな
731名無し三平
2019/06/17(月) 22:28:23.18a732名無し三平
2019/06/17(月) 22:29:48.26a そもそもタカミテクノスはスローロッドじゃないしな
733名無し三平
2019/06/17(月) 22:37:28.650 >>694
はぁ?
はぁ?
734名無し三平
2019/06/17(月) 22:45:53.560 トン数弱いカーボンを束にしてるんだ
後はグラスロッドみたいにグニャグニャじゃなかったら最高だね!
後はグラスロッドみたいにグニャグニャじゃなかったら最高だね!
735名無し三平
2019/06/17(月) 22:51:00.080 これと同等の624スピニングモデル使ってるけど
丹後ジャークできるような張りのあるロッドだぞ
丹後ジャークできるような張りのあるロッドだぞ
736名無し三平
2019/06/17(月) 23:06:53.140 ストレートポンピングって魚を早くこっち向かせるとかいろいろ言ってる人いるけど、
ラインの強度を越えて引っ張れるはずないからストレートで引いたからこっち向くという理論は謎。でかければでかいほどむりなんじゃないかと…
あとあの船縁から体だした状態で引っ張るより同じ体勢でゴリ巻きしたほうが早いんじゃないかなあっていつも思うんだよね。
腰を切るにしてもさ、1mも引っ張れないでしょあれ。
テンション抜けやすいのが欠点といいながらそれでポンピングするのも疑問。
ホントの事教えて偉い人
ラインの強度を越えて引っ張れるはずないからストレートで引いたからこっち向くという理論は謎。でかければでかいほどむりなんじゃないかと…
あとあの船縁から体だした状態で引っ張るより同じ体勢でゴリ巻きしたほうが早いんじゃないかなあっていつも思うんだよね。
腰を切るにしてもさ、1mも引っ張れないでしょあれ。
テンション抜けやすいのが欠点といいながらそれでポンピングするのも疑問。
ホントの事教えて偉い人
737名無し三平
2019/06/17(月) 23:11:06.010738名無し三平
2019/06/17(月) 23:17:17.960739名無し三平
2019/06/17(月) 23:24:16.890 リールの巻き上げ力なんかより腕力の方が全然強いからな
所詮は楽するための巻く道具。
所詮は楽するための巻く道具。
740名無し三平
2019/06/17(月) 23:30:24.260 >>738
それはキャスティングで?
それはキャスティングで?
742名無し三平
2019/06/17(月) 23:36:00.600 え?
15kgのヒラマサをリールだけで?
15kgのヒラマサをリールだけで?
743名無し三平
2019/06/18(火) 00:07:32.230 >>679
嫌煙?
嫌煙?
745名無し三平
2019/06/18(火) 01:41:57.150 >>744
うんこの臭いだぁ
うんこの臭いだぁ
748名無し三平
2019/06/18(火) 08:27:53.35 確かにドラグ20kgならヒラマサ15kg位リールでウインチ出来るな
749名無し三平
2019/06/18(火) 09:00:20.740752名無し三平
2019/06/18(火) 10:01:36.720 >>751
創意工夫でジギングで釣ってるのは100歩譲って凄いんだろうけど、別にムロアジの泳がせでよくね?
アジングにもそう思うんだよね…なんで餌で簡単に釣れるものをわざわざ難しくするんだろ?馬鹿なの?って
ヒラマサも落とし込みで簡単に釣れるのに…ジグ使うとか…。
創意工夫でジギングで釣ってるのは100歩譲って凄いんだろうけど、別にムロアジの泳がせでよくね?
アジングにもそう思うんだよね…なんで餌で簡単に釣れるものをわざわざ難しくするんだろ?馬鹿なの?って
ヒラマサも落とし込みで簡単に釣れるのに…ジグ使うとか…。
753名無し三平
2019/06/18(火) 10:11:50.02a754名無し三平
2019/06/18(火) 10:12:46.83a アジングも面白いから
サビキはつまらんから
サビキのが簡単に釣れるのは誰でも知っとるよ
サビキはつまらんから
サビキのが簡単に釣れるのは誰でも知っとるよ
755名無し三平
2019/06/18(火) 10:13:14.710 >>752 バカなんだよ バカだから拘りたいんだよ
餌釣りの人には理解できない所だろうね
餌釣りの人には理解できない所だろうね
756名無し三平
2019/06/18(火) 10:17:42.130 お前らの様な、謎マウントの餌下げずみ疑似餌使いは餌無しでも直ぐに釣れるな
758名無し三平
2019/06/18(火) 10:25:13.96 餌釣りは餌釣りで面白いし、ジギングはジギングで面白い
職漁じゃねえんだからジャンル否定は良くない
職漁じゃねえんだからジャンル否定は良くない
760名無し三平
2019/06/18(火) 10:36:19.22a 餌釣りもカワハギとかは面白いけど
置竿の釣りだけは受け付けない
置竿の釣りだけは受け付けない
761名無し三平
2019/06/18(火) 10:37:43.900 ドラグ20kg氏は初出VAN STAAL VS300と言っていたのにいつの間にか電動リールに話が変わってて草
762名無し三平
2019/06/18(火) 10:54:31.090 たまにタチウオの電球浮きをボケーっと眺めるの好き
763名無し三平
2019/06/18(火) 12:29:21.18d 例えばブラックバスはルアーだし、しかも獲っても食わない。これは凄いこととは思わないかね。
だから、餌釣りすればいいのにって発言はなかなかな発言だよ
だから、餌釣りすればいいのにって発言はなかなかな発言だよ
765名無し三平
2019/06/18(火) 19:18:54.440 サビキもぶっこみもザリガニ釣りもジギングも全部楽しいよ
766名無し三平
2019/06/18(火) 20:47:57.550 >>765
いよっ、達人
いよっ、達人
768名無し三平
2019/06/18(火) 21:46:06.30a 釣り竿グレートが必要だ
769名無し三平
2019/06/19(水) 09:36:10.700 いい大人がゲームの話しを嬉しそうに…
770名無し三平
2019/06/19(水) 12:26:03.45p 私は一向に構わんッ‼︎
772名無し三平
2019/06/19(水) 18:16:12.360 メタルジグGが出たらいい大人が奪い合うように買うだろうな
774名無し三平
2019/06/20(木) 17:26:54.61d キャタリナの4500と5000の違いって巻き取り量とか差が有るけどパーツ的に違うのはスプールだけって認識でいいのかな?
先代の5000h使ってるので追加で買うつもりでスペック表見てたら重量から巻き取り量やら色々違うので??
先代の5000h使ってるので追加で買うつもりでスペック表見てたら重量から巻き取り量やら色々違うので??
776名無し三平
2019/06/20(木) 18:39:11.67d リーダーが何故かラインアイの回りにグルグルと巻き付く症状頻発するんだけどなんでだろう
スイベルつけたら改善しますかね?
スイベルつけたら改善しますかね?
778名無し三平
2019/06/20(木) 19:34:02.560780名無し三平
2019/06/20(木) 21:02:07.550 >>776
PE交換時期
PE交換時期
781名無し三平
2019/06/20(木) 21:05:56.660 追加
新品PEを巻き取るときは
PEが回転しないように
リールに巻き取るんやで
新品PEを巻き取るときは
PEが回転しないように
リールに巻き取るんやで
782名無し三平
2019/06/20(木) 21:38:16.91d みなさんありがとう
糸ヨレがひどくなってジグが回転しやすくなるってことなのかな
糸ヨレがひどくなってジグが回転しやすくなるってことなのかな
783名無し三平
2019/06/20(木) 21:50:11.320 俺の経験上ではジグが曲がってて回転してる
784名無し三平
2019/06/20(木) 22:22:26.040 ジグは曲がってからが釣れるようになる
785名無し三平
2019/06/21(金) 09:30:25.650 お前ら、釣りばっかやってないでたまには朝の住宅地内のゴミ捨て場へ収集日に行ってみてろ!
ノーブラの奥様が首元ゆるゆるの服着たままゴミ出し来てしゃがんでくれるから乳首丸見えだぞ!
ノーブラの奥様が首元ゆるゆるの服着たままゴミ出し来てしゃがんでくれるから乳首丸見えだぞ!
787名無し三平
2019/06/21(金) 10:56:35.96d ノーブラの奥様(68才)
789名無し三平
2019/06/21(金) 14:39:04.37p 乳首だけでシコれるのか
790名無し三平
2019/06/21(金) 15:44:01.500791名無し三平
2019/06/21(金) 17:48:30.86d ソープいってこい
792名無し三平
2019/06/21(金) 19:20:13.89d きめえ…
793名無し三平
2019/06/21(金) 20:14:33.870 釣り人なら潮干狩りに決まってんだろ
子供の相手と貝取る事に夢中になった若奥さんがそれはもう
子供の相手と貝取る事に夢中になった若奥さんがそれはもう
794名無し三平
2019/06/21(金) 20:24:55.880 潮干狩りに来る若奥さんはだいたいタートルネックのラッシュガードで完全防備な現実
795名無し三平
2019/06/21(金) 21:24:01.650 妄想のネタが古いんだよ
オナニーのためにバイアグラ使ってそう
オナニーのためにバイアグラ使ってそう
796名無し三平
2019/06/21(金) 21:56:56.870 バイアグラは使ってないが、亀頭周りや尿道、カリの付け根辺りをネチネチとソフトタッチしながら射精コントロールして長く楽しんだよ。
左手が我慢汁でベラベラになった。
左手が我慢汁でベラベラになった。
797名無し三平
2019/06/21(金) 23:39:37.450 釣りガール(BBA)
798名無し三平
2019/06/22(土) 08:17:05.44p 開いたスレ間違えたかと思ったわ!
それよりジグのアドバイス頼む
劇渋な状況の時に最後まで信じて使ってるジグとアクションはなんですか?
自分はジグパラと基本的なワンピッチだけど引き出し増やすために他の意見も聞いてみたい
それよりジグのアドバイス頼む
劇渋な状況の時に最後まで信じて使ってるジグとアクションはなんですか?
自分はジグパラと基本的なワンピッチだけど引き出し増やすために他の意見も聞いてみたい
799名無し三平
2019/06/22(土) 08:27:08.410 周りの状況見ながら人が使ってないアクションするジグで色んなパターンの巻き方をする。
色は水深深めなら気にしない。
色は水深深めなら気にしない。
800名無し三平
2019/06/22(土) 08:28:47.340 オナニー野郎ですが自分はナガマサ一択です。
因みに280gは自分のちんぽと同じ長さがあります。
因みに280gは自分のちんぽと同じ長さがあります。
801名無し三平
2019/06/22(土) 10:03:18.820804名無し三平
2019/06/22(土) 12:57:59.51a 一番最後まで信じて釣り続けるとしたらナガマサ
ちょっとズルしちゃおうってときはTGベイト180
ちょっとズルしちゃおうってときはTGベイト180
805名無し三平
2019/06/22(土) 14:17:03.830 みんなさー
釣れないとき
なにを最初に変える?
釣れないとき
なにを最初に変える?
806名無し三平
2019/06/22(土) 14:24:48.710 パンツかな?
807名無し三平
2019/06/22(土) 14:48:30.160 25点
はい、つぎ
はい、つぎ
808名無し三平
2019/06/22(土) 15:19:07.60a >>805
かみさん
かみさん
809名無し三平
2019/06/22(土) 15:22:39.800 これはいい
98点
98点
810名無し三平
2019/06/22(土) 15:41:01.46p >>798
ジグとかアクションより魚探
ジグとかアクションより魚探
811名無し三平
2019/06/22(土) 15:42:43.27p >>805
反応があって釣れないなら女体の妄想に逃避する
反応があって釣れないなら女体の妄想に逃避する
812名無し三平
2019/06/22(土) 16:16:28.080 釣れない時はですね、ジグではダメなんです。
見てください。これがオモックです!
ボラから青物、根魚までボッコボッコです!
見てください。これがオモックです!
ボラから青物、根魚までボッコボッコです!
813名無し三平
2019/06/22(土) 21:44:27.710 なーぜ、ボラを選択したー?
くさい
くさい
814名無し三平
2019/06/23(日) 10:57:45.810 最近ダブルにしたくて漁師結びに変えたけど、端切れ側が最後コブみたいになっちゃうんだけどやっぱおかしいよね?
やり方はあってるはずなんだけどな…
あとギリギリまで本じめしないようにしてもやっぱ最後の締めで少しライン本線が並々になっちゃうけど大丈夫なのかな
やり方はあってるはずなんだけどな…
あとギリギリまで本じめしないようにしてもやっぱ最後の締めで少しライン本線が並々になっちゃうけど大丈夫なのかな
815名無し三平
2019/06/23(日) 23:02:08.240 パロマーでええやん
816名無し三平
2019/06/23(日) 23:53:31.120 俺はリンナイ
817名無し三平
2019/06/24(月) 10:05:06.83M 漁師って2回通して2重の輪に2回絡めて締めるだけだろ?
しっかり濡らして引っ張ればそんなことならないけどな
ラインロス出したくないときは漁師、出てもいいから強度重視ならパロマーだな
しっかり濡らして引っ張ればそんなことならないけどな
ラインロス出したくないときは漁師、出てもいいから強度重視ならパロマーだな
818名無し三平
2019/06/24(月) 11:09:00.92d パロマーの方が強いかな?
あれ、ジグをつけたままできないのが難点
あれ、ジグをつけたままできないのが難点
819名無し三平
2019/06/24(月) 11:58:57.710 ブリ用アシストフック自作しようと思うんだけど、せき糸はNO.6 フックはいつも使ってる4\0 使う予定
ラインはどこのどの太さがオススメ?
ボビンホルダーもメーカー色々で悩むな
ラインはどこのどの太さがオススメ?
ボビンホルダーもメーカー色々で悩むな
821名無し三平
2019/06/24(月) 14:55:56.880 >>819
自分はよつあみのウルトラノットを使ってる、ブリ相手なら太さは何でもいいから結び易さで選べばいい
あとセキ糸はケブラー製のとか高いのが売ってるけど、一巻き200円の赤い奴か余ったPEで十分
ただ安いミシン糸とかはテンションかけて巻いてる時に切れたりしてイライラすると思うから非推奨
自分はよつあみのウルトラノットを使ってる、ブリ相手なら太さは何でもいいから結び易さで選べばいい
あとセキ糸はケブラー製のとか高いのが売ってるけど、一巻き200円の赤い奴か余ったPEで十分
ただ安いミシン糸とかはテンションかけて巻いてる時に切れたりしてイライラすると思うから非推奨
822名無し三平
2019/06/24(月) 16:18:08.69p せき糸とかボビンとかやってらんないと思ったから菅付きの針にシーハンターでやってるわ
アシストフックぶち切られた事なんてないからこれで十分と思ってる
アシストフックぶち切られた事なんてないからこれで十分と思ってる
823名無し三平
2019/06/24(月) 19:25:02.650825名無し三平
2019/06/24(月) 20:17:24.950 ブリ程度なら、それなりに太い、カンナシ針に外掛け結びで十分
826824
2019/06/24(月) 20:33:56.69a ブリは吸い込んで捕食するから
針は小さくて軽くて強いのな
針は小さくて軽くて強いのな
827名無し三平
2019/06/25(火) 00:07:46.830 グレばりがぴったり
828名無し三平
2019/06/25(火) 00:12:36.460 キススペシャルもいいよね
829名無し三平
2019/06/25(火) 15:12:46.67d ロックの13/0でアシスト作ったけどデカ過ぎて使い道思い付かねえわ…
832名無し三平
2019/06/25(火) 16:50:32.60p ハイピッチからのスローで大体の女はイク
834名無し三平
2019/06/25(火) 18:18:12.49p イカセの間ってやつだ
835名無し三平
2019/06/25(火) 20:13:57.770 ジギングと同じ
誘って誘って、待って、フォール
この、待ってが大事
誘って誘って、待って、フォール
この、待ってが大事
836名無し三平
2019/06/25(火) 20:26:53.44d アシストライン ブリやヒラマサなら20lbで十分かな?
837名無し三平
2019/06/25(火) 20:30:15.970 20lbはあかんやろ
838名無し三平
2019/06/25(火) 20:39:08.940 ヒラマサって50kg超える個体も居るんだが
839名無し三平
2019/06/25(火) 21:01:44.86d ありがとう
丹後行ってるんだけどどのくらいがお勧め?
丹後行ってるんだけどどのくらいがお勧め?
840名無し三平
2019/06/25(火) 21:17:01.330 丹後は時期によってはサゴシサワラもおるから太めがええぞ
俺はshoutの200lb使ってる
俺はshoutの200lb使ってる
841名無し三平
2019/06/26(水) 05:33:39.520 普通のオシアジガー に付けて、Fカスタムもどきにするフォールレバーって、そのうちに出てくるかな?
シマノ純正が一番安心だが、結構、取り付けは大変そう。
イカ釣りスレのインシュロックは日中使うジギングではカッコ悪いし。
シマノ純正が一番安心だが、結構、取り付けは大変そう。
イカ釣りスレのインシュロックは日中使うジギングではカッコ悪いし。
842名無し三平
2019/06/26(水) 05:34:11.720 t
843名無し三平
2019/06/26(水) 06:42:48.310 フォールレバーでの調整とサミングでの調整って何が違うん?
844名無し三平
2019/06/26(水) 07:39:39.650 ちょっと考えたけど思いつかねw
んんん… 雰囲気!
んんん… 雰囲気!
845名無し三平
2019/06/26(水) 08:25:46.74a >>843
中深海だとずっとさみんぐ
中深海だとずっとさみんぐ
846名無し三平
2019/06/26(水) 08:26:14.33a 中深海だとずっとサミングするのがダルい
847名無し三平
2019/06/26(水) 09:47:39.80a シマノはさっさとジガーLDかトルサの後継出しやがれくださいお願いします
850名無し三平
2019/06/27(木) 19:58:26.220 コンセプトsの60-5使ってる人いる?
感想どう?ドラグ10kgくらいかけても折れない?
感想どう?ドラグ10kgくらいかけても折れない?
851名無し三平
2019/06/27(木) 20:13:45.900852名無し三平
2019/06/27(木) 20:18:24.790 モンスターハンター氏の出番ですよ!
853名無し三平
2019/06/27(木) 20:45:15.550854名無し三平
2019/06/27(木) 21:27:39.440 >>853
水深とジグの重さはどれぐらいでやってるの?
水深とジグの重さはどれぐらいでやってるの?
855名無し三平
2019/06/27(木) 21:33:50.530 漢!
857名無し三平
2019/06/27(木) 21:44:48.320 ドラグ10キロといったら30キロ以上の魚か
858名無し三平
2019/06/27(木) 22:11:09.06a マッチョジガー!
俺も筋肉付けてえなぁ
俺も筋肉付けてえなぁ
859名無し三平
2019/06/27(木) 22:12:44.470 10kg掛けても折れないだろうけど
竿立てた状態で10kgは折れるんじゃないか?
竿立てた状態で10kgは折れるんじゃないか?
860名無し三平
2019/06/27(木) 23:03:53.830861名無し三平
2019/06/27(木) 23:21:42.420863名無し三平
2019/06/28(金) 05:36:12.400 ゼナックのイカリも余裕だよ。
864名無し三平
2019/06/28(金) 20:30:51.870 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07J64KKR9/
だれかこのパチモンステラ買ってみて
だれかこのパチモンステラ買ってみて
865名無し三平
2019/06/28(金) 21:08:18.11a >>864
↓何書いてあるのか全くわからねえ
Lurekiller オールメタルスピニングフィッシングリール 35 Kg ドラッグパワー ステンレススチールボールベアリング CW4000/6000/10000
海水キャスティングポジション:オーシャンロックフィッシングポジション:
オーシャンビーチフィッシングポジション:レイクポジション:リバー位置:リザーバー池位置:ストリームブランド名:
Rg 釣り方法:スピニングフィッシングリールタイプ:
予備品番:1番
↓何書いてあるのか全くわからねえ
Lurekiller オールメタルスピニングフィッシングリール 35 Kg ドラッグパワー ステンレススチールボールベアリング CW4000/6000/10000
海水キャスティングポジション:オーシャンロックフィッシングポジション:
オーシャンビーチフィッシングポジション:レイクポジション:リバー位置:リザーバー池位置:ストリームブランド名:
Rg 釣り方法:スピニングフィッシングリールタイプ:
予備品番:1番
866名無し三平
2019/06/28(金) 21:15:26.58a こっちだと70ドルで買えるな
https://m.alibaba.com/product/60744645425/Brand-New-Japan-Made-Lurekiller-30kgs.html
> Brand New Japan Made Lurekiller 30kgs Drag Power Full Metal Jigging Reel Spinning Reel
どう見てもJapan Madeじゃないんだよなぁ
https://m.alibaba.com/product/60744645425/Brand-New-Japan-Made-Lurekiller-30kgs.html
> Brand New Japan Made Lurekiller 30kgs Drag Power Full Metal Jigging Reel Spinning Reel
どう見てもJapan Madeじゃないんだよなぁ
868名無し三平
2019/06/29(土) 07:06:01.890 イカリキター
3ヶ月待ったわ
3ヶ月待ったわ
869名無し三平
2019/06/29(土) 12:57:49.49d 画像だけ見てるとカッコいいけど、実物触るとガッカリすんだろうなw
870名無し三平
2019/06/29(土) 15:40:57.29d くそ重いで。自重も巻きも。
そして無駄にベアリング多いから、すぐ錆びるで。
そして無駄にベアリング多いから、すぐ錆びるで。
871名無し三平
2019/06/29(土) 18:59:03.460 19ステラ10000PG届いた。
ライン300m巻くの地獄だった(`・ω・´)
ライン300m巻くの地獄だった(`・ω・´)
872名無し三平
2019/06/29(土) 19:05:02.77a >>871
スピニングをテンションかけて巻くの大変やね
スピニングをテンションかけて巻くの大変やね
874名無し三平
2019/06/30(日) 07:54:01.480875名無し三平
2019/06/30(日) 09:28:41.390 セキ糸のno.2の2号とno.6の1号 アシストフックに使うならどっちがいいかな?
876名無し三平
2019/06/30(日) 10:24:32.61d877名無し三平
2019/06/30(日) 14:27:11.670 シマノのアプリで
『Tankenmaru SMART』
ての使ってる人いる?
どんな感じっすか?
『Tankenmaru SMART』
ての使ってる人いる?
どんな感じっすか?
878名無し三平
2019/06/30(日) 14:55:11.91d >>877
電池の消耗が早いよ
電池の消耗が早いよ
880名無し三平
2019/07/01(月) 02:49:26.100 そんな当たり前のこと言われましても
881名無し三平
2019/07/01(月) 07:49:02.52r 探見丸搭載船ならスマートも使えるんじゃないんだ?
882名無し三平
2019/07/01(月) 08:06:08.44a >>881
http://fishing.shimano.co.jp/fishing_info/tanken_shipinfo/index.html
ここに乗りたい船宿が載ってれば、対応可否がわかるよ
http://fishing.shimano.co.jp/fishing_info/tanken_shipinfo/index.html
ここに乗りたい船宿が載ってれば、対応可否がわかるよ
883名無し三平
2019/07/01(月) 08:13:44.15a >>877
古いスマホに探検丸のアプリだけ入れてモバイルデータをOFFにしてWiFiだけONで使えば半日近く電池はもつよ。
今使ってるスマホもモバイルデータをOFFにすれば電池もつけど電話とかLINEとかメールとかが繋がらなくなる。
とはいえ、モバイルバッテリーは持ち込んでるけどね。
古いスマホに探検丸のアプリだけ入れてモバイルデータをOFFにしてWiFiだけONで使えば半日近く電池はもつよ。
今使ってるスマホもモバイルデータをOFFにすれば電池もつけど電話とかLINEとかメールとかが繋がらなくなる。
とはいえ、モバイルバッテリーは持ち込んでるけどね。
884名無し三平
2019/07/01(月) 08:21:55.40a885名無し三平
2019/07/01(月) 10:55:52.93r ルアー対応と不対応は何が違うの?
887名無し三平
2019/07/01(月) 12:35:39.950 古いAndroidスマホの背面にモバイルバッテリーをビニールテープで貼り付けて探検丸専用にしてるわ
888名無し三平
2019/07/01(月) 17:34:21.55d >>882
有能
有能
889名無し三平
2019/07/01(月) 17:41:00.49d ステラ買ったしはよ夏マサやっつけに行きたい
890名無し三平
2019/07/01(月) 17:47:33.05a ステラ使い過ぎてもうギアがゴリってきたぜ
夏は釣りに行く気力が無いからオーバーホール出そうかな
夏は釣りに行く気力が無いからオーバーホール出そうかな
891名無し三平
2019/07/01(月) 19:47:29.590 新しいシマノのグラップラーの竿ってかなりいいね。
892名無し三平
2019/07/01(月) 19:49:57.03a 悪くはないんだろうけど
所詮はオシアの廉価版やろ
所詮はオシアの廉価版やろ
893名無し三平
2019/07/01(月) 22:56:03.380 憧れのヤマブラGET!
国産竿を堪能したいんじゃ!
国産竿を堪能したいんじゃ!
894名無し三平
2019/07/01(月) 23:19:54.550 近々ジギングデビューする者ですが、みなさんのジギングでの恐怖体験談をお聞かせください!(船の故障、エンジントラブル、etc)
スレ違いとは思いますが先輩方よろしくお願いします!
スレ違いとは思いますが先輩方よろしくお願いします!
895名無し三平
2019/07/01(月) 23:26:37.180 >>894
中層根掛かり
中層根掛かり
896名無し三平
2019/07/01(月) 23:29:14.190 >>894
5時までみんなボーズ
5時までみんなボーズ
897名無し三平
2019/07/01(月) 23:35:21.500 船中丸坊主は俺も経験あるわ
898名無し三平
2019/07/02(火) 00:32:27.990 寝坊
900名無し三平
2019/07/02(火) 06:52:31.20a 根掛かりで地球と綱引き中にベール起こしたら一気にテンション緩んで素手の人差し指にPE4号巻きついた。
表面の薄皮ぐるっと一周切れてラインブレイクしたわ。
表面の薄皮ぐるっと一周切れてラインブレイクしたわ。
901名無し三平
2019/07/02(火) 08:53:06.56r >>900
ひぃぃぃいいい!
ひぃぃぃいいい!
903名無し三平
2019/07/02(火) 10:14:12.57a >>902
それもしかしてハピネス?
それもしかしてハピネス?
906名無し三平
2019/07/02(火) 11:39:08.55r >>904
投稿者 : 平野船長 投稿日時: 2019-06-27 (3 ヒット)
AM船、のみ出船。
2枚潮の影響で、アタックのみで終わり。
今日初めて使う新品のロッドを、誤って落としてしまい、ショックで戦力から離脱すると・・・。
一緒に来ていた女性アングラーが、見事に落としたロッドをゲット。
何と云う奇跡。
船上では、大盛り上がりしたようです。
投稿者 : 平野船長 投稿日時: 2019-06-27 (3 ヒット)
AM船、のみ出船。
2枚潮の影響で、アタックのみで終わり。
今日初めて使う新品のロッドを、誤って落としてしまい、ショックで戦力から離脱すると・・・。
一緒に来ていた女性アングラーが、見事に落としたロッドをゲット。
何と云う奇跡。
船上では、大盛り上がりしたようです。
907名無し三平
2019/07/02(火) 13:03:29.590 俺もブリ釣ってる時に、初心者の友人が引きに耐えきれず手を離してタックル持っていかれたがその数分後、自分がヒット!あげてみたら口からもう一本糸が出てて友人のロッド回収(笑)
909名無し三平
2019/07/02(火) 13:31:01.72d 白浜渡船がんばってほしい
いかんけど
いかんけど
911名無し三平
2019/07/02(火) 14:01:25.100 ジグしゃくってたら何かしらヒット
上げてみたら高切れした4号くらいの極太PEが絡んでて、その切れたライン50mくらい手繰り寄せたらジグとそれにヒットしてる生きたエソが付いてた
こいつどんなシチュエーションで高切れしとんねん、と恐怖にかられた
上げてみたら高切れした4号くらいの極太PEが絡んでて、その切れたライン50mくらい手繰り寄せたらジグとそれにヒットしてる生きたエソが付いてた
こいつどんなシチュエーションで高切れしとんねん、と恐怖にかられた
912名無し三平
2019/07/02(火) 14:20:21.120 タチウオジギングでは海中で浮遊してたラインに絡んで回収してたら生きたタチウオがジグ咥えてたのが2回ある
913名無し三平
2019/07/02(火) 14:55:10.24d ジグバッグを車に置き忘れて乗船
914名無し三平
2019/07/02(火) 16:03:35.74p >>913
俺もそれやった w
俺もそれやった w
915名無し三平
2019/07/02(火) 16:04:51.520 100mの場所で、ジグが底に着いたので、10回くらい巻いたとこでラインさわったら、
なぜか触った場所から高切れ。
新品180gのtgベイトは、100mのラインをつけたまま水葬に(´・ω・`)
なぜか触った場所から高切れ。
新品180gのtgベイトは、100mのラインをつけたまま水葬に(´・ω・`)
916名無し三平
2019/07/02(火) 16:06:47.020919名無し三平
2019/07/02(火) 19:48:33.410 サゴシすごい
920名無し三平
2019/07/02(火) 22:12:48.750 チィースッ!
サゴシさん見てるwww
サゴシさん見てるwww
921名無し三平
2019/07/02(火) 22:38:56.610 お前らもれなく高切れする呪いかけたわ
922名無し三平
2019/07/03(水) 07:00:45.180 >>909
オカマ船長は元気?
オカマ船長は元気?
924名無し三平
2019/07/03(水) 10:26:18.38a ネット人格はクソやべえのだが、実際は優しくていい人だよな
ただ、白浜は交通の便が壊滅的に悪いのがネック
ただ、白浜は交通の便が壊滅的に悪いのがネック
925名無し三平
2019/07/03(水) 10:32:22.14d 青物あまり釣れないのがネック
926名無し三平
2019/07/03(水) 15:15:03.37M >>894
座礁してFRPに叩きつけられて肋骨がイカレル
エンジントラブルで早上がり
エンジントラブルで僚船曳航
大シケでクーラーが流れて足に激突し骨折
船頭同士が喧嘩を始める
実体験と知り合いから聞いた話
座礁してFRPに叩きつけられて肋骨がイカレル
エンジントラブルで早上がり
エンジントラブルで僚船曳航
大シケでクーラーが流れて足に激突し骨折
船頭同士が喧嘩を始める
実体験と知り合いから聞いた話
928名無し三平
2019/07/03(水) 16:26:40.76M GTとファイト中に船が大きくロールして落水。
竿を離さないでいたら引っ張られてどんどん船から遠ざかる。
30mほど離された時点でラインブレイク。
水深約50m。
そういやさっきサメがウロウロしてたなと思い出した瞬間。
船に戻るまで20分もかかってないが、それなりに怖かった。
竿を離さないでいたら引っ張られてどんどん船から遠ざかる。
30mほど離された時点でラインブレイク。
水深約50m。
そういやさっきサメがウロウロしてたなと思い出した瞬間。
船に戻るまで20分もかかってないが、それなりに怖かった。
929名無し三平
2019/07/03(水) 18:40:53.58a930名無し三平
2019/07/03(水) 20:50:55.480 ST66 3/0 頭にフッキング
932名無し三平
2019/07/03(水) 21:13:09.600935名無し三平
2019/07/03(水) 22:26:58.710 沖磯ならライジャケ着けてるだろうから
沖に向かって泳げばワンチャンあるかな?
沖に向かって泳げばワンチャンあるかな?
936名無し三平
2019/07/03(水) 22:31:47.95d 漂流物のシートがペラに絡んで急停止…
タックル準備中で思い切りぶっ飛んだ…
タックル準備中で思い切りぶっ飛んだ…
937名無し三平
2019/07/03(水) 23:20:28.450 チャーター乗船時、友人のタックルを海に落としてしまった
ステラ、ロジカル、へたしたら200k弁償
海底をよーく見るとリールのメッキが光ってる
あんなに真剣に釣りをやったことなかった
無事回収してメンテ料だけ渡した
ステラ、ロジカル、へたしたら200k弁償
海底をよーく見るとリールのメッキが光ってる
あんなに真剣に釣りをやったことなかった
無事回収してメンテ料だけ渡した
939名無し三平
2019/07/03(水) 23:28:49.770 >>937
それもハピネス?
それもハピネス?
940名無し三平
2019/07/03(水) 23:47:59.660 >>937
ロジカルにステラ?
ロジカルにステラ?
942名無し三平
2019/07/04(木) 01:31:16.500 ジグが微妙に水面に着く位の位置で竿を持ったまま船長とダベってたらいきなりメーターサイズのシイラが食い付いて、手を離してしまい・・・
ジガーとスローエモーションが凄いスピードで泳いで行ったw
ジガーとスローエモーションが凄いスピードで泳いで行ったw
944名無し三平
2019/07/04(木) 06:43:02.06p 状況がよくわからん
右手にロジカルで左手にステラタックル持って両手でしゃくる新しい釣法?
右手にロジカルで左手にステラタックル持って両手でしゃくる新しい釣法?
945名無し三平
2019/07/04(木) 07:23:37.930 はぜ釣り名人なんやろ
946名無し三平
2019/07/04(木) 07:37:46.630 嘘松
947名無し三平
2019/07/04(木) 07:48:49.520 普通に考えたら乗船時の荷物の積み込みとかでしょ
949名無し三平
2019/07/04(木) 20:49:39.01d 乗船時って書いてあるね
しかしいいタックル使ってるな
低価格路線でやってるからうらやましいぜ
しかしいいタックル使ってるな
低価格路線でやってるからうらやましいぜ
950名無し三平
2019/07/04(木) 21:00:17.58d >>948
その低レベルが使いこなせていない人ですか?
その低レベルが使いこなせていない人ですか?
951名無し三平
2019/07/04(木) 21:38:14.710 オシアコンクエスト買ったぜー
953937
2019/07/04(木) 22:04:38.880 ?
乗り合いでも、タックルは複数持ってかないのか?
そうか
乗り合いでも、タックルは複数持ってかないのか?
そうか
954名無し三平
2019/07/04(木) 22:08:05.570 青物とかだとスピニング2、ベイト1、キャスティング1最低でも4本は持っていくな
955名無し三平
2019/07/04(木) 22:18:08.85a もうここ数年はスピニング1、ベイト1、キャスティング1の3セットだな
タックル洗うの面倒くさいw
タックル洗うの面倒くさいw
956名無し三平
2019/07/04(木) 23:16:01.160 スピニングすら持ってかないわ。ベイト2だけ。
957名無し三平
2019/07/04(木) 23:32:57.540 ベイト2電動1
958名無し三平
2019/07/05(金) 00:47:27.190959名無し三平
2019/07/05(金) 02:36:39.010960名無し三平
2019/07/05(金) 02:46:30.140 新しい車を買う既成事実が出来るからむしろ水没して欲しい
961名無し三平
2019/07/05(金) 06:38:28.32a >>951
CTにしなかったの?
CTにしなかったの?
962名無し三平
2019/07/05(金) 07:00:49.00d963名無し三平
2019/07/05(金) 07:07:12.57p 今月の15日にオシアコンクエストCT300HG買うぜー
965名無し三平
2019/07/05(金) 09:22:01.690 一人で自演してリサイクラーを世広める、高度なステルスマーケティングかな?
TGベイトでいい思いしたことが無いオレ氏、TGベイトはステマと本気で疑う
TGベイトでいい思いしたことが無いオレ氏、TGベイトはステマと本気で疑う
966名無し三平
2019/07/05(金) 10:04:51.06M tgベイト並にただ巻で釣れる安いジグ教えてください
タイジグで使います
タイジグで使います
967名無し三平
2019/07/05(金) 11:59:11.570 スティンガーバタフライのセミロング
969名無し三平
2019/07/05(金) 12:44:38.38a ただの関西弁を猛虎弁とか言うやつ何なの?
971名無し三平
2019/07/05(金) 12:57:21.21p いいぞいいぞ!
もっとやれ
もっとやれ
972名無し三平
2019/07/05(金) 13:03:59.950 マウントゴリラくん
道具の使い方を教えて貰って逆ギレ中
道具の使い方を教えて貰って逆ギレ中
973名無し三平
2019/07/05(金) 14:20:17.97a ダイワの5000番とシマノの10000番って同等?
976名無し三平
2019/07/05(金) 16:01:33.83d カツオにTGベイトは必須。沈みも早いし飛距離も出る。俺はスリムの方を使ってる。
977名無し三平
2019/07/05(金) 17:11:41.75d978名無し三平
2019/07/05(金) 18:50:52.96d TGベイトが効かない時だってある
ベイトサイズが20cmとかだとただの目立たない餌やで
ベイトサイズが20cmとかだとただの目立たない餌やで
979名無し三平
2019/07/05(金) 18:55:46.95d みんながタングステンのジグ使ってるときにk2f142で一人勝ちしたことあるわ
サイズ選ばないときはやっぱミノーだね
サイズ選ばないときはやっぱミノーだね
980名無し三平
2019/07/05(金) 19:43:27.47d981名無し三平
2019/07/05(金) 20:32:26.89d982名無し三平
2019/07/05(金) 20:40:22.610 ここは直ぐ争いが起こるなぁ
馬鹿同士のマウンティングは他所でやれよ
馬鹿同士のマウンティングは他所でやれよ
983名無し三平
2019/07/05(金) 23:13:30.50a 何で荒れてんのかと思ったら糸のテンションのやつまだ引きずってんのかよw
ヴァンスタール電動リールドラグ20kgのモンスターハンター氏かな?
ヴァンスタール電動リールドラグ20kgのモンスターハンター氏かな?
985名無し三平
2019/07/07(日) 04:40:14.82d 船出たけど爆風の予感(´・ω・`)
986名無し三平
2019/07/07(日) 06:31:42.600 >>985
がんばえー
がんばえー
987名無し三平
2019/07/07(日) 09:20:46.89r >>985
ドコ出?
ドコ出?
989名無し三平
2019/07/07(日) 09:43:42.53r991名無し三平
2019/07/08(月) 02:00:07.870 >>985
生きてる?
生きてる?
993名無し三平
2019/07/08(月) 10:33:01.68M994名無し三平
2019/07/08(月) 16:34:20.67d 産め
996名無し三平
2019/07/08(月) 20:30:22.820 ゆとり世代か
人に聞かずに直ぐに調べりゃわかるようなこと質問しておいて、
回答チェックも、お礼言うのも、マイペースだな
人に聞かずに直ぐに調べりゃわかるようなこと質問しておいて、
回答チェックも、お礼言うのも、マイペースだな
997名無し三平
2019/07/08(月) 20:30:51.800 う
998名無し三平
2019/07/08(月) 20:31:03.220 メ
999名無し三平
2019/07/08(月) 21:05:21.73a 爆釣祈願
1000名無し三平
2019/07/08(月) 21:09:50.46d ぬるぽ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 239日 20時間 7分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 239日 20時間 7分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★5 [ひかり★]
- フジテレビ、「重大な社内ハラスメント事案」を公表 BS『プライムニュース』の反町理キャスターが女性社員2名に対して [冬月記者★]
- 被害女性と中居さんらスイートルーム会の料金38万円や、バーベキュー後のすし店の飲食代などフジ幹部が会社に請求 [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 [ひかり★]
- 日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見える [バイト歴50年★]
- 【NHKライブ】フジテレビ 第三者委「業務の延長線上の性暴力」 [Ikhtiandr★]
- 【速報】フジ第三者委会見に宇宙人 [635630381]
- 🏡
- 広告代理店、スポンサー、番組出演者、取引先企業もフジ社員(複数)に性的関係を迫っていた… 日本人の性欲は異常 [452836546]
- 仙台にないもの一覧
- 中嶋プロデューサーが中居正広への性接待のために用意したスイートルーム、経費としてフジテレビに請求していたwww [779857986]
- 「宗教法人世界平和統一家庭連合」いわゆる「統一教会」、みたい構文もっと教えろ [377482965]